◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

偏差値48の高校からマー関受かったけど質問してや ->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1514296182/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格
2017/12/26(火) 22:49:42.68ID:lKSQSLB2
・本格的に勉強したのは夏休みから(それまでは部活三昧)
・模試は秋まで全F
・周りはアホばかり

なんでも聞いてや
2名無しなのに合格
2017/12/26(火) 22:50:15.40ID:bSMO5kO5
なんでそんな高校行ったん?
3名無しなのに合格
2017/12/26(火) 22:51:51.73ID:lKSQSLB2
>>2
中学の時は部活やりまくってたから馬鹿やったんや
推薦もらえる公立がそこくらいやったから消去法
4名無しなのに合格
2017/12/26(火) 22:53:03.23ID:bSMO5kO5
>>3
公立で推薦もらえるんか!?県とまでは言わんから地域教えてほしいンゴ
5名無しなのに合格
2017/12/26(火) 22:53:58.28ID:lKSQSLB2
>>4
部活でそれなりに成績出してたからもらえたぞ
東海地方
6名無しなのに合格
2017/12/26(火) 22:55:36.24ID:bSMO5kO5
はえ〜それはすごい 環境とか辛くなかったか?
7名無しなのに合格
2017/12/26(火) 22:55:47.10ID:VUPMFJML
ワイの同級生も普通の偏差値50の高校から関大通ってたわ
まぁその辺の大学までは自分で何とかできるしな。よう頑張ったやん
8名無しなのに合格
2017/12/26(火) 22:56:39.79ID:lKSQSLB2
受かった大学
・青学、法政、立命、南山、中京
落ちた大学
・同志社、明治

俺の方法なら今からでもワンチャンあるかもだし聞いてや!
9アン
2017/12/26(火) 22:57:04.21ID:0LT/i0hQ
自称マーカンは絶対クワンカンデェリツのどっかだからな
多分関大やろ?
10名無しなのに合格
2017/12/26(火) 22:59:01.56ID:lKSQSLB2
>>6
毎日の様にボーリング、サッカー、カラオケ、ウイイレの誘いあったし辛かったわ
周りはほとんどFランか専門学校やったしな

俺は塾の自習室に引きこもったわ
困ったら教えてくれるしマジで有能やった
11名無しなのに合格
2017/12/26(火) 22:59:37.05ID:lKSQSLB2
>>9
書いたし見てよ
同志社、明治は無理だったが
12名無しなのに合格
2017/12/26(火) 23:00:33.55ID:DGUvY2oE
今から間に合うかな
13名無しなのに合格
2017/12/26(火) 23:01:07.16ID:lKSQSLB2
>>7
偏差値50以下からその辺受かるとマジでスーパースター扱いやからな
エアプちゃうから断言できるわ
14名無しなのに合格
2017/12/26(火) 23:01:37.57ID:tCeIAU9e
似てるな、偏差値37から医学科行ったけど世界が変わったわ
15名無しなのに合格
2017/12/26(火) 23:01:46.51ID:0LT/i0hQ
>>8
と思ったらマジモンのマーカンで草
デェシシャワタクはデェシシャ自称するから違うってわかってたけどマーカン両方乱れ打ちしてたとは思わなんだ
16名無しなのに合格
2017/12/26(火) 23:02:30.43ID:DGUvY2oE
ちな全統で偏差値50弱
あと関関同立ってどんな雰囲気?
17名無しなのに合格
2017/12/26(火) 23:02:50.81ID:VUPMFJML
偏差値50切ってくると勉強する奴がマイノリティになってくるもんなぁ
高校生にとって周りに流されないということがどれほど難しいか
18名無しなのに合格
2017/12/26(火) 23:02:50.88ID:lKSQSLB2
>>12
今模試どんくらいや?
英語120(リスニング除く)、現文70、社会70くらいとれてたらワンチャンあるで
英語120未満なら無理やろな
19名無しなのに合格
2017/12/26(火) 23:05:48.35ID:lKSQSLB2
>>15
マー関にもコツがいるからな
俺が受かったのは例外なく現文(もしくは漢文)、英語、社会のセンター利用で圏内だった大学や
古文完全に捨ててたからセンターこけてたら立命と青学(総合政策)以外は無理だったわ
20名無しなのに合格
2017/12/26(火) 23:06:34.17ID:DGUvY2oE
>>18
英語はちょうど120くらいやな
現文は80で社会60くらい
ワンチャンあるってことか
21名無しなのに合格
2017/12/26(火) 23:07:37.06ID:lKSQSLB2
>>16
青学は受験で行ったけど噂通りなんかオシャレやった
俺が今通ってる大学はチャラいのもマジメもいる普通やと思うわ
22名無しなのに合格
2017/12/26(火) 23:08:08.01ID:5+5lFXdC
立命産社とか関大堺ならアレやけどそれ以外ならやるやん
23アンタニキ
2017/12/26(火) 23:08:19.40ID:0LT/i0hQ
謙虚そうで好感持てるわ
どっかのデェシシャガイジみたいになったらダメだで
24名無しなのに合格
2017/12/26(火) 23:09:39.29ID:lKSQSLB2
>>20
行けるぞ
俺も年末までそれくらいやった
コツは古文がいらない大学をセンター利用で出すこと
立命、法政(国際法)、青学(総合政策)、関大(社会なんちゃら)
は古文いらんからオススメやで
25名無しなのに合格
2017/12/26(火) 23:09:51.84ID:QWrZIjDt
ぶっちゃけそのくらいの偏差値の高校ならマー関は毎年上位5%くらいは出る。そこらへんの高校から国立は本当にすごいけどな。
26名無しなのに合格
2017/12/26(火) 23:09:53.28ID:DGUvY2oE
なんとか受かりたい
産近甲龍は嫌だ
27名無しなのに合格
2017/12/26(火) 23:12:53.95ID:lKSQSLB2
>>17
冬ぐらいからは応援してくれるようになったわ
定期試験でカンニング提供したりしたしな笑

学校の図書室だけは行ったらアカン、結局友達おるから
28名無しなのに合格
2017/12/26(火) 23:14:01.91ID:DGUvY2oE
>>24
一般じゃなくてセンター利用がコツなのか
今までセンター対策なんてしてなかったけど始めようと思う
社会は今から詰めていくとして、英語はどうしたら伸びるか分からない
どう勉強した?
一応単語とか文法はある程度覚えてる
29名無しなのに合格
2017/12/26(火) 23:14:02.05ID:lKSQSLB2
>>22
産社も最近ムズいらしいぞ
福祉はゲロ甘らしいが
立命自体コスパ良すぎやわ

ちな立命
30名無しなのに合格
2017/12/26(火) 23:16:17.21ID:DGUvY2oE
>>17
その通りだわ
周りに関関同立志望なんて全然いないし、推薦でもう大学決まってたりショボい大学狙ってる奴しかいない
31名無しなのに合格
2017/12/26(火) 23:18:26.35ID:lKSQSLB2
>>28
センター利用がオススメなのは、それぞれの赤本を本気でやらんくてよくなるし、古文不要なとこや
立命なら古文と社会ムズ過ぎやし、青学も英語が特殊やった
センターなら毎年一緒やし、そもそも俺は古文捨ててたから
あと立命はセンター併用とかいう変則もあるしオススメ


英語は速読英単語、1日長文3問(音読、読解完璧に)、ポレポレぐらいかな?
今は単語帳とネクステみたいな文法やる時期じゃないし
32名無しなのに合格
2017/12/26(火) 23:22:52.97ID:lKSQSLB2
>>28
速読英単語は音読して繰り返すと飛躍的に長文にも強くなるからオススメ
今はとにかく解答見ながら構文を把握して音読する事やね
結局長文取れなきゃ点数取れないから
33名無しなのに合格
2017/12/26(火) 23:24:32.31ID:lKSQSLB2
>>23
なんやそいつ
同志社はプライド高いのは有名やししゃあない
34名無しなのに合格
2017/12/26(火) 23:25:20.18ID:DGUvY2oE
>>31
なるほど
確かに立命の社会はまともに解ける気がしなかったし、センターならそれだけで全大学行けるな

ポレポレまでやったのか

ありがとう、頑張ってみる
35名無しなのに合格
2017/12/26(火) 23:27:18.17ID:DGUvY2oE
>>32
音読も大事なのか
36名無しなのに合格
2017/12/26(火) 23:28:05.85ID:lKSQSLB2
>>34
なんかの事故で社会92とか取れたらセンター併用受けたほうがいいで
確かセンター後に願書出せるし、ボーダーがやたら低かった気がする
頑張りや
37名無しなのに合格
2017/12/26(火) 23:29:25.09ID:lKSQSLB2
>>35
音読繰り返すと文章見ただけである程度内容が頭入ってくるようになる
これガチやからな!
めっちゃ解くスピード早なるで
38名無しなのに合格
2017/12/26(火) 23:30:11.80ID:IFXZX4Zb
立命行きたいンゴ
ちなセンター得点率英語150国語82政経73
過去問はまだ解いてない
立命館対策ってなにに重点置いたらええんや?底辺学部でええ
39名無しなのに合格
2017/12/26(火) 23:33:14.78ID:lKSQSLB2
>>38
ガチで余裕やん
国語は現文だけの対策本かって全時間現文やるのもありやで
そしたら8割取りやすいし、立命は全部現文だけや

英語が特殊やからそこに慣れとく事やな
確か立命専用英語本売ってるぞ、俺も買ったし
産社の福祉は糞甘いし入り易いともっぱら評判
40名無しなのに合格
2017/12/26(火) 23:40:13.12ID:z+lX6nFH
イッチは全部センター利用で受かったんか?
41名無しなのに合格
2017/12/26(火) 23:42:27.88ID:lKSQSLB2
適当に探してたら今もあって草
懐かしいわ


偏差値48の高校からマー関受かったけど質問してや 	->画像>3枚
42名無しなのに合格
2017/12/26(火) 23:44:16.63ID:IFXZX4Zb
>>38
福士は流石にやりたくないンゴ・・・
古典捨ててセンター利用に命かけろってことか?でもセンター現文は5割の時もあれば9割の時もあってかなり不安定なんや
センター古典は15〜35くらい
43名無しなのに合格
2017/12/26(火) 23:44:39.95ID:lKSQSLB2
>>40
青学は普通に受かったで
立命はセンター利用とセンター併用、法政はセンター利用で受かって普通は落ちた

ほぼセンターやね
明治と同志社はセンター出さず特攻して死んだわ
44名無しなのに合格
2017/12/26(火) 23:45:18.64ID:aCGftF20
イッチは結局どこいったん?立命?
45名無しなのに合格
2017/12/26(火) 23:46:27.27ID:lKSQSLB2
>>42
それなら尚更現文だけにした方がええんちゃう?
120分か90分か忘れたが丸々現文だけやったら結構取れるぞ
俺もこの方法で本番9割越えたし
46名無しなのに合格
2017/12/26(火) 23:46:52.00ID:lKSQSLB2
>>44
せや
立命楽しいぞ
ちな衣笠
47名無しなのに合格
2017/12/26(火) 23:47:23.81ID:wc2DO3TT
【速報】中国が中朝国境地帯に50万人規模の難民キャンプ設営を指示 米の攻撃容認か ・
http://2chb.net/r/news/1514298189/
48名無しなのに合格
2017/12/26(火) 23:53:31.53ID:lKSQSLB2
質問減ってきたし俺が立命のいい所書くわ
・下宿生の比率が半分くらい←これはホンマに最高や!狭い地域に友達が密集してるからチャリさえあれば遊び放題
・内部生、推薦が多い←最初はなんやこれ…ってなったが逆に言えば俺頭いいやん!ってなる。後は友達の友達も作りやすい。
・バイト候補が近所にたくさんある←これも京都ならではの利点や!東京とかでは電車でバイト先に通ってるらしいがチャリだけで京都は余裕


勉強は知らん
49名無しなのに合格
2017/12/26(火) 23:54:38.23ID:zrc9rn3l
>>45
なるほどなあ・・・ちなみに受かった時の3科目のセンター得点率教えてくれん?
あと出願した学部と受かった学部も頼む
50名無しなのに合格
2017/12/26(火) 23:57:08.17ID:v0QvtOUH
その程度で自慢とは甘いわ
偏差値41から同志社、立教やぞ
51名無しなのに合格
2017/12/26(火) 23:57:40.42ID:v0QvtOUH
訂正高校から
52名無しなのに合格
2017/12/26(火) 23:58:09.61ID:VUPMFJML
とはいえ都市圏の偏差値50と田舎県の偏差値50じゃ全然違うんだけどな
53名無しなのに合格
2017/12/26(火) 23:59:12.12ID:lKSQSLB2
>>49
いいぞ
英語168(リス28)、国語92?(古文漢文0←適当に穴埋め)、日本史84

立命←センター利用(法、産社)、センター併用2科目(法)
青学←センター利用(総合文化政策)、普通日程
法政←センター利用(国際法)、普通日程(法×、キャリアデザイン○)

こんな感じや
54名無しなのに合格
2017/12/27(水) 00:00:02.75ID:ejQ8dmXQ
>>52
やるやんけ
俺は名古屋の隣やし都市圏やな(白目)
55名無しなのに合格
2017/12/27(水) 00:03:09.47ID:ZdrX1+Ec
>>53
すごE
立命はセンター利用しか受けてないんか
ぶっちゃけワイは立命セン利狙ってガチるかセンターは滑り止め用ぐらいにして立命の一般対策するのどちらが受かりすいと思う?学部はどこでもええ
56名無しなのに合格
2017/12/27(水) 00:03:36.55ID:ZdrX1+Ec
id変わったけど>>38
57名無しなのに合格
2017/12/27(水) 00:05:10.81ID:ejQ8dmXQ
>>55
一般対策は止めたほうがいい
俺のバイト先に同志社受かって立命落ちた奴いる
そんくらい一般の立命はコスパ悪い
センターがぶっ飛んで楽なだけかもしらんが
58名無しなのに合格
2017/12/27(水) 00:05:54.38ID:JBGrt6gv
>>53
え、センター利用って意外と低いのか
特に青学の総合政策って一般難しいから意外だわ
リスもいるやろ確か
59名無しなのに合格
2017/12/27(水) 00:06:21.31ID:bQisy6Hx
>>48
それって同志社でも同じなんじゃ…(困惑)
60名無しなのに合格
2017/12/27(水) 00:07:59.10ID:ejQ8dmXQ
>>58
青学の総合文化政策って唯一古文いらんとこやろ確か
センターで受けたか怪しいが四年前やし許して
とにかく受かったのは確実やで
61名無しなのに合格
2017/12/27(水) 00:08:46.84ID:ejQ8dmXQ
ID変わってるが俺がイッチや
62名無しなのに合格
2017/12/27(水) 00:09:44.08ID:ejQ8dmXQ
>>59
同志社は内部生言う程多くないやん
まぁ立地とかは完敗やから同志社の方がいい大学やでそら
63名無しなのに合格
2017/12/27(水) 00:18:29.14ID:FkfYhMDv
ワイは関学志望なんやがセンター利用の対策もしといた方がええの?

センター利用受かる気しないから対策何もしてなかったんやけど
64名無しなのに合格
2017/12/27(水) 00:20:32.06ID:ejQ8dmXQ
>>63
関学ってセンター難しいやろ確か
そもそも俺の管轄外やすまんな

なんで関学志望なん?
65名無しなのに合格
2017/12/27(水) 00:20:55.30ID:6sQ/yAQ3
>>57
サンクス
とりあえずセンターまではセンター対策だけするわ
現代文のおすすめ参考書とかなんかあるか?小説の用語問題も落とすんやが
66名無しなのに合格
2017/12/27(水) 00:26:50.63ID:ejQ8dmXQ
>>65
俺がやったのはこれ
薄いしめっちゃ読みやすいから、これと現文の過去問やるだけ
漢字は結構対策してたしすぐに8割は取れるようになった
国語は冬まで対策適当やったけど、センターの現文対策だけしとけば一般も問題なく取れるで


偏差値48の高校からマー関受かったけど質問してや 	->画像>3枚
67名無しなのに合格
2017/12/27(水) 00:26:54.92ID:FkfYhMDv
>>64
そうなんか
センター利用おすすめはどこなん?
特に理由はないかな
68名無しなのに合格
2017/12/27(水) 00:27:14.59ID:FkfYhMDv
>>64
そうなんか
センター利用おすすめはどこなん?
特に理由はないかな
69名無しなのに合格
2017/12/27(水) 00:28:22.66ID:ejQ8dmXQ
>>67
何回も書いてるけど立命
ネットでボーダーとか書いてあるし調べるといいで
マジで緩すぎでぶっ飛んでると思うわ
70名無しなのに合格
2017/12/27(水) 00:30:42.00ID:14OPZU/k
関学歴史は問題形式がセンターに近いから教科書に忠実な暗記を求められるイメージあるわ
実際は数学で受けたから合ってるか分からんが
英語はセンターよりちょい難ぐらいか?
国語は普通。
71名無しなのに合格
2017/12/27(水) 00:36:49.97ID:FkfYhMDv
>>6センター併用ってのがいいの?
72名無しなのに合格
2017/12/27(水) 00:41:15.91ID:lk9uWXYA
同志社の質問受け付けるでー
73名無しなのに合格
2017/12/27(水) 00:44:58.71ID:ejQ8dmXQ
暇やし今度は立命(衣笠)の悪いとこ書くわ
・キャンパスが山←電車の最寄り駅が糞雑魚、チャリでもちょっとキツイ
・喫煙所が狭い←全面禁煙(大嘘)を謳いながらヤニカスポイ捨て祭り
・無駄にキャンパスが広く建物が多い←移動が面倒なんじゃ!
・暑い寒い←京都やししゃあない
74名無しなのに合格
2017/12/27(水) 00:46:07.20ID:ejQ8dmXQ
>>48
食い付きが少なくてさみC
75名無しなのに合格
2017/12/27(水) 00:53:40.85ID:6sQ/yAQ3
>>66
サンクスやで
明日にでも買ってセンター対策ガチっていくわ
76名無しなのに合格
2017/12/27(水) 00:59:49.87ID:KFa6GqN6
>>73
衣笠は愛新覚羅溥儀の全面寄付で建てられた由緒あるキャンパスなんだから文句言うなや
77名無しなのに合格
2017/12/27(水) 01:06:55.84ID:ejQ8dmXQ
>>76
ほーん
西園寺公望しか知らん
78名無しなのに合格
2017/12/27(水) 01:20:05.08ID:VwaskxcU
英語 最高9割
日本史 最高8割6分
国語 最高7割だけど間に合う?
青学志望
79名無しなのに合格
2017/12/27(水) 01:48:46.11ID:6sCr9dpI
>>72
チャラい奴多いですか?
浪人はどれくらい?
高校の偏差値なんぼ?
ちな法学部志望
80名無しなのに合格
2017/12/27(水) 02:01:31.96ID:TWcY0kHx
>>79
大学デビュー多い感じ
高校の偏差値50半ば
浪人は学部にもよるけど法は多いときく
81名無しなのに合格
2017/12/27(水) 06:56:42.16ID:P468mG7e
同志社君は自分でスレたてようね
82名無しなのに合格
2017/12/27(水) 12:38:17.18ID:YXqecbbK
>>29
関学にコンプないの?w
83名無しなのに合格
2017/12/27(水) 12:44:55.98ID:UgaATNzj
俺も偏差値50の高校から立命受かったから親近感わくわ
なお多浪
84名無しなのに合格
2017/12/27(水) 12:49:07.18ID:d904xMue
わいも偏差値48の高校から立命受かったで
よろしくニキー
85名無しなのに合格
2017/12/27(水) 15:10:34.56ID:ejQ8dmXQ
>>78
余裕やろ!
86名無しなのに合格
2017/12/27(水) 15:10:49.80ID:ejQ8dmXQ
>>84
やるやん
87名無しなのに合格
2017/12/27(水) 17:08:10.50ID:Fuyt3v6G
ワイも偏差値45の高校やで
ちなMarch死亡
88名無しなのに合格
2017/12/27(水) 17:51:10.84ID:DSEe5UpA
偏差値38万の高校でmarch目指してるンゴ
来月初めて模試受けるから応援してくれや
89名無しなのに合格
2017/12/27(水) 18:22:42.65ID:6sQ/yAQ3
センター過去問現代文時間いっぱい使って解いたけど76点やったンゴwwwwwwもう終わりやね…
90名無しなのに合格
2017/12/27(水) 21:12:08.20ID:evtaoA5s
>>76
衣笠民だけど金に物言わせて広小路に戻してほしい
91名無しなのに合格
2017/12/29(金) 10:04:16.59ID:Y3m8vLBZ
>>1
偏差値48の高校で関関立に合格するのはさほど珍しくないけれど
マーチは希少だぞ
本当にマーチ合格したのか?
92名無しなのに合格
2017/12/30(土) 19:13:45.30ID:5Q1C92p0
センターなんて取れる気せんから一般立命突撃するわ
93名無しなのに合格
2017/12/31(日) 17:42:56.18ID:AAGFZFoj
三十年近く前に偏差値48の県庁所在地公立から一般で日大行ったけど、二年間合格体験記が母校の進路指導の冊子に載ったな。推薦の地元駅弁合格者以上だった。
94名無しなのに合格
2018/01/02(火) 19:40:17.84ID:f+uLKBdn
マーチと関関立は難易度がまるで違う
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250217200901
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1514296182/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「偏差値48の高校からマー関受かったけど質問してや ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
偏差値40代の高校から現役で北大総合文系、慶應文他マーカン受かったけど質問ある?
偏差値52の高校から早稲田受かったけど質問ある?
偏差値70の高校から東京一駒受かったけど質問ある?
偏差値50の高校から現役で早稲田受かったけど質問ある?
偏差値51のゴミクズ高校から現役で早稲田受かったけど質問ある?
ガチ偏差値30台から国立大受かったけど質問ある?ちな高校の偏差値が30くらい
偏差値50の高校から早稲田合格したけど質問ある?
偏差値70台の高校からFランに進学したけど質問ある?
みん高で偏差値55の高校から慶應に現役合格したけど質問ある?
偏差値48の高校から浪人して東工大に行ったけど質問ある?
偏差値40台前半の高校から現役で早稲田(一般)合格したけど質問ある?
偏差値50の高校から早稲田受かったけど、質問ある?
高校の偏差値より大学の偏差値のが高いやつ(私立大学文系学部禁止 底辺校から早稲田ならあり)
偏差値55の高校から横国だけど質問ある?
偏差値48の高校から同志社目指してるけど質問ある?
偏差値70超の高校から東工大に行った私めに質問してください
わい去年低偏差値高校から現役でマーチ受かったんだけどさ
去年偏差値40の高校からニッコマンの者だけど質問ありますか
偏差値40台の高校から早稲田受かった
偏差値40台の高校からMarch受かったが凄いんか
大学の偏差値の基準に厳しく高校ガバガバの受サロ民
偏差値30台の高校から偏差値50くらいの大学に一般入試受かった場合
偏差値52-3くらいの高校から指定校でニッコマ行ったけど正解だよね?
偏差値58のド田舎高校から現役で慶應理工受かったったwwwwwwwww
田舎の偏差値50の高校から塾なしで名大機航行ったけどなんでも質問答えるよ
偏差値50の公立高校から塾なしでE判の名大機航に受かったワイに質問ある?
偏差値70の高校で無勉ほぼビリだったけど底辺高校のトップ層より進学先よかった
【偏差値の謎】慶応法学部の合格者出身高校にトップ校がいない事実
偏差値45底辺高校からマーチ
弟が偏差値76の高校通ってるけど質問ある?
偏差値33から青学と法政受かったけど質問ある?
偏差値41から1年で東大受かったけど質問ある?
高1の数学偏差値29&日大E判定&学年最下位から現役で大阪市立大経済受かったけど質問ある?
勉強した覚えがないのになんとなくマー関受かったけど質問ある?
家から1番近い高校の偏差値www
偏差値40代の高校から産近甲龍っていけるもん?
偏差値38の高校から現役で理科大行ったゾ〜
偏差値65の高校から50の私立大学って妥当?
偏差値70高校「ワイらは自称進やから〜」
高校(中学)の偏差値以上の大学に受かったやつ
偏差値70の高校から二浪東海大理系だけど
偏差値50の公立高校から関大って勝ち組?
偏差値49の高校からMARCHって行けるもんなの?
偏差値50付近の高校から早稲田って難しいの?
早稲田って偏差値45の高校からも大量合格するよねw
高校偏差値70ワイ、芝浦しか受からないwwww
偏差値73の高校から筑横千って恥ずかしい?
偏差値70の高校から地方公立大学に行く訳だが
偏差値40台の高校からMARCHに行く方法を教えて
偏差値50前半の高校生だけどニッコマ受かった
偏差値55の高校から偏差値60の大学てきびしい?
偏差値50未満の高校から東大京大合格っているん?
札幌の偏差値40あるかわからない高校2年生だけど
偏差値55の高校から一橋現役合格した人いたんだけど
高校偏差値70位上とかないと国立全然受かっとらんやん
中堅高校って偏差値で言うとどこからどこまでなの?
友達の進学先から高校偏差値と俺の進学先を当てるスレ
【悲報】同志社、偏差値40の近江兄弟社高校から大量推薦
偏差値38の高校卒の俺が国立大学に一般入試で受かった話
偏差値70の高校のビリが高3春から早慶目指すスレ
うちの学校に来てた指定校晒すから高校の偏差値当ててくれ
高校偏差値40代から同志社合格したからアドバイスします
偏差値55のアホ高校から関西大学って割と受験成功したほう?
高校受験とか、偏差値50ある状態からなら2ヶ月ガチってどこでも受かるよな
この時期模試で偏差値40台だったけどセン利でマーチ受かったけど質問ある?
19:16:05 up 40 days, 20:19, 0 users, load average: 87.73, 72.41, 73.30

in 1.2324299812317 sec @1.2324299812317@0b7 on 022309