◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【30代】無職の転職活動【長期化】part270 YouTube動画>1本 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/job/1552307641/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@引く手あまた
2019/03/11(月) 21:34:01.41ID:i2M3K3Hr0
●具体性無いエセ説教お断り
●IDコロコロ言う人お断り
●30代で無職・就職活動中の人
●活動長期化で焦りを覚えてきた人達の為のコミュニティの場です
●アニメの話OK
●雑談OK
●荒らしは立ち入り禁止
●子供部屋おじさん荒らし禁止
●現職者は立ち入り禁止

様々な悩み・活動報告・情報交換・面接のアドバイス等
皆で励ましあい・助け合い・内定目指し頑張りましょう!
――――――――――――――――――――――
・誹謗中傷は禁止です。
・釣り、荒らしはスルーでお願いします。
・特定職のステマ行為も禁止です。
>>970踏んだ人が次スレを立ててください。
出来ない時はちゃんとスレ立て依頼してください。
・アニメトーク可能なもう一方の無職スレは人気がないのでこのスレより統合します
・お互いを尊重し、励まし、支え合えるようなスレにしましょう。
※前スレ
【30代】無職の転職活動【長期化】part250
http://2chb.net/r/job/1550754094/l50
【30代】無職の転職活動【長期化】part269
http://2chb.net/r/job/1551704695/l50
2名無しさん@引く手あまた
2019/03/11(月) 22:26:15.37ID:i2M3K3Hr0
これどう思う?Dudaからのオファーだけど

日本生命の各部門で、
事務・販売サポート業務・カスタマーサポート業務等でご活躍いただきます。
希望と適性に応じ、下記いずれかの部門に配属します。

■支社領域
■ライフプラザ・コールセンター領域
■個人保険事務領域
■企業保険事務領域
■代理店営業・銀行窓販領域
3名無しさん@引く手あまた
2019/03/11(月) 22:31:20.32ID:i2M3K3Hr0
セミナーてなんだろ?


ジブラルタ生命保険株式会社 営業管理職 採用事務局と申します。
この度は、弊社求人にご応募いただき誠にありがとうございます。

〜世界最大級の金融グループで営業管理職になるチャンス〜

まだご検討中の方も、是非一度、弊社の会社セミナーへお越しください。
4名無しさん@引く手あまた
2019/03/11(月) 22:37:28.02ID:m+bciEmj0
国内製造業の大誤算 「現場のベテランが退職した後に中堅社員が全然育ってない、というより居ない」 [533895477]
http://2chb.net/r/poverty/1549266633/
日本政府「40代の無職非正規率がヤバすぎる!この世代だけ生活保護を停止しないといけないかもしれない」
http://2chb.net/r/poverty/1550530171/
【悲報】40代独身の貯蓄、中央値25万円 [732842276]
http://2chb.net/r/poverty/1550290524/
「ワープアで居続ける氷河期世代が多すぎる。このままでは国が破綻する。」 厚労省が懸念示す [533895477]
http://2chb.net/r/poverty/1529649385/
【悲報】「氷河期世代やその子どもがいないので深刻な人手不足、首相何とかしてくれ」 [425021696]
http://2chb.net/r/poverty/1532241954/
政府「意図的に氷河期世代をつくった。キャリアを積んだ人材が枯渇するのは予想外だった」 [533895477]
http://2chb.net/r/poverty/1532063350/
日本「助けて!氷河期世代が無職なせいで生活保護の金が尽きそう!どうしたらいいの?」 [748768864]
http://2chb.net/r/poverty/1534307464/
氷河期世代「今の若者が内定を貰うのを見ると悔しくて涙が出ます・・Fランでも大企業の内定もらって中小の私を見下します・・」 [175746563]
http://2chb.net/r/poverty/1541935730/
俺たち氷河期世代ってなんか悪いことしたのか?生まれてきたのが罪なのか?静かに死なせてすらくれないのか? [182311866]
http://2chb.net/r/poverty/1544432286/
国「アカン、氷河期世代無能過ぎるわ、こいつらで日本破綻しそう...助けて」 [991582999]
http://2chb.net/r/poverty/1544845480/
【悲報】 厚労省さん「氷河期世代が貧し過ぎ!こいつらがナマポになったら日本が破綻するぞ」
http://2chb.net/r/livejupiter/1529656282/
貯金を一円も持っていない世代、20代より40代のほうが多かった事が判明 原因は不明 [709039863]
http://2chb.net/r/poverty/1547254831/
5名無しさん@引く手あまた
2019/03/11(月) 22:38:46.34ID:eGfgOCNI0
プルデンシャルジブラルタ生命とかその辺の営業は
最初の一年だけ固定であとは最低自給+歩合制

契約取れない奴は手取り14万でやめていくけどトップは年3000万とか
6名無しさん@引く手あまた
2019/03/11(月) 23:41:00.54ID:gmZ+oCV8O
またアフィリエイト業者スレか
7名無しさん@引く手あまた
2019/03/12(火) 01:25:06.07ID:QqsZljn20
>>5
Dudaでオファーきて応募したらセミナー参加しないかと返事きたんだよ

あと日本生命の営業事務サポっでどう?
8名無しさん@引く手あまた
2019/03/12(火) 02:02:35.75ID:lbNg7Lpm0
年収予想(2019年・最新版)
この年収予想で350万円以下は池沼レベル!
今回の冬ボーナス、昇給が反映されてます。
https://u.nu/37g1

ブラック企業判別(2018年度・最新版)
現役社員の年収、サービス残業の有無など生々しい情報があります!
転職するときは必ず調べてください!
https://u.nu/h7o1
9名無しさん@引く手あまた
2019/03/12(火) 02:54:44.29ID:ESk0FDP30
>>5
その条件で3000万ってたしたことないな
10名無しさん@引く手あまた
2019/03/12(火) 05:58:28.16ID:Ypb5+Lsf0
余りにも前職の奴らが嫌い過ぎて辞めて
ここ以外の奴ら以外と働きたいと思い
就活がてらに派遣に登録して2ヶ月契約したら
元の職場に派遣として戻ってきてしまった。気が狂いそうだわ
11名無しさん@引く手あまた
2019/03/12(火) 08:03:44.60ID:PxgLCDxO0
30代の平均貯蓄が200万てマジかよ
みんなそんなに金ないのかw
500くらいかと思ってた
12名無しさん@引く手あまた
2019/03/12(火) 08:14:24.53ID:ti0da5mD0
>>11
住宅ローンとかあるからかと。
2年無職、一人暮らしの俺ですら現金で800万程度あるのに。
13名無しさん@引く手あまた
2019/03/12(火) 08:40:55.29ID:XnzdfH0d0
>>10
ネタ乙
14名無しさん@引く手あまた
2019/03/12(火) 08:48:59.75ID:XnzdfH0d0
>>9
無職底辺が3000万が大したことないとか笑われるよ
鏡で自分を見つめなおしなよw
15名無しさん@引く手あまた
2019/03/12(火) 09:01:15.97ID:WfoMnISx0
逆に言うと実家で独身で貯金500ない奴はやばすぎでしょ
16名無しさん@引く手あまた
2019/03/12(火) 09:08:35.28ID:l4ybVAg90
あんま金使わんな
金銭感覚が中学生レベルだわ
17名無しさん@引く手あまた
2019/03/12(火) 09:25:00.89ID:nqnJIik30
年収がああああ
いくらなら納得しするか自分でもわからん
高給を希望してるわけではないんだけど意外と中レベルの求人もないなあああ
18名無しさん@引く手あまた
2019/03/12(火) 09:38:22.78ID:2lF9R/Ug0
>>11
俺も一昨日久々に実家に帰って親父に「お前今貯金いくらあるんだ?」って訊かれたから正直に答えたらいきなりキレて「独身なら1000万以上ないとおかしいだろッ」とかいかにもバブラー丸出しなことを言い出しやがったw
こいつ俺と同じ立場でも同じ事言えるのかw
マウント取りだけはうまいな雑魚がw
19名無しさん@引く手あまた
2019/03/12(火) 09:47:13.14ID:XnzdfH0d0
>>18
俺らの親世代60代70代てたんまり金稼げて、やればやるほどお金貰えた高度成長の時代やらバブル経験者だから金銭的な価値観がズレてんだろな。

だから、いま豪華客船のクルーズとかが人気あるんだろ。主に参加する人はシリアな人たちだから
20名無しさん@引く手あまた
2019/03/12(火) 09:49:14.43ID:XnzdfH0d0
>>18
ちなみにその世代はここに湧いてくる荒らしみたいにマウントとるのだけは上手いよな
ひょっとしてここでマウント取って喜んでるのてシニア世代だったりして笑
21名無しさん@引く手あまた
2019/03/12(火) 09:54:20.85ID:4RKmJ4l70
おまえはその親父にいくら掛けて育ててもらったんだよ
ネタでもそんなこと言えねーわ
22名無しさん@引く手あまた
2019/03/12(火) 10:06:51.82ID:ElVN7uuM0
俺らの親の世代って学歴があれば
就職上手くいくと思ってた人間は多い気がする
23名無しさん@引く手あまた
2019/03/12(火) 10:29:01.62ID:ajux0/810
貯金200万はアベノセイダーズとかの嘘松でしょ。
24名無しさん@引く手あまた
2019/03/12(火) 11:16:44.28ID:En5eqbbl0
貯金200とか少なすぎクソワロタ
25名無しさん@引く手あまた
2019/03/12(火) 11:26:50.96ID:XnzdfH0d0
>>21
その親父に金掛けて育ててもらっても、いいとこ就職してバンバン年収1000以上稼げるのなんか今の時代一握りだよ

いい加減夢見るのやめろよ笑
26名無しさん@引く手あまた
2019/03/12(火) 11:27:42.74ID:XnzdfH0d0
>>23
自民党ネトサポは巣に帰れ
きえろ
27名無しさん@引く手あまた
2019/03/12(火) 11:28:21.55ID:XnzdfH0d0
>>22
そうだよ
28名無しさん@引く手あまた
2019/03/12(火) 11:30:34.90ID:+4jdo/pj0
面接結果こねー
このままじゃ結果の前に3月末退職できない...
29名無しさん@引く手あまた
2019/03/12(火) 11:40:31.62ID:NKzkUzip0
金ないのに今から車検持って行ってくるわ・・
あー貧乏は辛い
30名無しさん@引く手あまた
2019/03/12(火) 11:59:06.64ID:ElVN7uuM0
不採用続いて無職長期化すると
いろいろ滅入ってくるよな

ずっとサボってた部屋の掃除して気分をリフレッシュする事にする
31名無しさん@引く手あまた
2019/03/12(火) 12:02:34.74ID:En5eqbbl0
貯金200万しかないとか大学生だろ
32名無しさん@引く手あまた
2019/03/12(火) 12:02:44.51ID:NHuqrJeN0
400万以上なんてどうやったら稼げるんだろう。20代の頃に残業しまくってても年収390万だった。前の会社の上司が30歳くらいの時に家を建てたらしく、去年リフォームしているとか言ってた。中小の係長だけど600万くらい貰ってるのかな
33名無しさん@引く手あまた
2019/03/12(火) 12:04:55.75ID:En5eqbbl0
貯金1000万ないのはおかしいだろ
アベノミクスなんだから
34名無しさん@引く手あまた
2019/03/12(火) 12:15:33.54ID:AyndJQvB0
>>32
稼げる仕事が無いから詐欺に手を染める奴も多い訳だ
35名無しさん@引く手あまた
2019/03/12(火) 12:19:47.88ID:ajux0/810
>>33
28,9歳の頃にはそれくらいあったな。
36名無しさん@引く手あまた
2019/03/12(火) 12:20:07.60ID:ti0da5mD0
>>32
営業やれば。
20後半で年収500〜600だったけど。
37名無しさん@引く手あまた
2019/03/12(火) 12:21:02.88ID:sgJv4Day0
よーやく明日からバイト始まるわ…長かったw
人生で一番ムダな時間だったなw
38名無しさん@引く手あまた
2019/03/12(火) 12:28:29.32ID:YQgmyl3b0
最近昼食とったあとお昼寝ばかりしてる
このまま就職できるのかな
昼休み3時間くらいの仕事探さないとな
39名無しさん@引く手あまた
2019/03/12(火) 12:40:43.29ID:3mUXwEVu0
保険の営業なんて地雷だぞ やめとけ
40名無しさん@引く手あまた
2019/03/12(火) 12:41:49.15ID:UBNaD4bC0
とりあえず髪切りに行こ
41名無しさん@引く手あまた
2019/03/12(火) 12:42:03.15ID:rKO9w0YM0
>>5
そんなので生き残れる奴が30代までになんの結果も出さずに生きてきたわけないだろ
42名無しさん@引く手あまた
2019/03/12(火) 12:45:13.77ID:d5EVYJj50
履歴書と職務経歴書と面接の想定問答集書くだけで半年掛かった
就活難しすぎだろ
43名無しさん@引く手あまた
2019/03/12(火) 12:51:34.40ID:zNsW2PnK0
また面接落ちた。もううんざりだわ。
面接練習できるとこないの??
受からなすぎてしんどい。
44名無しさん@引く手あまた
2019/03/12(火) 12:55:52.76ID:4v3uC6Lz0
>>33
未だアベノニクス信じてて恥ずかしいな
まるで自分の頭が思考停止してることを晒してるようなもん

自民党ネットサポーターズクラブの方は巣に戻れよ
45名無しさん@引く手あまた
2019/03/12(火) 12:58:09.55ID:AyndJQvB0
>>44
もっと世間を見ろ
自民党はダメだが、民主党政権をそれ以上に憎んでるのは多いぞ
46名無しさん@引く手あまた
2019/03/12(火) 12:58:31.09ID:6ykI6OQk0
10連休みんな何やるんだよ?
楽しみやな
47名無しさん@引く手あまた
2019/03/12(火) 12:59:20.98ID:En5eqbbl0
>>44
民主よりマシ
48名無しさん@引く手あまた
2019/03/12(火) 13:01:46.54ID:d5EVYJj50
史上最低の内閣が安倍だと思ってる
公文書偽造、統計捏造何でもあり
国会は安倍の池沼答弁で会話が成り立たない
49名無しさん@引く手あまた
2019/03/12(火) 13:14:48.01ID:ElVN7uuM0
>>43
ヤングハロワならそういうのやってたと思う
あとはエージェントによってはやってくれるみたいだけど
詳細は知らん
50名無しさん@引く手あまた
2019/03/12(火) 13:22:47.70ID:xUtLgzN70
無職ではなく在職の状態で転職活動してる人が
ここにチラホラ居るのは何故なんだ...
該当するスレがないのかな?
51名無しさん@引く手あまた
2019/03/12(火) 13:48:52.04ID:c0SbGiK90
それよりくだらない貯金額の見栄の張り合いや政治の話を他のとこでやってほしい
52名無しさん@引く手あまた
2019/03/12(火) 13:51:47.99ID:l4ybVAg90
風俗も旅行も外食もしないから金貯まるどー
53名無しさん@引く手あまた
2019/03/12(火) 14:09:53.04ID:8p7liNGw0
3年ニートでフォークリフトの入出庫の派遣応募したんだけど派遣営業マンから連絡こない。
やる気あんのかよ?
54名無しさん@引く手あまた
2019/03/12(火) 14:52:40.14ID:d5EVYJj50
いつまでに連絡寄越すか聞いたの?
もし期日過ぎてたら恫喝の電話入れたらいい
55名無しさん@引く手あまた
2019/03/12(火) 14:53:55.34ID:ESk0FDP30
>>43
リクルートエージェントだと模擬面接(電話)でやってくれるよ
56名無しさん@引く手あまた
2019/03/12(火) 14:55:49.40ID:8p7liNGw0
>>54
今日連絡するってさ。
でもまだ連絡こない。
57名無しさん@引く手あまた
2019/03/12(火) 15:04:39.27ID:zNsW2PnK0
>>43
ヤングハロワって33歳でも使えるのかな。
ちょっと見てみるわ。
>>55
リクナビエージェント登録してるからやってみようかな。リクナビエージェント経由の求人じゃないけど面接とか対応やってくれるの?
58名無しさん@引く手あまた
2019/03/12(火) 15:05:38.09ID:zNsW2PnK0
>>49の間違いや。
59名無しさん@引く手あまた
2019/03/12(火) 15:05:51.56ID:a4UeodG30
 
【行政】新指標「修正エンゲル係数」を総務省が創設、富裕層の貯蓄や金融資産の形成などを支出扱いすることで急上昇をなかったことに★4
http://2chb.net/r/newsplus/1552354940/
60名無しさん@引く手あまた
2019/03/12(火) 15:18:03.17ID:d5EVYJj50
模擬面接とか恥ずかしすぎるだろ
茶番劇をやってる状況に耐えられないわ
61名無しさん@引く手あまた
2019/03/12(火) 15:22:11.68ID:Nosa1Bi80
数ある面接受けてきたけどステレオタイプな質問しかしない人事や過去の痛いところは過去のものとして突っ込んでこない出来た人事もいたし
模範解答求めてるところもあれば人物像を理解しようとしてくるところもある
結局は相性だから駄目だと思ったらここは合わなかったんだというだけで落ち込むことはないじょ
62名無しさん@引く手あまた
2019/03/12(火) 15:30:18.00ID:WfoMnISx0
フォークは経験者ゴロゴロいるから未経験は敬遠されるぞ
63名無しさん@引く手あまた
2019/03/12(火) 15:45:30.46ID:UhMu92ze0
>>45
逆にリーマンショックや震災が自民党が政権握ってだときに発生しても同じだよ
外的要因だし民主だから悪くなったとかいう主張おかしいだろ笑

おまえはやっぱ安倍のネトサポ工作員なんだな笑
64名無しさん@引く手あまた
2019/03/12(火) 15:46:14.21ID:ESk0FDP30
>>57
リクルートエージェント申し込む

担当者から紹介された求人どこか1つでもいいから応募する

担当者から模擬面談やってみますかと依頼くる

承諾すると模擬面談専門の社員から予約した日時に電話くる

実際やったけどかなり経験値アップしたで
良い雰囲気でやってくれる
65名無しさん@引く手あまた
2019/03/12(火) 15:48:13.64ID:UBNaD4bC0
経験値(内定がとれるとはいってない)
66名無しさん@引く手あまた
2019/03/12(火) 15:49:44.58ID:ESk0FDP30
>>65
取れたで第二志望やけど
今度第一志望の面接や
67名無しさん@引く手あまた
2019/03/12(火) 15:50:28.48ID:d5EVYJj50
エージェントの指導って
要するに嘘でもいいから聞こえのいいこと言えってことでしょ?
そういうのいいわ
俺は本音で勝負する
68名無しさん@引く手あまた
2019/03/12(火) 15:51:09.94ID:ESk0FDP30
>>67
そんな指導一切なかったけど・・・
69名無しさん@引く手あまた
2019/03/12(火) 15:52:33.65ID:ElVN7uuM0
>>66
職種は?
70名無しさん@引く手あまた
2019/03/12(火) 15:52:46.83ID:d5EVYJj50
>>68
どんな指導だったの?
俺はネガティブな事言ったらエージェントにそういうのはやめた方がいいって言われたよ
71名無しさん@引く手あまた
2019/03/12(火) 15:56:00.27ID:UhMu92ze0
>>47
民主よりマシって便利な言葉だね
いつも自民党がその考えを政治利用してバカを洗脳するんだよな
72名無しさん@引く手あまた
2019/03/12(火) 15:56:02.40ID:l4ybVAg90
退職理由は何ですか?
この空白期間は?

面接は終わりですってパターンばかり
73名無しさん@引く手あまた
2019/03/12(火) 15:57:43.96ID:En5eqbbl0
このスレのエージェントのステマあからさますぎて草なんだが
もう少し上手くやらないとネガキャンになるレベル
74名無しさん@引く手あまた
2019/03/12(火) 16:01:01.81ID:hGEQ0kGl0
エージェント発言をするヤツを見たら嘘つきと思え
75名無しさん@引く手あまた
2019/03/12(火) 16:06:29.76ID:d5EVYJj50
30代にもなって面接で嘘付き合戦かよ
そういうのは20代で卒業しとけよ
自分の経験値を武器に本音で語るのが30代の面接
76名無しさん@引く手あまた
2019/03/12(火) 16:11:50.22ID:z1cViPvD0
志望動機とかガチで答えたら給料か休みの多さか立地になるから嘘はつくしかないだろ
退職理由もパワハラとかサビ残とかが圧倒的理由だろ。
77名無しさん@引く手あまた
2019/03/12(火) 16:19:26.63ID:d5EVYJj50
俺は普通に前職の悪口言うよ
そういうのもエージェントではタブー視されるんだろうな
78名無しさん@引く手あまた
2019/03/12(火) 16:29:50.64ID:sgWTGoIC0
前職の悪口は基本不平不満の多い奴だなって印象を与えるだけだよ。
エージェント関係なしに言わないのが常識だろう。
79名無しさん@引く手あまた
2019/03/12(火) 16:35:25.35ID:d5EVYJj50
そりゃ内容によるだろ、ケースバイケース
画一的に全部ダメというのがおかしいんだよ
80名無しさん@引く手あまた
2019/03/12(火) 16:51:18.11ID:z3nKANAF0
面接官もいろんな人面接きてるから退職理由が建前なんか百も承知

本当の退職理由言うやつ→言い回しの能力無いんかな、建前の理由考えるのが面倒くさかったんかな、情で物事がなんとかなると思ってんのかな

っていう印象
思考力なし、面倒くさがり、パワープレイ

上手い退職理由を考えていくのも一つのスキルとして見られてるからな
81名無しさん@引く手あまた
2019/03/12(火) 16:53:11.69ID:d5EVYJj50
それは職種や業種による
例えば営業職なんかは本音言ったらアウトだろうな
82名無しさん@引く手あまた
2019/03/12(火) 16:53:16.07ID:GvLWCOKR0
違法な長時間労働とパワハラで退職ってはっきり言ったのに採用されたわ
来週から社会復帰だ
83名無しさん@引く手あまた
2019/03/12(火) 17:10:30.48ID:+syRKvoU0
>>64
レスサンクス。なるほど。
今までリクルートエージェントで応募したけど模擬面接やりますかって依頼はないな。
ちょっと自分から言ってみるわ。
模擬面接を電話でシュミレーションしたことはないけど、ちょっとどんなのか気になる。
84名無しさん@引く手あまた
2019/03/12(火) 17:19:52.49ID:En5eqbbl0
俺もエージェントつかってみよ!
頼りになりそーだし
85名無しさん@引く手あまた
2019/03/12(火) 17:29:41.70ID:d5EVYJj50
俺もエージェント使ったらアイドルのような彼女が出来て宝くじも当たった
86名無しさん@引く手あまた
2019/03/12(火) 17:38:21.55ID:8p7liNGw0
まさか自分がニートになるとは思いもしなかったわ。
87名無しさん@引く手あまた
2019/03/12(火) 17:40:07.80ID:ElVN7uuM0
>>77
あたり前だろ・・・
お前バカだろ
88名無しさん@引く手あまた
2019/03/12(火) 17:51:48.98ID:d5EVYJj50
就活ビジネスによる画一的指導を真に受けるから馬鹿なんだよ
89名無しさん@引く手あまた
2019/03/12(火) 17:52:50.46ID:OSSp0Uyo0
> 30代の平均貯蓄額は前年比4万円減だが、40代は120万円減の196万円に
> ネット掲示板では「もはや先進国ではないな」との悲観的な声が寄せられた

40代はもっと厳しいらしいぞ!
今はまだ天国だ
90名無しさん@引く手あまた
2019/03/12(火) 17:53:55.69ID:ElVN7uuM0
ここでたまに見かける
人の悪口ばっか言ってる職場が嫌だった
ってレスあるけどそれと同じだわ

そんな奴リアルでも仲良くなりたいと思わないし
新しく職場に来る人間がこんなのだったら嫌だろ
91名無しさん@引く手あまた
2019/03/12(火) 17:54:39.05ID:ElVN7uuM0
>>88
ビジネスどうこうじゃなくって
それ以前の人間性の問題だわ
92名無しさん@引く手あまた
2019/03/12(火) 17:55:59.84ID:d5EVYJj50
嘘ばっか言う人間の方が嫌だって人も居る
93名無しさん@引く手あまた
2019/03/12(火) 17:58:51.56ID:mbGhQ2Jk0
悪口陰口は男職場でもあったなぁ
何か悪いことが起きれば人のせいにしてストレス発散してるやつ多かった
94名無しさん@引く手あまた
2019/03/12(火) 18:02:12.46ID:d5EVYJj50
・批判ばっかするけど嘘は言わない奴

・批判は一切しないけど嘘ばっかこく奴

どっちが会社にとっていいかだわな
95名無しさん@引く手あまた
2019/03/12(火) 18:05:29.12ID:UHMV21R/0
>>94
嘘つきは泥棒のはじまりてママに教わったからな
嘘はつかないようにしてる
96名無しさん@引く手あまた
2019/03/12(火) 18:06:04.36ID:OSSp0Uyo0
どっちも不採用で採用見送りで
97名無しさん@引く手あまた
2019/03/12(火) 18:19:46.55ID:d5EVYJj50
違法労働やパワハラを指摘したら
「人間性難アリ」の烙印を押されてしまう
そんな社会だから日本はダメになるんだよ
98名無しさん@引く手あまた
2019/03/12(火) 18:28:20.58ID:OSSp0Uyo0
30代40代の4人に1人が貯金0
それほど追い詰められてるのに治安は未だに世界最高レベル
こんな板で言うのもなんだがやっぱ日本人って民度高いよな
99名無しさん@引く手あまた
2019/03/12(火) 18:50:16.38ID:ElVN7uuM0
>>94
メンドクサイ人間だなあんた
職場にいたら絶対関わりたくないタイプだ
もう親切心でアドバイスするの止めるわ
好きにやってな
100あらふぉー
2019/03/12(火) 18:53:39.08ID:qE9OYlje0
応募して3時間でお祈りされた。
応募資格はバッチリ満たしてるから年齢のせいなんだろうけど、
これは早々に決断してくれてありがとうって思っていいの?
それとも即お祈りをすることで精神的ダメージを与えようとしてるの?
101名無しさん@引く手あまた
2019/03/12(火) 18:56:50.48ID:AMFQ5tr10
退職理由を考えてネガティブな内容だったけど
エージェントに聞いたら別にそのままで大丈夫って言われたな。
今どき、普通ですよって。希望理由は重要だけど。
102名無しさん@引く手あまた
2019/03/12(火) 19:03:03.24ID:nJNGM2ks0
あからさまな前職の悪口はダメだと思うけど
ここにこだわってますといったちゃんとした退職理由に繋げて話せるならいいと思う
本音を混じえると相手に信用されやすいけどそういうのって人柄を見たいんだと思うから
ただの悪口になっちゃうとマイナスでしかないんじゃないかな
103名無しさん@引く手あまた
2019/03/12(火) 19:05:09.28ID:VRXLPPfE0
パワハラで辞めたって言うのは簡単だけど私はパワハラに関してなす術なく辞めるしかありませんでした。解決しようがありませんでしたって宣言してるのと同じだよね。
104名無しさん@引く手あまた
2019/03/12(火) 19:07:24.83ID:N2DPa1960
退職理由はむしろスキルアップ〜とかいう理由で取り繕うと
学校かなんかと勘違いしてるの?って思われるからな
パワハラのほうがまだマシ。それで落とす会社は「うちだってパワハラしたいもん!」な会社
105名無しさん@引く手あまた
2019/03/12(火) 19:09:16.19ID:ajux0/810
>>104
この年でスキルアップって言われてもって感じかな。
106名無しさん@引く手あまた
2019/03/12(火) 19:29:07.00ID:Pbq/itSO0
>>100
最近は即お祈りのほうが助かるわ
無駄な時間だし
1週間後連絡で2週間後にお祈り来たときは殺意沸いたわ
107名無しさん@引く手あまた
2019/03/12(火) 19:49:45.93ID:8p7liNGw0
今日連絡頂ける予定になってましたがどうなってますか?って派遣会社の営業マンに連絡したのに返信ないんだが。
やる気なさすぎだろ。
108名無しさん@引く手あまた
2019/03/12(火) 20:03:56.66ID:OSSp0Uyo0
おれら30代無職は派遣営業にすら舐められるのか…
109名無しさん@引く手あまた
2019/03/12(火) 20:17:52.57ID:BBOacG540
>>107
そりゃ戦力にならない輩に力は入れないだろ
110名無しさん@引く手あまた
2019/03/12(火) 20:30:55.49ID:VRXLPPfE0
派遣の営業は基本そんな感じだよ。
抱えてる数が多いから案件に関わらなそうな奴はシカトされる。
採用者のみ連絡しますってケースも多い。
111名無しさん@引く手あまた
2019/03/12(火) 20:36:32.57ID:pd8bc5in0
S63生まれいる?
履歴書に30って数字に手が震えた
112名無しさん@引く手あまた
2019/03/12(火) 20:45:09.35ID:OSSp0Uyo0
そんなじじいいねーべよ
113名無しさん@引く手あまた
2019/03/12(火) 21:07:25.39ID:UhMu92ze0
>>107
それは書類選考落ちだな
察しろよw
114名無しさん@引く手あまた
2019/03/12(火) 21:23:17.14ID:1aU63RbT0
昭和63年6月12日生まれですよ
115名無しさん@引く手あまた
2019/03/12(火) 22:11:13.96ID:jvwaVsX70
地方で賞与も2.5ヶ月しかもらえないんだが。。。
116名無しさん@引く手あまた
2019/03/12(火) 22:12:13.43ID:tVf49LEG0
>>115
賞与が一月以上あるならいいやん
東京なのに、一月分しか出ないところもある
117名無しさん@引く手あまた
2019/03/12(火) 22:29:59.45ID:OSSp0Uyo0
普通四ヶ月はあるだろ
ないなら正社員してる意味なくね?
118名無しさん@引く手あまた
2019/03/12(火) 22:41:01.72ID:gQ8/v8kl0
地方中小0.5〜1.0だけど
119名無しさん@引く手あまた
2019/03/12(火) 22:41:24.06ID:faE7s6Tq0
ワープアはスレタイすら読めない池沼なのか?
無職煽りは嫌儲辺りでワイワイやっとけよ
120名無しさん@引く手あまた
2019/03/12(火) 22:41:49.23ID:d5EVYJj50
田舎じゃ寸志5千円が基本
121名無しさん@引く手あまた
2019/03/12(火) 22:57:51.44ID:OSSp0Uyo0
たしかに地方だと四ヶ月以上は公務員か、大企業系列かもな
でも大企業本体とかだと八か月以上デフォだよな
122名無しさん@引く手あまた
2019/03/12(火) 23:03:39.90ID:pV0jUY2Z0
>>121
いくら大手でも8か月は流石に無いだろ
半年くらいじゃね
123名無しさん@引く手あまた
2019/03/12(火) 23:09:56.03ID:sp2O24wL0
40歳前後、20年以上引き篭もりの仕事探しスレ3
http://2chb.net/r/dame/1552229205/
124名無しさん@引く手あまた
2019/03/12(火) 23:33:58.87ID:OSSp0Uyo0
>>122
四ヶ月×2回だぞ
四ヶ月×3回も大手ならある
125名無しさん@引く手あまた
2019/03/12(火) 23:37:48.00ID:31UygzW10
>>124
どこの企業がそこまで賞与出しているか知りたいから企業名教えてくれ
126名無しさん@引く手あまた
2019/03/12(火) 23:55:40.74ID:UBNaD4bC0
もう賞与ないなら時給1000円のバイトと変わらなくね
127名無しさん@引く手あまた
2019/03/12(火) 23:56:15.52ID:nJNGM2ks0
軽くググってみたけどさすがに12ヶ月は無いな
8〜9ヶ月は極一部の企業であるっちゃあるみたい
128名無しさん@引く手あまた
2019/03/12(火) 23:56:25.15ID:QT3nnqCP0
 
【一生一緒に居させてや】氷河期世代の現実に反響「子供部屋おじさんで貯金が正解」★3
http://2chb.net/r/newsplus/1552400483/
129名無しさん@引く手あまた
2019/03/13(水) 00:26:19.39ID:sBCkDKar0
麻薬取締法違反疑いでピエール瀧容疑者逮捕
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190313-00000002-kyodonews-soci

マジで信じられないんだが
人って分からないなと思った
130名無しさん@引く手あまた
2019/03/13(水) 00:34:28.53ID:KyCZ/37H0
いみわからんのはジブラルタ生命保険からDuda通してオファーきて応募したら何故かリクルートからセミナー参加の案内がきたんだよ
意味がわからないよな
でもとりあえずゴールデンウィークの最終日の日曜にセミナー予約してやったよ
131名無しさん@引く手あまた
2019/03/13(水) 00:36:49.34ID:SaC1Ofwo0
>>130
いいんじゃないかな。
聞くだけだし。
132名無しさん@引く手あまた
2019/03/13(水) 00:50:52.63ID:i1iPC+mw0
>>129
たまむすびリスナーがこの世の終わりという感じでガックリ来てるな
133名無しさん@引く手あまた
2019/03/13(水) 01:00:54.29ID:JPnwVv170
>>132
伊集院→ジェーンスー→珠緒→荒川強啓→宇多丸までずっとTBSラジオ聞いてるからショック。
134名無しさん@引く手あまた
2019/03/13(水) 01:33:14.66ID:vnCZmJ320
 
【ネット】「日本人はなぜ席を譲らない?」とツイートしたら「男女平等ならなぜ女を守る?レディーファーストって意味不明」と猛反発★7
http://2chb.net/r/newsplus/1552405365/
135名無しさん@引く手あまた
2019/03/13(水) 03:15:19.97ID:fYWTLckM0
平成が終わるのって4月末だっけ
無職のまま平成を終えたくないよ・・・
新元号とGW10連休は在職で迎えたい・・・
136名無しさん@引く手あまた
2019/03/13(水) 07:38:12.88ID:Z8lGpgbB0
>>135
ボク辞めるから代わりに来ます?
137名無しさん@引く手あまた
2019/03/13(水) 07:38:20.87ID:gwdEqe6f0
>>127
12ヶ月は商社だな
建設業者は好調だから決算賞与もある
138名無しさん@引く手あまた
2019/03/13(水) 07:53:10.27ID:Q0pAFbI00
>>125
ディスコってとこが10とか12ヶ月出してるらしい
本当か知らないが
139名無しさん@引く手あまた
2019/03/13(水) 08:37:58.09ID:2aqhB5rj0
求人がめっちゃへってきてる…つら
140名無しさん@引く手あまた
2019/03/13(水) 09:25:44.92ID:FUdnsxtY0
>>135
こっちは手当たり次第募集中だぞ
糞建築だからな
141名無しさん@引く手あまた
2019/03/13(水) 09:54:04.73ID:DuLFhYQ20
建築は移動手段と人間関係がな
作業着で電車乗る勇気ないわ
142名無しさん@引く手あまた
2019/03/13(水) 10:00:10.38ID:ewVFsDpZ0
ヤベーよヤベーよw
午後から初めてのコンビニバイトだよww
震えてきたwww
143名無しさん@引く手あまた
2019/03/13(水) 10:27:31.72ID:+oOeDhhi0
>>142
コンビニバイトいいじゃねーか
JK、JD喰いまくりやろw
俺なら楽しみでしょーかねーけどなw
自慢じゃないが顔だけはいいから毎日取っ替え引っ替えで
楽しみまくるわw
144名無しさん@引く手あまた
2019/03/13(水) 11:31:42.64ID:FUdnsxtY0
>>141
人間はクソ。半世紀前の思考で止まってるやつが多いく時代に取り残されたやつしかいない。しかも女の腐ったような性格しかいない。
そして一度土方になると転職なんて不可能。世間は土方=馬鹿だしな。
移動による拘束時間もうんこ。近ければいいが遠いと行き帰り計4時間。休みがあれば耐えられるが日曜のみ。仕事のために生きている。
スキルがつくとか言うけど最初は物持ちという奴隷。だからモチベも上がらない。
親方になればというが競合が多く買い叩かれるのがオチ。
電車は大体行きはキレイだから作業服、帰りは汚いので着替え持っていきそれ着てくる。

施工管理は自殺願望者のみ受け付けております。
145名無しさん@引く手あまた
2019/03/13(水) 12:06:39.54ID:2aqhB5rj0
まともな正社員は新卒限定
楽なバイトは女限定
おれらはなにすりゃいいの?
146名無しさん@引く手あまた
2019/03/13(水) 12:09:48.77ID:3RoBBNZE0
大変な正社員の仕事・・・
147名無しさん@引く手あまた
2019/03/13(水) 12:21:03.78ID:ikvoOB3/0
32歳で内航船の甲板員になる予定。未経験で、面接らしい面接はせず。
3ヶ月勤務1ヶ月休暇で、年収470万から。

友達、彼女いなければ、有りだと思う。
148名無しさん@引く手あまた
2019/03/13(水) 12:22:33.07ID:+9H+pGIL0
なしだろ
仮に病気になっても暗い寒い海の上
逃げ場無しで470万とかないわw
まだ工場派遣のがまし
149名無しさん@引く手あまた
2019/03/13(水) 12:23:43.77ID:wCFqW+WK0
2400円の派遣で働く事になったわ
頑張ってくるわ四月から
150名無しさん@引く手あまた
2019/03/13(水) 12:28:21.96ID:DuLFhYQ20
給料ええな〜
だけどもうやりたくないな〜派遣は
151名無しさん@引く手あまた
2019/03/13(水) 12:29:14.67ID:DuLFhYQ20
派遣は嫌がらせとか相談出来る環境じゃないんだよな
派遣先の新卒より派遣の立場が低い
152名無しさん@引く手あまた
2019/03/13(水) 12:29:19.14ID:14E5FTI+0
>>147
人間関係で病みそう
153名無しさん@引く手あまた
2019/03/13(水) 12:31:11.67ID:ikvoOB3/0
>>152
それはあるかもしれないけど、退職を繰り返すより、3年どうにかすれば、一応船の逃げ道できるし、履歴書汚い人は一考する価値あるとおもうけどなぁー
154名無しさん@引く手あまた
2019/03/13(水) 12:32:06.02ID:3RoBBNZE0
時給2400円って技術系だよね?
それで売れるんなら普通にどっか正社員で受からないの?
155名無しさん@引く手あまた
2019/03/13(水) 12:34:54.09ID:mZSzbHrx0
明後日連絡しますってメールきたのに派遣営業マンから連絡こないんだが。
完全に舐められてるわ。
156名無しさん@引く手あまた
2019/03/13(水) 12:34:59.85ID:3RoBBNZE0
今後職種変えるにしても
もうその業界で食ってくつもりならいいんじゃない?
作業がマニュアル化されてるような工場派遣が一番ダメだと思うけどな
157名無しさん@引く手あまた
2019/03/13(水) 12:36:14.32ID:qLOO8/Eg0
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190313-00000051-reut-bus_all

自民党のネトサポ涙目だな
158名無しさん@引く手あまた
2019/03/13(水) 12:38:45.11ID:qLOO8/Eg0
>>154
技術専門派遣の方が稼げるよ
2400あるなら月収40行くし変な中小でで肩書きだけの正社員やって精神病むよりマシ

大企業でも正社員で給料安いとこあるからな笑
159名無しさん@引く手あまた
2019/03/13(水) 12:41:22.77ID:qLOO8/Eg0
>>155
いやだからそれは書類選考落ちたんだよ
160名無しさん@引く手あまた
2019/03/13(水) 12:42:59.09ID:3RoBBNZE0
>>158
あーそれすっごいわかるわ
中小の技術職の労働と給料のわりの合わなさなんなんだろなあれ

BtoBの仕事取ってくる営業より
設計・開発してる奴らが残業しまくってる
完遂させて初めて会社にお金入ってくるから残業しても
結局ボーナス減るという
161名無しさん@引く手あまた
2019/03/13(水) 12:46:30.08ID:Spd+sCIY0
今日面接だよ
っていうか普通面接の連絡って当日あるものなのか
しかもその会社の定時後の時間なんだが
色々な意味で不安になって来たぞ
162名無しさん@引く手あまた
2019/03/13(水) 12:47:03.34ID:0ccZqshZ0
下手な中小より人材派遣会社のほうが景気がいいことくらい転職サイト見てたら誰でもわかるわ
163名無しさん@引く手あまた
2019/03/13(水) 12:49:35.58ID:wCFqW+WK0
>>150
30後半やしとりあえずこれをやるしかなかった

>>154
エンジニアやけど始めたのが30からだからスキルがまだ低くて受からんかったわ。当然sesなんだけど
164名無しさん@引く手あまた
2019/03/13(水) 13:02:21.23ID:IBX/8EFo0
>>163
30からでもit間に合うのか...
165名無しさん@引く手あまた
2019/03/13(水) 13:13:23.65ID:wCFqW+WK0
>>164
30なら行けると思う
166名無しさん@引く手あまた
2019/03/13(水) 13:15:54.45ID:3oEwoc2H0
本当に長期無職の奴はここにはいないのか
167名無しさん@引く手あまた
2019/03/13(水) 13:16:41.66ID:DuLFhYQ20
ITの資格ないとボロクソ言われるぞ
単純労働でも勤勉な人しか求めてない
168名無しさん@引く手あまた
2019/03/13(水) 13:17:37.51ID:40I87apt0
内定貰ってるけど、副業で稼ぐしかないな。
普通に暮らしたいだけなのに、普通が難しい
169名無しさん@引く手あまた
2019/03/13(水) 13:18:00.30ID:pZ2GEsyG0
>>164
30ならまだ未経験でも行けるやろ
35からは経験職すら危ぶまれるからな
たかが5歳差なのにこの差は痛い
170名無しさん@引く手あまた
2019/03/13(水) 13:24:05.53ID:rj8JZJF00
やっぱショボい中小で正社員やるより派遣だよな
171名無しさん@引く手あまた
2019/03/13(水) 13:24:57.65ID:4vUuhgTS0
客先常駐のITでも落ちまくるわ
もうどこも厳しいよ
172arafo-
2019/03/13(水) 13:28:42.38ID:gWUOxoJN0
>>106
でも3時間でお祈りしなくてもいいよね。
せめて一日寝かしてくれたらそれほど嫌な思いはしないのに。

一週間後の予定で連絡が来なかった時は
駄目だったと思って諦めるかな。
173名無しさん@引く手あまた
2019/03/13(水) 13:33:15.28ID:l0CCTurf0
企業にとっては検討にも値しなかったんだろ
採用担当も暇じゃないだろうからさっさと断って完結させたいんだよ
174名無しさん@引く手あまた
2019/03/13(水) 13:35:58.86ID:DuLFhYQ20
IT派遣は新卒を大量採用してる
職歴より学歴と年齢と資格ばっか見てる
未経験おっさんは厳しすぎる
175名無しさん@引く手あまた
2019/03/13(水) 13:37:22.56ID:6wMFnjxE0
米屋の倉庫作業員のパートの面接行ってきた。
フォークリフト経験者優遇[資格はありますがペーパー]を受けてきた。
面接官ともいい感じで仕事内容は出来そうなのですが…。
たま〜にでいいから4tトラックも乗ってほしいと言われた。

おかしくねーそんなの求人票に書いてないし。
怖くて乗れないっての…なんで乗らなきゃいけないの?。
176名無しさん@引く手あまた
2019/03/13(水) 13:41:02.75ID:qLOodl8y0
>>175
免許があるならそれもやってほしいんだろ
出来ないなら出来ないってハッキリ言っとけばいいだろ
177名無しさん@引く手あまた
2019/03/13(水) 13:51:56.66ID:loBoqkoL0
>>175
4tなんかすぐ慣れるよとかいう奴いるけど運転苦手なやつは怖いだろうね
結構でかいよね
178名無しさん@引く手あまた
2019/03/13(水) 13:54:36.42ID:mZSzbHrx0
3年ニートだが、今年車検あるし一気に金なくなるわ。
田舎だから働くところないし詰んでる。
179名無しさん@引く手あまた
2019/03/13(水) 13:58:41.79ID:loBoqkoL0
>>178
貯金で生活してる?俺もほぼ同じだよ・・3年ぐらいまともに働いてなくて
先日車の車検で13万飛んだ・・そして自動車税と保険更新もある・・
もう金ないのに一歩踏み出せないわ稼がないとダメなのに
180名無しさん@引く手あまた
2019/03/13(水) 13:58:46.14ID:3RoBBNZE0
>>155
そういうのって大元の会社に苦情入れれないもんなのかね?
仕事忙しかったり優先順位低いんだろうけど
期限守れてないわけなんだし
181名無しさん@引く手あまた
2019/03/13(水) 14:00:12.04ID:mQg1GhYf0
4tトラックは大型並みにデカイやつもあるんだよな
あれを普通車しか運転したことがない人に運転させるなよと思う
182名無しさん@引く手あまた
2019/03/13(水) 14:01:25.04ID:6wMFnjxE0
>>176
>>177
面接でハッキリ運転苦手だし無理ですと言ったのですがすぐ慣れるよと言われた。
毎日じゃなくてたま〜にだよ。
パレットが無くなった時だけ取引会社に取りに行くだけだからって簡単に言う…。
しかも800円以下のパートでだよ。
この条件でみんななら乗るか?。

小さい会社なので一回乗ったらいつも乗ってと言われそうな気がする。
183名無しさん@引く手あまた
2019/03/13(水) 14:03:22.44ID:6wMFnjxE0
>>181
クレーンが付いた長い4tトラックだよ、
無理だよ。
184名無しさん@引く手あまた
2019/03/13(水) 14:13:01.51ID:NNEUUxyl0
眠いな
185名無しさん@引く手あまた
2019/03/13(水) 14:36:18.20ID:rj8JZJF00
>>174
中堅国立の工学部卒のオッサンだが厳しいか?
186名無しさん@引く手あまた
2019/03/13(水) 15:04:59.73ID:ah2REN4Y0
今日、厚生労働省の一般職業適性検査うけてきたけど20台に比べてめちゃくちゃ集中力が落ちてるわ。
8時間働けるかな。
187名無しさん@引く手あまた
2019/03/13(水) 15:12:38.63ID:0ccZqshZ0
未経験で専攻と学歴を考慮してくれるのは20代までだぞ、分かってるだろ
188名無しさん@引く手あまた
2019/03/13(水) 15:55:15.33ID:zl403FNL0
>>178
一人暮らし?
実家ならなんとかなるんじゃね
189名無しさん@引く手あまた
2019/03/13(水) 16:24:48.09ID:ruXqTAOX0
>>178
引っ越せよ
190名無しさん@引く手あまた
2019/03/13(水) 17:21:13.02ID:dMJDCLrl0
文化会館の管理運営ってどんな仕事内容なのか具体的に分かる?
ググっても情報少ないわ。
業績伸ばしても評価されないみたいだけど、業務中に他業種の勉強できそうなら応募してみたい
191名無しさん@引く手あまた
2019/03/13(水) 17:34:39.80ID:WxwKNrwg0
>>183
運転が苦手なら絶対無理だから止めとけ
それ位の車両が運転出来てリフトも乗れるなら待遇の良い運送受けるし普通に受かると思う
192名無しさん@引く手あまた
2019/03/13(水) 17:40:34.88ID:i5LsCrZ30
面接行ってきたけど建設的な面接で好印象だったわ
こういう面接ばかりなら心労もぐんと減るのになー
193名無しさん@引く手あまた
2019/03/13(水) 17:42:12.60ID:nO28/z4g0
>>190
電気関係とかの資格が必要ない求人なら雑用でしょ
窓口での対応やらイベントの補助やら施設内や周辺の掃除やら
194名無しさん@引く手あまた
2019/03/13(水) 17:42:28.70ID:qDCNdyb/0
営業!介護!飲食!小売!土方!配送!

こんな仕事しか残ってないわ
195名無しさん@引く手あまた
2019/03/13(水) 17:44:58.17ID:/sdNKyZB0
すまん
公務員内定蹴ってバイトとどまったら流石に馬鹿だと思うか?親不孝だと思うか?
196名無しさん@引く手あまた
2019/03/13(水) 17:46:43.42ID:cBCGc0ds0
>>190
ググれば割と出てくるけどこういう情報で想像できないのか?

https://xn--pckua2a7gp15o89zb.com/jb/466a54fe42d4c15fc80fef81b341d392

https://xn--pckua2a7gp15o89zb.com/jb/466a54fe42d4c15fc80fef81b341d392
197名無しさん@引く手あまた
2019/03/13(水) 17:46:49.13ID:AoP+Fzlw0
派遣営業マンから連絡きたわw
4月か5月に欠員補充出るらしい。フォークリフトでの入出庫作業。時給1300円。
高齢者活躍中って書いてあるw
198名無しさん@引く手あまた
2019/03/13(水) 17:47:43.75ID:cBCGc0ds0
2つ同じアドレスになってたか

https://xn--pckua2a7gp15o89zb.com/jb/d7ea565ec17cb6ba65f55e9672487e1e
199名無しさん@引く手あまた
2019/03/13(水) 18:09:44.96ID:8pfUoJmH0
マイナビからベトナムタイで働こうぜと誘われたわらた‥
200名無しさん@引く手あまた
2019/03/13(水) 18:10:42.87ID:dMJDCLrl0
>>193
>>196
ありがと
求人票に書いてある雑用をするんだろうけど、経験者の感想を聞けないかと思ってね

田舎の文化会館だから忙しくはなさそうな気はする
201名無しさん@引く手あまた
2019/03/13(水) 18:16:20.63ID:rgJvlB1Q0
夢真ホールディングスとスタッフエンジニアリングがんばりすぎでは?
202名無しさん@引く手あまた
2019/03/13(水) 18:16:28.65ID:Flqz0VEy0
現実逃避気味に事務に応募してる男みると失笑に近いよな
203名無しさん@引く手あまた
2019/03/13(水) 18:23:30.95ID:T6sexQtb0
>>195
バイトなんていつでもできる
公務員のチャンス掴んだならやってみればいい
辞めるのはいつでもできるんだ
204名無しさん@引く手あまた
2019/03/13(水) 18:26:23.52ID:1k6j3NMo0
>>201
大東建託も頑張ってるよ
205名無しさん@引く手あまた
2019/03/13(水) 18:27:20.78ID:/sdNKyZB0
うわあ、ほんとそのとおりだよな
ここいい人いるな
ほんとそれだよ
バイトなんていつでもできるもんな…
砕けてみるか…
206名無しさん@引く手あまた
2019/03/13(水) 18:35:38.50ID:qLOO8/Eg0
>>201
Dudaでもスタッフサービスエンジニアリングや東建がしつこすぎてウザい
誰がやるかよ笑
207名無しさん@引く手あまた
2019/03/13(水) 18:57:00.15ID:rgJvlB1Q0
>>206
もうこれ黒人奴隷やろ
208名無しさん@引く手あまた
2019/03/13(水) 19:03:21.90ID:WxwKNrwg0
公務員も色々あるからな
一般事務とか技術職なら普通は蹴らないよ
209名無しさん@引く手あまた
2019/03/13(水) 19:10:01.45ID:dCX4qQpH0
年齢的にも公務員なんてもうなれないだろうし、自分なら公務員一択
余程特殊なものでない限りバイトなんていつでもなんでも出来るだろ
普通にうらやましいよ
210名無しさん@引く手あまた
2019/03/13(水) 19:18:52.43ID:AkbLvRb20
すまん、相談いいか?

俺:30歳
後輩女子:25歳(俺への好意がすごい)

客先での会議後、後輩女子が客に確認したいことがあるということで、客に話すことがある俺とおっさん含め3人で残った。(他の同僚はちょうど来ていたバスで帰った)
しかし、後輩女子が話した内容は30秒もなく、メールで聞けばいいような内容だった。(おっさんの話が長く30分待機)
なぜ皆とバスに乗らず残ったかというと、俺と2人きりで帰りたかった以外考えられない。(おっさんは1駅で消える)

打合せ後バスに乗って駅に行き、駅の改札前で電車がもう出発するというタイミングで、後輩女子がSuicaを探し出したがすぐ見つからず、先行ってくださいというから置いて俺とおっさん2人で帰った
後輩女子を待った方が良かったのか?
もしかして待つかどうか試してたのか?

※皆と一緒に帰るのが嫌で一人きりになりたかったという説はありえない。なぜなら以前俺と2人きりで帰るために直属の上司を置いてまで俺と一緒にいようとしたことがある。
211名無しさん@引く手あまた
2019/03/13(水) 19:22:07.73ID:jq5jLL3u0
知らんがな
212名無しさん@引く手あまた
2019/03/13(水) 19:28:24.47ID:noV81cYd0
長文はネタの可能性があるからレスすべきか迷うな
もう少し簡素に書いてくれたら信憑性もあるんだが
213名無しさん@引く手あまた
2019/03/13(水) 19:31:33.26ID:uZIYBvcn0
>>212
そもそも働いてるならスレチだろw
こんな所で聞いてる時点で
ネタとしか思えんわw
214名無しさん@引く手あまた
2019/03/13(水) 19:33:47.76ID:VLZUldKw0
無職が長くて長文読めないわすまんな
215名無しさん@引く手あまた
2019/03/13(水) 19:36:34.43ID:51RSl+Gz0
誰か釣られてやれよ笑
せっかく長文書き込んでくれたんだから笑
216名無しさん@引く手あまた
2019/03/13(水) 19:38:23.43ID:jfzZ/5Am0
>>194
ブラックじゃなきゃその仕事たちでも問題ないよな
ブラックで働く奴も罪だからなぁ支えてんだし
217名無しさん@引く手あまた
2019/03/13(水) 19:49:19.67ID:tXqPm72g0
おっさんと仲良く帰ったんだろ。
それで良いじゃん。
218名無しさん@引く手あまた
2019/03/13(水) 19:52:46.44ID:1aPAbr0I0
まさかとは思いますが、この「後輩女子」とは、あなたの想像上の存在にすぎないのではないでしょうか。
まさかとは思いますが、この「客先」とは、あなたの想像上の存在にすぎないのではないでしょうか。
まさかとは思いますが、この「職場」とは、あなたの想像上の存在にすぎないのではないでしょうか。

万能の林論法
219名無しさん@引く手あまた
2019/03/13(水) 19:54:32.58ID:EY2m4B0E0
そうだよ
全部想像だよ
無職だもん
文句あるのか?
220hage
2019/03/13(水) 20:01:00.79ID:gWUOxoJN0
ググれよ。
コピペだよ。

http://2chb.net/r/news4vip/1552195797/
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12204773342
221名無しさん@引く手あまた
2019/03/13(水) 20:02:20.41ID:HZ4KO/Vb0
すまん、ネタなどではないんだが
ここの人らは僻み根性がすごいな
まあ、どうせ彼女いたことない童貞どもだろうから
俺に対してまともなアドバイスもできないんだろうけど
222名無しさん@引く手あまた
2019/03/13(水) 20:08:41.18ID:glmiH2XZ0
困ると僻み、妬みとしか言えないガイジ
223名無しさん@引く手あまた
2019/03/13(水) 20:11:19.73ID:mQg1GhYf0
>>183
ユニック付きの4tということは積み込みと固定もやらされるかもしれんから
少なくとも運転業務の方は断っといた方が良いかも
荷物落として事故になるリスクも出てくるし
224名無しさん@引く手あまた
2019/03/13(水) 20:15:28.05ID:O/+HYdxk0
いま話題の子供部屋おじさん参上
なんか質問ある?
225名無しさん@引く手あまた
2019/03/13(水) 20:17:48.76ID:3RoBBNZE0
はーもう腹くくって
残業地獄に陥るかもしれない
小さい会社のみなし残業40時間とかの技術職応募してくか

もう終電帰りとか嫌なんだけどな
226名無しさん@引く手あまた
2019/03/13(水) 20:18:32.81ID:O/+HYdxk0
>>225
すげー稼げそうだな
227名無しさん@引く手あまた
2019/03/13(水) 20:19:54.62ID:T6sexQtb0
腰掛けのパートでマジになったらダメだよ
228名無しさん@引く手あまた
2019/03/13(水) 20:22:01.96ID:71VFTaqB0
>>209
30台中盤までなら確か社会人枠があったような。
229名無しさん@引く手あまた
2019/03/13(水) 20:23:31.62ID:rgJvlB1Q0
みんなどんなとこ応募してるんだ?
230名無しさん@引く手あまた
2019/03/13(水) 20:27:34.64ID:3RoBBNZE0
>>226
こういう仕事で正社員で働いてる人
バカ正直に残業申請してないと思うけど
大手でも聞く話しだし
231名無しさん@引く手あまた
2019/03/13(水) 20:40:16.16ID:PG0zPZ9P0
>>209
公務員はもう終わりだよ
日本は終わった
232名無しさん@引く手あまた
2019/03/13(水) 20:46:13.56ID:O/+HYdxk0
>>230
技術職なら
中小でも残業代でるでしょ
233名無しさん@引く手あまた
2019/03/13(水) 20:47:01.93ID:GM7piyJy0
スキルや資格あれば問題ないよ。
234名無しさん@引く手あまた
2019/03/13(水) 20:49:03.32ID:bTHFB8Hh0
営業頑なに避けようとしてる?
235名無しさん@引く手あまた
2019/03/13(水) 20:51:08.65ID:GM7piyJy0
勿論、30代ならスキルや資格は当然あるよね?大企業は常時募集してるし応募したら?
236名無しさん@引く手あまた
2019/03/13(水) 20:58:23.80ID:DuLFhYQ20
○タッフ○ービスは送信したら5分で書類選考通過して
ドン引きしたわ
237名無しさん@引く手あまた
2019/03/13(水) 21:00:18.61ID:i1iPC+mw0
ビルメンで内定出た
宿直ありの魚市場
金無いから受け入れるしか無いけど、前職の土木施工管理で適性無くて、3ヶ月でクビになってるから、少し怖い
238名無しさん@引く手あまた
2019/03/13(水) 21:01:32.92ID:O/+HYdxk0
おまえらは子供部屋おじさんやってないの?
239名無しさん@引く手あまた
2019/03/13(水) 21:15:27.13ID:3RoBBNZE0
>>232
みなし残業で基本給に含まれてるんだって
超過した分は残業付けれる環境なのかは入ってみるまでわからん
てか成果主義の仕事で残業代ってボーナスの前借りにすぎないよね
240名無しさん@引く手あまた
2019/03/13(水) 21:20:59.13ID:O/+HYdxk0
>>239
営業以外みなしなんてやめとけ
241名無しさん@引く手あまた
2019/03/13(水) 21:22:56.23ID:qLOO8/Eg0
>>210
死ね
妄想スレへどうぞ
242名無しさん@引く手あまた
2019/03/13(水) 21:26:09.63ID:OZe0QHqv0
>>225
確実に残業80時間以上だわw
243名無しさん@引く手あまた
2019/03/13(水) 21:48:24.74ID:7mpErgXA0
みなしって残業したら損した気分になりそうでやだ
244名無しさん@引く手あまた
2019/03/13(水) 21:55:54.02ID:Z8lGpgbB0
派遣のお仕事に応募した
正社員として就職できたけど、溶接工とか向いてなかった
溶接やりたくて入ったわけじゃないし
誤算だった
245名無しさん@引く手あまた
2019/03/13(水) 21:58:06.24ID:YJxjlFuQ0
また派遣に逃げるのか
40代になったらどうするんだ
246名無しさん@引く手あまた
2019/03/13(水) 22:02:40.13ID:Z8lGpgbB0
派遣に逃げるというか、自分でもできそうな仕事で探すと何故か非正規だったりする
247名無しさん@引く手あまた
2019/03/13(水) 22:06:14.08ID:/sdNKyZB0
溶接てめちゃくちゃきつそ
248名無しさん@引く手あまた
2019/03/13(水) 22:06:40.61ID:Flqz0VEy0
大手メーカー100%子会社で
月給22万(みなし45時間含む)とか書かれて恐ろしい
249名無しさん@引く手あまた
2019/03/13(水) 22:08:21.09ID:/sdNKyZB0
みなし40とか間違いなく残業最低そんだけあるんでしょ
通勤とかいれたら12時間拘束か…
250名無しさん@引く手あまた
2019/03/13(水) 22:13:23.52ID:OZe0QHqv0
>>248
零細よりひでーわ
251名無しさん@引く手あまた
2019/03/13(水) 22:16:41.37ID:P1SnPi0y0
>>179
残り2.3万しかない…
252名無しさん@引く手あまた
2019/03/13(水) 22:35:45.73ID:xdo9+gNA0
貿易事務って激務?
コミュ障でもできるかな??
253名無しさん@引く手あまた
2019/03/13(水) 22:36:03.19ID:Z8lGpgbB0
>>247
やってみて実感したのは、危険・汚い・キツイ
そしてむずかしい
一瞬で鉄板がフニャフニャになるし、溶けて穴が開く
254名無しさん@引く手あまた
2019/03/13(水) 22:37:19.23ID:/sdNKyZB0
溶接やっぱきついんだ
給与はたかいの?
255名無しさん@引く手あまた
2019/03/13(水) 22:39:28.27ID:WxwKNrwg0
プロの器具で鉄板を溶接するんだろ?
危険キツイ汚いは分かるが難しいは無いだろ
それ向いてないよ
アルミとかチタンの薄板を溶接する訳じゃあるまいし
256名無しさん@引く手あまた
2019/03/13(水) 22:48:55.67ID:3RoBBNZE0
え?溶接って難しいんじゃないの?
257名無しさん@引く手あまた
2019/03/13(水) 22:49:16.10ID:Flqz0VEy0
>>250
エンに乗ってるから気をつけろ
258名無しさん@引く手あまた
2019/03/13(水) 22:49:54.85ID:O/+HYdxk0
>>248
新卒より安くね?
259名無しさん@引く手あまた
2019/03/13(水) 22:51:28.93ID:rgJvlB1Q0
>>252
まあまったりではないだろうな
貿易は絶対めんどいわ
だって荷物が無事納期通り行くのか不明だしなあ
日本ならある程度代替きくけど絶対めんどくさい
そのへんの交渉とか語学力がいるんじゃない?
260名無しさん@引く手あまた
2019/03/13(水) 22:52:31.74ID:Z8lGpgbB0
>>254
20万かな
>>255
自覚したからすぐ「適正がないと思うので、配置転換できませんか」と相談したけど
「数日で何がわかる?諦めるのが早過ぎる」と指摘された
言い分はごもっともだけど、労働環境も悪過ぎると感じる
261名無しさん@引く手あまた
2019/03/13(水) 22:54:34.25ID:VLZUldKw0
みなし残業含めて時給をけいさんしてみよう!
262名無しさん@引く手あまた
2019/03/13(水) 23:02:07.86ID:ruXqTAOX0
>>252
営業事務より上位。
海外とのやり取りも大変。
やめとけ。
263名無しさん@引く手あまた
2019/03/13(水) 23:24:48.97ID:ATViAfPP0
福祉施設なら働けるぞ。
特に障碍者施設はボーナス良い。
264名無しさん@引く手あまた
2019/03/13(水) 23:33:44.57ID:rgJvlB1Q0
プライド的にいけるか?
なんかひねくれものしかいなそうで無理だわ
友達が働いてるがずっといじめられてたやつが、俺よりヨワイ歯向かわないやつがいいて
職員なってたけど
265名無しさん@引く手あまた
2019/03/13(水) 23:34:03.68ID:GCV198zf0
>>166
長期無職って、一般的には半年くらいからなのかな
266名無しさん@引く手あまた
2019/03/13(水) 23:42:13.70ID:3RoBBNZE0
>>261
会社の業績と成果によってボーナス変動するし
退職金も加味したら正直わかんなくない?
267名無しさん@引く手あまた
2019/03/13(水) 23:46:15.69ID:3RoBBNZE0
上場してない会社の場合ね
268名無しさん@引く手あまた
2019/03/13(水) 23:55:05.03ID:w6709ijL0
 
「30〜40代の4人に1人が貯金ゼロ」氷河期世代の現実に反響 「日本はもはや先進国でない」「子供部屋おじさんで貯金が正解」 ★5
http://2chb.net/r/newsplus/1552483351/

【最高裁】「ワンセグ携帯も義務」確定=NHK受信契約、上告退ける ★6
http://2chb.net/r/newsplus/1552488488/
269名無しさん@引く手あまた
2019/03/14(木) 00:03:55.95ID:J/iOUt5f0
倉庫作業の正社員(茄子退職金なし月20万)
製造業の製造 土曜隔週休みナスあり
製造業の設計
色々受けてるがなかなか決まらん
270名無しさん@引く手あまた
2019/03/14(木) 00:14:40.17ID:PYOqRXk40
もともと日常的にエロ動画サイト見てた上に
転職活動で転職サイトよく見るようになったからか
広告でTENGAのルート営業とかAVのプロモーション?の求人とか表示されて吹くわw
271名無しさん@引く手あまた
2019/03/14(木) 00:17:07.84ID:q0qtFN2c0
Dudaは基地外だよな
不採用にするからオファーなんかしてくんなよ笑
272名無しさん@引く手あまた
2019/03/14(木) 00:39:43.21ID:wU4zn59G0
そりゃ>>271みたいな日本語を書くやつは不採用にしますわ
273名無しさん@引く手あまた
2019/03/14(木) 01:14:54.19ID:J/iOUt5f0
>>270
意外にいい企業なんでは?
世間体は恥ずかしいけど
274名無しさん@引く手あまた
2019/03/14(木) 01:22:11.79ID:0pxfiyKR0
>>269
手取りで20万?
275名無しさん@引く手あまた
2019/03/14(木) 01:25:59.59ID:J/iOUt5f0
>>274
支給が20万
最低賃金830円級じゃそんなもんやわ
276名無しさん@引く手あまた
2019/03/14(木) 01:45:49.52ID:YFQd5wGx0
派遣なら大抵ワークライフバランス保てて責任もそんなに重くないけど
年いってから客先都合で切られたら
その次の派遣先見つかるかわからないよな

小さい会社だと直接部門の募集で
激務濃厚で、成果出せないと社内に逃げ場がないよな
277名無しさん@引く手あまた
2019/03/14(木) 01:53:15.68ID:J/iOUt5f0
しかも基本ピンハネしか考えてないから結局奴隷でしかないからな
つなぎならともかく、派遣を生活基盤にすんのは無理だわ
278名無しさん@引く手あまた
2019/03/14(木) 01:56:47.92ID:YFQd5wGx0
40代スレの最近のレス見てると
ますます行っちゃ駄目だと思った

ただメーカー子会社で
親会社への技術派遣はまだいい気がする
279名無しさん@引く手あまた
2019/03/14(木) 02:00:12.66ID:J/iOUt5f0
前の工場のおっさんは夜勤フルで手取り20万やったらしい
会社は50万派遣会社に払ってるから30万ピンハネ
そういうの耐えれるならええんちゃう
280名無しさん@引く手あまた
2019/03/14(木) 04:06:16.98ID:2W1q7enf0
ス○ッフサービスエンジニアリングってアカンの?
めっちゃ大量募集してるから応募してみようと思ってるんだが
281名無しさん@引く手あまた
2019/03/14(木) 06:07:11.92ID:HUdekE5h0
>>279
マジでアホらしいわ派遣て
282名無しさん@引く手あまた
2019/03/14(木) 06:23:24.59ID:hnrjoQ650
ニート、無職、ひきこもりの人生相談会 俺らの人生どうするよ(派遣、フリーターもおいで) [673057929]
http://2chb.net/r/poverty/1552486621/
283名無しさん@引く手あまた
2019/03/14(木) 07:13:24.32ID:0pxfiyKR0
>>275
ならやめときなよ
新卒より安いじゃん
284名無しさん@引く手あまた
2019/03/14(木) 07:34:07.61ID:J/iOUt5f0
>>281
まあアホらしいな
そっから契約社員になってたが基本給が15万とかで手取りもさがってて
契約社員なったが辞めるて人も多かったわ まじ時間の無駄
285名無しさん@引く手あまた
2019/03/14(木) 07:40:16.07ID:v9c2GB4N0
>>269
うちの会社に応募しませんか
製造
正社員
月給20万
業績に応じ賞与・昇給あり
住宅手当・社会保険
年間休日120〜130日
規模10名程度
勤務地埼玉
286名無しさん@引く手あまた
2019/03/14(木) 07:45:37.50ID:J/iOUt5f0
>>285
関西でしか就職したくないから遠慮
完全週休2日制すらまともにありゃしないわ
287名無しさん@引く手あまた
2019/03/14(木) 07:47:02.58ID:WAai9PDm0
三十路で新卒より安いのは論外だな。これまでの経歴が無視されている。
288名無しさん@引く手あまた
2019/03/14(木) 07:58:42.96ID:1zZy5+DH0
給与:20万〜24.5万って求人票にあったけど
実際面接行ったらそれ以上の提示受けたわ
求人票だけで安易に判断してスルーしない方がいいな
面接の練習のつもりで行ったのに採用されちまったから行くわ
289名無しさん@引く手あまた
2019/03/14(木) 07:59:02.90ID:UB/7Xgiz0
年齢で加算してくれる所しか応募してない
290名無しさん@引く手あまた
2019/03/14(木) 07:59:23.65ID:NFPV8hGK0
>>285
賞与大体どのくらい?
291名無しさん@引く手あまた
2019/03/14(木) 08:20:40.40ID:e+JMICt/0
久々に7時代に起きられたぜ。
ジムで運動したから眠りが深かった。
明日面接だし今日は遊びに行こう。
292名無しさん@引く手あまた
2019/03/14(木) 08:21:36.45ID:HM8d3hSR0
>>285
高卒の新卒募集ですか?
293名無しさん@引く手あまた
2019/03/14(木) 08:42:55.37ID:RcxW85r90
契約派遣だが派遣先に送られてくる請求額見ると、時給1000円だとするとプラス1500円上乗せに残業なら2000円とってるわ、これに税金だから派遣会社は損はしない
294名無しさん@引く手あまた
2019/03/14(木) 10:00:17.35ID:UuDELnXh0
給与はいいがシフトで夜勤アリは人いないんだろうないつもでてる

現場で薄給でも土日休みは十人以上の応募があると面接行ったときに聞いた
295名無しさん@引く手あまた
2019/03/14(木) 10:11:37.18ID:+w7QgN1G0
>>191
受けた会社から電話がかかってきて断りました。
やっぱりトラックは無理です。

800円以下のパートで働いて、4tを乗ったとして
あやまってぶつけたり事故でも起こしたら誰が責任取るんだと思うと怖くなる。

誰が乗るかと思った。
違うとこ探します。
296名無しさん@引く手あまた
2019/03/14(木) 10:20:20.09ID:MQKznaa10
>>285
AV男優なんですけど大丈夫ですか?
就職しても副業で男優は続けますけどいけますか?
297名無しさん@引く手あまた
2019/03/14(木) 10:33:06.41ID:dNvLyy8Y0
>>291
終わってからじゃダメなのか?今日は面接対策もあるだろうし。
298名無しさん@引く手あまた
2019/03/14(木) 11:25:39.94ID:e+JMICt/0
>>297
遊びに行くと言っても街をブラブラ歩くだけですよ。一人で家にいると気分が滅入ってくるので。
299名無しさん@引く手あまた
2019/03/14(木) 11:31:34.83ID:VNnAArpF0
面接の時、遅延でもしたら困るから1時間くらい最寄駅に早めに行くんだけど5分前より早く呼び出せないから近くで時間潰すのが超苦手
喫茶店満員の事あるしそもそも喫茶店が近くになかったりするし。
建物の一階行くと同じ理由で立ちんぼしてる営業マンいっぱいいるし異様に感じる
300名無しさん@引く手あまた
2019/03/14(木) 11:49:39.38ID:3J0OLUGV0
金がなくてめちゃくちゃ焦ってきた・・
301名無しさん@引く手あまた
2019/03/14(木) 11:50:57.55ID:bqwYaDpu0
もう時代の変化に日本の会社が対応できてないよ
こんだけITが発達してるのに中身が昭和のやり方のままの会社ばかり
302名無しさん@引く手あまた
2019/03/14(木) 11:52:23.21ID:RcxW85r90
家賃や生活費で50万支払い無理だわ、
つか派遣の賞与低すぎだろ
303名無しさん@引く手あまた
2019/03/14(木) 11:54:04.82ID:bqwYaDpu0
4月か5月にクラッシュなかったら、また円安株高かも
求人も戻るかもなぁ
304名無しさん@引く手あまた
2019/03/14(木) 11:55:20.04ID:3J0OLUGV0
楽天ポイント使ってくら寿司食ってくるわ・・
たまには贅沢せんとやってられんわ
305名無しさん@引く手あまた
2019/03/14(木) 12:04:56.17ID:04pRGw/X0
贅沢が…くら寿司…
306名無しさん@引く手あまた
2019/03/14(木) 12:05:41.10ID:GhVTcerZ0
セブンイレブンであんぱんとコーヒー食べてる。
みんな働いてて羨ましい。
307名無しさん@引く手あまた
2019/03/14(木) 12:14:01.08ID:XDwR2XZw0
>>280
一回医療研究で募集きたから応募して面接したけど…
違う資格持ってるからこっちに行きませんか?とか言われた。お前リクナビで出してるやつで来たんだろうが後履歴書書いてるだろ見てねえのかよ俺は医療研究したくて来たんだよって思ったわ。挙げ句活躍できる場所がないためお祈りとか
まあブラックで有名だから受からなくていいけどよ
308名無しさん@引く手あまた
2019/03/14(木) 12:27:18.74ID:rR+uYNnq0
ペナルティ有りの
有給休暇5日義務化始まるな。

年間休日125越えてるところは
やらなくていいと思うけどな
どんだけ休むねん
309名無しさん@引く手あまた
2019/03/14(木) 12:34:16.59ID:o8/MAo2j0
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190314-00010002-newswitch-bus_all

中小の現実
310名無しさん@引く手あまた
2019/03/14(木) 12:40:55.55ID:HAaskwhU0
富んでる者は更に富むように
貧しい者は更に貧しくなるようにが世界的な流れだしな
政治は富む者のために動いてるのも世界的な流れ
311名無しさん@引く手あまた
2019/03/14(木) 12:47:57.81ID:RcxW85r90
>>301
今の時代は中韓が日本を凌駕してるからね、でも日本の技術は底知れない。国家見てもじーさんばかりだし、
312名無しさん@引く手あまた
2019/03/14(木) 12:49:21.62ID:3J0OLUGV0
マイナビからスカウト来るけど
運送、コンビニ経営と工場ばっかりや・・
313名無しさん@引く手あまた
2019/03/14(木) 12:52:15.35ID:HAaskwhU0
>>311
中国も朝鮮も貧しい者は貧しいままだけどな
314名無しさん@引く手あまた
2019/03/14(木) 13:01:55.93ID:AyEuS2cJ0
非正規労働者、全体の37.9%と過去最高!深刻な非正規の人手不足で新卒の非正規が増加傾向 [748768864]
http://2chb.net/r/poverty/1552354219/
315名無しさん@引く手あまた
2019/03/14(木) 13:05:07.00ID:3J0OLUGV0
非正規で使えるだけ使ってゴミ箱にポイ
そりゃ中国に負けるわ
日本人金なさすぎて車も買えない服もユニクロばっかり
新車なんか買ってるのおっさんばっかやん
316名無しさん@引く手あまた
2019/03/14(木) 13:10:34.69ID:YFQd5wGx0
国が衰退するとわかってても
優先するのは自分が勤めてる会社の利益だからね
出生率落ちててこのままでは駄目だとみんなわかってるけど
みんな貧乏くじ掴むの嫌なんだよ
317名無しさん@引く手あまた
2019/03/14(木) 13:12:22.59ID:o8/MAo2j0
非正規が世の中の4割
非正規なんて増える傾向だろうしもう少ししたら5割に達するのも時間の問題だよな
318名無しさん@引く手あまた
2019/03/14(木) 13:12:47.35ID:J/iOUt5f0
まあ非正規ナマポって裏技みつかったらもうまともにやる意味ないしね
319名無しさん@引く手あまた
2019/03/14(木) 13:15:35.67ID:3J0OLUGV0
そんな日本で誰が結婚して子供産んで安心して生活していけるんだよ
仕事が安定してるやつか実家がゆとりある家じゃないと無理だろ
最近本当に外人が入って来てるの感じてきたし(田舎なのに中国人の10人位の集団)
もう何も期待できない
320名無しさん@引く手あまた
2019/03/14(木) 13:24:04.05ID:XDwR2XZw0
今なんで糞会社多いかってバブル崩壊経験したのと二、三代目とか経営してるからだろうか
321名無しさん@引く手あまた
2019/03/14(木) 14:12:37.08ID:UwXwwT1k0
皆さん実家暮らしですか?
322名無しさん@引く手あまた
2019/03/14(木) 14:15:41.46ID:dgLOS4x20
>>321
一人暮らしやで
実家暮らしならおそらくこのスレ見て焦ることもなく毎日のんびりニートしてると思う
323名無しさん@引く手あまた
2019/03/14(木) 14:47:22.96ID:rHHvPkqb0
実家暮らしも大変だよ
親にいつ刺し殺されてもおかしくない状況に居る
だから極力隙は見せないようにしてる
324名無しさん@引く手あまた
2019/03/14(木) 15:16:20.25ID:YFQd5wGx0
不採用連続で萎えてしばらく応募してなかったんだけど
久しぶりに求人見ててとりあえず2社応募した
325名無しさん@引く手あまた
2019/03/14(木) 15:25:01.02ID:naL4knum0
「殺すぞ!」「飛び降りろ!」ーー絶えず支店長の罵声がする職場でうつ症状が悪化 
大東建託に障害者を雇用する資格なし
http://www.mynewsjapan.com/reports/2446

ハローワークで見つけた障害者募集で大東建託支店にパートタイマーとして
採用された精神障害者の女性が、職場に一日中とどろく罵声を浴びているうちに体調を悪化させ、
数ヶ月で退職を余儀なくされたことがわかった。劣悪な職場環境によりうつ病が悪化した旨を
明記した医師の診断書を提出してもなお、改善策はとられなかったという。
また、上長の社員に挨拶をしても無視されたり、わからないことを聞きづらいなど
職場の空気はよくなく、苦痛を覚えたという。
大東建託にとっての障害者雇用とは、法定の障害者雇用数を満たすためだけの
単なる数あわせにすぎず、労働者のことなど微塵も考えていないのではないかーー
そんな疑いを抱かざるを得ない。
「こんな会社に障害者を雇用する資格はない。ハローワーク(厚生労働省・職業安定所)は
求人募集の紹介をやめてほしい」と女性は訴える。
【Digest】
◇ハローワークで見つけた障害者採用
◇入り口の外からでも聞こえた罵声
◇毎日終日罵声が絶えない職場
◇支店長に気をつかってシュレッダーもNG
◇挨拶しても返事のない冷淡な職場
326名無しさん@引く手あまた
2019/03/14(木) 15:31:38.84ID:YFQd5wGx0
生まれつきの身体の疾患ならいいけどさ
正直給料低いとはいえ
メンタル系の障碍者枠で楽な仕事やってたんじゃ
周りの人間の士気下がると思うわ
327名無しさん@引く手あまた
2019/03/14(木) 15:34:36.25ID:rHHvPkqb0
発達障害は脳の障害だから身体障害者の部類
328名無しさん@引く手あまた
2019/03/14(木) 16:10:58.53ID:VK2pcm3y0
玉木雄一郎
‏
認証済みアカウント

@tamakiyuichiro
9 時間9 時間前
この実質賃金低下のトレンドを変えない限り、国民生活は良くなりません。GDPの6
割を占める消費を活性化しないと企業も儲からない。企業も国内で儲からないと日本
市場を離れて海外に向かう。そうすると投資も海外が中心になり、ますます国内経済
が細る悪循環。#家計第一の経済政策 への転換が必要です。 pic.twitter.com/HRxaIYDPcD
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
329名無しさん@引く手あまた
2019/03/14(木) 16:40:38.98ID:tyI1fnaZ0
実家暮らしで親も甘いので悲壮感はない
仕事探してるふりだけはしてる
330名無しさん@引く手あまた
2019/03/14(木) 16:48:05.24ID:ZwCL/Y9h0
親が死んだり病気になって入院や介護必要なったら終わりだけどな
331名無しさん@引く手あまた
2019/03/14(木) 16:58:50.38ID:TwedgjTf0
親が死んだら遺産入ってくるろ
介護や入院も親の貯金で問題ないやろ
俺らの親の世代までは貯金も半端ないからな
振り込め詐欺やアポ電詐欺が流行るのもわかんでもないわ
332名無しさん@引く手あまた
2019/03/14(木) 17:02:48.58ID:ZwCL/Y9h0
>>331
遺産いうても兄弟で分けたらたいした額じゃねえわ。そして嫁さんとかも関わってきて絶対揉めるし。金の話になったらみんな汚いからな
333名無しさん@引く手あまた
2019/03/14(木) 17:08:22.90ID:TwedgjTf0
>>332
兄弟っていってもせいぜい2、3人やろ
一人2000万から3000万くらいもらえれば
十分やろ
あとはコンビニバイトでもすれば大丈夫や
334名無しさん@引く手あまた
2019/03/14(木) 17:08:52.95ID:ZwCL/Y9h0
>>333
そんな金あるわけねえだろ。
335名無しさん@引く手あまた
2019/03/14(木) 17:27:25.85ID:RcxW85r90
30歳で親と同居は世間から見ると辛いな
男ならまだしも女だともうな、けど定職ついてたら話しは別かな
336名無しさん@引く手あまた
2019/03/14(木) 17:42:51.05ID:f2VTag460
おーおー
無職が何か書き込んでるな
337名無しさん@引く手あまた
2019/03/14(木) 17:50:49.90ID:i4GlOHso0
でもね無職は未来の担い手
人の形をした光
338名無しさん@引く手あまた
2019/03/14(木) 18:05:24.42ID:uqsVB/Vy0
>>313
そうやって下の所見てマウント取っていれば何も危機感無く平和に過ごせるのが日本のいい所だよな
この先の未来は知らんけど
339名無しさん@引く手あまた
2019/03/14(木) 18:31:41.38ID:9AyeYwUb0
派遣会社登録して出向先と顔合わせしたけど俺も派遣、派遣会社の営業も派遣、派遣先の担当者も契約社員でわらたわ。
340名無しさん@引く手あまた
2019/03/14(木) 19:22:02.55ID:pLoxjMtR0
>>322
そんな事はない
正社員になるまで焦燥感と気が晴れない日々だよ
定職に就かない限り一生負け組だし安定もない
341名無しさん@引く手あまた
2019/03/14(木) 19:25:55.25ID:J/iOUt5f0
でもわいらが60とかなって
いま非正規半分やろ
それが無年金やナマポとかなりだしたら正社員だけ勝ち組で安定とかないんでは?
342名無しさん@引く手あまた
2019/03/14(木) 19:27:21.62ID:E7ejRD5z0
>>339
かなり面白い。
343名無しさん@引く手あまた
2019/03/14(木) 19:29:42.09ID:J/iOUt5f0
将来じゃあ正社員の方は年金ありますんでってなって
非正規ナマポマンとかナマポモラエナイマンが乱起こして殺されそうだし
外人入れまくるらしいけどやべー外人入ってきたら一家惨殺強盗とか増えそうだし
どの道地獄やんけ
344名無しさん@引く手あまた
2019/03/14(木) 19:35:01.66ID:0pxfiyKR0
死ぬまで働くと思うと辛すぎる
子供部屋おじさんだし
仕事して食って糞して寝るだけ
絶望しかない
345名無しさん@引く手あまた
2019/03/14(木) 19:42:44.22ID:biBwjS+10
俺(34)の周りは皆正社員で年収650-700万、土日週休二日の奴ばかり
当然結婚してて嫁子供2人の4人家族でマイホーム持ち
346名無しさん@引く手あまた
2019/03/14(木) 19:47:13.37ID:0pxfiyKR0
>>345
そんなあんたも子供部屋おじさんだろ?
347名無しさん@引く手あまた
2019/03/14(木) 19:49:41.64ID:tyI1fnaZ0
世間の目なんて気にしても仕方ない
親から寝るところと食料を提供されることは何よりもありがたい
348名無しさん@引く手あまた
2019/03/14(木) 19:59:12.96ID:6gjLSzlr0
民間企業で勝ち組なんて自動車とかの好待遇大手だけ
349名無しさん@引く手あまた
2019/03/14(木) 20:04:37.48ID:GhVTcerZ0
>>345
このスレの住人にはそういう貴族の生活は関係ないよ
350名無しさん@引く手あまた
2019/03/14(木) 20:18:05.12ID:4CWWYwRp0
>>345
これを当たり前のようにやってるのが世間の30〜40代なんだよな
新卒で大企業に就職してキャリア積むか転職に成功でもしない限り
こういう人生は送れないだろう
351名無しさん@引く手あまた
2019/03/14(木) 20:21:40.92ID:0pxfiyKR0
>>350
レール外れたり雑魚は
子供部屋おじさんルートさ
352名無しさん@引く手あまた
2019/03/14(木) 20:36:37.68ID:v4kaoTXB0
>>343
そのうちゲーテッドコミュニティみたいなのが本格的に日本でも
できあがりそうやな
金持ちは塀の中でぬくぬく、このスレにいるような
連中は犯罪に怯えながらボロ屋で雨露をしのぐ
353名無しさん@引く手あまた
2019/03/14(木) 20:36:48.17ID:J/iOUt5f0
ブサイクな豚嫁に自分ににた憎たらしい子供養うために命削るのも馬鹿らしいけど
354名無しさん@引く手あまた
2019/03/14(木) 20:38:17.81ID:J/iOUt5f0
>>352
できるやろなあ
西成をきつくしたような都市部スラムみたいなのもできてきそうだし
もうアキラとかの世界が遠くなくなってきたな
355名無しさん@引く手あまた
2019/03/14(木) 20:43:41.67ID:YFQd5wGx0
さすがにちょっと考えとか拗らせすぎ
356名無しさん@引く手あまた
2019/03/14(木) 20:44:11.63ID:Y+iY1Jjx0
>>352
庶民の敵は公務員と会社員
357名無しさん@引く手あまた
2019/03/14(木) 20:45:21.35ID:J/iOUt5f0
付き合った彼女と結婚てときあったけど愛とか楽しいより先にこの豚家にいてきっついなあとか思ってしまって結婚とか諦めた
358名無しさん@引く手あまた
2019/03/14(木) 20:50:44.06ID:g6xlmBtx0
みんな、履歴書は手書きで作ってる?
エージェントに聞いた時はPC作成で問題ないって言ってて、
それ聞いて、よっしゃ!と思ったけどやっぱ考えちゃうんだよなー
面接受ける業界にもよるんだろうけどね
359名無しさん@引く手あまた
2019/03/14(木) 20:51:56.22ID:UuDELnXh0
今のところほぼほぼすべて面接まで通ってるよ
むしろそれで落としてくれるならありがとうって感じ
360名無しさん@引く手あまた
2019/03/14(木) 20:55:06.77ID:MFAwmIyA0
>>335
>男ならまだしも女だともうな

逆だろ
世間体で言えば実家住みがデフォの女と違って無職30代男の実家暮らしは・・・
361名無しさん@引く手あまた
2019/03/14(木) 21:04:50.57ID:lw3HZ+/U0
地方で月給18万 手当て1万 賞与年2.5ヶ月なんだが。。。
362名無しさん@引く手あまた
2019/03/14(木) 21:15:26.15ID:5TJ6UJNK0
>>358
僕はPC一択だよ
新卒ならまだしも中途は手書き云々より
経歴やスキルのほうが大事だしね
それに手書きPCどちらでも可なら分かるけど
手書きにのみこだわってるような会社は
将来性がすごく心配
363名無しさん@引く手あまた
2019/03/14(木) 21:17:03.49ID:SWt2HowA0
男でも女でも実家から通える範囲での仕事なら逆に実家を出る理由を教えて欲しい
親は親で歳をとってきてて一人にするのは心配のはず
364名無しさん@引く手あまた
2019/03/14(木) 21:24:26.33ID:VGtn15Zp0
高齢化に核家族化で近所との繋がりも薄くなってきてるし
一緒に住んでもいいと思うが
世間や企業は中年実家住みに偏見を持ってるんだよな
だから子供部屋おじさんなんて言葉も生まれるんだと思う
365名無しさん@引く手あまた
2019/03/14(木) 21:27:29.53ID:1ZCyLFz20
>>364
確かに30超えて親と同居してる奴はて皆よくいうよな
366名無しさん@引く手あまた
2019/03/14(木) 21:31:20.96ID:v9c2GB4N0
>>290
業績によるので言い切れないですが
出る場合、2ヶ月/年程度でしょう
367名無しさん@引く手あまた
2019/03/14(木) 21:55:56.18ID:g6xlmBtx0
>>362
確かに、手書きにこだわる会社はアナログというか、
根性論や体育会系の部分あるんじゃないかって思ったりもするよね。
368名無しさん@引く手あまた
2019/03/14(木) 22:30:34.99ID:4CWWYwRp0
>>363
理由なんて世間体以外ないのでは
周りと同じ事をしてないと変人扱いされるから実家を出る
369名無しさん@引く手あまた
2019/03/14(木) 22:32:51.37ID:Qko71c/f0
>>368
やはり、実家暮らしはやばいのか
ネットにも書いてあるは
370名無しさん@引く手あまた
2019/03/14(木) 22:33:13.14ID:QtuJKFJE0
サザエさんとかどうなんだよ!
サザエなんて子供部屋おばさんだしマスオなんて家も建てられないで転がり込んできてるぞ!
371名無しさん@引く手あまた
2019/03/14(木) 22:38:48.65ID:i4GlOHso0
でもマスオさんってたしか早稲田卒で一流企業勤務だっけ?
372名無しさん@引く手あまた
2019/03/14(木) 22:47:17.44ID:yLt1LCsD0
>>371
ザッツライト!
ダウンロード&関連動画>>

373名無しさん@引く手あまた
2019/03/14(木) 23:11:12.68ID:PZZueZds0
遊んできてツケが回ってきてるだけでしょ?ブラック企業でいいから働こうぜ。
374名無しさん@引く手あまた
2019/03/14(木) 23:19:24.23ID:llFpWkQ+0
>>370
マスオ一家は元々家を出てたのに、大家に追い出されて
嫁の実家に転がり込んでるのでもっとひどい(やらかしたのは嫁だが)
375名無しさん@引く手あまた
2019/03/14(木) 23:21:45.71ID:dgLOS4x20
このスレ見れてるだけまだマシやろ
ガチのひきニート時代は就職に関するあらゆる情報怖くて見れなかったわ
376名無しさん@引く手あまた
2019/03/14(木) 23:23:20.02ID:xZvYGCpS0
>>375
次はおそとに出て、めんせつの練習ですね〜
377名無しさん@引く手あまた
2019/03/14(木) 23:32:13.77ID:Qko71c/f0
>>375
それは引きこもりニートて20代?
378名無しさん@引く手あまた
2019/03/14(木) 23:38:29.58ID:q0qtFN2c0
別に実家に住んでなにが悪いんだ
人の家庭のことほっといてくれ
379名無しさん@引く手あまた
2019/03/14(木) 23:46:09.08ID:sdERABKv0
 
   彡⌒ミ∧∧       
   (´・ω・(゚−゚*) 
_と~,,,  ミ,⊂ |  ∀  V 
    .ミ,,,/~),(( ノ〜┷┳┷ 
 ̄ ̄ ̄ .し'J ∪ ̄|.. ┃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄..... ┻
【調査】女性の8割が「貧乏なイケメン」よりも「金持ちのハゲ」と結婚したい 経済力があれば髪の量は関係ない ★6
http://2chb.net/r/newsplus/1552571432/
380名無しさん@引く手あまた
2019/03/14(木) 23:54:28.73ID:dgLOS4x20
>>377
そうそう
そっから何とか就職してキャリア詰んで今ステップアップ狙って転職活動中
引きニートから脱出するときは
未経験OK
面接1回
人柄重視
ブランクOK
↑これにぶっこんで就職したでw
381名無しさん@引く手あまた
2019/03/14(木) 23:54:38.34ID:PZZueZds0
募集多いね
382名無しさん@引く手あまた
2019/03/14(木) 23:55:11.81ID:i4GlOHso0
少ないだろ…
明らかに減った…
383名無しさん@引く手あまた
2019/03/14(木) 23:56:39.42ID:q0qtFN2c0
Dudaからくるのは不動産や地方のクソ田舎の会社やら派遣とかばかりだ
にしても東建オファーはマジうざい
あいつら年収1000万が謳い文句だな笑
もはやあんなのに騙されるやつなんていないだろw
384名無しさん@引く手あまた
2019/03/14(木) 23:58:36.25ID:PZZueZds0
>>382
製造業多いよ。スキル資格次第で大企業も入れる
385名無しさん@引く手あまた
2019/03/15(金) 00:02:14.62ID:Gxalmy040
東建飛び込んでみようか真剣に考えてる
386名無しさん@引く手あまた
2019/03/15(金) 00:20:59.41ID:TDY3xHjl0
ちょっとpc担当やっただけなのにseのスカウトが山ほど来る笑
387名無しさん@引く手あまた
2019/03/15(金) 00:21:20.74ID:Kp6xuJca0
>>385
やめとけ
精神病んで辞めるのがおち
最悪命落とすぞ
自殺者もいるからな
388名無しさん@引く手あまた
2019/03/15(金) 00:30:17.77ID:6JsbK60n0
求める人物像
・逆境に強い方 (※パワハラに耐えられる)
・仕事が好きな方 (※好きなことができてるからお金も休みもいらないよね?)
・心身共に打たれ強い方 (※そういうことだ)
389名無しさん@引く手あまた
2019/03/15(金) 00:50:44.99ID:Br1MaToU0
>>387
東建コーポレーション?
390名無しさん@引く手あまた
2019/03/15(金) 00:51:41.11ID:FbUj/+t+0
パワハラタイプがいたら短期退職しそうで怖い
391名無しさん@引く手あまた
2019/03/15(金) 00:51:52.39ID:cz2Bd7Vp0
正社員歴ないからマジでしんどい・・・
392名無しさん@引く手あまた
2019/03/15(金) 01:27:47.67ID:gdqd+wcC0
とりあえず履歴書書けるとこだけ書いた
問題なのは動機だ
近場で探して働かせてもらえる会社で働きたいだけなんだよなぁ
393名無しさん@引く手あまた
2019/03/15(金) 01:49:08.38ID:fobvcgKR0
いいとこ見つけたけど茶髪ご遠慮くださいてさ・・
地毛なんだけどなー
394名無しさん@引く手あまた
2019/03/15(金) 01:49:32.63ID:Zg/M+D430
看護科で正看護師の資格ちゃんと取れた女は
就職活動するための面接は2〜3ぐらいしか受けないと聞いたことがある
ああいった特別な人達は志望動機何て書いてるんだろうな?
395名無しさん@引く手あまた
2019/03/15(金) 01:50:38.55ID:Zg/M+D430
ちなソースは元カノ
396名無しさん@引く手あまた
2019/03/15(金) 01:52:27.92ID:Zg/M+D430
軽くググっただけで
>現状では人材不足のため、看護師国家資格に合格後の就職はほぼ確実になっています。
だとさ
397名無しさん@引く手あまた
2019/03/15(金) 02:00:59.94ID:NNKyKL5/0
女の資格職としては昔からあって社会的立場もあり、
現代でも最強の部類だからな、看護師

まぁ、医療業界全体のブラック化に逆らえてはいないが、
それでも普通のブラックに比べればはるかにマシ
398名無しさん@引く手あまた
2019/03/15(金) 02:01:43.77ID:hS6FACgy0
昨年末で失業保険切れたのに未だ無職
1月は予定があったから2月から働き始めるはずだったのに…
399名無しさん@引く手あまた
2019/03/15(金) 02:02:35.95ID:CVAUSLd60
男の看護師も引く手あまただぞ
400名無しさん@引く手あまた
2019/03/15(金) 02:05:12.61ID:+aR+wSc60
いやー怪我に血のにおい、病気に死とかが同居してるから自分には絶対無理
あれやるならまだ焼き場のがまし
401名無しさん@引く手あまた
2019/03/15(金) 02:31:07.73ID:nMe90v7Q0
いやー男はやめといた方がいいだろ
どの看護師の女の子に話聞いても男の看護師は下に見られてるというか馬鹿にされてるぞ
もちろん恋愛対象としてもありえないってみんな口を揃えて言う
てか看護師は基本夜勤ありのシフト制なのがなー日勤&土日祝休みのとこもあるだろうけどさ
402名無しさん@引く手あまた
2019/03/15(金) 05:46:56.71ID:e5IOW+GR0
賞与はあるけど2回とも月給より少ないんだけど
403名無しさん@引く手あまた
2019/03/15(金) 06:21:42.65ID:lJwF8D0A0
>>392
仕事に興味があって近いから、って書いておけば大体おk
動機よりも年齢やスキルを見られるわけだし。
404名無しさん@引く手あまた
2019/03/15(金) 07:12:43.77ID:Kp6xuJca0
>>389
そう
405名無しさん@引く手あまた
2019/03/15(金) 07:12:48.06ID:txk09aib0
>>401
看護師の喫煙率高くて引くわ
風俗嬢並だろ
406名無しさん@引く手あまた
2019/03/15(金) 07:59:45.19ID:FW0bAqsm0
>>405
看護師とか離職率すごく高いよ
407名無しさん@引く手あまた
2019/03/15(金) 09:08:01.86ID:gdqd+wcC0
>>403
そんなものでいいのか
ありがとう
408名無しさん@引く手あまた
2019/03/15(金) 09:24:59.98ID:akgMuDim0
募集多いから助かる
409名無しさん@引く手あまた
2019/03/15(金) 09:26:17.20ID:EgLsb4a00
会社説明会と筆記試験行ってくるわ
410名無しさん@引く手あまた
2019/03/15(金) 09:48:27.85ID:dHx9K8k30
>>409
頑張ってな
俺は先日内々定ゲットしたで無職期間1年半
応募28社面接6社ちょっと受けて3kだが待遇良いからこのままこの会社に最後までいようと思う。
411名無しさん@引く手あまた
2019/03/15(金) 11:14:57.83ID:1jIZicND0
>>412
どんな仕事?
412名無しさん@引く手あまた
2019/03/15(金) 11:29:13.07ID:e9w0/G/e0
30代でも40歳前にはいい思いできる転職はあるもんだ。

30歳貯金リアルに0で無職→大企業子会社へ転職→数年経って成績評価され親会社へ転属。

おまいらもがんばれよ。
413名無しさん@引く手あまた
2019/03/15(金) 11:33:32.59ID:YsVG/czB0
職歴がないから21社受けて正社員求人は全滅だわ
アルバイトはほぼ受かるけど契約、派遣も不採用になるときがある
414名無しさん@引く手あまた
2019/03/15(金) 11:35:04.39ID:dh7Vo8Gk0
確定申告行ってくるわ
面倒くさいけど去年役所から電話かかってきたから
今年は行っとかないとやばい
なんかネットからできるらしいけどよくわからん。聞く人もいないから街まで行ってくる・・
415名無しさん@引く手あまた
2019/03/15(金) 12:01:49.16ID:Wmies05U0
辞めるわ
マジ無理
416名無しさん@引く手あまた
2019/03/15(金) 12:12:49.27ID:XlXrqh0I0
不動産投資したい。
家賃もらう側になるんや
417名無しさん@引く手あまた
2019/03/15(金) 12:17:41.28ID:XnsRMSd20
>>414
子供部屋おじさんのやついる?
418名無しさん@引く手あまた
2019/03/15(金) 12:19:28.97ID:S+rixEfu0
震災後に手出して一時借金2000万以上背負ってた身としては不動産投資はお勧めしない
全然儲からんしあんなもん詐欺だよ
419名無しさん@引く手あまた
2019/03/15(金) 12:24:04.19ID:+aR+wSc60
>>418
いまは?
420名無しさん@引く手あまた
2019/03/15(金) 12:28:01.85ID:unh9FRKF0
第三希望から内定が出たんだが、第一希望の最終を昨日受けて、月曜日に第二希望の最終。
条件提示来てから他社の選考を確認中って時間稼ぐか
421名無しさん@引く手あまた
2019/03/15(金) 12:38:16.78ID:S+rixEfu0
>>419
任意売却して何もしてないよ
422名無しさん@引く手あまた
2019/03/15(金) 12:38:25.29ID:6JsbK60n0
いいなー内定
423名無しさん@引く手あまた
2019/03/15(金) 12:47:20.43ID:XlXrqh0I0
土地買って

コインロッカー
駐車場
トランクルーム

このへんどうなんだろう

アパートはダメだと思うな
424名無しさん@引く手あまた
2019/03/15(金) 12:51:22.48ID:X5mghyJf0
親戚にも会社潰れたり色々あった、親戚で長い続いてるのはは高卒で警官やってるわ
425名無しさん@引く手あまた
2019/03/15(金) 12:58:51.06ID:IxMXgL3X0
>>424
従順な方なんでしょうな。
会社や上司に疑問を持たないで、言われたことを忠実にこなす人間が長く続けて、結局出世する。(前職)
426名無しさん@引く手あまた
2019/03/15(金) 12:59:48.10ID:+aR+wSc60
>>421
まじか
まあ借金背負うよりマシか
427名無しさん@引く手あまた
2019/03/15(金) 14:40:23.19ID:rmv4uIf40
>>425
誤字脱字、すまん。
警官になった奴は以外は会社潰れたりプーになったり、散々な目にあってるってこと。
428名無しさん@引く手あまた
2019/03/15(金) 14:46:17.73ID:Vh3ugd8r0
今から面接だけどほんと不安。
自分にできる仕事なんてあるのかな。
429名無しさん@引く手あまた
2019/03/15(金) 15:03:49.41ID:stM5Nrly0
>>413
契約社員経験あるなら正社員って偽ってもまずバレないからとりあえず契約でいけば?
430名無しさん@引く手あまた
2019/03/15(金) 15:24:56.95ID:Uu7nlBeT0
実家暮らしの人いる?
バイトか派遣とかしながら探してる?
431名無しさん@引く手あまた
2019/03/15(金) 15:32:39.60ID:9YnsxVbN0
>>430
短期の派遣やりながら探してますよ
軽作業系のね
でもなかなか求人なくて精神的に参ってるわ
432名無しさん@引く手あまた
2019/03/15(金) 15:45:16.65ID:rmv4uIf40
ハローワークで職歴どうしようもない人でも料金所のスタッフやユーティエイムに仕事が決まったって言ってたな。
433名無しさん@引く手あまた
2019/03/15(金) 15:57:54.01ID:Zg/M+D430
ハロワって応募する時に紹介状貰うあの人達から聞いたってこと?
434名無しさん@引く手あまた
2019/03/15(金) 16:09:18.48ID:L+ETtbuk0
逆にutエイム落ちる奴居たら凄い
435名無しさん@引く手あまた
2019/03/15(金) 16:16:08.46ID:vljj4y/b0
無職歴3年8ヶ月(33歳)の俺が某大手居酒屋チェーンのホールスタッフの正社員採用に応募して内定取れたのよ。
友達に話したら友達の家でお祝いの飲み会開いてくれて、親父にはお祝い品としてネクタイ買ってもらって
ばあちゃんがお赤飯作ってくれた。お袋からは何もなかったけど、じっちゃんのお仏壇の前で
泣きながら手を合わせてたのを見たのよ。すげー嬉しかったよ。

で、3月11日に早く仕事覚えて店長に出世できるように頑張ろうと強い気持ちを持って出社したのよ。
自分のイメージではお客さんから注文取って来て、その料理を運ぶ仕事だと思ってたんだけど実際は全然違って
酔っ払いに絡まれるしトイレのゲロ掃除させられるしずっと立ってないといけなくて足痛くなるし最悪!
3日間我慢して仕事してたけど、とどめに店長が明日からはもう2時間早く来いだとよ。早出残業代など一切なし。
むかついて昨日からお店行ってない。ちなみに友達にもまだ辞めたこと話してない。
436名無しさん@引く手あまた
2019/03/15(金) 16:53:26.34ID:1jIZicND0
3日やれただけでもすげーよ
437名無しさん@引く手あまた
2019/03/15(金) 17:38:24.33ID:6mXF1e0q0
採用の電話あって明日か明後日には書類送りますって言われたのに
1週間も何も届かない
あの電話は幻聴だったかな?
438名無しさん@引く手あまた
2019/03/15(金) 17:44:49.08ID:+aR+wSc60
採用のカムチャツカ支部からエアメールで送られてんじゃない?
439名無しさん@引く手あまた
2019/03/15(金) 18:10:53.11ID:+9A5RsV70
ガス機器のサービスエンジニアってどうよ
やはりブラックかね
440名無しさん@引く手あまた
2019/03/15(金) 18:11:40.30ID:obqr4mab0
一次面接行ってきた
CAの事前情報だと来ない筈の代表がいた
15分で終わった

2時間後に内定通知来た
なんやこれ
441名無しさん@引く手あまた
2019/03/15(金) 18:12:54.73ID:+aR+wSc60
>>439
ノルマ営業させられるぞ
442名無しさん@引く手あまた
2019/03/15(金) 18:22:06.71ID:+9A5RsV70
>>441
修理メインでもやっぱあるよな
ありがと
443名無しさん@引く手あまた
2019/03/15(金) 18:46:06.89ID:5zYF14hd0
 
【NHK受信料問題】識者「お金を払わないと画面が映らなくすればすべて解決」「やらないのは今の集金システムが崩れるから」★6
http://2chb.net/r/newsplus/1552637967/
444名無しさん@引く手あまた
2019/03/15(金) 19:00:04.57ID:XMRzo/+00
あたりまえだけど条件が悪い求人だと俺みたいなクソスペックでも内定貰えるな
就活自体初めてで最初に受けた会社から内定貰って喜んでたけど冷静に考えて辞退した方がいいよな?
445名無しさん@引く手あまた
2019/03/15(金) 19:03:39.80ID:Jqde8Wvv0
グループ合同面接で親会社と
子会社の面接があった

待遇内容も何故か見せてもらえたが
親会社は33万7000円提示なのにたいし
子会社は24万3000円、、、
休みも6日少なかった

どっちも落ちてそうだが親会社と子会社って
こんなに待遇違うんやな
福利厚生も微妙に違うし

しかし一次面接で給料についてこんな
詳しく提示されたのはじめて
まだ最終面接でもないのに
446名無しさん@引く手あまた
2019/03/15(金) 19:07:33.55ID:Oi6W9DiP0
なんか面接落ちてクソ〜って思ってその会社名の評判検索して悪いことだらけだった時とかって落ちてもまぁいいやって思うよな。
447名無しさん@引く手あまた
2019/03/15(金) 19:17:42.81ID:86UGXP4M0
>>446
確かに
危ねえ〜って思うな
一度入社してしまうと意外とバックレるのも大変だしな
448名無しさん@引く手あまた
2019/03/15(金) 19:52:11.29ID:Y4qxiLQu0
>>430
子供部屋おじさんやってるよ
手取り25〜30万全部小遣いだよ
449名無しさん@引く手あまた
2019/03/15(金) 20:00:35.17ID:6JsbK60n0
子供部屋おじさんって家庭環境めっちゃ良いの?親と仲良いの?
家族なんて年に数時間会うだけでも雰囲気悪くしないようにするだけでクッソ疲れるから一緒に住むって言う想像がつかない。
450名無しさん@引く手あまた
2019/03/15(金) 20:06:29.83ID:rLHOBczc0
氷河期世代は○○世代 Part.18 
http://2chb.net/r/soc/1552571320/
451名無しさん@引く手あまた
2019/03/15(金) 20:09:58.49ID:Zg/M+D430
>>446
極力面接に行くことや
志望動機考えるの面倒だから
応募する前に必ず見てるわ
452名無しさん@引く手あまた
2019/03/15(金) 20:11:24.26ID:Y4qxiLQu0
>>449
2階四部屋が全部子供部屋
トイレとかも別
親とは普通あんまり会話はない
独身おじさんだから通勤できるから
子供部屋おじさんやってるだけ
453名無しさん@引く手あまた
2019/03/15(金) 20:15:26.39ID:dCy39g0z0
>>444
その条件や職種の詳細書いてくれないとコメントしようがないんやが・・・
454名無しさん@引く手あまた
2019/03/15(金) 20:31:53.32ID:XMRzo/+00
>>453
1社目はビルメン
基本給14万で手当てがいろいろついて額面で月収21万くらい
年間休日数は105日だけど休日出勤もあるって言われた

2社目は倉庫
給与も年間休日数もほぼ同じ水準
残業はあまりないらしい

どっちも面接で怖いくらい褒められたよ 職歴無い30代なのにさ
就活なんてしたことないから、思ったより正社員の道はあるんだなと驚いてる
それならもうちょっと就職活動続けてもっといい条件のところ見つけられるかもと思い始めたんだ
455名無しさん@引く手あまた
2019/03/15(金) 21:00:42.47ID:Y4qxiLQu0
>>454
105ってきついぞやめとけ
30代に新卒並みの提示してくるところもやめとけ
21万とかなめすぎだよ
456名無しさん@引く手あまた
2019/03/15(金) 21:01:32.62ID:txk09aib0
職歴無しなら新卒扱いだろ
457名無しさん@引く手あまた
2019/03/15(金) 21:08:03.25ID:LPd2cKRe0
>>448
そんなけ稼いでるなら仕事探す時間なくない?
正社員になるのが目的ならほどほどにしとかないといつまでも危機感出てこないよ俺みたいに
458名無しさん@引く手あまた
2019/03/15(金) 21:10:45.34ID:XMRzo/+00
>>455
やっぱり年間休日数大事だよな
職歴無くてスキルゼロだから給料は最低水準でいいんだけど
459名無しさん@引く手あまた
2019/03/15(金) 21:10:47.52ID:NY0XEgyd0
>>445
給与ランク次第。下の方はそんな変わらんよ。
460名無しさん@引く手あまた
2019/03/15(金) 21:13:21.64ID:Zg/M+D430
>>455
キャリア生かせないのなら普通じゃね?

体力や頭の回転落ちてるのに
歳だけ取ってきた奴を年齢相応の給料払うメリットが企業側にないじゃん
それならなおさら若い子がいいって言うよ
461名無しさん@引く手あまた
2019/03/15(金) 21:15:10.36ID:Zg/M+D430
105日はしんどいね
入ってから不満出ると思う
462名無しさん@引く手あまた
2019/03/15(金) 21:15:22.72ID:Y4qxiLQu0
>>458
105で休出もありとか相当きついぞ
463名無しさん@引く手あまた
2019/03/15(金) 21:18:56.25ID:dh7Vo8Gk0
おいギリギリで確定申告行ってきたわ
糞みたいな還付金だった
帰りに天ぷら食って帰りに焼き鳥とビール買って帰ったわ
糞みたいな1日だった
464名無しさん@引く手あまた
2019/03/15(金) 21:24:18.19ID:txk09aib0
残業無しの105ならまあいける
465名無しさん@引く手あまた
2019/03/15(金) 21:30:47.82ID:WYG9KB9Z0
年間休日数は最低でも115日はないと後々しんどくなるからな
倉庫は残業あまりないといってるけど部署によっては数十時間普通にあるだろうな
466名無しさん@引く手あまた
2019/03/15(金) 21:30:54.21ID:dCy39g0z0
>>454
妥協するにしてもどちらかにした方がいい
休日105日辺りで基本給20万後半〜
or
休日120日超えで基本給20万〜
467名無しさん@引く手あまた
2019/03/15(金) 21:34:11.72ID:iH/xQn7v0
年間休日に騙されるなよおまいら
休日多くても仕事終わらなければ結局タイムカードつかずに出勤だからなおまいら
おまいらが別次元で仕事が早いおまいらだけども会社はそんなおまいら
468名無しさん@引く手あまた
2019/03/15(金) 21:35:06.88ID:+aR+wSc60
わいいま受けてるとこが
土日祝休み残業少ない目
給料20万茄子なしの倉庫+軽作業

給料20万茄子ありの年間休み110の内勤事務
倉庫は家から20分で近いし楽そうだが茄子なしはきついなあ
469名無しさん@引く手あまた
2019/03/15(金) 21:42:02.50ID:Kp6xuJca0
>>448
手取り30て35くらい給料あんのかよ
470名無しさん@引く手あまた
2019/03/15(金) 21:42:23.90ID:iH/xQn7v0
年間休日に騙されるなよおまいら
休日多くても仕事終わらなければ結局タイムカードつかずに出勤だからなおまいら
おまいらが別次元で仕事が早いおまいらだけども会社はそんなおまいら
471名無しさん@引く手あまた
2019/03/15(金) 21:45:05.17ID:900Teo0K0
>>467
年間休日120とか書いてあるのに
週休二日欄はしれっと隔週とかな
絶対120日ねーだろっていう
472名無しさん@引く手あまた
2019/03/15(金) 21:47:32.62ID:t9pue4ab0
仕事しているのに無職スレにわざわざいる頭の悪いやつの相手なんかしなくてええで
473名無しさん@引く手あまた
2019/03/15(金) 21:51:45.69ID:k0TihgiR0
10月ぐらいまで2年ぐらい無職だったけど派遣で倉庫勤務してるけど繫忙期も欠勤しないで
仕事したのが評価されたのか正社員の話を貰ったよ。倉庫は基本的に人手不足だからだろうけど
474名無しさん@引く手あまた
2019/03/15(金) 21:55:51.48ID:I5bPkO+z0
欠勤しないくらいで評価されちゃう派遣ってどんだけカスの集まりなの?
475名無しさん@引く手あまた
2019/03/15(金) 21:55:59.48ID:iH/xQn7v0
>>472-473
逆や
476名無しさん@引く手あまた
2019/03/15(金) 22:03:50.50ID:Y4qxiLQu0
>>469
残業すりゃもらえるぞ
477名無しさん@引く手あまた
2019/03/15(金) 22:06:13.77ID:L7/SL1U+0
>>435
3日もやれたのか。。。
478名無しさん@引く手あまた
2019/03/15(金) 22:07:02.47ID:VLsCWLqC0
初めてテストセンターで試験受けてって言われたわ
spiとか言うやつだよな?
計算とか英語の穴埋めとかだよな?
ダメだ、全部忘れてる、終わったわ
479名無しさん@引く手あまた
2019/03/15(金) 22:21:38.80ID:cz2Bd7Vp0
>>454
年齢いくつ?
480名無しさん@引く手あまた
2019/03/15(金) 22:27:44.48ID:XMRzo/+00
>>479
33

来週に工場とビルメン面接がある
正直本命はこっちの二つ
二つとも書類選考の返事が1週間以上経っても来なかったから諦めてたけど今日になって面接の通知がきたんだ
ただ両方とも先に挙げた二つより条件がいいから応募者が結構いるみたい
だから内定したところに行くべきか悩んでたけどやっぱり辞退して本命の方に賭けるわ
481名無しさん@引く手あまた
2019/03/15(金) 22:33:01.34ID:rkO0vP6j0
SPIなんて日東駒専くらいの大学出て適当に対策したらほとんど満点取れるだろ
482名無しさん@引く手あまた
2019/03/15(金) 22:39:55.59ID:uM9sN/Cw0
地方で月給18万 手当て1万 賞与年2.5ヶ月なんだが。。。
483名無しさん@引く手あまた
2019/03/15(金) 22:40:18.15ID:cz2Bd7Vp0
>>480
ハローワーク?転職サイト?
484名無しさん@引く手あまた
2019/03/15(金) 22:51:35.27ID:AMy7tgbJ0
>>480
とりあえず待ってもらえば?内々定あるのと何もない状態だと面接の時に精神的な余裕がでるよ
485名無しさん@引く手あまた
2019/03/15(金) 22:54:04.19ID:t9pue4ab0
>>478
マジで参考書やっておいたほうがいいよ
SPIは英語あったっけ?
自分は言語は問題なかったけど非言語は参考書やる前は完全にやり方忘れてたわ
486名無しさん@引く手あまた
2019/03/15(金) 23:56:48.85ID:Kp6xuJca0
>>478
Spiは対策したらなにもしないときと比べて2割増しくらいはできるようになるんだよ。
例えばなんもしない人が4割くらい解けるとしたら、勉強したら6割くらい。3割くらい解ける人なら5割くらい。元々7割くらいとれる人なら9割くらい。

つまり、なにがいいたいかというとあれは自頭を試す試験だから出た大学の偏差値に比例する。
つまり、一流大学でてるやつが有利になる所謂学歴フィルターだからレベル低い大学卒なら間違いなく人気大手企業は受からないよ。
諦めた方がいいと思うよ。
487名無しさん@引く手あまた
2019/03/16(土) 00:15:03.22ID:dgns3JJI0
 
【国会議員】「帰化情報公開」問題、立憲・福山幹事長 「コメントするのは適切ではない」参議京都府区★2
http://2chb.net/r/newsplus/1552658138/

【ニュージーランド】「モスクが血の海に」 銃乱射で49人死亡 4人拘束 犯人がFBで犯行を生中継 ★16
http://2chb.net/r/newsplus/1552661758/
488名無しさん@引く手あまた
2019/03/16(土) 00:16:16.38ID:s44S+nEg0
>>473
Amazon倉庫?
489名無しさん@引く手あまた
2019/03/16(土) 01:23:34.34ID:DiQMm4Uq0
マイナビ転職で応募する時に
志望動機書かなくちゃいけないのめんどくせー

まずはレジュメで判断してほしい
490名無しさん@引く手あまた
2019/03/16(土) 01:31:35.68ID:DiQMm4Uq0
時間あるからyoutubeでゲームの配信見る事が多いんだけど
プレイの上手い下手関係なく
聞いてて不快な喋り方する奴はもう見たくないなと感じる
自分も面接の時に相手にいい印象を持ってもらわねばと思った
491名無しさん@引く手あまた
2019/03/16(土) 01:33:56.61ID:2bBz+58V0
>>490
質問の内容と答えより
どんな表情や声で受け答えするかのほうが大事だし
面接官2名以上いたら質問してきた人以外の視線も意識すべき
492名無しさん@引く手あまた
2019/03/16(土) 02:22:26.09ID:Qu8DZ6/I0
そんな面倒臭いことしないと就職出来ないなら派遣でいいや
493名無しさん@引く手あまた
2019/03/16(土) 02:42:52.99ID:rz6zz+ow0
>>492
そうしろ
494名無しさん@引く手あまた
2019/03/16(土) 06:46:27.47ID:l/yIzBPz0
てか派遣先に送られてくる請求額見るとどんだけマージンとってんだよって話しだな
普通残業に1000円乗せて消費税もとるしな、このシステムだと派遣会社は決して損はしねえな
495名無しさん@引く手あまた
2019/03/16(土) 07:13:34.41ID:5lkRxxeS0
アメリカみたく切りやすくして派遣会社に払ってる金労働者にくれたらいいのに
496名無しさん@引く手あまた
2019/03/16(土) 08:46:44.98ID:PJchjPej0
前働いてた会社は年休105で3年半で辞めたけど、有給ほとんど使えなかった。
神経使う仕事で休みの日も近くで買い物、銭湯、満喫、外食くらいしかできなかった。
いい事といえば会社の旅行は無しとボーナス年間70万貰えた事かな。
それでも年収は350くらいしかなかった。
497名無しさん@引く手あまた
2019/03/16(土) 09:09:28.91ID:4qFQb4q40
>派遣会社に払ってる金労働者にくれたらいいのに

そういう働き方あるよ。「業務委託」という形態
派遣会社にくれる金をそのまま労働者にくれる
でも雇用されない=自営業になるから有給・交通費・社会保険・全部自分持ち
ただ職種がIT系がほとんどだけど、ヘルプデスクの名目でITスキル皆無でもできる仕事はあるかもしれない
498名無しさん@引く手あまた
2019/03/16(土) 09:29:08.32ID:0kzszhXa0
ある工場の会社説明、面接会に応募したら
面接会場で履歴書みたいのに軽く入力してもらえれば履歴書持参しなくていいとか言われたんだけど
こう言うのでもスーツ着て行った方がいいのかな?
499名無しさん@引く手あまた
2019/03/16(土) 09:43:52.88ID:gYC84Oqk0
>>494
だいたい相場は3割から5割マージンとる
5割マージンのとこはブラック派遣だから即退社すべき。

ある程度時給あって3割〜4割の範囲ならまだ良心的な派遣会社だよ

以前メイテックで時給2800円で派遣社員やってたけどあそこは3割〜4割範囲内だし担当者も中々質高かって親切だったからよかったぞ。結局、給料も40万以上あったから長期で働いてた。

あとスタッフサービスは辞めとけ。マージン5割超えてるし技術や専門資格あっても激安給料で搾取されるだけだよ。あと、聞いたことない弱小派遣会社もブラックなとこ多いからやめとくべき
結局は派遣会社にもよるよ。
500名無しさん@引く手あまた
2019/03/16(土) 09:44:24.27ID:AcYTIUoD0
最終面接の結果って何日くらいで一般的に来る?
1週間かかるかね?
501名無しさん@引く手あまた
2019/03/16(土) 09:49:19.52ID:61to7XSP0
自己破産者検索サイト「破産者マップ」登場 Part2
http://2chb.net/r/debt/1552656402/
502名無しさん@引く手あまた
2019/03/16(土) 09:53:24.54ID:89pwR3Pb0
>>480
何か資格は持ってるの?
503名無しさん@引く手あまた
2019/03/16(土) 10:26:04.86ID:VPXVg7Wp0
>>500
大きい会社ならりん議通すので1週間ぐらい
504名無しさん@引く手あまた
2019/03/16(土) 10:52:02.68ID:QuoYHon80
SES正社員奴隷は60%獲られてるで
この糞業界派遣の方が良心的だよw
505名無しさん@引く手あまた
2019/03/16(土) 11:15:12.70ID:1GsxQrdn0
転職エージェントに「対人関係が苦手だから一人で黙々とできる仕事が良い」と言ったらCADをすすめられた。
30歳未経験でCADってやれるの?
あと、CADやってたことがある人いたらどんな感じで仕事していたか教えて下さい。
506名無しさん@引く手あまた
2019/03/16(土) 11:35:17.12ID:+9UmO90x0
それ聞かないんならエージェント使ってる意味ないと思うけど
507名無しさん@引く手あまた
2019/03/16(土) 11:42:15.47ID:FSwJDhuY0
エージェント使ってないんだろ
508名無しさん@引く手あまた
2019/03/16(土) 11:43:34.80ID:DiQMm4Uq0
CADオペは正社員の新人でまだ設計業務できない人の業務だったり
派遣やパートの人に任せればいいやって業務で
それだけやってたんでは将来積む可能性高いと思うよ

どっちも小さい会社だったけど
1社目は入社してからCADばかりやらされてた
2社目は設計専門の人が多忙の時に製造がヘルプでCADやってたぐらいだったな
509名無しさん@引く手あまた
2019/03/16(土) 11:47:56.31ID:DiQMm4Uq0
あーでも下請け企業のアイデア重視な設計なら
それだけで食ってけるのかも
510名無しさん@引く手あまた
2019/03/16(土) 11:52:20.13ID:GkLka/z90
>>497
プログラミングといっても特定の言語をひたすらやるだけならそこまで難易度高くない。例えば今ならSQLの業務委託で月60万とか余裕である。そこから法人を作って不動産、IT、コンサルなどで稼ぐ仕組みをつければリーマンよりはるかに稼げるんだよな。
511名無しさん@引く手あまた
2019/03/16(土) 12:30:24.58ID:zu4zjOP70
>>503
意外とかかるんだなぁ。
メーカーの孫会社だからなんとか決まるといいなぁ
512名無しさん@引く手あまた
2019/03/16(土) 12:36:02.83ID:s8vjQWUX0
面接会場に30分も速く着いてしまった
もう行っていいかな?
早く終わらせたい
513名無しさん@引く手あまた
2019/03/16(土) 12:37:27.81ID:besGVr+L0
10分前まで我慢
514名無しさん@引く手あまた
2019/03/16(土) 12:38:30.28ID:s8vjQWUX0
>>513
そうする
でも緊張からかお腹痛くなってきたwww
うんちしたい
515名無しさん@引く手あまた
2019/03/16(土) 12:41:38.29ID:besGVr+L0
始まると楽なんだよな待ってる時間が辛い
とにかくガンバレ
516名無しさん@引く手あまた
2019/03/16(土) 12:41:43.29ID:4DvqYJlI0
>>512>>514
一連のやりとりから不採用オーラがビンビンに漂ってきて草
517名無しさん@引く手あまた
2019/03/16(土) 12:45:55.72ID:s8vjQWUX0
>>515
ありがとう
>>516
俺以外とバイトも転職も笑顔でハキハキ答えるタイプだからか合格率高いよ
まぁたいして大きい企業ではないけどさ
518名無しさん@引く手あまた
2019/03/16(土) 12:46:22.91ID:cHfPiWeG0
>>510 そんな能力俺らにあるか?
それできるなら無職にはなってないと思う

コネの作り方は大体わかったんだが後は売り方なんだよな
金が絡まない人間関係は楽に作れるんだが絡むと途端に厳しくなる
519名無しさん@引く手あまた
2019/03/16(土) 12:47:16.73ID:cHfPiWeG0
土曜面接って土曜出勤確定か
人間関係さえよけりゃそれもありだがな
520名無しさん@引く手あまた
2019/03/16(土) 13:14:19.40ID:i66SFEpN0
>>454
何て褒められたの?
521名無しさん@引く手あまた
2019/03/16(土) 13:34:53.51ID:zu4zjOP70
同じ条件ならやっぱメーカー行きてぇな
522名無しさん@引く手あまた
2019/03/16(土) 13:46:01.17ID:s8vjQWUX0
終わったぁ
けどなんか思ってたのと違ったぁ
派遣会社の正社員雇用で工場で働くって感じだった
ネットの口コミ評判だと昇給もほぼないらしいし
でも聞いた話だけだと作業は計作業でボーナスと有給があるのは魅力だな
とりあえず合格となったら試用期間の2ヵ月で決めようかな
523名無しさん@引く手あまた
2019/03/16(土) 13:49:01.46ID:GCu0RZy80
土曜日に面接やるのか…
企業も大変だな
524名無しさん@引く手あまた
2019/03/16(土) 14:32:19.86ID:cmy8XBKS0
正社員型派遣にだけはなるなよ
派遣と正社員の負の集合体だぞ
525名無しさん@引く手あまた
2019/03/16(土) 14:35:14.04ID:twj2ZM0U0
派遣はよっぽどの
専門性とかの以外はやらないほがよくね?
誰でもできる事務とか工場とかの
派遣なんて誰もやらなきゃ
派遣屋なんて極道な商売なくなるだろ?
526名無しさん@引く手あまた
2019/03/16(土) 14:37:40.69ID:+9UmO90x0
無職に負の集合体とか言われてもな
527名無しさん@引く手あまた
2019/03/16(土) 14:44:57.01ID:RRqnyE8f0
俺はガチ無職だけどお前らって無職なん?
今度派遣でフォークリフトでの入出庫やるわ。
528名無しさん@引く手あまた
2019/03/16(土) 15:02:00.57ID:rz6zz+ow0
>>527
無職だぞ
来週から働き始める予定
なお会社から届くはずの書類まだ来ず
529名無しさん@引く手あまた
2019/03/16(土) 15:11:05.63ID:5lkRxxeS0
>>522
UTエイムですか
530名無しさん@引く手あまた
2019/03/16(土) 15:20:46.63ID:vBGppo4l0
うtエイム落ちたら奇跡
531名無しさん@引く手あまた
2019/03/16(土) 15:23:16.51ID:mAX0oIMf0
>>522
炎天下で土嚢担いで運び続けるような仕事も軽作業だからね
532名無しさん@引く手あまた
2019/03/16(土) 15:44:47.38ID:QM20qR090
軽作業募集って広告で会社名がマッスルパワーっての見たことある。
ちなみに中身は完全に重労働だった。
533名無しさん@引く手あまた
2019/03/16(土) 15:45:53.51ID:5TX1Q47l0
休日月8日以上の義務化をなぜ政府はやらない
534名無しさん@引く手あまた
2019/03/16(土) 15:52:41.31ID:RRqnyE8f0
マッスルパワーはヤバそうだな。
535名無しさん@引く手あまた
2019/03/16(土) 15:58:29.47ID:agrnr1660
「少数精鋭」「未経験者歓迎」… 絶対に応募してはいけない求人ワードとは
http://2chb.net/r/news/1552718604/
536名無しさん@引く手あまた
2019/03/16(土) 16:00:37.71ID:8yLi8BqP0
休日よりも求人表の嘘をやめろ
537名無しさん@引く手あまた
2019/03/16(土) 16:04:42.98ID:5lkRxxeS0
>>536
ほんそれ
538名無しさん@引く手あまた
2019/03/16(土) 16:18:07.35ID:GkLka/z90
>>525
派遣は専門性高けりゃ月給40万は超えるからね。
請負なら60万も狙える。
誰でもできる仕事こそ正社員を狙うべき。
正社員はその会社に詳しくなって人生を捧げる代わりの身分保障だから。
539名無しさん@引く手あまた
2019/03/16(土) 16:19:13.06ID:7uYkLeTg0
まったくだ。
休日とか仕事内容はおろか、雇用形態さえ嘘書いてる所が無数にあるのほんとなんとかしてほしい
540名無しさん@引く手あまた
2019/03/16(土) 16:24:57.57ID:E0xcgOHk0
国が出す統計が嘘なんだから
もう嘘つき合戦だよこれ
541名無しさん@引く手あまた
2019/03/16(土) 16:25:53.19ID:VnVdvof30
「求人票に明記されていない条件がございまして…」
542名無しさん@引く手あまた
2019/03/16(土) 16:26:42.24ID:8yLi8BqP0
実際の所求人に騙されてやめて無職になった人だらけ説
543名無しさん@引く手あまた
2019/03/16(土) 16:27:54.14ID:rz6zz+ow0
前の職場年間休日5日だったのに有給休暇5日とらされて年間休日10日になったわ
法定休日守るのが先だろボケって感じだわ
544名無しさん@引く手あまた
2019/03/16(土) 16:47:55.79ID:5lkRxxeS0
ワタミですか?w
545名無しさん@引く手あまた
2019/03/16(土) 17:01:54.12ID:zu4zjOP70
面接のない日って何してる?
546名無しさん@引く手あまた
2019/03/16(土) 17:05:25.02ID:5TX1Q47l0
ドキドキしてる
547名無しさん@引く手あまた
2019/03/16(土) 17:12:41.84ID:FSwJDhuY0
ゲームとネットで女叩き
548名無しさん@引く手あまた
2019/03/16(土) 17:14:10.96ID:DiQMm4Uq0
5chとyoutube視聴
たまにゲーム
549名無しさん@引く手あまた
2019/03/16(土) 17:38:33.66ID:GkLka/z90
TVerでひたすらドラマ見てる
550名無しさん@引く手あまた
2019/03/16(土) 17:41:28.25ID:cDKAxENI0
>>545
アニメ見ながらゲームしたり、アニメのイベント行ったり
オタ仲間と遊び回ったりしてるぜ!
ちなみに明日は大洗春まつり海楽フェスタ 行ってくるぜ!
蝶野さんとツーショット楽しみだぜ!
ガルパン最終章の最新情報あるかもしれないぜ!
人生は楽しまないと損だぜ!
551名無しさん@引く手あまた
2019/03/16(土) 18:17:01.97ID:F5LvCJtl0
>>550
全くだ
半年や1年の空白でgdgd言わないで欲しい
552名無しさん@引く手あまた
2019/03/16(土) 18:44:56.94ID:RRqnyE8f0
joshinのレジ打ちパート不採用だった。
3年の空白が響いたか。
553名無しさん@引く手あまた
2019/03/16(土) 18:55:29.00ID:qBvIgDpq0
バイトって落ちるのか
554名無しさん@引く手あまた
2019/03/16(土) 18:55:48.91ID:yG+SDesm0
大田区
アオ○ビル株式会社
労働基準法違反か!?
555名無しさん@引く手あまた
2019/03/16(土) 19:04:51.28ID:Thx8ah8p0
>>550
来月響けユーフォニアムの映画公開されるから楽しみだ
前売り明日買いに行くよ〜
556名無しさん@引く手あまた
2019/03/16(土) 19:37:15.29ID:s44S+nEg0
もっと簡単な仕事がしたい、ってなると派遣なんだよなぁ
557名無しさん@引く手あまた
2019/03/16(土) 19:49:33.71ID:FSwJDhuY0
簡単な仕事…?
30代で…?
558名無しさん@引く手あまた
2019/03/16(土) 19:54:35.48ID:DiQMm4Uq0
ずっと簡単な仕事は子持ちのパートの女や
派遣やバイト使うから中途採用の直接部門での採用で
基本そんなのないって
559名無しさん@引く手あまた
2019/03/16(土) 19:55:02.57ID:GkLka/z90
昼間に結構ハードな筋トレしてきて寝てたら今筋肉痛。体力が戻ってきた感じがする。
560名無しさん@引く手あまた
2019/03/16(土) 20:07:48.55ID:kjrAnaG80
>>545
毎日株とゲーム
561名無しさん@引く手あまた
2019/03/16(土) 20:10:45.56ID:VPXVg7Wp0
>>526
お前も負じゃん
562名無しさん@引く手あまた
2019/03/16(土) 20:10:56.70ID:aOMehdqk0
>>545
仕事
563名無しさん@引く手あまた
2019/03/16(土) 20:17:50.82ID:Thx8ah8p0
専門的な技術やら知識ある人は年齢関係なく条件いい仕事ができていいな

知り合いの通訳や技術翻訳してる人は40過ぎてるけどじゃんじゃん転職してるし、いま専門派遣で月収70万稼いでるよ。
なにやらインターコムっていう英語の通訳や翻訳のプロを仕事紹介してくれるところから仕事紹介してもらってるらしい。
インターコムって有名なのか?
564名無しさん@引く手あまた
2019/03/16(土) 20:29:37.17ID:/TOmYuDy0
知り合い、40過ぎて非正規、じゃんじゃん転職、何やらインターコム云々らしい!
とか面白いギャグを言われてもな
565名無しさん@引く手あまた
2019/03/16(土) 20:31:49.67ID:hrDetf1s0
1回くらいは結婚しときゃよかったなぁ
566名無しさん@引く手あまた
2019/03/16(土) 20:47:03.74ID:+9UmO90x0
サービスが有名か無名かを知りたい理由がわからん
怪しいとこで失敗してほしいとか思ってるんだろうけど
567名無しさん@引く手あまた
2019/03/16(土) 21:03:55.58ID:Thx8ah8p0
>>564
けど稼げてるならいいと思うんだよ
中小で安い給料で働くより
でもああいう人らて転職当たり前なんだろ
568名無しさん@引く手あまた
2019/03/16(土) 21:05:47.78ID:YN4bdAlH0
>>564
無職のお前が言うなやwww
569名無しさん@引く手あまた
2019/03/16(土) 21:09:27.63ID:YN4bdAlH0
>>563
調べたらインタースクールっていう学校か?
要は卒業したり仕事紹介してくれたりするやつね
570名無しさん@引く手あまた
2019/03/16(土) 21:16:30.48ID:DiQMm4Uq0
どこでもいいってわけではないんだけど
早く働きてー
給料貰って美味い物食って風俗で遊びたい
571名無しさん@引く手あまた
2019/03/16(土) 21:19:43.62ID:NZY4GJrP0
どんな仕事したいの?
業種、職種、給料、休日、過酷さ
572名無しさん@引く手あまた
2019/03/16(土) 21:19:55.38ID:qBvIgDpq0
来週月曜日、火曜日面接だわ
多分両方社長でてくるから緊張する
573名無しさん@引く手あまた
2019/03/16(土) 21:21:44.96ID:3Dhw87np0
面接じゃ無くて商談って思うようにしてる
1件取れれば終了だし
574名無しさん@引く手あまた
2019/03/16(土) 21:23:28.49ID:qBvIgDpq0
なるほど
確かに営業みたいなもんだよな
575名無しさん@引く手あまた
2019/03/16(土) 21:33:55.89ID:bdgylyyZ0
2月からハロワで求人探してるけど未だに一社も応募してない
576名無しさん@引く手あまた
2019/03/16(土) 21:41:05.59ID:xwP9tFDN0
新日本コンサルタントの社員だけは生理的に無理
ワンマンバカ経営陣が仕切り、サイコパス、クズ、人格破綻者、DQNが幅をきかせるブラック企業
閑散期なのに170時間も残業する社員がいるなど労働環境が過酷なのは当然な上、弱いものいじめやパワハラ、責任の擦り付けあいがひどい過去には上層部のパワハラで自殺未遂した人もいます
入社1年で半分以上は退職していきます
しがみついても退職強要や理不尽な解雇があるので辞めざる得ない状況に持ち込まれます
入社すると短期離職で職歴を汚すことになりますよ
577名無しさん@引く手あまた
2019/03/16(土) 21:41:22.53ID:qBvIgDpq0
>>575
なんで?
578名無しさん@引く手あまた
2019/03/16(土) 21:46:57.35ID:1GsxQrdn0
マイナビやリクナビみたいな大手サイトの求人票はレベルが高すぎて出来そうにないのばかり…。
579名無しさん@引く手あまた
2019/03/16(土) 21:54:22.67ID:+SkggVCy0
プラント内の鍛治工なら誘われてるんだけど大変かな?

ボーナスなしだけど未経験者で420万スタート
580名無しさん@引く手あまた
2019/03/16(土) 22:03:51.19ID:qBvIgDpq0
>>579
楽だと思う?
プラントとか広いし大変そうなイメージしかないんだが
581名無しさん@引く手あまた
2019/03/16(土) 22:10:37.72ID:+SkggVCy0
>>580

楽とは思わないよ 覚える事も多そうだし
582名無しさん@引く手あまた
2019/03/16(土) 22:21:19.93ID:rz6zz+ow0
      , -,____
   /レ/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`'-,__
 i!、i;;;;;;; ;;; ;; ;;; ;; ;; ;;;;; ;; ;; ;;; ;;;;;;、
 >;;;;;;;;;;;;;;; ;;; ;;; ;; ;; ;;;;; ;;; ;;; ;;;;;;;;;
/〉,、;;/ / !  ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ !;;;;;;;;;;i
 /( !;;| ノ=-    -==\|;;;;;;;;;;;l
   `! ,.--、    ,---、 },;;;__;;;! 俺になったつもりで
    ,i.i ●_i    !_● _! リ', i| 面接を受けてごらんよ
    .l|  ̄ ノ     ̄    i l!
    !  l,_        ,__/!
    i   ======   
583名無しさん@引く手あまた
2019/03/16(土) 22:21:35.66ID:qBvIgDpq0
>>581
多分めっちゃしんどいと思うがやるの?
584名無しさん@引く手あまた
2019/03/16(土) 22:24:51.54ID:Ku5lq9j10
採用面接・インターン面接へ行く前に見るページ|これから
http://natsumi.tokyo/

*ブラック企業も検索可能!
585名無しさん@引く手あまた
2019/03/16(土) 22:34:36.55ID:E64X9SN60
プラントとか人出不足なんだからメーカーに就職したらいいのに
586名無しさん@引く手あまた
2019/03/16(土) 22:39:21.93ID:k3fFogUG0
>>511
もしかしてサービスメンテナンス系?
587名無しさん@引く手あまた
2019/03/16(土) 22:41:48.45ID:cZWvdfcS0
地球滅びないかな
588名無しさん@引く手あまた
2019/03/16(土) 22:44:44.07ID:Kvlwg5El0
 
【社会】日本人の未婚率が上昇中!結婚しない独身者が増えている理由4つ
http://2chb.net/r/newsplus/1552742324/

【3つ子の育児 同情できるが…】11ヶ月乳児を床に叩きつけ暴行死 母親(30)に実刑判決 支援なく育児で重度のうつ病 愛知豊田市 ★3
http://2chb.net/r/newsplus/1552733138/

【ネット】「日本人はなぜ席を譲らない?」とツイートしたら「男女平等ならなぜ女を守る?レディーファーストは意味不明」と猛反発★14
http://2chb.net/r/newsplus/1552678584/
589名無しさん@引く手あまた
2019/03/16(土) 22:45:10.25ID:Tg/bL09i0
>>545
パソコンでユーチューブ見たりアマゾンビデオ見たりゲームやったりで充実してる
転職活動忘れそうになるぐらいに
590名無しさん@引く手あまた
2019/03/16(土) 22:47:27.36ID:Tg/bL09i0
>>565
やめといた方がいい
どうせ自分らが年になった時年金貰えないなら平均寿命短くするために結婚しない方がいい
確か結婚してない人はしてる人より10年ぐらい死ぬのが早かったはずだからね
591名無しさん@引く手あまた
2019/03/16(土) 22:52:23.47ID:VZ2VBkp/0
面接に行くまでは働く意欲にあふれてるのに
それが終わった瞬間もう働く意欲がなくなってる
592名無しさん@引く手あまた
2019/03/16(土) 23:06:48.70ID:cX08UGNr0
>>591
わかる
業務とかよりそれ以外の私生活がこなせるかで不安になる
593名無しさん@引く手あまた
2019/03/16(土) 23:08:02.88ID:LM0DwlNs0
無職の転職活動あるあるだな
働きたいけど働きたくない矛盾
594名無しさん@引く手あまた
2019/03/16(土) 23:15:18.82ID:LM0DwlNs0
>>533
いや10日以上だろ
8日でいいなら年休96日でいいわけで本当の底辺職以外は状況変わらんやんけ
595名無しさん@引く手あまた
2019/03/16(土) 23:16:52.30ID:s44S+nEg0
正社員の溶接工だけど、辞めそう
続けていく自信がない
わがまま言って配置転換の相談してみたけど
規模が規模だから部署なんてものは存在しないし
自分の考え方が甘いことは自覚してるけど、やる気も出ない
労働意欲はあるけど、この仕事はあまりにも自分に合わないと感じた
辞めるしかないんだろうなって思ってるところ
職場の人は悪くないだけに辞めるとなれば申し訳ない気持ち
なんでこんな生き方しかできないのかな、俺って
596名無しさん@引く手あまた
2019/03/16(土) 23:38:50.52ID:VZ2VBkp/0
特にやりたいことなんてないから人間関係が良ければどんな職でも続けられるんだけどなー
597名無しさん@引く手あまた
2019/03/16(土) 23:55:27.63ID:qc7haS7U0
>>591
すげぇわかる
これはあるあるネタか
598名無しさん@引く手あまた
2019/03/17(日) 00:05:09.44ID:MNgaDN690
>>595 何が嫌なの?
599名無しさん@引く手あまた
2019/03/17(日) 00:07:21.06ID:b0x9YRLG0
>>598
合わないなら辞めて転職すべきだよ
そんな仕事続けても良い仕事ができるわけないし時間もったいない
とっとと辞めて次の仕事しよう
600名無しさん@引く手あまた
2019/03/17(日) 00:17:59.35ID:3NiM2mYg0
>>598
むずかしい、3K(危険・きつい・汚い)、騒音
採用前提の正社員求人飛びついてみたら
うまい話には裏があるの例
601名無しさん@引く手あまた
2019/03/17(日) 00:21:05.42ID:+dnMVAZq0
 
【社会】日本人の未婚率が上昇中!結婚しない独身者が増えている理由4つ ★3
http://2chb.net/r/newsplus/1552748844/
602名無しさん@引く手あまた
2019/03/17(日) 00:21:19.26ID:I3QIH1C10
面接終わっておそらく内定が貰えそうって状態になると一気にネガティブになるんだよな
職場に馴染めるのか、仕事が覚えられるかとか
んで結局辞退や
603名無しさん@引く手あまた
2019/03/17(日) 00:27:25.60ID:lehVgpkc0
>>602
寧ろ他が受かるか自信無かったんで受けたわ
今も正しいのかは分かんない
604名無しさん@引く手あまた
2019/03/17(日) 00:32:54.77ID:ENfLrpm60
>>602
いやそれはネガティブすぎだろw
憂鬱になるのはわかるけど最終的に給与を始めとした条件の話に納得できないとか
志望度が低いとかじゃない限り辞退はさすがに意味わからん
605名無しさん@引く手あまた
2019/03/17(日) 00:36:28.65ID:BfBoc2MR0
面接の練習でテキトーな会社受けるとか言う奴も凄いわ
606名無しさん@引く手あまた
2019/03/17(日) 00:37:05.64ID:HoGrT5UI0
俺はお祈りされて凹んでしばらくダラダラしてしまうタイプ
レジュメ通ったり面接終わったらポジティブだわ
607名無しさん@引く手あまた
2019/03/17(日) 00:55:36.22ID:0JwppkGe0
>>606
わかる。
受けるペースがどうしても遅くなっちゃうんだよな。
短期間にたくさん受けてる奴尊敬するわ
608名無しさん@引く手あまた
2019/03/17(日) 01:28:54.96ID:cfSpkJU+0
みんな中小受けてる?
ブランクあると大手はきついよね?
609名無しさん@引く手あまた
2019/03/17(日) 01:31:26.01ID:6JWuTVLp0
>>595
なぜよりによって溶接?
キツイやつじゃん
そこやるなら交代勤務なしの食品工場でもやってた方がマシだよ
あ、賞味期限は長いの作ってるやつに限るけどね
610名無しさん@引く手あまた
2019/03/17(日) 01:31:57.70ID:KOpLxheB0
中小ばっかだな
中小でも200人いないようなところ
もう自分の力量以上なむちゃしたくない
611名無しさん@引く手あまた
2019/03/17(日) 01:32:40.78ID:6JWuTVLp0
>>608
俺この前中小の食品工場受けたけど落とされたよ
経験職だったけどブランク1年ぐらいあるのが原因かな?
612名無しさん@引く手あまた
2019/03/17(日) 03:51:11.92ID:k2nrYGJL0
中小の100人以上しかろくなのないしな
全国に数か所拠点があったり子会社があれば尚良
613名無しさん@引く手あまた
2019/03/17(日) 03:52:38.89ID:b8NIZSTM0
>>612
地本の小さな営業所受かったわ
614名無しさん@引く手あまた
2019/03/17(日) 04:20:23.42ID:ENfLrpm60
>>612
転勤なし、または本人希望以外の転勤なしならいいけど
全国に拠点があるところは全国に転勤の可能性もあるわけで
20代ならまだいいけど30代で転勤族になるのはいろいろとしんどいわ
615名無しさん@引く手あまた
2019/03/17(日) 06:52:01.38ID:ChEqHENq0
>>611
食品工場なんか落とされて正解
616名無しさん@引く手あまた
2019/03/17(日) 07:25:49.91ID:vH2T/bU60
>>608
中小3つから内定が出た
大手は難しいけど昨日受けたところがどうなることやら
それに中小でも意外と給料出したりする
617名無しさん@引く手あまた
2019/03/17(日) 07:43:25.39ID:TEzh5ut90
年収460万で決まった。
アラフォーだけどストレスなくなったからもうここでいいかな。
あとは潰れないことを祈る
618名無しさん@引く手あまた
2019/03/17(日) 08:10:50.09ID:9ccNofrC0
>>616->>617
おめでとう〜羨ましいな
619名無しさん@引く手あまた
2019/03/17(日) 08:40:43.34ID:WKGCqIlb0
1番:正社員、基本月給18万、休日:土日(他会社指定休)年間休日105日、賞与年2回あり、時間外(残業・休日出勤の場合)あり、退職金制度勤務年数3年以上勤務で有り(但し試用期間及びパート・アルバイト(見習)期間中は除きます)

2番:派遣(フルタイムパート)社員、基本時給1000円(月給20日分16万)、休日:土日祝日年末年始、年間休日126日、賞与・退職金無し、残業休日基本的に無し(但し繁盛期お願いする場合あり)

1は、18万+時間外
1番と2番どちらがいい?
620名無しさん@引く手あまた
2019/03/17(日) 08:43:36.51ID:ChEqHENq0
どっちもないわ
621名無しさん@引く手あまた
2019/03/17(日) 08:47:03.48ID:vhPOcQC30
>>619
1じゃね30代で派遣はない
622名無しさん@引く手あまた
2019/03/17(日) 08:56:59.53ID:b8NIZSTM0
30代なら年齢考慮して基本給上げて提示してくるだろ
とりあえず面接行って話を聞いてこい
623名無しさん@引く手あまた
2019/03/17(日) 09:26:26.65ID:8uFYKw1J0
ミイダス使ってる人いる??
良さげなオファーくるし、面接の案内も来たけど結構適当に呼んでる感じなんかな?
624名無しさん@引く手あまた
2019/03/17(日) 09:32:10.24ID:PRmyxV350
>>600
確かに技術職だし難しそうやね 給料は良かったの?
625名無しさん@引く手あまた
2019/03/17(日) 10:03:31.33ID:b0x9YRLG0
>>619
時間外残業でるのか?
626名無しさん@引く手あまた
2019/03/17(日) 10:15:33.53ID:GaCguJqA0
>>619
18万って高卒1年目以下じゃない?ありえないわ。
627名無しさん@引く手あまた
2019/03/17(日) 10:21:22.32ID:AMNOrTAv0
未経験地方なら30代でも18万とか20万スタートじゃねえの。年齢だけで査定上がる企業でも2、3万増えるくらいやろ。在籍してた社員と同じ水準にはならんと思うで。
628名無しさん@引く手あまた
2019/03/17(日) 11:18:23.30ID:JKhJRTHW0
地方の水準はやばいからな
200人規模のところに6年いても残業代除くと額面19万だった
629名無しさん@引く手あまた
2019/03/17(日) 11:24:43.36ID:Opiiqx0S0
若い奴は全然来ないし
来てもすこし嫌なことあると速攻辞めるから
うちの会社の主力は40から55までのおじさんとおばさんだよ
630名無しさん@引く手あまた
2019/03/17(日) 11:37:22.42ID:w31fHOdC0
YJFX! (Yahoo!グループ)

口座開設+新規1万通貨取引だけで現金5,000円もらえる
https://www.yjfx.jp/lp/yahoo/ad/
https://info.finance.yahoo.co.jp/fx/
対象期間 :2019/2/1(金)〜に申し込み

※取引コストは60円
※4口座作れば合計20,000円
631名無しさん@引く手あまた
2019/03/17(日) 11:41:10.78ID:CWAzJ3md0
昨日、兄いと飲んだ
2人で1万飲み食いしててワロタw
兄い、とら婚の無料カウンセリング受けたらしいけど、「あいつら『趣味と結婚の両立』なんて言ってるけど大嘘付きだ。生活変えないと結婚できないと言う」と怒ってた
632名無しさん@引く手あまた
2019/03/17(日) 11:45:27.71ID:q8Ilgc730
未経験はやはり経験者よりはリスクある投資になるだろうから低いスタートになりやすいのだろうね
だからこそ異業種、異職種転職するなら早いほうがいいのだとこの年で初めて転職活動をして思ったw
633名無しさん@引く手あまた
2019/03/17(日) 11:47:21.80ID:6qgsevFY0
履歴書を送って明日で3週間(土日込)
ハロワには不採用の連絡があったか問い合わせたら未だ選考中らしい
書類選考ってそんなにかかるのか?それとも年度末で忙しくて忘れてるのか?
634名無しさん@引く手あまた
2019/03/17(日) 11:50:31.30ID:xuH7N93f0
ここは底辺しかいなくて自分は恵まれてるんだと再確認
やっぱ転職なんてするもんじゃねえな
635名無しさん@引く手あまた
2019/03/17(日) 12:05:32.58ID:qt+/OvfO0
地方の中小企業ハローワーク正社員求人は30代応募可能求人でも、18〜20万はざらだよ。
月給30万以上だと、実務経験者3年以上+◯◯資格所持者、なんてざらだよ。
636名無しさん@引く手あまた
2019/03/17(日) 12:09:08.77ID:BhPl6l8G0
>>628
昇給とベースアップもないからな
637名無しさん@引く手あまた
2019/03/17(日) 12:09:11.14ID:s7PRLXqs0
>>634
ちょ、おまw
このスレ前スレ含めて全部読んでみw
貯金2000万とか、年収700万に内定とか、英検1級持ちとか
Toeic900以上とかゴロゴロいるんやぞww
底辺どころかエリートの集まりやぞ
底辺のふりしてお前みたいなのを釣って遊んでる
だけやぞww
638名無しさん@引く手あまた
2019/03/17(日) 12:14:02.25ID:5AxDdief0
多分このスレで一番俺がど底辺だな ニートナマポ生活そして過去の職歴は出会い系サクラ
639名無しさん@引く手あまた
2019/03/17(日) 12:15:20.63ID:IXG/TxPr0
言い訳ばっかして
選り好みしてねぇで
働けゴミども
640名無しさん@引く手あまた
2019/03/17(日) 12:16:18.07ID:ChEqHENq0
手が汚れない仕事したい
641名無しさん@引く手あまた
2019/03/17(日) 12:24:16.54ID:ERCxY+L80
天気のいい日曜日が一番つらいな
外出ればファミリーがたくさんいるしだからと言って家にずっといるのもきつい
642名無しさん@引く手あまた
2019/03/17(日) 12:26:20.74ID:b0x9YRLG0
>>637
しかも、みんな大卒高学歴のバイリンガル集団だからなw
643名無しさん@引く手あまた
2019/03/17(日) 12:35:28.49ID:t6A23qrQ0
きつい仕事はどうせすぐやめてしまう
644名無しさん@引く手あまた
2019/03/17(日) 12:42:53.18ID:SDFYDjta0
>>639
あなたはどんなお仕事を??
645名無しさん@引く手あまた
2019/03/17(日) 12:49:07.55ID:+VAl3jvL0
未経験者歓迎、幹部候補の募集、意欲&人柄に期待した採用

わかってる、わかってるんだ・・・
でも興味あって応募しちゃった・・・っていうやつ俺以外にいる?
646名無しさん@引く手あまた
2019/03/17(日) 12:52:02.71ID:KOpLxheB0
応募せな前進まないしな
自分は35歳まで未経験可大卒
条件のメーカー応募して
書類、一次選考通過、来週最終が一件

倉庫の検査ピッキング梱包の発送作業
条件ほぼなし
通勤20分のが1件
来週頭に面接だわ
647名無しさん@引く手あまた
2019/03/17(日) 12:54:54.97ID:SrDtBFMY0
>>631
金もないのに食いすぎやろ
648名無しさん@引く手あまた
2019/03/17(日) 12:56:54.75ID:KOpLxheB0
感覚としては書類でこんなクソ経歴じゃなあと思ってても
会社は一回来てもらって面接して人柄を見てみたいという会社もある
もうあるもんしかないんだから当たってくしかないわな
649名無しさん@引く手あまた
2019/03/17(日) 13:45:11.80ID:3NiM2mYg0
>>609
最初はオペレーターだったけど、面接後に「溶接でもいいですかね」って連絡来て
もし断って内定が取り消しになると困るなと思って受けた結果・・
交代勤務はどちらかと言えば得意
前の仕事で7年夜勤してた
>>624
未経験採用だからか17万スタート
650名無しさん@引く手あまた
2019/03/17(日) 13:46:10.26ID:2dP5rAX20
>>586
いや、素材けい
651名無しさん@引く手あまた
2019/03/17(日) 13:48:18.21ID:3NiM2mYg0
>>643
そうそう
652名無しさん@引く手あまた
2019/03/17(日) 13:49:50.05ID:KOpLxheB0
きついってこなせる仕事ならそうでもなくない?
長時間労働、危険作業、重労働、ノルマきつい
このへんか
653名無しさん@引く手あまた
2019/03/17(日) 14:04:58.80ID:3DBh+hyN0
この年なら月収25はないと駄目だろ。10代とかこれまでの経歴無視されてるし今までの経験は無駄と言われているようなもの。
654名無しさん@引く手あまた
2019/03/17(日) 14:06:24.12ID:KOpLxheB0
それも仕事内容によるやろ
施工管理で月30もろたってやりたないし
655名無しさん@引く手あまた
2019/03/17(日) 14:11:37.76ID:HoGrT5UI0
世の中の転職者が
よその会社でも生きるような経歴なり下地を積めてきた奴
いったいどれだけいるんだろうな
656名無しさん@引く手あまた
2019/03/17(日) 14:14:52.32ID:KOpLxheB0
そもそも上でも溶接でてるけどさ
溶接にも種類が色々あって、いわゆる特殊な溶接になると経験生きないからな、難しいから
10年経験ありますからといっても全然できなくてすぐやめちゃうってことはあるらしい
結局は運やね
657名無しさん@引く手あまた
2019/03/17(日) 14:16:31.25ID:AMNOrTAv0
同業者だったり関連の深い業種なら経歴を評価しろってのは解るけど、それだって在職してる社員と同等に扱えってのは無理があるやろ。採用試験で実力は見えんし、既存の社員より高い給料でいきなり雇うなんてこと常態化させたら誰も会社に残らんわけだし。
658名無しさん@引く手あまた
2019/03/17(日) 14:25:24.87ID:SPhOPSO50
同時応募、何社してる?
焦りまくって応募しまくっても意味ないんだろうけど。
659名無しさん@引く手あまた
2019/03/17(日) 14:27:31.35ID:KOpLxheB0
>>658
週に10ぐらい
それぐらいやらな面接いかへん
660名無しさん@引く手あまた
2019/03/17(日) 14:41:46.54ID:SPhOPSO50
>>659
やっぱそんぐらい応募しまくりゃないかんか。
あんまり応募しまくって書類通って面接被りまくったら大変かなと思って。
ちなみに書類通過率どんな感じなん?
661名無しさん@引く手あまた
2019/03/17(日) 14:46:02.13ID:KOpLxheB0
>>660
リクナビNEXTとindeedだけだがだいたい書類通過は5割か4割
そこから選考辞退も含めると一週間に3社面接ぐらいが限度だな

送っても会社によってイマイチなとこもあるし、返事寄越さない糞会社もあるし、こっちも選考してることをわかってない会社多いからな
メールで連絡すりゃいいのに履歴書郵送とか時代遅れなとこも辞退
まず応募せなわからんしな
662名無しさん@引く手あまた
2019/03/17(日) 14:46:51.38ID:9T6AXGLE0
>>637
おまえくさい
しつこい
きえろごみ
663名無しさん@引く手あまた
2019/03/17(日) 14:51:03.91ID:3DBh+hyN0
有能ならホワイト企業に行けばいい
664名無しさん@引く手あまた
2019/03/17(日) 14:51:46.52ID:FgwEUjPz0
応募しなくても分かるダメなところをはじくと、週に2件残ればいい方だなぁ
665名無しさん@引く手あまた
2019/03/17(日) 14:52:48.49ID:SPhOPSO50
>>661
ありがと
捨てる神あれば拾う神ありの気持ちで、どんどん送りつけるわ。
転職活動しんどいけど、だんだん強くなってきた自分がいるのが救いだわ
666名無しさん@引く手あまた
2019/03/17(日) 14:54:28.34ID:KOpLxheB0
>>665
それしかないよな
図太くなってこっちが選んでやってるぐらいのきもちでいいと思う
自分はゲーム好きだからゲーム会社とかのスタッフにも応募したりネタなこともたまにすると息抜きになって楽しいで
667名無しさん@引く手あまた
2019/03/17(日) 14:54:41.27ID:CKxo80410
法律事務所って職歴無し高卒男でも大丈夫?
668名無しさん@引く手あまた
2019/03/17(日) 14:57:09.06ID:AMNOrTAv0
俺は週一切ってるからまだ2件しかトータルで応募してない。書類選考はどっちも通ってて思ったより面接までは行けそうだし、正直応募したいような求人少ないから一個一個に時間書ける方針をとることにしたよ。この辺は人それぞれだろうね。
669名無しさん@引く手あまた
2019/03/17(日) 14:58:13.80ID:KOpLxheB0
とおればな
書類落ちしたら何もやってないのと同じだからなあ
670名無しさん@引く手あまた
2019/03/17(日) 15:15:08.40ID:3DBh+hyN0
>>667
ない
671名無しさん@引く手あまた
2019/03/17(日) 15:15:18.75ID:SPhOPSO50
>>666
息抜きも大事だよな。
良い結果出ればええね。

しかし、この年で転職活動がこんなに厳しいと40,50代だと更に厳しいんだろうなー
672名無しさん@引く手あまた
2019/03/17(日) 15:28:08.75ID:KOpLxheB0
>>671
まあそうなれば厳しいが水準下げるしかないわな
正社員→契約社員
給料20→16万とかな
なんせ働かないことにはどうもならんしなー
673名無しさん@引く手あまた
2019/03/17(日) 15:29:40.76ID:wYtLpLSq0
2010(大学)・12(院)卒の就活亡霊だがブラック短期離職(全部3ヶ月以内)を4〜5社近く繰り返してまともな職歴無いまま31になっちまったよ
新卒で就職できなかったりすぐ辞めて自信なくして引きこもりだった時期もあるけどなんとか頑張るしかないか

常に1人ぼっちで話す空いていないからサポステとかジョブカフェとか通ってるけど応募が怖い
674名無しさん@引く手あまた
2019/03/17(日) 15:30:45.34ID:KOpLxheB0
それはもう正直正社員勤務は無理だろうな…
9時5時の契約社員か時短パートしかないかと
675名無しさん@引く手あまた
2019/03/17(日) 15:33:48.42ID:wYtLpLSq0
>>674
サポステやジョブカフェに週1〜2で通ってるけど大体そう言われとる
長期のブランクもあるしパートや契約から始めるのがベストだって

ちなみに夜勤希望は一切無ぇ
676名無しさん@引く手あまた
2019/03/17(日) 15:35:44.23ID:3DBh+hyN0
>>671
スキルや資格次第
677名無しさん@引く手あまた
2019/03/17(日) 15:36:29.51ID:wYtLpLSq0
職歴全部嘘書けばそれでもいいけど許されねぇよなぁ
678名無しさん@引く手あまた
2019/03/17(日) 15:38:02.65ID:KOpLxheB0
>>675
まあわいも言えた義理じゃないが多分そのほうが楽やと思うし
非正規も今4割の時代、無理して社員やることもないかと
679名無しさん@引く手あまた
2019/03/17(日) 15:44:48.44ID:WtSDrfbM0
>>671
だからこそ仕事は選ばないとね。
何でもいいって感じで転職しちゃうと10年後詰む。
680名無しさん@引く手あまた
2019/03/17(日) 15:52:27.73ID:9zd9QMhB0
俺なんか3年無職だからバイトすら落とされたぞ。
681名無しさん@引く手あまた
2019/03/17(日) 15:53:22.94ID:vH2T/bU60
IT業界の運用監視業務は未経験者も大量に採用しているよ

うちの会社来る?
682名無しさん@引く手あまた
2019/03/17(日) 15:53:52.38ID:wYtLpLSq0
とりあえず定職就いて就活亡霊が成仏できるように頑張るわ

前ある機会があって受けたキャリア・インサイトもかなりはっきりと興味の有無も出てたしな(C・Sがめちゃくちゃ高くてA・Iが低いとか感じで)
683名無しさん@引く手あまた
2019/03/17(日) 15:54:22.25ID:qjl79slk0
年収予想(2019年・最新版)
この年収予想で350万円以下は池沼レベル!
今回の冬ボーナス、昇給が反映されてます。
https://u.nu/37g1

ブラック企業判別(2018年度・最新版)
現役社員の年収、サービス残業の有無など生々しい情報があります!
転職するときは必ず調べてください!
https://u.nu/h7o1
684名無しさん@引く手あまた
2019/03/17(日) 15:55:32.01ID:HoGrT5UI0
>>681
それ正社員で定年までその仕事させてもらえるの?
685名無しさん@引く手あまた
2019/03/17(日) 16:06:48.80ID:YGhVO9nz0
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190317-00010000-newswitch-bus_all
686名無しさん@引く手あまた
2019/03/17(日) 16:08:46.39ID:YGhVO9nz0
>>684
そんなに定年まで働きたいならなんで仕事辞めたの
それが矛盾w
687名無しさん@引く手あまた
2019/03/17(日) 16:08:47.01ID:YGhVO9nz0
>>684
そんなに定年まで働きたいならなんで仕事辞めたの
それが矛盾w
688名無しさん@引く手あまた
2019/03/17(日) 16:14:44.11ID:s3HSAziK0
>>684
そもそもお前は定年まで数十年働く精神はないだろうだってここにいるからな笑
30代なんて価値はないしまともな企業は採用しない
新卒以外価値はありませんよ笑

お前はgmなんだから一生道路工事のバイトがお似合いだ笑
689名無しさん@引く手あまた
2019/03/17(日) 16:16:08.95ID:6LAn3cYa0
IDコロコロゲイジ
690名無しさん@引く手あまた
2019/03/17(日) 16:16:38.90ID:wAU+k8Jf0
>>679
十年後なんて日本残ってるかどうかさえ怪しいぞ
この十年で何起きたか考えてみ
691名無しさん@引く手あまた
2019/03/17(日) 16:18:39.50ID:HoGrT5UI0
末永く働ける会社を求めてみんな長期化してると思ってたけど違うの?
なんか逆鱗に触れる事言ってしまったみたいでゴメンね
692名無しさん@引く手あまた
2019/03/17(日) 16:30:21.95ID:mySZ2K3H0
関東地方の派遣だと時給1500円(以上)あるが、
1500*8H*22日=26.4万(4週8休[土日休み]・単身用寮無料)
週間又は月間求人雑誌で見かけるけど

地方の派遣は900〜1100円だしw
693名無しさん@引く手あまた
2019/03/17(日) 16:34:11.63ID:nFgmOG1g0
行政書士法人ってどうだと思う?
経験積んだら社労士事務所か司法書士事務所に転職しようと思うんだけど
少なくとも工場とか狙うよりは世間体も良さそうだし
694名無しさん@引く手あまた
2019/03/17(日) 16:35:26.68ID:+VAl3jvL0
>>692
4週8休って年休96日しかないやん
何で派遣でそんなキツい仕事やらないといけないんだよって求人だな
695名無しさん@引く手あまた
2019/03/17(日) 16:42:30.15ID:KOpLxheB0
>>693
多分どぎついで
自分が免許あって修行のつもりならありやけどな
そうじゃなきゃ何の得もないと思われ
696名無しさん@引く手あまた
2019/03/17(日) 16:45:55.48ID:R8+rEm5o0
>>681
どんな仕事ですか?
未経験30歳でもいけますか?
離職率は高いですか?
697名無しさん@引く手あまた
2019/03/17(日) 16:46:55.28ID:KOpLxheB0
いやわいの知り合い結構おるんよ会計士とか税理士の友達
基本上が頭硬いややこしい先生みたいな人ばっかやから会社いうよりは丁稚の扱い
免許あって独立前提ならあり思うけどな
698名無しさん@引く手あまた
2019/03/17(日) 16:47:22.11ID:ZIPgd+xF0
>>673
院卒なのにもったいねーな。実家に帰って生活してるんか?
699名無しさん@引く手あまた
2019/03/17(日) 17:00:21.49ID:q98yrbDY0
東京都のインターネット求人(ジョブサイト)をみてると、正社員はあるけど(未経験は)29歳までOK、30歳以上の方も実務経験があれば応じます。
30歳以上が敬遠されてる
700名無しさん@引く手あまた
2019/03/17(日) 17:29:55.10ID:3DBh+hyN0
>>699
何で30歳にもなって未経験雇わなきゃならんのだ
701名無しさん@引く手あまた
2019/03/17(日) 17:30:24.37ID:ib4AWm1d0
>>690
それならむしろあと数年の間に海外でも働ける準備だろ
702名無しさん@引く手あまた
2019/03/17(日) 17:30:51.46ID:b0x9YRLG0
>>691
ならお前は公務員にでもなれやアホ
703名無しさん@引く手あまた
2019/03/17(日) 17:32:39.74ID:s3HSAziK0
>>700
結局30以上なんでどこも雇わないよ

零細やらブラック企業、パート、アルバイト以外採用されませんw
704名無しさん@引く手あまた
2019/03/17(日) 17:33:35.40ID:s3HSAziK0
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190317-00010000-newswitch-bus_all

これが現実
705名無しさん@引く手あまた
2019/03/17(日) 17:39:21.82ID:nFgmOG1g0
>>695
マジで?行政書士なら持ってるけど独立はしないつもり
706名無しさん@引く手あまた
2019/03/17(日) 17:43:51.09ID:ziQNdHuk0
>>705
社労士のほうが求人あるで
給与は微妙だが
707名無しさん@引く手あまた
2019/03/17(日) 17:47:03.33ID:M3OFiK1w0
もう1年無職で何もやってないから適当に受けたブラック会社行くよ
零細企業だけど俺にお似合いだわ、、ほな、、
708名無しさん@引く手あまた
2019/03/17(日) 17:47:35.72ID:qekpjZ3a0
ここにいるやつで学歴あるやつは塾講師でもやっとけ。
709名無しさん@引く手あまた
2019/03/17(日) 17:53:08.64ID:+s9r5fdW0
先生きも〜いとか言われるよ
710名無しさん@引く手あまた
2019/03/17(日) 17:54:15.00ID:hKrSNEOO0
>>681
それって何すんの?
監視ツールからか感知した障害を担当者に連絡して対応を依頼するみたいな感じ?
711名無しさん@引く手あまた
2019/03/17(日) 17:55:19.99ID:b0x9YRLG0
>>708
Jkやjcと仲良くなってパコリまくれるよ
712名無しさん@引く手あまた
2019/03/17(日) 17:56:57.10ID:qAo3CErk0
すまん
この歳でなぜか公務員受かった場合激務部署に放り込まれるとかある?
713名無しさん@引く手あまた
2019/03/17(日) 17:57:26.12ID:b0x9YRLG0
お前ら大卒で英検1級やTOEIC900あるならここ受けろや
https://job.yahoo.co.jp/jobs/detail/affa7366e29ba774686095530a69b9bfb5bae9e904eb37ee961afdacb4f02aca?q=%E8%8B%B1%E6%A4%9C1%E7%B4%9A&;l=%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%83%BD
714名無しさん@引く手あまた
2019/03/17(日) 18:03:10.78ID:vH2T/bU60
>>699

経験者だといえばいいんだよ
715名無しさん@引く手あまた
2019/03/17(日) 18:04:17.89ID:SnzADa0D0
>>713
英語だけなら外大だったから余裕だが、それ以外の求める条件が合わなさすぎて
716名無しさん@引く手あまた
2019/03/17(日) 18:26:39.10ID:wAU+k8Jf0
塾講師の給料ってバイト並らしいな
しかも非正規ばっか
717名無しさん@引く手あまた
2019/03/17(日) 18:27:54.92ID:b0x9YRLG0
>>715
外大出たからって1級やら900やら取れねえよ
718名無しさん@引く手あまた
2019/03/17(日) 18:29:23.00ID:4veEW9+E0
>>716
スポーツクラブのコーチも酷いよね
719名無しさん@引く手あまた
2019/03/17(日) 18:29:27.38ID:Oua5oPBG0
今日のちびまるこちゃんはコミュ力を磨く上で凄く勉強になったわ
720名無しさん@引く手あまた
2019/03/17(日) 18:35:28.40ID:nFgmOG1g0
>>706
社労士も取る予定だけど行政書士事務所で経験あったほうが良いなと思ったわ

問題はそんなにニート上がりにはキツイのかって言うのとまず雇ってくれるのかどうかってことだな
721名無しさん@引く手あまた
2019/03/17(日) 18:41:10.25ID:Oua5oPBG0
>>720
一生妄想してろ
722名無しさん@引く手あまた
2019/03/17(日) 18:42:38.68ID:cHLyGqdB0
諸事情により5年ぐらいお休みしてる人が復帰するにはどんな職種が良いですか?
幸い30代前半ではあります
723名無しさん@引く手あまた
2019/03/17(日) 18:45:17.48ID:KOpLxheB0
>>722
正社員か契約やパートでも変わるけど
夜勤の可否も
724名無しさん@引く手あまた
2019/03/17(日) 18:46:19.66ID:ZJqac70U0
>>722
手遅れです
系列会社の清掃がおすすめです
725名無しさん@引く手あまた
2019/03/17(日) 18:51:02.45ID:Oua5oPBG0
>>722
まず汁男優頑張って男優目指すのがオススメ
売れたら年収1000超えるよ
726名無しさん@引く手あまた
2019/03/17(日) 18:51:51.41ID:V551bJ+f0
はいはい
727名無しさん@引く手あまた
2019/03/17(日) 18:52:37.73ID:nFgmOG1g0
>>721
嫉妬しててワロタ
728名無しさん@引く手あまた
2019/03/17(日) 18:53:17.87ID:V551bJ+f0
はいはい
729名無しさん@引く手あまた
2019/03/17(日) 19:05:46.64ID:URdTOZYa0
>>722
正社員はきつそうだからとりあえず非正規からやり直しながら転職するのがいいと思う
730名無しさん@引く手あまた
2019/03/17(日) 19:11:01.95ID:Pk1qBnJE0
期間工でまずお金貯めれば
731名無しさん@引く手あまた
2019/03/17(日) 19:13:02.00ID:V7yr6JSK0
資格も経験も無い30代が正社員になれるのは不人気職種だけ。
事務職は超人気職種だから未経験だと20代でも狭き門。新卒は別だが。
未経験30代を育ててくれるボランティア精神溢れるホワイト企業なんて存在しない。
未経験30代を待っているのは重労働低賃金のブラック企業のみ。
その中から少しでもマシなのをチョイスするしか無い。
732名無しさん@引く手あまた
2019/03/17(日) 19:17:32.99ID:x5AtYbW10
【中年フリーター】がこのまま高齢化すると日本は悲劇へ
http://2chb.net/r/news/1552806674/
733名無しさん@引く手あまた
2019/03/17(日) 19:26:58.83ID:Oua5oPBG0
>>727
行政書士程度で嫉妬するやつなんていないよ笑
主婦が趣味で取る資格だろが笑

https://imgur.com/gallery/HutPVYa
734名無しさん@引く手あまた
2019/03/17(日) 19:28:01.90ID:3NiM2mYg0
>>703
ほんとそうだと思う
俺の職歴、最初から正社員で入った会社は続かない
人間関係が悪いor仕事が3K、必ずどっちかがダメ
735名無しさん@引く手あまた
2019/03/17(日) 19:34:15.73ID:+s9r5fdW0
キャッシュレスって身近に使ってる人いる?
あまり交友関係ないからわからん
736名無しさん@引く手あまた
2019/03/17(日) 19:36:12.94ID:vH2T/bU60
>>722
中小のITです
具体的には準委任契約(SES)で客先常駐の運用監視のオペレータとか
手取り18万とかですがリーダーは550万以上貰っているようです
737名無しさん@引く手あまた
2019/03/17(日) 19:37:30.93ID:vH2T/bU60
>>703
うちは40代も採用しているようですが
45とか46とか
後は年齢不明の課長とかも介護保険料を払っているから40代でしょうか
738名無しさん@引く手あまた
2019/03/17(日) 19:40:49.51ID:FV+hCEBW0
3K(きつい、危険、きたない)も避けたいけど
6K(きつい、危険、きたない、給料が安い、休暇が少ない、カッコ悪い)はほんとヤダ
739名無しさん@引く手あまた
2019/03/17(日) 19:46:35.27ID:+s9r5fdW0
でもデスクワークも嫌なんじゃないの?
経験ないけどずっと座って画面見てるのは疲れそうだ
740名無しさん@引く手あまた
2019/03/17(日) 19:51:10.35ID:FV+hCEBW0
一日中デスクワークで辛いのは眠気との戦いだな
741名無しさん@引く手あまた
2019/03/17(日) 19:53:06.71ID:ChEqHENq0
デスクワークやってた時は忙しすぎて辞めた
742名無しさん@引く手あまた
2019/03/17(日) 19:54:15.62ID:+s9r5fdW0
3kのとこで肉体労働やってたけど
3時間残業した後に筋トレしてたな
肉体は強化できても精神的な辛さは無理
743名無しさん@引く手あまた
2019/03/17(日) 19:54:37.59ID:qAo3CErk0
20代スレで俺ら人生終わってるとか言われててナイタ
どうするよ?
744名無しさん@引く手あまた
2019/03/17(日) 19:56:57.99ID:FgwEUjPz0
デスクワークも内容次第だよ
画面に向かって集中を持続していないといけないのかとか
デスク枠と言いつつ、各墓所を回って調整する時間が長いのかとか

集中を持続しないといけない仕事なのに電話を受けるのも業務のうちに入ってるとかだと、ホント捗らない
745名無しさん@引く手あまた
2019/03/17(日) 20:16:15.93ID:vH2T/bU60
意外と穴場あるし
ここの人達もうちの会社を受ければ多分通るよ
高齢もいるし前職もろくなのいない
746名無しさん@引く手あまた
2019/03/17(日) 20:19:30.45ID:ChEqHENq0
>>744
まさにそんな感じだったわ
営業から余計な用言われるし
747名無しさん@引く手あまた
2019/03/17(日) 20:33:28.94ID:wAU+k8Jf0
デスクは残業多い傾向だからな
楽だと思われてどんどん仕事回されて到底終わらん量になってるとこばっかりだった
748名無しさん@引く手あまた
2019/03/17(日) 20:39:30.95ID:ERCxY+L80
おいお前らもう桜が咲く直前だぞ
もうすぐ花見だ入社式だ入学式だの言いだすぞ
無職だと死にたくなるわな
749名無しさん@引く手あまた
2019/03/17(日) 20:43:47.51ID:FV+hCEBW0
>>748
それはどうでもいいけど
無職で平成を終え、新元号を迎えたくはないな
750名無しさん@引く手あまた
2019/03/17(日) 20:45:14.32ID:8bPVuFg70
GWだってすぐなんだぜ
751名無しさん@引く手あまた
2019/03/17(日) 20:45:15.65ID:ERCxY+L80
>>749
もう間に合わんだろうな・・・
辛いわ
子供がいる人入園入学進学とかいるんじゃないん?
親としては辛いだろうな
752名無しさん@引く手あまた
2019/03/17(日) 20:47:14.06ID:e8F2NbvC0
明日最終面接だ。
これ落ちたら実家に帰ってバイトでもいいから食い繋ごう。
753名無しさん@引く手あまた
2019/03/17(日) 20:47:51.27ID:FaU43q3E0
32歳でバイトしか職歴ないけど、2割くらい書類通って面接呼ばれる。
ブラックなんだろうけど、どこかで働いて、35歳までにホワイトに転職試みるしかない。
754名無しさん@引く手あまた
2019/03/17(日) 20:52:04.01ID:2+kVS11s0
障害者就労継続支援B型事業所での職業指導員ってどう?
社会福祉主事任用資格ならあるけど職歴はない
755名無しさん@引く手あまた
2019/03/17(日) 20:54:37.44ID:FaU43q3E0
就職氷河期の被害者です
756名無しさん@引く手あまた
2019/03/17(日) 20:55:49.38ID:2+kVS11s0
誰か障害者福祉系経験いない?
757名無しさん@引く手あまた
2019/03/17(日) 21:06:36.26ID:ytiVVZwc0
工場勤務からデスクに転職したけど今度は覚えること多いし頭使うで精神的に来るわ
残業と休日出勤ないのはいいが、それ以外は前の工場のが良かったかもしれん
758名無しさん@引く手あまた
2019/03/17(日) 21:14:01.29ID:dApum0BP0
>>757
運動不足と鬱に気をつけてな
759名無しさん@引く手あまた
2019/03/17(日) 21:20:07.20ID:wAU+k8Jf0
残業ねぇのは最初のうちだけだぞ〜
俺も最初はそう思ってたわ。残業ねぇし仕事楽だし最高じゃんってな
最後は身体ぶっ壊して辞めた
760名無しさん@引く手あまた
2019/03/17(日) 21:26:43.62ID:eLIrvJhV0
>>743
そうかもな。そのスレの奴らがここの仲間入りしないことを願うよ。
761名無しさん@引く手あまた
2019/03/17(日) 21:27:14.87ID:ytiVVZwc0
>>759
そうなんだよな
俺はまだ入って2ヶ月しか経ってないから残業ないけど今まで定時で帰ってる人見たことないわ
みんな何時間残業してんだろ...俺もいずれそうなるんだろうな...
762名無しさん@引く手あまた
2019/03/17(日) 21:29:47.72ID:9T6AXGLE0
最初の数カ月は残業ないよな
今じゃ22時まで残業が当たり前だのクラッカーよ

辛いな社畜は
763名無しさん@引く手あまた
2019/03/17(日) 21:34:01.11ID:ytiVVZwc0
>>758
ありがとう
既に日曜の夜で明日のこと考えたら鬱になるがな...
764名無しさん@引く手あまた
2019/03/17(日) 21:40:55.88ID:WQ2/sd3k0
行政書士事務所で1年やって開業しちゃえ
765名無しさん@引く手あまた
2019/03/17(日) 21:41:31.73ID:KOpLxheB0
明日の履歴書作るか…
766名無しさん@引く手あまた
2019/03/17(日) 21:51:11.81ID:3NiM2mYg0
>>757
事務?IT?
767名無しさん@引く手あまた
2019/03/17(日) 21:53:13.71ID:ytiVVZwc0
>>766
設計や
768名無しさん@引く手あまた
2019/03/17(日) 21:54:19.24ID:ytiVVZwc0
ちな言っとく。設計はやめとけ
769名無しさん@引く手あまた
2019/03/17(日) 21:55:21.83ID:HoGrT5UI0
その内何十〜何百万の損失発生する設計ミスやらかすで
当然賞与に影響ありで
770名無しさん@引く手あまた
2019/03/17(日) 21:55:44.26ID:KOpLxheB0
設計あかんのか?
わい内勤営業希望してたら設計はどうや?って面接で言われたんやけど
AutoCADつかってメーカーで設計するやつ
771名無しさん@引く手あまた
2019/03/17(日) 22:02:01.59ID:wAU+k8Jf0
設計はどの業界でもヤバイ
過労死か鬱が普通にあるレベル
772名無しさん@引く手あまた
2019/03/17(日) 22:02:22.84ID:2+kVS11s0
60歳以上応募可の求人って要は爺婆でも出来るぐらいの求人ってことだよな?
773名無しさん@引く手あまた
2019/03/17(日) 22:06:12.86ID:ytiVVZwc0
>>771
休職中の人が一人いて、あっ...(察し)ってなったわ。なんで設計なんかに転職したんやろ
774名無しさん@引く手あまた
2019/03/17(日) 22:08:02.65ID:HoGrT5UI0
小さい会社だったけど
勤続ある程度したら役職付けられて残業代出なくなるで
当然納期厳守やから間に合いそうになかったら自主的に休日出勤や
775名無しさん@引く手あまた
2019/03/17(日) 22:09:46.10ID:wYtLpLSq0
新卒採用またやりてぇよ
776名無しさん@引く手あまた
2019/03/17(日) 22:17:58.78ID:OTLC1+dL0
>>769
機械設計?
777名無しさん@引く手あまた
2019/03/17(日) 22:18:49.51ID:bdFIU5Hn0
 
【経済】「中年フリーター」がこのまま高齢化する日本の悲劇
http://2chb.net/r/bizplus/1552826004/

【働き方改革】男性の発言制限・飛び級昇進…米国では女性を優遇するための「逆差別」「上げ底人事」は合法★2
http://2chb.net/r/newsplus/1552825733/

【社会】日本人の未婚率が上昇中!結婚しない独身者が増えている理由4つ ★12
http://2chb.net/r/newsplus/1552823212/

【地獄】出生前診断要件の緩和にダウン親の会が猛抗議「ダウン症の子を産んでよかった」「中絶したカップルはトラウマになりますよ」★5
http://2chb.net/r/newsplus/1552821980/

【子育て】悪いことをしたら、叩いてでも分からせた方がいい? 「叩くしつけ」に賛否両論の声★4
http://2chb.net/r/newsplus/1552813625/

【フランス】シャンゼリゼで略奪・破壊 黄色いベスト運動デモ18周目、マクロン大統領休暇中止 ★2
http://2chb.net/r/newsplus/1552816708/
778名無しさん@引く手あまた
2019/03/17(日) 22:19:00.45ID:HoGrT5UI0
>>776
昔勤めてた会社での他所の部署の話しだったり
友人から聞いた話し
両方機械設計だね
779名無しさん@引く手あまた
2019/03/17(日) 22:23:23.23ID:dJZbCjR10
みんな製造業とか受けてる?
780名無しさん@引く手あまた
2019/03/17(日) 22:24:41.65ID:b0x9YRLG0
>>764
行政書士なんて食っていけねえよ
あんな申請業務なんてAIに取ってかわられる仕事だよ
781名無しさん@引く手あまた
2019/03/17(日) 22:25:47.01ID:OTLC1+dL0
>>778
まぁ、設計志望でもないのに突然そんな話があるなら、そっちだよね。

ちなみにおれは建築の設計だから、なにかアドバイス出来たらと思ったんだが、頑張れ。
782名無しさん@引く手あまた
2019/03/17(日) 22:34:33.67ID:K726o9VY0
>>780
典型的な知ったかぶりだな
783名無しさん@引く手あまた
2019/03/17(日) 22:54:59.83ID:xSukOm8a0
【30代】無職の転職活動【長期化】part270 	YouTube動画>1本 ->画像>2枚
784名無しさん@引く手あまた
2019/03/17(日) 23:10:01.10ID:5O+h2Gh00
>>713
すげーな
このスペックに600万しか出さないって舐め過ぎだろう
785名無しさん@引く手あまた
2019/03/17(日) 23:12:33.70ID:ib4AWm1d0
>>784
日本人はスキルじゃなくて身分に給与を払うからな。
ハイスペな他所様よりボンクラの勤務20年の方が給与が高い。
786名無しさん@引く手あまた
2019/03/17(日) 23:17:25.17ID:5O+h2Gh00
ハイスペにたいした給料出さなかったら踏み台にしかされんと思うんだけどな
よほどブランド力のある会社だったらまだしも
787名無しさん@引く手あまた
2019/03/17(日) 23:20:16.90ID:WruMVmMF0
>>780
そんなこと言ってるからいつまで経っても無職なんだぞ
788名無しさん@引く手あまた
2019/03/17(日) 23:35:14.81ID:8uFYKw1J0
年間105日で月給29万と年間121日で月給22万ならどっち取る??
789名無しさん@引く手あまた
2019/03/17(日) 23:37:40.87ID:GRKb+O4h0
独身なら後ろ
790名無しさん@引く手あまた
2019/03/17(日) 23:49:27.58ID:bBUH9ajx0
>>788
ちょっと前まで後者を取る思考だったけど今は前者だな
年間で16日分の休みと引き換えに後者より84万円多く金が手に入ると考えたらな
それに有休5日消化義務もスタートするし合計111日あれば十分だろ
791名無しさん@引く手あまた
2019/03/17(日) 23:51:36.31ID:bBUH9ajx0
間違えた
合計110日かw
792名無しさん@引く手あまた
2019/03/18(月) 00:01:19.22ID:OatWDvjh0
>>790
84万?(笑)82万じゃなくて!?
793名無しさん@引く手あまた
2019/03/18(月) 00:02:27.01ID:OatWDvjh0
>>791
確かに110日休めれば良いよね!
後は残業の多さ次第か…。
794名無しさん@引く手あまた
2019/03/18(月) 00:04:06.60ID:Em0lgYTC0
他の条件一切わからんのにそれだけで比較なんかできないだろ
795名無しさん@引く手あまた
2019/03/18(月) 00:04:45.87ID:PQVjj8V10
無職期間2年の俺だが
全部で4社応募して、そのうち2社が面接まで行った
なかなかいい打率だろ?
796名無しさん@引く手あまた
2019/03/18(月) 00:05:06.22ID:f/flC6kB0
>>785
給料16万正社員、サー残100時間、ボーナスなし、土日出勤あり

派遣30万、残業なし

でも正社員を選ぶ日本人w
797名無しさん@引く手あまた
2019/03/18(月) 00:07:14.45ID:EZm7v5wg0
>>784
舐めすぎなのはお前だろ。
立場わきまえな。
798名無しさん@引く手あまた
2019/03/18(月) 00:07:59.51ID:PQVjj8V10
個人でやってる建築設計事務所みたいなの憧れるよな
でもああいうのはコミュ力ないとダメだろうな
799名無しさん@引く手あまた
2019/03/18(月) 00:10:25.59ID:9bP+tjyZ0
>>795
職種によるだろ
人手不足の業種ならそもそも応募自体少ないから書類選考は形式だけってとこ多いぞ
800名無しさん@引く手あまた
2019/03/18(月) 00:13:17.90ID:f/flC6kB0
>>787
弁護士でも年収300万以下がうじゃうじゃいるのに行政書士なんか仕事ないよw
801名無しさん@引く手あまた
2019/03/18(月) 00:27:02.92ID:60mdNzym0
 
【芸能】デヴィ夫人 年収200万円の人と結婚すすめない「尊敬や愛が消える」 ★4
http://2chb.net/r/mnewsplus/1552836198/
802名無しさん@引く手あまた
2019/03/18(月) 00:39:13.23ID:B2VawAKU0
>>792
日数も間違えちゃったし眠くてそこも間違えてたか?
と一瞬思ったけど月7万円差で12ヶ月分だから84万円で合ってるくね?
まーどうでもいいや寝るわw
803名無しさん@引く手あまた
2019/03/18(月) 00:47:55.69ID:3u3PN64T0
>>786
ハイスペにやらせる高度な仕事なんて外注すればいいんだよ。大学と連携して貧乏博士でもこき使えばいい。それを勤続20年のボンクラが管理して手柄にするんだよ。
804名無しさん@引く手あまた
2019/03/18(月) 01:44:27.43ID:p+YT1r5P0
参考までにお前らの譲れないラインを教えてよ。
年収   〇〇万円以上
年休   〇〇日以上
残業時間 〇〇時間以下
会社規模 〇〇人以上
福利厚生 〇〇は必須
とか、とにかくこれ以下は嫌だってラインを聞いてみたい。
805名無しさん@引く手あまた
2019/03/18(月) 01:51:50.90ID:q1dPZhlK0
>>804
まずは言い出しっぺからどうぞ
806名無しさん@引く手あまた
2019/03/18(月) 02:11:56.92ID:p+YT1r5P0
>>805
へい。
年収300万。年休110日。残業20h以内。転勤なし。
転勤あるなら、400万。
人間関係良好なら105日でもええ。
そんな感じ。あくまで最低ラインね。
807名無しさん@引く手あまた
2019/03/18(月) 07:01:34.99ID:aFl3jVyl0
退職金や企業年金があれば良いなあ
808名無しさん@引く手あまた
2019/03/18(月) 07:04:45.14ID:ruOmXppe0
年収   500万円以上
年休   120日以上
残業時間 20時間以下
会社規模 30人以上
福利厚生 厚生年金基金または確定拠出年金は必須
809名無しさん@引く手あまた
2019/03/18(月) 07:11:05.83ID:p/5Dllcx0
来月から働くから、入社書類来たけど、確定拠出年金っていくらかければいいの?
ググってもコマーシャリズムの記事で小難しいことしか書いてないから、わからん
810名無しさん@引く手あまた
2019/03/18(月) 07:12:08.31ID:f/flC6kB0
あ〜
つらい
苦しい
やりたい仕事がない
811名無しさん@引く手あまた
2019/03/18(月) 07:22:39.87ID:khBIRDJG0
>>800
職歴は?学歴は?資格は?年齢は?
812名無しさん@引く手あまた
2019/03/18(月) 07:24:58.61ID:VEkooKDy0
>>810
やりたい仕事なんかねえよ
宝くじあたったら働かんわ
813名無しさん@引く手あまた
2019/03/18(月) 08:02:28.78ID:pahhG93i0
>>811
キチガイすぎて草
814名無しさん@引く手あまた
2019/03/18(月) 08:04:31.19ID:mombJ/QE0
行政書士で開業して食えるやつはコネと営業力が神レベルなやつだけで普通のやつがマネしても積むだけやぞ
815名無しさん@引く手あまた
2019/03/18(月) 08:07:07.59ID:Hg6H8mMF0
>>810
起業すればいいじゃん
816名無しさん@引く手あまた
2019/03/18(月) 08:17:19.67ID:khBIRDJG0
>>813
職歴は?学歴は?資格は?年齢は?
答えられないぐらいの経歴なのかw

>>814
だから独立しないって言ってるだろ
817名無しさん@引く手あまた
2019/03/18(月) 08:41:47.12ID:/cOkaudO0
>>813
スキルと資格は何があるの?
818名無しさん@引く手あまた
2019/03/18(月) 08:52:50.01ID:vh7nQOBR0
>>816
行政書士程度の資格で有頂天て恥ずかしいわwww
弁護士資格や公認会計士クラスなら確かに凄いけど行政書士ってwww
819名無しさん@引く手あまた
2019/03/18(月) 09:04:02.77ID:khBIRDJG0
>>818
IDコロコロしてんじゃねーぞ39歳職歴無し高卒無資格がww
820名無しさん@引く手あまた
2019/03/18(月) 09:06:27.51ID:u8llt2uR0
>>813
>>814
>>818
単発荒らしが一番格好悪いわ
答えれば良いじゃん
821名無しさん@引く手あまた
2019/03/18(月) 09:11:10.23ID:bJDVXTqp0
ハロワキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
朝はガラガラだな
お前らもっと真面目に活動しやがれよ
822名無しさん@引く手あまた
2019/03/18(月) 09:28:33.06ID:cNcWEDvj0
>>820
お前が荒らしの主犯だろが笑
行政書士君wwww
823名無しさん@引く手あまた
2019/03/18(月) 09:31:03.95ID:cNcWEDvj0
>>820
単発と決めつけて納得ってのが一番恥ずかしい
そんなゴミ資格持っても誰も採用しないよ。
自分見つめ直せw
824名無しさん@引く手あまた
2019/03/18(月) 09:54:44.42ID:u8llt2uR0
>>822
まーたIDコロコロかよw
単発IDは二度と現れることはないんだろうなw
自分の経歴すら言えないのに弁護士や行政書士馬鹿にするアホww
825名無しさん@引く手あまた
2019/03/18(月) 10:26:51.49ID:QZLlELxi0
ハロワは仕事を探す場所じゃないから
826名無しさん@引く手あまた
2019/03/18(月) 10:31:00.51ID:bZuBKAhN0
バカにされてるのはキミだよ笑
827名無しさん@引く手あまた
2019/03/18(月) 11:18:50.10ID:GLzrA9yV0
>>556
中小企業の倒産危機の中、チクチク険悪になっていく、人間関係の中で働くのは疲れた。辞めてしばらく簡単な仕事してた、独身だったかできたことだが。
828名無しさん@引く手あまた
2019/03/18(月) 11:19:22.90ID:9bP+tjyZ0
無職期間が長くなると働く意欲が消え失せるな
829名無しさん@引く手あまた
2019/03/18(月) 11:37:27.11ID:GLGzEZHK0
なんか、月給15万の仕事やってるんだけどさ…楽だし暇だしちょっとパソコンできるだけで英雄言われるしもうここでいいにいよかな
子供部屋おじでもう1000万くらい貯金できてるし
830名無しさん@引く手あまた
2019/03/18(月) 11:38:53.00ID:WPWXyRq00
>>820
職歴は?学歴は?資格は?年齢は? 笑

こんなクソスレでヘラヘラ個人情報晒してる奴の方がキチガイだろw
831名無しさん@引く手あまた
2019/03/18(月) 11:41:39.27ID:GrygThx80
実家に親戚が大量に集まるから
独身ニート子供部屋おじさんつれーわ
832名無しさん@引く手あまた
2019/03/18(月) 11:42:02.64ID:B0HKKjeJ0
>>633
取る気が無い(または補欠の候補)

中古車買う場合を考えたら分かるけど
いい車あったらすぐ問い合わせて予約するでしょ?
興味あったら普通面接ぐらい呼ぶ

新卒採用で忙しい時期だから放置されてる可能性もあるけど
すぐ呼ばれない時点でお察し
833名無しさん@引く手あまた
2019/03/18(月) 11:43:51.76ID:9bP+tjyZ0
>>829
羨ましい
手取り20万無くていいから残業無くて年休120以上の楽な仕事がしたい
834名無しさん@引く手あまた
2019/03/18(月) 11:48:12.66ID:B0HKKjeJ0
>>828
どれぐらい長いんだ?普段何してるの?
835名無しさん@引く手あまた
2019/03/18(月) 11:49:04.88ID:ExPEXU700
とても30代が集まってるとは思えないスレの民度の低さだな
836名無しさん@引く手あまた
2019/03/18(月) 11:50:15.27ID:vnitwhjQ0
>>801
俺はスーパーマーケットの契約社員で去年の年収200万だ。正式には賞与込で198万だけど。
837名無しさん@引く手あまた
2019/03/18(月) 12:00:22.55ID:xPVDs1Y60
貯金1000万円あっても住宅ローンとか残ってないの?
ウチはそんな感じだわ。
仮にローン返したら貯金0になる。辛い
838名無しさん@引く手あまた
2019/03/18(月) 12:06:26.53ID:VYhAA2fX0
住宅ローンはさすがに親が払うだろ
一緒に住んでるとはいえさすがに
子供に負担させたりしないと思うけど
839名無しさん@引く手あまた
2019/03/18(月) 12:07:19.02ID:GLGzEZHK0
子供部屋だし実家ローンはとうに終わってる
840名無しさん@引く手あまた
2019/03/18(月) 12:09:10.08ID:47guFYFq0
やっこさやりたいことが決まった。
34歳で、未経験に行けるか心配だが頑張る。
家賃6万、貯金780万
841名無しさん@引く手あまた
2019/03/18(月) 12:09:11.67ID:DGanrL0g0
ワイ元銀行マン
面接中にどんどん上から目線になるクセがあるらしくて
面接官に「銀行に戻られては?」と二連続で言われる
842名無しさん@引く手あまた
2019/03/18(月) 12:15:29.24ID:Vu1S0LET0
>>840どんなことやりたいの?
843名無しさん@引く手あまた
2019/03/18(月) 12:16:29.65ID:WPWXyRq00
>>840
誰も貯金額聞いてねえボケ
844名無しさん@引く手あまた
2019/03/18(月) 12:17:45.96ID:ONmFoJxI0
>>840
34で未経験挑戦はすごいな
35以上は経験職でも転職厳しくなるから
急いだほうがいいと思う
845名無しさん@引く手あまた
2019/03/18(月) 12:19:26.93ID:nMYiHAU40
>>840
誰も家賃聞いてねえボケ
846名無しさん@引く手あまた
2019/03/18(月) 12:25:43.11ID:47guFYFq0
>>842
介護
847名無しさん@引く手あまた
2019/03/18(月) 12:26:55.19ID:GLzrA9yV0
>>569
違うと思う、ソフトウェアのローカライズや翻訳やってる会社があるからそっちだろ
848名無しさん@引く手あまた
2019/03/18(月) 12:29:09.14ID:8FPKON/r0
無職期間長すぎて人と喋れなくなってきた
コンビニでも喋らないといけなくなると赤面するようになった
849名無しさん@引く手あまた
2019/03/18(月) 12:32:18.68ID:MYNEw9Sv0
>>848
重症
850名無しさん@引く手あまた
2019/03/18(月) 12:35:51.60ID:WPWXyRq00
>>846
介護本気で目指すなら社会福祉士や精神福祉士取るくらいまで頑張らないとな
851名無しさん@引く手あまた
2019/03/18(月) 12:41:37.80ID:FRcwLVdK0
>>835
年収とか資格のオークション始めるIDコロコロ変えてる無職と
スレタイすら読めない池沼社畜が何人か居ついてるからな
852名無しさん@引く手あまた
2019/03/18(月) 12:47:29.75ID:38jQcC3n0
働く気のない頭イカれてるニートも
いついてるような?
853名無しさん@引く手あまた
2019/03/18(月) 12:59:19.68ID:xaFw1kb50
朝から面接行ってきたけど何か嫌な感じだったなー
対応は丁寧だけど暗いというか波長が合わない女の子とご飯行った時の雰囲気を思い出したw
たぶん落ちたし仮に二次面接の連絡きても辞退するわ
あいつらと一緒に働きたくない
854名無しさん@引く手あまた
2019/03/18(月) 13:02:44.55ID:+8ArkVqQ0
あるなそういうとこ
直感て大事よな
わいもいまから面接やけど…
ちな物流系の倉庫の出荷作業
855名無しさん@引く手あまた
2019/03/18(月) 13:06:36.88ID:GLGzEZHK0
アラサー女子の本音はらしい
参考にしたらどうだろう?

売れ残りアラサー女子によるランチミーティングにおいて
「次も誘う気があるなら、デートでは男に全額出してほしい。安いお店でも構わない。
たとえばいぐちで2-3000円請求されるより、鳥貴族で全額出してくれた方がデート後の好感度は上がる」
という結論に達しました。ご査収ください。
142リツイート
481いいね
856名無しさん@引く手あまた
2019/03/18(月) 13:09:20.15ID:+8ArkVqQ0
おばはんに払うなら風俗で若い子に払ったほうが建設的では
857名無しさん@引く手あまた
2019/03/18(月) 13:23:02.17ID:xaFw1kb50
>>854
それだよ、直感の判断は重要だな
面接頑張れ!オレもちょうど物流系受けてるわ今週二次面接
職場も見せてもらったけどそこは印象良くて働きたくなった
858名無しさん@引く手あまた
2019/03/18(月) 13:25:40.55ID:GLGzEZHK0
やっぱ物流とかが多いのかー
大変そうだな…
今の座って好きなときに2ちゃんして昼寝れて月給15万の仕事のが楽だな
859名無しさん@引く手あまた
2019/03/18(月) 13:29:00.44ID:xPVDs1Y60
物流は将来性あるから羨ましい。
爺さんでも働いてるの好感持てる。歳とってもクビにならないって事だよね。
肉体の維持管理だけ大変だろうけど
860名無しさん@引く手あまた
2019/03/18(月) 13:31:34.88ID:+8ArkVqQ0
>>857
そだな
もうえぐいノルマの営業とかやりたくないし
地元なんだけど8時17時で休み126日なんだわ
そっちもいい場所いけるとええな
861名無しさん@引く手あまた
2019/03/18(月) 13:35:32.66ID:qqdr32Nu0
>>681
それってデータセンターのオペレーターか、24時間体制だろうな
862名無しさん@引く手あまた
2019/03/18(月) 13:50:09.27ID:849A0WyW0
物流は将来性ないよなあ
自動化しやすい分野
863名無しさん@引く手あまた
2019/03/18(月) 13:53:23.19ID:Vu1S0LET0
だんだん心のすさんだ状態が固定化されて自分もけったいなおっさんになっていくような感じがしている
864名無しさん@引く手あまた
2019/03/18(月) 14:28:14.94ID:mhOsZ1BP0
役所の臨時職員って、まだ32才で働くようなところじゃないかな?
最長の5年が終わっても再試験で継続可能って書いてあるけど
下手したらその辺の非正規よりも切られるリスクあるのかな
865名無しさん@引く手あまた
2019/03/18(月) 14:45:18.59ID:97y5gEpr0
 
【社会】日本人の未婚率が上昇中!結婚しない独身者が増えている理由4つ ★16
http://2chb.net/r/newsplus/1552879426/

【芸能】デヴィ夫人 年収200万円の人と結婚すすめない「尊敬や愛が消える」 ★6
http://2chb.net/r/mnewsplus/1552879817/

【青森】50代、60代「誰か隣に」/寂しさ、孤独死の不安…婚活問い合わせ増加
http://2chb.net/r/newsplus/1552879399/

【社会】11時間超勤務で心筋梗塞増 リスク1.6倍に
http://2chb.net/r/bizplus/1552872081/
866名無しさん@引く手あまた
2019/03/18(月) 14:55:41.07ID:Kz7cqasX0
工場の倉庫で採用され。
初日から話しかけてもハゴにされ無視。
なんなんだこの人と思った。
仕事は教えてくれないし、それでも気を使って聞いても皆いる前で大きい声で怒鳴りながら教えるし…。

それでも耐えながら頑張って隅々までノートに書いてやっても
機械の設定をちょっと変えればまたやり方がちょっと変わって聞きに行くと。
怒鳴りながらお前は階段のようにすべて教えないとできないのか?。
普通の人は聞かなくても何となくでできるみたいなこと言われた。
[はぁ?そんな天才みたいなことみんなできるのか?]
もう舅のような感じで…精神が過敏になってしまい仕事やめました。。

今考えるとハロワでここを受けるとき進めないと言われた。
ハロワに何で進めないか聞いたら教えてくれないで前辞めた人はダメでもあなたならいいかもしれないと言われた。

ハロワで前に辞めた理由は教えないものなんですか?。
教えてくれれば受けなかったのに。
867名無しさん@引く手あまた
2019/03/18(月) 15:11:14.47ID:WPWXyRq00
>>851
たしかに笑
妄想行政書士おじさんとか笑
868名無しさん@引く手あまた
2019/03/18(月) 15:29:12.41ID:oWK5dRtR0
>>867
あと英検1級、TOEIC馬鹿とかね笑
869名無しさん@引く手あまた
2019/03/18(月) 15:30:09.01ID:tCSbADUe0
ハローワークの正社員求人は「トライアル雇用」以外は最近ほぼ100%書類選考に落ちるなぁ。
正社員狙うなら、週間月間求人雑誌、ジョブインターネット求人、チラシが狙い目だけど、但し給与条件内容が異なったり、労働契約書を請求してもよこさなくて保留したりするけど。
870名無しさん@引く手あまた
2019/03/18(月) 15:30:12.35ID:GrygThx80
新人いじめおじさんいるよな
あれ何なんだろうね
871名無しさん@引く手あまた
2019/03/18(月) 15:43:42.75ID:EpuOCsxB0
この年齢になるとイジメられたら我慢できないよね。家族とかがいれば話も違うんだけど。
872名無しさん@引く手あまた
2019/03/18(月) 16:07:21.16ID:SygQTIWc0
>>866
そもそも止めた理由なんてハロワに行かないでしょ
873名無しさん@引く手あまた
2019/03/18(月) 16:09:57.07ID:SygQTIWc0
成功報酬のエージェントと
ずっと無料で載せれるハロワは採用意欲そんなに高くない
何等かの媒体でお金払って求人掲載してるのが一番面接呼ばれる
874名無しさん@引く手あまた
2019/03/18(月) 16:14:39.17ID:VIQDj6Sg0
無職歴3年2ヶ月(33歳)の俺が某大手引越し会社の正社員採用に応募して内定取れたのよ。
友達に話したらお祝いの飲み会開いてくれて、親父にはお祝い品としてダンベル買ってもらって
じいちゃんからは懐中時計もらって、お袋からは何もなかったけど、ばあちゃんのお仏壇の前で
泣きながら手を合わせてたのを見たのよ。すげー嬉しかったよ。

で、3月16日に早く仕事覚えて営業所長に出世できるように頑張ろうと強い気持ちを持って出社したのよ。
自分のイメージではお客さんとの作業前の段取りの確認・打ち合わせやそれに沿ってバイトや派遣スタッフに指示することだと思ってたんだよ。
それが社員なのに養生テープを敷かされたり、実際にクソ重い冷蔵庫や洗濯機を一人で運ばされたり最悪だよ。
しかもエレベーターない5階建てのボロ団地の5階とかクソ営業の野郎断れよ!!!
うんざりしてると管理人が壁に傷つけたから修理代払えとか知らねーよ。バイトの奴らもサボることしか考えてねーし。
次の日腰痛と全身筋肉痛でベッドから起き上がれずそのまま出勤してない。
求人票にちゃんと書いとけボケ!ちなみに友達にはそれ以降連絡取ってない。
875名無しさん@引く手あまた
2019/03/18(月) 16:16:18.18ID:FNNaYoDk0
働いて金稼ぎたい
876名無しさん@引く手あまた
2019/03/18(月) 16:34:30.21ID:CjHFzGIF0
AIで自動化されて仕事無くなるとか言ってる奴アホだよな。作業が自動化されたって結局は運用管理に人の手が必要だし、作業員だって常駐してなきゃ回せないよ。いくら技術が日進月歩で進んでも俺達が生きてる間にそんな世界にはならんよ。
877名無しさん@引く手あまた
2019/03/18(月) 16:37:11.99ID:+8ArkVqQ0
>>876
日清の工場は一部、全部機械化して人員半分以下にしたそうだ
878名無しさん@引く手あまた
2019/03/18(月) 16:38:27.03ID:SygQTIWc0
そう言ってる人も
100が0になるんではなくて
100が20ぐらいになるって意味で言ってるんだと思うけど
879名無しさん@引く手あまた
2019/03/18(月) 16:39:08.18ID:849A0WyW0
>>876
誰も作業員がゼロになるなんて言ってないよ
激減する
880名無しさん@引く手あまた
2019/03/18(月) 16:41:19.96ID:849A0WyW0
そもそも現代だって機械の恩恵で少ない作業員で運営出来てんだけどな
人海戦術でやってた昭和と比べると
881名無しさん@引く手あまた
2019/03/18(月) 17:25:23.70ID:bXK2cMD30
>>872
横だけど確か失業保険の手続きだったかな?
退職してからハロワ行って手続きする中で退職理由について
会社側が報告してる○○の理由で間違いないか確認されたからハロワに情報あるんじゃね?
882名無しさん@引く手あまた
2019/03/18(月) 17:41:17.68ID:WPWXyRq00
>>870
それは行政書士おじさんだよw
883名無しさん@引く手あまた
2019/03/18(月) 17:45:21.75ID:FSuSu2eW0
バイトなら簡単に決まる…そう考えていた時期が僕にもありました(´Д`)
884名無しさん@引く手あまた
2019/03/18(月) 17:45:34.30ID:Y+nfv2n+0
しばらく無職しててたまに汗かくと汗くさ過ぎるわ
運動してないせいやろな…便秘だし
885名無しさん@引く手あまた
2019/03/18(月) 17:46:58.22ID:v1AnGCxV0
とりあえず明後日にアイシンと豊田自動織機の期間従業員の面接会行ってみる
アイシンは自動車部品製造未経験だから受かるか不安だけど
豊田は未経験でもとは書いてあるけど入社祝金20万ってのはなんか怖い
886名無しさん@引く手あまた
2019/03/18(月) 17:48:10.78ID:FNNaYoDk0
サウナ行けよ汚ねぇな
887名無しさん@引く手あまた
2019/03/18(月) 18:16:28.61ID:SygQTIWc0
>>881
それ自己都合か会社都合の確認だけなはず
888名無しさん@引く手あまた
2019/03/18(月) 18:44:05.20ID:bXK2cMD30
>>887
いや俺の場合だけどハロワの人に見せられた書類に普通に記載されてたで
俺もその理由で間違いなかったから、はいと答えといたけど
参考までに手続きしたのは去年の12月下旬くらいで場所は大阪
889名無しさん@引く手あまた
2019/03/18(月) 18:50:12.91ID:uYSPJzzP0
それこっちから提出する離職票に記載されてる離職理由で間違いないか確認されてるだけだろ
890名無しさん@引く手あまた
2019/03/18(月) 19:21:58.63ID:GHwYPN950
 
【青森】50代、60代「誰か隣に」/寂しさ、孤独死の不安…婚活問い合わせ増加★3
http://2chb.net/r/newsplus/1552903877/
891名無しさん@引く手あまた
2019/03/18(月) 19:23:06.96ID:VEkooKDy0
田舎マジツラい
どうしたらいいかわからない
手取り25万くらいしかもらえなそう
子供部屋おじさんやるしかないな
892名無しさん@引く手あまた
2019/03/18(月) 19:29:15.19ID:vnhPYBr60
最終面接受けてきた。
パニクってしまったので落ちたかな。
実家帰ろうかな。
893名無しさん@引く手あまた
2019/03/18(月) 19:34:20.94ID:ruOmXppe0
俺がIT企業に応募して内定取れたのよ
ところが給料日には給料が出なくて翌月かららしいのよ
おまけにいまだに保険証も渡されなくて手続すらしていない
雇用保険加入の手続きもしてくれない
今月の給料日に果たして提示された給料は振り込まれるのだろうか
厚生年金には加入しているのだろうか
894名無しさん@引く手あまた
2019/03/18(月) 20:05:09.46ID:7cdCKSrq0
>>891
手取り25ってそこそこよ。
こっち九州のそれなりの都会だけど手取りで20行かない仕事ばっかりよ。
895名無しさん@引く手あまた
2019/03/18(月) 20:09:33.51ID:VEkooKDy0
>>894
まじか
日本中で子供部屋おじさん増えるよなあ
896名無しさん@引く手あまた
2019/03/18(月) 20:13:24.56ID:bXK2cMD30
>>889
離職票とは別の書類だったよ
まー何にしてもハロワに会社ごとの退職者の退職理由情報が保存・蓄積されてんじゃね?って話
実際のとこどうなのか、>>866が本当なのかどうかも俺は知らんけど
897名無しさん@引く手あまた
2019/03/18(月) 20:15:58.91ID:vnhPYBr60
>>895
地方なら年収500、東京なら600万超えてない限り子供部屋おじさんでいいと思うけどな。それか社宅あるような会社かどうか。
20代の遊びたい盛りでもない限り実家で金貯める方がいい。
898名無しさん@引く手あまた
2019/03/18(月) 20:17:05.92ID:VEkooKDy0
>>897
子供部屋おじさんやるともてないのが辛い
899名無しさん@引く手あまた
2019/03/18(月) 20:20:07.51ID:vYHFe8RL0
地元で就職したなら、子供部屋おじさんでもいいと思うが、何で叩かれてるか、わからん
900名無しさん@引く手あまた
2019/03/18(月) 20:26:11.96ID:bXK2cMD30
>>899
食費水道光熱費を家に入れて家事を自分でやる、
または家事やってもらってる親に小遣い渡すとかしてれば別に叩かれないだろ
そうじゃないやつが大半だから世間から叩かれてるんだと思う
901名無しさん@引く手あまた
2019/03/18(月) 20:27:56.94ID:+EW3qjl/0
弱いものたちが夕暮れ
さらに弱いものを叩く

そういうもんだ
902名無しさん@引く手あまた
2019/03/18(月) 20:28:40.46ID:SygQTIWc0
>>893
それ労働条件通史著貰ってる?
903名無しさん@引く手あまた
2019/03/18(月) 20:31:57.52ID:vnhPYBr60
>>898
もうそろそろモテとか諦める年代かなって思うわ
904名無しさん@引く手あまた
2019/03/18(月) 20:33:57.21ID:f/flC6kB0
>>894
たんに自慢したいだけだよ笑
905名無しさん@引く手あまた
2019/03/18(月) 20:41:12.92ID:S3NcUg0t0
37歳だけど給与から家賃引かれてるのもあるけど手取り17万とかだよ
906名無しさん@引く手あまた
2019/03/18(月) 20:42:04.80ID:voYtjBJt0
>>892
おつかれ
俺も実家帰ろうか迷い中。1人暮らしは家賃かかるからな
907名無しさん@引く手あまた
2019/03/18(月) 20:43:16.88ID:FRcwLVdK0
>>897
田舎は地方公務員になれなかった場合は親に寄生しないとワープワまっしぐらだよ
30過ぎで手取りが20万行かないのにそこからノルマ分の自爆で更に引かれてとかザラ
車は生活必需品で実家が持ち家じゃ無ければ駐車場代も必要
家賃は安いが物の値段は都会と変わらないし下手したら高いのすらある
908名無しさん@引く手あまた
2019/03/18(月) 20:45:18.34ID:vnhPYBr60
>>907
一応実家は大阪なのでまだマシかなって思ってる。
東京に比べて職種は少ないけど。
子供部屋おじさんなら年収が300万でも何とかなるし。
909名無しさん@引く手あまた
2019/03/18(月) 20:45:55.38ID:zpvw+9DT0
駄目だ志望動機と自己PRが覚えられない…なんでこんな頭悪いんだろうか
910名無しさん@引く手あまた
2019/03/18(月) 20:47:08.26ID:EdzmJUb00
>>866
辞めて正解
911名無しさん@引く手あまた
2019/03/18(月) 20:57:03.38ID:dOF8b1+e0
>>909
声に出して繰り返せ
そこに面接官がいる妄想してな
912名無しさん@引く手あまた
2019/03/18(月) 20:58:00.82ID:cen8ooHs0
>>903
なにいってんだ
30代こそモテ期きてるぞ
実は俺がいまモテ期
最近彼女できたし、実はほかにも女友達は結構いる。
ちなみに彼女はいま24で自慢じゃないが美人だよ

半年前から無職になったけど、いまフリーランスで英語教えたりしてて収入は手取り35万くらい稼げてる。
だから、外で働いてたころより潤いでてきたし精神的にも楽だ。
ただ彼女は俺に外で働いてほしいらしくてね...だから、最近就活始めたよ。
給料は安くていいからとりあえず彼女のために頑張るつもり
お前も頑張ってよ
街コンとか飲み会行って出会いの場を増やしたらすぐ彼女できるぜ。
あと、出会いアプリとかもオススメ
913名無しさん@引く手あまた
2019/03/18(月) 21:12:32.45ID:k9UvkeD30
>>43
ハロワの講座に面接練習ない?
914名無しさん@引く手あまた
2019/03/18(月) 21:15:21.09ID:VEkooKDy0
>>912
札束の風呂で美女と記念写真?
何買えばいいの?数珠?
915名無しさん@引く手あまた
2019/03/18(月) 21:19:21.25ID:sffDxjWB0
仕事しながら転職活動してるやつすごいな、非正規から非正規に転職しようとしてるが在職中は余裕がないわ〜
正規になった方が良いのかもしれんが過去に色々あって疲れたわ
916名無しさん@引く手あまた
2019/03/18(月) 21:21:04.54ID:sffDxjWB0
>>866
こう言うのがゴロゴロしてるよな…
恐ろしい国…
917名無しさん@引く手あまた
2019/03/18(月) 21:22:37.03ID:cen8ooHs0
>>913
街コン行けばコミュ力あがるよ
これガチ
面接とか楽勝になる
918名無しさん@引く手あまた
2019/03/18(月) 21:22:41.47ID:EwkKaR7f0
>>916
韓国は楽園らしいぞ帰ろうぜ
919名無しさん@引く手あまた
2019/03/18(月) 21:24:02.42ID:cen8ooHs0
>>914
いやそんな高飛車なアホな考えじゃなく、真面目に好きな子と付き合えばいいじゃん
920名無しさん@引く手あまた
2019/03/18(月) 21:24:10.07ID:EdzmJUb00
自分だけが食えればいいから非正規でいいんだよな
921名無しさん@引く手あまた
2019/03/18(月) 21:24:55.82ID:cen8ooHs0
>>915
非正規だったいつでも都合悪かったら休めるだろ
転職活動なんて難しくないはずだよ
922名無しさん@引く手あまた
2019/03/18(月) 21:25:07.53ID:VEkooKDy0
>>919
めんどいし子供部屋おじさん続けたい
923名無しさん@引く手あまた
2019/03/18(月) 21:30:18.68ID:cen8ooHs0
>>920
その考えは堕落してるよ
非正規とか正社員とかで今の時代差別しちゃならんけど、正社員ならないにしても稼げる非正規になれ
924名無しさん@引く手あまた
2019/03/18(月) 21:31:19.27ID:EwkKaR7f0
技術派遣ぐらいしかない
925名無しさん@引く手あまた
2019/03/18(月) 21:35:10.42ID:EdzmJUb00
稼げる非正規でイメージしたのは、トヨタの期間工かな
926名無しさん@引く手あまた
2019/03/18(月) 21:36:20.00ID:cen8ooHs0
>>925
トヨタ期間工なんて意味ない

なら技術派遣でもやれよ
927名無しさん@引く手あまた
2019/03/18(月) 21:40:07.50ID:AWlduO6t0
技術派遣笑
928名無しさん@引く手あまた
2019/03/18(月) 21:49:25.82ID:rQGw4LpX0
中小零細か技術者派遣だったら第三の選択肢を考える
929名無しさん@引く手あまた
2019/03/18(月) 21:51:06.90ID:vnhPYBr60
>>912
30代後半なんでもう無理だわ
930名無しさん@引く手あまた
2019/03/18(月) 21:51:11.27ID:YfzadOrQ0
中途って仕事教えてもらえないものなの
初めての転職で中途に対する厳しさをしって絶望してる
辞めたいよ辛すぎる
931名無しさん@引く手あまた
2019/03/18(月) 22:00:14.37ID:pXOPhSTe0
>>830
ID真っ赤にしてふぁびょってるお前も同じくらいキチガイだぞ
932名無しさん@引く手あまた
2019/03/18(月) 22:02:34.21ID:cen8ooHs0
>>929
無理じゃないよ
頑張れよ
933名無しさん@引く手あまた
2019/03/18(月) 22:04:01.97ID:f/flC6kB0
>>931
また湧いてきたか
荒らしは巣に戻れ
934名無しさん@引く手あまた
2019/03/18(月) 22:04:09.40ID:EdzmJUb00
>>930
未経験枠か経験者枠かで変ると思う
935名無しさん@引く手あまた
2019/03/18(月) 22:05:15.50ID:cen8ooHs0
>>928
中小零細なんて大手派遣より年収安いしサー残もあるぞ
936名無しさん@引く手あまた
2019/03/18(月) 22:06:45.45ID:pXOPhSTe0
>>933
お前にアンカーつけてないのになぜお前がファビョる?

あっ…察し
937名無しさん@引く手あまた
2019/03/18(月) 22:06:53.11ID:SYTjL/IS0
>>909
音読は大事だ
改良点も見えてくる
938名無しさん@引く手あまた
2019/03/18(月) 22:09:44.40ID:YfmZIxli0
>>565
バツイチで2回目の結婚のワイ、やはり後悔中
939名無しさん@引く手あまた
2019/03/18(月) 22:11:06.84ID:+8ArkVqQ0
なんでまた結婚したんや…
940名無しさん@引く手あまた
2019/03/18(月) 22:15:40.93ID:tRe49gST0
>>934
未経験枠だよ
941名無しさん@引く手あまた
2019/03/18(月) 22:16:21.89ID:pXOPhSTe0
キチガイ煽り厨でした
荒らしはてめーじゃんw
やっぱ人は自分が言われたら傷つく言葉を吐くって真実なんだなw


796 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2019/03/18(月) 00:05:06.22 ID:f/flC6kB0
>>785
給料16万正社員、サー残100時間、ボーナスなし、土日出勤あり

派遣30万、残業なし

でも正社員を選ぶ日本人w

800 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2019/03/18(月) 00:13:17.90 ID:f/flC6kB0
>>787
弁護士でも年収300万以下がうじゃうじゃいるのに行政書士なんか仕事ないよw

810 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2019/03/18(月) 07:12:08.31 ID:f/flC6kB0
あ〜
つらい
苦しい
やりたい仕事がない

904 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2019/03/18(月) 20:33:57.21 ID:f/flC6kB0
>>894
たんに自慢したいだけだよ笑

933 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2019/03/18(月) 22:04:01.97 ID:f/flC6kB0
>>931
また湧いてきたか
荒らしは巣に戻れ
942名無しさん@引く手あまた
2019/03/18(月) 22:19:36.08ID:T0ZK6h7y0
>>930
わいも経験あるけど
だったら未経験雇うなよ的な扱い受けたらすぐ辞めるにかぎるよ
こっちも神経やられるし時間の無駄
943名無しさん@引く手あまた
2019/03/18(月) 22:38:14.35ID:vnhPYBr60
>>942
前職でそういう扱い受けて早期退職したな。

人事はノルマあるからとりあえず雇うけど、現場はこんなウゼーやついらねえよって感じなんだろな。
よっぽど人当たりが良くて気に入られるやつ以外未経験中途とか無理ゲーだろ。
944名無しさん@引く手あまた
2019/03/18(月) 22:40:04.99ID:vnhPYBr60
>>932
ちょっと太っちゃってぜい肉を落とさないと女と付き合うところまで行かないわ
945名無しさん@引く手あまた
2019/03/18(月) 22:41:44.91ID:f/flC6kB0
>>941
おまえ1日中監視員してんの?
荒らしは消えれ
946名無しさん@引く手あまた
2019/03/18(月) 22:46:22.53ID:f/flC6kB0
>>820

ほらお前だろwww
947名無しさん@引く手あまた
2019/03/18(月) 22:47:24.90ID:Sncea9BX0
>>941
可哀想だからやめてやれよww
948名無しさん@引く手あまた
2019/03/18(月) 22:47:52.84ID:f/flC6kB0
>>860
>>813
職歴は?学歴は?資格は?年齢は?
答えられないぐらいの経歴なのかw

>>814
だから独立しないって言ってるだろ
1 ID:khBIRDJG0(2/3)
949名無しさん@引く手あまた
2019/03/18(月) 22:51:50.62ID:f/flC6kB0
行政書士法人ってどうだと思う?
経験積んだら社労士事務所か司法書士事務所に転職しようと思うんだけど
少なくとも工場とか狙うよりは世間体も良さそうだし
返信 1 ID:nFgmOG1g0(1



面白いね行政書士なのにwwwww
950名無しさん@引く手あまた
2019/03/18(月) 22:53:43.94ID:/5sxQ3QZ0
ID:f/flC6kB0が必死すぎてワロタ
951名無しさん@引く手あまた
2019/03/18(月) 23:04:04.92ID:kdjikJhG0
どんぐりの背比べ
両方アホだろ...
952名無しさん@引く手あまた
2019/03/18(月) 23:09:11.67ID:849A0WyW0
お前らが技術派遣って言うから
大手のメイテックとテクノプロ受けたら落ちた件
953名無しさん@引く手あまた
2019/03/18(月) 23:10:49.72ID:i4inIopH0
今募集かけてるとこなんてドブラックだろ
普通人事は入社式やら部署移動、4月からの法改正対応でてんてこ舞いだわ
それでも面接してるってどんだけ人いねーんだよ
954名無しさん@引く手あまた
2019/03/18(月) 23:15:14.06ID:kdjikJhG0
>>952
メイテックは年収高いし、未経験ノースキルは採用しないよ
955名無しさん@引く手あまた
2019/03/18(月) 23:15:29.15ID:+8ArkVqQ0
通年採用よりマシやろ
956名無しさん@引く手あまた
2019/03/18(月) 23:29:39.37ID:pXOPhSTe0
>>947
>>950
なんか惨めを通り越して哀れだよなこいつ…
ガイジ怖すぎるわ
957名無しさん@引く手あまた
2019/03/18(月) 23:29:56.66ID:L987qEBr0
>>864
人いないからほとんど継続になる
958名無しさん@引く手あまた
2019/03/18(月) 23:33:47.48ID:kdjikJhG0
>>956
マウント取るのに必死なんだよ
きっと現実ではどんな人かは想像つくね...
959名無しさん@引く手あまた
2019/03/18(月) 23:45:30.28ID:tYowoHj20
>>958
どうせ派遣でもやってるんじゃないか笑
960名無しさん@引く手あまた
2019/03/18(月) 23:59:56.73ID:yIwiHUVe0
 
【社会】日本人の未婚率が上昇中!結婚しない独身者が増えている理由4つ ★17
http://2chb.net/r/newsplus/1552907261/

【芸能】デヴィ夫人 年収200万円の人と結婚すすめない「尊敬や愛が消える」 ★7
http://2chb.net/r/mnewsplus/1552908212/

【青森】50代、60代「誰か隣に」/寂しさ、孤独死の不安…婚活問い合わせ増加★3
http://2chb.net/r/newsplus/1552903877/l50
961名無しさん@引く手あまた
2019/03/19(火) 00:17:21.91ID:J5j6VArh0
職歴、学歴、年齢知りたがりのガイジおじさんはいつも笑いを提供してくれる🤣
962名無しさん@引く手あまた
2019/03/19(火) 00:37:29.92ID:nF/gsmz90
営業やりたくないとすると、シフト制の仕事するしかないな。
963名無しさん@引く手あまた
2019/03/19(火) 00:45:14.15ID:ac+gs7Ia0
>>961
技術派遣ガイジと英検1級ガイジも付け加えてやれww
964名無しさん@引く手あまた
2019/03/19(火) 00:49:18.34ID:WP016HU60
中小零細企業の正社員やるくらいなら大手の技術派遣は悪くないよ
まあ俺たちは受からんけど
965名無しさん@引く手あまた
2019/03/19(火) 00:53:33.98ID:cTzYWMG80
>>961
>>963
ガイジはお前らだろ
年齢、職歴、学歴も言えない底辺
能無し無職の分際で派遣馬鹿にするカス野郎
英検4級すら取れなそうな無能クズ
966名無しさん@引く手あまた
2019/03/19(火) 01:36:21.35ID:PE0mEA7p0
俺、中学の時に受けた英検準2級あるしィ!!!!!!
967名無しさん@引く手あまた
2019/03/19(火) 05:15:50.21ID:+Lfz8ofM0
英検4級で笑いを取りにくる愉快なおじさん
968名無しさん@引く手あまた
2019/03/19(火) 06:21:28.61ID:qvcG4K6G0
>>962
ITの運用監視オペレーターだったら残業ないよ
969名無しさん@引く手あまた
2019/03/19(火) 06:49:45.40ID:8gSUQ+8C0
職業訓練のチラシをハロワで見るけど・いみあるの>っと思ってしまう。

俺は仕事しながら、mosのエクセル、ワード、介護、介護事務、危険物、フォークリフト、玉掛け、あとは車の免許もってるけど
車の免許とフォークリフト以外はすべてユーキャンなどで眠い目をこすりながら勉強して取ったけど・。
無職になった今、資格関係受けても経験がないから何の役にも立たない。

面接のときあなた資格沢山あるねといわれるだけ。

だからハロワの職業訓練で資格を習得しても役に立つとは思えない

世の中資格より経験や本格的に専門学校などで何年も勉強するかじゃないとだめだと思ってしまう
970名無しさん@引く手あまた
2019/03/19(火) 07:11:15.13ID:Q/ZVf9vh0
>>969
次スレすでにたってるよ
971名無しさん@引く手あまた
2019/03/19(火) 07:13:38.73ID:Q/ZVf9vh0
なんか他人に対する批判ばかりで攻撃的な荒らしが多いな?
学歴、資格、年齢、行政書士ガイジくんみたいなのwww
972名無しさん@引く手あまた
2019/03/19(火) 07:46:19.77ID:yTeLQoFj0
人事と現場の考え方違うと入ったこっちがつらいんだよな
今それに近いから分かるけど
採用してくれた人はいい人なんだけど
一緒に仕事するわけじゃないし
973名無しさん@引く手あまた
2019/03/19(火) 08:43:17.40ID:aI7p9wgg0
まああるあるやな
だから面接で現場の責任者みたいなん同席して見極めるんやろ
974名無しさん@引く手あまた
2019/03/19(火) 11:11:33.96ID:Kg5wOUIL0
>>873
金払って募集してるんだからな。。
975名無しさん@引く手あまた
2019/03/19(火) 11:17:25.67ID:hLi7AN8/0
もうトラックでもやるしかねーよ
976名無しさん@引く手あまた
2019/03/19(火) 11:35:28.54ID:hf1wFUnZ0
30歳は今の現代10代よりも劣るから企業側からすれば用無しだろうな、一概に言えないが親が全てだな
977名無しさん@引く手あまた
2019/03/19(火) 12:20:47.62ID:0UYtxy5g0
真面目な話なんだけど現住所、本籍が被差別部落だと
就職で差別されるって今でもあるのか?
東京で仕事してたけど自己都合で辞めて今実家暮らし
地元(部落)周辺で就活してるけど洒落にならんレベルでお祈りされてる
単純に俺の経歴が汚点になってるだけかもしれんが
978名無しさん@引く手あまた
2019/03/19(火) 12:20:57.75ID:30wJl+6g0
最終面接の結果、29日までに引き伸ばしとか勘弁してくれよ。
15日に受けて2週間も生殺しのされるとわ。
前向きに考えておこう。
979名無しさん@引く手あまた
2019/03/19(火) 12:23:09.45ID:/3FfzmIN0
>>978
ハローワークとかでも結果は14日後と書かれてる所あるからまあそんなもんじゃない?
受かってるといいですね
980名無しさん@引く手あまた
2019/03/19(火) 12:23:47.46ID:hZXD9x/30
>>977
あるとかはっきり言う会社あるわけないだろw
まぁ言わないだけで田舎では普通にあると思うけど・・
981名無しさん@引く手あまた
2019/03/19(火) 12:25:51.04ID:/3FfzmIN0
>>976
俺はリーマンショック世代の30歳だけど確かに当時やばかったな
ただ自分はそれだけじゃなく親が毒親なので無知の自分の考えが全て正しい逆らったら暴力するって考え方してたから怖くてそれに従っていたらいつのまにか派遣やってたわ
親は今俺が派遣やってるのが俺のせいだと思ってるらしい
982名無しさん@引く手あまた
2019/03/19(火) 12:27:17.13ID:rdqfH1Wx0
>>977
基本的にない
零細企業ならあるかもしれない
983名無しさん@引く手あまた
2019/03/19(火) 12:33:29.16ID:tpSk2mjw0
医者の子供が医者のように
大企業勤めの子供は総じて大企業勤めだと思うわ
984名無しさん@引く手あまた
2019/03/19(火) 12:34:38.95ID:3WDYqHsL0
>>971
プライドの高い派遣みたいなスレあるけど賃貸である以上正社員より派遣社員が上とかよく分からん書き込みしてる奴と同一人物かもね。
985名無しさん@引く手あまた
2019/03/19(火) 12:37:51.04ID:hf1wFUnZ0
>>981
そう、けど世間からするば学歴重視のエリートしか求めてないわけで這い上がるには険しく、だから犯罪や良くない方へ行く。施設長殺害が正に良い例、海外紛争だと金が無いから娘を売り飛ばすからな
986名無しさん@引く手あまた
2019/03/19(火) 12:39:19.92ID:ZyDdb0OR0
>>984
このスレでも妙に派遣推ししてる奴いるな
技術派遣、技術派遣連呼してる奴
987名無しさん@引く手あまた
2019/03/19(火) 12:41:01.82ID:30wJl+6g0
>>979
それ最終かい?
ハロワ行ったことない
988名無しさん@引く手あまた
2019/03/19(火) 12:43:39.08ID:Q/ZVf9vh0
>>984
正社員でも中小零細ならまだ派遣の方が稼げるからだろ
989名無しさん@引く手あまた
2019/03/19(火) 12:50:52.08ID:RBn9bqWC0
派遣を馬鹿にするな
必死で頑張ってるんだぞ!
990名無しさん@引く手あまた
2019/03/19(火) 12:52:13.83ID:YEN5+TKn0
>>981
意味不明でワラタ
派遣やっているのはお前自身のせいだろ
991名無しさん@引く手あまた
2019/03/19(火) 12:52:18.90ID:/3FfzmIN0
>>987
いやそこまでは書かれてないけどハロワは基本的に面接が何回もあるようなところは少ないのでいきなり最終の面接の事かと思いますよ
992名無しさん@引く手あまた
2019/03/19(火) 12:54:12.78ID:+PLMhHr20
>>989
マジそれな
ここの無能無職より派遣のほうが遥かにマシ
終身雇用が崩れた今の時代正社員が安泰とは限らない
993名無しさん@引く手あまた
2019/03/19(火) 12:55:15.70ID:30wJl+6g0
>>991
いきなり最終とかそんなこあるのか。
都市伝説かと思っていた
994名無しさん@引く手あまた
2019/03/19(火) 12:56:42.95ID:tpSk2mjw0
ITなんて正社員でもほとんど技術派遣みたいなもんだし
ITに限らず技術系は正社員でも客先での業務ある求人ばかりだし
その辺は見てきた業界の価値観の違いじゃねえの?
995名無しさん@引く手あまた
2019/03/19(火) 13:02:29.15ID:2KSDKHtp0
手取り20万茄子無しなのに面接三回とか誰も行かなの明白なのは
ハロワの案件稼ぎだよな
996名無しさん@引く手あまた
2019/03/19(火) 13:10:12.30ID:7utydRb50
正社員になってない&なれない言い訳マンが派遣を自慢するのは実に滑稽。
それならここで最終に進む人とか内定勝ち取る人のほうがよっぽど有能
997名無しさん@引く手あまた
2019/03/19(火) 13:12:51.41ID:tpSk2mjw0
思うんだけどさ
正規・非正規の区分じゃなくって
プロパーか下請けかで分けた方がいい気がしてきわ
998名無しさん@引く手あまた
2019/03/19(火) 13:14:25.81ID:CqncOsXtO
流石反日糞業者スレ
スピードは早くても900レスは荒らし不快無駄な絶望レス
999名無しさん@引く手あまた
2019/03/19(火) 15:40:38.07ID:AO7i/sl10
>>996
偉そう口叩いてもおまえは無職だろが
バイト、パート、派遣で今働いてるやつ以下ということを認識しような笑
1000名無しさん@引く手あまた
2019/03/19(火) 15:41:54.21ID:AO7i/sl10
>>990
おまえは無視のgmだろが
派遣にすら採用しれない惨めな廃棄物w
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7日 18時間 7分 54秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

ニューススポーツなんでも実況



lud20250330033406ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/job/1552307641/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【30代】無職の転職活動【長期化】part270 YouTube動画>1本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
書類選考面接後の結果待機総合136
経歴詐称の正しい方法55日目
【職業訓練】ポリテク 81【一年未満】
40代の再就職 その146
ビルメンのスレ多すぎだろ!!!
経歴詐称の正しい方法83日目(ワッチョイ)
政府は氷河期世代への無条件救済措置を採るべき38
40代の再就職 その87
経歴詐称の正しい方法78日目(ワッチョイ)
私立大学職員になろうぜPart58
マイナビ転職 Part45
セントラル警備保障(CSP)ってどうよ? その25
経歴詐称の正しい方法75日目(ワッチョイ)
40歳以上失業中で内定取れなくて狂いそうな人80人目
40代の再就職 その91
試用期間での退職 第64日目
北海道の転職事情3
労働基準法を勉強しよう
書類選考面接後の結果待機総合122
初出勤から職場に溶け込むまで42日目
40代の再就職 その119
【一号警備】常駐警備に転職43
【30代】無職の転職活動【ワッチョイなし】part329
【一号警備】機械警備に転職 2
零細企業の現実 part49【再建】
朝起きたら鬱だ…会社行きたくない…337日目
職業訓練についてマジメに語ろう Part101
【コロナ】セイコーエプソンRev56 【コロナ】
50代以上におすすめの転職エージェントってどこ?
北海道の転職事情2
@京王設備サービスについて語ろうぜ@ガンプラ3
はたらいく
富山県の女性求人について情報交換するスレ
経歴詐称の正しい方法56日目
【20代】無職の転職活動【令和の氷河期】Part105
【年金機構】
【本スレ】ビルメンテナンスPart.456【ワッチョイ】
関東のブラック会社
朝起きたら鬱だ・・・会社行きたくない・・292日目
ゆとり平成の馬鹿タレ世代が転職とか
【30代】無職の転職活動【長期化】part291
【30代】無職の転職活動【長期化】part317
【20代】無職の転職活動【氷河期再来】Part93
朝起きたら鬱だ…会社行きたくない…409日目
■■■27歳職歴なしからの就職part25 終焉篇■■■
40代の再就職 その67
葬儀屋に転職したけど質問ある?
ブラック過ぎて転職活動出来ないアドバイスくれ
40代の再就職 その151
【偽装請負】アイエスエフネットでどうよ その37
40代の再就職 その127
転職回数が多すぎる人 Part.7
高卒フリーター1年目のわいが転職しようと考えて2週間経ったんだが
新聞記者(一般紙)辞めた(い)奴らの転職活動・55面目
ハローワークの求人票、約4割が「虚偽」だった…!
☆鉄道業界ってどうよPart14☆
★★★フィット産業(FIT)を語る PART-9★★★
35歳超45歳未満の転職サロン Part350
おーい!ハローワーク行ってる?Part488
経歴詐称の正しい方法81日目(ワッチョイ)
経歴詐称の正しい方法82日目(ワッチョイ)
滋賀の転職事情 その26
絶対に辞めない!
40代の再就職 その72
商業高等学校
16:57:51 up 4 days, 6:09, 0 users, load average: 6.87, 7.39, 7.41

in 0.059612989425659 sec @0.059612989425659@0b7 on 041205