◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

新聞記者(一般紙)辞めた(い)奴らの転職活動・51面目 ->画像>8枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/job/1521357486/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@引く手あまた2018/03/18(日) 16:18:06.83ID:I43tXoNU0
スレタイの理由については過去スレを参照。
住民から総スカンを食らっても懲りずに日経PRを繰り返す「日経マンセーくん」への対応は>>2
読者の皆さんからの、報道に対する批判などは、マス板他でやってくださいな(´・ω・`)

過去スレ
新聞記者(一般紙)辞めた(い)奴らの転職活動・50面目
http://2chb.net/r/job/1515434049/

新聞記者(一般紙)辞めた(い)奴らの転職活動・49面目
http://2chb.net/r/job/1502372118/

新聞記者(一般紙)辞めた(い)奴らの転職活動・48面目
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/job/1495728930/l50

新聞記者(一般紙)辞めた(い)奴らの転職活動・47面目
https://tamae.2ch.net/test/read.cgi/job/1490549114/

新聞記者(経済紙除く)辞めた(い)奴らの転職活動・46面目
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/job/1486108919/

2名無しさん@引く手あまた2018/03/18(日) 17:27:58.65ID:eH7Kma7S0
>>2
パシリ宮崎乙
その心がけで働けば社会復帰できるのにな

3名無しさん@引く手あまた2018/03/18(日) 19:06:47.86ID:VBR33vVI0
>>1

「宮崎!」「宮崎!」とわめく日経マンセー書き込みにはレスを返さずにここへ

日経マンセー君(仮称)
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/mass/1478635222/l50

4名無しさん@引く手あまた2018/03/18(日) 19:09:57.51ID:4u+WVr7s0
過去スレからずっと「宮崎宮崎」とわめいてるのは日経マンセーだからね。

日経に不都合な書き込みがあると、
書き込んだものを架空人物「宮崎」と認定し、「宮崎宮崎」と攻撃し始める。

どうやら、その「宮崎」とは、日経にとってかなり不都合な人間であるらしい。

5名無しさん@引く手あまた2018/03/18(日) 19:11:29.15ID:m973zzvw0
前スレより↓

宮崎云々のいた社の大阪にいたけど
先月末で去った記者が東京で43人いると知り戦慄が走った
大阪でも15人が退職
販売も紙の解約続出→電子版希望へのシフトで旨み減少
かく言う俺も来月から某航空へ転職

6名無しさん@引く手あまた2018/03/18(日) 19:15:57.05ID:Q+1EllTD0

7名無しさん@引く手あまた2018/03/18(日) 19:16:30.63ID:vT6yn/yp0
>>1
ご苦労さん、パシリ宮崎

8名無しさん@引く手あまた2018/03/18(日) 20:30:06.19ID:WOckC9qF0
>>3
日経マンセーの目的は、他社中傷と自社擁護だろ。
俺らが構わなくても延々と自演しながら書き込み続けるよ、こいつは。

9名無しさん@引く手あまた2018/03/18(日) 20:32:44.06ID:m58yf4qH0
若手の変死が相次いだり、
過労死や労基署指導が相次いだり、
恨みを持った関係者が本社屋で爆発物を使用したり。

とてもじゃないが、日経さんほどのブラック企業は他に類を見ないよ。

10名無しさん@引く手あまた2018/03/18(日) 21:02:13.29ID:fLUPdGFN0
新聞記者(一般紙)辞めた(い)奴らの転職活動・51面目 	->画像>8枚

10年以内に倒産する新聞社ランキング。元朝日新聞販売管理部長によるデスノート

11名無しさん@引く手あまた2018/03/18(日) 21:19:29.63ID:Phx/JgSg0
電通博報堂アサツーはリストラしてるけど、新聞社はまだぁ?

12名無しさん@引く手あまた2018/03/18(日) 21:55:30.42ID:HguttCTw0
>>10
発行媒体の総ページ数を社員数で割ってごらん。
宮崎うんぬんの会社は、
人件費を無理やり抑えてるから、見かけ上の経営は安定して見えるんだよ。

内実は、凄まじい激務薄給。

13名無しさん@引く手あまた2018/03/18(日) 22:05:59.99ID:RQd1f7xX0
貴公俊暴行事件、ワイドショーネタが分散して喜んでいる悪代官がいそう。

貴公俊、新聞ぐらい読めよ。親方がどんな立場なのか。

14名無しさん@引く手あまた2018/03/18(日) 22:21:53.52ID:quHn1P2Y0
>>12
何でお前みたいに弱ってちくて、頭が悪くて、アドリブ効かないお馬鹿さんが新聞記者になろうとおもったわけ?
どう考えても無理だってわかるだろ

15名無しさん@引く手あまた2018/03/19(月) 01:19:42.37ID:+IcEEbR/0
しかし、バブルの頃までは、大学のゼミで頭だけは抜群にいいのが学者、頭はいいけどリーダーシップとか微妙ってのが役人、頭はそこそこリーダーシップとかなんでもオッケーってのが新聞記者だったな
その次に商社都銀
今やメガバンに入れないやつが来るんだろうな

16名無しさん@引く手あまた2018/03/19(月) 01:56:17.72ID:WEJbxrpG0
>>15
今や新聞記者とか銀行とか広告代理店とかオワコンの代表格だろ。

17名無しさん@引く手あまた2018/03/19(月) 09:28:10.58ID:1PgJ0PwT0
>>12
それな。
日経が激務ブラックと恐れられるゆえんは、
1人が複数の業界紙に書き分ける膨大な出稿ノルマ。
出稿量の多さから大した取材もできずに紙面に載せて誤報の嵐を起こしてるわけで。

18名無しさん@引く手あまた2018/03/19(月) 11:48:04.15ID:sa0tAlWw0
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180319-00006572-bunshun-soci

日経、毎日、読売、朝日の記者は鬼畜だな。販売店いじめて。文春の幸田レポート

19名無しさん@引く手あまた2018/03/19(月) 12:06:01.01ID:FHL2hH5T0
>>15
バブル後の第二次ベビーブーム世代だけど、頭良くてコミュ力もあるタイプはテレビ局に行っていた。
新聞社に来るのは、揚げ足取りしか出来ないくせに、有力者に取り入ることには頑張れるタイプ。
(それでも有力者に好かれないのは哀しい。有力者に好かれるタイプは商社に行った)

20名無しさん@引く手あまた2018/03/19(月) 13:24:12.29ID:drXoqw8j0
>>18
日経は利益優先の超ブラック企業として知られてるだけあって、
関係者からの恨まれ方がハンパじゃないよな。

新社屋のトイレで爆発自殺をして事故物件にするとか、
相当な恨みがないとやらない。
おかげでテナント賃料のダダ下がりは避けられないし、
大借金を背負って日経は大損害だ。

21名無しさん@引く手あまた2018/03/19(月) 15:01:59.81ID:HBjDZNsl0
森友問題による税金の無駄遣いより、押し紙問題による税金の無駄遣いの方が金額多いんじゃないか?
与党も野党も新聞に首根っこ捕まれてるから、誰も追求しない。

22名無しさん@引く手あまた2018/03/19(月) 18:01:47.61ID:g5NJgjGy0
記者辞めて年収が半分になりました。

23名無しさん@引く手あまた2018/03/19(月) 18:14:56.82ID:K3UaDEQw0
俺は辞めて100万アップした
休みは20日増えた
定時は45分伸びたけど残業はほぼ無くなったな

24名無しさん@引く手あまた2018/03/19(月) 22:25:33.03ID:kY9mbSRU0
>>23 何系統の仕事ですか?

25名無しさん@引く手あまた2018/03/19(月) 22:31:46.64ID:RGlGpK490
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180319-00154334-nksports-base

91歳のナベツネが100歳まで生きる可能性より、俺の会社が先に逝く可能性の方が高そう。泣

26名無しさん@引く手あまた2018/03/19(月) 23:46:40.71ID:WTcga4pm0
休みも取れないブラック業界。
有給取らないほど評価が高いという業界。
休日自体が百何日かしかないから、ライフワークバランスも何もない。

27名無しさん@引く手あまた2018/03/20(火) 03:04:12.52ID:e1fHoc+60
何百日の休日か、いいなあ
60歳超えて延長雇用になってからの方が早く会社に来てる人が多い
老人がいきいきと仕事をする場になっている

28名無しさん@引く手あまた2018/03/20(火) 07:10:47.77ID:zmW+I1e80
既存のビジネスが強すぎると新しいビジネスを作れないんだよ。紙に活字が書いてあって配達する事業、その強すぎる規範が出来上がってしまっているからね。
新たに収益を見込める事業を立ち上げられないまま経営がヤバくなって、将来戦略なきまま、ひたすらリストラ。
オワコンすぎて震えが止まらない。

29名無しさん@引く手あまた2018/03/20(火) 07:22:43.11ID:+X5Ah4u70
>>28
でも、朝日読売日経はリストラなしの高給取りのまま、働き方改革で良い職場に生まれ変わるんでしょ?

30名無しさん@引く手あまた2018/03/20(火) 07:24:31.75ID:YLiczGgx0
君らもNHKにしておけば、こんな目にあうこともなかったろうにね



先見性がない人間の典型例だよ、君たちは

31名無しさん@引く手あまた2018/03/20(火) 07:34:52.98ID:aWBs6m5g0
>>28
別名義の孫会社で、エロ配信すれば良い。
DMM.comみたいに。
警察にも顔利くだろう。

32名無しさん@引く手あまた2018/03/20(火) 08:56:48.53ID:U5np+UTq0
>>29

日経マンセー(any連呼厨)さんよ、
日経は誰もが恐れる超絶な激務薄給なのに、
ネット上でしきりに「高待遇」とウソの宣伝をしていること、
東京本社の上場企業の取材がメインになり、実質的には東京紙なのに、
「全国紙」と触れ回っていることなど、
お前さんのネット工作活動についてはいろいろ指摘されているわけだが。

33名無しさん@引く手あまた2018/03/20(火) 19:24:17.58ID:29OB711U0
>>32
日経は、誰でも年収1500万はそのまま、労働環境ホワイトに生まれ変われます。人気上昇前に急げ!

34名無しさん@引く手あまた2018/03/20(火) 21:49:04.31ID:nMg6wlHk0
>>33

社員に過剰ノルマ
激務薄給の日経に“過労死”告発!
http://www.nihonjournal.jp/web/keizai/kaibun_323.html

35名無しさん@引く手あまた2018/03/20(火) 22:53:56.61ID:e1fHoc+60
毎日が日曜日の宮崎さんは、今日も一日ネット見て過ごしてたんですか
散歩にでも行ったらどう

362018/03/21(水) 07:40:19.24ID:XTkZKzDb0
>>6
新聞を開けば広告だらけでスポンサー企業の宣伝機関でしかないし、ガラパゴスな記者クラブ経由の偏った情報が多い
取材不足の誤報で結果的に株価操作的なガセネタも結構あるし
今どき新聞の方が他のメディアと比較しても信頼性が低い場合も多いし、ネットが毎月2000円から使える時代に毎月4000円は高過ぎるな

37名無しさん@引く手あまた2018/03/21(水) 13:55:14.44ID:POsJLogi0
>>32
宮崎さんの定義だとウォール.ストリート.ジャーナルは
マンハッタンのミニコミだな:-)

38名無しさん@引く手あまた2018/03/21(水) 14:21:31.25ID:ZaiaiVYW0
新聞記者の求人6件の平均月給199,200円から233,600円
https://jobinjapan.jp/job-listing/keyword-newspaper-reporter.html
給料が高いところは、新聞記者というより広告営業だろ?

39名無しさん@引く手あまた2018/03/21(水) 14:24:02.16ID:gGGB+Q1v0
新聞読者の中心は60ー90代なわけだ。

日々読者のジジババにお迎えが来て遺族が契約を打ち切っている。

これから、消費増税、年金支給先送り、介護保険料、国民健康保険料値上げで新聞代金を払えないお年寄りか
激増するのは確実。夫婦二人で年金200万円しかないんだぜ。しかも支給は70歳以上になる。年間50000円近くの新聞料金は重い。

日経は会社経費として認めている会社も多いし、読者層も全国紙に比べれば比較的若いから値上げできたけど、他紙は値上げすれば確実に死ねるな。

40名無しさん@引く手あまた2018/03/21(水) 15:22:15.55ID:POsJLogi0
>>39
日経の値上げは、実質的には失敗だったらしいよ。
それ見て各紙ビビって追随値上げに踏み切れなかったとか

41名無しさん@引く手あまた2018/03/21(水) 16:14:11.56ID:xqd9ljzO0
>>40
日経は経済紙だからあまり参考にはならんな。
販売店も一般紙との併読で売ってきたわけだし。

42名無しさん@引く手あまた2018/03/21(水) 16:35:21.99ID:3ODI0Yzy0
女性は日経より月経に関心がある。

43名無しさん@引く手あまた2018/03/21(水) 18:35:44.60ID:9PJIqy890
でも、君達、朝日読売日経と三菱地所三井不動産住友不動産に転職するなら、朝日日経読売に転職するんでしょ。

44名無しさん@引く手あまた2018/03/21(水) 19:00:10.70ID:5p3WlbMh0
この前、「うちの会社はまだ大丈夫だ」と新人に胸張っていた部長が、宝くじ売り場に並んでいて新人がドン引きしていた。

45名無しさん@引く手あまた2018/03/21(水) 19:17:50.70ID:X5CLAiRS0
某弱小ブロック紙はとんでもないパワハラ企業です。

46名無しさん@引く手あまた2018/03/21(水) 21:21:32.30ID:lzOoR4H00
>>43
日経は若手がどんどん退職してるだろ。
慢性的な人手不足になって通年採用してるけど、
ブラックな職場環境が知られているせいでかなり集まりが悪いとか。

47名無しさん@引く手あまた2018/03/21(水) 21:30:58.11ID:q0mgkof70
>>46
クビになった宮崎に言われてもなあ。
いい加減に仕事しろよ。
いつまでプータローやる気だよ。

48名無しさん@引く手あまた2018/03/21(水) 21:49:12.23ID:3ODI0Yzy0
>>43
「朝日読売日経」が2度目には
「朝日日経読売」になっている。悪質な印象操作。

49名無しさん@引く手あまた2018/03/21(水) 21:49:38.05ID:Rgn1y9MG0
読売辞めて年収360万円の俺だけど何か質問ある?

50名無しさん@引く手あまた2018/03/21(水) 22:17:15.01ID:3ILLejxe0
>>49
いま何やって喰ってんの?

51492018/03/21(水) 22:34:31.60ID:jPQopr720
>>50 コールセンターで派遣。E評価取ったから居場所ないと思って辞めた

52名無しさん@引く手あまた2018/03/21(水) 23:06:07.64ID:AVKzOGzX0
>>49

後悔とかないの?
なんでE評価なんか受けたの?
E評価って上司こそ無能じゃん。

53名無しさん@引く手あまた2018/03/21(水) 23:22:15.17ID:9PJIqy890
>>49
やめる前はいくらでしたか?
だいたい何年目でしたか?
記者職でしたか?

54名無しさん@引く手あまた2018/03/21(水) 23:41:08.08ID:+6Hn9Iy10
>>47からの無意味なカキコミは、全て日経マンセー自演です。

目的は、自社擁護と他社中傷。

55492018/03/21(水) 23:56:51.89ID:jPQopr720
支局時代に辞めました。辞める直前は600万円くらいあったんじゃないかな。
警察取材が苦手でした。

56名無しさん@引く手あまた2018/03/22(木) 00:56:06.02ID:ctWGqWir0
>>55
まだ若いからなんとかなるよ。

誰もが警察取材得意というわけじゃないし、21世紀にそれが求められるべき才能かは疑問。

57名無しさん@引く手あまた2018/03/22(木) 03:28:21.82ID:B4WAz5nN0
>>55
乙カリー。

Y社に受かるだけの能力があったなら、ちょっと勉強すれば、故郷の市役所職員くらいには受かるんじゃない?

58名無しさん@引く手あまた2018/03/22(木) 06:06:21.72ID:rdCLbFbO0
うちの故郷の市役所はコネだらけで同和ばかり
それ以外はなかなか採用されません

59名無しさん@引く手あまた2018/03/22(木) 07:49:22.22ID:DEZ17eLg0
>>54
不都合な書き込みがあると、見え見えの自演を繰り返して上書きしようとする迷惑な野郎だよな

60492018/03/22(木) 09:41:00.85ID:KJ+CNW670
もう何もやる気起きなくて。ただ生きてるだけって感じです。
ある程度金がたまったら、地元に帰ってひっそり暮らしたいと思います。

61名無しさん@引く手あまた2018/03/22(木) 10:07:50.28ID:wGsrXu2s0
>>49
30以下ならまだどうとでもなるよ

62492018/03/22(木) 11:46:10.88ID:KJ+CNW670
もつとっくに30越えてます。
これも自業自得。
贅沢はできませんが生活できないことはないので、地味に暮らしたいと思います。
斜陽産業かつ、給与ただ下がりとは言われてますが新聞記者はまだまだ高給取りだと思います。
心身壊さないように頑張って下さい。

63名無しさん@引く手あまた2018/03/22(木) 12:22:51.21ID:d+0fDz270
>>62
読売の記者職で30歳超して、600万ですか?
昔より大分下がりましたね。
E評価でも、もっと高いのでは?
基本給30万、記者手当10万で480万円、ボーナス80万2回で160万。合わせて、最低でも640万くらいあったのでは?それに宿直手当とか家賃補助とか付くと700万超していたのでは?

64名無しさん@引く手あまた2018/03/22(木) 13:08:28.38ID:EXPSJuhT0
640万だったとしで、600万ということはあるでしょ

65492018/03/22(木) 13:29:59.36ID:q4jndB+x0
在職中明細をあんまり見たことなくて、手取りしか覚えていない。
こんな俺でも本版に独材書いたことありますよ。
ちなみに独材って読売しか言わないですよね。

66名無しさん@引く手あまた2018/03/22(木) 13:49:11.00ID:hiNuH8hW0
>>63
ボーナス安いなぁ
基本給も
読売でもメーカーと変わらんレベルなのね

67名無しさん@引く手あまた2018/03/22(木) 14:55:50.00ID:EXPSJuhT0
手取り600だから額面800から900くらいじゃないの

68名無しさん@引く手あまた2018/03/22(木) 15:31:20.25ID:0y7xZtuV0
>>59
日経マンセーの自演はいつも無意味な給料話ばかりだよな

経済紙はカネ汚い会社だということがよく分かるわ

69名無しさん@引く手あまた2018/03/22(木) 17:23:47.10ID:sQeYzl/u0
地方2年目の警察担当です。事件が起きると、地方紙が強すぎて抜くより裏取りに追われてます。どこもそんなものなのでしょうか?

70名無しさん@引く手あまた2018/03/22(木) 17:28:11.04ID:lGR1x8Jd0
>>69
はいはい。
日経は事件取材が弱すぎるんだよ。
社会面は共同配信をリライトしてるだけだし。
事件現場で右往左往してる日経おじさんの見苦しいこと見苦しいこと。

71名無しさん@引く手あまた2018/03/22(木) 18:20:36.00ID:aC2IcSnP0
宮崎さん自作自演、楽しいの
精神科でリワーク研修受けたらどう

72名無しさん@引く手あまた2018/03/22(木) 18:46:11.40ID:qRgJSeRi0
>>69
それはどの地域でもある程度ある傾向でしょ
じゃないと地方紙の立場がないじゃない
地方紙側にかつていた人間ですが

73名無しさん@引く手あまた2018/03/22(木) 18:58:07.04ID:t1s1Wmd60

74名無しさん@引く手あまた2018/03/22(木) 19:25:45.13ID:VV0kd6nz0
>>70
日経は企業取材が基本で、社会系の取材はしないからね。経験がない。
デスクの年代にならないと地方支局には行けないし、そこでいきなり事件取材をやらされても、そりゃあ右往左往するしかないさ。

75名無しさん@引く手あまた2018/03/22(木) 19:40:15.82ID:SnOUxmFA0
空き巣41件って…プロ泥棒じゃないか。

元毎日新聞経済部長、論説委員、編集局次長なのに…

裁判傍聴したい。裁判官様には、強烈な説諭お願いしたい。さだまさしの償いとか引用して説諭してください。

76名無しさん@引く手あまた2018/03/22(木) 19:54:16.81ID:qWdsCD8G0
日経と言ったら新人の頃、赴任した地方支局時代の工場爆発事故を思い出す。
3人亡くなった大事故での社長会見で日経記者が質問の流れをぶったぎり生産ラインの再開について質問してて面食らったな。
仕事なので当然だが、生きてる世界が違うんだなと思った。

77名無しさん@引く手あまた2018/03/22(木) 21:47:07.86ID:xlEv9EOd0
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180322-00000564-san-soci


元毎日の泥棒、在職中から泥棒していたらしいぞ。絶句するな

78名無しさん@引く手あまた2018/03/22(木) 22:03:05.05ID:UiaTBwn+0
>>76
記者あるあるだな。
県庁の定例会見でもトンチンカンな質問で流れをぶった切るのは大体その会社の人。

79名無しさん@引く手あまた2018/03/23(金) 01:21:10.55ID:c4O62PN10
>>77
記者の不祥事は今更驚くことはなかったが
今回のMのはさすがにショッキングだなw
ちょっと前例ないパターンだろ

80名無しさん@引く手あまた2018/03/23(金) 01:40:59.14ID:5+wxGYvH0
武士は食わねど高楊枝ならぬ、毎日は食わねど高楊枝のイメージだったけど、毎日は食わねどバールのようなもののイメージになりかねない。

81名無しさん@引く手あまた2018/03/23(金) 03:23:43.81ID:G149HWnw0
変態新聞なら驚かない。
だってあそこは支局デスクが女性宅に忍び込んでパンティを被ったって事件を起こしたくらいだから。

82名無しさん@引く手あまた2018/03/23(金) 04:02:59.86ID:/Zh/MbJ90
>>68
20年前の給与明細アップして、
住宅手当がすくねぇわ、って文句言うくらい元日経は金に汚いよな

でも宮崎さんは商人だから、それでいいんだよ。
金に小汚い商売人になれなければ、宮崎の未来はない。

83名無しさん@引く手あまた2018/03/23(金) 04:03:24.96ID:R6/NkoGG0
借金返済の為に空き巣に入っていたと供述しているようだが、何で作った借金なんだろうか。
ギャンブルや女なら同情はできないが、記者拡張ができないから自爆買いしてたんだったら気の毒かな。
大阪府庁キャップや奈良支局長までやったメインストリームの記者が実は空き巣、しかも常習犯でしたというのは、実にショッキング。
裁判は一般席に並んでも傍聴しに行きたい。

84名無しさん@引く手あまた2018/03/23(金) 07:46:12.26ID:EXVwKe3S0
たぶん二人の子供が私立大学生でお金がかかってっていたんだろう、奥さんから小遣いを減らされて5千円しかもらってなかったんだよ
家族がかわいそうだな

85名無しさん@引く手あまた2018/03/23(金) 09:45:52.56ID:YLgrHZ6M0
>>82
宮崎云々の会社、20年前よりさらに給料が下がってるよ。
発行ページ数はそのままだから、日経名物の超絶激務は変わらず。
企業情報の出稿ノルマが決まっている以上、一般紙のような働き方改革はできないんだ。
だから中堅どころも含めた退職が相次いでるの。

あんた、ネット掲示板で宮崎宮崎わめいてる暇があったら少しくらい改善の努力をしなさいよ。

86名無しさん@引く手あまた2018/03/23(金) 09:48:50.11ID:QJ4YtL4E0
>82
午前4時に「宮崎さん」と書いた次の行で「宮崎」・・・

87名無しさん@引く手あまた2018/03/23(金) 09:50:45.46ID:gpe0zUtZ0
>>86
日経のブラック話は >>3でやれ

88名無しさん@引く手あまた2018/03/23(金) 13:29:03.00ID:AoQyc2+H0
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180322-00000017-kobenext-l28

毎日新聞元経済部長「部下と飲んだら上司が金を出すのは暗黙のルールで、交際費が増え、盗んだ金は借金返済に充てた」(神戸新聞)

部下がじょうじょうしょ

89名無しさん@引く手あまた2018/03/23(金) 13:36:01.28ID:AoQyc2+H0
元経済部長からおごってもらった部下たちが今後、情状証人として出廷したり、被害者に弁済するため募金活動とかしたら、美談にしたてて夕刊狙えるかも。

でも新聞記者は基本的に薄情だから…

90名無しさん@引く手あまた2018/03/23(金) 13:49:30.75ID:9SpyppeE0
変態新聞は女記者もよく体を使ってるよね
たしか、高校球児と乱行した記者までいなかったか?

91名無しさん@引く手あまた2018/03/23(金) 13:51:02.49ID:ws4oGWJ/0
>>90
ティンティンを楽しむ行為は「乱交」

92名無しさん@引く手あまた2018/03/23(金) 21:16:16.41ID:YQIXBi/T0
結局、朝日日経読売のリストラや無能は年収700万から上がらないは何年後ですか?
50年後?

93名無しさん@引く手あまた2018/03/23(金) 21:31:02.09ID:YQIXBi/T0
>>62
窓際次長(業務職に異動含む)1500万まで、耐える気はありませんでしたか?
それとも、昔と違って、読売でも大卒だれでも次長の制度は廃止ですか?

94名無しさん@引く手あまた2018/03/23(金) 22:05:09.03ID:sJNSF+Cg0
>>92>>93

日経マンセー(any連呼厨)さんよ、
日経は誰もが恐れる超絶な激務薄給なのに、
ネット上でしきりに「高待遇」とウソの宣伝をしていること、
東京本社の上場企業の取材がメインになり、実質的には東京紙なのに、
「全国紙」と触れ回っていることなど、
お前さんのネット工作活動についてはいろいろ指摘されているわけだが。

95622018/03/23(金) 22:16:04.51ID:2k5E8AgH0
>>93 その年まで会社にいる気になれなかったですね。
一生編成か、よくてどさ回り要員。
編成にいる同期を見ていると、楽そうでそれもよかったかなと今は思えますが。
別に会社に恨みはありません。いい給料もらって一般人が味わえないような経験も出来て。
ただ私には合っていなかったようです。

96名無しさん@引く手あまた2018/03/23(金) 22:26:44.38ID:jydxTUAr0
赤ちゃん産みたい育てたい。

97名無しさん@引く手あまた2018/03/24(土) 02:48:46.91ID:p+m8Ipc/0
今まであった現実に耐えられない。

98名無しさん@引く手あまた2018/03/24(土) 03:03:00.78ID:o0pFxDyo0
日記のストレス、放置したことで排卵しなくなり、希望がありません。私と結婚できないなら
慰謝料も請求したいです。

その方の為に我慢なんかしない。私は子を産む女性の権利である人権侵害も
侵された。文春にもう言う前段階の心境です。

99名無しさん@引く手あまた2018/03/24(土) 03:07:11.60ID:/rxyCA0F0
流れで笑ってしまった。
やっぱりマル精同士、惹き合うんだろうな。
宮崎とマルセイさん。
似た周波数の電波を発してるだろ。

100名無しさん@引く手あまた2018/03/24(土) 03:10:08.97ID:o0pFxDyo0
それか私が召されるか。何度状態良くなっても状態がおかしくなり耐えられない。繰り返し。
疲れたよ。
相手がその方でないと私は結婚したくなかった。

排卵できない…って女性にとって相当な
権利を逸脱された理由になりメンタルが逝くこの世からさよならの理由におおいに影響与えます。
もう本当にたえてたえて疲れてどうなるのですか私は?と耐えられないです。

101名無しさん@引く手あまた2018/03/24(土) 03:14:17.83ID:o0pFxDyo0
マル精と笑わないでください。全部お話しましょうか?本当に女性ならメンタル逝きますよ。

あなたが想像しているはるか彼方な事を
経験しております。
事件とか取り扱っているなら事件の
被害者側がどうなるか予想もつきませんか?

で、その後に複雑にまた絡まったのです。

102名無しさん@引く手あまた2018/03/24(土) 03:17:34.76ID:o0pFxDyo0
私は実際事件も経験していますので、
想像で軽くあしらう発言はきます。

それなら、取材にきてください。

103名無しさん@引く手あまた2018/03/24(土) 03:20:15.16ID:o0pFxDyo0
宮崎とか言う名前出すあなたこそ、
大丈夫ですか…と思いますよ。

104名無しさん@引く手あまた2018/03/24(土) 03:21:19.23ID:o0pFxDyo0
去ります。

105名無しさん@引く手あまた2018/03/24(土) 04:00:11.81ID:tYW4qhqf0
案の定、メンヘラのふりして荒らしてるのも日経マンセーか
このキチガイじみた愛社精神を仕事に生かせ
まさか、このネット掲示板での書き込みが仕事?

106名無しさん@引く手あまた2018/03/24(土) 04:14:11.74ID:FF+uy9Ix0
メンヘラさんの悪口書くべきではない
この人、取材対象な案件な匂いがする

107名無しさん@引く手あまた2018/03/24(土) 07:23:10.35ID:kU3SZVuT0
>>105

しっかしこの日経マンセー野郎はクソみたいにしつこいよな。
後々のためにもこれまでの手口を書き出してみるか。

・基本はひとり語り
・なぜか宮崎宮崎とわめく
・不都合なレスが入ると荒らしで上書き
・コンプレックスからかAやYと並びたがる
・カネにこだわり細かい給料話の一般論を繰り返す
・批判されると別人物のメンヘラ女になりさらに荒らす

108名無しさん@引く手あまた2018/03/24(土) 07:34:31.72ID:xe2pSpCi0
宮崎もマル精もスレ違い
新聞社をクビになった宮崎
新聞記者の男に捨てられたマル精
それは自分たちの問題だろ
宮崎は早く再就職先を、マル精は他の男をそれぞれ探す
ウダウダ言ってる間に人生終わっちゃうぞ
二人とも頭がおかしいから精神科で治療してもらえ

109名無しさん@引く手あまた2018/03/24(土) 08:03:13.30ID:sxWxhiiT0
部下に奢る為に空き巣に入っちゃう毎日の支局長(後に経済部長)と年間休日が105日しかないだとか給料が30万しかないと文句たれてでもろくな原稿出さない日経の元兵隊。
毎日の奈良支局の記者は一生懸命働いてたんだと思うよ。
それに対して日経の支局長は部下を奢れるだけの経費は持ってたが、あまりに無能な記者なので奢る気にもならなかったのだろう。
毎日の元奈良支局長には執行猶予をつけてあげて欲しい。
その代わり元日経の無能な兵隊を刑務所に入れよう。

110名無しさん@引く手あまた2018/03/24(土) 10:20:49.24ID:g/mXQpHo0
>>108>>109

この日経マンセーの特徴に「常にIDを変えながら自演」も追加してくれ

111名無しさん@引く手あまた2018/03/24(土) 10:23:23.63ID:LEKubE6P0
>>110
おまいうw

112名無しさん@引く手あまた2018/03/24(土) 11:14:07.51ID:uARrh8f80
マル精さんは慰謝料ぶんどってガンガッテ欲しい、具体的に何があったか、ただの失恋ではない予感しかないが、文春さんに相談するか
法律家やら頼ればよろしい。で、次に行けばいい。

113名無しさん@引く手あまた2018/03/24(土) 11:16:57.49ID:2MrH7QVr0
どうしても「日経マンセーの自演ではない」と主張したいみたいだね
本当に見苦しいやつ

114名無しさん@引く手あまた2018/03/24(土) 11:18:55.24ID:uARrh8f80
ここに書き込む意図があるはず。具体的に書けばよろしいw何が起こっての経緯書け。

115名無しさん@引く手あまた2018/03/24(土) 11:24:35.71ID:uARrh8f80
相当にいかれてしまっているようだが、
それだけの事をされたとしか思えないが。

116名無しさん@引く手あまた2018/03/24(土) 11:36:51.77ID:OgOsSzsX0
はいはい、いい加減にして

117名無しさん@引く手あまた2018/03/24(土) 12:19:29.67ID:uARrh8f80
全部書いてしまえ!

118名無しさん@引く手あまた2018/03/24(土) 12:28:55.91ID:uARrh8f80
多摩の婚約隠し二股し結婚後も女遊んで
女からの訴訟取り下げようと殺人してしまった男

大体そういう奴ら誰を
愛してるのか分からないアンポンタン野郎。
結局
一番最低部類の女に捕まっているか、
でき婚が実情。

119名無しさん@引く手あまた2018/03/24(土) 23:11:20.74ID:6wrQHy7a0
エンドオブ新聞業界のはじまりはじまり。

.不動産業でやってやっていくことだけだな。

120名無しさん@引く手あまた2018/03/24(土) 23:30:50.94ID:YDHh9rz90
>>119
日経朝日読売は大丈夫でしょうか?

121名無しさん@引く手あまた2018/03/25(日) 00:23:44.28ID:8Wd2ELEd0
日経は日本最強の就職先ですか?

122名無しさん@引く手あまた2018/03/25(日) 01:18:42.45ID:9egugx2O0
宮崎の日経ジェラシー&ラブが酷いな
ふられてメンヘラか

このスレも、どんどん異常者の溜まり場になってきたなぁ

123名無しさん@引く手あまた2018/03/25(日) 01:24:36.82ID:4c05X5uW0
118 = 119 = 120 = 121 = 122

この日経マンセーは真性の気狂い。

124名無しさん@引く手あまた2018/03/25(日) 05:45:19.22ID:llJzUW+t0
自分が基地外だと周りが基地外に思えるんだよね
働いてないことからしておかしいと思わない
妻も子供もいない
もう40代後半でしょ

125名無しさん@引く手あまた2018/03/25(日) 09:39:33.78ID:8sRsZyEG0
>>3

126名無しさん@引く手あまた2018/03/25(日) 13:24:51.51ID:qHqrMtDa0
>>125
ひきこもり高齢化、行政「39歳まで」門前払い
http://sp.yomiuri.co.jp/national/20180325-OYT1T50024.html

この見出しだと、記事と逆の意味に取られる。
39歳までを門前払いして高齢者に対応しているように読める。
ひきこもり高齢化、行政「39歳まで」と門前払い
にしたほうがいい。
当事者の宮崎さんは、どう感じますか。

127名無しさん@引く手あまた2018/03/25(日) 21:30:04.61ID:VaOHEpEZ0
新人で支局に行って驚いたのは送別会やら懇親会やら飲み会で使う店のランクの高さ。
学生が行かないようなとこばかり連れていかれた。同年代の同期とも高い店に行くようになった。
支局時代、チェーン居酒屋は2回ぐらいしか行かなかった

128名無しさん@引く手あまた2018/03/25(日) 23:40:38.86ID:tBBE7rDB0
>>127
風俗のランクは?

129名無しさん@引く手あまた2018/03/26(月) 00:04:09.50ID:P0TWrJjj0
イメージ中の一般紙の世界を語る彼

130名無しさん@引く手あまた2018/03/26(月) 05:06:30.06ID:BZc9WpaB0
>>128
1回6万の高級ソープ

131名無しさん@引く手あまた2018/03/26(月) 12:24:54.98ID:mkne7Y540
社畜量産斜陽前年比マイナス決算20年連続マルセイ量産業界

132名無しさん@引く手あまた2018/03/26(月) 13:44:46.40ID:w5PaZZN70
>>131
大英帝国

133名無しさん@引く手あまた2018/03/27(火) 07:27:42.92ID:XTSL5cJx0
田舎の電力に転職するのと、yに残るのどっちがいいかしら

134名無しさん@引く手あまた2018/03/27(火) 08:18:30.22ID:qPPez7E90
引き籠りよりはアルバイトでも働いた方がいいですよ
宮崎さん

135名無しさん@引く手あまた2018/03/27(火) 08:36:03.96ID:k1Z9YIv10
>>133
誰でも次長1500万は、電力では無理だが、休みやすさは電力では?

136名無しさん@引く手あまた2018/03/27(火) 15:02:36.17ID:XTSL5cJx0
>>135
うち、大阪管内だからそこまでもらえないと思う

137名無しさん@引く手あまた2018/03/27(火) 18:28:20.74ID:k1Z9YIv10
>>136
それでも、誰でも次長1200万では?
検索すると分かるが、関電はハズレ部署にあたると激務パワハラにより自殺や過労死の危険性あり。

138名無しさん@引く手あまた2018/03/27(火) 22:01:50.75ID:w4Z5MtOM0
まーた内容のない給料話の自演を始める彼

139名無しさん@引く手あまた2018/03/27(火) 22:58:42.84ID:URD4c4To0
読売でもダメ?読売よりよい会社なんて、日経朝日ぐらいだろ?

140名無しさん@引く手あまた2018/03/28(水) 02:56:50.79ID:2goVQ/mz0
金のために日経に入ったが、仕事がきつくて潰れたんだろう。
少し思考が短絡的過ぎる。
精神科のリワークプログラムを受けることを勧める。
もう中年のおじさんだろ。
いつまでもプータローを続けているわけにはいかないぞ。
ときどき登場するメンヘラさんも精神科に通って治療しろよ。
今は良い薬もある。
やはりその状態で生きていくと親や兄弟や親戚に迷惑をかけるぞ。

141名無しさん@引く手あまた2018/03/28(水) 04:42:19.84ID:Lp3cZD800
日経マンセーがIDを変えながらずっと自演連投しまくってるけど、
いつも内容のない給料話と「宮崎」ばかりだから自演がバレバレ。

経済紙は大多数の社員が東京勤務だから、一般紙と単純比較はできない。
それを加味して各社とも東京勤務だけで平均するとこうなる。
しかも、企業情報の出稿ノルマがすごい日経はダントツの超絶激務。

朝日、読売 共同 1000万円
日経           800万円
毎日、産経、時事     700万円

142名無しさん@引く手あまた2018/03/28(水) 04:55:37.97ID:UKcNnqeP0
宮崎さん、妄想で書くのはやめてね
君とメンヘラさんだけ部外者なんだから

143名無しさん@引く手あまた2018/03/28(水) 05:20:45.83ID:kiKVvAOc0
人間は心が壊れちゃうと元には戻らない。
うちの部署にもちょうど宮崎さんと同世代の40代後半の記者が在籍しているが、半年に一度しか出社してこない。
支局でデスクに怒られてうつになり、うちの部長が押し付けられた。
半年に一度来るのはクビになるのを避けるため。
そういう悪知恵だけは働く。
法学部卒なので身の守りは完璧。
仕事は全くしない。
氷河期入社は優秀だと言われていたそうだが、そういう人が多い。
その上の50代バブル世代の方が元気にやってる。

144名無しさん@引く手あまた2018/03/28(水) 08:07:52.04ID:QisPuLSH0
yで1200、1500とか本気で言ってるのか
40手前で1000ないんだぞ

145名無しさん@引く手あまた2018/03/28(水) 12:35:04.40ID:GRqwk3PX0
「宮崎!宮崎!」→「給料!給料!」→(たまにメンヘラ役)

日経マンセーはIDを変えながら延々とこの繰り返し。

146名無しさん@引く手あまた2018/03/28(水) 13:26:36.00ID:edAl6wD90
>>142
自衛隊員の間にひとりだけミリオタが
交じって、戦闘機の速度なんかで
頓珍漢な数字を力説している感じ?

あぁ、こいつバカ
ってバレバレなのになあ

147名無しさん@引く手あまた2018/03/28(水) 15:15:23.86ID:bAHRAxUV0
>>145
ジサクジエンで他社の給料をネタ(しかも間違いまくり)にしていたのは宮崎さんでしょ。
2ちゃんでこういうフカシ会話をするのは低学歴のネットウヨクだと思っていましたが、
早稲田大学政経学部の卒業生がこんな情けない書き込みをされているんですね。
総長もさぞがっかりされることでしょう。
とにかく働きましょう。
いつまでも親をあてにはできませんよ。

148名無しさん@引く手あまた2018/03/28(水) 18:13:50.39ID:sOJNryEN0
>>144
誰も、30台や40歳で1500万とは言ってない、参事補や次長に最終的になるから、その時は1500万と言ってる。
最近はバブル組が使えてるから、無能層だと、40台後半でしょ。

149名無しさん@引く手あまた2018/03/28(水) 18:35:44.93ID:zCG6t0rl0
>>148
15年前の話をしているのか?

150名無しさん@引く手あまた2018/03/28(水) 18:47:54.26ID:sOJNryEN0
>>149
今は違うとでもいうのか?
昔は40台前半で誰でも(つまり下位5%評価者)次長1500万だったが、
今は、40台後半ということ。

151名無しさん@引く手あまた2018/03/28(水) 18:52:37.38ID:sOJNryEN0
どんなテストでもどんな評価基準でも、100人いれば、1位から100位までの順位がつく。それは、勉強でも、スポーツでも、出世でも同じだ。
新聞社はビリになっても、会社に対して裁判を行ったとか、週刊紙に告発文投稿したとかでなければ、ビリでも誰でも最後は次長年収1500万だと言っている。

152名無しさん@引く手あまた2018/03/28(水) 19:04:24.11ID:sOJNryEN0
東大医学部に入る天才たちでも、もちろん学部内で1位から100位まで順位がつく。幼稚園児でも分かる。

153名無しさん@引く手あまた2018/03/29(木) 08:02:16.45ID:GsAkaOct0
ないない。少なくともうちの管内ではない

154名無しさん@引く手あまた2018/03/29(木) 12:15:18.16ID:78tpNtLE0
宮崎さんはカネの話になると、しつこいよね。
あきんどの血が騒ぐのかな。
しかもちゃんと自分で取材せずネットの書き込みを妄信する
こりゃ記者はむりだ

155名無しさん@引く手あまた2018/03/29(木) 14:34:03.60ID:9hk7yDTZ0
>>143
新聞社が縮小態勢の時代、いっぺんバッテンついた人間は浮き上がれないんだから、頑張るだけ無駄。

周りにクズと思われようが、そういう生き方に徹するのも一つの正解かもね。
仕事休んで、家で読書三昧していても、世間の相場から見たら充分すぎるほどの給料が出る。
外に出ない分、カネを無駄遣いすることも無いから、貯蓄が出来る。
休んでいる身で派手には出歩けないが、市民運動とか宗教などは程々に出入りすれば人脈広がる。

延長雇用は無いだろうから、60歳で定年退社。
それまでの貯蓄と勉強を糧に、ゆっくり老後を楽しむのも良いだろう。
海外旅行に出るも良し、大学院で勉強するのも良し。

後半20年で段見出しの記事書いたこと無いポンコツでも、「元新聞記者」の肩書は想像以上の価値。
市民運動仲間が作ったNPOの無給理事でもやれば、対外的信用になるってんで歓迎してもらえる。

156名無しさん@引く手あまた2018/03/29(木) 16:00:05.25ID:8npHr8Lo0
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180329-00000002-facta-bus_all

ベースボールマガジン社も経営厳しいのか。

東京五輪終わったら、スポーツ新聞とかなくなるだろうね。

157名無しさん@引く手あまた2018/03/29(木) 16:58:04.49ID:2RNjpvWy0
他社が不調なら喜べよ。
談合ゼネコンかよ。

158名無しさん@引く手あまた2018/03/29(木) 17:16:56.36ID:7qcU/qc40
「宮崎!宮崎!」→「給料!給料!」→(たまにメンヘラ役)

日経マンセーはIDを変えながら延々とこの繰り返し。

159名無しさん@引く手あまた2018/03/29(木) 17:25:57.64ID:zSfN/67Y0
>>153
今は、読売は日テレみたいに出世した1部の社員だけ高給で、ほとんどの社員の給料は低く押さえるサラリーマンにとってのハイリスク企業に変わったのですか?

160名無しさん@引く手あまた2018/03/29(木) 17:52:38.81ID:PabKN0ch0
世間一般よりはあると思うよ。でも、誰でも次長はないし、四桁いってそこそこ

161名無しさん@引く手あまた2018/03/29(木) 18:34:14.01ID:X/gvaJbP0
>>156
週刊ベースボールを手に取った時の、
ページの少なさに対する価格の高さで実感できると思うぞ。

162名無しさん@引く手あまた2018/03/29(木) 19:14:43.12ID:W7IJ3k690
始まったな

ライザップがサンケイリビング社を買収との報道

結果にコミットするか

163名無しさん@引く手あまた2018/03/29(木) 19:43:05.14ID:2TPXm4gl0
>>160
記者無能で1000万行ってそこそこなら、業務無能は800万行ってそこそこですか?

164名無しさん@引く手あまた2018/03/29(木) 20:40:58.31ID:Jqt2LWb10
サンケイリビング組は大リストラかな?

165名無しさん@引く手あまた2018/03/29(木) 23:31:07.13ID:H2hxn2Xm0
日経は建てたばかりの新社屋が事故物件になってしまって借金返済が苦しいよね

166名無しさん@引く手あまた2018/03/29(木) 23:36:28.91ID:2RNjpvWy0
>>165
実質、株価も下がったことになるね。
非上場の場合は、固定資産の株数割り。
そこしか無いから。
身売り=事業承継?
すぐではないが。
日経新聞が発行されれば、読者も記者も、経営者なんてかまわないが(笑)

167名無しさん@引く手あまた2018/03/29(木) 23:48:18.63ID:2HOxIoLk0
大読だが東京へのルサンチマンばかり
西とかどんな雰囲気なんだろ

168名無しさん@引く手あまた2018/03/30(金) 00:14:01.35ID:0UP3TRTo0
>>167
同士さん、こんばんは。
西は僻みツラミを通り越して、諦め感が強いのかなぁ。
割合的には大阪より辞める人多いんじゃない?
実際東京は阪西を行き場のなくなった管理職を送る植民地、くらいにしか思ってないしね。

169名無しさん@引く手あまた2018/03/30(金) 01:07:07.24ID:td46DQFs0
北においでよ

170名無しさん@引く手あまた2018/03/30(金) 01:10:41.55ID:W9bcHPtW0
>>168
ただの営業所だからね
モチベーション保てず辞めるよな
業界自体が厳しいのに、社内でもこんな格差あるなら

171名無しさん@引く手あまた2018/03/30(金) 03:57:42.98ID:mP2/m1Rc0
祝DV総合面D異動

172名無しさん@引く手あまた2018/03/30(金) 04:41:14.74ID:IichQSWg0
>>168
世間的には、新聞社のどのポジション出身とか、案外意識されないからなあ。

政治部で○○派を担当してましたとか、経済部で外資生保から財研回ってましたとかなら、その業界内でのスキル採用は有る。

しかし、「大手の新聞社の採用を通っているなら、能力的にはそこそこの人間だよね」みたいなポテンシャル採用だと、履歴は不問。
つうか、どこの部署に居たのかということに付随する意味が、それほど理解されない。
東京採用で首都圏回っているエリートより、西部採用で小倉に長い人の方がドンパチ対応のノウハウ等で期待されることすらある。

まあ、件の会社の西部採用組は、二級市民と言わんばかりの待遇に我慢せず、地方紙にでも移る方が正解なのかもしれない。

173名無しさん@引く手あまた2018/03/30(金) 07:56:14.40ID:+BZndDX50
>>172

>経済部で外資生保から財研回ってました

このマニアックな担当分け、まるで日経だなw

174名無しさん@引く手あまた2018/03/30(金) 08:12:30.40ID:CWFaRgcP0
>>167
あら、同じですね。うちはほんとにここの住人多いよな笑

175名無しさん@引く手あまた2018/03/30(金) 08:38:43.10ID:QxPfFnqm0
>>173
日経にとって社会部なんて無価値で、細かい経済情報こそが大切
その辺の価値観が特殊だよね

176名無しさん@引く手あまた2018/03/30(金) 09:04:59.76ID:o+g34chq0
>>174
オンラインオフ会、みたいな感じでいいんじゃないですか?
先の人も言ってたけど、他社の人が思う以上の社内格差もありますし。
本社にいる編集局員ですら、この1年で10人以上辞めてますしねぇ。

177名無しさん@引く手あまた2018/03/30(金) 09:16:01.55ID:CWFaRgcP0
>>176
aやmみたく地方版捨てて、本社に人員増やすとかじゃないと回らないよね
今のままだと社会も経済も誰も行きたがらないよ。できる若手が生活教育とか編成にとか聞くと、悲しくなるよ

178名無しさん@引く手あまた2018/03/30(金) 09:19:55.06ID:W9bcHPtW0
東京と「その他」で差があるのは当然なのに、まさかここまでとは
就活時の自分は馬鹿すぎた

179名無しさん@引く手あまた2018/03/30(金) 09:40:16.51ID:ha+wshnK0
何がそんなに差があるの?
給料?

180名無しさん@引く手あまた2018/03/30(金) 10:48:00.66ID:VHFL0Ek50
大阪も西部も社長は東京本社からだろ
あと、海外支局も東京本社

給料だけなら、物価安の地方に住めるからそれなりに贅沢できる

181名無しさん@引く手あまた2018/03/30(金) 11:21:13.71ID:oDI5UN940
>>179
家賃補助が少ないんだよwww

しかし、お前、本当にカネにしか興味ないんだな

182名無しさん@引く手あまた2018/03/30(金) 11:38:18.87ID:ha+wshnK0
>>181
家賃補助なんて、支局にいる間しか関係ないじゃん

183名無しさん@引く手あまた2018/03/30(金) 12:08:33.52ID:CWFaRgcP0
大読の仲間たちがワラワラあらわれて、わたしは心強いです

184名無しさん@引く手あまた2018/03/30(金) 12:22:40.07ID:lmK38ov20
どうやら読売は配偶者手当など各種手当を削って、しかも誰でも次長又は参事補1500万の制度は廃したようですね。
無能パラダイスは、今は日経と朝日だけですね。

185名無しさん@引く手あまた2018/03/30(金) 12:32:18.29ID:fMJFUYoN0
>>182
181はこのスレに張り付いてる日経マンセーだよ
相手にすんな

186名無しさん@引く手あまた2018/03/30(金) 12:35:52.10ID:eRmS7m1q0
>>184
日経マンセーさん、

日経が激務ブラックと恐れられるゆえんは、
1人が複数の業界紙に書き分ける膨大な出稿ノルマだよ。

産業やら流通やら金融やら、いくつも業界紙媒体を出しているのに、
社員数は一般紙の半分くらいしかいない。

1人が膨大な出稿ノルマを抱えているから大した取材もできずに紙面に載せて誤報の嵐を起こしてるわけで。

187名無しさん@引く手あまた2018/03/30(金) 12:48:47.97ID:GBB0iqwf0
日経も朝日も無能記者はクビ
パラダイスなのは、お前の頭の中だけ

188名無しさん@引く手あまた2018/03/30(金) 12:58:07.68ID:CGjwXxtN0
大阪、西部採用でも頑張れば、東京本社で出世できるんじゃないの?

できないなら、中日とか道新、西日本とか海外支局もあるブロック紙のほうがよくない?

189名無しさん@引く手あまた2018/03/30(金) 14:17:00.16ID:o+g34chq0
>>177
夕刊おつかれしたー。そだよね、支局に働けるかつ意欲の残ってる年次が行かされるのはね。仕事しないシニアがはびこるのが悪い。

給料と家賃補助もまあそうだけど、社内待遇?もかな?使える経費やハイヤーとか。
海外支局や政治国際も、いないとは言わないけど、結局美味しいところは東京が手放すわけない。

190名無しさん@引く手あまた2018/03/30(金) 15:15:15.13ID:zw5+2FE70
暇だったから媒体資料眺めてたんだけど、自社の三大都市圏外の購読者数NKとかに負けてるの情けなくて涙が出る

191名無しさん@引く手あまた2018/03/30(金) 15:23:42.56ID:RRh+98Qg0
>>190
経済紙は企業での購読が多いから、東京に集中するのは当たり前。
一般紙との単純比較はできないよ。

192名無しさん@引く手あまた2018/03/30(金) 15:47:20.99ID:zw5+2FE70
>>191
文字読めてるか?
地方の購読者数すら負けてるから情けないって言ってるんだが…

193名無しさん@引く手あまた2018/03/30(金) 16:14:19.86ID:YAj9dmSM0
>>192
毎日との3番手争いに勝ったって言いたいの?

194名無しさん@引く手あまた2018/03/30(金) 17:12:26.94ID:gCRVO3Ty0
最初にこのスレ見たときはまだ40面前半だったのにもう51面だよ
転職活動なんてまともにしてないよ
結局このまま新聞記者として一生を終えるのかな

195名無しさん@引く手あまた2018/03/30(金) 18:04:04.75ID:cfNH8xPM0
結局、新聞のビジネスモデル崩壊の今、日経朝日読売の無能は、今はどこまで出世&年収行くの?

196名無しさん@引く手あまた2018/03/30(金) 18:15:26.10ID:Ut52qsK60
新人が支局に来ないから、こっちのやり繰りが大変だよ

197名無しさん@引く手あまた2018/03/30(金) 18:51:22.58ID:yAQNY6SJ0
>>196
お前らがパワセクばかりするからだろ?

198名無しさん@引く手あまた2018/03/30(金) 19:06:51.95ID:0GmPWvNx0
>>195
朝日読売は一般紙で、日経さんは経済紙。

一般紙と経済紙では、
仕事内容も待遇も生活も、全くの別物でしょ。

199名無しさん@引く手あまた2018/03/30(金) 20:00:20.13ID:gCRVO3Ty0
将来性は全く無いけどやっぱり記者の仕事が好きだし辞められねえんだよなぁ
いっそ全然興味ない部署とかに飛ばしてくれれば踏ん切り付くんだが

200名無しさん@引く手あまた2018/03/30(金) 23:56:05.11ID:inot8BO80
若いのは辞めることが出来て羨ましい。
50代は仕事もせずに高給取りのまま定年出来て羨ましい。

201名無しさん@引く手あまた2018/03/30(金) 23:57:20.90ID:PN5lSQXu0
超絶斜陽オワコン業界トップランカー。

202名無しさん@引く手あまた2018/03/31(土) 03:24:08.63ID:zO42pGI30
>>194
俺は、このスレ1桁台からの住人。
なんだかんだと、まだこの世界にしがみついているよ。

203名無しさん@引く手あまた2018/03/31(土) 04:42:47.10ID:TKmHpj100
NHKが完全国営化されて、災害・報道・教育の3分野以外がNHKから切り離されれば、チャンスができるな。

204名無しさん@引く手あまた2018/03/31(土) 05:21:05.03ID:wMm5h+Of0
>>201
パチンコ業界とどっちがオワコンですか?

205名無しさん@引く手あまた2018/03/31(土) 09:34:47.58ID:x8LuomJ/0
昨晩ミッドナイトジャーナルを見たが期待外れだった。原作本は読み応えかったけど。一課長の夜回りでメモ取るとかありえないw

206名無しさん@引く手あまた2018/03/31(土) 10:13:33.24ID:4KZcwwNn0
>>205
会見みたいにメモ帳に書きながら話聞いてるってことか
シュールだな

207名無しさん@引く手あまた2018/03/31(土) 10:46:34.25ID:uvrMGo6R0
>>200
30〜40歳が一番悲惨だな
新卒でこの業界来る奴も大概だが
いずれにせよ自分が悪いだけだが

208名無しさん@引く手あまた2018/03/31(土) 11:26:42.70ID:o7VG+BYp0
超難関だった入社試験を突破して、
基地外Dの超絶パワハラにも耐え抜いて、
ようやく掴んだサブキャップの地位。

だけど、上にはバブル組が詰まってデスクになれず、
易化した入社試験で入った若手の方が昇給も早い。
早期退職する50代が会社に残ったなけなしのカネを根こそぎ奪い去っていく。

209名無しさん@引く手あまた2018/03/31(土) 11:50:39.47ID:KapqPqYQ0
>>208
氷河期世代?
俺もそうだけど、受験も就職も競争厳しかったのに、報われない世代だよね。

210名無しさん@引く手あまた2018/03/31(土) 12:10:27.57ID:n+a3MjSj0
メモを取りながら一課長の夜回りをする記者(左)
新聞記者(一般紙)辞めた(い)奴らの転職活動・51面目 	->画像>8枚
同じ社の記者同志で名刺交換
締め切り前なのにのんびりな社内
デスクが座っているだけ
記者も社内にいるだけ
整理の判断だけで見だし決定
スクープという単語を連発

職業ものドラマを見る本物はみんなこうやってあら探しするのかな。

211名無しさん@引く手あまた2018/03/31(土) 12:27:34.72ID:sa0F1BI20
麻生大臣みたいになりたくなかったら新聞を読もう
新聞協会 春のキャンペーン

212名無しさん@引く手あまた2018/03/31(土) 12:37:07.91ID:tgVcB9AT0
レベルが、、、

213名無しさん@引く手あまた2018/03/31(土) 13:00:07.74ID:4KZcwwNn0
>>210
一課長に飲みに誘われて日程確認してるんだろ

214名無しさん@引く手あまた2018/03/31(土) 13:05:01.43ID:88LeAWf20
成蹊、学習院はMARCHより馬鹿だからな。
そんな馬鹿を忖度しなけりゃならない財務官僚に同情しちゃう。
一頭地抜け出そうと思ったら最低ても早稲田政経か慶應経済だろ。
それが日本の暗黙のルールだと信じて小学校くらいから勉強してきたのに、何だよこの呆れたメンツ。

215名無しさん@引く手あまた2018/03/31(土) 15:10:29.87ID:P5UJL78u0
鳥取と松江があんなことになるとはね。もう泥舟だ

216名無しさん@引く手あまた2018/03/31(土) 15:41:29.07ID:wMm5h+Of0
>>215
産毎とどっちが泥船ですか?

217名無しさん@引く手あまた2018/03/31(土) 15:46:57.78ID:NW/WqmgW0
お前らも、俺が親父の会社潰すと思っているだろう

218名無しさん@引く手あまた2018/03/31(土) 16:07:25.01ID:tHh8GXdk0
>>215
どこで何があったの?

219名無しさん@引く手あまた2018/03/31(土) 17:49:18.78ID:PLoFhQc50
SとMってどっちがヤバいんだろうな

220名無しさん@引く手あまた2018/03/31(土) 18:27:36.63ID:wMm5h+Of0
>>219
もちろん毎日です。

221名無しさん@引く手あまた2018/03/31(土) 18:59:41.76ID:ibHmtEvX0
ひそかにN経もかなりヤバくなってる。
フィナンシャルタイムズの大失敗に加えて、新社屋での爆発自殺がダメ押しに。
不動産を持たない新興経済紙の悲哀だね。

222名無しさん@引く手あまた2018/03/31(土) 19:21:33.57ID:zJh0lgzm0
以上、宮崎の「あの葡萄はすっぱい」でした

223名無しさん@引く手あまた2018/03/31(土) 20:23:49.79ID:aj5wh+MQ0
正しく恐るんだよ
日経に巣食う怪しか広告代理店を切るチャンス到来!

224名無しさん@引く手あまた2018/03/31(土) 20:36:24.71ID:aj5wh+MQ0
求人広告も内製化。
つねお、母は怒ってない、すぐ帰れ
人尋ね広告も積極的にやりなさい!

225名無しさん@引く手あまた2018/03/31(土) 20:58:55.73ID:PLoFhQc50
新聞社も斜陽だけどそれよりも折り込み広告社とかの方がキツそうだな

226名無しさん@引く手あまた2018/03/31(土) 21:14:16.47ID:6iZqzzpg0
不動産を持たない新聞社はこれから危うくなるね

227名無しさん@引く手あまた2018/03/31(土) 22:44:57.84ID:OSgpKDQo0
不動産賃貸収入で1000億稼げないだろ。
新聞社はもうダメだろ。
広告収入死んでるし。

228名無しさん@引く手あまた2018/03/31(土) 23:19:01.24ID:wMm5h+Of0
>>227
新聞事業売上1000億損失10億円
不動産事業売上50億利益10億円

新聞事業が、1%でも売上下がれば赤字。どうやって、不動産で同額の利益上げるんだよ?
不動産売上ほぼ倍にしないと駄目だろ。その為の投資はいくらになるんだよ。

これはもう詰みじゃないのか?

229名無しさん@引く手あまた2018/03/31(土) 23:28:13.15ID:tHh8GXdk0
同じこと言ってるのに絡んでくる人って不思議

230名無しさん@引く手あまた2018/04/01(日) 09:39:47.18ID:yDchPrwz0
>>228
新聞事業1%売上減っても黒字になる方法あるだろ。
もう、わかってるくせに〜

231名無しさん@引く手あまた2018/04/01(日) 09:41:04.38ID:yDchPrwz0
というか、不動産を切り売りすればいい。

232名無しさん@引く手あまた2018/04/01(日) 09:58:17.02ID:9iLfbfLP0
AとかYあたりが生き残るのは簡単だよ
全国紙の看板下ろして規模縮小していけば生き残れる
Sも近畿と関東のブロック紙になればいい
Mは…

233名無しさん@引く手あまた2018/04/01(日) 11:59:51.52ID:TxEH1oRv0
Sは関東もむり、販売では「諸紙」扱いだし
大阪の地元紙としてがんばってください

234名無しさん@引く手あまた2018/04/01(日) 18:52:09.45ID:LzWZPJES0
>>232
元経済部長みたいに「副業」するしかないんじゃない?

235名無しさん@引く手あまた2018/04/01(日) 19:17:04.47ID:2+kmtLkT0
全国紙の看板が無ければ、広告単価が下がるからなあ。
その辺が、AMYが北海道印刷を辞められない理由でもある。

236名無しさん@引く手あまた2018/04/01(日) 20:28:00.98ID:3BR8dtyH0
すでに「都市部のシニア向け媒体」って見透かされてるから尿漏れパッドとか勃起ドリンクの広告ばかりなんだが

237名無しさん@引く手あまた2018/04/01(日) 21:34:07.56ID:HDGNz+ii0
全国紙の看板が無ければ、広告単価が下がるからなあ。
その辺が、MANYが北海道印刷を辞められない理由でもある。

238名無しさん@引く手あまた2018/04/01(日) 22:30:38.99ID:PDxhlWf30
日経マンセー(any連呼厨)のルーティン

・ID変えつつひとり語り
・なぜか宮崎宮崎とわめく
・不都合なレスが入ると荒らしで上書き
・コンプレックスからかAやYと並びたがる
・カネにこだわり細かい給料話の一般論を繰り返す
・批判されると別人物のメンヘラ女になりさらに荒らす

239名無しさん@引く手あまた2018/04/01(日) 22:37:02.29ID:bsy6XpTK0
>>238
宮崎、自己紹介か?

240名無しさん@引く手あまた2018/04/01(日) 22:57:01.74ID:Sj6/yNDu0
Mの広告はもう5年以上前から激安ディスカウントしまくりじゃんか

241名無しさん@引く手あまた2018/04/01(日) 23:09:34.17ID:yDchPrwz0
>>239
今日からピカピカの34年生おめでとう!


lud20180402000540
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/job/1521357486/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「新聞記者(一般紙)辞めた(い)奴らの転職活動・51面目 ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
新聞記者(一般紙)辞めた(い)奴らの転職活動・53面目
新聞記者(一般紙)辞めた(い)奴らの転職活動・54面目
新聞記者(一般紙)辞めた(い)奴らの転職活動・57面目
新聞記者(一般紙)辞めた(い)奴らの転職活動・59面目
新聞記者辞めた(い)やつらの転職活動・41面目 [無断転載禁止]
新聞記者辞めた(い)やつらの転職活動・42面目
新聞記者辞めたい奴らの転職活動71面
新聞記者辞めたい奴らの転職活動
新聞記者辞めたい奴らの転職活動69面
新聞記者辞めたい奴らの転職活動67面
新聞記者辞めたい奴らの転職活動72面
新聞記者辞めたい奴らの転職活動66面
新聞記者辞めたい奴らの転職活動63面
新聞記者辞められない奴らの転職妄想・60面目
一力八段が囲碁の碁聖獲得 初の7大タイトル―新聞記者としても活動 [ひよこ★]
29で特抜制度で管理職なったけどきつすぎて逃げた、転職活動中なんだけど面接で辞めた理由聞かれて嘘つくのめんどくせぇよ [無断転載禁止]
会社辞めて転職活動するけど色々教えろください
【話題】 朝日新聞の記者が嘆く 「普段の取材活動はおろか、ご近所さんからも冷たい視線を浴びせられるなど、かなり厳しい状況」
生活保護不正受給問題を追及の浅野川崎市議、colaboに活動家記者を送り込む神奈川新聞から落選運動
【憧れの東京】京女の転職活動【おいでやす】
【20代】無職の転職活動【焦り】Part51
【30代】無職の転職活動【長期化】part251
読売新聞記者(24) 県や自治体の談話捏造
【30代】有職者の転職活動【有休0】
【30代】有職者の転職活動【有休1】
【30代】無職の転職活動【長期化】part255
【30代】無職の転職活動【長期化】part215
【30代】無職の転職活動【長期化】part263
【30代】無職の転職活動【長期化】part265
【30代】無職の転職活動【長期化】part217
【30代】無職の転職活動【長期化】part280
【30代】無職の転職活動【長期化】part229
【30代】無職の転職活動【長期化】part282
【30代】無職の転職活動【長期化】part212
【30代】無職の転職活動【長期化】part235
【30代】無職の転職活動【長期化】part281
【30代】無職の転職活動【長期化】part269
【30代】無職の転職活動【長期化】part222
【30代】無職の転職活動【長期化】part278
【30代】無職の転職活動【長期化】part234
【30代】無職の転職活動【長期化】part279
【30代】無職の転職活動【長期化】part261
【30代】無職の転職活動【長期化】part285
【30代】無職の転職活動【長期化】part237
【20代】無職の転職活動【令和に無職】Part66
【30代】無職の転職活動【長期化】part329
【30代】無職の転職活動【長期化】part322
【30代】無職の転職活動【長期化】part318
【30代】無職の転職活動【ワッチョイなし】part327
【30代】無職の転職活動【ワッチョイなし】part325
【30代】無職の転職活動【ワッチョイなし】part329
毎日新聞記者 大津事故についてtweet
朝日新聞記者・高橋真理子さんのリツイートの数々をご覧ください
新聞記者が有馬記念12月28日開催論を唱える。ホープフルSで締めるのは耐えられないらしい。
【韓国】慰安婦ハルモニ、「謝罪すれば許す、安倍総理に伝えて欲しい」・・・朝日新聞記者、「努力します」★4
朝日新聞記者「防衛予算をずっと上げ続けるわけにはいかない」 麻生財務相「(安全保障環境が)厳しいと思っていないのか」
元朝日新聞記者・植村隆「この判決はフェイクニュースの蔓延を助長しかねません」 ネット「こいつはひでえ」「同じ人間とは思えない」
京都新聞記者 危険ドラッグ所持で逮捕
【話題】神奈川新聞記者「ヘイトに声上げ続けるぞ。無意味なんかじゃねぇーぞ。聞いてんのか?」@tasaki_kanagawa
産経新聞記者「犯行を重ねる性犯罪者の人権にかこつけて躊躇している場合ではない。薬物治療を含む実効性のある対策を本格化させるべき」
朝日新聞記者「愛のない緊急事態宣言の大合唱に参加し菅政権の失敗ばかり取り上げる枝野。立民はこれだから支持されず万年野党」
【Netflix】米倉涼子、小泉今日子出演……Netflix「新聞記者」で"ひどい裏切り” #はと 【文春】 [少考さん★]
【徴用工問題】毎日新聞記者が河野外相の抗議を「三権分立を無視」と批判→炎上→「不適切でした」と削除 ★2 
【社会】中日新聞記者、元暴力団組員に警察発表文を漏洩・・・元組員の男は中日Dの私設応援団長に対する強要容疑で逮捕
【台風21号】台風取材、関空の産経新聞記者 まさかの孤立、食料はバナナのみ、おなかがペコペコ、身にしみた準備の大切さ
【話題】転職活動で面接辞退→企業からは「ご活躍をお祈り申し上げます」に続く衝撃の一文が★2
15:39:08 up 4:50, 0 users, load average: 4.47, 4.83, 5.27

in 0.79446887969971 sec @0.79446887969971@0b7 on 040804