面接される側ではなく、面接する側が色々語り合うスレッドです。
今すぐ使える面接官マニュアル
https://allabout.co.jp/gm/gc/450627/ これ、Part1?
少し前までなかったっけ?
この前、すごくトンチンカンな面接やったぞ。
人事が書類選考だけで通して、部署面接(自分)のあと、人事面接。
「簡単で結構ですので、自己紹介と今回志望された理由をお聞かせください」と言ったら、10分くらい延々と喋ってた。
しかも、時系列でもなければ、まとまりもない。
最初の1分でヤバいと思ったけど、時間が決まっていたので、なんとか話をしようと試みるも、質問と回答が噛み合わなかった。
今月から管理職になって、現場面接やらされることになったよ…
忙しいのに、面接なんて…
面倒臭い。
1時間の面接で、聞きたい内容が30分くらいで終わった時、残りの30分どう過ごしてる?
聞くこともないのに、何を聞けばいいんだろうか。
自分も早く切り上げるだな。
次の時間に別の面接官がいたら、早めるか、待たせるかで。
受験者にやんわり諦めさせるための良い質問はありませんか?
>>7 JDに書いてある職務内容について、応募者が対応できなさそうな高めのKPIを言う。
応募者が希望しているベネフィットが難しそうなことを伝える。
過去の他の応募者があなたそっくりだと言う。
8の訳:女子大生に書いてある職務内容について、応募者が対応できなさそうな
高めのクリトリス・パイパイ・陰茎を言う。
応募者が希望しているジョンベネ事件密着取材が難しそうなことを伝える。
ベネフィットって馬鹿じゃねーのwww
何でも横文字使えば良いってもんじゃねーよ 意識高杉系のアホだろ
中途差別が激しい会社だったな
2年以内で大体やめた