◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

40代の再就職 その104 ->画像>17枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/job/1548141639/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@引く手あまた2019/01/22(火) 16:20:39.47ID:kyoJFn5z0
前スレ
40代の再就職 その103
http://2chb.net/r/job/1547155130/

※政治ネタOK

禿ネ、煽り、釣り禁止

2名無しさん@引く手あまた2019/01/22(火) 16:26:24.85ID:kyoJFn5z0
派遣に登録して去年1か月だけ仕事していた

3名無しさん@引く手あまた2019/01/22(火) 19:42:19.62ID:kyoJFn5z0
なんでレスないんだよふざけんなよ!

4名無しさん@引く手あまた2019/01/22(火) 20:08:17.73ID:kqFowtyb0
スレ作る積極性と返事ないって言える自己顕示欲のあるあなたは大丈夫

5名無しさん@引く手あまた2019/01/22(火) 20:29:35.11ID:fqL7WlxZ0
そんな独り言にレスする言葉なし。

6名無しさん@引く手あまた2019/01/22(火) 21:00:21.48ID:/XXKMFgR0
ハロワ行ったら
転職100回以上してて500社は面接してると
たむろしてる人に転職法を教えてる、
自称転職のプロがいたなぁ。
転職全般で分からない事は海千山千の俺に聞け。とのこと。
あの人決まったのかなぁ。

7名無しさん@引く手あまた2019/01/22(火) 22:08:22.53ID:wRKg+g370
俺はハゲ。
楽しみはオナニーしかない。
ハゲで再就職出来ない苦しみを
また報告する。

8名無しさん@引く手あまた2019/01/22(火) 23:02:18.21ID:KRFwKjnV0
>>6
それは転職に成功してるとも失敗してるともどちらでもいえるなw

9名無しさん@引く手あまた2019/01/22(火) 23:06:58.41ID:n5EC6imk0
何回も禁煙に成功してるって言ってるようなもんだな

10名無しさん@引く手あまた2019/01/23(水) 00:18:16.84ID:trTVBnZf0
セブンの冷凍醤油ラーメン美味い。
店のラーメンに近い

11名無しさん@引く手あまた2019/01/23(水) 00:25:54.23ID:ohCjmQPn0
もう一つスレ立ってるな
http://2chb.net/r/job/1548151344/

12名無しさん@引く手あまた2019/01/23(水) 00:27:23.99ID:ohCjmQPn0
とりま伝言

2名無しさん引く手あまた2019/01/22(火) 19:04:28.19ID:qri/y+5m0
前スレの嫁のヤギの世話の人見てるかい?
勤務地はN野県S久市だよ。

ハロワのサイトで調べてごらん。

13名無しさん@引く手あまた2019/01/23(水) 01:24:29.89ID:VgKs8a3Z0
>>1

こっちか!

14名無しさん@引く手あまた2019/01/23(水) 01:56:48.64ID:ldIf+rpM0
なんで全角やねん、ITバカの立てたスレか

15名無しさん@引く手あまた2019/01/23(水) 09:21:27.14ID:Q2refGZ50
全角でもいいじゃん

16名無しさん@引く手あまた2019/01/23(水) 10:36:47.23ID:trTVBnZf0
去年の不労収入750万だが
今年はまだ60万しかない。

17名無しさん@引く手あまた2019/01/23(水) 11:07:41.36ID:CnGOqdvP0
ハゲなのですき家の牛丼も贅沢品

18名無しさん@引く手あまた2019/01/23(水) 17:00:26.53ID:/cJa2gC60
40代で無職という圧倒的な不安感で精神をやられてきた
手が震える
きつい

19名無しさん@引く手あまた2019/01/23(水) 17:01:53.14ID:LmULT7AT0
そんなの2年目になってから震えろ

20名無しさん@引く手あまた2019/01/23(水) 17:06:14.48ID:sF1fL1zQ0
わい転職成功した40代リーマン
高みから善導するか悩みこむ

21名無しさん@引く手あまた2019/01/23(水) 17:11:11.82ID:ekyG55cI0
>>18
何ヵ月目?二ヶ月目だが、かなり精神病んでる。朝4時に目が覚める。

22名無しさん@引く手あまた2019/01/23(水) 17:14:19.15ID:/cJa2gC60
>>21
おま俺かよ
俺も2月で2ヶ月

23名無しさん@引く手あまた2019/01/23(水) 17:15:41.83ID:00jBZw270
夜中に目が覚め、寝汗びっしょり、眠いが酒がないと寝れない
でも病んでないと思う

24名無しさん@引く手あまた2019/01/23(水) 17:27:41.31ID:/cJa2gC60
やばいな
このままじゃ心療内科行きだわ

25名無しさん@引く手あまた2019/01/23(水) 17:38:57.35ID:LmULT7AT0
>>21
俺なんか1年5か月だけど?
その後寝れてればいいよ。気にしすぎ。

>>23
日中寝てなくてそれはしんどいね。

>>24
寝てなかったり、体が動けないほどだるかったら病院へGO

26名無しさん@引く手あまた2019/01/23(水) 17:58:21.76ID:Q2refGZ50
派遣登録してて住んでいる市内にあるところ募集と派遣会社のページに
あるけど10時から19時までなんだよね他の派遣会社で募集しているところなんか
数回載ってる時給はちと高めになってるタウワは毎週載っているところもあるから
人来ないんか・・・時給高いところは月収かなり多いが寮入りしてると引かれるからな

27名無しさん@引く手あまた2019/01/23(水) 18:55:02.56ID:FhJBfFx+0
2か月やって決まんなきゃ長期戦だよ
バイトやりながら探した方がいい

28名無しさん@引く手あまた2019/01/23(水) 19:03:20.02ID:ekyG55cI0
会社都合だから失業保険半年でる。
ただ、派遣くらいしか面接いけないというか同業だと派遣くらいしかない。
50なったらヤバいだろ。。

29名無しさん@引く手あまた2019/01/23(水) 19:06:25.47ID:FhJBfFx+0
バイトしろって意味は3つあって
・生活費のたし
・精神的リフレッシュ
・就職が決まんなきゃそこで正社員になれ

30名無しさん@引く手あまた2019/01/23(水) 19:33:48.68ID:RGvPPzCt0
俺なんて無職になってそろそろ1年だけど
癌治さなきゃよかった

31名無しさん@引く手あまた2019/01/23(水) 19:37:33.64ID:BME2xbVg0
無職が不安で眠れない人とかって、
就職しても今度は会社ストレスで
同じ症状にならないか??それは大丈夫なのか?
会社勤めもかなりストレスくるぜ?
まずは図太い神経になる様にした方が良いんじゃ?
と思う。
また耐えられないから退職するか、
耐えて精神病むか
この二択にならないかと

32名無しさん@引く手あまた2019/01/23(水) 19:37:46.70ID:ekyG55cI0
特定派遣の面接結果来てたけど、福島に引っ越すの勇気いるな。。
今神奈川。

33名無しさん@引く手あまた2019/01/23(水) 19:56:06.55ID:4qvJJbsi0
>>30
生還おめ!
寂しいこと言うなよ

34名無しさん@引く手あまた2019/01/23(水) 20:16:10.36ID:2HDFSE2f0
すまん、よーくみたらスレの数字が確かに全角だった。
詳しい人間がたててくれればよかったのに・・・。
慣れない事はするもんじゃないな。

35名無しさん@引く手あまた2019/01/23(水) 20:48:19.00ID:Vdjfag810
こちらのスレでいいんだよね?

36名無しさん@引く手あまた2019/01/23(水) 21:15:39.39ID:cEjix+mO0
俺は田舎住みなので交通費だけでも
かなりの額になってしまう。
そもそも書類すら通らないですけどね。
みなさんは交通費に関しては仕方ない経費と割り切ってるんですか。

37名無しさん@引く手あまた2019/01/23(水) 21:27:34.25ID:A3miHVlK0
経費すら払いたくないなら、転職活動は止めるべきだな
もしくは近所の居酒屋に就職か

38名無しさん@引く手あまた2019/01/23(水) 21:36:54.12ID:183TpJUH0
常用型派遣で全国飛んでる人いる?
採用されても望まない派遣先にぶち込まれついていけないってなったらクビ。
社宅も追い出される。
登録型派遣とどっちがいいと思う?
40後半になると全てにおいて勇気でないわ。

39名無しさん@引く手あまた2019/01/23(水) 21:40:07.67ID:qWd4iQH+0
>>36
田舎にも色々有るが…
関西だが自力で上京なら断ったな。
しかし全く会社のないド田舎なら行くしかあるまい

40名無しさん@引く手あまた2019/01/23(水) 21:51:52.46ID:nmjLZXjF0
関西なら大阪はあかんの?

41名無しさん@引く手あまた2019/01/23(水) 21:55:23.07ID:qWd4iQH+0
本社に来いってのが多くある。
東京に五回も行ったわ。
新幹線代受け取って東海道線で帰ったこともありw

42名無しさん@引く手あまた2019/01/23(水) 23:27:40.02ID:CXwwtncq0
>>36
こちら北関東だが、都内、大阪、名古屋、京都まで月2回程度移動した。
ハローワーク紹介なら費用でるが、そんなのはない。
仕方ない。そんな都合よくいかない。

43名無しさん@引く手あまた2019/01/23(水) 23:36:54.28ID:JWos0HyV0
>>30
俺なんか三年無職でもなんとかなったよ
頑張ろうぜ

44名無しさん@引く手あまた2019/01/23(水) 23:40:55.93ID:HECQvJAg0
お前らさぁ
カメラを止めるなって映画知ってる?
あれの主演映画監督って、
映画売れる直前までラブホの清掃バイトしてたんだって。こじんまりと地方の会館で上映の所がたちまち全国展開に。そして巨万の富を得た。
同じ40代、頑張ろうぜ。

45名無しさん@引く手あまた2019/01/23(水) 23:47:26.96ID:BME2xbVg0
面接の途中で部屋の外から

お前熱くらいで会社休むって何言ってるの?
そうかそうか、どうなってもええんなら会社休めや!とか、意地でも会社来いやー!

って感じの罵声が聞こえて来て、
面接官がうるさくてすみません、と言って部屋出ていった。多分その大声の主に注意しに。
そんで丁寧に辞退させてもらったわ。

46名無しさん@引く手あまた2019/01/23(水) 23:57:40.76ID:o9hzP4uq0
>>44
あの監督盗作疑惑あったけどどうなったんだろ

47名無しさん@引く手あまた2019/01/24(木) 00:06:23.16ID:6iefPR120
派遣やってるが正社員と同じ仕事させられてる
その上ある社員が仕事をかかえてて大変なんで皆でシェアすることになった

いやそんなの正社員だけでやれよ俺を頭数にいれんなやおまえらの半分以下の年収しかもらってねぇのに

48名無しさん@引く手あまた2019/01/24(木) 01:15:13.88ID:AqFoyg+h0
ハゲなので女に
このハゲーと言わせて
後で訴えて
慰謝料で富を得ようと思ってる。

49名無しさん@引く手あまた2019/01/24(木) 01:40:36.91ID:qlSrCjNt0
>>45
ワロタ
なに業界?wwww

50名無しさん@引く手あまた2019/01/24(木) 02:09:14.70ID:CmynzvzH0
ニッカ関連会社の部長が野党議員に名指しで「国賊」「朝鮮人」とヘイトツイート 削除のうえ、会社側「厳正に対処したい」
http://2chb.net/r/newsplus/1548256747/

51名無しさん@引く手あまた2019/01/24(木) 02:44:33.28ID:AqFoyg+h0
髪の本数は多いが、細すぎてハゲて見えるんだ。

52名無しさん@引く手あまた2019/01/24(木) 09:10:40.99ID:y9QPGtKP0
なんでおまえら何年もかかるなら介護行かないんだ?
大手入れば感染症対策で汚くさせないし社保完備だぞ
低賃金に目をつぶれば健康な奴なら問題ない

53名無しさん@引く手あまた2019/01/24(木) 09:50:18.05ID:M2WosV4K0
>>45
すげーな。
何やってる会社

54名無しさん@引く手あまた2019/01/24(木) 10:23:18.32ID:r7EOJb4K0
>>47
だよな。年収上がりもしないのに、
仕事増やすのはやる気なくすよな。

55名無しさん@引く手あまた2019/01/24(木) 11:14:36.31ID:dIs6mTMF0
45で派遣切りに遭って、今日中小だけど第一志望の会社の一次面接にこれから行ってくる。
書類通ったからあとは適正試験と面接でどう質疑応答で上手くやり取りできるか。
毎日この日のために2週間ずっと一人でカラオケ行って面接の練習したり、図書館で適正試験の勉強したりやってきた。
頑張ってくる。

56名無しさん@引く手あまた2019/01/24(木) 11:46:23.95ID:P0bg+kFe0
前職でパートから契約社員に格上げされて
責任や裁量が増えたのはいいとしても
そのインセンティブとも言うべき給料が
パートに毛の生えた程度しかなかったってのには
マジでやる気が失せたよ……

もちろん辞めましたw

57名無しさん@引く手あまた2019/01/24(木) 12:08:35.92ID:kgM+9Gdj0
 
【映画】「ビー・バップ・ハイスクール」などがオールナイトで上映!「コアチョコ映画祭2019」がテアトル新宿で開催!!
http://2chb.net/r/mnewsplus/1548293439/

58名無しさん@引く手あまた2019/01/24(木) 12:35:17.95ID:X1ZbhV4X0
みんなは転職活動はハロワ?エージェント?
俺はハロワだわ
会社帰りにただ検索だけして帰るの繰り返し
応募しようにも怪しい求人が多い
エージェントはよく分からない
メールアドレスとか入力するんだろ?
40越えてるからな

59名無しさん@引く手あまた2019/01/24(木) 12:49:38.49ID:M78fHozQ0
求人サイトの方がましなイメージだが最近はハロワから求人サイトへ移ってきたりハロワと平行掲載のブラックもよくあるわ
それで自分もまんまとやられた
最近はハロワの方が規制しつつあるからはっきり言ってよく分からないわ

60名無しさん@引く手あまた2019/01/24(木) 13:01:28.29ID:MGxTv1rx0
>>58
1年ぐらい行ってりゃそのうち稀にいいのが見つかる。
高スぺなら、エージェントもありだが、そんな人間は直接応募でいいしな。
低スペの俺には?無理だったよ。

61名無しさん@引く手あまた2019/01/24(木) 13:01:50.45ID:p/x4kPYp0
 
【知ってた】親と別居の人、同居の人よりも「交際相手いる」朝日調査
http://2chb.net/r/newsplus/1548300031/

62名無しさん@引く手あまた2019/01/24(木) 13:20:14.90ID:QlCtMJ3a0
【社会】福島第一原発で作業中の40代男性死亡
http://2chb.net/r/newsplus/1548163176/

21日午後、東京電力福島第一原子力発電所の構内で車両の放射線量の測定作業を行っていた
40代の男性が意識を失って倒れ、病院に搬送されましたが、その後死亡が確認されました。

63名無しさん@引く手あまた2019/01/24(木) 13:42:57.81ID:2eguEbsz0
このスレって再就職に成功したら卒業して
来なくなるのが普通だと思うんだが
常連みたいなのがずっといるのは何故なのか?

64名無しさん@引く手あまた2019/01/24(木) 13:47:31.59ID:qLN/SqZT0
40代の雑談スレだから

65名無しさん@引く手あまた2019/01/24(木) 13:59:50.30ID:g7LU+lAy0
転職してもブラックだとスレに常駐するハメになる。結局抜けられない。

66名無しさん@引く手あまた2019/01/24(木) 14:26:15.70ID:AqFoyg+h0
俺はハゲなので就職出来ないので
抜けられない。

67名無しさん@引く手あまた2019/01/24(木) 14:38:01.33ID:jsfQuSZU0
家にいても暇なだけだから仕事しに行ったほうがいい
図書館に行くも借りたい本とかないとさらにがっくし40代でもまだ働けるから
諦めずに探しな

68名無しさん@引く手あまた2019/01/24(木) 15:01:38.51ID:Lo2wO5ri0
本業の稼ぎだけじゃやっていけないし副業してる。最近は副業の方がやりがいあって楽しいわ。

69名無しさん@引く手あまた2019/01/24(木) 15:28:27.00ID:wdjtsTNq0
え、ここって
働かない言い訳して今日をやり過ごし
社会や政治のせいにして
あることないこと誇張して絶望させて
他人の足引っ張って自分を慰めるスレ
じゃなかったのか・・

70名無しさん@引く手あまた2019/01/24(木) 15:31:35.25ID:wDNOxtOr0
>>68
副業って何やってるの?

71名無しさん@引く手あまた2019/01/24(木) 16:08:38.91ID:TkagiaHQ0
>>69
的確w

72名無しさん@引く手あまた2019/01/24(木) 18:46:36.82ID:HO8glLZH0
煽る方も精神病んでてホームレスまっしぐらだから、どっちもどっち。
2chからの伝統でお約束だから。寅さんシリーズみたいなもんだよ。

73名無しさん@引く手あまた2019/01/24(木) 19:51:20.91ID:PFNEUb/H0
再就職してもなんかーやめてーんだよなw
まあようはブラックだからなんだけど
でもな ブラックにも色々あることがわかった

自分はどんなブラックに行く(べき)か?
毎日毎晩考えることが重要

74名無しさん@引く手あまた2019/01/24(木) 20:20:51.12ID:/3MG8yFR0
無職歴4年を超える俺がリクナビを通して大手に
応募したら見事に書類で落ちました。
当たり前なんだけど落ち込むね。
とりあえずいろんな大手に応募して
ダメなら中小にしてそれでもダメなら派遣に応募かな。
そこまで精神が耐えられるか自信がないけどね。

75名無しさん@引く手あまた2019/01/24(木) 20:31:42.98ID:ZV5QFijI0
>>74
4年間離職ですか?

76名無しさん@引く手あまた2019/01/24(木) 21:08:43.31ID:b0+3bQnk0
もう競馬しかないな
中央競馬はもちろんのこと荒れまくる大井競馬に一発逆転狙うわ

77名無しさん@引く手あまた2019/01/24(木) 21:43:00.59ID:Js59FN7C0
昨日買えばよかったね。

78名無しさん@引く手あまた2019/01/24(木) 21:58:54.72ID:b0+3bQnk0
>>77
昨日買ったよ
文男が2着に来て99万馬券
取れるわけない
一昨日のメインなんて550万円だぞ
土曜日の愛知杯も会社の昼休みに買いに行くけどね

79名無しさん@引く手あまた2019/01/24(木) 22:02:15.12ID:/fwg/64f0
会社都合で辞めれる良い方法ある?
40歳過ぎてるし10年以上勤めてるから
会社都合で辞めれたら最高なんだけどな

80名無しさん@引く手あまた2019/01/24(木) 22:47:56.03ID:2+1SLPQ40
>>30
おまえは俺かww
ちな俺は腎癌。無職10ヶ月
ま、あまり無理せずほどほどにという天啓だと思って気楽にいこうや

81名無しさん@引く手あまた2019/01/24(木) 23:28:01.07ID:ZV5QFijI0
>>80
無職同期やw

82名無しさん@引く手あまた2019/01/24(木) 23:38:57.81ID:dIs6mTMF0
40後半で奇跡的に面接行けた会社。今日一次面接受けた。感触は、30代を相手にしてるような感じ。
技術職だから相当高いスキル的な質問くるかと思いきや全く。
転職で良く聞かれる質問例みたいなのをノートに書き出して、ウケの良いように作って練習。
結果はまだだが、適正で受けた性格検査がネック。去年夏に二次面まで行けた43歳がこれで落とされたらしい。
性格検査とか重要視してるところあるのね。対策本で練習してたがタイプの違うやつで多分無理。

もう派遣しかねーか・・・

83名無しさん@引く手あまた2019/01/25(金) 00:05:14.13ID:2rdGbAWE0
派遣の登録でも性格検査のような適正検査あるところがある

84名無しさん@引く手あまた2019/01/25(金) 00:12:01.22ID:UDKrn4Io0
性格検査は3種類あり、対策本は(黄色)1冊のみ。
YG・SPI3は新卒リクルートのサイトで適当にアカウントいくつも作って何回もやればコツがつかめる。クレペリンは専用の本がまた別にありネットでも対策情報がでてる。
YGとSPI3は、自分が受ける企業ウケが良い回答すればOK.

85名無しさん@引く手あまた2019/01/25(金) 01:00:39.06ID:xbjlXFCz0
ブラック企業マップ
https://blackcorpmap.com/

86名無しさん@引く手あまた2019/01/25(金) 02:47:39.40ID:ulIIdhT10
宮崎勤に似てるので就職出来ません。

87名無しさん@引く手あまた2019/01/25(金) 05:12:23.22ID:/KTM3y2v0
宮崎駿に似てるので就職出来ません。

88名無しさん@引く手あまた2019/01/25(金) 06:24:54.56ID:xAlGLF7u0
40代で工場以外で未経験OKの仕事あるのかな?
この歳で何か資格取っても若い人を優先に採用するんだろうな

89名無しさん@引く手あまた2019/01/25(金) 06:38:30.54ID:jeOuHt810
>>88
警備員

90名無しさん@引く手あまた2019/01/25(金) 08:08:35.99ID:QAqWx6Gd0
コールセンターなら需要あるぞ
精神病むけどな

91名無しさん@引く手あまた2019/01/25(金) 08:15:08.91ID:Z4zTuDGb0
退職勧告された

またこのスレにお世話になります

92名無しさん@引く手あまた2019/01/25(金) 08:48:42.95ID:mCGyUW+K0
>>87
アニメ制作会社受けろ

93名無しさん@引く手あまた2019/01/25(金) 09:58:45.12ID:FB6n+k0m0
未経験だといくらくらいになるの?
300以下とかザラ?

94名無しさん@引く手あまた2019/01/25(金) 11:49:55.30ID:fIK9E9Mp0
昨日の面接、ボイレコで確認したら俺5分くらい話てるな。
言いたいこと言えたが、喋りすぎで落ちたフラグだわ。

95名無しさん@引く手あまた2019/01/25(金) 12:36:21.52ID:5vpCs9se0
ボイレコなんて怖くて使えんわw
しょうもない癖がありそうでw

96名無しさん@引く手あまた2019/01/25(金) 12:43:24.33ID:yZIcxKQc0
今日面接行ってきた。
全国転勤ありなら記載しといてもらいたい。
25kmの道のり…時間とガソリンの無駄でしかなかったわ

97名無しさん@引く手あまた2019/01/25(金) 12:49:59.24ID:IFY24a1p0
40代でもフサで童顔なら20代に見られるやつも
いるかもしれんが
俺はハゲで老け顔なのでたぶん60代に見られてる。
もう死にたい。

98名無しさん@引く手あまた2019/01/25(金) 13:01:04.54ID:+Ncmkgey0
>>94
意外な自分を発見できるよね、ボイコレって。
自分では支離滅裂なこと喋ってしまったとか思っていても、聞き直すと、あれ?意外にまともだぞ俺。
ってなるときがある。

99名無しさん@引く手あまた2019/01/25(金) 13:01:06.54ID:fIK9E9Mp0
>>95
面接もそうだが、何かあるときはボイレコ使ってる。
リストラされたときも、音声あったから会社都合になった。
面接は、自分の弱点の確認と質問内容の流れを確認。
不合格フラグたったらまたずに次に進む。
まあ、最後の方雑談みたいになってたし不合格だな。
第一志望で正社員はそこしかなかったから悔しい。
派遣の面接は機械的でいけるからな。

100名無しさん@引く手あまた2019/01/25(金) 13:04:55.01ID:fIK9E9Mp0
>>98
俺は典型的なウザイ自己アピール。
短所聞かれて、「◯◯が短所です。ですが、こうこうして克服しました。具体的には、こうこうして・・・」

コミュニケーションを重視してる会社だったから、致命的。

101名無しさん@引く手あまた2019/01/25(金) 13:09:29.74ID:fIK9E9Mp0
派遣の面接は、職務経歴書に書かれてることをただ読み上げるだけ。対策不要。
派遣長かったから、面接慣れしてないっていうのもあるね。
そもそも派遣だったし、この年齢。
正社員は受かんないな。
また派遣で来週から引っ越し覚悟で就活するか。

102名無しさん@引く手あまた2019/01/25(金) 13:17:49.65ID:AN+e67tn0
ボイレコくらい今は普通に机の中に入ってて
いないときの悪口とか録音されてる
異邦人

103名無しさん@引く手あまた2019/01/25(金) 13:18:35.61ID:AN+e67tn0
違法じゃないらしいよって書こうとしたのに

104名無しさん@引く手あまた2019/01/25(金) 15:51:07.15ID:Z4zTuDGb0
年収240万しか受からない自分が嫌になってくる

105名無しさん@引く手あまた2019/01/25(金) 16:43:39.13ID:QAqWx6Gd0
時給1300円、8時間勤務、土日祝休み、残業なし
これで年収240万くらいだから怖いよな

106名無しさん@引く手あまた2019/01/25(金) 17:12:41.01ID:0lzI3TA70
なんか、お気楽アルバイトでいいやって
投げやりになりたくなる

107名無しさん@引く手あまた2019/01/25(金) 17:13:03.38ID:pzL7rW3+0
>>96
おつかれ

108名無しさん@引く手あまた2019/01/25(金) 17:26:55.31ID:MSmpP8Jy0
正社員にこだわってもどこも決まらんから、派遣で探す。
数年後とかしらん。
正社員決まるやつは、エリートか天性的な強運の持ち主。

109名無しさん@引く手あまた2019/01/25(金) 17:42:42.94ID:2rdGbAWE0
安定持続に向かってるのか破たんに向かってるのか?
わからないけど、もうフリーでやっていくしかなさそうだ

110名無しさん@引く手あまた2019/01/25(金) 17:54:14.23ID:Gzm5ueKN0
エージェントから応募を強く勧められて
書類落ちするのが一番ダメージでかいわ

111名無しさん@引く手あまた2019/01/25(金) 17:56:49.90ID:MSmpP8Jy0
>>110
書類落ちはもう気にならんが、奇跡的に書類通って散々事前準備して面接で落とされた時のショックは半端ない。

112名無しさん@引く手あまた2019/01/25(金) 17:59:25.49ID:MSmpP8Jy0
>>110
あと、エージェントは内部で書類選考してる客先に紹介してるからリクエーでだめだったのにDODAで通ったとかあった。
基本ホームページか電話して直接応募すると通過率過ごして上がると思うぞ。

113名無しさん@引く手あまた2019/01/25(金) 18:13:57.75ID:zhnLnWLP0
>>103
>>102の文章が異邦人のメロディで歌えるのかとちょっと考えてしまった

114名無しさん@引く手あまた2019/01/25(金) 18:51:10.07ID:xAlGLF7u0
会社帰りにハローワーク行ってきた
基本工場で探してる
今の会社のような零細町工場は嫌で会社規模の所を50人以上にクリックしたら今日はいっぱいあったわ
在職中に応募するの初めてでよく分からないが
5、6社まとめて応募して万が一半分くらいの会社から面接の連絡が入った場合会社休むのにインフルエンザになったことにして良いよな?

115名無しさん@引く手あまた2019/01/25(金) 19:01:35.78ID:dvh56vl00
>>114
インフルだと診断書の提出とか言われる可能性がある
なので急性胃腸炎が適切かな
ちなみに会社にもよるけどノロウイルスだと診断書の提出は要らない所もある
あれは症状によって診断されるからね。検査は保険適用外でそこまで正確でもないらしいし

116名無しさん@引く手あまた2019/01/25(金) 19:24:52.12ID:Zrh1dwai0
リタイア思考なんだけどバイトすら
雇ってくれないかな?。
45歳簿記2級 パソコン初中級。
単純作業でも良い。

117名無しさん@引く手あまた2019/01/25(金) 19:30:44.42ID:yilknOWA0
前職考慮のはずが、前職から90万ダウン。世の中厳しいな。
手取りだと20万いくかいかないかだろう。
今年は住民税がないからまだいいがな。

118名無しさん@引く手あまた2019/01/25(金) 19:49:11.26ID:OuE9fQYy0
>>91
業績不振?

119名無しさん@引く手あまた2019/01/25(金) 19:58:42.88ID:Z4zTuDGb0
>>118
その通りです
配置転換も提案されてますがやったことない部署なので断りました

120名無しさん@引く手あまた2019/01/25(金) 20:03:48.20ID:OuE9fQYy0
業種は何?
今時リストラってあるもんなのか。

121名無しさん@引く手あまた2019/01/25(金) 20:06:01.74ID:Z4zTuDGb0
>>120
建売屋の用地仕入

122名無しさん@引く手あまた2019/01/25(金) 20:14:22.07ID:6QimaJ/v0
>>114
自分は食中毒と言って休んだことある。
まあ本当に食中毒なったことあるが、最後は脱水症状になり救急病院で点滴になった。

123名無しさん@引く手あまた2019/01/25(金) 20:18:29.85ID:UDKrn4Io0
40半ばで工場未経験(食品除く)いけるもんなの?
工場派遣ならいけるぽいけど、派遣なら違う職選ぶ。

124名無しさん@引く手あまた2019/01/25(金) 20:40:50.68ID:X58rO2GX0
>>116
事務系の資格は弱いよ。
現場系の資格じゃなきゃ。
リタイヤはまだ早い。

125名無しさん@引く手あまた2019/01/25(金) 20:53:29.56ID:TLWvKxm90
いやいや、実力とかじゃないよ。
運とタイミングが全てらしいぜ

126名無しさん@引く手あまた2019/01/25(金) 20:58:41.84ID:UDKrn4Io0
運とタイミングでいったら、タイミングはあったが運がなかったな。
同業の第一志望面接落ちた。
ま、入ってから相当苦労する覚悟はできてたが落ちるとなにもやる気しない。

127名無しさん@引く手あまた2019/01/25(金) 22:32:24.29ID:HS9lc8oi0
 
【アベノミクス偽装】実質賃金はマイナスだった 安倍首相が世界に大ウソ
http://2chb.net/r/seijinewsplus/1548420444/

【社会】公務員の給与が5年連続で増え続けるワケ
http://2chb.net/r/bizplus/1545484700/

128名無しさん@引く手あまた2019/01/25(金) 22:49:38.61ID:uze9eyF70
>>79
会社都合になる要件調べたら、残業月40時間を三カ月連続で自分から辞めても会社都合になるな

まあ、オレは零細勤務だったから社長に直談判したけど

129名無しさん@引く手あまた2019/01/25(金) 22:56:07.76ID:Zrh1dwai0
>>124
50までは働きたい。
ババァどうにかなんねーかな。
もう少しで辞めそうなんだが
俺がまるごとそいつの仕事引き継ぐみたいな事言ってるが代わりとらなきゃ
俺が辞めるわ。

130名無しさん@引く手あまた2019/01/25(金) 23:08:59.45ID:U4L93C5X0
>>129
派遣くらいしかないよ
事務派遣は厳しいが、単純労働ならありそう
その代わり夜勤でも時給1200円とか馬鹿にしたような求人しか見ないな
そんな俺もあんさんと同い年で就活してるが書類が通らん
零細はほぼブラックで、その中からホワイトみつけるのはかなり確率低い
面接呼ばれても雑談して不採用とかばっか

ハロワ求人ほとんどブラックやわ

131名無しさん@引く手あまた2019/01/25(金) 23:20:32.18ID:u1go9R9M0
>>116
経理の経験あるならいけるのでは。

132名無しさん@引く手あまた2019/01/26(土) 00:28:00.46ID:LkyqHmfK0
ちょっと聞きたいんだけど
スタッフサービスやワールドインテックスとか
が世に言う派遣会社ということでよろしいですか

133名無しさん@引く手あまた2019/01/26(土) 00:28:29.29ID:j+aGmkDL0
>>116
簿記2級で実務ができるなら余裕で見つかる
ハロワでも事務所の経理とかいつでも募集してる

134名無しさん@引く手あまた2019/01/26(土) 00:43:45.06ID:A1KnPHot0
でも事務って産後のおばはんの仕事だぞ。
16万でもわんさかレベルの高い人面接にくるよ。

135名無しさん@引く手あまた2019/01/26(土) 02:16:18.57ID:hq00Zcg60
>>123
正規雇用で行けると思う!
機械加工系は無理かも知れんが。

136名無しさん@引く手あまた2019/01/26(土) 02:34:48.16ID:M/zgtZ5+0
ハゲなのでパンティを被って
面接に臨みたい。

137名無しさん@引く手あまた2019/01/26(土) 03:50:51.47ID:gXrYB/Hr0
>>110
知ってる?
エージェントって商売でやってんだぜ?w

138名無しさん@引く手あまた2019/01/26(土) 04:22:14.34ID:Y7FV3P3/0
          ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
           ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
            ゙、';|i,!  'i i"i, +
             `、||i |i i l|,
        +    ',||i }i | ;,〃,,ミ
             .}.|||| | ! l-';;;;ミ     +
           /⌒  ⌒\;;;;:::ミ
 ヒャッハ━━━//・\ ./・\\;;;;;;ミ ━━━━ッッ!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\:ミ +
        |  ┬   トェェェイ     |;;し
     +  \│   `ー'´     /ヽ    +

【渋谷ハロウィーン軽トラ横転】男性6人を不起訴 
http://2chb.net/r/newsplus/1548440302/

139名無しさん@引く手あまた2019/01/26(土) 04:26:09.75ID:IPQVwRO+0
まあ結局人生って運のみよね

140名無しさん@引く手あまた2019/01/26(土) 04:48:30.99ID:sJ6CJaLf0
>>139
わかるわ、実力だって人もいるけど、色んなとこみて「なんでこんなカスがこんな仕事任されてんの?
俺のほうがずっと仕事できんじゃん」って思う事多々有るわ

141名無しさん@引く手あまた2019/01/26(土) 05:27:20.62ID:5SmoE1dp0
男てのは生まれついてのハンデもクソもガッツで乗り越えていくもんなんだよって、ミノルも言ってただろ。

142名無しさん@引く手あまた2019/01/26(土) 06:51:20.34ID:wVLqbaMS0
2週間前に退職届出すとして退職日は締め日ちょうどにしたほうがいいのかな?

143名無しさん@引く手あまた2019/01/26(土) 07:08:35.46ID:WXvUyV/q0
年収140万のハゲだが、
貯金53万と冗談で言われても
俺とのあまりの差に絶望的に圧倒されてしまう。
俺の貯金は光熱費引いて9万、これでひと月乗り切らないといけない。
貯金というか生活費なんだけど。

144名無しさん@引く手あまた2019/01/26(土) 07:10:03.50ID:Z3JR2pyP0
生活保護減額されて貯金も出来ないと訴えてる輩もいる国だしな

145名無しさん@引く手あまた2019/01/26(土) 07:15:52.39ID:qH/cIzUA0
もうすぐ46になる。電子回路の評価や実験、品質管理レベル。それもほとんど派遣での経験しかないんだけど正社員は無理だよね?
特定派遣も6割くらいお断りされる年齢。
派遣も一般派遣か特定派遣かどっちがいいだろう。特定派遣だと引っ越ししないといけない。

146名無しさん@引く手あまた2019/01/26(土) 07:24:34.80ID:y3EmwYI10
>>142
下記サイト見ると、退職日で社会保険料とか大きく違うみたい。
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO03460040Q6A610C1000000

147名無しさん@引く手あまた2019/01/26(土) 07:25:43.99ID:qH/cIzUA0
無職1ヶ月、応募企業は特定派遣入れて30くらいで正社員で面接までいけたのは1社。
特定派遣の面接は5社で1社から内定でるも条件悪くて辞退。
特定派遣でも長く続けられないと意味ないんよね。
正社員にこだわってるとブランクが出来そうだから特定派遣だけに絞るか、でも引っ越しがね・・・

148名無しさん@引く手あまた2019/01/26(土) 07:50:20.35ID:AQN3upx/0
出来れは年齢書いてくれ。
40と45  45と49じゃ違うだろ
採用する方も。
俺は地獄の48年組

149名無しさん@引く手あまた2019/01/26(土) 07:57:38.06ID:imEIIqD10
>>142
私なら5月1日とかにしたいな
そうすれば履歴書上の勤務月数が1月増える

150名無しさん@引く手あまた2019/01/26(土) 08:00:06.21ID:A1KnPHot0
防災屋にでも入ればー。
あんなもん感知器あぶって、消火栓ポンプテストするだけみたいだぞ。
もちろんトラブル対応できないとまずいけどさ、業界には横のつながりがあるんだと。
で、消化器しか点検できない親方は、横のつながりで受信機取付業務もやってるとか人に手伝ってもらってやるんだとさ。

151名無しさん@引く手あまた2019/01/26(土) 08:59:00.41ID:4VfUNcd00
お前らビルメンやれって
都内激務現場行ければ400超えるぞ

152名無しさん@引く手あまた2019/01/26(土) 09:11:33.74ID:R/G6ZSUr0
ワイ系列ビルメン
別に激務じゃないけど現場の設備責任者で600万近くもらえてるよ
自分で点検や修繕するし上にマネもいるところだからまだビルメンだよな
ヒラの宿直員レベルだと400万台がいいとこだけど、それでも御の字だろうこのスレ見てると

153名無しさん@引く手あまた2019/01/26(土) 09:20:52.55ID:P0NFU7510
ビルメンは、職業訓練からのが入りやすいの?
激務はちょっとな。人間関係よければいいけど、いい噂聞かない。
昔、53歳の人が未経験で三井系に決まったって話は聞いたことある。

154名無しさん@引く手あまた2019/01/26(土) 10:04:59.29ID:wA87Sq2Y0
まだビルメンになりたがってるバカがいるのか。

155名無しさん@引く手あまた2019/01/26(土) 11:14:17.37ID:WmAcg2bI0
>133
もうすぐ工場辞めるけど、そうなのか
次は経理とか事務希望。
実務経験無いけど一応高校で商業簿記2級とったから。

156名無しさん@引く手あまた2019/01/26(土) 11:28:51.33ID:ZzKtV98x0
>>155
事務は求人あっても未経験だと採用されないよ。
派遣でも経験あるのに年齢だけで不採用。
また、女性の仕事だと思われ。

157名無しさん@引く手あまた2019/01/26(土) 11:31:12.31ID:ENEMWJeB0
>>155
20年使ってない資格とか無いのと一緒

158名無しさん@引く手あまた2019/01/26(土) 11:37:03.59ID:fgjKf5KJ0
なんなんだろうな、このビルメン神格化は。
看護師と付き合いたいって言ってるバカと同じだな。

159名無しさん@引く手あまた2019/01/26(土) 11:37:26.94ID:BcScnIuH0
会計事務所パートでもやるかな。
てか週3か4でしか働きたくない。
案内や手続系のコールセンターでも
ヤバイのか

160名無しさん@引く手あまた2019/01/26(土) 11:52:47.27ID:M/zgtZ5+0
ビルメンとハゲはスルーで

161名無しさん@引く手あまた2019/01/26(土) 12:07:43.32ID:qS1th+j40
お前ら今まで仕事でやらかしとか、歴代最悪のとんでもない失態とかある?
聞かせて欲しい。

162名無しさん@引く手あまた2019/01/26(土) 12:20:45.14ID:6HD8rMpG0
>>161
黒くて恐ろしくてここにも書けない

163名無しさん@引く手あまた2019/01/26(土) 12:22:40.42ID:MPrYoFND0
前いた会社は原材料タンクにホース挿して添加剤入れてたんだけど
基本入れない添加剤のホースは抜いとくけど入れ忘れも結構あって
それを撹拌して焼成機に仕込んで製品にするのが基本
自分がお約束のホース入れ忘れで丸一日気づかず生産
その次の日製品チェックで添加剤入ってないのがわかって血の気が引いた

その製品の単価1トン50万で一日に50トン生産してたから50✕50の2500万
添加剤入ってないと製品にならないから全て破棄、これぐらいかな

164名無しさん@引く手あまた2019/01/26(土) 12:32:11.50ID:zbDLy53U0
自分のミスで、取引先を倒産させて、
路頭に迷った有能な社員をスカウトした。

社内では冷酷な有能扱い

165名無しさん@引く手あまた2019/01/26(土) 12:49:39.53ID:Nd25f6Lk0
>>161
お歳暮の冷凍を冷蔵にいれちゃったことが一番の失敗だ

166名無しさん@引く手あまた2019/01/26(土) 13:08:47.80ID:Iev4Hfjg0
>>165
お前かw

167名無しさん@引く手あまた2019/01/26(土) 13:46:01.61ID:WmAcg2bI0
俺も新人の時あるわ、大型機械の清掃作業で
上司 おーい、終わったからボタン押せ!
俺 黒のボタンですか?
上司 ええから早よ押せボケ!ボサッとするな!!
機械動き出してバイトと社員が挟まれ
正確にはその隣の赤の解除ボタン押すだったらしい。解雇

168名無しさん@引く手あまた2019/01/26(土) 13:47:39.41ID:5jn0xNgB0
よし今から行ってくるぜ
大手メーカーの最終面接だ

169名無しさん@引く手あまた2019/01/26(土) 15:10:33.78ID:p311yeMR0
職歴ちゃんとしてる人はいいけど
転々としてどうしようもない奴にはビルメンおすすめだよ

流れ流れて流れ着く同類が多いから
ギャンブル狂いとか借金まみれとかなら仲間いっぱいでいいよ
逆に大手でリーマンしてましたみたいな真面目君だとハブられるけど

上に出てる人みたいな系列じゃなくて
大多数のダメなほうのビルメンの話だから
そこは勘違いしないでな

170名無しさん@引く手あまた2019/01/26(土) 15:22:23.50ID:uNfHtbsX0
>>169
40代半ばまで職歴無ってのがいるよ
半年くらい前に1億円出資してもらったとか
ツイッターでつぶやいてた

171名無しさん@引く手あまた2019/01/26(土) 15:23:40.18ID:qH/cIzUA0
ハロワ求人の過去履歴みたら、ある程度ブラックかどうか判断できるな。
こりゃいいサイトだわ。

172名無しさん@引く手あまた2019/01/26(土) 15:40:33.14ID:L40LAwD/0
二次面接(役員面接?)行ってくるわ
何聞かれるんだろうか・・・

173名無しさん@引く手あまた2019/01/26(土) 15:42:01.33ID:qH/cIzUA0
>>172
志望動機、弊社に貢献できることは?とかは鉄則らしい。

174名無しさん@引く手あまた2019/01/26(土) 16:13:46.82ID:GiAZ9vxG0
先月の電気代が15,000円くらいあったから
セラミックヒーター止めて、火鉢にしたわ

175名無しさん@引く手あまた2019/01/26(土) 16:52:39.70ID:ZzKtV98x0
まじ45以上でまともな会社にいけた人おる?
サイトみてもどれも続かない仕事ばかり
派遣も厳しい

176名無しさん@引く手あまた2019/01/26(土) 17:13:13.75ID:Iev4Hfjg0
在職中で、給料激安だから仕事探してるけど、本当にないね。
はぁ...

177名無しさん@引く手あまた2019/01/26(土) 17:37:18.90ID:Veeub4QT0
>>175
まともな会社の定義がわからん
が、オレは年収100万アップで満足
350から450へ

178名無しさん@引く手あまた2019/01/26(土) 17:59:05.37ID:xfpWVn9Q0
>>155
その簿記、日商じゃないでしょ。だとしたら20代でも役に立たないと思う。

179名無しさん@引く手あまた2019/01/26(土) 18:04:03.32ID:ZzKtV98x0
>>177
自分の中でのまともの定義は、長く働けること。
給料は、普通に食って寝ての生活できたらいい。今まで300万だったが、240万になってもいい。
身体が壊れないレベルのストレスは覚悟してる。
パワハラなど人間関係が酷いとかは厳しい。つまり、離職率の高いとこ。

180名無しさん@引く手あまた2019/01/26(土) 18:14:57.11ID:L40LAwD/0
帰宅した 二次面接でやっと具体的な待遇の話が出たんだが休み少なすぎ
週休二日すら無いって厳しすぎやしませんかね
しかも月曜から来れますかって急すぎだし

181名無しさん@引く手あまた2019/01/26(土) 18:19:01.81ID:2AzZlIcB0
>>29
40代超えてアルバイトから正社員になった人っているの?

182名無しさん@引く手あまた2019/01/26(土) 18:49:46.56ID:MoYjMJZz0
志望動機が全く書けなくて止まってる
なんかいいテンプレないかね?

183名無しさん@引く手あまた2019/01/26(土) 19:17:05.47ID:v2/Pp82M0
志望動機は受ける会社のこと調べて他社に比べてこうなんで応募しましたって感じじゃね?

184名無しさん@引く手あまた2019/01/26(土) 20:03:21.81ID:bnZzH6AC0
俺は経験職に絞ってるから志望動機は使い回しだわ
それでも採用されるし、良い事書いてるとまで言われた
でも辞めたけどね

185名無しさん@引く手あまた2019/01/26(土) 20:05:09.73ID:oAbxOViE0
避雷針名曲すぎ


186名無しさん@引く手あまた2019/01/26(土) 20:08:05.23ID:wVLqbaMS0
内定貰えた場合、在職中の会社にみんなは何て言って辞めてる?
1.家庭の事情
2.一身上の都合
3.転職先から内定貰えた
普通は2だよね

187名無しさん@引く手あまた2019/01/26(土) 20:26:48.40ID:ovHd7b3M0
>>186
俺は「家業を継ぐ」にしたよ。親父は地方公務員だったがw

188名無しさん@引く手あまた2019/01/26(土) 20:30:08.52ID:L40LAwD/0
2で万事OKでしょ
いちいち詳しい理由言う必要はない

189名無しさん@引く手あまた2019/01/26(土) 20:58:15.05ID:p311yeMR0
書類上は一身上だけど
それで納得してくれる上司いるのか
本社の部長やらなんやらでて来て
5回くらい面談して説得したわ
介護だって言っても休んでいい
サポートするとお願いされて大変だった
会社規模小さいブラックなら辞めますで
退職届つきつけて終われるかもしらんが

190名無しさん@引く手あまた2019/01/26(土) 21:17:47.64ID:pZixk4/y0
そんなに大事にされてるなら辞めない方が良いんじゃ??

191名無しさん@引く手あまた2019/01/26(土) 21:22:21.14ID:wA87Sq2Y0
>>186
親の介護も最近は多いね。
知り合いは介護を理由にして早退や休むのを繰り返して面接に行き、
決まったら介護で迷惑かかるので退職すると、けっこう自然に転職活動して辞めたらしい。

192名無しさん@引く手あまた2019/01/26(土) 21:49:44.16ID:p311yeMR0
辞めてから後悔してる人は凄く多いのですw
とくにネットで隣の芝生は超すげー青い超超超超いい感じと
繁忙期で弱ってるときに激しくステマされると
コロッとやられてしまいます。
そうですビルメンです。
あの5ちゃんねらーが将来なりたい職業一位のやつです。
ついカッとなって退職した。今は後悔している

193名無しさん@引く手あまた2019/01/26(土) 23:32:38.55ID:uNfHtbsX0
>>180
試用期間中はアルバイトでその後
正社員になった人ならいっぱいいる

194名無しさん@引く手あまた2019/01/26(土) 23:51:49.68ID:2b2A1s4u0

195名無しさん@引く手あまた2019/01/26(土) 23:54:24.43ID:VIcILFFl0
>>180
休日は知らんが、すぐ来いはブラックの証明みたいなもんだから、やめとけ。

196名無しさん@引く手あまた2019/01/26(土) 23:58:26.88ID:pZixk4/y0
テレビでやってたけど、老後は3000万円いるんだとよ。年金が少ない今は、65歳時点で3000万円の貯蓄が無いと、平均寿命まで生きられないと。

197名無しさん@引く手あまた2019/01/27(日) 00:01:55.24ID:N0mOdci00
長生きはしたくないねえ
70までにはポックリ逝きたいわ

198名無しさん@引く手あまた2019/01/27(日) 00:18:09.67ID:XHO/MUkb0
同感だ 60くらいになりゃもう親も逝っちゃってるだろうから俺もそのへんでオサラバしたい

199名無しさん@引く手あまた2019/01/27(日) 00:47:30.10ID:Ci/bbijm0
41歳、ハゲ。
見苦しいので植毛したいけど
ハゲで就職できないので
金がなく出来ない。
悪循環イエーイ。

200名無しさん@引く手あまた2019/01/27(日) 00:52:44.77ID:9oiVKFtu0
志望動機は本音が一番だよ
1つぐらい本音と建て前の一致する動機があるはず
なければまだ自己分析が足りてないよ

201名無しさん@引く手あまた2019/01/27(日) 00:53:23.47ID:JP0sOrDd0
 
【東京地裁】妻とSEXできず性犯罪に走った夫に執行猶予「僕のチンチン触って」もらい泣きする女性裁判員も★2
http://2chb.net/r/newsplus/1548512500/

202名無しさん@引く手あまた2019/01/27(日) 01:07:49.82ID:YcK9bs+E0
ブラック上等でサカイ引越センターの面接行ってくるよ( ;∀;)

203名無しさん@引く手あまた2019/01/27(日) 05:21:39.01ID:px4tJZ+F0
>>151
ビルメンなんかほとんどが資格、経験、必要で素人は応募すらできねーじゃん


>>153
しょっくんは「40代は採用されないからしょっくんする事すら無駄ですよ」って言われる
しょっくんってだいたい3ヶ月〜半年、朝から夕方まで(昼飯も自腹)
教科書は有料(1万円ぐらい)、学校への通学は自腹
無職でこれやれるか?そりゃあ運送や警備行くわ

204名無しさん@引く手あまた2019/01/27(日) 05:24:22.54ID:px4tJZ+F0
>>199
ハゲいいやんけ、
髪があるとシャンプーも大変やし時間も金もかかるし
伸びるから散髪いくとまた金かかるし

205名無しさん@引く手あまた2019/01/27(日) 06:50:15.94ID:l2Zya70G0
シール貼り、値札付け、データ入力時給1000円て釣り求人か。派遣、派遣って言ってるが週5勤務か?3か4希望なんだけど。

206名無しさん@引く手あまた2019/01/27(日) 07:13:05.17ID:+1gJ1pXc0
46でスキルの高いエンジニア会社の面接受けてきた。多分落ちると思うけど、入社してもついていけないとかなって鬱になるなら落ちて正解って思った方がいいよね?

派遣も年齢が上がる度高いスキルを求めるとこ多いからエンジニアとしてやっていくの厳しいな。

207名無しさん@引く手あまた2019/01/27(日) 07:21:51.29ID:vuDBt/xf0
>>191
介護理由はどうかな。
前職辞めた理由が面接先にばれる事がないと思うが、万が一ばれたら
要介護人がいるような人は雇いたくないと思われるだろうし。

やはり一番無難なのは一身上の都合でとことん追求されても
これで押し通すのが良さそう。

208名無しさん@引く手あまた2019/01/27(日) 07:41:25.88ID:S/7WqCsu0
答えないと何かあるんだと思われるから

結局、嘘を言うしかないんだよ

これは取り調べの自白と同じで拷問で無理矢理言わされたんだから罪悪感を感じる必要はない

209名無しさん@引く手あまた2019/01/27(日) 08:10:13.51ID:S/7WqCsu0
>>203
次は運輸関係ばかり出してみるかな

210名無しさん@引く手あまた2019/01/27(日) 08:11:04.32ID:S/7WqCsu0
シュレッダー係で有名な引越社関東を経験してみたいかも

211名無しさん@引く手あまた2019/01/27(日) 08:11:32.13ID:GONfOyzh0
素直にパワハラ受けて辞めましたでいーんじゃないかな
ウソハッタリヨクナイ

212名無しさん@引く手あまた2019/01/27(日) 08:15:35.58ID:2FaB72IB0
俺、ほとんど会社都合や契約満了ばかりでの離職。パワハラも耐えたけど、みな転職する理由は何?

213名無しさん@引く手あまた2019/01/27(日) 08:16:01.14ID:S/7WqCsu0
IT業界はすぐに人を切るからという理由は評判が悪かった

214名無しさん@引く手あまた2019/01/27(日) 09:11:05.31ID:i7iYO7UH0
>>212
嫌な事に耐えてまで食っていける以上の金を稼ぐ必要が無い事に気が付いた

215名無しさん@引く手あまた2019/01/27(日) 09:21:24.18ID:vrQuzPtY0
>>212
局更年期ババアのサンドバッグになってるのが耐えられないから
昔はああいうタイプのおばさんにも耐えられたのに、この年になると気力体力が足りん
蕁麻疹でたり胃腸にきてトイレと友達になったり、今週末も月曜日からの仕事が憂鬱でずっと横になってた
転職もうまくいかず八方塞がり

216名無しさん@引く手あまた2019/01/27(日) 09:23:44.36ID:2FaB72IB0
>>214
派遣が長かったから、正社員で採用された中小ずっと耐えてた。年収320万でね。
鬱にもなった。でも、派遣が嫌だった。
もちろん鬱になって業務効率も下がりリストラ。
そこからまた派遣。そして派遣切り。
でも正社員はこの歳からは難しいからまた派遣なんだろうな。最近は、派遣も面接で落ちるけど。

217名無しさん@引く手あまた2019/01/27(日) 09:24:19.70ID:aQrXYl6M0
愚痴言ってる暇があったら明日のロト6の予想でもしろよ
自分の人生は自分で変えるしかない

218名無しさん@引く手あまた2019/01/27(日) 09:29:36.61ID:aVAu7Gkg0
>>212
給料が安いから

219名無しさん@引く手あまた2019/01/27(日) 09:38:18.34ID:XHO/MUkb0
>>212
転職理由っつか退職理由だが
一社目はシフトがきつすぎて身体ぶっ壊れかけたから
二社目は鬱になったから

220名無しさん@引く手あまた2019/01/27(日) 10:04:50.96ID:5A3R2zUk0
鬱は甘え
粗大ゴミの末路は知った事では無いが
血税にだけは集るな

221名無しさん@引く手あまた2019/01/27(日) 11:45:51.04ID:BBQmRxoU0
オマエの納税額なんかしれてる

222名無しさん@引く手あまた2019/01/27(日) 12:18:30.19ID:XMrlgLJh0
本当だよな。やっすい税金しか払ってないくせに自分が
食わせてると勘違いしてるの笑う

223名無しさん@引く手あまた2019/01/27(日) 12:34:43.37ID:Ci/bbijm0
ハゲは甘えではなく
本当に苦しい。

それにしてもエア出勤スレを見てきたが
何のためにこんなことをするのか?

224名無しさん@引く手あまた2019/01/27(日) 12:36:44.39ID:BQ+RbmXz0
警官に税金泥棒とかいう奴いるけど
俺が警官なら
お前の税金など足しにもならん
て言う笑

225名無しさん@引く手あまた2019/01/27(日) 12:39:25.05ID:0QLh3Ezd0
>>207
前職調査するようなコンプラ度外視のキチガイ会社なんて行くほうがバカだろ。

226名無しさん@引く手あまた2019/01/27(日) 12:59:48.34ID:2iqQEgu90
42歳、孤立無援の鬱で人間関係が辛く10年努めた会社を強引に明日で辞めます。
これ以上は自分が潰れるので損失がでかい。
でも住宅ローンあり、終わったよ俺。

227名無しさん@引く手あまた2019/01/27(日) 13:00:38.62ID:PoDwicw30
>>225
今どき、人事が退職理由などの個人情報を漏らす会社はないと思うが、
同業種の場合、面接先とそこが取引あったり同じ現場になると
社員同士の会話から漏れることはありそうだけど。

228名無しさん@引く手あまた2019/01/27(日) 13:01:27.25ID:4x3cVruN0
>>196
公務員の親でも貯金3000万無いぞ。

229名無しさん@引く手あまた2019/01/27(日) 13:02:53.24ID:0QLh3Ezd0
>>227
どんだけビビリなんだよw
誰もお前みたいな小物のことなんて気にしねえって。

230名無しさん@引く手あまた2019/01/27(日) 13:34:27.44ID:8im0lPiP0
派遣でマイカー通勤必須って言われた。関東から東北のど田舎に引っ越し。
そもそも車持ってないしペーパー。
断った方がいいかな?

231名無しさん@引く手あまた2019/01/27(日) 13:41:30.91ID:fOHJGorA0
>>230
車ないなら断るしかないな仕方ないし車ないと通勤出来ないならだめだ

232名無しさん@引く手あまた2019/01/27(日) 13:46:48.69ID:8im0lPiP0
>>231
ありがとう。
そもそも派遣で350万(残込み)。維持費もばかにならんし止めとく。
二次面ではっきり無理って言うわ。

233名無しさん@引く手あまた2019/01/27(日) 14:10:42.25ID:i7iYO7UH0
>>232
地味に酷い条件だな
首都圏で仕事で車運転しているけど雪は勘弁してほしい
東北の冬の車通勤って関東人には想像がつかない位キツイと思う

234名無しさん@引く手あまた2019/01/27(日) 14:24:11.84ID:ul8xAczb0
そろそろ無職期間2ヶ月
精神的に病んできた

悪夢ばかり見る
夢の内容は覚えてないけどいつも暗い中を化け物に追い回されるような夢ばかり

235名無しさん@引く手あまた2019/01/27(日) 14:29:23.44ID:ul8xAczb0
>>153
経験談をいうと、今まで何をやってきたか
どのくらいやってたのかが重要でちょっと勉強しました
最近資格を取りましたなんていう奴は話にならないよ

職業訓練に行って就職できる奴は職業訓練に行かなくても最初から就職できるんだよ

236名無しさん@引く手あまた2019/01/27(日) 14:31:21.99ID:ul8xAczb0
行く価値がある点としては訓練校や講師のコネを利用させてもらえるところくらい
勉強をしに行くんじゃないという自覚がなければ行く価値はない

237名無しさん@引く手あまた2019/01/27(日) 14:42:36.58ID:4x3cVruN0
>>226
既婚?

238名無しさん@引く手あまた2019/01/27(日) 14:48:53.20ID:N0mOdci00
派遣で地方に飛ばされるってどうなの? そこで3年経過して切られたらもう帰るところないじゃん

239名無しさん@引く手あまた2019/01/27(日) 14:53:46.69ID:GvAgdqBM0
鬱だと思うなら通院すりゃいいのに、気分が落ち込んでる程度で鬱だー鬱だーって騒ぐのは
本気で鬱を経験した人間からすると、バカなんじゃないかと思うけどね。

240名無しさん@引く手あまた2019/01/27(日) 14:57:13.14ID:l2Zya70G0
>>226
ここの住民からしたら10年は
立派だよ。
42ならチャンス0ではないよ。
賃貸じゃなきゃ既婚だろ。
引き継ぎは?即辞めかい?

241名無しさん@引く手あまた2019/01/27(日) 14:58:53.35ID:S/7WqCsu0
>>226
会社なんかのために尽くしても何にもならないよ
辞めて正解
住宅ローンは私の叔父は踏み倒していた

242名無しさん@引く手あまた2019/01/27(日) 15:03:03.92ID:S/7WqCsu0
「もうそろそろ現実も、自分の限界も見えてきた。これでもずっと頂点を目指してやってきた。負けなければいつか頂点に立てると信じていた。でも、オレには無理だったよ……」

243名無しさん@引く手あまた2019/01/27(日) 15:13:34.81ID:Kn55NbDN0
>>239
医者から鬱診断された知人が居るけど
いまだに根治に至ってない
というよりも、顔見知りだった俺のことすら認識してないんだ物
嫁のことはかろうじて、認識してるようだけどね

人と対峙しても、人と目線をあわさない。あわせようと居ない、空を見て
単語を思い出すように繋げて喋るので、話し方がたどたどしい
本人は早く社会復帰をしたいようだけど難しいと思うわ

本当に鬱ならネットなんかやらないし
言い方はひどいけど
嫁さん曰く一日中家にこもって、誰にも会わず
自問自答のような日々だよ

244名無しさん@引く手あまた2019/01/27(日) 15:18:23.82ID:bvJhxsGz0
本当とか嘘の鬱とかじゃなくて程度の問題では?

245名無しさん@引く手あまた2019/01/27(日) 15:20:29.47ID:d9YjHSWC0
>>243
本当になると動けなくなるくらいつらい。
眠れないだけで自己判断で鬱だなんて軽く書くものがいるね。
いかに早く治療したかにもよると思う。
俺も2年近くたったが、根治はしていない。
ただ、日常生活は送れているので良くなったほうだ。

246名無しさん@引く手あまた2019/01/27(日) 15:22:08.61ID:2iqQEgu90
>>239 すみません、言われる通り簡単に鬱と書いてしまいました、活動するエネルギーはまだあります。
>>240独身です。月曜から有給を20日使うと言う名の即辞めです。
>>241ずっと孤立してました仕事はトラック乗ってナスなしの年収380万なので選ばなければそれなりにあります

247名無しさん@引く手あまた2019/01/27(日) 15:29:37.34ID:bvXXos7C0
>>246
ちょっと言い過ぎたかも、ごめんよ。
動けるうちに病院へいったほうがいいよ。
何もなければそれで安心できるしね。

248名無しさん@引く手あまた2019/01/27(日) 15:30:55.22ID:EyLHQnj90
 
【長崎】おむつにクワガタを入れられた男性入所者、下腹部にケガ・・・虐待の疑い 長崎の障碍者施設
http://2chb.net/r/newsplus/1548555509/

249名無しさん@引く手あまた2019/01/27(日) 15:31:09.90ID:l2Zya70G0
>>246
有給消化認められたのか?
正に俺も限界が近づいてるんで
状況によっては20日有給消化申し入れ
つもり。

250名無しさん@引く手あまた2019/01/27(日) 15:31:30.31ID:365J3I9v0
>>230
雪道でなければすぐに慣れるだろう
とうほぐはいいぞ
冬がクソ寒い分、人は温かい

251名無しさん@引く手あまた2019/01/27(日) 16:03:08.88ID:+1gJ1pXc0
鬱持ちだからわかるが、死を意識しだしたら危ない。離職して1ヶ月で全然手応えなしなのでそろそろ持病が発動されそう。

252名無しさん@引く手あまた2019/01/27(日) 16:23:38.28ID:fOHJGorA0
40代で正社員が良い人は学歴に資格と車ないと難しいな 

253名無しさん@引く手あまた2019/01/27(日) 16:28:10.92ID:ul8xAczb0
>>243
> 一日中家にこもって、誰にも会わず
> 自問自答のような日々だよ


まさにその通りなんだけど
鬱だとネットしないとか言ってる奴居るけど逆だよ
ネットしかしなくなる

254名無しさん@引く手あまた2019/01/27(日) 16:29:09.76ID:+RXWHImG0
>>228
公務員は年金が手厚い
公僕としての貢献度が加算されるからな

255名無しさん@引く手あまた2019/01/27(日) 17:27:02.81ID:2iqQEgu90
>>249自分は言うことだけ言って後は沈黙で、、、
零細なので直接社長と話して「自分の都合のいい主張ばかりするな」「人としてどうなんや!!」等あれこれ言われましたよ。
気に入らない従業員にはパワハラする社長ですしね。
それでも10年間世話になったのは事実なので多少は申し訳ない気持ちもあります。
でも体壊したら退職だけじゃ済まないし損失のがでかい。

256名無しさん@引く手あまた2019/01/27(日) 17:51:25.27ID:766add120
正社員にこだわっても派遣より続かない環境なら派遣やるよ。
金ないのは死を意味する。

257名無しさん@引く手あまた2019/01/27(日) 18:18:32.05ID:l2Zya70G0
>>255
お疲れ。
体壊したら元も子もないよ。
ゆっくり休んで復活して下さいよ。
俺も同じこと言われるな

258名無しさん@引く手あまた2019/01/27(日) 18:52:01.42ID:365J3I9v0
>>255
どうせ辞めるならパワハラで訴えたらよろし

259名無しさん@引く手あまた2019/01/27(日) 18:52:54.56ID:FtNiOQ3f0
【え?!Webセミナーを見るだけで2万円貰える?!】

ウェブセミナーを見るだけで、なんと現金2万円が入金されるそうです。http://6am.jp/1/uppc※くり返しますが、「現金」です。

【期間限定】無理なく含めて「月30万円稼ぐ仕組み」を公開します。
▼あなたは下記のどちらが正しいと思いますか?
1.真面目にコツコツ努力を続ける「労働型収入」
2.裏技で楽して簡単に億単位を目指す「一発逆転型収入」
その答えはこちらからどうぞ
http://6am.jp/1/ifmk

【今日から”お金を稼ぐ体験ができます】
「だれでも・いますぐ・かんたん」
初月から30万円を狙えるアプリを今日から無料で使って頂けます。http://6am.jp/1/pnku
※期間限定公開予告なく終了させて頂きます

【毎日5万円確実に稼げる!!】
起動するだけで毎日5万円をあなたに約束する

2年で30億円の利益を生み出した伝説の経営コンサルタントが送る全く新しい稼ぎ方...遂に初公開!!毎日5万円の収入を約束する
今すぐ受け取りたい人はこちらから!
http://6am.jp/1/zsrf

260名無しさん@引く手あまた2019/01/27(日) 19:10:32.05ID:S/7WqCsu0
株が上がることを期待しよう

261名無しさん@引く手あまた2019/01/27(日) 20:13:54.66ID:fOHJGorA0
ハロワは学歴と経験等ないと難しいよタウワなどでも一緒
経験必須のところもあるからね

262名無しさん@引く手あまた2019/01/27(日) 20:31:05.57ID:bx7a9uc30
きょうで40歳になったわ
40歳ってすげえ中途半端な年齢だよな
おっさんと呼ぶには若すぎるし若者と呼ぶにはちと老けてる

263名無しさん@引く手あまた2019/01/27(日) 20:41:40.57ID:XHO/MUkb0
軽貨物の配送に応募してみるかねえ
軽トラ程度なら運転できるし

264名無しさん@引く手あまた2019/01/27(日) 20:49:39.05ID:+1gJ1pXc0
ほとんど在職中でしょ?無職で正社員目指してる人どれくらいの期間目安で考えてる?俺はもう派遣で働こうと思う。

265名無しさん@引く手あまた2019/01/27(日) 21:09:31.15ID:LZ2qpsOu0
>>196
65で3000万なんて余裕すぎだろ

266名無しさん@引く手あまた2019/01/27(日) 21:22:27.85ID:do5HCEI90
>>262
おっさんだよ。
何言ってるのさ

267名無しさん@引く手あまた2019/01/27(日) 22:26:36.63ID:1Q1gPpmL0
大学出てから40代までずっとパチプロやってて2年前に初めてゴミ処理プラントに就職した
簡単な部類の資格だけど色々取得して設備経験も少し積んだしそろそろビルメン受けるかな

268名無しさん@引く手あまた2019/01/27(日) 23:19:03.10ID:do5HCEI90
ビルメンってどんな仕事か謎だ。

具体的な作業は業者に委託するんだよね?
故障原因の推測と業者の手配が仕事なの?

269名無しさん@引く手あまた2019/01/27(日) 23:48:35.00ID:K1HEaGkL0
俺の数少ない大学の友達の話だけど40代で転職して成功したやついない
転職してそのまま在籍してるのは30半ばまでに転職したやつ
それ以降に会社辞めたやつは自営かフリーになってる
まあ、なんというか、そういうことだ

270名無しさん@引く手あまた2019/01/28(月) 00:13:31.61ID:wMkEG5qK0
>>269
少なかったら説得力ゼロ

271名無しさん@引く手あまた2019/01/28(月) 01:17:08.55ID:j/GqC80a0
和式トイレしかない会社だと
すぐ辞める。

272名無しさん@引く手あまた2019/01/28(月) 06:12:15.75ID:Ue3n2H3d0
>>268
会社と現場によって全く別物
若手から入る系列などは
折衝事務作業が多くなりがち
業者と客のかけ橋も当然やるし
作業やるとこはかなりのことまでやる
おっさんから始める底辺会社なら
便器詰まりと電球交換と検針がメイン
の確率が高いからばかでもできるが
200万円台。暑い寒い中、
草刈り水やり溝の清掃とかも結構ある
昭和バリバリ世代の老人の仕事だから
人間関係だけ大変。あと夜勤宿直耐性
神経質な人は向かない。
若いうちに系列にいくか
定年がみえてから年金まで独立系で耐えるかの
両極端に人が片寄ってて
働き盛りで一番稼がなきゃいけない年代は少ないよ
貯金でしのぐには終わりまで長すぎる

273名無しさん@引く手あまた2019/01/28(月) 06:19:01.89ID:Ue3n2H3d0
あと
脚立作業が多くて点検口から天井入るから
デブはダメ。巨人もダメ。
高所害虫汚物はつきもの

274名無しさん@引く手あまた2019/01/28(月) 07:04:54.12ID:LJBdAYym0
5年前40だった頃は派遣なら簡単に決まったが、今は派遣も決まらん。
無職2ヶ月目だし、焦りがでてきた。
未経験で年収300くらいの仕事とかそうそうないよな?

275名無しさん@引く手あまた2019/01/28(月) 07:09:48.21ID:czxe5d3G0
介護、警備、運送なら探せばあるのでは?

276名無しさん@引く手あまた2019/01/28(月) 07:12:25.67ID:iMnShtEm0
>>274
工場なら未経験でも400はいけるぞ

277名無しさん@引く手あまた2019/01/28(月) 07:13:19.75ID:LJBdAYym0
>>276
派遣じゃなく正社員?

278名無しさん@引く手あまた2019/01/28(月) 07:16:32.31ID:drZGPBR60
立体Pメンテの会社に電話したとき「高所恐怖症の人は無理ですよ」って言われて断わったw
そりゃあ高所作業もあるわな、冬はふきっさらしで体感マイナスで仕事もあるわな
雨の中の作業もあるわな

279名無しさん@引く手あまた2019/01/28(月) 07:17:33.63ID:drZGPBR60
>>276
工場は堂々と「35歳まで」とかぬかすのがほとんどだぞ、このスレの人間いけねーよ

280名無しさん@引く手あまた2019/01/28(月) 07:42:51.07ID:Pt1JG/4i0
>>278
以前建物外壁にある垂直はしご登り降りする仕事してたが、登るより降りるのに、気を使っていた。
特に冬場とかではしごが凍っていたりすると、かなり緊張した。

281名無しさん@引く手あまた2019/01/28(月) 08:50:47.17ID:NkRAA2Yi0
工場でも食品はいけるんじゃない?
知り合いから聞いてるけど、パートのおばちゃん味方につけたら怖いものなしらしい。

282名無しさん@引く手あまた2019/01/28(月) 09:21:16.83ID:9R9OUmux0
>>271
トイレは重要だよ。
トイレの汚い会社とか、今どきウォシュレットがない会社は
福利厚生をあまり意識してない可能性が高い。

283名無しさん@引く手あまた2019/01/28(月) 09:23:52.09ID:9R9OUmux0
ホントお前らビルメン好きだよな。
日がら一日ビルメンビルメンって、それしかないのかって思うわ。
そんなに好きなら会社作ってお前らで経営すりゃいいじゃん。

284名無しさん@引く手あまた2019/01/28(月) 09:26:16.59ID:XYkBb6+50
ビルメンに興味ある人はビルメンスレたくさんあるみたいだし、そっち行けばいいと思う。
ここビルメン志望者のスレじゃないし。

285名無しさん@引く手あまた2019/01/28(月) 09:28:22.32ID:lLYzaXzO0
ここはビルメンとハゲのスレ

286名無しさん@引く手あまた2019/01/28(月) 09:51:39.57ID:XLmZmToL0
久々に朝から仕事したが、7時前なのに車もバンバン走ってるわ、電車内も凄い人
この国やっぱり狂ってる

287名無しさん@引く手あまた2019/01/28(月) 10:15:27.70ID:bdmkquZo0
離職票2Aだった。辞めて、今日届いたよ。
無職ってどんくらい続くとヤバい?

288名無しさん@引く手あまた2019/01/28(月) 10:28:57.82ID:/YbqGnz/0
違う違う
前から言ってるように
ビルメン言ってるのは9割りがた俺
ハゲと連呼してる人と同じくらい書いてる
ビルメンスレも俺のレスばかり
idは回線の仕様でよく変わるが。
笑ったのが俺に対して見習えと
俺が以前書いたのをコピペしてきたやつがいた

289名無しさん@引く手あまた2019/01/28(月) 10:46:50.45ID:AtUxvbAw0
3回くらい失敗すると次応募するまで精神力を立て直すのに一週間くらいかかるんだが

290名無しさん@引く手あまた2019/01/28(月) 10:47:56.51ID:AtUxvbAw0
>>287
企業では前職辞めてから半年以上でもうアウトだろうね

291名無しさん@引く手あまた2019/01/28(月) 11:19:21.93ID:73UjU4Ic0
そんなとこはこっちからお断りだ!!ヽ(`Д´)ノ

292名無しさん@引く手あまた2019/01/28(月) 11:42:18.94ID:r+7MpKsI0
ずっと寝てしまった。

293名無しさん@引く手あまた2019/01/28(月) 11:43:34.38ID:bdmkquZo0
半年以内に決まらんよ。
もう派遣だけで動くか。

294名無しさん@引く手あまた2019/01/28(月) 11:45:32.58ID:eDe9+pGt0
878名無しさんといつまでも一緒2019/01/28(月) 11:16:54.510
>869
オッサンとハゲだけはないわ
男も年下の若い子が好きなように、女性も若い独身男子が好きだし
最近リストラなのかなんだか知らないけど中途で中年オジサンが入ってくるのよね
しかもパートとか見下されて当然なのにチラチラ見てきたり気持ち悪いし
どうせなら若い男の子採用してよっていつも思うわ、そのほうがモチベ上がるし

879名無しさんといつまでも一緒2019/01/28(月) 11:18:58.980
いい年してバイトやパートの中年男性って生きてて恥ずかしくないの?
オッサンが新人とか見下されて陰口しか言われないのにさ

880名無しさんといつまでも一緒2019/01/28(月) 11:21:35.630
おまけに見た目悪いわ使えないわ最悪だし
同じ仕事できないにしても若い子なら目の保養になるのにさぁ

295名無しさん@引く手あまた2019/01/28(月) 12:10:21.53ID:G8HrQ1Gd0
>>290
自分半年過ぎているけど正社員で4、5社内定もらっているからそんなに悲観することでもないのでは?
ブラックかもしれないけどもちろん転職会議やその他もろもろ情報収集してから応募している

296名無しさん@引く手あまた2019/01/28(月) 12:17:29.12ID:NkRAA2Yi0
>>295
スペックが高いからじゃ?
俺は非正規ばかりの職歴と40も後半になるので厳しい。

297名無しさん@引く手あまた2019/01/28(月) 12:36:01.16ID:flbTR6gO0
 
【現場発!】急増する“中高年のひきこもり”[動画ニュース] ★7
http://2chb.net/r/newsplus/1548625574/

298名無しさん@引く手あまた2019/01/28(月) 12:54:09.33ID:3qvKjRxt0
>>297
スペックが高いよりかはただ面接での受けがいいだけの感じもするから逆に不安

299名無しさん@引く手あまた2019/01/28(月) 12:54:49.10ID:3qvKjRxt0

300名無しさん@引く手あまた2019/01/28(月) 13:02:14.56ID:NkRAA2Yi0
>>298
面接対策してました?
聞かれた質問に対し1〜2分で簡潔かつ的確に答えられたら大概受かるらしいです。

301名無しさん@引く手あまた2019/01/28(月) 13:53:39.60ID:+z8CEyv00
>>262
おっさんに決まってんだろアホ

302名無しさん@引く手あまた2019/01/28(月) 14:31:41.51ID:nZmuMZOV0
求人用語では、40からシニア

303名無しさん@引く手あまた2019/01/28(月) 14:41:38.00ID:Tutmh7C90
>>296
スペックはもちろん大事だけど、タイミングが大きいと思うよ。
ちょうどそのスキルセットを持った人が必要って時に行ったとか事業拡大中とかね。
企業の事情なんて知りようもないから、数を打ったほうがいいって話。

304名無しさん@引く手あまた2019/01/28(月) 14:58:48.25ID:EjGMWoNc0
>>282
どうしても来てくださいって言われて入った会社。
12月まで勤務してた所は和式、汲み取りだったよ。
(下水道が入っていない地域だった)
本体にお金がないので営業所はボロかった。
給料は前職の半分以下になったのでやる気がそがれたので卒業した。

305名無しさん@引く手あまた2019/01/28(月) 15:05:55.25ID:e1Afcycw0
>>303
そう
タイミングとあとは縁だな

306名無しさん@引く手あまた2019/01/28(月) 15:10:30.22ID:bbp2Lmik0
>>303
絶好のタイミングだった。最後のチャンスを面接失敗して落ちた。

307名無しさん@引く手あまた2019/01/28(月) 15:15:52.77ID:LSPAnifK0
 
【和歌】「ぼくも非正規きみも非正規秋がきて牛丼屋にて牛丼食べる」32歳で自殺した歌人の遺作が異例のヒット。「非正規」の直情詠む★4
http://2chb.net/r/newsplus/1548654110/

【少ない髪の毛で可能に】髪の毛でストレス測定の技術開発
http://2chb.net/r/newsplus/1548655680/

308名無しさん@引く手あまた2019/01/28(月) 15:49:38.53ID:bbp2Lmik0
なんか46年も長生きしたらもういいかなって思うことがある。
最近ちょっと死にたいフラグが出てきてやばいかね。
なんか全否定されてるようでつらい。

309名無しさん@引く手あまた2019/01/28(月) 16:46:06.24ID:/61ZPWUg0
>>308
やりたかったことやりだすのがこのぐらいの年齢だからなー。
みんなそういう境地から昇華してやりだすのかもしれない。

310名無しさん@引く手あまた2019/01/28(月) 16:52:22.48ID:ncMbV93E0
48歳で40代で3回目の転職決まったよ。みんなも頑張って。

311名無しさん@引く手あまた2019/01/28(月) 17:53:40.87ID:+z8CEyv00
>>308
バークヮ

312名無しさん@引く手あまた2019/01/28(月) 17:59:13.51ID:QkCvFCcO0
>>308
美容院に行ってカウンセリング受けたほうがいいよ

313名無しさん@引く手あまた2019/01/28(月) 17:59:32.61ID:QkCvFCcO0
失礼。病院に行ってでした…

314名無しさん@引く手あまた2019/01/28(月) 18:05:29.66ID:v8KCpEth0
いや、ヘッドスパしたらスッキリするかもよ

315名無しさん@引く手あまた2019/01/28(月) 18:10:39.84ID:NaJNixq+0
昔なら人生50年
そろそろ終わりに近づいてた歳なんだよな
万人誰もが長生きを望んでる訳じゃないのにね

316名無しさん@引く手あまた2019/01/28(月) 18:24:15.37ID:e1Afcycw0
ネット見てるとハロワで応募するときは金曜日が良いらしいな
金曜日に応募すると次の日の土曜日まで書類作る時間ができるから
金曜日に郵送しても土曜日に郵送しても届くのは月曜日だから
因みに木曜日に急いで応募して郵送しても応募先に届くのは土曜日だからね
土曜日が休みの会社があるし採用担当者が応募者の書類を見るのは月曜日だからだと

317名無しさん@引く手あまた2019/01/28(月) 18:30:02.06ID:MzMjjtqM0
>>310
おめ
業種は?

318名無しさん@引く手あまた2019/01/28(月) 19:05:01.32ID:6XFXqmuW0
>>310 40代で3回転職したってこと?

319名無しさん@引く手あまた2019/01/28(月) 19:44:00.50ID:LJBdAYym0
エージェント経由で書類選考通過したところから面接に来てくれって言われたから評判見たらクソブラック。

320名無しさん@引く手あまた2019/01/28(月) 19:44:19.04ID:LJBdAYym0
年齢的に会社選んでられんが

321名無しさん@引く手あまた2019/01/28(月) 19:49:48.59ID:0r1cwskC0
最悪だ…
管理職で内定もらってOKの返事した会社でトラブルの予感だわ。
そこの会社でいま密に取引してる会社とオレ、10年以上前に、
納品物に対する認識の違い金を払ってもらえずトラブルになってモメたんだよな。
今からでも事情を話して、内定辞退しようかな…

322名無しさん@引く手あまた2019/01/28(月) 22:33:51.74ID:LZTv8ULK0
エージェント求人で数打ちゃ当たるって職歴が一致する求人に応募しまくってたら、一社から「書類選考通過したので、ご希望の日時を教えてください」ってきた。

その会社の評判みたらクソブラック(カイシャ評判でもマイナスのことしか書かれてない)な60人ちょっとの中小。

で、エージェントに「評判悪いので辞退させてくれ」って言ったら、「原則ご面接前のご辞退はできません」って言われた。

今住んでるとこが神奈川で、面接場所は大阪。
交通費3万くらいかけて、行きたくない会社受ける?

どうやって断ったらいいんだ?

323名無しさん@引く手あまた2019/01/28(月) 22:41:53.95ID:j/GqC80a0
>>307
俺はハゲ。
牛丼が贅沢品

324名無しさん@引く手あまた2019/01/28(月) 22:49:35.24ID:aL+J1aFC0
>>322
金が無くて行けません、でどう?

325名無しさん@引く手あまた2019/01/28(月) 22:53:35.29ID:nZmuMZOV0
>>322
当日ぶっちでいいだろ、そんなの
エージェントなんて人売りだぜ

326名無しさん@引く手あまた2019/01/28(月) 22:58:45.61ID:LZTv8ULK0
>>324
一応、「評判が悪いため無理です。また、金欠のため厳しいです。」とは伝えた。

>>325
エージェントとの契約は、来月の10日までだが、第一志望の会社の結果がまだ出てない。
そこ落ちたらどうでもいいんだが、二次面接とかになったらいろいろ厄介。

327名無しさん@引く手あまた2019/01/28(月) 23:01:12.17ID:bAh32VyG0
>>322
交通費の精算方法と、
内定時の引っ越し代など諸経費をエージェントに確認だな。
満足する回答なければ、それを理由に断れ。
面接を断るのじゃなくて、条件で断るんだよ

328名無しさん@引く手あまた2019/01/28(月) 23:06:13.17ID:LZTv8ULK0
>>327
クチコミ(産休明けにボーナス半減、みなし残業横行)から、まず引っ越し代は出さない。
あと、面接の交通費は当たり前に自腹。

329名無しさん@引く手あまた2019/01/28(月) 23:07:38.97ID:PImGZWnX0
そら無理だわ。信念を持って逃げろ

330名無しさん@引く手あまた2019/01/28(月) 23:09:34.31ID:bAh32VyG0
>>328
エージェントに交通費の支給の確認を依頼しろ
出ないと回答がきたら、面接には行きたいんですが、
手持ちが、、とそれを理由に断るんだよ

交通費でたら串カツがてら面接するしかないな

331名無しさん@引く手あまた2019/01/28(月) 23:10:00.33ID:QkCvFCcO0
>>325
韓国に亡命しろ。今なら間に合う!

332名無しさん@引く手あまた2019/01/28(月) 23:12:08.18ID:LZTv8ULK0
>>330
交通費:
自己負担をお願いいたします

って書いてある。それから、ブラックだけに面接は一回でいきなり社長さん登場。

333名無しさん@引く手あまた2019/01/28(月) 23:14:32.24ID:bAh32VyG0
>>332
ていうか、何でそんな企業申し込んだんだよw
諦めて大阪こい。
俺は天王寺だからいい店連れてやる。
串焼きやで、牛肉、豚肉、鶏肉、肉、って揃ってる

334名無しさん@引く手あまた2019/01/28(月) 23:19:56.42ID:LZTv8ULK0
>>333
偏った技術職だから、受けられる会社が少ないんだよ。
無職になって焦ってるのもあって、エージェント求人闇雲にポチポチしてたら引っ掛かった。

335名無しさん@引く手あまた2019/01/28(月) 23:20:39.56ID:O+RInmxn0
面接一回だけの会社で社長出てきたらブラックですか?

336名無しさん@引く手あまた2019/01/28(月) 23:23:08.02ID:aL+J1aFC0
ブラックってか零細

零細=ほぼブラック

337名無しさん@引く手あまた2019/01/28(月) 23:26:20.32ID:e1Afcycw0
転職エージェント(リクナビ、リクルートエージェント、doda)とハロワではみんなどっちで内定貰ってるの?

338名無しさん@引く手あまた2019/01/28(月) 23:26:24.39ID:is7CYclA0
>>322
私だったらお金が用意できないので日程を後に回してくれとやる
まあ日程調整頼んだだけでおわりにされたりしたけど

339名無しさん@引く手あまた2019/01/28(月) 23:29:28.73ID:/SHNFdbe0
 
【おねショタ】12歳男子小学生と姦淫…22歳美人シングルマザーの歪んだ性
http://2chb.net/r/newsplus/1548680040/

340名無しさん@引く手あまた2019/01/28(月) 23:32:21.01ID:LZTv8ULK0
求人票よく見てなかった俺も悪かったが、クチコミ通り「みなし残業」。

■残業手当 無 専門業務型裁量労働制
■残業 有 固定残業代の相当時間:20時間/月

って書いてあるわ。

他には、
■通勤手当 25000/月
■寮・社宅 無

ボーナス6ヶ月に目をとられた。

求人票からもブラック。なにしてんだろう。。

341名無しさん@引く手あまた2019/01/28(月) 23:34:31.32ID:LZTv8ULK0
>>337
低スペックだが、書類選考通るのは全部エージェント。

342名無しさん@引く手あまた2019/01/29(火) 00:36:33.67ID:3d5BUyID0
>>322
そこの会社と契約してるわけでもなし、断ればいいじゃん。
つか、あんたも面接場所が大阪って知らなかったん?

343名無しさん@引く手あまた2019/01/29(火) 00:38:14.17ID:782LCwP50
俺なら普通の正社員なら全国いくけどな。
ただブラックって分かってていくバカいないw

344名無しさん@引く手あまた2019/01/29(火) 01:38:29.77ID:BsF1hpSM0
転職は45歳でもまだいける?「ロスジェネ中年」に救いはあるのか
http://news.livedoor.com/article/detail/15936385/

バブル崩壊後の’93〜’05年の就職氷河期に社会に放り出され、その後のキャリア形成期にデフレとなり、給料が上がらないまま36〜48歳の中年になったロスジェネ世代。
就職、結婚、資産形成など人生におけるさまざまな局面で辛酸を舐め続けたロスジェネ中年たちは今、新たな問題に直面している。
およそ2000万人いるといわれる、社会が生み出した「ロスジェネ中年」に救いはあるのか。そのリアルに迫る!

345名無しさん@引く手あまた2019/01/29(火) 04:50:54.57ID:oNiProEJ0
 
【和歌】「ぼくも非正規きみも非正規秋がきて牛丼屋にて牛丼食べる」32歳で自殺した歌人の遺作が異例のヒット。「非正規」の直情詠む★8
http://2chb.net/r/newsplus/1548702829/

【現場発!】急増する“中高年のひきこもり”[動画ニュース] ★8
http://2chb.net/r/newsplus/1548684941/

346名無しさん@引く手あまた2019/01/29(火) 08:28:07.57ID:rbK7utjB0
面接官が同郷の人で盛り上がってしまい
同席した部長に盛り上がりすぎと指摘され落ちてしまった。
手堅く進めれば内定いけそうな会社だったんだどな。。。

347名無しさん@引く手あまた2019/01/29(火) 08:37:22.38ID:j/9uq61p0
転職市場に転機って後退期に入ってきたよ...
もう雇用形態関係無しに早く決めないと、暮らしていけない。
在職中で決まらない人は、引き続き続けて、無職の人は派遣でも契約でもやらないとまずい。

348名無しさん@引く手あまた2019/01/29(火) 10:17:10.55ID:LYxbrZ850
会社選べる歳じゃないから応募出来るところは全部応募する

349名無しさん@引く手あまた2019/01/29(火) 10:25:06.69ID:j/9uq61p0
>>348
ネット評判から明らかにブラックな会社も応募するの?
そういうところは普通に書類は通るよ。面接も顔合わせみたいな感じですぐ決まる。
だけど入ってから苦労する。ほとんどが精神崩壊する。

ソースは俺。

350名無しさん@引く手あまた2019/01/29(火) 12:13:38.97ID:9/ShDha00
同じ会社がマイナビとdodaに求人を出しているけど、dodaは直接応募出来て、マイナビは仲介者経由での応募になるんですが、どっちがいいんですかね
ネットでさっき調べたら、直接応募の方がいいとは書いてあったんですが

351名無しさん@引く手あまた2019/01/29(火) 12:18:54.08ID:782LCwP50
>>350
直接応募は競争率高くなるが仲介者経由だと書類通っても面接で落とされる割合が高い。
つまり仲介者通すことで絞り込みができるが、仲介者へのマージンがネックでそれなりの人材じゃないと採用までにはいたらない。

352名無しさん@引く手あまた2019/01/29(火) 12:27:53.06ID:JIqf4AoY0
転職エージェントはかなり頻繁に連絡くるんだろ?
書類添削とか面接対策してくれるみたいだけど
会社休む回数多くなるよね
零細企業に在職してるから有給取りにくいわ

353名無しさん@引く手あまた2019/01/29(火) 12:36:48.60ID:9/ShDha00
>>351
ありがとうございます
直接応募だと会社側の経費や仲介者とのスケジュールなどの手間が省けるメリットが書かれていました
ただ、仲介者の職務経歴書の書き方や面接の仕方などの教育は受けられないなどのデメリットも書かれていました
悩むところですね

354名無しさん@引く手あまた2019/01/29(火) 12:42:51.98ID:B25FzcHt0
>>309
やりたかった事を実現するにはお金がいる

355名無しさん@引く手あまた2019/01/29(火) 12:51:21.78ID:DWZf0AGl0
>>315
お前だけ死ねばいいじゃん

356名無しさん@引く手あまた2019/01/29(火) 15:27:57.23ID:KPPu+9Kp0
カウンセラーから、何かを犠牲にしないといけないって言われた。
・お金
・休日
・体力
・人間関係

でも、全部犠牲にしないといけないような仕事ばかりだよな?

357名無しさん@引く手あまた2019/01/29(火) 17:19:41.42ID:bks57Jcv0
>>356
どれも犠牲にしたくないけど優先順位を決めるなら
俺的には休日は外せないな

それ以外はある程度は妥協できる

358名無しさん@引く手あまた2019/01/29(火) 17:31:55.81ID:KPPu+9Kp0
>>357
俺も休日だな。
あと人間関係。ただ人間関係は入ってみないとわからないから。

359名無しさん@引く手あまた2019/01/29(火) 17:55:04.83ID:JIqf4AoY0
みんな在職中で転職活動して内定貰うまでに合計何日くらい有給使ってる?

360名無しさん@引く手あまた2019/01/29(火) 18:03:33.23ID:XXQjSRwm0
休日多くても手取り13とかだとキツかったぞ

361名無しさん@引く手あまた2019/01/29(火) 18:23:11.39ID:KIv3AJIy0
>カウンセラーから、何かを犠牲にしないといけないって言われた。
んなことねーよw
全部ほどほどでいいだろw

362名無しさん@引く手あまた2019/01/29(火) 18:25:40.14ID:KszuB0FH0
求人広告で「20〜30代の人が活躍中」と書いてあるのは「20〜30代の人しか採用しません」
ってことだよね?
あと「女性が活躍中」も「女性しか採用しません」ってことだよね?

363名無しさん@引く手あまた2019/01/29(火) 18:26:42.62ID:KIv3AJIy0
休日に関しては120で探して110もあればいいだろ
カウンセラーはバリバリの120とか125の話をしてんじゃねーの
給料に関しては特筆すべきキャリアがないと400からで御の字だよ今は
まあ〜550ぐらいまでは会社によってだすけど
体力ってなんだよw
現場仕事も経験ある俺からするとスーツ着た仕事はやっぱちょーーー楽だよ

人間関係なんて意味わかんねーよw
プライベートのって意味かw日本語になってない

364名無しさん@引く手あまた2019/01/29(火) 18:28:11.37ID:wb6BTInm0
俺は九州のド田舎で、二年前から大手協力会社に勤めている。正社員で基本給15万。
休日出勤を毎月4日出ているが手取りで17万くらい。残業は、ほとんどなく年収280万。
今まで工場勤務が多かった為、特にスキル無し。
最近、隣町で月給18万で工員を募集している。ニ交代で残業70時間くらい。年収400くらいになりそうだけど、一日3時間の残業に耐えられるか受けてみようか迷ってる。やっぱり残業ってなれなんかな?

365名無しさん@引く手あまた2019/01/29(火) 18:30:33.28ID:XXQjSRwm0
>>364
毎日3時間は辛いでしょ。
大丈夫かなと考えてる時点でわかってるはず。

366名無しさん@引く手あまた2019/01/29(火) 18:31:55.72ID:KIv3AJIy0
二交代(夜勤)の方がひっかかるな
残業は慣れだよ
でもまあ1日3時間残業するなら週2日は休みたいな
よほど仕事すきじゃなきゃ週6日で1日中働いてるとやんなるよ

367名無しさん@引く手あまた2019/01/29(火) 18:52:54.73ID:ukVfUnYW0
>>364
ニ交代の3時間残業って必須ですよ
8時間勤務プラス3時間残業、休憩1時間で12時間の勤務です
4勤1休と4勤2休のローテーションでは?

368名無しさん@引く手あまた2019/01/29(火) 19:11:48.28ID:WFfOKwH70
ハゲを理由に就職活動してない。
どうせ良い結果にならないし。
まわりもゆるしてくれている。

369名無しさん@引く手あまた2019/01/29(火) 19:13:57.20ID:9vFlVcau0
>>364
40歳から中途採用で働いてるけど
関東にすんでて額面が20〜23程度
手取り17〜20。残業は無し。毎日定時上がり
40歳の中途採用なんてそんなもんだよ?
一応、一人暮らしね。
家賃は3万、月15万程度で充分貯蓄も生活もできてます
あまりこの年代からの給与に夢見ないほうが良いと思う
金欲しいなら残業(1日8時間のオーバーワーク)するなら
土日に数時間アルバイトを入れたほうが
精神的にたぶん楽なんじゃない?

370名無しさん@引く手あまた2019/01/29(火) 19:33:05.24ID:7ze7beuK0
>>349
元々不動産営業なのでブラック慣れしてるし職歴もそれしかないので他業種がわからなくてね

ネットで情報拾えるような大きな会社はもう狙えないかなと

371名無しさん@引く手あまた2019/01/29(火) 19:40:05.63ID:tkuROMQy0
年収予想(2019年・最新版)
この年収予想で350万円以下は池沼レベル!
今回の冬ボーナス、昇給が反映されてます。
https://u.nu/37g1

ブラック企業判別(2018年度・最新版)
現役社員の年収、サービス残業の有無など生々しい情報があります!
転職するときは必ず調べてください!
https://u.nu/h7o1

372名無しさん@引く手あまた2019/01/29(火) 20:06:02.02ID:B25FzcHt0
>>363
今はキャリアなきゃ移民用の年収200万やで?
休日80日とか

373名無しさん@引く手あまた2019/01/29(火) 20:27:45.13ID:GTBQ77ob0
>>301
おまえ生意気れすね
リアルで会ったらボコボコれすね

374名無しさん@引く手あまた2019/01/29(火) 21:00:41.77ID:fEehSRRb0
本命の二つ落ちた
やっぱし大企業の壁は厚かった
悔しいけど仕方ない
しかし落ちるとマジで凹むもんだな
世の中に必要とされていない感が凄い

内定貰った準本命の二つどっちかだな
年末ビズリーチに登録して一ヶ月
転職活動は心身共に衰弱するわもう限界だ

375名無しさん@引く手あまた2019/01/29(火) 21:01:11.37ID:/pDpFsV10
久しぶりに書類通過したけど面接落ちたわ
同業種だったから少し期待したけどダメージあるわ
ちょっと疲れた

376名無しさん@引く手あまた2019/01/29(火) 21:19:23.75ID:BQrLSR3q0
競馬予想やFXのポジトークと変わらないな。転職板じゃなくてギャンブル板だよ。

377名無しさん@引く手あまた2019/01/29(火) 21:50:56.49ID:BsF1hpSM0
たしかに似たようなものかもしれないw

378名無しさん@引く手あまた2019/01/29(火) 21:53:14.78ID:BsF1hpSM0
>>356
たいていは全部の要素が連動してるよな

>>362
「しか」ってこともなくはないけど基本的にそのとおり

379名無しさん@引く手あまた2019/01/29(火) 22:17:11.86ID:Z0uwbe4P0
>>374
1ヶ月?これからやんw

380名無しさん@引く手あまた2019/01/29(火) 23:37:02.71ID:yvWd8Brc0
>>374
2つの準本命に内定もらったて事?
凄いじゃないか 1ケ月で
御主、世渡り上手じゃな

381名無しさん@引く手あまた2019/01/29(火) 23:51:12.14ID:fpFktw5+0
派遣も50近くになるとお断りされるな
介護でもやるかな

382名無しさん@引く手あまた2019/01/30(水) 00:15:16.35ID:Wij3ENUE0
今うんこしたら無職なのにスッキリした
なんでかな

383名無しさん@引く手あまた2019/01/30(水) 00:46:18.78ID:94Npims90
今からIT業界って狙える???

384名無しさん@引く手あまた2019/01/30(水) 01:21:10.76ID:P6hqS/vp0
俺は頭は薄いがチンポには自信があるので
面接の時は最初にチンポ見せるべきかな?

385名無しさん@引く手あまた2019/01/30(水) 01:21:48.19ID:00fObjk30
メールで既に履歴書・職務経歴書送ってるのに面接でまた持ってこいっていう会社なんなの…
同じもの印刷して持って行くだけなんですが何か意味あるの

386名無しさん@引く手あまた2019/01/30(水) 01:22:55.48ID:P6hqS/vp0
オレもハゲる前だったので何とか就職できた、ちなみに今もハゲる前なんだけどね。

387名無しさん@引く手あまた2019/01/30(水) 01:23:06.11ID:2etzysMW0
>>380
1か月だよ先々週から面接ばっかりしてた
ITサービス会社と事業会社行ったり来たりして今5社目
本命が事業会社で準本命がIT企業だった

じっくり腰を据えてやればまだチャンスあるかもだけれど
そもそも大手の事業会社は当たり前だけど厳しいのと転職活動に心が折れた
内定でた強みのあるIT企業に行こうと思う
というかもう面接恐怖症だし今の会社にも悪いよ仕事にならん

388名無しさん@引く手あまた2019/01/30(水) 01:24:19.48ID:P6hqS/vp0
医者でもハゲには縁談の話が来ないって、知り合いの先生今36だけど全然話が来ないので毎日オナニーばかりしてるって。

389名無しさん@引く手あまた2019/01/30(水) 01:52:56.71ID:SAxzL3GP0
「日本人の家に置けば育ててくれる…」 赤ちゃん遺棄 容疑の技能実習生を逮捕

毎日新聞 / 2019年1月29日 19時46分

産んだばかりの男児をビニール袋に入れて他人の家の敷地に放置したとして、神奈川県警は29日、
川崎市川崎区小田、中国籍の技能実習生、戦美エン容疑者(22)を保護責任者遺棄容疑で逮捕した。
戦容疑者は「会社に知られたら日本にいられなくなってしまう。日本人の家に赤ちゃんを置けば育ててくれると思った」と話し、
容疑を認めているという。県警川崎署によると、男児の命に別条はない。

 逮捕容疑は、昨年12月19日午後2時50分ごろ、川崎市川崎区の民家の敷地に、自分が産んだ男児を毛布に包んでビニール袋に入れ、
放置したとしている。この約30分後、泣き声を聞いた通行人が男児を見つけた。

 男児が入れられていたビニール袋の口は開いた状態だった。男児は低体温症で入院したが、命に別条はない。
男児は事件当日に生まれたとみられ、へその緒はちぎられたような状態だった。
戦容疑者は昨年8月に入国し、神奈川県内の食品工場で働いていたとみられる。

390名無しさん@引く手あまた2019/01/30(水) 01:53:55.02ID:P6hqS/vp0
読売の発言小町で「ハゲ 夫」を検索して見てみろよ
いかに主婦や独女は旦那や彼氏がハゲてることを気にしてるかわかる。
ハゲだと一緒に歩くのや友達に会わすの嫌がったりするしな。
笑えるのもあるが、切実な思いが伝わってきてもう泣けてくるよマジでw

391名無しさん@引く手あまた2019/01/30(水) 02:29:48.24ID:UmSVGmQY0
去年後半、内定をもらった会社の条件は以下のような通りだったが、
40代の転職はしょせんその程度かと言えそうな内容ではある。

・活動期間:4か月
・職種:事務(販売・受発注ソフト入力や処理が主。ただ、将来的にはシステム、または適性等によっては総務経理のような管理部門にもかかわることになりそうだ)
・勤務地:首都圏
・年収:320万見込み(想定残業代含む)。ボーナスは一応3か月分くらいあるようだが
   基本給が20〜22万(試用期間中のため未確定)・ベアもほとんど期待できないようなので
   将来的な見通しは暗い。インセンティブ・スキル向上などの評価による還元はあるようだが。

・勤務時間:実働8時間・休憩1時間
・残業:月5〜10h(ただし、将来的には10〜20hくらいになるようだ)
・休日:年120日程度と推測(ただし、出勤日あり。出勤後代休)
・退職金:たぶんない

入社までの経緯
 書類選考通過→面接1回+筆記試験(日常業務で起こりうる客に迷惑をかけるようなトラブルを想定し、それに対する対応の仕方を記載。たとえばおわびの電話での言い方・文章の作成内容等。後は計算問題・パソコン入力やexcelスキルチェックなど)。
合計所要時間1時間30分→翌日内定通知→条件提示→入社意思表示→勤務開始は意思表示後2週間経過後  

感想
・結婚、セックス、マイホームなどはあきらめた
・利便性のいいところに家を買いたかったが、しょせん無理だったようだ
・今の若い世代は恵まれすぎ

392名無しさん@引く手あまた2019/01/30(水) 02:48:03.38ID:VHFTVsU80
今日も工場で罵倒されてきたよ。
情けないけどしがみついている・・・若いころの自分が見たら泣くだろうな。
転職状況どうですか?

393名無しさん@引く手あまた2019/01/30(水) 04:02:33.96ID:9jBOQFju0
ハゲると当たり前の幸せが永遠に手に入らないと思うと悲しいな。

394名無しさん@引く手あまた2019/01/30(水) 05:26:45.21ID:cXefMqvB0
年齢を言い訳にしちゃいかんな。1年ブランク、大手に見込み600万で入ったぞ。まぁ試用期間本気でやりすぎて、より大変な部署に異動になり凹んでるけど

395名無しさん@引く手あまた2019/01/30(水) 06:40:00.24ID:fEh+a1pP0
 
【NHK】景気回復 なぜ実感ないのか? 給料↑も“自由に使えるお金”伸びず ★3
http://2chb.net/r/newsplus/1548797008/

396名無しさん@引く手あまた2019/01/30(水) 07:43:06.37ID:P6hqS/vp0
知り合いで結婚してるハゲがいるが
その嫁がうちの嫁に「夫の育毛増毛にすごくお金がかかって全然貯金できない、
指摘すると青筋立てて逆上するので怖くて言えない」だってさ
しかも微妙なヘアスタイルで一緒に歩くと恥ずかしいと。
ハゲなんか結婚しちゃいかんよ。嫁さんが不幸になるだけ

397名無しさん@引く手あまた2019/01/30(水) 12:56:10.65ID:nczwW7s/0
ヤマトシステムの営業マンやってる奴がいるけど毎日剃刀でそってまでハゲにしてた、営業マンがだよ?
休日にはスキンヘッドにサングラスにアロハで街にくりだして「皆避けてくれるwww」とか嬉しがってた
ほんま下種な奴やねんけど、営業の仕事はできてたみたい

398名無しさん@引く手あまた2019/01/30(水) 13:00:58.15ID:u7F1hZKL0
20万以上のPCをローンで買ってフリー始動し始めたばかりなのに
今、リクナビで応募してしまった

399名無しさん@引く手あまた2019/01/30(水) 13:20:43.84ID:UmSVGmQY0
>>394
スキル・経験・職種によってはありうるだろうが

400名無しさん@引く手あまた2019/01/30(水) 14:36:39.36ID:PaLGDxS40
ペーパーで営業未経験とかやめた方がいいかな?

401名無しさん@引く手あまた2019/01/30(水) 14:39:22.99ID:zsumGM+j0
 
【お詫び】すき家店員がお玉を股間にあてがう「クビ覚悟」の動画投稿 公式サイトで謝罪、従業員3人処分へ★4
http://2chb.net/r/newsplus/1548825306/

402名無しさん@引く手あまた2019/01/30(水) 15:02:16.10ID:jw+6Wyqa0
高齢者歓迎の仕事に応募したら不採用食らった・・・

403名無しさん@引く手あまた2019/01/30(水) 15:23:27.24ID:zsumGM+j0
 
【NHK】景気回復 なぜ実感ないのか? 給料↑も“自由に使えるお金”伸びず ★6
http://2chb.net/r/newsplus/1548829331/

404名無しさん@引く手あまた2019/01/30(水) 16:24:51.08ID:p5NvHyRA0
>>391
そうでもないと思うぞ。
世代的には安定した時期に生まれた世代。
戦争を知らなくなってしばらくたてば必ず戦争はおこるもんだよ。
今は良くとも30年後あたりとんでもない世の中になってるかもな。

405名無しさん@引く手あまた2019/01/30(水) 16:45:35.70ID:qwecLuoB0
中央省庁の障がい者枠の面接行ってきた。
募集7人に対し30人来ていたな。
ほぼ3,40代以上。中には無精ひげの奴もいた。
しかし雇用期間は最長で3年。
3年すぎたら他の省庁に応募できるのだろうか?

406名無しさん@引く手あまた2019/01/30(水) 16:54:34.95ID:kFmsJ1+c0
>>405
給与いくら?

407名無しさん@引く手あまた2019/01/30(水) 16:58:21.52ID:qwecLuoB0
>>406
17万台から24万台までと幅がある。
学歴職歴によって決まるみたい。
俺高卒職歴12年だから
20万は貰えると思うけど。

408名無しさん@引く手あまた2019/01/30(水) 17:05:09.36ID:PaLGDxS40
>>405
他の省庁にいけず3年で終わりってなったら、派遣みたいな働き方になるの?

409名無しさん@引く手あまた2019/01/30(水) 17:14:01.83ID:qwecLuoB0
そうなったらもう50超えてるし障害者だし
生保になろうと思ってるよ。

410名無しさん@引く手あまた2019/01/30(水) 18:13:47.55ID:cDGkiY3h0
何の障害?

411名無しさん@引く手あまた2019/01/30(水) 18:20:53.67ID:qwecLuoB0
精神3級。

412名無しさん@引く手あまた2019/01/30(水) 19:20:21.44ID:aHkzhTrL0
>>398
20万以上のPCってすごいな。自分は2万円の中古ノートパソコン。

413名無しさん@引く手あまた2019/01/30(水) 19:23:44.58ID:2Xq5NGZ90
>>398
どうせそのうち使うのはメールとネットだけになるでしょ。

414名無しさん@引く手あまた2019/01/30(水) 20:17:08.33ID:27w2X6hI0
もう派遣も決まらん。どうしよう。。

415名無しさん@引く手あまた2019/01/30(水) 20:47:39.66ID:Ca+FfQMi0
35歳で2000万弱貯めたのに
この9年でなくなるなんて。。
節約してもダメだ、無くなるのは早い

416名無しさん@引く手あまた2019/01/30(水) 20:54:55.18ID:klha/pWl0
俺なんか半年で競馬で3000万負けたしかし2000万くらいすぐ取り返せるいまは事情でやめてるが3月からまた始める
2年ぶりに日曜日にまともに競馬みたがエアーで3勝1敗だった

417名無しさん@引く手あまた2019/01/30(水) 21:09:49.62ID:DN2YQLUh0
1月から働いててインフルにかかった。
これからという時に‥

418名無しさん@引く手あまた2019/01/30(水) 21:35:44.42ID:EM3P+1Ph0
>>415
クソワロタwww
9年の空白期間で次の仕事が見つかるかな

419名無しさん@引く手あまた2019/01/30(水) 22:13:14.31ID:94Npims90
だからこの年齢からIT系狙えるか教えろって言ってんだよ

420名無しさん@引く手あまた2019/01/30(水) 22:20:42.98ID:ubR5XJUP0
半年したら無職歴が5年をこえるのに
何もやる気が起きない。
転職サイトを使っても無意味なんだろうな。
書類で落とされるのは分かってるから
怖くて何もできない。
生きてるってつらいな。

421名無しさん@引く手あまた2019/01/30(水) 22:32:58.44ID:xc6zjZun0
ここはよく釣れると有名ですが、今夜はいかがですか?

422名無しさん@引く手あまた2019/01/30(水) 23:44:48.80ID:pWlw0c7J0
 
【NHK】景気回復 なぜ実感ないのか? 給料↑も“自由に使えるお金”伸びず ★9
http://2chb.net/r/newsplus/1548858671/

【社会】18年の実質賃金は大半でマイナス 厚労省見解
http://2chb.net/r/bizplus/1548858052/

423名無しさん@引く手あまた2019/01/30(水) 23:47:25.89ID:MVjrJB7v0
無職8年生を舐めるなよ

424名無しさん@引く手あまた2019/01/31(木) 00:11:09.61ID:feYrCC2x0
ナカイの窓 「バカな男に教えるイマドキ女子の生態」
2019年1月30日(水) 23時59分〜24時54分

男が勘違いしている女子だけの常識をイマドキ女子がスタジオに集合して大暴露!
▽自ら浮気や不倫をするほど肉食化!?7股をしているという強者も登場!

425名無しさん@引く手あまた2019/01/31(木) 00:38:30.99ID:hSkBQ9iS0
無職でハゲだったらもう救いようがない。
人生終わり。
諦めが肝心。

426名無しさん@引く手あまた2019/01/31(木) 02:21:03.52ID:xtcPnhiv0
 
【アベノミクス】政府、18年の実質賃金の伸び率、大半で「マイナス」になることを認める 不適切調査巡り
http://2chb.net/r/newsplus/1548863423/

427名無しさん@引く手あまた2019/01/31(木) 02:28:43.42ID:iXxCyMt80
明日面接だからか全く寝れない…どうしたもんか

428名無しさん@引く手あまた2019/01/31(木) 05:27:11.74ID:b2MVNVb90
>>418
どこにクソワロう要素があるんだ?ちなみに俺はあと数箇月で無職歴10年、もう就職する気無いしできない
>>419
ITといっても色々あるけど大概ザル、でも千差万別、いくつか知らんけど狙えるから行きたきゃ病む覚悟で行けよ
俺はもうITどっぷりには金積まれても戻りたくない

429名無しさん@引く手あまた2019/01/31(木) 07:45:20.17ID:Y9h/X/p80
>>420
ハロワ行って相談してこいよ

430名無しさん@引く手あまた2019/01/31(木) 07:54:39.36ID:76AmV5DD0
はぁ...
もう、元居た派遣の出戻り考えてる。
2ヶ月後に空きがあればいいけど。

431名無しさん@引く手あまた2019/01/31(木) 09:13:27.71ID:qiVhTw+h0
みんな口コミサイトの評判ってどれくらい意識してる?
自分は、大手でネガティブな情報が多いのは気にしないけど、中小で多いところはまず受けない。
だから受けられるところが限られる。
そういうのあまり気にしないで受けて内定もらったら行くべきかな?

432名無しさん@引く手あまた2019/01/31(木) 09:42:46.02ID:+HWdEaO60
ハゲなので心の余裕がなく
何もかも上手くいかない。

433名無しさん@引く手あまた2019/01/31(木) 11:11:06.09ID:hKMy625l0
 
【調査】バイトの面接をバックレた理由1位「面倒になった」 「交通手段を調べる」のすら面倒という人も
http://2chb.net/r/newsplus/1548900091/

434名無しさん@引く手あまた2019/01/31(木) 11:32:09.85ID:QbNOZGY20
物流業、契約社員昼勤のみ月収21万、寸志あり退職金なし 
鋳物製造、正社員昼夜交替で月収25万、賞与年間25万、退職金あり 防塵マスクに耐熱服着用が気になるが
どっちがよいだろうか?

435名無しさん@引く手あまた2019/01/31(木) 11:45:05.48ID:deNWQFMS0
>>434
鋳物とか夏ヤバイだろ。しかも交代勤務は
体壊すだろ

436名無しさん@引く手あまた2019/01/31(木) 11:48:31.31ID:deNWQFMS0
>>419
IT系の何?
エンジニア?
サポート?
営業?
未経験ならエンジニアと営業は辞めとけ。
コマンドもできないオレが3年目で全くついて
いけなくなった。

437名無しさん@引く手あまた2019/01/31(木) 11:50:32.91ID:ElIc6T5K0
TV番組で火の横で作業する職人さんを「暑いですねーw」とか言いながら体裁良く映してるけど、毎日何十年だと恐ろしいな

438名無しさん@引く手あまた2019/01/31(木) 12:23:09.44ID:eD0lgCaV0
 
【不正統計】実質賃金、2018年は大幅マイナス 厚労省認める ★2
http://2chb.net/r/newsplus/1548904350/

439名無しさん@引く手あまた2019/01/31(木) 12:52:38.24ID:PAE4/79O0
>>419
趣味でやってるぐらいじやなきゃ辞めとけ。

でも運用監視業務ならできるぞ。
ひたすらモニター見つめてメッセージ出たら印刷みたいな。

440名無しさん@引く手あまた2019/01/31(木) 13:06:10.67ID:6RS9/Afc0
【不正統計ノミクス】厚労省、賃金が伸びやすいよう企業の入れ替えを行い、実質賃金マイナスをプラスにしていた
http://2chb.net/r/newsplus/1548906103/

441名無しさん@引く手あまた2019/01/31(木) 13:27:52.59ID:Q4mAVdQj0
つらい
逃げ出したい

が、子供はまだ小学生だし、住宅ローンもあるし、ここ見ると転職はリスキーだし

毎朝、仕事のことで目が覚める
あと16年もこの仕事やりたくない

442名無しさん@引く手あまた2019/01/31(木) 13:28:55.92ID:g60de9bG0
>>419
無理だぴょん

443名無しさん@引く手あまた2019/01/31(木) 13:36:43.53ID:QbNOZGY20
鋳物製造正社員は溶かした熱を型に流すだけと言われた。夏場は暑いだろうけどスポットクーラーあります言われた

444名無しさん@引く手あまた2019/01/31(木) 13:55:49.92ID:8b7p00BX0
>>419
データ打ちなら全然余裕。
技術と保守はムリ、営業は知識を要求されるから、経験ないとまず採用されない。
派遣から入って死ぬ気でやれば、多少はモノになるかもしれん。

445名無しさん@引く手あまた2019/01/31(木) 13:59:23.00ID:F3viXVIx0
>>444
派遣で未経験採用されるの?

446名無しさん@引く手あまた2019/01/31(木) 14:03:00.41ID:g60de9bG0
>>444
データ打ちってITなの?
よくわからん

447名無しさん@引く手あまた2019/01/31(木) 14:10:43.33ID:VITaWCaf0
最初はシステム入力、その後システムにもかかわる求人を見たことがある。
将来的にシステムを勉強する必要がある求人か。

448名無しさん@引く手あまた2019/01/31(木) 14:32:30.19ID:WmyeZYjM0
>>394
大手で600か〜
渋いよな 800くらい欲しいよな

449名無しさん@引く手あまた2019/01/31(木) 15:34:57.95ID:F+4w4Zz20
無職になって1ヶ月過ぎた。11月中旬から就活。
派遣の登録面接くらいしか今のところなかった。それもなかなか派遣先が決まらない。
ジョブチェンジした方がいいのかな?警備とか長時間拘束される仕事やれる自信がない。
もう少し粘るか。

450名無しさん@引く手あまた2019/01/31(木) 15:49:46.73ID:gqlfcps80
土方か介護か運転士しか募集ない訳だよ
40代の再就職 その104 	->画像>17枚

451名無しさん@引く手あまた2019/01/31(木) 16:12:36.51ID:2GIE3Gt00
ITやりてーとか言いながら、ブラインドタッチさえできませんとかだったら楽しいなw

452名無しさん@引く手あまた2019/01/31(木) 17:18:32.00ID:lSG8cErP0
>>444
派遣から入って死ぬ気でやれば、多少はモノになるまえにカロウシするかもしれん

453名無しさん@引く手あまた2019/01/31(木) 17:33:14.57ID:fFLeaFTF0
ここって能力も混合してるだろうけど男女も混合してるの?
それだと会話が成立しないよね

454名無しさん@引く手あまた2019/01/31(木) 18:26:42.22ID:Ud4+6mVL0
>>450
建築関係も今年一杯あれば良い方だろう。可能性があるのは介護だけだな。
介護もフランスではロボットを実験的に導入してるから、持って4〜5年じゃない。

455名無しさん@引く手あまた2019/01/31(木) 19:05:59.45ID:z234pc360
40代で工場作業員ならほぼ定年まで作業員確定なので体力的に無理そうなら早めの転職をお薦めします年下上司にアゴで使われ若者に体力無いと笑われて精神的に死にます

456名無しさん@引く手あまた2019/01/31(木) 19:27:57.89ID:6JAeR0IV0
>>418
こいつ、ずっと前からいるよな
人のことを馬鹿にするクズが

457名無しさん@引く手あまた2019/01/31(木) 19:39:19.57ID:R3eyOBpx0
>>405
国家機関での非常勤経験あるけど
期間というより更新回数の定めがあるから
その定めを超えた更新は無理だよ
障碍者雇用でもその定めがあるならきついね
腐っても国家公務員だからな

契約期間内、経過前に他の国家公務職に応募する事はできるよ
受ける事はできるけど、受かる保証はないよ?
でも障碍者枠でも省庁機関での
従事経験があるという事は大きな武器にはなる
公募の前に募集が出るという内内的な情報も入るので
中の人と仲良くしておいたほうがいい

そのそも、物凄く難しい仕事という可能性もある
想定外の仕事だった場合、更新される前にたぶん辞職する
民間とは資質が異なるよ仕事内容も職場雰囲気も

458名無しさん@引く手あまた2019/01/31(木) 19:45:28.80ID:R3eyOBpx0
>>407
俺も高卒(額面で19万6000円だった)
だったら最低給与額だろうね
それでも超過勤務の残業代を含めると月の額面23〜24くらいだよ
ボーナスは基本給の1.5か月分を年に2回
残念だけど、過去の在職時のキャリアは一切加算されないよ

459名無しさん@引く手あまた2019/01/31(木) 20:10:44.11ID:C855m6oO0
面接でその場で辞退する場合て、履歴書とか返してもらってええの?

460名無しさん@引く手あまた2019/01/31(木) 20:22:39.06ID:7pj4BFnS0
>>459
その場で辞退ってのは度胸いるな
辞退しようと思っても後日改めて連絡いれるもんじゃないのか?
それに履歴書は大概はその場でコピーとって原本は戻ってくるのでは?

461名無しさん@引く手あまた2019/01/31(木) 20:58:20.22ID:UuWMru850
派遣先が結構デカイ会社で嫌な奴が多いが
一番良い人が異動でいなくなることになったなんでや

462名無しさん@引く手あまた2019/01/31(木) 21:45:29.93ID:Y9h/X/p80
>>454
バカだろ、オマエ

463名無しさん@引く手あまた2019/01/31(木) 21:49:27.60ID:z234pc360
>>461
良い人は去るんだよね
そして糞みたいな輩はしぶとくこびり付く

464名無しさん@引く手あまた2019/01/31(木) 22:24:54.12ID:rvXWryrK0
>>459
自分も条件合わなかったらその場で断って、
個人情報のかたまりなので、履歴書返却頂いて宜しいですか、
と言ってる。
原本は人事部に置いてて、、、とか言った企業には、
じゃあ待ってます。と応接室でペットボトルのお茶を飲みながら、スマホいじってた。
アホかと思うけど、まあこんなもん

465名無しさん@引く手あまた2019/01/31(木) 22:25:27.57ID:F+4w4Zz20
この歳で辞めるって相当の理由があると思うが。
@人間関係(鬱になるレベル)
A給料(暮らせない)
B非正規(契約満了)
C休日(ほとんどない)

だいたいどれが理由なんだ?

466名無しさん@引く手あまた2019/01/31(木) 22:30:12.03ID:rvXWryrK0
>>465
定年までいる自信がない
だわ、

467名無しさん@引く手あまた2019/01/31(木) 22:39:19.13ID:th8RluX50
今の仕事ノルマが非常に辛く辞めたいが年収は550万くらい
転職考えてるが年収350万くらいになりそうだけど精神的に辛くない
鬱になりそうだけどギり堪えてる
相談にのってくれ

468名無しさん@引く手あまた2019/01/31(木) 22:44:18.32ID:Z9vMLluw0
>>451
世の中案外笑えない奴いるぞ。
事務職でブラインドタッチできない奴とか
いるからな。

469名無しさん@引く手あまた2019/01/31(木) 23:18:26.96ID:r+LDoc5D0
>>450
製造が壊滅状態だな。業界自体がブラック化するのも無理ないな。
建設業もオリンピック前にはしぼんでいくだろうし。

470名無しさん@引く手あまた2019/01/31(木) 23:29:29.30ID:+HWdEaO60
最近は女にも容赦なくハゲと呼ばれる

471名無しさん@引く手あまた2019/01/31(木) 23:51:39.13ID:awtciMTz0
 
【サッカー】中田ヒデ、42歳の近影に驚きの声 神田うのと並んだ姿に「言いたくないけど…」 ★2
http://2chb.net/r/mnewsplus/1548916943/

472名無しさん@引く手あまた2019/02/01(金) 00:13:14.16ID:9W/QVJRA0
>>402
逆に若すぎたのでは?

473名無しさん@引く手あまた2019/02/01(金) 00:24:28.53ID:JJMH7kFc0
管理職とか無理なので、定年まで働けるような特殊な資格や技術を身につけたい

474名無しさん@引く手あまた2019/02/01(金) 00:35:22.83ID:NbO5MGgI0
>>373
いいから早く死ねよ

475名無しさん@引く手あまた2019/02/01(金) 00:43:47.30ID:w8KXyZeN0
事務ってそんなにタイピングの速さを求められるもんなの?

476名無しさん@引く手あまた2019/02/01(金) 00:58:50.76ID:EWmWSDHj0
>>454
ネットしか見てないんだろうなぁ。

477名無しさん@引く手あまた2019/02/01(金) 01:27:39.26ID:bg03xZZT0
管理職の方が楽だよ
特殊な技術なんて今からなら才能無いと厳し

478名無しさん@引く手あまた2019/02/01(金) 03:11:36.00ID:Ql3Otb510
俺が29歳の時上司が44歳でアホだなと思ってたが
47歳になったいまあの時の上司より俺の方が圧倒的にアホだった

479名無しさん@引く手あまた2019/02/01(金) 04:39:42.11ID:HAM/frWx0
>>450
これからは大豆とコーンだな

480名無しさん@引く手あまた2019/02/01(金) 06:23:48.73ID:r6BE2zf00
もう2月か。
前職で退職金貰ったので確定申告行ってこなければ。

481名無しさん@引く手あまた2019/02/01(金) 06:53:39.48ID:My2W0Jol0
http://garuko.com/archives/30796002.html

無職広瀬晃一容疑者(35)はハゲだった。
これでハゲの信用はますます低くなった。
もうハゲは就職できない。
決定的。

482名無しさん@引く手あまた2019/02/01(金) 06:55:23.38ID:My2W0Jol0
ハゲを入れたら殺される。
という風になってしまった。

483名無しさん@引く手あまた2019/02/01(金) 07:30:51.96ID:PsPB0I4W0
>>469
製造業にいたけどブラックすぎて同業種に転職する気になれない。
おまけにハードルあげすぎて経験者でも厳しいから諦めるしかない。
40過ぎて職種変えないといけなくなったけど仕方ない。

484名無しさん@引く手あまた2019/02/01(金) 07:40:01.53ID:ar5Fn9Fd0
製造って中国が競合先に入ってくると一気に悪化するのな
値段は半分から1/5になって、商品がちょっと甘くなるぐらいだもんな
作っている工場は結局同じだし

485名無しさん@引く手あまた2019/02/01(金) 08:21:19.07ID:vDMckCbm0
>>483
建築、電気屋店員、電子機器管理っていろんな経験した奴が製薬会社の工場で派遣として働いてる。
派遣なら経験関係なしに行けるってこと?

486名無しさん@引く手あまた2019/02/01(金) 10:25:08.26ID:OsJgN2zl0
40過ぎて経験関係なしとか何言ってんの

487名無しさん@引く手あまた2019/02/01(金) 10:28:50.11ID:jntAM+bk0
製造から異業種考えてるんだろ?
普通経験職で厳しかったら未経験職しかない

488名無しさん@引く手あまた2019/02/01(金) 10:35:13.13ID:IIcWo5i+0
はぁ...
行きたくもない特定派遣の面接行ってくる。中小のくせしてWeb適正まであるとか...
受かっても派遣先決まらなければ意味ない待機で満了。
こんなんしか面接いけないんだよ...

489名無しさん@引く手あまた2019/02/01(金) 11:48:12.48ID:PsPB0I4W0
40代の再就職 その104 	->画像>17枚
新卒でも現実はこれだけ厳しいことになってる。

490名無しさん@引く手あまた2019/02/01(金) 11:53:48.72ID:hkzNBd6s0
>>465
ただの平社員で安月給なのに実質はマネージャーを仕事をしていたから。
本当は早く昇進させなきゃいけないのに定年退職間際の人が課長を多く占めていてポストがなかった。
「これだけの仕事をさせたいのなら俺を昇進させろよ」とずっと思っていて、結局退職した。

491名無しさん@引く手あまた2019/02/01(金) 11:57:12.25ID:dO4K0bQ+0
>>465
もう転勤したくない。

492名無しさん@引く手あまた2019/02/01(金) 12:07:52.77ID:fqHWvKKO0
せっかく転職したのに無能共の集まりでしかも自分は仕事出来る人間ですアピールしてきて気持ち悪い
だから転職したい

493名無しさん@引く手あまた2019/02/01(金) 12:15:31.40ID:FZ6ntSf10
未経験で監視してるけど、
Lpic取れって言われてる。

未経験はハードル高い

494名無しさん@引く手あまた2019/02/01(金) 13:02:14.62ID:0B2Roy/X0
一旦は決まったが身内に保証書を書いて貰えず詰んだ

495名無しさん@引く手あまた2019/02/01(金) 13:03:32.44ID:+BhStzij0
【朗報】有効求人倍率、1.63 厚労省「景気の緩やかな回復を背景に求人数が増加」 [723267547]
http://2chb.net/r/poverty/1548980103/

496名無しさん@引く手あまた2019/02/01(金) 13:03:38.44ID:u3n1kgdX0
第一志望の一次面接結果、8日経っても連絡なし。
エージェントから応募で、もう一人俺の少し後に受けたらしいから比較してるんかな。
ギリギリのラインなのは間違いない。

497名無しさん@引く手あまた2019/02/01(金) 13:04:35.81ID:8Nmbq3E20
lpicは国家資格じゃないのと期限あるから美味しくない
取るならipaの基本情報以上でないと

498名無しさん@引く手あまた2019/02/01(金) 13:19:30.88ID:PPu8kpkt0
製造業未経験で木材加工会社の現場作業ってどうなのかな?

499名無しさん@引く手あまた2019/02/01(金) 14:10:53.77ID:M+4s3hYq0
その会社が次第じゃね? 
誰でも最初は未経験やからな

500名無しさん@引く手あまた2019/02/01(金) 14:14:48.13ID:7XRimTNQ0
今まで何かしら手を動かす仕事をしていたのなら要領掴めば大丈夫じゃないの?
今まで営業しかしたことないなら厳しいかも知れんが

501名無しさん@引く手あまた2019/02/01(金) 14:15:53.38ID:9bc5PVCL0
ブラック企業アナリスト 新田 龍
‏

@nittaryo
3 時間3 時間前
「有効求人倍率 45年ぶりの高水準」ってのはあくまで平均値な!

最新版の大卒求人倍率を見れば、不足してるのは「従業員300人未満の中小企業」と
「過重労働・低賃金業界」が中心だと分かるだろ?

みんな大好き「5,000人以上の大手企業」は倍率0.37倍で過去最低水準だから、難関なのは変わらないぞ!

502名無しさん@引く手あまた2019/02/01(金) 14:17:56.83ID:dO4K0bQ+0
このスレを読んで、45歳が未経験の仕事で年収400もらうのは相当難しいことがよくわかりました。

503名無しさん@引く手あまた2019/02/01(金) 14:19:18.51ID:j+h69hOd0
 
【ヘイト】「見た目チョン、脳みそもチョン」ある日突然、ネットで中傷されたら?発信者突き止め刑事罰も、「罪軽すぎる」の声★3
http://2chb.net/r/newsplus/1548995767/

504名無しさん@引く手あまた2019/02/01(金) 16:04:36.80ID:BYz/5VhO0
 
【ねんきん】年金運用、過去最大14兆円超の赤字。昨年10〜12月期
http://2chb.net/r/newsplus/1549004112/

505名無しさん@引く手あまた2019/02/01(金) 16:41:32.54ID:hDRloblT0
>>500
営業よりは圧倒的楽勝だろうな。

506名無しさん@引く手あまた2019/02/01(金) 17:53:36.13ID:8mB7zopx0
>>441
遅レスだけど
今のところ続けながら転職活動してチャンスがあれば行くが正解じゃないかな
状況的に良いところ決まるまで辞めちゃだめだ

507名無しさん@引く手あまた2019/02/01(金) 17:56:32.13ID:MNhv6MCP0
メガネの商品管理と
水産物の配送と
高速道路の料金所の三つに応募中
どれか一つは当たるといいな

508名無しさん@引く手あまた2019/02/01(金) 18:21:28.53ID:7yKc3jCn0
>>507
その三つは
ずいぶんかけはなれた業種だねw

509名無しさん@引く手あまた2019/02/01(金) 18:25:38.72ID:dO4K0bQ+0
>>507
料金所いいなw

510名無しさん@引く手あまた2019/02/01(金) 18:48:08.64ID:go0hfFbh0
無職でどこも決まらず死を意識しだした。
ちょっときつい。。

511名無しさん@引く手あまた2019/02/01(金) 18:50:57.06ID:k6nnkWmv0
内定目当てなら外資生保の営業は?

512名無しさん@引く手あまた2019/02/01(金) 18:52:07.69ID:po64TEWo0
>>510
バカやめろ!後悔しても遅いぞ諦めるなニート野郎よりはマシだ

513名無しさん@引く手あまた2019/02/01(金) 19:54:01.85ID:bnNJCGib0
ワイの爺ちゃんが高速道路の料金所で働いていたが、変なおっさんが不払い宣言書を出してしょっちゅうトラブってた
どこかの政治団体でフリーウェイクラブとかって言われた奴ら

514名無しさん@引く手あまた2019/02/01(金) 19:54:56.80ID:cMI3Ispq0
2年ぶりに東スポ買って競馬欄見たら記者全く変わってねーな
3月から再開するぜ今度はうまくやる

515名無しさん@引く手あまた2019/02/01(金) 20:01:02.15ID:XEQqxoLC0
XM海外FX取引所。
https://clicks.pipaffiliates.com/c?c=363187&l=ja&p=1

今なら登録無料30ドルボーナスで金かけなくてもスマホで遊べるし 入金100%ボーナスもあるから 入金額が倍になって レバ888倍の証拠金として使え遊べるぞ。

為替FX以外にも ダウ ナスダック 日経平均株価指数や金銀 砂糖 珈琲 小麦 天然ガス オイル 勿論 BTC XRP ETH等もFX取引可能だ。

BITMEXと同じゼロカットシステムも採用しているから 追伸も無い。
それに取引量に応じて XMポイントも貰えるから XMポイントを証拠金に使うか日本円で出金するのかは トレーダーの自由。

516名無しさん@引く手あまた2019/02/01(金) 20:03:13.71ID:er5I6L+l0
>>513
あれ裁判で負けてたよ
高速料金より高いカネ取られる連中

517名無しさん@引く手あまた2019/02/01(金) 20:06:44.87ID:Y/zPw/9O0
大物狙いで欲張るな!
今は取りあえず、安い給料でもいいから誰でも入れる中小の工場に潜り込め!
そこから先は働きながら転職を考えろ!

518名無しさん@引く手あまた2019/02/01(金) 20:23:35.06ID:cbRcxCIT0
みんなプライド捨てて活動してるんですか。
前の会社をパワハラで辞めたんだけど
前の会社よりも売り上げや従業員が少ない所に
行くのってなんかばかばかしい気がするんだよね。
年齢的にそんな事言ってられないんだろうけど
やっぱ売り上げ5000億以上で5000人以上の大手に行きたいな。

519名無しさん@引く手あまた2019/02/01(金) 20:48:14.52ID:8Nmbq3E20
>>510
この時期ならインフルエンザからの肺炎が現実的かも
インフルエンザで風呂入って湯冷めからの肺炎かな
食事しないでネトゲ三昧とか

520名無しさん@引く手あまた2019/02/01(金) 20:48:48.14ID:I54d3kkF0
>>517
数年で45になってしまう。

521名無しさん@引く手あまた2019/02/01(金) 20:52:34.22ID:Ghm33IyT0
>>518
つ大東建託

522名無しさん@引く手あまた2019/02/01(金) 20:56:57.93ID:bg03xZZT0
サンロードなら誰でも取ってくれるぞ

523名無しさん@引く手あまた2019/02/01(金) 21:02:07.18ID:7oTNtehK0
ハゲは就職どころか
刑務所行きにならないようにしないといけない。

524名無しさん@引く手あまた2019/02/02(土) 02:05:52.81ID:/81GGRTT0
>>513
政治団体? 共産党かな?

525名無しさん@引く手あまた2019/02/02(土) 02:12:09.38ID:Kho6bMb50
20代の先輩に怒られて辛いです。 周りは敵が多いし嫌われているけど
給料や条件がイイから粘れるだけ粘りたい。
ストレス耐性を上げたい何かありますか?

526名無しさん@引く手あまた2019/02/02(土) 02:48:26.63ID:I+LgJNKG0
ハゲたらストレス耐性がつく。

527名無しさん@引く手あまた2019/02/02(土) 03:26:34.65ID:40H/9UVD0
農業高校でビリで危険物乙四も受からないアホなのに出世願望が人一倍強いN氏はアスペかな?

528名無しさん@引く手あまた2019/02/02(土) 05:55:41.06ID:iqIRfELn0
落ちたと思った会社の1次面接通過。今度は最終面接だけど、微妙なラインだから最終面接通過率30%くらいかな?
転職で最終面接で落ちる人多いって聞くし、1次面接よりハードル高そう。

529名無しさん@引く手あまた2019/02/02(土) 08:25:55.49ID:qaJblUSx0
40代て一気に収入増える年代だよな。
新卒の頃は月5000円しか上がらない時もあったのに
40代は年100万〜300万単位で上がるし。
役員、部長、部長代理などの肩書きに
代わる年代だからかな。

530名無しさん@引く手あまた2019/02/02(土) 08:48:00.73ID:Y1SM8lHS0
そこまで夢は見ない。能力も足りてないし。でも課長くらいはなれるだろう
とりあえず600万の壁を超えるにはウチでは課長になるしかない

531名無しさん@引く手あまた2019/02/02(土) 09:13:33.85ID:g133eqgR0
今は800万で頭打ち。役職が付くと共にボーナスが跳ね上がるから年収が増えた感じだけど。これから先は上が詰まってるから無理だわ。細々と節約しながら生活するさ。

532名無しさん@引く手あまた2019/02/02(土) 09:14:21.77ID:csA8CeJN0
>>525
この年代だと長期間にわたるストレスに耐えるのは程ほどにした方がいい。
ストレスでガンになりやすいみたいだし。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO25909480Z10C18A1000000/

533名無しさん@引く手あまた2019/02/02(土) 09:23:42.14ID:7uQcJKfJ0
再就職スレが年収自慢自分語りスレになってますね

534名無しさん@引く手あまた2019/02/02(土) 09:34:12.92ID:Fw1E7jQf0
>>518
あんたのは単なる私欲じゃん
それはプライドとは言わんで

535名無しさん@引く手あまた2019/02/02(土) 09:37:33.40ID:PwEqqkw80
広瀬晃一みたいにハゲで不細工だったら
誰が雇いたいというのか?

536名無しさん@引く手あまた2019/02/02(土) 09:39:20.70ID:PwEqqkw80
年収なら本業は540万しかないが
副業が750万ほどあるので合計で1300万超え

537名無しさん@引く手あまた2019/02/02(土) 10:03:36.17ID:HmssAUQ80
お疲れやね。俺は若いうちに金貯めたから
ビルメン260万円でのんびり過ごしてるわ
家相続してるし金の心配はもうないな

538名無しさん@引く手あまた2019/02/02(土) 10:16:48.74ID:Rqrfg+6E0
年収200あれば十分だからまったりとした仕事についてのんびりと過ごしたい

539名無しさん@引く手あまた2019/02/02(土) 10:31:24.76ID:Q2vGDcqn0
>>538
バイトで、そのぐらい行くかな

540名無しさん@引く手あまた2019/02/02(土) 10:31:32.22ID:I+LgJNKG0
年収なんて140万あれば十分

541名無しさん@引く手あまた2019/02/02(土) 10:34:36.06ID:Q2vGDcqn0
春から子供の大学の学費だけで
年200万かかる俺はどうしたらいい
140、200 足りないな
さてどうするか

542名無しさん@引く手あまた2019/02/02(土) 10:36:13.68ID:CTWhGBaU0
>>536
でも、それが本当のことであるとしてここに来てしまうのは、何か心に問題があるのだろう。
普通は年収1000万超えになったらこんなところに顔出さない。
つきがおちるからな。

543名無しさん@引く手あまた2019/02/02(土) 10:55:22.84ID:aTQNHaIp0
雨風凌げる橋とゴザがあれば十分

544名無しさん@引く手あまた2019/02/02(土) 11:13:49.98ID:n1MoN6ZR0
年収200と言えば底辺業だが、底辺ほどいそがしい、みっちり仕事
1千万2千万もらう奴ほど何もしない、ふんぞり返ってるだけ

545名無しさん@引く手あまた2019/02/02(土) 13:23:19.45ID:YWTJc4ah0
一社に引きずり回されてるな...
本命の正社員なんだけど、書類選考→通過まで1週間、書類選考通過→一次面接まで1ヶ月、一次面接→最終面接まで2週間。
最終面接で落ちたら立ち直れないかも。
他は、派遣の面接受けてたけど紹介されるとこ長続きしないようなとこで取りあえず待ってもらってる。
無職も2ヶ月目で精神相当やられてるから、やる気も起きないんだけどな。
正社員は、エージェントから書類選考通過したとこあったけど、ブラックだったから速攻ブッチ。

546名無しさん@引く手あまた2019/02/02(土) 14:11:09.27ID:/z7ARHgJ0
今の会社に転職してもうすぐ半年だけど70定年になったとして残り25年....やりがいも何もないし年収も400前後....生きるのも楽じゃないなぁ軽い更年期かな....どんな仕事してもこんな気持ちなんだろうなぁ

547名無しさん@引く手あまた2019/02/02(土) 14:23:24.55ID:I+LgJNKG0
年収400万でやり甲斐ないとか贅沢過ぎる。
俺は年収140万、しかもハゲ。

548名無しさん@引く手あまた2019/02/02(土) 14:27:40.92ID:qaJblUSx0
ホワイトとか言うけど
仕事や金稼ぎはしんどいものって、
リーマンは奴隷、起業で成功するには奴隷以上に厳しいって考えない人が多過ぎな感じ

549名無しさん@引く手あまた2019/02/02(土) 14:44:22.90ID:9C6/A/Cu0
東京9R2番人気4倍おいしいな毎週必ずおいしいレースがある早く競馬やりたい3万は買ってたな
3万→10万→30万
30万まで軍資金ができれば100万はあっというま

550名無しさん@引く手あまた2019/02/02(土) 14:54:37.84ID:Kho6bMb50
メンタルを強くすれば仕事辞めなくて耐えれるよね?
筋トレとかで強くなるらしいけど他にないかな〜
気にする性格だからさ。

551名無しさん@引く手あまた2019/02/02(土) 14:57:15.09ID:W9HgBhvo0
筋トレする気力がないわ。

552名無しさん@引く手あまた2019/02/02(土) 15:18:26.07ID:QRK9/HSa0
オレも
精神的にも肉体的にもグッタリ

553名無しさん@引く手あまた2019/02/02(土) 16:41:35.91ID:aTQNHaIp0
全身に入れ墨掘った後、何人かヤって刑務所で何年か我慢したら度胸付くよ

554名無しさん@引く手あまた2019/02/02(土) 18:54:21.63ID:anf6H+0d0
>>507
水産物の配送って、遅延とか商品事故とかあったら大変なんじゃないかな

555名無しさん@引く手あまた2019/02/02(土) 19:49:30.32ID:ubmoQC3J0
>>507
安全なのはメガネだな

556名無しさん@引く手あまた2019/02/02(土) 19:53:41.87ID:2oKAcNfD0
はぁ...
まじツラい。
精神病んでる。無職の人、毎日何やってる?応募するとこも派遣くらいだし。先月の応募たった6社。在職中だったころは、20社越えてたのに。

557名無しさん@引く手あまた2019/02/02(土) 19:53:50.52ID:ubmoQC3J0
今更、二種電気工事士取ったけど応募先に悩む。

ゴミプラントオペレーター(夜勤あり)
高速道路の電気設備保守(派遣)
電気保安協会(転勤あり)
空港の電気設備保守(14万から)

仕事する気はあるけどなあ。

558名無しさん@引く手あまた2019/02/02(土) 20:07:53.16ID:r5x+p5910
え、そんなに内定出まくる人なの
受かったとこでいいのでは
それ全部難易度高くね
高齢未経験が採用されるんかいな

559名無しさん@引く手あまた2019/02/02(土) 20:08:25.24ID:XhxUFNmV0
楽そうなのから選べばok

560名無しさん@引く手あまた2019/02/02(土) 20:13:18.34ID:fRdukc4G0
知識も経験もないのにこの年齢でサーバー・インフラエンジニアの仕事は厳しいよね…

カスタマサポートの仕事に応募したのに面接でエンジニアを勧められたんだが。

561名無しさん@引く手あまた2019/02/02(土) 20:21:55.83ID:E3kjlrvv0
>>557
電気保安協会以外は入札請負ですか?
自分は病院だったけど入札で負けてハイさようならだった
電工2種で保守へ行くと必ず電験3種取得の壁があって頭の悪い俺はギブアップしたわ

562名無しさん@引く手あまた2019/02/02(土) 20:35:48.41ID:tm+cfuAh0
面接の日程なんだが、8日の予定が12日に延ばされた。
社長が忙しくて都合がつかないとかで・・・。

1月24日に2月8日ならば社長の都合がつくって
言われたんだが・・・。

ようするに興味ないのか、ホントに忙しいのか、
タイムマネージメントってなに??
って思った出来事だった。

いらないのかな・・・。

563名無しさん@引く手あまた2019/02/02(土) 20:41:37.09ID:i7Zk+nSg0
>>556
週2、3日はハロワ行って応募はしてる
それ以外の日はやる事もないから目的もなく外出
確かに無職期間も長くなると精神病んでくるな
最近は朝起きるのも苦痛になってきた

564名無しさん@引く手あまた2019/02/02(土) 20:49:04.02ID:aohYbRya0
>>562
得体のしれない40代獲得のために、どんな予定よりも優先する会社とか絶対入りたくない。

君がどの企業も欲しがる人材なら別だけど。

565名無しさん@引く手あまた2019/02/02(土) 21:08:55.64ID:i7Zk+nSg0
もう無職続けるのきついから正社員にこだわるのは諦めるか・・

566名無しさん@引く手あまた2019/02/02(土) 22:06:31.04ID:O7X/1LgJ0
>>562
基本いらんと思うよ、君がではなく人がな
本当に人が欲しい会社なんてほっとんどねーぜ
今ある求人のほとんどがフェイクだからな、求人のフリ

567名無しさん@引く手あまた2019/02/02(土) 22:19:03.61ID:2oKAcNfD0
>>565
そもそも派遣だったし、まぐれで正社員の面接までいけたが落とされた。
まあ、派遣から正社員は無理なんだろうな。
40後半だと派遣も厳しいけど。

568名無しさん@引く手あまた2019/02/02(土) 22:47:25.16ID:9C6/A/Cu0
東スポの競馬馬柱眺めるだけで幸せ
40代の再就職 その104 	->画像>17枚
会社仕事の事が頭の中から消えるおまけに儲かる良い事だらけ

569名無しさん@引く手あまた2019/02/02(土) 22:47:48.39ID:OJV67qp60
人はどうして走り出したんだろう
ゆっくりと歩いていたほうがラクだったはず
きっと出来ないことをやってみたかったんだね

570名無しさん@引く手あまた2019/02/02(土) 23:05:53.21ID:qaJblUSx0
お前ら人生とはなにかを教えてくれ
人は生まれた時から死のカウントダウンが始まる。
そう、皆が致死率100%だ。
いくら努力してスキルを見に付けても
それらは加齢とともに衰えて、全く出来なくなり
外見は醜くなって、
やがて赤ん坊の様に自分の事も出来なくなる。
人生とはいかに??

571名無しさん@引く手あまた2019/02/02(土) 23:11:54.87ID:7KqjTlJk0
>>557
電気保安協会は電験三種以上は必須だし、そもそも実務経験が無いと無理だよ

572名無しさん@引く手あまた2019/02/02(土) 23:17:51.08ID:2oKAcNfD0
>>565
40前半で、前職正社員なら可能性あるよ。
40後半で派遣だった俺でさえ1次面接までいけたからな。それもその業界では中小だが優良企業。

もう駒がないし正社員の面接呼ばれるとこは口コミ酷いとこばかりだから諦めてる。
金無くなるしな。
40後半だと派遣も厳しい。
派遣での出戻りも考えてるが、来月にその空きがなければ完全に詰みそう。

ま、適当に頑張ろうや。

573名無しさん@引く手あまた2019/02/02(土) 23:37:29.95ID:vOmQfkGe0
>>570
結論から言うと、その人生を探すのが自分だろう。若い頃は金が高けりゃいいとか思って将来なぞ
深く考えてはいなかった。振り返ると20代の頃の方が遥かに所得は多く、ただただ気ままに生活をしていたよ。
ところが年を重ねる内に世間は変わっていく。最初に勤めた会社を辞めないで継続している人は
割合的に少ない。転職すればスペックによって跳ね上がる人もいるのだが、大半はガタ落ちする。

続きを見たい方はリクエストしてください。とりあえず長くなったんでここまでに。

574名無しさん@引く手あまた2019/02/02(土) 23:39:35.40ID:i7Zk+nSg0
>>572
面接までは時々行けるけど、田舎の零細企業ばかりで、給料も手取り15万程度の将来性も危うい環境の悪そうなところばかりだよ
だったら非正規でもたいして変わらないんじゃないかと思ってもみる
とにかく、あまり考え過ぎず適当に頑張りたいもんだね

575名無しさん@引く手あまた2019/02/02(土) 23:51:14.18ID:D7uTM4bn0
>>541
国立に行ってもらえ

576名無しさん@引く手あまた2019/02/03(日) 00:01:23.88ID:uhA/QH3M0
>>573 続きお願いします。

人生とは死ぬまでの暇つぶし

577名無しさん@引く手あまた2019/02/03(日) 00:11:16.41ID:EtKjIBHJ0
転職しようとサイト登録してるけど、
居酒屋と不動産屋と
やっすいペットボトルのドリンク作る工場しか
案内来ないわ・・・
もう41だし、6回目の転職で、
直近すべて1年以内だから、もう無理だわ。

578名無しさん@引く手あまた2019/02/03(日) 00:16:10.02ID:GeeIXywy0
今日は会社の親睦会。飲み屋のオバンに恋人いるのとか言われたけど、この歳でいるわけないし、収入低いから転職考えててほしいとも思わん。しかしこの日本は独身やコミュ障害の人に対する見方がひどいな。

579名無しさん@引く手あまた2019/02/03(日) 00:16:42.43ID:YR1hFdf10
 
【社会】女子大学生に「拡散する」と言われ犯行か ★7
http://2chb.net/r/newsplus/1549117193/

【差別・偏見】東スポが女子大生殺人事件犯人を「キモオタ」「キモいオタク」と報じ、大変な話題
http://2chb.net/r/newsplus/1549117476/

【芸能】デヴィ夫人 女子大生殺害に怒り「なぜ19歳の若い女性が、35歳の薄汚いハゲ男に殺されたのか」★4
http://2chb.net/r/mnewsplus/1549085840/

【はげみー】薄毛の方、必見!育毛祈願が出来る神社 東京都北区
http://2chb.net/r/newsplus/1549112305/

580名無しさん@引く手あまた2019/02/03(日) 00:20:01.93ID:7+pdB71i0
>>576
暇つぶし。それも人生。生きてさえいればいくらでも。それでは続きを

元々は転職願望はないし、するつもりもない。皆そう思って入社する人が多いと思う。しかしながらそうもいかない
状況になる場合もある。このスレを見ている方々なら分かると思うが、人間関係、金銭、業務内容等々。
あれよあれよと転職回数も増えた。幸い貯金していたので2年近く職なしで生活できた。海外に行こうか?と
20代の頃に考えた時期もあったが、決断できず今日に至る次第。この日本という国が嫌で嫌でね。

リクエストあれば続けます。

581名無しさん@引く手あまた2019/02/03(日) 00:21:00.31ID:anxCleP/0
お前らリタイアって選択肢はないのか?

582名無しさん@引く手あまた2019/02/03(日) 00:30:05.73ID:x+xnl4E60
俺なんて20代後半で大手に内定もらったけど
勤務地が僻地過ぎて蹴ってしまった。
結婚も寸前まで行ったけど俺の心が病んでダメになった。
会社ではエコヒイキやパワハラでを受けて退職した。
俺ほど運が無くて死ぬ運命なのは他にいないだろうな。

583名無しさん@引く手あまた2019/02/03(日) 00:35:56.62ID:uhA/QH3M0
リクエストお願いします。

584名無しさん@引く手あまた2019/02/03(日) 00:47:46.80ID:uhA/QH3M0
>>577 職を転々としているってことですか?
辞めたらそのパターンになるよね。俺の友達も辞める前に次決めていたのに
ブラック過ぎて今度は次決める前に辞めてしまって苦労してる。

585名無しさん@引く手あまた2019/02/03(日) 00:55:49.47ID:RDSX5Um00
世の中の事情などまったく考えていなかった若い頃。そもそも働くということはどういうことなのか?三大義務?税金?
事情が分かってくると、なんと理不尽な社会なんだ。なんて考えも浮かんできてしまう。結局はピラミッド構造。
それは何年も続いている制度。下から上に上納する。考える暇もない程、労働に明け暮れている人達がたくさんいるのだと。
お金がたくさんあれば幸せとは限らない。結婚している人が幸福とは限らない。そんな事を考えるようになったのが
つい最近。少しだけ道が開けたのかもしれない。

リクエストあれば続けます。

586名無しさん@引く手あまた2019/02/03(日) 00:59:15.33ID:anxCleP/0
ねーから黙れ
ブログにでも書いてろ

587名無しさん@引く手あまた2019/02/03(日) 01:00:13.27ID:RDSX5Um00
分かりました。それを聞いて安心です。貴方たちに幸あることを。

588名無しさん@引く手あまた2019/02/03(日) 01:00:56.34ID:uhA/QH3M0
>>585 お願いします。

589名無しさん@引く手あまた2019/02/03(日) 01:34:31.82ID:gLgPl2IQ0
ハゲは死ぬべき。
生きてても害しかない。

590名無しさん@引く手あまた2019/02/03(日) 02:39:15.62ID:baS7hreh0
ハゲから言わせてもらうと
何かとハゲのせいにされるのはよくある
お前はハゲてるからどーたらこーたら
でもそれは一理あるかもしれん。
したがって恋愛も就職も出来なく
犯罪を犯してしまうのもハゲのせい。

591名無しさん@引く手あまた2019/02/03(日) 04:18:20.39ID:XBPVGK2M0
>>582
俺なんて新卒で中堅企業行ってコツコツ働いてそれなりに出世もして給料そこそこ増えて結婚してマンション買ったらリーマンショック来て会社潰れた
その後再就職した会社は東日本大震災来て結果潰れた
その後再就職した会社で働いてたけど病気になって療養1年→退職
今は働けるけど完治は無理で余命が30年以上あるのか20年なのかはたまた数年しかないのかは医者もわからん状況

なんかもう疲れた
やる気も起こらん

592名無しさん@引く手あまた2019/02/03(日) 06:24:24.95ID:SPHw1g190
僻地で働きたくて北海道の企業に就職するも、静岡の関係会社に出向で退職
地元で就職して根をはる予定が事務所閉鎖て神奈川へ
地元オンリーの会社に転職したが海外進出で中国へ
今度こそと転職したがすぐに奈良へ

593名無しさん@引く手あまた2019/02/03(日) 07:13:00.30ID:iVIgGTtP0
なんか皆、基本ワガママだよな
アレがイヤ、コレがイヤって
そりゃ仕事決まらんよ

594名無しさん@引く手あまた2019/02/03(日) 07:24:52.60ID:iVIgGTtP0
>>591
なんの病気?

595名無しさん@引く手あまた2019/02/03(日) 07:38:02.84ID:mYD9FCbn0
>>594
中二病ニダ

596名無しさん@引く手あまた2019/02/03(日) 08:29:31.98ID:uXEMZjZI0
>>591
裏目裏目だな
自分は労災退職→もらい事故で通院→家族の介護→うつっぽくなる→いまここ
2年以上働いていいないよ

597名無しさん@引く手あまた2019/02/03(日) 09:15:02.09ID:kxwFhEOi0
無職で時間余ってるなら資格でも取れよ
俺はもう負動産・建築・設備中心に運転免許系も入れたら50ヶに届こうってところまで来た
今の会社で落ち着いてきたが、実務も積んできてるし業界人不足だし高望みしなきゃ正直転職で困ることは無いと思ってる

598名無しさん@引く手あまた2019/02/03(日) 09:20:51.45ID:Y6oBHBlg0
無職のブランク作りたくないから、派遣から探すよ。
そもそも派遣も受からなくなってきてるんだが。
年齢で正社員はブラックがほとんどだし、そこで心病みたくない。
無職2ヶ月。3月中になにかしら職に就けないと厳しいな。

599名無しさん@引く手あまた2019/02/03(日) 09:57:12.99ID:gSzgPPvY0
職場の好きな女の子が他の男性職員と楽しそうに話してたらどう思う?

600名無しさん@引く手あまた2019/02/03(日) 09:59:58.67ID:qxBdN5/x0
ここハゲネタ多いからあれだけど、ハゲだとほんと職限られる。30代の頃はまだ年齢でカバーできてたけど、見た目ってほんと重要だよ。
入社したら関係ないけど、書類や面接で落とされる。
今安いズラしてるけど、面接さえ通ればな。

601名無しさん@引く手あまた2019/02/03(日) 10:11:53.85ID:SDdL0MqH0
ハゲに限らず見た目が選考基準なのは仕方がない
特に接客や営業等はね
工場なんか見てみろよ
この見た目ではねってのしかいないから

602名無しさん@引く手あまた2019/02/03(日) 10:15:50.66ID:pRp2A3CE0
俺は独身47歳だが去年まで働きながら介護していた母親を亡くして親の介護問題に終止符を打ったが、なんかその後うつっぽくなって退職した
何をすべきかわかってるのだが気持ちが行動に代えられない

603名無しさん@引く手あまた2019/02/03(日) 10:19:08.65ID:QrDmCeb/0
>>602
お疲れ様。今はゆっくりすればいいよ。だんだんと動かないとってなるから。

604名無しさん@引く手あまた2019/02/03(日) 10:33:16.30ID:qxBdN5/x0
>>601
今、技術接客の中小正社員一次面接はかろうじて通過した。ただ、エージェントが会社にヒアリングしたら見た目が暗いからギリギリまで迷ってたって言われた。
ズラが長髪だから、ビジネスマンとしてマイナスなんだよな。いくら会話で意志疎通できてもほぼ見た目。
こればかりはどうしようもない。
厳しいな。
工場とかならハゲとかいっぱいいるけどな。ただ、工場も年齢と経験から厳しい。
残るは介護か警備になってしまう。覚悟がいるな。

605名無しさん@引く手あまた2019/02/03(日) 11:20:00.44ID:y1Z5ishM0
仮想現実なのに年収とかで威張って見苦しい
ログアウトすれば全て消えるのに

606名無しさん@引く手あまた2019/02/03(日) 11:57:58.67ID:anxCleP/0
だからリタイアしろって
田舎でただで手に入る家とかあるんだから、そこで仕事せずにひっそり暮らしてればいいじゃん

607名無しさん@引く手あまた2019/02/03(日) 12:25:33.36ID:R0GLgo0k0
>>606
ガチでタダ同然の家が沢山あるぞ
https://www.youtube.com/channel/UC-HtWWWFevZy2WSLWDQksgQ

608名無しさん@引く手あまた2019/02/03(日) 12:40:14.67ID:ya1yfGE90
年収180万円時代到来だってよ・・・

609名無しさん@引く手あまた2019/02/03(日) 12:47:14.34ID:qZMHnlZK0
茨城はハロワ、求人広告、サイト、
年収300万前後しかないぞ。
本当だぞ。

610名無しさん@引く手あまた2019/02/03(日) 12:56:28.10ID:QrDmCeb/0
秋田なんか年収250でもいいほうだぞ

611名無しさん@引く手あまた2019/02/03(日) 13:02:53.03ID:XyaIIxgp0
>>608
年収180万だと税金引かれると月々の手取りは12.8万か。
http://www.kjass.net/tedorikyuyo.html

612名無しさん@引く手あまた2019/02/03(日) 13:46:30.92ID:jdGUL4zh0
40過ぎて普通の正社員なんて逆にやりたくない。給料16万くらいからリスタートなら歩合給の仕事の方がまだ希望が持てる。

613名無しさん@引く手あまた2019/02/03(日) 13:57:27.16ID:dLMVbV6U0
統計不正巡る調査 首相、第三者委拒否 [805596214]
http://2chb.net/r/poverty/1549166009/

614名無しさん@引く手あまた2019/02/03(日) 13:57:37.94ID:QrDmCeb/0
>>611
わかりやすい表だな。
しかし、手取り13はないわ。

615名無しさん@引く手あまた2019/02/03(日) 14:07:16.60ID:xjCpSyOs0
>>581
44で2700の貯金ではムリ
バイトしながら小屋生活も考えたが

616名無しさん@引く手あまた2019/02/03(日) 14:11:44.82ID:xjCpSyOs0
>>600
外ヅラは大事だぞ

617名無しさん@引く手あまた2019/02/03(日) 14:37:37.43ID:0VBH5JcX0
手取り13万とか家賃3万でも生きていくだけで終わりそう。
今まで手取り20万の年収300の生活をしてたが手取り16万下回ると何のために生きているのかわからなくなる。

618名無しさん@引く手あまた2019/02/03(日) 14:43:45.00ID:pVflx3G50
>>582
40も過ぎて言ってる内容おさねーなw

心がやむ?

精神がボーヤだからだよw

はじめたゲームは最後までやらんとな。
手持ちの札が糞で終盤戦の大富豪でも望みをもってやりきらんといけないぞ。

619名無しさん@引く手あまた2019/02/03(日) 15:01:21.00ID:jdGUL4zh0
>>618
仕事を遊びの大富豪に例える奴はボーヤじゃないのか?

620名無しさん@引く手あまた2019/02/03(日) 16:13:45.03ID:kU2tz1uA0
月収25万(手当込)×12で300万
茄子20万(基本給)×4=80万

合計年収380万

この程度でいいんだよな(ㆁωㆁ*)

621名無しさん@引く手あまた2019/02/03(日) 16:31:24.82ID:QrDmCeb/0
>>620
だな。高すぎると税金支払いつらくなるもんな。

622名無しさん@引く手あまた2019/02/03(日) 16:32:00.43ID:QrDmCeb/0
ボーナスはこんな出るとこないけどな。

623名無しさん@引く手あまた2019/02/03(日) 16:48:11.20ID:TMYVOC0w0
今無職で仕事決まらない人で、異業種考えてる人いる?
派遣も決まらなくツラい

6246202019/02/03(日) 16:57:22.73ID:Wa+Dqj410
>>622
そうなの?
自分が書類出した会社は4社だけど全部茄子4ヶ月だわ
書類通る通らないは別としてw

625名無しさん@引く手あまた2019/02/03(日) 16:59:00.19ID:qHGp4YTK0
退職する直前に衛生管理者試験の申請して無職になって合格した。
それでエントリーして大企業の工場総務に受かった。
40代後半男独身。
資格は裏切らないよ。

626名無しさん@引く手あまた2019/02/03(日) 17:14:08.38ID:anxCleP/0
実務経験ないと意味なし

627名無しさん@引く手あまた2019/02/03(日) 17:19:22.70ID:rnSZZNVt0
40過ぎると実務だよな
趣味で何度もしてることで経験済みな事も経歴書にかける?

628名無しさん@引く手あまた2019/02/03(日) 18:02:05.07ID:9VtBVM3m0
資格や講習で飯食ってる人たくさんいる
開催のする天下り団体、公的な訓練機関、
一般の教材屋、雇われ講師
普通に宣伝活動はしてるので気をつけましょう
必要なものだけを

629名無しさん@引く手あまた2019/02/03(日) 18:17:10.41ID:lNsiB82m0
俺も資格があるから転職が比較的楽。
この年だと即戦力が必要だし、実務経験の方が大事だけどな。

630名無しさん@引く手あまた2019/02/03(日) 18:17:23.78ID:TMYVOC0w0
なんかもうこれから受ける最終面接に進んでる一社の最終結果が出るまで下手に他動かない方がいい気がした。
へたに並行して動いて落ちたときのショックが面接に影響しそう。

最終面接まで進める人はエージェントが言うには過去にほとんどいなかったらしい。

神に祈るのみ。

631名無しさん@引く手あまた2019/02/03(日) 19:49:31.31ID:qZMHnlZK0
>>615
2700万ならバイトで逃げ切れる。

632名無しさん@引く手あまた2019/02/03(日) 19:55:32.57ID:BScx+hgc0
技術営業って大変?
接客経験ほとんどない

633名無しさん@引く手あまた2019/02/03(日) 20:12:03.30ID:uhA/QH3M0
人生死ぬまで苦労だな。 年いっても苦労や悩みは尽きないね

634名無しさん@引く手あまた2019/02/03(日) 20:37:39.63ID:+l5jwLdT0
アラフォー独身実家

貯金500万
株式2700万
やっぱり少ない。

老後が心配でこまってる。

635名無しさん@引く手あまた2019/02/03(日) 20:41:21.02ID:iVIgGTtP0
>>625
いいなあ
年収いくら?

636名無しさん@引く手あまた2019/02/03(日) 20:44:20.89ID:iVIgGTtP0
おれ、貯蓄1億あるけど老後不安だわ〜w
超不安だわ〜

637名無しさん@引く手あまた2019/02/03(日) 20:47:58.43ID:NnDb6lqV0
明日面接なんだが全く受かる気がしない。44歳のおっさん採用する会社なんてあるのだろうか。

638名無しさん@引く手あまた2019/02/03(日) 20:52:47.30ID:FbizE/c20
わざわざ面接に呼ばれるんだから採用の可能性があるのは当然でしょ

639名無しさん@引く手あまた2019/02/03(日) 20:58:19.11ID:bdG/Ng1d0
>>637
45歳だが一次面接通過したよ。次が二次面接で最終面接。
スキルはショボい。面接一回のとこはブラックが多いって言うけど大概当たってると思う。

640名無しさん@引く手あまた2019/02/03(日) 21:09:34.68ID:pVflx3G50
>>625
マジで衛生管理者ぐらいはあったほうがいいわな。
しかもここの人あんまわかってないみたいだけど、衛生管理者なんて選任されるだけの名義貸しみたいなもん。
実務なんて全然いらない。
ただ、健康診断の結果渡したり、施設内巡回するだけ、あと衛生委員会への参加(産業医と同席でそこそこのおえらいさん方に交じる形)まあ、顔覚えられるチャンスは増えるだろね。

641名無しさん@引く手あまた2019/02/03(日) 21:44:22.48ID:XBPVGK2M0
>>594
慢性の内臓疾患
子供の頃から抱えてた爆弾が爆発したと言うことらしい

>>596
ここまで裏目ばかりだと力も萎えるよな
やばいよな

642名無しさん@引く手あまた2019/02/03(日) 21:59:18.87ID:y1Z5ishM0
衛生管理者なんて社内でいくらでも持ってるやつ居るし会社が取らせるからメリットあんまりないなあ

643名無しさん@引く手あまた2019/02/03(日) 22:16:26.07ID:9KY7+dL/0
はじめて正社員になれたぞ〜
アルバイト歴しか無いが
給料は少ないがなぁ

644名無しさん@引く手あまた2019/02/03(日) 22:30:54.43ID:Y6oBHBlg0
>>643
凄い。非正規から正社員とか大成功じゃないですか。

645名無しさん@引く手あまた2019/02/03(日) 23:16:16.79ID:9KY7+dL/0
>>644
あんま嬉しくはないんだ‥底辺業界だし給料も安いから
とりあえず働きながら転職先や資格も含めて勉強しようと思ってる

646名無しさん@引く手あまた2019/02/03(日) 23:23:16.60ID:Y6oBHBlg0
>>645
俺も派遣という底辺だった。今無職でメンタルズタボロ。
とりあえず働いてることはいいよ。転職活動がんばって。

647名無しさん@引く手あまた2019/02/03(日) 23:41:18.97ID:xPxLT8hr0
 
【高山市】介護施設の元職員を傷害容疑で逮捕 岐阜の連続死傷事件
http://2chb.net/r/newsplus/1549200951/

岐阜県高山市の介護老人保健施設「それいゆ」で2017年7月末〜8月中旬、入所していた高齢者が相次いで死傷した事件で、
岐阜県警は3日、入所者の女性1人を負傷させたとして

元職員の小鳥(おどり)剛容疑者(33)=名古屋市南区=を傷害容疑で逮捕し、発表した。

県警は認否を明らかにしていない。
捜査1課などによると、小鳥容疑者は17年8月15日、入所者の女性(当時91)に
肋骨(ろっこつ)骨折などの重傷を負わせた疑いがある。

この施設をめぐっては、同年7月31日〜8月15日、ほかに複数の入所者の男女が死亡するなどしており、
県警は小鳥容疑者の関与について調べる

2019年2月3日21時10分
https://www.asahi.com/articles/ASM236DNSM23OHGB00D.html

【求職者がいないのはなぜ?】介護職、人材確保へ躍起 イメージの悪さ払しょくへあの手この手 大坂(原文ママ)★4
http://2chb.net/r/newsplus/1549195991/

648名無しさん@引く手あまた2019/02/03(日) 23:54:13.18ID:jkW1iccu0
>>641
裏の裏は何だ?

649名無しさん@引く手あまた2019/02/04(月) 00:37:07.44ID:2Sy4/5c20
>>645
資格とるって、今頃か?
20代、30代ではなんの資格も持ってない
って事
18歳の息子でさえ薬剤師の資格とるって言ってけど

650名無しさん@引く手あまた2019/02/04(月) 00:55:09.17ID:EgLf6yQi0
>>649
すぐ仕事につながる大型免許とか大型特殊とかリフトとか玉掛けとかの資格だろ。

651名無しさん@引く手あまた2019/02/04(月) 01:49:31.36ID:uneOWBl40
また明日から仕事だあああ
辞めたい。
辞めたいといったのに辞められない。

まいった。

652名無しさん@引く手あまた2019/02/04(月) 02:18:31.18ID:gzfUWM9/0
>>651
幸せそうで何よりです、羨ましい

653名無しさん@引く手あまた2019/02/04(月) 02:37:39.08ID:HQyCxkyL0
あの犯人もハゲなので精力絶倫だったと思うよ。
俺もハゲなのでよく分かる。
毎日オナニーしても性欲が消える事がない。

654名無しさん@引く手あまた2019/02/04(月) 02:52:30.09ID:GiAQY7Yw0
分かるわ
毎日20〜30回オナニーしてるけど萎えない

655名無しさん@引く手あまた2019/02/04(月) 03:17:23.39ID:YdrTylsY0
2、30回は盛り過ぎw

656名無しさん@引く手あまた2019/02/04(月) 06:02:10.10ID:KoQr0Zi70
>>544
昔から「貧乏暇なし」と言う
ちなみに、収入増える(出世する)→ふんぞり返る
の順序だぞ
ふんぞり返る連中が羨ましかったら出世しなされ
俺は興味ないけど

657名無しさん@引く手あまた2019/02/04(月) 06:43:50.36ID:jrIUZjyF0
悔しいから興味ないと逃げるのが口上
他にないのにやり甲斐かないと逃げるのは工場
年齢のせいにして無いキャリアを誤魔化すのが恒常
前人未到は校長

658名無しさん@引く手あまた2019/02/04(月) 07:23:20.47ID:5QLsXXc+0
40後半で転職できた人で転職して満足してる人いる?
経験職といっても求められるものが違うしほぼ一年生だよね?

659名無しさん@引く手あまた2019/02/04(月) 07:29:40.55ID:Vz1DSMZn0
ビルメンは資格も経験も必要で素人はお呼びでない。
でも給料は安い。

660名無しさん@引く手あまた2019/02/04(月) 07:41:55.22ID:INXxvbKi0
>>658
かなり大変だよ

661名無しさん@引く手あまた2019/02/04(月) 07:46:18.85ID:d/8+AFbl0
人間関係さえ良ければ仕事内容は何でもいい金も手取りで15万でいい

662名無しさん@引く手あまた2019/02/04(月) 07:51:13.81ID:5QLsXXc+0
>>660
具体的にどういったところ?人間関係の構築はゼロからだけど、毎日勉強しないとついていけないとか?

663名無しさん@引く手あまた2019/02/04(月) 08:15:54.53ID:Ip7MPdTs0
>>661
同感。人間関係悪く転職回数増えるのはもう避けたい

664名無しさん@引く手あまた2019/02/04(月) 08:23:43.48ID:iN+Or1O70
ドロップアウト組は劣等感の塊だから
他人を攻撃することで優越感に浸ろうとする
仕事が出来ないとか最もな理由をつけて

665名無しさん@引く手あまた2019/02/04(月) 08:24:46.96ID:0ByqKaZv0
>>661
こればかりは入ってみないとわからんよな。
耐えても精神病みかけ更に状況が悪くなったとか。

666名無しさん@引く手あまた2019/02/04(月) 08:27:21.86ID:RQQmQfGT0
竹中「正社員が非正規から搾取している!正社員を無くそう!」
http://2chb.net/r/news/1549232258/

667名無しさん@引く手あまた2019/02/04(月) 08:48:08.92ID:HzLjzY3f0
>>661
同感だ

668名無しさん@引く手あまた2019/02/04(月) 09:27:49.88ID:PbasOZrI0
人を陥れる発言とか、がっくりくるなあ。
匿名とはいえ、精神的に疲れてるのかも。

親の介護、看病で退職して田舎に帰ってきたが、なかなか仕事しながら
って難しいね。

いつ終わるかわからない介護生活。


これからこういう人がどんどん増えるって言われて自分がなるとは・・・。

669名無しさん@引く手あまた2019/02/04(月) 10:29:57.09ID:INXxvbKi0
>>662
勉強は必要だね
通勤電車で勉強してる。

670名無しさん@引く手あまた2019/02/04(月) 11:48:05.36ID:bvZJSQeE0
今週か来週最後の面接だけど、コミュ力とかどういったとこでみられるの?
質問に対し的確かつ長過ぎずスムーズに話できたらいける?
ここ落ちたら行くとこないから全力だよ。。
もう他応募してない。

671名無しさん@引く手あまた2019/02/04(月) 12:17:19.50ID:jBI6Wx+e0
>>670
おまいがドアをノックして面接室に入り席に着くまでに殆ど判断されている
今まで大勢の応募者と面接しているのでコミュ障特有の負のオーラを即座に感じ取る
面接は最初の1〜2分で採否がほぼ決定している

672名無しさん@引く手あまた2019/02/04(月) 12:45:59.36ID:1/MCysJH0
>>661
そうだな
人間関係悪いと負のスパイラルに陥る

673名無しさん@引く手あまた2019/02/04(月) 12:47:25.10ID:aAKqoAJk0
>>670
質問に対して結論を言って、それから理由を言う
これでいいよ。
ええ格好しようとするがあまり、ピントずれてる人多いし

674名無しさん@引く手あまた2019/02/04(月) 12:53:03.85ID:bvZJSQeE0
>>671
それはわかる。
だが、一次面接はダボダボのスーツに髪ボサで通過したからな。
結構マイナスに取られてたみたいで、通過したのはギリギリだったらしい。

最終面接に対し、髪切ってスーツも良いの買って靴磨きした。あとは、顔の表情だな。キョドってるとかなりマイナス。

675名無しさん@引く手あまた2019/02/04(月) 12:53:49.63ID:bvZJSQeE0
>>673
結論から言うのは鉄則らしいね。
あと手短にかな?

ありがとう。

676名無しさん@引く手あまた2019/02/04(月) 12:55:58.35ID:wEMo9BQy0
スーツは体型はかって
仕上げてくれるオーダーけっこう良かった

ぴしっとして足も長く見える
その代わり太れない

677名無しさん@引く手あまた2019/02/04(月) 12:59:56.28ID:MjkCJhfC0
>>672
性格に問題のある奴が1匹いるだけで
一気に人間関係悪化するからねぇ……

しかもそいつが仕事の出来る奴だったら
なおタチが悪くなるってのが

678名無しさん@引く手あまた2019/02/04(月) 13:01:42.78ID:jBI6Wx+e0
>>674
ポリテクの職業訓練で面接ロープレをやるくらいだからな
受答えは勿論、入室の仕方、退出の仕方、歩き方、着・離席までレクチャーされる
手肌の荒れとかツメの手入れもキッチリ行う

679名無しさん@引く手あまた2019/02/04(月) 13:09:50.06ID:WbCjPMoD0
>>678
ビジネスマナー(見た目・挨拶・服装・礼儀作法)で4割くらい決まるんかな?
一次面接はそこで少し手抜きしてたかも。ただ、一次面接より最終面接の方が重みがある会社だし社長と一対一みたいだから気が抜けん。

680名無しさん@引く手あまた2019/02/04(月) 13:12:45.26ID:WbCjPMoD0
あと、逆質問複数考えんといけないけど、一個しか思い付かん。

681名無しさん@引く手あまた2019/02/04(月) 13:27:00.40ID:ZoLujfqX0
>>680
社風はどの様な感じですか

682名無しさん@引く手あまた2019/02/04(月) 13:37:38.95ID:WbCjPMoD0
>>681
詳細は話せないけど、事業所が関東・東海に四事業所(一ヶ所に約10人〜20人)。100人未満の中小だけど、その業界ではトップ。
社風は一次面接で担当マネージャーも同席してて感じたままだけど、人間関係が悪い会社ではなさそう。
ただ、配属される拠点によってそれぞれなのかもしれん?

クチコミみるかぎり、悪い噂は聞かない。退職者も20代の若い人が数人いるが悪口はなし。
会社の平均年齢は43歳。

683名無しさん@引く手あまた2019/02/04(月) 14:55:58.27ID:NMQwQ0fH0
>>680
御社を色で例えますと何色でしょうか

684名無しさん@引く手あまた2019/02/04(月) 16:46:23.58ID:iN+Or1O70
真っ黒ですが、何か?

685名無しさん@引く手あまた2019/02/04(月) 17:07:00.77ID:6r8GtvbC0
 
  彡⌒ミ
  <`∀´> ニダ  ←>>653
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
  包茎9cm君

686名無しさん@引く手あまた2019/02/04(月) 17:09:01.61ID:UvdyjDv80
派遣の不採用通知きて絶望。
どこで働けばいいんだ。。
望みがない。

687名無しさん@引く手あまた2019/02/04(月) 17:51:43.27ID:pMQqkpzE0
>>686
資格とか経験とかないの?

688名無しさん@引く手あまた2019/02/04(月) 18:12:48.04ID:GiAQY7Yw0
生まれてこなければよかった・・・
輪廻があっても来世拒否するわ

689名無しさん@引く手あまた2019/02/04(月) 18:13:56.85ID:OgGQftGr0
>>661
同感

690名無しさん@引く手あまた2019/02/04(月) 18:15:33.80ID:gwsptT5l0
>>682
就業規則と36協定は周知していますか?これでイエスならほぼホワイト確定

691名無しさん@引く手あまた2019/02/04(月) 18:17:16.61ID:jBI6Wx+e0
>>679
ビジネスマナー(見た目・挨拶・服装・礼儀作法)が僅かでも欠けていたら、面接で何を話そうが面接官は聴いてくれない

692名無しさん@引く手あまた2019/02/04(月) 18:21:47.28ID:RtehwgWx0
仕事は人間関係が全てと言ってもいいくらいだが
底辺職はクズばっかりなんだよ

693名無しさん@引く手あまた2019/02/04(月) 18:21:58.37ID:jBI6Wx+e0
>>688
神様
おまいの来世は『ドラゴンクエストV 天空の花嫁』の主人公だwww

694名無しさん@引く手あまた2019/02/04(月) 18:31:02.84ID:MefDNJEg0
>>690
福利厚生が少し劣る感じだけど、36協定は守ってる。
また、狭い業界でブラックが多い中、悪い噂を聞かない。
とにかく面接に受かる人が少ないって聞いてるから厳しいと思う。

エージェント経由からここ最近だけで5人受けて、最終面接まで進んだの自分ともう1人だけ。
一次面接も難関だけど最終面接はほんと社長と相性が合うかどうかで決まるらしい。

厳しいね。
ちなみに、今週中に最終面接になりました。
社長の一存なので、採用不採用関わらず当日にわかるかもしれない。

運だね。凄くいきたい会社。

695名無しさん@引く手あまた2019/02/04(月) 18:40:10.71ID:jBI6Wx+e0
>>694
ココまで書き込むと当事者である採用担当者がみれば確実に個人特定されてしまうな
5ちゃんねるとか結構見ているそうだぞ

696名無しさん@引く手あまた2019/02/04(月) 19:12:45.42ID:27NywSvY0
無職歴1年半(41歳)の俺が某大手引越し会社の正社員採用に応募して内定取れたのよ。
友達に話したらお祝いの飲み会開いてくれて、親父にはお祝い品としてダンベル買ってもらって
じいちゃんからは懐中時計もらって、お袋からは何もなかったけど、ばあちゃんのお仏壇の前で
泣きながら手を合わせてたのを見たのよ。すげー嬉しかったよ。

で、2月1日に早く仕事覚えて営業所長に出世できるように頑張ろうと強い気持ちを持って出社したのよ。
自分のイメージではお客さんとの作業前の段取りの確認・打ち合わせやそれに沿ってバイトや派遣スタッフに指示することだと思ってたんだよ。
それが社員なのに養生テープを敷かされたり、実際にクソ重い冷蔵庫や洗濯機を一人で運ばされたり最悪だよ。
しかもエレベーターない5階建てのボロ団地の5階とかクソ営業の野郎断れよ!!!
うんざりしてると管理人が壁に傷つけたから修理代払えとか知らねーよ。バイトの奴らもサボることしか考えてねーし。
腰痛と全身筋肉痛でベッドから起き上がれずそのまま翌日から出勤してない。
求人票にちゃんと書いとけボケ!ちなみに友達にはそれ以降連絡取ってない。

697名無しさん@引く手あまた2019/02/04(月) 19:24:22.88ID:8cI04rDj0
やり直しがきく今なら
昨日が気まずいだけ

698名無しさん@引く手あまた2019/02/04(月) 19:35:35.11ID:6A5c7uEa0
ネタだろ?

699名無しさん@引く手あまた2019/02/04(月) 19:47:57.82ID:8cI04rDj0
大学なんて既卒なら意味ないっていう人もいるけど
高卒ばかりいる職場だと大卒っていうだけで一目置かれるからな
少なくともナメられることはなくなった
大学出ててよかった

700名無しさん@引く手あまた2019/02/04(月) 19:50:13.82ID:gaRUz2qg0
>>680
逆質問でしっかり自己アピールも入れるといいみたい。
https://employment.en-japan.com/tenshoku-daijiten/41312/

701名無しさん@引く手あまた2019/02/04(月) 20:06:30.62ID:b87pk2jg0
ハロワなんだが、専門学校の用務員職(清掃、雑用)求人。

これに20代で応募している奴が1人いて驚いた。
どんだけ無気力なのか経歴が酷いのか知らんが・・・
かなり問題ある奴だろ

こんな仕事年寄りに譲れよ笑

702名無しさん@引く手あまた2019/02/04(月) 20:25:11.82ID:AQrFJ2OM0
人間関係てあまり関係ないな。
次入った会社で人間関係良くなかったらまた辞めることになるだろ。何回も転職が必要だな。
その前に自分の精神力と対人スキル鍛えなさい。
人関係で転職しようなんて思わなくなるから。
図太くなれば余裕だし、
対人スキル付けたら付かず離れずのうまい関係を築ける

703名無しさん@引く手あまた2019/02/04(月) 20:26:26.89ID:jhniCr//0
>>702
パワハラ野郎無理だから。

704名無しさん@引く手あまた2019/02/04(月) 20:31:03.25ID:lilxShX30
>>699
高卒ばかりの会社に大卒で入ったら、会話のレベルが低すぎて合わずにボッチになってしまったわ

705名無しさん@引く手あまた2019/02/04(月) 20:33:35.31ID:aOc2cLWP0
なんのために生きてんだろうな
ミジンコのほうがまだ充実してそう

706名無しさん@引く手あまた2019/02/04(月) 20:54:55.40ID:AQrFJ2OM0
>703
ホワイト企業でもパワハラは沢山あるかと。
周りで辞める人や転職繰り返す人を見てると
人間的に打たれ弱くて、嫌だからやめるとか
自分だと何でもない事で鬱になったりする人が多い気がする。全員ではないけど。
最近では厳しくたまには声荒げてシリ叩いて育ててくれてるのに、鬱気味で辞めた人居るよ。勿体ないと思う
肝心なのはその時の対処と自分の心の処理だと思うぜ

707名無しさん@引く手あまた2019/02/04(月) 21:00:17.30ID:jhniCr//0
>>706
ホワイト企業の定義がわからん。
人間関係が糞ならどんなに年収高くて休み多くても同じ。
自分が弱いからとか自身に問題があるからとかはどうかと思うぜ。

708名無しさん@引く手あまた2019/02/04(月) 21:14:45.23ID:ylcXPGTi0
>>704
忘年会で出てくる話がフーゾクだけだったのには辟易した

709名無しさん@引く手あまた2019/02/04(月) 21:21:41.51ID:URr0QuRQ0
書類選考すら通過しない
業種選ぶ余裕すらないや

710名無しさん@引く手あまた2019/02/04(月) 21:27:08.71ID:K21y/gRi0
前々スレでしたっけ?体臭があって転職する(した?)って人・・・その後どうですか?
っていうのも、自分も体臭きつくて、このままではちょっともう厳しい感じがしてて。

711名無しさん@引く手あまた2019/02/04(月) 21:28:44.38ID:jk5OtTpx0
大卒ネタは自演だろ?
なんかテンポが似すぎてる。

つうか、むしろこの歳の再就職で大卒は恥の極みだろ?
俺なんか隠してたけど、勝手に知られてて、
あいつ大卒だってさw
な感じだぞ。

712名無しさん@引く手あまた2019/02/04(月) 21:35:53.21ID:mWklPy8o0
大学出のクセに使えねーなw
って言われてるぞ

713名無しさん@引く手あまた2019/02/04(月) 21:38:48.97ID:ylcXPGTi0
>>711
大学卒業して恥に思うって、今まで何やってきたんですか?
さぞかし薄っぺらい人生だったんですね。
心中お察し致します。

714名無しさん@引く手あまた2019/02/04(月) 21:39:33.99ID:D96jKZXu0
>>702
>>706
ゴチャゴチャぬかしとったらイてこますぞワレ。とりあえず喋んなお前。いいな?わかったな?あ?
と、初日から面と向かって言ってくるありがた〜い先輩とお仕事してみてから話を聞こうか

>>699
逆に目を付けられるパターンもあるけどね

715名無しさん@引く手あまた2019/02/04(月) 21:46:04.11ID:jk5OtTpx0
>>713
まあ、実際薄っぺらいよ。
あの時期で公務員になれたのに10年ぐらいで粋がってやめちゃったしなw
言われるまでもなくうすっぺらいにも程があるな。
今でもよく会う親友は製薬会社の部長だしな。
本当やり直しだけはしちゃいけないなw

716名無しさん@引く手あまた2019/02/04(月) 21:55:53.24ID:3MIbM9fy0
ちょっと相談があるのですが、最近工場に派遣で入社
一年後に正社員に昇格という条件で働いてます
問題は、正社員でも月給手取り15万、ボーナス年に2回(2ケ月) からスタート
ちょっと賃金的に安いでしょうか?

717名無しさん@引く手あまた2019/02/04(月) 22:02:49.97ID:Pey249Lv0
結局はこの年齢だと正社員はおろか非正規も
無理だと言う事なんだろうな。
働く先が無いみんなはどうしてるんだろう。
貯金も減っていくし生保も簡単にはもらえない。

718名無しさん@引く手あまた2019/02/04(月) 22:38:14.37ID:lgqDpZvg0
>>707
人間関係のそんなに悪くないブラックに行けばわかるよ

719名無しさん@引く手あまた2019/02/04(月) 22:46:50.47ID:g8EoUEE40
>>708
それはきついな
うちは毎日ギャンブルと
いない人の悪口しかしないよ
爺さん多くて枯れてるから風俗はいかなるぽい
ビルメンで泊まり仕事なんで夜通し

720名無しさん@引く手あまた2019/02/04(月) 22:50:56.22ID:gKwnz/cp0
>>140
おっさんよ先ずは仕事についてからイキろうなw

721名無しさん@引く手あまた2019/02/04(月) 22:52:25.01ID:g8EoUEE40
大卒の人には○○さん頭いいからーと
本人の前じゃ持ち上げてるけど
裏では大卒なのになんかやらかしたんだろ
使い込みして捕まったとか?
嫌われてリストラされたんだよ
こんなとこ来てバカなんじゃねえかと
酷いこと言われてるよ
はあもうやだこの世界

722名無しさん@引く手あまた2019/02/05(火) 00:29:58.27ID:Ys2jtGKe0
>>721
裏での事なんて気にしなくて良いよ
生活の為と割り切って普通に真面目に働いて普通に給料貰ってれば良いのよ
気持ちはわかるけどね

723名無しさん@引く手あまた2019/02/05(火) 01:36:12.32ID:TouegsuJ0
ハゲだと表では持ち上げられても陰では糞ハゲと言われている。

724名無しさん@引く手あまた2019/02/05(火) 01:37:47.64ID:TouegsuJ0
ハゲは口喧嘩しても
うっせーハゲ
の一言で終わってしまう。

725名無しさん@引く手あまた2019/02/05(火) 03:31:49.41ID:geAphRbL0
>>716
どこの田舎か書けよ

726名無しさん@引く手あまた2019/02/05(火) 04:01:24.55ID:BSitFWR80
>>701
ほな俺が行くわ
それ何県で場所どこなん?

727名無しさん@引く手あまた2019/02/05(火) 06:11:42.95ID:7PbjQrUe0
国内製造業の大誤算 「現場のベテランが退職した後に中堅社員が全然育ってない、というより居ない」 [533895477]
http://2chb.net/r/poverty/1549266633/

728名無しさん@引く手あまた2019/02/05(火) 07:01:05.21ID:wL7+mv2a0
通勤電車で朝飯食って
食い終わったらイビキかいて
隣によたれかかるおっさんがいるんだが
こういう無敵な人って
会社でもストレス感じないんだろうな
気を使う人間は損してるわ

729名無しさん@引く手あまた2019/02/05(火) 07:02:32.98ID:fb9aAWA40
無職の人。会社辞めてどれくらい経つ?あと、どれくらい応募した?
自分は無職2ヶ月、派遣も入れて応募数30くらい。

730名無しさん@引く手あまた2019/02/05(火) 07:49:51.60ID:Iq9zp7wi0
>>729
無職5ヶ月、3社応募

731名無しさん@引く手あまた2019/02/05(火) 08:02:26.90ID:fb9aAWA40
>>730
面接までいけた?
3社は全部正社員?

732名無しさん@引く手あまた2019/02/05(火) 08:48:01.89ID:wpJXRF9B0
会社都合で辞めて以来
無職歴1年5カ月
モチベーションが保てられない

733名無しさん@引く手あまた2019/02/05(火) 08:53:26.50ID:fb9aAWA40
>>732
貯金どれくらい?
自分は、前職派遣だったから500万くらい。

734名無しさん@引く手あまた2019/02/05(火) 09:09:38.58ID:rQ1NQRx00
俺は会社辞めてから三か月。
部署が変わって仕事を教えてもらえなくて(見て覚えろ的な…)
教添わる人が一人しかいないし聞きに行っても、早く次の仕事がながれてくるだろう?と言われおしえてくれない。
もう仕事ができないレッテルがついてしまった

それでも頑張って自分なりに努力したけど精神を壊して辞めた。

でも支払いは待ってくれないし。
仕事を探さなきゃと思うけど、人が怖くて一歩が踏み出せない。

735名無しさん@引く手あまた2019/02/05(火) 09:13:48.35ID:VUfigXLX0
ここ5年ぐらいで3回転職したが
40代ならそんなもんだぞ

736名無しさん@引く手あまた2019/02/05(火) 09:25:04.00ID:zUSGTh/x0
>>735
もう少し詳しく書くと
15年→3年→1年→1年ブランク→2年→今年から別の会社

って感じだけどどこも放置型OJTだったよ
特に40代だったら即戦力求められることが多いから仕方ないな

737名無しさん@引く手あまた2019/02/05(火) 09:35:22.08ID:EMOVbbq/0
>>736
何歳?前半ならいけてたんだろうが、後半だと厳しくないか?
あとそんなに短期間で転職してるのは職種にもよるな。

738名無しさん@引く手あまた2019/02/05(火) 09:48:52.65ID:9yGFMnTR0
最近はカップ麺タイプの
チャルメラバリカタをよく食べている。
年取って袋麺を作るのが面倒になってきた。

739名無しさん@引く手あまた2019/02/05(火) 09:50:41.75ID:9yGFMnTR0
1日あたり3000円しか使えない貧乏人なので
店のラーメンはとても無理。

740名無しさん@引く手あまた2019/02/05(火) 10:45:19.77ID:rVmsdiri0
>>720
チンカスがイキってんじゃねーぞ、ハゲデブ、さっさと自殺しろゴミ

741名無しさん@引く手あまた2019/02/05(火) 11:45:48.38ID:EMOVbbq/0
ブラック避けてたら応募できるとこなくなった。

742名無しさん@引く手あまた2019/02/05(火) 13:33:37.76ID:SpOYPS1l0
くだらない事聞くけど、異業種の面接の志望動機聞かれてどう答えてる?
新たな環境で新規一転とか抽象的な返答しか出来ないんだけど

743名無しさん@引く手あまた2019/02/05(火) 13:56:36.24ID:1awzy8uo0
心機一転なら、何でもいいんだろ、になるぞ
何故異業種かじゃなくて、
何故その職種を選んだか、だろ

744名無しさん@引く手あまた2019/02/05(火) 14:21:41.78ID:R6bJsRcr0
大卒か…
俺なんか、早慶上位なのに、
無職期間3年超えた!
今年、50だよ!
まじ、やばいな

745名無しさん@引く手あまた2019/02/05(火) 14:24:03.76ID:R13NZM8S0
>>744
3年間バイトしてた?
お金ないとまじできつい

746名無しさん@引く手あまた2019/02/05(火) 14:43:47.36ID:Pn/raIRb0
>>720
亀レスでイキってるのもどうなのか

747名無しさん@引く手あまた2019/02/05(火) 15:00:32.00ID:V7RH575h0
>>744
上位とは?

748名無しさん@引く手あまた2019/02/05(火) 15:53:30.32ID:wb2o1gBU0
「アットホームな職場です」とか「先輩が親切に教育いたします」とかいう求人多い。

これってブラック企業あるあるワードなんだよな...

749名無しさん@引く手あまた2019/02/05(火) 16:23:33.43ID:smyp0bOu0
もうすぐ無職1年になる1年早いな
50前なんで働くのはもう無理なのか

750名無しさん@引く手あまた2019/02/05(火) 16:47:37.65ID:ht1bG0oJ0
>>748
「プライベートも充実」も全然休めなかったな

751名無しさん@引く手あまた2019/02/05(火) 16:54:16.82ID:S6E3bW6l0
先輩が丁寧に指導します
2日目から恫喝にいやがらせに仕事はさがしたらいくらでもあるとか

752名無しさん@引く手あまた2019/02/05(火) 16:54:32.55ID:39xZ9XIS0
職場で生活やからな

753名無しさん@引く手あまた2019/02/05(火) 17:00:35.98ID:10HBjX7+0
>>749
生活よくできるね

754名無しさん@引く手あまた2019/02/05(火) 17:21:56.55ID:z/Dl/vGN0
>>749
わいも同じやで
もうじき50代スレに引越しやw

755名無しさん@引く手あまた2019/02/05(火) 17:38:44.65ID:wpJXRF9B0
年齢制限にはがっかりくる

756名無しさん@引く手あまた2019/02/05(火) 18:29:31.50ID:Iq9zp7wi0
面接の結果待ちは凄いストレスだわ
一体いつまで待てばいいのか

757名無しさん@引く手あまた2019/02/05(火) 18:47:27.27ID:WaPlpQJ00
 
【女子】男性からみた「許せるぽっちゃり」「許せないぽっちゃり」の違い
http://2chb.net/r/newsplus/1549341043/

758名無しさん@引く手あまた2019/02/05(火) 19:39:10.06ID:Rz6HrmMM0
ここ最近下血が止まらない
でも仕事見つからないしこのまま重篤になってもいいかなって思う今日この頃

759名無しさん@引く手あまた2019/02/05(火) 19:51:26.45ID:XleqgHfu0
地方国立大学卒
無職歴5年目
42歳
職に就ける気がしなくて何もしてません

760名無しさん@引く手あまた2019/02/05(火) 19:57:49.33ID:tpJQXj+W0
>>759
資格とか経験とかは?

761名無しさん@引く手あまた2019/02/05(火) 20:10:01.04ID:bsCAl7hY0
特アピれるホト程のモノはなし。

762名無しさん@引く手あまた2019/02/05(火) 20:16:01.37ID:2hvAcvLg0
>>758
痔では?

763名無しさん@引く手あまた2019/02/05(火) 20:26:34.34ID:6GEIQ2Tm0
ホテル、旅館関係
基本的に人手不足だから正社員で採用される
休みは少ないが、ノルマもないし、楽といえば楽
人間関係良いとこに入ると悪くない

764名無しさん@引く手あまた2019/02/05(火) 20:33:22.75ID:dr7b8IzO0
はあー
またお断りされたわ
つらい

765名無しさん@引く手あまた2019/02/05(火) 20:42:20.35ID:aV+LPysn0
>>763
旅館よか、最近の綺麗目な倉庫(良くデポ?とかロジ?とかの名が付いてて休憩用カフェテリア完備とかの)、施設警備とかのが良くない?

766名無しさん@引く手あまた2019/02/05(火) 20:44:52.89ID:BbaMI5LK0
>>763
ホテルは1日中立ちっぱなしは40代では辛い。。

767名無しさん@引く手あまた2019/02/05(火) 20:53:37.96ID:6GEIQ2Tm0
>>766
DIY好きなら施設管理の職種とかいいかも

768名無しさん@引く手あまた2019/02/05(火) 20:54:49.56ID:rfWCZohT0
>>759
中途半端に国立大卒とかだと底辺職はプライドが許さないんだろ?

769名無しさん@引く手あまた2019/02/05(火) 22:10:33.49ID:rVmsdiri0
ヤマト便のビル館内集配ってのがあった、時給1100円だけど
高層ビルならビル1棟だけで凄い配送件数だろうから
ただ徒歩で台車押しての集配だから歩く距離も凄いんだろうねえ
雨や季節の苦労がないだけマシか、健康にはいいかも

770名無しさん@引く手あまた2019/02/05(火) 22:19:55.41ID:1AG5tNX30
腰やられそう

771名無しさん@引く手あまた2019/02/05(火) 22:21:38.64ID:ht1bG0oJ0
>>769
配送業は肉体労働だよ。40代でも1週間くらいで慣れるけど続けられるかどうかは本人次第だな

772名無しさん@引く手あまた2019/02/05(火) 22:57:58.87ID:fb9aAWA40
今日面接の案内きたんだけど、面接の喋り方の練習ってどうしてる?

773名無しさん@引く手あまた2019/02/05(火) 23:01:02.68ID:HorBVJMe0
この頃は買い方下手すぎたしレースに手を出しすぎた今度はうまくやる
40代の再就職 その104 	->画像>17枚
欲を出さなければ競馬は絶対に勝てる

774名無しさん@引く手あまた2019/02/05(火) 23:01:53.39ID:rfWCZohT0
中小工場の現業長くやってると廃人みたいになるな。偏差値30代の高卒中高年が毎日足の引っ張り合いしてる。

775名無しさん@引く手あまた2019/02/05(火) 23:21:59.31ID:TouegsuJ0
女性のぽっちゃりは許されても
俺みたいなハゲのおっさんは許して貰えない。

776名無しさん@引く手あまた2019/02/05(火) 23:28:04.09ID:TouegsuJ0
ハゲなのでスーツを着たら
笑われるから面接にいけない。

777名無しさん@引く手あまた2019/02/05(火) 23:42:43.23ID:TouegsuJ0
日本人のハゲ差別は酷い。
広瀬晃一の事件もハゲ差別が原因。
日本人全員の責任。

778名無しさん@引く手あまた2019/02/05(火) 23:48:50.70ID:TouegsuJ0
広瀬晃一も就職出来ていればあんな事件は起こさなかった。
だが現実はハゲのせいで就職出来なかった。

779名無しさん@引く手あまた2019/02/05(火) 23:51:07.20ID:PDQV5Jo50
 
【デイリー新潮】「会うことの対価として一定金額の提示を受けていた」茨城女子大生殺人事件 容疑者と被害者間の“30万円トラブル”★7
http://2chb.net/r/newsplus/1549376818/

780名無しさん@引く手あまた2019/02/06(水) 00:11:07.15ID:1SCfsyw20
  ☆          +  *
         彡 ⌒ ミ  .ψ
         (´・ω・`) / ゜ このスレを見てる人、みんなハゲになーれ
   、_      <´<ハ>,フつ
.   ミ≡=_、_(,ノ(,, _,-、ゝ____ -、
.   彡≡=-'´ ̄ ̄`~し'ヽ) ̄  ̄ ゙̄"′

781名無しさん@引く手あまた2019/02/06(水) 00:23:06.43ID:cLgJTyFb0
髪の毛ちゃんと洗うのはもちろん、食事睡眠も気を使っててハゲなら同情する

782名無しさん@引く手あまた2019/02/06(水) 01:34:11.92ID:Om+8GP1H0
  ☆          +  *
         彡 ⌒ ミ  .ψ
         <ヽ`ω´> / ゜ このスレを見てる人、みんな朝鮮人になーれ
   、_      <´<ハ>,フつ
.   ミ≡=_、_(,ノ(,, _,-、ゝ____ -、
.   彡≡=-'´ ̄ ̄`~し'ヽ) ̄  ̄ ゙̄"′

783名無しさん@引く手あまた2019/02/06(水) 03:11:45.85ID:Om+8GP1H0
  ☆          +  *
         彡 ⌒ ミ  .ψ
         (´`ハ´`) / ゜ このスレを見てる人、みんな共産主義者になーれアル
   、_      <´<ハ>,フつ
.   ミ≡=_、_(,ノ(,, _,-、ゝ____ -、
.   彡≡=-'´ ̄ ̄`~し'ヽ)

784名無しさん@引く手あまた2019/02/06(水) 07:06:16.90ID:d4iBy/9S0
さぁ今日はハロワ行くか。

働かないとお金が…

785名無しさん@引く手あまた2019/02/06(水) 07:27:35.17ID:K3rOOFLk0
うちの近所の工業地帯がみんな生産工場捨てて、その後にロジスティクセンターばかり立っている。
アマゾンやら色々。
あげくに作ったはいいものの入居待ちのロジスティクセンターまである。
日本って本当にもの作らなくなったんだなーと思うと同時に、外国で買ったものを日本で売りさばくだけの業態の企業ばかりになったんだなーとしみじみ感じる。
あと10年もすると本当に日本はイギリス、フランスなみの国になるんじゃないかと本気で思う。

786名無しさん@引く手あまた2019/02/06(水) 07:47:55.62ID:+5gJPUjf0
書類選考通過するってことは、スキル面では問題ないんだよな?
ただ、面接が苦手。数少ないチャンスだから突破したいんだが、練習とかどれくらいしてる?

787名無しさん@引く手あまた2019/02/06(水) 07:52:25.58ID:Lf5V7p3P0
そりゃ、ものを右から左に流すだけでお金が入ってくれば何も考えなくていいからな。ロボット設備のお金を渋るにしても、人は派遣やらに丸投げしておけばいいわけで

788名無しさん@引く手あまた2019/02/06(水) 08:00:53.72ID:Q9FywtOi0
人間だって物扱いして人材派遣会社が糞ほど利益上げてるじゃん
右から左に流すだけで儲かるんだからやめられないわな

789名無しさん@引く手あまた2019/02/06(水) 08:30:40.74ID:ZPPSzOKZ0
>>785
移民も大量に入ってくるだろうね
ほどんど( `ハ´)と<ヽ`∀´>だろうけど

790名無しさん@引く手あまた2019/02/06(水) 08:32:34.54ID:zcfVE4LR0
求人で派遣省く機能つけて
ほんと邪魔

791名無しさん@引く手あまた2019/02/06(水) 08:39:12.35ID:t8jAH6Gp0
20代30代活躍中 (´・ω・`)ノ

792名無しさん@引く手あまた2019/02/06(水) 09:01:29.25ID:DFa0SQ+m0
派遣って1年契約でも
使い物にならないって判断されたら
3カ月くらいで切られちゃったりする
んだな。企業から派遣会社へ違約金とか発生するのか?

793名無しさん@引く手あまた2019/02/06(水) 09:03:24.99ID:BetMWl160
>>785
川島とか東松山?

794名無しさん@引く手あまた2019/02/06(水) 09:06:09.93ID:9xp7Z1Qv0
>>792
昔派遣で働いてたところは1ヶ月更新。
1ヶ月で切られた人もかなりいたよ。
通常は3ヶ月更新だからできないってなると3ヶ月で切られることもある。
派遣先によるね。
大手電機はかなりシビア。

795名無しさん@引く手あまた2019/02/06(水) 09:07:26.90ID:9xp7Z1Qv0
>>792
ごめん。1年契約なら通常は契約途中で切られることないよ。
特別な理由があったんじゃないか?

796名無しさん@引く手あまた2019/02/06(水) 09:25:14.29ID:K3rOOFLk0
>>793
近い、鋭いなw
つうか、これで回答みたいなもんか。
それにしても埼玉県はロジスティクセンターが多いなー。
それじゃ、みんな働き口なくて都内に出るわな。

797名無しさん@引く手あまた2019/02/06(水) 10:55:43.94ID:6AkUi71q0
>>766
ホテルマン程度の立ち仕事なんか一週間で体が慣れるよ

798名無しさん@引く手あまた2019/02/06(水) 11:07:45.02ID:VReAnfWf0
>>796
物流業の人じゃないの?
中身は派遣&バイトばっかり…
社員になっても使い捨ての激務(笑)

799名無しさん@引く手あまた2019/02/06(水) 11:46:14.96ID:eR3a5e+00
愛想のかけらもないお祈りメールが来て笑った
志望度高くないとこだったから別にいいけど

800名無しさん@引く手あまた2019/02/06(水) 11:52:06.32ID:1SCfsyw20
団塊ジュニア世代だが
旅行会社って俺らの頃は
競争率高かったけど
今ではどうなんかな?

801名無しさん@引く手あまた2019/02/06(水) 12:01:20.61ID:XfoxGIGk0
>>769
その場合、集配物は殆どが書類だから重いぞ
1t積みカート台車ってあるからそれでの配送は炭鉱夫のトロッコ押しと変わらん

802名無しさん@引く手あまた2019/02/06(水) 12:05:07.29ID:NG/nVLrr0
他人と全く会わない仕事
総支給18万(手取り15万)ボーナスあり、社内行事一切なし、
交通費全額支給、住宅手当あり、退職金あり、有給年20日(最大365日)所得100%

ありませんか

803名無しさん@引く手あまた2019/02/06(水) 12:19:32.30ID:NcOD3b+V0
あるわけねえだろしねや

804名無しさん@引く手あまた2019/02/06(水) 12:26:34.28ID:eR3a5e+00
他人と全く会わないって
クラウドソーシングの内職くらいしかないんじゃないの

805名無しさん@引く手あまた2019/02/06(水) 12:27:08.27ID:q/0Zp0Ty0
>>790
ほんこれ
正社員派遣が省けるだけですごく見やすくなる

806名無しさん@引く手あまた2019/02/06(水) 12:30:57.36ID:if/x0SqN0
43歳でスキルゼロ"中年フリーター"の焦り

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190206-00027578-president-soci

807名無しさん@引く手あまた2019/02/06(水) 12:37:19.94ID:Lf5V7p3P0
>>805
請負も省いてくれると助かるわ。正社員と書いてあって会社概要を見ると「あっ…」となるのはもういらないよ

808名無しさん@引く手あまた2019/02/06(水) 12:37:56.22ID:RL+lad5d0
俺も人と話さないで済む事務とかの仕事希望
月25でボ4ヶ月の感じでも我慢できるかな。
と思ったらこれでも年400しかないから微妙

809名無しさん@引く手あまた2019/02/06(水) 12:55:29.71ID:9C7LKsgQ0
【悲報】総務省労働力統計の就業者数、外国人や休業者も入れてかさ上げか [663933624]
http://2chb.net/r/poverty/1549419967/

810名無しさん@引く手あまた2019/02/06(水) 13:50:05.78ID:73OJ88070
>>806
面白そうだから読んでみたけど自業自得だわ
自己責任で切り捨てたい

811名無しさん@引く手あまた2019/02/06(水) 13:56:28.79ID:25H4OziC0
 
【デイリー新潮】「会うことの対価として一定金額の提示を受けていた」茨城女子大生殺人事件 容疑者と被害者間の“30万円トラブル”★15
http://2chb.net/r/newsplus/1549428017/

【福岡】「パパ活」巡り現金4万円恐喝容疑、女子高校生(16)逮捕「パパ活しようとしたら盗撮されたので金を脅し取った」…福岡県警
http://2chb.net/r/newsplus/1549423418/

812名無しさん@引く手あまた2019/02/06(水) 14:02:31.26ID:yDrIrUIy0
早稲田商学部卒48才
会計士試験崩れ、転職歴6回
簿記一級、TOEIC765、第一種衛生管理者
前職年収820で転職したけど、
試用期間で会社都合で退職解雇
その後、裁判して勝訴して損害金820
空白は、2年半
なかなか見つからなくて涙が出てきた

813名無しさん@引く手あまた2019/02/06(水) 14:33:24.03ID:97HVkzUG0
>>812
物凄いエリートじゃないですか。
貴方くらいのスペックがあればあまり拘らなければ余裕で転職出来そうですね。

814名無しさん@引く手あまた2019/02/06(水) 14:47:09.96ID:W6b2gVdi0
>.812
そのスペックで2年半も見つからないなんて、かなり選り好みしてるとしか思えないんだけど

815名無しさん@引く手あまた2019/02/06(水) 14:58:32.91ID:6EZLyxEe0
今39歳で特定派遣(PG)で在職中で今年40になるんだけど確実にこの先派遣先契約更新なくなると思うと毎日不安で仕方ない

トラック運転手や介護だったら正社員になれるのかな

816名無しさん@引く手あまた2019/02/06(水) 15:01:57.41ID:NB0XyAUg0
なれるけどいつまでもつんや

817名無しさん@引く手あまた2019/02/06(水) 15:16:02.52ID:RfDf6cLd0
40ならギリギリあるんじゃない?

818名無しさん@引く手あまた2019/02/06(水) 16:38:02.26ID:bpUqDnEj0
>>808
人と話さない事務なんてない。
あっても安いよ。
電話も取らないといけないしな。

819名無しさん@引く手あまた2019/02/06(水) 16:42:05.88ID:bpUqDnEj0
そもそもこの年齢で事務とか舐めてるよな。現場行け現場。

820名無しさん@引く手あまた2019/02/06(水) 16:46:44.81ID:WO0LhcdV0
つーかそもそも事務は基本女しか取らないよ。
男で取るにしても管理職求めるから実務と資格ないとキツイ。

821名無しさん@引く手あまた2019/02/06(水) 16:49:57.64ID:IPYF55GQ0
ハロワで見つけた「玉掛クレーンフォークリフトの資格があれば尚可」って会社の面接へ行ってきたが、資格無いですって答えると10分で面接終了、2時間後に不採用の電話来た
必須と書いとけ

822名無しさん@引く手あまた2019/02/06(水) 16:51:46.08ID:sAi7AwyZ0
今本命の会社の最終面接の練習してるけど、喋り方が単調で厳しい。。
ここ落ちたらもう行くとこない。

派遣も決まらない。毎日10時間面接の練習で疲れた。

823名無しさん@引く手あまた2019/02/06(水) 17:09:25.88ID:H8ZHps940
面接でうまく落ちる方法ないかな?
先方の強い押しに断りきれなくて面接受けるハメになってもうた

824名無しさん@引く手あまた2019/02/06(水) 17:15:46.16ID:7VCjDJT50
>>823
電話で断るではあかんの?

825名無しさん@引く手あまた2019/02/06(水) 17:47:29.93ID:OlDWdwu90
午後半休取って面接受けてきた。
面接終わって、今は漫喫で時間つぶし。

受かっているといいけどな。
もう持ち駒がない・・・。

826名無しさん@引く手あまた2019/02/06(水) 17:52:43.36ID:hIK7sWo60
ちょい基本的な事なのかもしれないんだけど
職務経歴書って提出したほうがいいのでしょうか

827名無しさん@引く手あまた2019/02/06(水) 17:55:00.82ID:pf6IkkPI0
>>821
おかれさま。
俺は仕事しながら自腹でワードmos、エクセルmos、介護、フォークリフトと玉掛け、介護事務の資格取ったけど…。
フォークリフト以外経験がない。
玉掛けなんて2年ぐらい前に取ったから計算方法も忘れた。。
そのほかにもユーキャンのボールペン講座などやりました。

でも…今無職3か月目…経験ないから資格が何にも役に立ってない。
前職はずっと食品の工場。

828名無しさん@引く手あまた2019/02/06(水) 18:02:42.00ID:pCsawZUI0
>>826
おっさんで経験をアピールするなら必須だな
若造なら要らんかも

829名無しさん@引く手あまた2019/02/06(水) 18:09:26.19ID:bpUqDnEj0
>>827
男で事務系の資格は力ないよ。
玉掛け、フォークとかは溶接の仕事や
倉庫、資材屋さん、プラントとかじゃないと使わないからね。
でも今からでも経験積めるとは思うけどな。
ちなみに俺は車両系、大特、移動式クレーン、電気工事士二種を訓練校で取ったよ。

830名無しさん@引く手あまた2019/02/06(水) 18:27:04.07ID:pf6IkkPI0
>>829
車両系、大特、移動式クレーン、電気工事士二種の資格ってすごい。
それだけあれば職に困らなそうなきがします。

俺はユーキャンしたり仕事が終わってからニチイの夜のコースの通ったり
キャタピラーの教習所で休みの日と有給が重なる日を狙ってなんとか資格取りました。

工場しか務めたことがないので、工場職をまた探してしまうのが現状です。
経験つませてくれる会社はあればいいのですが。

831名無しさん@引く手あまた2019/02/06(水) 18:54:25.11ID:bpUqDnEj0
>>830
頑張ってますね。
必ず受け入れてくれるとこはあります。

832名無しさん@引く手あまた2019/02/06(水) 19:22:40.56ID:ZPPSzOKZ0
 
              ∧∧ クックック…
          / 支 \        宗主国様が イルボン の企業を
           _(* `ハ´)      彡 ⌒ ミ    買収してやる ニダ 〜♪
        (⌒`    ⌒ヽ     <`∀´r >
        |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)   ホルホル…
          │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|
       │  〉    |│  |`ー^ー― r' |
         │ /───| |   |/ |  l  ト 、|
       |  irー-、 ー ,} |    /      i
       | /   `X´ ヽ    /   入  |

833名無しさん@引く手あまた2019/02/06(水) 19:27:26.59ID:rdB9pzOe0
【ワーキングプア】43歳でスキルゼロ"中年フリーター"の焦り
http://2chb.net/r/newsplus/1549445474/

834名無しさん@引く手あまた2019/02/06(水) 19:43:19.80ID:d3T54/EE0
20代の先輩にいびられて辛い。
ストレス耐性あげる為に筋トレでもしようかな・・?

835名無しさん@引く手あまた2019/02/06(水) 20:36:39.12ID:5ZTM+Y/70
初めてアマゾンのコンビニ受け取りやった
荷物の受け取りだけだとあれだから UFO大盛り買ったら
システム的に会計は一緒に出来ないみたいで手間かけてしまつた

836名無しさん@引く手あまた2019/02/06(水) 21:11:47.85ID:B+1Mt8vJ0
ペヤング大盛りのほうがコスパいい

837名無しさん@引く手あまた2019/02/06(水) 21:14:43.20ID:4ghrLMx/0
>>814
いわゆる、ハゲてんだろ

838名無しさん@引く手あまた2019/02/06(水) 21:18:59.84ID:4qxEtFR40
電工二種は独学でも簡単に取れる割に過大評価される
工場で黙々と単純作業やりたくて製造で入ったのに、持ってるのが俺だけってことで、電子回路系の部署に回されて困ってる
電工二種でカバーしている分野じゃないし、40から始める仕事じゃないわ・・・

839名無しさん@引く手あまた2019/02/06(水) 21:22:51.01ID:muQpxzY20
>>838
電工二種で製造だと保全じゃないの?

840名無しさん@引く手あまた2019/02/06(水) 21:26:37.89ID:4qxEtFR40
>>839
それもやるみたい
まあ、田舎の小工場だから兼任的な

841名無しさん@引く手あまた2019/02/06(水) 21:26:41.18ID:rl1mgTSk0
計算問題まるでダメなのに電工二種受かるけど回路とか任されたら何こいつってことになるよな

842名無しさん@引く手あまた2019/02/06(水) 21:28:04.80ID:muQpxzY20
弱電回路は複雑だけど、強電回路ってリレー図だよね?
リレー図ってそんなに難しいんだっけ?

843名無しさん@引く手あまた2019/02/06(水) 21:29:50.75ID:MwmGpSIl0
また香ばしい奴らだな

844名無しさん@引く手あまた2019/02/06(水) 21:37:42.14ID:uIswRiNb0
電工二種と認定電気あれば大抵のことができるからねー。
持ってて損な資格じゃないわな。

845名無しさん@引く手あまた2019/02/06(水) 21:41:23.60ID:R49f6wc/0
>825
いいなぁ
俺はずっと持ち駒がない。。。

846名無しさん@引く手あまた2019/02/06(水) 21:45:03.31ID:RL+lad5d0
>829
そもそもジムで電話取るのは女の仕事だろ。
前の会社はそうだった。はるか前だけど。
電話取っても何て言っていいか分からないし
電話誰かに回すとか無理だ
回してもらったのは取れるけど
基本他人と話すのは嫌だし

847名無しさん@引く手あまた2019/02/06(水) 21:46:01.14ID:iWekSWmg0
50才になったらタクシードライバーかバスの運ちゃんやるよ。

848名無しさん@引く手あまた2019/02/06(水) 21:52:33.56ID:kIUUbq1k0
消防設備甲4って電工2種や乙4より難しいかな
仕事はそこそこありそうだけど

849名無しさん@引く手あまた2019/02/06(水) 22:20:58.48ID:6uT9CUBk0
>>848
消防乙6も取れば防災屋に就職できるぞ

まあ、夜中の緊急出動は頻発するがなw

850名無しさん@引く手あまた2019/02/06(水) 22:21:59.43ID:B+1Mt8vJ0
>>847
50代のスレで、タクドラ落とされた人いたよ
タクシーも若いほうがいいらしい

851名無しさん@引く手あまた2019/02/06(水) 22:25:48.35ID:8Q33T4sw0
どんな業界でも、面接で明らかにバカそうな奴は落とすよ

852名無しさん@引く手あまた2019/02/06(水) 22:35:20.04ID:EXsNqfUW0
>>801
まじで?1tの手押し車とか想像しただけでも地獄
ビルの中そんなん押すなんて無理やわ
車で配送のほうがマシなんかな

853名無しさん@引く手あまた2019/02/07(木) 00:02:51.18ID:SoERLcJu0
>>829
44歳
整備士2級ガソリン、ディーゼル、車両系建設機械、フォークリフト、小型移動式クレーン、
玉掛、天井クレーン、ガス溶接、アーク溶接など
機械の修理関係ならばほとんどの資格とってやってたけど・・・。

どこにもひっかからないんだなあ・・・。

危険物があれば最強なんだろうけど、持ってないし・・・。
募集が多いのが製造業で派遣ばっかりの田舎だから。

854名無しさん@引く手あまた2019/02/07(木) 00:20:14.80ID:LFSjd/2C0
>>848
甲4は消防設備士じゃ一番簡単なんじゃないのかな(乙種は工事できないから評価されない)
今暇つぶしに甲1
やってるけどなかなか進まない。
難しさは消防設備士だと思うよ。
なんせまともな過去問がないから完全にマスターレベルまで覚えるようだから。

855名無しさん@引く手あまた2019/02/07(木) 00:29:16.18ID:3OECl23K0
ハゲでもタクシーは大丈夫かも。
社会を弾かれた人間が最後に行き着く
この世の果てのような職場だから。
それゆえに前科者とかもいそう。

856名無しさん@引く手あまた2019/02/07(木) 00:29:39.72ID:2q6nJdlc0
なんかガテン系の話ばっかりやな

857名無しさん@引く手あまた2019/02/07(木) 00:45:27.50ID:5T7so9NZ0
ホワイトカラーはむりぽよ

858名無しさん@引く手あまた2019/02/07(木) 00:50:37.53ID:C63Mkhyq0
なぜか話題にならないフーゾークの店長はどうでつか?

859名無しさん@引く手あまた2019/02/07(木) 00:53:47.98ID:+l6oq4Yg0
基本的に書類選考で落とされる
運よく面接に行っても全く手ごたえがない
見事に落とされて交通費が無駄になり金が減る
この繰り返し

860名無しさん@引く手あまた2019/02/07(木) 01:21:05.50ID:rvZx0B+00
風俗はたまに逮捕されたりするからなぁ
それよりゴミ収集車とかは?
世の中の役に立ってる感もありそうだし

861名無しさん@引く手あまた2019/02/07(木) 01:32:57.26ID:hltVMHk50
アマゲン氏の株式noteが一番あたるな

862名無しさん@引く手あまた2019/02/07(木) 01:42:58.76ID:Mb2vbP5V0
 
【デイリー新潮】「会うことの対価として一定金額の提示を受けていた」茨城女子大生殺人事件 容疑者と被害者間の“30万円トラブル”★18
http://2chb.net/r/newsplus/1549460621/

863名無しさん@引く手あまた2019/02/07(木) 03:01:56.99ID:u+RSFBSw0
>>853
危険物なんてわりと簡単な上に毎週試験してるんだからさっさと取っちゃえよ

864名無しさん@引く手あまた2019/02/07(木) 05:55:55.09ID:ucg5dJuM0
低学歴ばっかりさすが5ちゃん

865名無しさん@引く手あまた2019/02/07(木) 05:56:00.50ID:IzIwslcn0
>>853
危険物は簡単な方だよ。今からでも取れば良いよ。
しかし、整備士あるのに採用されないのはなぜ?という感じだなあ。
実務はあるのでしょ?

866名無しさん@引く手あまた2019/02/07(木) 07:49:54.62ID:Mb+KhZqW0
頭悪いな
ロースぺかメンヘラだからここにいるわけで
まともならこんなとここないし
来てもすぐいなくなるわ

867名無しさん@引く手あまた2019/02/07(木) 08:19:27.77ID:4bnkYp2s0
ロースペックであるが故に、
もっと下を探して安心してしにきてる

868名無しさん@引く手あまた2019/02/07(木) 10:52:23.68ID:rz6jGogX0
今年46歳。転職回数6回
年収490万でマンション管理会社で施工管理で内定。
まぁ平均点だよね?

869名無しさん@引く手あまた2019/02/07(木) 10:53:25.02ID:KtvAsKpx0
40代の再就職 その104 	->画像>17枚

870名無しさん@引く手あまた2019/02/07(木) 10:58:56.42ID:4bkaWgLq0
あぶね...
過去に裁判や死人でてる派遣会社受けてた。
もともと行く気なかったから面接も練習がてら行ってきたけど、落ちて正解だったわ。
派遣はどこもなにかしら問題あるな。でも、正社員難しいし派遣でもって探してるが先がないからな...

871名無しさん@引く手あまた2019/02/07(木) 11:05:36.66ID:BdNgigwp0
何回も落ちるとどうせまた落ちると思ってだんだん面倒くさくなってくるな…

872名無しさん@引く手あまた2019/02/07(木) 11:07:05.78ID:ZBZcUSvc0
>>871
書類選考通過するとのろはほとんど何かしら問題ある会社
どこまで妥協できるかやな

873名無しさん@引く手あまた2019/02/07(木) 11:14:00.53ID:FNr5/uPK0
やっと1つ書類選考突破
突破率20%

今後どれだけ下がるやら...
妥協するから早く決めたい

874名無しさん@引く手あまた2019/02/07(木) 11:21:45.25ID:BdNgigwp0
妥協するときは何から
休日 賃金の順て感じかな

875名無しさん@引く手あまた2019/02/07(木) 11:33:11.37ID:ZBZcUSvc0
休日も賃金も妥協しないといけないところばかりな気がするなぁ

876名無しさん@引く手あまた2019/02/07(木) 11:42:01.81ID:BdNgigwp0
>>875
だよね書類すら通らんもんな書くのも疲れたわ

877名無しさん@引く手あまた2019/02/07(木) 11:45:25.58ID:goKSEQe/0
就きたい職種の経歴と資格
両方持ってないと40代からは厳しい
30代であれば片方
20代であれば両方なくてもいけるけど

878名無しさん@引く手あまた2019/02/07(木) 12:05:01.40ID:AMdfVvrB0
休日は妥協せず、土日祝休み
給与は上がる余地があれば妥協できる

879名無しさん@引く手あまた2019/02/07(木) 12:10:31.37ID:KtvAsKpx0
>>868
内定、おめでとう
睡眠時間四時間になって病気になってもぼくらはきっと忘れません

880名無しさん@引く手あまた2019/02/07(木) 12:12:56.09ID:goKSEQe/0
>>848
>>853
資格というのは応募できる幅が広がるだけで採用されるかは全く別問題
仕事をするために資格を取るというのは30代までだよ
経験がないなら意味ない

881名無しさん@引く手あまた2019/02/07(木) 13:02:49.92ID:FNr5/uPK0
昨年エージェント経由で面接落ちした会社から応募歓迎って...
馬鹿にされてる気がする

882名無しさん@引く手あまた2019/02/07(木) 13:47:44.23ID:tXhz8Vj50
>>880
何の資格も持っていない無職がなんで生意気な書き込みするのかねぇ。

883名無しさん@引く手あまた2019/02/07(木) 14:33:13.14ID:LFSjd/2C0
逆にこの歳での再就職って資格ないと始まらないだろ。
事務職でずっとやってきました!事務のことなら大抵できます!
といったところで、会社が違えばやり方も違うだろうし。
みんな自分を過大評価しすぎじゃね?
40過ぎの今更転職するおっさんなんて、相手から見れば相当怪しく計画性のないやつに見えるはずだぞ。

884名無しさん@引く手あまた2019/02/07(木) 14:48:30.44ID:6M8aIpit0
転職理由もいろいろやからな
リストラ、倒産、契約満了とかどうしようもないものもある

885名無しさん@引く手あまた2019/02/07(木) 14:53:26.28ID:goKSEQe/0
転職するなら住む場所を変えるのが一番いいだろ
それを理由にするのが一番自然

886名無しさん@引く手あまた2019/02/07(木) 15:42:06.19ID:CQQUF/I+0
直接応募してから今日で7営業日目だけど、音沙汰無し、、
戦況はやっぱり結構厳しいのかな

887名無しさん@引く手あまた2019/02/07(木) 15:44:36.45ID:4UG01Sg/0
【デイリー新潮】「会うことの対価として一定金額の提示を受けていた」茨城女子大生殺人事件 容疑者と被害者間の“30万円トラブル”★20
http://2chb.net/r/newsplus/1549500737/

516名無しさん@1周年2019/02/07(木) 13:50:42.31ID:3t2J2vEe0
週刊新潮からはこのくらいかな

被害者
中学時代に長く不登校、高校は栃木県立の通信制を卒業。
学費が高い大学に、1年生で留年が決まってしまい悩んで、自暴自棄になっていた。
彼氏はいたが、それとは別になにか男女関係で悩んでいた。
一人暮らしの部屋には「死にたい」という書き置きも残していた。
小中学校の頃からネットゲームが大好き。最近もオンラインゲームで、複数の人とやりとりをしている形跡があった。
海外の会社が運営する通信アプリを利用し、その掲示板上で容疑者と出会い、なんらかの利害が一致し、会ってしまった。

容疑者
ここ2ヶ月ほどは、神栖市内の建設会社でアルバイト。会社の軽バスを運転する姿が目撃されていた。
被害者と落ち合ったコンビニの店員
「服装が汚くて風貌のも特徴があるから、よく覚えている。週に2〜3回は店の駐車場に、会社の社名の入った軽バスを停めて、車内で携帯をいじっていた。
 決まって夜の8〜10時頃。Wi-Fiを使いに来てたと思います。たまにタバコを買っていた。銘柄は「わかば」か「エコー」小さい声でボソっと言うんです。」

888名無しさん@引く手あまた2019/02/07(木) 18:06:23.14ID:YY3l9xTd0
確かに40過ぎの求職者ってだけで敬遠されるからな。
ネットで応募して数時間後にお祈りメールばっかだし。

889名無しさん@引く手あまた2019/02/07(木) 18:40:46.56ID:pfuYUVi80
>>881
応募歓迎の会社に書類で落とされたオレが通りますよっと

890名無しさん@引く手あまた2019/02/07(木) 19:29:25.63ID:61UGnViI0
年齢もあるが頭髪の有無が大きい。
ハゲたら打つ手がない。

891名無しさん@引く手あまた2019/02/07(木) 19:40:57.01ID:4nYeu9Vf0
書類通過率は
それなりの経歴あって経験職で
10〜15%だよ この年代
2か月で200社応募した俺がいうんだから間違いない
もちろん大手有名どこは除いてね

892名無しさん@引く手あまた2019/02/07(木) 19:47:09.57ID:Tx8KpwuA0
来月のはじめから首都圏の小さな不動産会社で働く事になった。今年43歳の業界未経験だが5社から内定。去年は箸にも棒にも引っ掛からなかったのにな。やはり宅建士の合格が効いている。お前ら書き込んで愚痴る暇があったら勉強しろ。

893名無しさん@引く手あまた2019/02/07(木) 20:11:30.08ID:cDZ8yPmA0
最終面接があるんだが日程調整が上手くいかんなぁ。

894名無しさん@引く手あまた2019/02/07(木) 20:29:52.59ID:D5HonnxG0
>>891
2か月で200社応募して書類通過率は10〜15%なら30社近くの面接やるんだwww

895名無しさん@引く手あまた2019/02/07(木) 20:31:00.07ID:F5/R3BYA0
>>892
賃貸仲介?
売買?

896名無しさん@引く手あまた2019/02/07(木) 20:32:20.09ID:Tx8KpwuA0
>>895
売買:賃貸=8:2

897名無しさん@引く手あまた2019/02/07(木) 20:34:47.03ID:2q6nJdlc0
47歳当時で書類通過率50%4社面接受けて2社内定だった
そのうち1社に入社して1年2ヶ月後に倒産

898名無しさん@引く手あまた2019/02/07(木) 20:39:04.54ID:goKSEQe/0
>>888
結婚してなかったらさらに下がると思う

899名無しさん@引く手あまた2019/02/07(木) 20:39:29.50ID:dLDYd19Y0
>>892
偉そうなこと書き込むなら半年勤めてからにしろよ。知らぬが仏だな。

900名無しさん@引く手あまた2019/02/07(木) 20:45:57.16ID:QMFujYL50
電気工事2
ボイラー2
危険物乙4
フォークリフト
介護職員初任者
これで就職できるかな?

901名無しさん@引く手あまた2019/02/07(木) 20:48:01.94ID:lf18bgmq0
>>887
確かに20%柏木由紀似の通信制高校卒っぽい顔だったわ

902名無しさん@引く手あまた2019/02/07(木) 20:48:12.30ID:goKSEQe/0
介護は履歴書さえ持っていけば即採用じゃないの?

903名無しさん@引く手あまた2019/02/07(木) 20:58:26.50ID:2q6nJdlc0
>>902
甘い、年寄りが好きで世話好きじゃない事が見抜かれたら落とされるよ

904名無しさん@引く手あまた2019/02/07(木) 21:03:34.04ID:rjfGnXH50
社長逮捕の会社受けるとこだった、
ほんとよく調べないと分からないものだ

905名無しさん@引く手あまた2019/02/07(木) 21:06:21.96ID:lqw/fC5t0
>903
老人好きなど居ないし、
他人のシモの世話も金もらえるからだ。
皆んな本音はイヤ

906名無しさん@引く手あまた2019/02/07(木) 21:11:41.71ID:Tx8KpwuA0
>>899
ほう。
貴様無職か?

907名無しさん@引く手あまた2019/02/07(木) 21:12:53.94ID:F5/R3BYA0
>>896
そりゃ必死でやらんとすぐにクビやで…

908名無しさん@引く手あまた2019/02/07(木) 21:15:08.13ID:Tx8KpwuA0
>>907
そんなものは
不動産業界に限った話じゃ無い
将来独立するから望む所よ

909名無しさん@引く手あまた2019/02/07(木) 21:17:22.24ID:Tx8KpwuA0
やはり怖気づいたクズばかり
営業向かない奴が再就職なんて無理だな

910名無しさん@引く手あまた2019/02/07(木) 21:33:33.15ID:goKSEQe/0
どうせ1ヶ月後には泣きながらこのスレに戻ってくるだろw

911名無しさん@引く手あまた2019/02/07(木) 21:33:46.32ID:IzIwslcn0
>>900
俺と同じだな

912名無しさん@引く手あまた2019/02/07(木) 21:38:56.06ID:KHfmQFCA0
>>38
俺、そういう会社の本部で働いてたことある。UTエイムか?
派遣の給料も最低賃金レベルだしな。
毎月数百人の退職者が出て、毎月数人で手分けして手書きで離職票書いてたわ。大変だった。

913名無しさん@引く手あまた2019/02/07(木) 21:39:38.97ID:FNr5/uPK0
>>889
881とは別の会社ですがエン転職の書類選考免除スカウトに応募したら書類選考の結果お祈りされました

そんな881です

914名無しさん@引く手あまた2019/02/07(木) 22:20:44.92ID:3OECl23K0
ハゲは辛くて泣いても
誰も同情してくれない。

915名無しさん@引く手あまた2019/02/07(木) 22:21:20.62ID:LHFaDsXW0
もうこれから転職活動するときはスーツっぽいカジュアルでリュックで、履歴書も印刷して
臨もうと思う。この年齢なんだから何ができるかなんで別にそれでいいだろ。

916名無しさん@引く手あまた2019/02/07(木) 22:31:36.89ID:Tk+lzTM/0
3月で雇い止め確定していたけどなんとか内定貰えました
去年の夏くらいから泊まり勤務やらまだ日があるしとか甘えながらのんびりやってお祈りもらってましたが最後の最後でトントンと内定が頂けました
落ちまくっていた時は危機感が足りなかったと反省

917名無しさん@引く手あまた2019/02/08(金) 00:03:09.33ID:Z5yGIUE90
>>891
経歴書に書けるほどの経験があるならそんなに弾かれるわけないと思うが。
俺44で5社応募、1社お祈り、1社辞退、3社内定もらったよ。何業界かわからんけど経歴の書き方が悪いとか自己評価が高いだけとかじゃないのか?

918名無しさん@引く手あまた2019/02/08(金) 00:23:00.93ID:WYgBt1mF0
教師か薬剤師になりたかった
15歳くらいからやり直したい
まじで

919名無しさん@引く手あまた2019/02/08(金) 00:27:09.01ID:IDi7L9/+0
>>900
ビル管理なら行けるんじゃね?

920名無しさん@引く手あまた2019/02/08(金) 01:01:46.52ID:V6KNMyXa0
応募歓迎とか嘘だからな

921名無しさん@引く手あまた2019/02/08(金) 01:11:20.69ID:aAyvguGU0
レジュメとか適当にしか見てない

922名無しさん@引く手あまた2019/02/08(金) 01:32:53.52ID:sQqOCiBW0
>>917
職種選んでんじゃない?

923名無しさん@引く手あまた2019/02/08(金) 01:49:06.37ID:l2wh6cNb0
選んでるんなら通るだろう
二ヶ月で200社も選べるならなおさら

924名無しさん@引く手あまた2019/02/08(金) 02:47:02.69ID:wQBI15RR0
年収140万のハゲだが小学生の頃は
年中半袖半ズボンで過ごした。
なんの意味もなかったようだ。

925名無しさん@引く手あまた2019/02/08(金) 05:21:56.18ID:4OmRTR1o0
 
【お詫び】ゴミ箱に捨てた魚をひろって調理する店員の動画がSNSで拡散 くら寿司が謝罪「深くお詫び。類似の事故が多発」★8
http://2chb.net/r/newsplus/1549467918/

【またバカッター】カラオケ「ビッグエコー」で唐揚げを床に擦り付けてから揚げる動画が投稿され炎上→運営会社も困惑★4
http://2chb.net/r/newsplus/1549549252/

926名無しさん@引く手あまた2019/02/08(金) 06:06:57.08ID:bxl8AMyK0
>>863
>>865
ありがとうございます。田舎なので乙4は年に3回しか試験はありませんよ。
暗記試験だからなんとかなりそうかなと思っていましたが、
冬以外は農業シーズンだから休みもなくあきらめていました。

選ぶほどの余裕もなく手当たり次第に送ってはいるももの、
今までのスキルが特殊なためになかなか目をひく履歴書とはいかないようです。

約一年に渡る父のガンの入退院、治療の付き添いなどで
退職してからはずっと職探しをしてバイトなどをしてきましたが、
一昨日長きに渡る闘病生活を終えましたので
これからはきちんと色々取り組めそうかなと思います。

927名無しさん@引く手あまた2019/02/08(金) 06:14:22.53ID:IOYtod7s0
>>812
蓄えいくらあるか分からんけど、ゆっくりしたら
会社員だけが生きる道でもないし

928名無しさん@引く手あまた2019/02/08(金) 06:56:59.55ID:R0sX/uUU0
>>916
俺も現在在職中だが内定もらえた。
あとネットにある通り、2月に求人が増えるというのは本当だと実感。

というのも自分も去年末くらいは書類選考さえ通らずお祈りばかりだったが、
今年に入り書類選考通過し面接に呼ばれるようになり2社から内定もらえた。
どっちも4/1入社でまだ時間あるしもっと条件のいい所ないかもう少し活動予定。

929名無しさん@引く手あまた2019/02/08(金) 07:28:08.50ID:dmAAurJt0
俺も今週やっと1社内定もらい4/1入社だし
今月は求人が多いのならもっと探してみようかな
転職はこれで最後にしたいし

930名無しさん@引く手あまた2019/02/08(金) 07:42:06.56ID:pOLFoT5d0
この時期に内定だす会社って4/1入社がほとんどなの?

931名無しさん@引く手あまた2019/02/08(金) 07:55:10.37ID:IDi7L9/+0
>>853
地元にこだわると中小しかないよな。
俺もサッサと都会に出てれば良かったよ。長男だけどな。

932名無しさん@引く手あまた2019/02/08(金) 08:21:55.82ID:SdKRg/Gp0
>>931
それな。
俺は母親面倒見てるからまだ地元にいるけど、亡くなったら出ていく予定。
都市部周辺に出ないとだめだよな。

933名無しさん@引く手あまた2019/02/08(金) 08:38:08.51ID:WYgBt1mF0
来年は都会まで行く
さすがに田舎に絶望した
9月に電験ていう国家資格の試験があるからそれまでは居るけど
賃金の低さとコネがないと新卒しか採用しない田舎ではさすがに無理

934名無しさん@引く手あまた2019/02/08(金) 09:29:34.25ID:sQqOCiBW0
地方と言っても大阪とか名古屋とか福岡だったらそこそこあるんじゃない?

935名無しさん@引く手あまた2019/02/08(金) 09:39:48.01ID:WYgBt1mF0
それは都会だろ
3大都市だし

936名無しさん@引く手あまた2019/02/08(金) 09:43:40.68ID:sQqOCiBW0
>>934
そうだな。名古屋と福岡の求人をリクナビで検索したらけっこう出てくるな
40代を採用するかどうかは分からないけど

937名無しさん@引く手あまた2019/02/08(金) 10:08:47.06ID:WYgBt1mF0
最低賃金がそのまま格差だと思う

938名無しさん@引く手あまた2019/02/08(金) 11:41:18.95ID:SCD3wkDb0
もう駒がない状態で、今日第一志望の最終面接。
一次面接もギリギリで通過したみたいだし、声のハリとかハキハキとか慣れてないと難しいよな。。
受からなかったら、また派遣だし。
でも、派遣も受からない年齢になったからな。。
今から行くけど、緊張してる。

939名無しさん@引く手あまた2019/02/08(金) 11:46:36.42ID:HuWlDhAV0
今月は残り7万しかない。

940名無しさん@引く手あまた2019/02/08(金) 12:06:36.97ID:HuWlDhAV0
毎月を乗り切るのに精一杯。

941名無しさん@引く手あまた2019/02/08(金) 12:19:27.82ID:C7IHKmWt0
>>930
会社と状況によるんじゃ?
最終面接でキリ良く4月1日入社でどうですか?って言われたけど後日人事の担当さんから3月末日時点で在籍してるといろいろ手当てが付けられるから25日くらいの入社にした方がお得ですよって連絡来た。

942名無しさん@引く手あまた2019/02/08(金) 12:26:30.19ID:wOhwQkE90
置き薬屋とか誰でもなれそうだけど。

943名無しさん@引く手あまた2019/02/08(金) 12:28:26.94ID:SCD3wkDb0
>>941
最終面接で即採用?

944名無しさん@引く手あまた2019/02/08(金) 12:55:36.91ID:PK+rrpqR0
3連休
みんななにやるんだ?

945名無しさん@引く手あまた2019/02/08(金) 15:34:59.08ID:YE8i5o/H0
来週、高速の料金所の面接だわ
内定出たらもうここに決めちまおうか・・・

946名無しさん@引く手あまた2019/02/08(金) 16:12:52.71ID:LAEDqSdq0
45歳。派遣から第一志望の会社正社員で受かった!

多分、入ってきついと思うけど、派遣やってるより全然いいよ。

タイミングと運と縁だよ。

947名無しさん@引く手あまた2019/02/08(金) 16:48:03.96ID:WYgBt1mF0
>>945
やめとけ
排ガス吸い込みまくって寿命が縮むぞ
しかも無人化が進んでるから職がいつ無くなるかわからん

948名無しさん@引く手あまた2019/02/08(金) 17:01:28.39ID:pEZ1k7ru0
応募書類作成と
面接が苦手なことに気づいた
仕事は苦じゃないんだけどね

949名無しさん@引く手あまた2019/02/08(金) 17:12:32.67ID:vGAsZioQ0
ハロワ見たら見事に月給20万以下しかねえな
店長候補とかならあるが

950名無しさん@引く手あまた2019/02/08(金) 17:25:46.73ID:WmXp2xOy0
>>948
初見で判断するしかないんだろうけどさぁ
仕事は出来るんだけど面接苦手の人も居るからな

951名無しさん@引く手あまた2019/02/08(金) 17:31:41.07ID:v5gX1MG00
ハロワの求人ってなんで月給表示なんだろうなあ
年収表示にしてほしいわ

952名無しさん@引く手あまた2019/02/08(金) 17:34:49.29ID:CgbcnVyD0
【デイリー新潮】「会うことの対価として一定金額の提示を受けていた」茨城女子大生殺人事件 容疑者と被害者間の“30万円トラブル”★23
http://2chb.net/r/newsplus/1549603026/

189名無しさん@1周年2019/02/08(金) 15:21:01.14ID:muqZu2fU0
アパートにいた時間が20分台

着替える時間を考慮すると
やってないんだろうね

206名無しさん@1周年2019/02/08(金) 15:26:42.27ID:muqZu2fU0
あと近所のおじさんにだけ交通費を無心してるとこも
なんかな

気持ち悪いっつーかなんつーか

239名無しさん@1周年2019/02/08(金) 15:35:46.01ID:8WiLaGiv0
>206
マジか
乞食女
落武者より最低じゃん

953名無しさん@引く手あまた2019/02/08(金) 17:50:33.87ID:zWOAaMYP0
>>951
ボーナス保証できないから

954名無しさん@引く手あまた2019/02/08(金) 17:55:22.44ID:dx2GBLmo0
給料貯めて起業しようにもその日生きていくだけで精一杯の給料しか無いんだよな・・・

955名無しさん@引く手あまた2019/02/08(金) 18:16:04.52ID:/zJmXQm70
起業って何するの?

956名無しさん@引く手あまた2019/02/08(金) 18:50:55.97ID:WYgBt1mF0
企業できるだけの才能があるならどこの会社行っても評価されると思うが

957名無しさん@引く手あまた2019/02/08(金) 19:01:22.86ID:VcvFx+Rb0
ツレにコネがあってそこの会社頼んでたけどダメっぽい&#128168;正直ハロワとかの求人は最低額の給料だし年中出してる所ばっかり、本当に良い会社探そうと思ったら紹介の会社探すしかないね

958名無しさん@引く手あまた2019/02/08(金) 19:03:35.69ID:cr555F2E0
>>889
知らないうちに自分が書いていたのかとw
同士w

959名無しさん@引く手あまた2019/02/08(金) 19:23:34.12ID:wOhwQkE90
俺はハゲ。
精力は絶倫で尽きる気配がない。
漫画キャラでよく逝っている。
今日も鮎川まどかにぶっ掛けた。

960名無しさん@引く手あまた2019/02/08(金) 19:35:48.65ID:wOhwQkE90
ハゲは精力絶倫の証なので
誇るべきもの

961名無しさん@引く手あまた2019/02/08(金) 19:39:01.35ID:lLTD5Efi0
岡三オンライン証券

口座開設+5万円入金+コード入力するだけで現金3,000もらえるタイアップ
https://www.toushikiso.com/collabo/okasan.html
口座申込期限:2018年10月1日(月)〜2019年3月29日(金)

※取引の必要は一切なし、コスト0円
※家族で4口座作れば最大合計12,000円

962名無しさん@引く手あまた2019/02/08(金) 19:41:36.52ID:WYgBt1mF0
投資信託で思い出したけどこの間日本の投資信託15兆円の損失を出したみたいだな

963名無しさん@引く手あまた2019/02/08(金) 21:02:46.35ID:o92cezSS0
俺も喫茶店とかで起業して左うちわで
まったり働きたいけどバイトじゃ金がたまらない。
他人と話すのは苦手だけど

964名無しさん@引く手あまた2019/02/08(金) 21:36:24.13ID:jNHKA+IB0
奴隷から解放されてビール飲みながら東スポの競馬新聞読むのが幸せ
40代の再就職 その104 	->画像>17枚
早く競馬やりたい自己破産したからクレカ使えずグリーンチャンネルWEBが見れないのが痛い

しかしドコモならアンドロイドでグリーンチャンネルモバイルが見れる。いまドコモガラケーだが

3月から競馬再開して勝ったらグリーンチャンネル見るためだけにドコモのアンドロイド契約するわ

965名無しさん@引く手あまた2019/02/08(金) 22:02:39.73ID:WYgBt1mF0
店を出すとかは金持ちの道楽とかじゃなくそれで収入を得ようと思ったら相当な戦略を練って
自分なりの考えを持ってしないと相当な赤字出して労働してるのに金を失っていく負の連鎖になるぞ

甘く考えすぎだろ
労働すると金が増えていくとか思うなよ

966名無しさん@引く手あまた2019/02/08(金) 22:04:46.03ID:pOLFoT5d0
内定でた...
無職で病んでたから、少し休息が欲しいってことで、いろいろ理由付けて来月中旬に入社しますってことになった。

ほんと、涙でた。苦しかった。時には死にたいと思ったこともあった。
この年齢で雇ってくれることに感謝しつつ、死にものぐるいで頑張る。

みんなも頑張れ!

967名無しさん@引く手あまた2019/02/08(金) 22:21:41.94ID:hbJsDiSq0
>>966
額面おいくら?

968名無しさん@引く手あまた2019/02/08(金) 22:31:31.57ID:pOLFoT5d0
>>967
年収の話はこれから。。
ただ、今まで300万でやってたからもうちょっと貰えたらいいかなって感じ。理想は350万かな?定時間8時間で、残業代別の年休も120日以上あり。

最初から400万とか500万とか提示されたら、相当なスキルを求められるからそこはちょっと考える。
でも、多分下がることはないと思う。

とにかく非正規から正社員になれたことが嬉しい。

969名無しさん@引く手あまた2019/02/08(金) 22:37:06.86ID:AibFjHU50
>>946
派遣で食っていけるのは多分45歳がリミットだよなあ。

970名無しさん@引く手あまた2019/02/08(金) 22:38:26.31ID:hbJsDiSq0
>>968
とりあえずよかったね。

971名無しさん@引く手あまた2019/02/08(金) 22:41:47.81ID:AibFjHU50
あーあ、休みは何しようかなあ。息抜きせんとしんどいわ。

972名無しさん@引く手あまた2019/02/08(金) 22:42:24.32ID:g03jVUC50
>>968
おめ。 まぁ無理せず気長にやってれば収入はついてくる?かな

973名無しさん@引く手あまた2019/02/08(金) 22:45:14.91ID:pOLFoT5d0
>>970
ありがとう。。

>>969
自分45歳で今回非正規⇒無職⇒正社員になれた。就活は11月から約3ヶ月ちょっと。
正社員歴は短いけど、責任も大きいし入社後も相当努力しないといけない。
でも、派遣より絶対的な安心感がある。やっぱりなれるなら正社員がいいよ。
前職は直雇用(有期の契約だけど)の話もあったけど、切られたし。。

本当に疲れた。。今日から普通に睡眠がとれるかな。

974名無しさん@引く手あまた2019/02/08(金) 22:49:20.91ID:pOLFoT5d0
>>972
ありがとう。。
最初の収入は暮らせていけるレベルならいいよ。とりあえず、雇用形態。不安定な働き方はもうしたくない。
リーマンでリストラされたけど、それ以降ずっと非正規やってたし、いろいろ辛かった。というか辛すぎた。。

いい大人が泣いたからな。格好悪いけどうれしい。

975名無しさん@引く手あまた2019/02/08(金) 22:54:03.99ID:AibFjHU50
>>972
おい、そんなに非正規って嫌か?
おれ今派遣だけど定時帰りだし、時給2200円でそれなりの収入になる。残業があればもちろん出る。
正社員だった頃は残業しても出なかったし、むしろ派遣の方が収入は高くなっている。
別に派遣でやっていけるんなら派遣でもいいと思ってるよ、今さら企業のためにがんばる気ないしよ。

976名無しさん@引く手あまた2019/02/08(金) 23:09:00.23ID:0YC7A5Ua0
>>812
転職エージェントが待ってましたとばかりに食いついてきそうな人材だと思えるけどなあ…

>>948
すごくわかる

>>959
これまたずいぶん古いなw

977名無しさん@引く手あまた2019/02/08(金) 23:23:53.28ID:g03jVUC50
>>975
来月から来なくて良いと言われたら?

978名無しさん@引く手あまた2019/02/08(金) 23:27:33.69ID:nk7Xz80I0
時給2200
1日7時間でも15400
20日なら308000
実際は1日8〜だろうし35万ぐらい貰えるのかな
私は1200円ぐらいだったのかな
年収300万割ったり

979名無しさん@引く手あまた2019/02/08(金) 23:28:24.93ID:1TORgg0S0
>>889
よくあること

980名無しさん@引く手あまた2019/02/08(金) 23:50:45.74ID:fXqB+Gze0
>>977
次の紹介がなかったら会社都合だからおいしい
まぁ、時給2200円だからそれなりのスキルあるからすぐ次みつかるんだろうな

981名無しさん@引く手あまた2019/02/08(金) 23:57:00.20ID:sSq+9mE30
>>975
死ねぼけ
自慢がしたかったら会社名とどうやったら入れるかまで書けボケ
おめーの小説なんかいらねーんだよゴミ

982名無しさん@引く手あまた2019/02/09(土) 00:06:22.46ID:fDpDFg5e0
>>981
そういう悪態ついているようでは、永遠に無職だよ

983名無しさん@引く手あまた2019/02/09(土) 00:13:20.05ID:g7zGRPOp0
電験は独立するのにも専任で5年(書類上の専任期間だから単なる実務経験なら15年は必要らしい)もかかるし
1000万ちょっと貯めて飲食店でもやろうかと思ったが
不況に強い飲食でもきついね・・・最初の5年で半分、さらに5年で7割が倒産するらしい・・・
糞儲けたい訳じゃないが、雇われはどうも上司と合わんのだよ・・・

984名無しさん@引く手あまた2019/02/09(土) 02:47:57.93ID:WQYa9XMU0
俺の時給は850円。
ハゲなので高望みは難しい。

985名無しさん@引く手あまた2019/02/09(土) 04:14:20.32ID:SII+nBDl0
>>943
内定とは言わなかったけど面接っていうより会社のPRみたいな説明を延々とされて入社お待ちしておりますって言われた。
聴覚とか視覚に問題あるとできない業務があるから同時に受けた適性検査の結果待ちだったんだろうと思う

986名無しさん@引く手あまた2019/02/09(土) 04:16:40.85ID:SII+nBDl0
>>944
部屋探し

987名無しさん@引く手あまた2019/02/09(土) 04:48:37.31ID:SII+nBDl0
>>983
嫌なこと思い出した。
親父の妹の旦那、つまりおれの叔父が脱サラしてたこ焼き屋始めたときに開店資金の保証人になった。
結局自分では一回しか返済できなくてあと全部うちで立て替え、住宅ローンや光熱費援助したり米送ったり。
しばらくして祖母が寝たきりになって介護しなきゃなくなったけど祖母も年金担保にして資金調達してやったり貯金も全部使い果たして施設に入れる金どころか医療費すら無い。
うちはそこそこ老舗の建築業者で仕事に困ったことは無かったけど不景気で単価は下がる一方だし従業員も年配で若手も居なかったから新しく人は雇わずみんなが退職したタイミングで会社を清算して取引先の建材屋に入社した。
手取り14万にボーナス?が20000円なんて糞会社で三年耐えたがもう限界てなわけで今回の転職。
自営から会社員になるきっかけをくれた糞親父と施工管理者として経歴書に書けるほどのキャリアを積ませてくれた糞会社に感謝している。

988名無しさん@引く手あまた2019/02/09(土) 05:00:13.32ID:AjuG2sUr0
>>944
仕事探し

989名無しさん@引く手あまた2019/02/09(土) 05:45:01.40ID:H8nKk1AH0
>>944
自分探し

990名無しさん@引く手あまた2019/02/09(土) 07:01:46.38ID:Vhy/Fn2h0
次スレ

40代の再就職 その105
http://2chb.net/r/job/1549663252/

991名無しさん@引く手あまた2019/02/09(土) 07:13:07.40ID:UX3twAuk0
新しい仕事決まっても、なんか不安で睡眠不足w

992名無しさん@引く手あまた2019/02/09(土) 07:16:33.43ID:XihgBhIs0
雪降ってたら家で寝てられた無職時代が懐かしい
ってか戻りたい

993名無しさん@引く手あまた2019/02/09(土) 07:28:10.67ID:lusJRPsm0
>>992
無職時代って30代の頃は遊びまくってたが、40代になったら焦りしかなく毎日が苦痛で仕方が無くなかったか?

994名無しさん@引く手あまた2019/02/09(土) 07:31:07.81ID:+6mEwxWA0
>>944
おかず探し

995名無しさん@引く手あまた2019/02/09(土) 08:32:11.62ID:hWVGI75f0
マンション夜間管理スタッフって楽だと思う?
監視業務(防犯カメラ監視など)
不審者や緊急車両のチェック。
受付業務(入居者、外来者などの対応)
月〜金
22時〜翌7時
給料21万なんだけど。

996名無しさん@引く手あまた2019/02/09(土) 08:35:20.31ID:eRC8bp+k0
仕事は忙しくないだろうけど毎日夜勤なら体壊すよたぶん
それに夜勤の割にそんなに給料高くないし

997名無しさん@引く手あまた2019/02/09(土) 08:43:23.45ID:hWVGI75f0
>>996
今の仕事が若い奴らやお局にあごで使われてるから
楽な仕事に転職したいんだよね。
もう夢も希望もないし夜間でもいいかなぁと。

998名無しさん@引く手あまた2019/02/09(土) 08:53:24.06ID:MgaAJqoA0
夜勤専属ならいいんじゃない?
交代勤務だときついけどな

999名無しさん@引く手あまた2019/02/09(土) 08:56:52.00ID:eRC8bp+k0
交代勤務やってたけど夜勤5連続とか経験ないな

1000名無しさん@引く手あまた2019/02/09(土) 08:57:00.53ID:Yo8ILJJM0
>>995
マンションには一定確率で必ずDQNが入居している
毎日のように憂さ晴らしのいちゃもんクレームを入れてくるよ

mmp
lud20190706171549ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/job/1548141639/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「40代の再就職 その104 ->画像>17枚 」を見た人も見ています:
40代の再就職 その102
40代の再就職 その101
40代の再就職 その107
40代の再就職 その100
40代の再就職 その112
40代の再就職 その114
40代の再就職 その103
40代の再就職 その105
40代の再就職 その117
40代の再就職 その121
40代の再就職 その123
40代の再就職スレ その113
40代の再就職 その119 ワッチョイ無し
40代の再就職 その133
40代の再就職 その148
40代の再就職 その158
40代の再就職 その165
40代の再就職 その133
40代の再就職 その135
40代の再就職 その146
40代の再就職 その145
40代の再就職 その149
40代の再就職 その132
40代の再就職 その136
40代の再就職 その169
40代の再就職 その116
40代の再就職 その141
40代の再就職 その125
40代の再就職 その161
40代の再就職 その131
40代の再就職 その156
40代の再就職 その134
40代の再就職 その144
40代の再就職 その160
40代の再就職 その99
40代の再就職 111
40代の再就職 その71
40代の再就職 その72
40代の再就職 その67
40代の再就職 その80
40代の再就職 その75
40代の再就職 その87
40代の再就職 その83
40代の再就職 その89
40代の再就職 その95
40代の再就職 その93
40代の再就職 その69
40代の再就職 その70
40代の再就職 その90
40代の再就職 その92
40代の再就職 その70
40代の再就職 その61
40代の再就職 その53
【絶望】40代以上 リストラからの再就職 7
【絶望】40代以上 リストラからの再就職 5
【30代】30代無職の再就職【ワッチョイなし】part8
【前科】前科がある人の再就職【やり直し】
【都知事】猪瀬直樹の再就職先を考える【辞職】
元ビルメン40代うつ病が再就職目指すスレ
【再就職】元FSLグループ社員の再就職情報スレPart1
無職の再就職活動~人生のリスタート~
警備員から再就職できた人集合19人目
警備員から再就職できた人集合15人目
警備員から再就職できた人集合16人目
警備員から再就職できた人集合20人目
18:43:29 up 1 day, 7:54, 0 users, load average: 7.98, 9.19, 9.47

in 0.022813081741333 sec @0.022813081741333@0b7 on 040907