◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【無職限定】40代後半の再就職【分岐点の50歳目前】 ->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/job/1538053677/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@引く手あまた2018/09/27(木) 22:07:57.95ID:xAYfTih90
在職中の方はご遠慮ください
荒らし、誹謗、中傷はやめてください

2名無しさん@引く手あまた2018/09/27(木) 22:10:27.30ID:5lb+XM4G0
>>1ぬるぽ

3名無しさん@引く手あまた2018/09/27(木) 22:35:22.36ID:F6RalDyq0
26日午前6時10分頃、東京都文京区本郷のマンション2階の一室で、
住人のビル清掃業の男性(46)から、「妻と子供が死んでいる」と119番があった。警察官が駆け付けたところ、男性の妻と子ども3人が倒れており、4人とも搬送先の病院で死亡が確認された。警視庁本富士署は、妻が無理心中を図った可能性があるとみて、調べている。

 本富士署の発表によると、死亡したのは、男性の会社員の妻(36)、小学4年生の長女(10)、長男(5)、生後8か月の次女。

 男性が26日朝に仕事から帰宅したところ、クローゼットの中で妻が電気コードのようなものをかけて首をつっているのを発見した。
近くの布団に長男と次女が倒れており、別の部屋の布団に長女が倒れていた。室内に外部から侵入された形跡はなかった。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20180926-OYT1T50017.html
 男性は同署に対し、妻が経済的な理由で将来を悲観していたと説明しているという。現場に遺書はなかった。
子どもたちに目立った外傷はなく、同署が死因を調べている。

 現場は都営地下鉄春日駅の東約300メートルの住宅街。近所の女性は「仲が良さそうな一家だったが……」と驚いていた。
部屋から子どもの泣き声が聞こえることもあり、女性は「お母さんは3人の子育てが大変だなと思っていた」という。

4名無しさん@引く手あまた2018/09/27(木) 22:35:25.05ID:Sob1GQWz0
おっそろしいスレだな。

5名無しさん@引く手あまた2018/09/27(木) 22:39:18.23ID:F1DtgBfv0
生々しいスレだな、笑えない

6名無しさん@引く手あまた2018/09/27(木) 22:45:11.39ID:xAYfTih90
「40代の再就職」の代わりに使うのはやめてください
専スレ立てて、そちらでお願いします

7名無しさん@引く手あまた2018/09/27(木) 22:49:17.60ID:Sob1GQWz0
40代前半はまだなんとかなると思うが、後半になると絶望的だろ。

8名無しさん@引く手あまた2018/09/27(木) 22:51:55.56ID:xAYfTih90
>>7
俺は47と49で再就職に成功したけど
もう、求人がないから無理っぽい50まで1年きった

9名無しさん@引く手あまた2018/09/27(木) 22:57:05.76ID:xAYfTih90
40代の再就職 その95

スレ誰か立ててくださいです

10名無しさん@引く手あまた2018/09/28(金) 00:11:07.92ID:VNeZYyAc0
>>9
立てたぞ

11名無しさん@引く手あまた2018/09/28(金) 00:19:30.19ID:1ZGwH7sf0
https://www.tokyoshigoto.jp/

今日、ここに行ってきました
自分は精神疾患があるので、そういう人や異業種を考えてる人にも対応して
いろんなカリキュラムが整備されてるよ

12名無しさん@引く手あまた2018/09/28(金) 00:42:47.81ID:x01KRtn00
正確には今日まで派遣の契約は残ってるけど
雇止めに遭って出勤はしていない俺はこのスレに居てもいいのか?
昨日の晩に内定を貰ってあとは出勤日が決まるのを待つだけなんだけど。

1312018/09/28(金) 00:52:08.05ID:1ZGwH7sf0
>>12
どうぞ

14名無しさん@引く手あまた2018/09/28(金) 01:13:05.40ID:1ZGwH7sf0
あっちは、在職中と無職が混在してたから、分けたかった
在職中の人に切羽つまった感はないから
あと50歳目前の人は更に焦りがあるハズ
そういう人達との情報交換ができればと
まあ、40後半に拘りはありませんよ

15名無しさん@引く手あまた2018/09/28(金) 01:51:23.84ID:2Z9Ele7/0
四十路からのアルバイト Part33
http://2chb.net/r/part/1534005849/

16名無しさん@引く手あまた2018/09/28(金) 01:54:02.44ID:2Z9Ele7/0
【40代】40歳を過ぎたひきこもり【part129】
http://2chb.net/r/hikky/1537269408/

40歳前後、職歴なし、約20年引き篭もりの仕事探し
http://2chb.net/r/hikky/1533299671/

17名無しさん@引く手あまた2018/09/28(金) 02:00:00.29ID:2Z9Ele7/0
40歳前後で職歴なしからの就職活動 Part.14
http://2chb.net/r/dame/1535030255/

18名無しさん@引く手あまた2018/09/28(金) 02:04:32.17ID:1ZGwH7sf0
ウラル貼り付けはNG推奨です

19名無しさん@引く手あまた2018/09/28(金) 02:05:44.74ID:1ZGwH7sf0
記事を読み解いて自分の言葉でコメントしてほしい
じゃないと、キックします

20名無しさん@引く手あまた2018/09/28(金) 02:10:27.78ID:2Z9Ele7/0
キックする方法があるのかい?

21名無しさん@引く手あまた2018/09/28(金) 02:15:29.72ID:1ZGwH7sf0
>>20
俺の言いたいことを分ってください

22名無しさん@引く手あまた2018/09/28(金) 07:18:41.71ID:UbYGKyKI0
電験二種持ち選任6年でも40過ぎたら300万以下の契約社員しか書類通らない

23名無しさん@引く手あまた2018/09/28(金) 07:29:46.43ID:UbYGKyKI0
東京工大中退の高卒だけどね

24名無しさん@引く手あまた2018/09/28(金) 10:37:46.81ID:5MUVwWKI0
>>22
俺49で、二種電工、乙4、消防乙6甲4で
建物管理やってる
年収390万な

25名無しさん@引く手あまた2018/09/28(金) 10:38:34.49ID:5MUVwWKI0
間違えた
49で転職した

26名無しさん@引く手あまた2018/09/28(金) 13:34:15.81ID:1ZGwH7sf0
>>24
スレタイ読んで下さい

27名無しさん@引く手あまた2018/09/29(土) 08:58:30.99ID:pV4MaU5K0
年収230万の底辺派遣の俺は書いてもいいのか

28名無しさん@引く手あまた2018/09/29(土) 16:09:02.03ID:R4b4Mehk0
本当につらい思いをしてる人は書き込む余裕もないんだろうな
俺はもうつらいを通り越して生きる気力がない…

29名無しさん@引く手あまた2018/09/29(土) 20:08:49.13ID:ehHG3NtM0
>>26
転職成功例に興味なくて
ダメ人間が、ひたすら傷を舐め合うスレなの?

3012018/09/29(土) 20:32:37.47ID:R4b4Mehk0
>>29
なんでもいいです、おまかせします
好きなこと書いてください

31名無しさん@引く手あまた2018/10/01(月) 06:16:03.03ID:nsl9TjS50
エネ管、電験二種持ち選任6年でも40過ぎたら300万以下の契約社員ビルメンしか書類通らない
400万以上とか正社員とかの求人だと面接すらたどり着けない
まだ100社も応募してないけど200社くらいまでにはなんとかなるのだろうか
50過ぎたら200社でもだめだろうな

32名無しさん@引く手あまた2018/10/01(月) 09:18:37.50ID:QY/p77wN0
  ../::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
 ../:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
 /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
../::::::==       `-::::::::ヽ
::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l
i::::::::l゛.,/・\,!./・\  l:::::::!
.|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒  .|:::::i
(i ″   ,ィ____.i i   i //
 ヽ    /  l  .i   i /
 ..lヽ ノ `トェェェイヽ、/´     権力を利用すれば何でもできる   イ、イヒヒヒヒヒヒー
 ..|、 ヽ  `ー'´ /
/ ヽ ` "ー−´/、

33名無しさん@引く手あまた2018/10/01(月) 09:40:48.97ID:v/hRQ/D70
底辺職でよりマシなところはないかと漂流するだけ。終わった

34名無しさん@引く手あまた2018/10/01(月) 15:07:30.19ID:gvEppkEE0
もうキャリアを捨てるしかなくなった、求人がない
https://www.tokyoshigoto.jp/
ここを利用し始めてる

35名無しさん@引く手あまた2018/10/01(月) 15:10:37.31ID:FDH95dZW0
エネ管、電験二種持ち経験10年(選任6年)がビルメン80社に応募した結果

系列・正社員・400万円台 ・・・・ 100%書類落ち
系列・正社員・300万円台 ・・・・ 100%書類落ち
系列・契約社員・400万円台 ・・・・ 100%書類落ち
系列・契約社員・300万円台 ・・・・ 100%書類落ち
系列・契約社員・200万円台 ・・・・ 70%書類落ち

独立・正社員・400万円台 ・・・・ 100%書類落ち
独立・正社員・300万円台 ・・・・ 80%書類落ち
独立・契約員・400万円台 ・・・・ 100%書類落ち
独立・契約社員・300万円台 ・・・・ 80%書類落ち
独立・契約社員・200万円台 ・・・・ 50%書類落ち

36名無しさん@引く手あまた2018/10/01(月) 18:51:40.67ID:FDH95dZW0
40代中高年はあらゆる職種からリストラのターゲットにされている
リストラするくらいなんだから、40代なんか雇い入れる訳がないよ
よっぽどの敏腕の熟練者か
低賃金でも血と汗と涙を流しながら身を粉にして働くか

37名無しさん@引く手あまた2018/10/01(月) 23:52:33.29ID:mbdzCw+F0
もう残りの人生、契約社員とか派遣を更新していくだけでいいって気がしてきた。
頑張って正社員になっても、残りの人生を考えたら、しんどいことをするだけ。
これからは自分の時間を持つことが一番大切。

38名無しさん@引く手あまた2018/10/02(火) 01:39:29.43ID:UCNz+5Q/0
正社員がしんどいの意味がよくわからん
派遣より上だし、派遣なんて社員にボロクロこき使われるだけだぞ

39名無しさん@引く手あまた2018/10/02(火) 07:57:50.86ID:LHTl1TN70
50歳無職
今年4月に派遣をやめて
それから仕事はしていない
貯金と遺産で3000万ほど現金がある
仕事探し始めたが
工場派遣すら通らない
だが気楽だ贅沢しなければ15年は
働かなくていい独身は気楽でいいわ

40名無しさん@引く手あまた2018/10/02(火) 08:08:59.99ID:lU2rh+Me0
最低賃金が上がった。また正社員が遠のいた。頼むからもう上げないでほしい

41名無しさん@引く手あまた2018/10/02(火) 08:15:18.99ID:jbkd8sqO0
>>39
65で人生定年なら良いんじゃね

42名無しさん@引く手あまた2018/10/02(火) 12:41:41.78ID:I5SIRYw+0
>>39
スレタイ・・・
でも年金もらえるなら余裕でしょ

43名無しさん@引く手あまた2018/10/02(火) 12:44:54.41ID:I5SIRYw+0
俺ら40代が年金もらえるのは何歳からになるかも問題だがね
67歳ならまだいいほうだけど、受給開始年齢は俺らのころは68〜69歳くらいかなぁと思ってる
70歳まではそう急激には上がらないだろうとなんとなく思ってる

44名無しさん@引く手あまた2018/10/02(火) 12:48:00.51ID:UCNz+5Q/0
>>39
わざわざ自慢しに来ないでくれる?
完全にスレチだわ

45名無しさん@引く手あまた2018/10/02(火) 12:50:05.60ID:LpHRO7TK0
>>43
安部がいる間に70にすると言ってるんだが・・・

今の40代が満額もらえるのは75から

46名無しさん@引く手あまた2018/10/02(火) 12:56:23.51ID:LpHRO7TK0
「支給年齢が70歳まで引き上げられても、世間は70歳定年制とはなりません。今でも65歳定年制を導入しているのは、ごく一部の大企業や優良企業、公務員のみです。
現実には継続雇用の場合、60歳で定年を迎えてパートタイマーとして週3日とか、フルタイムでなく数時間とか、勤務を短縮する形でそれまでの給料の半分、あるいは3分の1程度を貰う。そんなスタイルが大多数を占めることになるでしょう」

 つまりは、働きながら年金程度の額しか手にできない暮らしが10年ほど続くというわけだ。で、

「収入が3分の1になるかも知れないのだから、まずは生活コストを下げることです。
昭和35年の実質賃金は現在の5分の1でしたが、何とかやっていけました。ローンを抱えていない夫婦なら、月に10万円あれば食べていける。
『高齢者層』に入る前に、こうした術を身につけておくべきです」(同)

 つくづく世知辛くなったものである。

47名無しさん@引く手あまた2018/10/02(火) 13:38:21.24ID:OKfjn00v0
あと数日で46歳と言う所で内定出た

48名無しさん@引く手あまた2018/10/02(火) 16:07:51.90ID:I5SIRYw+0
>>45
そんなこと言ってない
ブサヨのでたらめを信じるなカス

総理は「本人が希望すれば」受給を70歳からに繰り下げることも可能にしたいと言ってる
平均寿命88歳ならそのほうが得だからな
それを、自分らに都合のいいように変えるのがブサヨや民進党ども

49名無しさん@引く手あまた2018/10/02(火) 16:15:56.81ID:o7YSp5Km0
>>48
今でも70歳までもらうの辞めれば40%割り増しでもらえるんだが
それ以上伸ばしても増えないのを75歳まで伸びるようにするんだよ

受給開始年齢        60歳    65歳    70歳    75歳     80歳
 今              70%    100%   140%   140%    140%
10年後           もらえない  70%    100%    140%    140%
20年後           もらえない  もらえない  70%    100%    140%  

50名無しさん@引く手あまた2018/10/02(火) 16:28:33.90ID:I5SIRYw+0
>>49
60歳、65歳で受給できなくなる ってのがブサヨのつく嘘

51名無しさん@引く手あまた2018/10/02(火) 16:29:23.58ID:I5SIRYw+0
>>49
70歳でやっと100%になるってのも嘘だな
お前らいいかげん半島に帰れや

52名無しさん@引く手あまた2018/10/02(火) 16:45:26.77ID:o7YSp5Km0
>>51
だから10年後20年後の想定なんだが

53名無しさん@引く手あまた2018/10/02(火) 16:53:37.54ID:o7YSp5Km0
なんでも期待せずに、悲観的に考えたほうが期待して裏切られた時よりずっと楽

54名無しさん@引く手あまた2018/10/02(火) 17:58:59.24ID:I5SIRYw+0
>>52
>>53

自民党を不当にsageるための嘘を「想定」とすりかえる糞
死ねばいいのに

55名無しさん@引く手あまた2018/10/02(火) 19:36:18.98ID:o7YSp5Km0
>>54
自民じゃなくても同じ
右だろうが左だろうが庶民を下に見ている時点で我々の敵だ

56名無しさん@引く手あまた2018/10/02(火) 21:08:38.44ID:q/mjq1NI0
まあ結局人生って運のみよね

57名無しさん@引く手あまた2018/10/02(火) 21:27:01.32ID:I5SIRYw+0
>>55
愚かなヤツ

58名無しさん@引く手あまた2018/10/02(火) 22:51:26.04ID:UCNz+5Q/0
>>56
うん

59名無しさん@引く手あまた2018/10/03(水) 10:45:24.54ID:BBvJpMZ30
>>43
年金払ってるの? 勝ち組じゃん。

60名無しさん@引く手あまた2018/10/03(水) 21:52:50.27ID:qEvDqC9Y0
>>59
払ってないの?かなり貯金してるならいいだろうけど90歳になってもまだ生きていけるだけの貯金ある?

61名無しさん@引く手あまた2018/10/04(木) 07:17:21.42ID:G8rQ2JCK0
免除申請してるんだろ。

62名無しさん@引く手あまた2018/10/04(木) 09:09:58.45ID:olcKbqmg0
免除されてもらえるスズメの涙みたいな額じゃ生きていけないよ
満額払って満額もらうべき
年金ほど利回りのいい投資はないぞ

63名無しさん@引く手あまた2018/10/04(木) 09:32:08.12ID:Nqz6wHFr0
無職で払える?

64名無しさん@引く手あまた2018/10/04(木) 21:26:25.71ID:PHFULa2c0
ダメだ、完全に無気力状態・・・

65名無しさん@引く手あまた2018/10/05(金) 15:07:12.50ID:shKfTI4u0
野村の特徴
1 弁髪ヘアー
2 自転車のサドルにスーパーのレジ袋
3 所々に虫食いの穴の空いたシャツ
4 ガラケー
5 つきでた腹
6 トラブルマニア

66名無しさん@引く手あまた2018/10/07(日) 23:07:01.30ID:X+1Z4Qwv0
 
菅官房長官「消費増税 リーマンショックのようなことない限り来年10月に実施」北海道地震や西日本集中豪雨は「回復してくる」★2
http://2chb.net/r/newsplus/1538895104/

67名無しさん@引く手あまた2018/10/08(月) 09:58:51.01ID:t8woXdYk0
おれ49歳だけど
みんなこの年でも転職って探して
面接受けに行ったりするの

俺は、なかばどうでもよくなってる
会社に将来性ないが、俺のサラリーマン人生もそんなに長くなくなってきてるから 惰性的になってるな

68名無しさん@引く手あまた2018/10/08(月) 10:13:15.12ID:+L1yezjh0
48歳既婚です。38歳までメーカー勤務、そのあとは43まで専業主夫。そのあとはドライバーやって何カ所か運送転々。大型とフォーク免許あります。運送なら簡単に決まるから、プライド下げてドライバーもいいよ。

69名無しさん@引く手あまた2018/10/08(月) 10:22:38.46ID:pUXFpkuf0
>>67
49才で、ほぼ未経験の仕事決まったよ
年収390万@さいたま市

70名無しさん@引く手あまた2018/10/08(月) 10:32:05.53ID:t8woXdYk0
>>69
仕事はしてるんだけど
さらにステップアップという気
が、もう起きない。
みんな、そんなもんかなと思ってね聞いてみた。

71名無しさん@引く手あまた2018/10/08(月) 10:32:42.34ID:SefvX04+0
>>67
同い年です。
46歳で1部上場電機メーカーを希望退職。
割増退職金を貰ってオサラバしましたw
3年ぶらぶらしてて働きたくなったので、
今年の春に衛生環境プラントへ再就職。
薄給で休みも少ないですか気楽な職場ですw
人生の消化試合!定年まで頑張ります。

72名無しさん@引く手あまた2018/10/08(月) 11:01:05.79ID:t8woXdYk0
>>71
俺も46歳で早期退職した。割増貰って
いい会社に再就職って、もくろんだけど
中々、上手くいかないもんだ。経験業界の中小の企業に、やっと採用された。
でも、もうこれ以上は上昇志向なく。ストレスはかなり減ったな。あと給料は少し2割くらい減った 笑

73名無しさん@引く手あまた2018/10/08(月) 11:21:23.22ID:FaUs1lVz0
40代後半にもなって転職って精神年齢ガキすぎんだろ
知り合いの役場勤めのおっさんも耐えれない、身体と家族もダメになるからと言ってた
何すんの?と言ったら病院の介護だってさ
公務員から3Kとか矛盾だしこの人正気かと思ったわ
人間追い込まれると何も見えなくなるのな
まあ俺もブラックで調教され価値観わからなくなってるのかもしれん

74名無しさん@引く手あまた2018/10/08(月) 11:31:15.83ID:xpmmwPiV0
在職中の方はご遠慮ください
荒らし、誹謗、中傷はやめてください

75名無しさん@引く手あまた2018/10/08(月) 12:15:20.42ID:mIQ49PHD0
>>73
お前も働くようになったらおっさんの気持ちが良くわかるようになるよ。
休日だからって求人探しさぼってるとホームレスになっちまうぞ。

76名無しさん@引く手あまた2018/10/08(月) 13:10:08.52ID:tc+D0IBZ0
スレが伸びていると思ったらスレチだらけじゃねえか

77名無しさん@引く手あまた2018/10/08(月) 14:14:51.01ID:dolFRG5r0
 
ホリエモン「労働者は企業に対し働いてほしかったら時給1万円出せやボケくらいのスタンスで向き合わなければ賃金は一向に上がらない」 [284827678]
http://2chb.net/r/poverty/1538922472/

ホリエモン「“働かせて頂いている” “仕事舐めとんのか” という常識を無くさなければ資本家はどんどん金を増やし格差が広がっていく」 [798281688]
http://2chb.net/r/poverty/1538785205/

78名無しさん@引く手あまた2018/10/08(月) 20:38:15.95ID:DWMLOQnU0
45歳と46歳って、転職においては全然違うのか?
45歳すぎたらもう一緒だよな。

79名無しさん@引く手あまた2018/10/08(月) 21:47:42.34ID:t8woXdYk0
>>78
40過ぎたら一緒じゃない。
40っていい親父年齢。
結婚してれば、小中学生の息子がいる
からな。

80名無しさん@引く手あまた2018/10/08(月) 23:38:50.83ID:ojYTqu9X0
>>68
今もドライバー?
俺も今週、建設会社の大型ダンプの面接行ってきます。
48です。

81名無しさん@引く手あまた2018/10/09(火) 09:14:54.75ID:tXzCTfzm0
41だけど20台に見えるって言われるぞ。腹の腹筋も割れてる。

82名無しさん@引く手あまた2018/10/09(火) 13:30:47.91ID:ieytEwfk0
>>81けど童貞じゃん

83名無しさん@引く手あまた2018/10/09(火) 16:25:00.47ID:DTkH4duA0
10年前の50代の方が質が良かったとか言ってる人いたわ、時代が変わってるんだと思うけどなぁ。

84名無しさん@引く手あまた2018/10/09(火) 16:30:41.46ID:eogbFrGe0

85名無しさん@引く手あまた2018/10/09(火) 21:45:31.25ID:3yS00Gko0
50歳手前で無職は、厳しいわな。
面接で、前職、なんで辞めた なんで辞めたのオンパレードだわ
早期退職で辞めましたって言ったら
いくら貰った いくら貰った って普通
聞かんやろ 屋根が違うと、こうも下品になるんだな。。。

86名無しさん@引く手あまた2018/10/11(木) 09:31:41.63ID:Tynmw2800
マイナビで営業やSEの社長名義スカウトがちょくちょく届くんだが、
これって良い方なのか?

87名無しさん@引く手あまた2018/10/11(木) 12:04:26.78ID:rlWcdR+G0
自動送信でしょ

88名無しさん@引く手あまた2018/10/11(木) 12:09:15.88ID:hPV+siA20
アニメキャラの設定年齢だが、こうやってみると、40代は爺さんのイメージだよな
とてもじゃないが、40代以上を雇おうなんて気にはならんよなwww

24歳 - アムロ・レイ:機動戦士Zガンダム
33歳 - 星一徹:巨人の星
34歳 - 島耕作(課長):課長島耕作
35歳 - 両津勘吉:こちら葛飾区亀有公園前派出所
38歳 - 野比のび助:ドラえもん
41歳 - バカボンのパパ:天才バカボン
43歳 - 比古清十郎:るろうに剣心
46歳 - 山田伝蔵:落第忍者乱太郎(忍たま乱太郎)
54歳 - 磯野波平:サザエさん

89名無しさん@引く手あまた2018/10/13(土) 10:05:10.45ID:Gew5zEAC0
>>88
比古清十郎はたしか42歳だよ
いつのまにか比古清十郎の年を追い越してしまったなぁ

90名無しさん@引く手あまた2018/10/16(火) 03:56:43.12ID:XZmUQEtz0
<もてなかった40代後半男のプロフィール>

・戦前戦中生まれの厳格な両親によって育てられ、子供の頃、女の子と遊ぶことすら悪い事と教え込まれた最後の世代。
 (男女7歳にして席を並べず、の思想が生きていた)。
・今のような本格的な性教育は実施されておらず、それどころか学校によって は性教育自体全く行われなかった最後の世代。
・家庭用ゲーム機が出始めたばかりで、それを持っているだけで“暗い” “不気味”などと揶揄されクラスじゅうから迫害された唯一の世代。
 (十代二十代の人には信じられないと思いますが、そういう時代があったのです)。
・アルバイト禁止が徹底され、授業をサボるなど言語道断、学校によっては男女交際を厳禁する校則もあったりして、ほとんどの者が疑問を感じつつもそれを受け入れていた、最後の世代。
・受験戦争の渦中にあって、高校受験・大学受験のために、家に帰ってからも本当に毎日五時間とか勉強していた最後の世代。
 (恋愛するどころか、恋愛について考える暇もなかった)。
・大学の頃はまだ携帯電話もインターネットも身の回りに無く、特に工学系では女と何ヶ月も話してない奴なんて普通にごろごろいて、それが当たり前だっ た最後の世代。
(野郎ばかりで毎晩集まって酒に麻雀、それで楽しかった)。
・就職間もなくバブルがはじけ、リストラを恐れて休日返上でがむしゃらに働き続け、気がついたら浮いた話一つないままとうに40を過ぎていた、そういう世代。
・今後、人手不足対策で国を挙げて各種の就業支援が講じられたとしても、もはや年齢制限ではじかれ放置されるであろう不遇の世代。

91名無しさん@引く手あまた2018/10/17(水) 07:21:48.97ID:FKATbGWy0
>>90
ヒマな奴だな

92名無しさん@引く手あまた2018/10/19(金) 07:43:23.95ID:Yrrw9Olp0
10〜20代:適当に暮らしていても、親もまだ現役世代なのでまだまだパラサイト可能。
       夢がある、やりたい事を探しているなどといいつつ、社会人に比べると たいした苦労もなく、
       自由を謳歌した気ままな生活を送る。一生フリーターでもいいやなどと豪語する。

20〜30代:同級生たちは中堅どころ。自分はまだまだビルメン生活。ただ、親が退職した頃から
       生活費が苦しいことをリアルに感じ出す。しかし改心していざ転職しようにも
       年齢制限、経験なしで全て書類落ち。面接にも漕ぎ着けられない。ようやく現実を知る。
       身分に差がつき始め、恥ずかしくて友人の結婚式や同窓会に出席できなくなる。

30〜40代:社会人の同級生はぼちぼち管理職となり月収も増え、ボーナスの額に一喜一憂するが、
       ビルメンの給料は20代の頃と変わらない。それどころか、体力は衰える一方なのに、仕事は相変わらず底辺。
       普通の庶民の生活に憧れるが完全に手遅れ。結婚も家庭も諦める。絶望が全身を支配する。

50代〜  : 若いビルメンの方が使えるので首になる。新しいビルメンを探すも
       物覚えが悪くいざって時に首を切りづらい高齢ビルメンは嫌がられ、嘱託すらも見つからない。
       当然、貯蓄があるわけでもなく、親戚からも疎まれる社会のお荷物と化す。
       いつしか一線を超えてしまい、雨風をしのぐためのビニールシートを購入する。
       服は毎日同じ。プライドを捨て、コンビニ・飲食店の残飯あさりを始める。
                      ・
60代〜  :同世代は孫ができ、退職後は退職金やこれまでの貯蓄、年金等で贅沢とは言えないまでも
      普通の暖かい老後を送る。幸せな普通の人生と言える。
      一方、長年に渡る浮浪者生活で体はボロボロ、あちこちが痛む。しかし健康保険もないので
      病院にも行けない。もちろん国民年金などもらえない。あとは時間の問題にすぎない。

終末   :親族の中では行方不明のまま、共同墓地で無縁仏となる。

93名無しさん@引く手あまた2018/10/24(水) 08:15:44.76ID:+1FTAvd/0
上げる

94名無しさん@引く手あまた2018/10/25(木) 14:36:56.92ID:5uLS/ffV0
50代で正社員なんてあるわけない
2,30年のキャリアがあって、組織の幹部になる歳だよ 新人ですよろしくって無理


lud20181028025111
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/job/1538053677/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【無職限定】40代後半の再就職【分岐点の50歳目前】 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
【就職】中高年化する氷河期世代… 40代のSNEP(孤立無職)増加が止まらない 売り手市場で20代SNEPは大幅減★8
無職の20代後半の精神障害者って将来どうするの?
30代無職男性限定スレ
ハローワーク 「就職氷河期」世代に限定した求人も認める
(新)無職歴長かったが就職に成功した人
【30代】無職の就職活動【長期化】Part211
「就職氷河期世代」限定の採用に差別じゃないか?という声があがないのはなぜか?
【30代】無職の就職活動【長期化】Part212
ワイ(21)無職。ビルメンに就職したいんやが
韓国人が日本で就職!バカウヨ無職は日本から出てけwww★3
【氷河期救済】ハローワークに限り「就職氷河期世代限定」の求人募集がスタート。求人票の対象年齢は35歳から54歳まで★10
韓国人が日本で就職!バカウヨ無職は日本から出てけ(笑)★1
【ムンジェノサイド】卒業しても無職の若者が激増 就職しても8割は月収18万以下
新卒で就職する時に氷河期だったやつでいまだに無職とか非正規のやつって今までなにやってたの?
【バ一チャルYoutuber】にじさんじ有ンチスレ6147【無職の奴らに送る就職活動応援スレ】
29歳無職(職歴3年) 2ヶ月就職活動して40社落ちたんだがこれもう生活保護もらってもいいよな?
無職限定 底辺すぎてできる仕事がない喪女15
28歳無職だけど就職決まった
無職限定 底辺すぎてできる仕事がない喪女27
無職歴二年位で就職出来た人は神
無職が就職活動とかをするスレ 162
【30代】30代無職の再就職【無職】part6
無職のみんな、就職するなら今! [無断転載禁止]
【30代】無職の就職活動【ワッチョイ無】Part2
【30代】無職の就職活動【長期化】Part189
【30代】無職の就職活動【長期化】Part196
【30代】無職の就職活動【長期化】Part208
無職歴長かったが就職に成功した人の体験談Part28
なんで30万円給付は仕事してる人限定なんだ?ホームレスや無職や生活保護者はなんで貰えないの?
無職生活保護の近藤雅典容疑者の再就職 [無断転載禁止]
【就職氷河期】精神を病んで無職になった.2【世代】
40代の再就職 111
40代の再就職 その93
40代の再就職 その67
40代の再就職 その80
40代の再就職 その74
40代の再就職 その83
40代の再就職 その71
40代の再就職 その96
40代の再就職 その89
40代の再就職 その87
40代の再就職 その99
40代の再就職 その69
40代の再就職 その82
40代の再就職 その88
40代の再就職 その90
40代の再就職 その98
【貧困層限定】50歳以上の転職 【Part.9】
40代の再就職 その75
40代の再就職 その95
【貧困層限定】50歳以上の転職 【Part.8】
40代の再就職 その123
【年収200万未満限定】赤貧50歳以上の転職(その1)
40代の再就職 その112
40代 再就職 その110
40代の再就職 その115
【希望】50以上60未満の再就職
40代の再就職 その114
40代の再就職 その117
40代の再就職 その122
40代の再就職 その103
40代の再就職 その108
40代の再就職 その105
40代の再就職 その101
【20代】無職の転職活動【焦り】Part50
01:28:48 up 4 days, 14:40, 0 users, load average: 8.95, 8.37, 8.32

in 0.01252007484436 sec @0.01252007484436@0b7 on 041214