◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

科目絞った方が難しいから国公立>私立はナンセンスだと思う ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1548041570/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格
2019/01/21(月) 12:32:50.69ID:QPzh3mEi
広島大だけど、龍谷の過去問解いても受かる気しなかったわ
やておきシリーズや学校の課題でMARCHや関関同立の過去問出るけどまったく解けれんかった
センター7科目の方が埋め合わせきくし、ある程度の実力(7割前後)ある人は私大を侮れないと薄々気づいてるはず
2名無しなのに合格
2019/01/21(月) 12:33:56.77ID:duVhHsaG
結局数学が人並にできるかできないかだから

出来るやつは国立の方が入りやすい
3名無しなのに合格
2019/01/21(月) 12:35:11.86ID:nETP82fe
どんなに
「僕はザコクなんて行きたくない!僕が行きたかったワタクが軽量入試だったからそれに対応しただけで、
センターも多科目も数学もやればできる!やらなかっただけだ!」
と言ったって

ワタク当局が、全学部統一入試だの、A日程だのB日程だのC日程だの、A方式だのB方式だのC方式だの、
英語もしくは英語国語だけ必須で他は選択科目だの、
1科目入試だの2科目入試だの3科目入試だの、センター利用だのセンター利用だけでやたらある方式だの、
とにかく必死こいて軽量入試やお気軽に受けられる方式ばかり導入して受験生迎合してる時点で、
まともな国立入試からのあぶれ者がお客様だって示しているも同然

一人ひとりの受検生が戦略的に捨てるとかできるけどあえて捨てるとかそういうことではなく
「捨てさせる入試設定をわざわざ大学が設けてる」時点でそれが全てというわけ
4名無しなのに合格
2019/01/21(月) 12:35:41.23ID:nETP82fe
ワタクによると
科目数(科目負担)が少なくて高い偏差値を取る方が科目数が多い状態でそこそこの偏差値を取るほうが難しいらしいw

だったら受験生人気を得るために、ワタクはこぞって全面的に多科目入試を導入するんだよなあ
ところが真実は真逆で、ワタクとしてのレベルが下がれば下がるほど科目負担が軽くなる
国立も同じ

つまり実際は、

沢山の科目なんてやりたくない!
特に理系において理科2科目や文系において数学をやるのがとにかく嫌だ!

という需要がとてつもなく強いということだ

科目数が多い状態で得意科目で苦手科目の不出来をカバーする
じゃなく
苦手科目や手が回らない科目の不出来が、まだマシな科目の出来を完全に潰す
という受験生が圧倒的に多いということだ

だからワタクがあんなにこぞって軽量入試をするんだね
5名無しなのに合格
2019/01/21(月) 12:36:22.78ID:nETP82fe
こういう
科目数が多いほうが得意科目で不得意科目をカバーできるし、
少数科目で高い偏差値を取るよりも多科目でそこそこの偏差値を取るほうが簡単だ
少数科目だと苦手科目を作れないし、全て高い偏差値を取らないといけないから難しい

という言説はただの妄想だというのがよくわかる

馬鹿経済学者が言うような
"税金や社会保険料を上げれば上げるほど、国民の社会保障や年金医療財政への信頼性が高まって
国民の財布の紐がゆるくなり景気が良くなる"
という真実や世の中で実際に起こっている現象と逆行しているレトリックと同じなんだね

ワタクロジックだと、科目数を増やせば増やすほど1科目辺りの負担が下がって受験生人気が高まることになるねw
なら、下位ワタクほど受験負担が軽いのはなぜだろう
6名無しなのに合格
2019/01/21(月) 12:37:01.15ID:L3ynuDlo
国立から私立は行けるけど逆は不可能
これで議論終わり
7名無しなのに合格
2019/01/21(月) 12:38:17.55ID:5rd51sxx
そりゃ広島じゃなあw
しかも文系
8名無しなのに合格
2019/01/21(月) 12:54:18.74ID:fnsKTzA1
龍谷が解けないってどういう状況か分からない
9名無しなのに合格
2019/01/21(月) 13:03:24.21ID:cxvQZ765
県名ザコク公立は間違いなく論外
10名無しなのに合格
2019/01/21(月) 13:03:50.41ID:aVppJSVo
>>6
コスパで言えば早慶一強なのに五科目シコシコやって宮廷以上目指す方が頭固い。
宮廷未満じゃマーチ以下。社会的評価は東京一工で早慶と同列。そもそも国立目指す奴が頭悪い。これで議論終わり。
11名無しなのに合格
2019/01/21(月) 13:15:25.10ID:D9uCr3Jh
私立の問題難しいけど案外なんとかなるぞ 現役時代立命館受けて悲惨だったけど受かってた
12名無しなのに合格
2019/01/21(月) 13:29:07.89ID:YmgtW6LP
中堅国立を念頭に取り組む人にとってワタクどうこうはどうでもいいことね
国立前期出願先はただひとつ
そこに意識が向きすぎて滑り止めに気を取られるようでは本末転倒
ワタクは専願が有利
多くの人がそう捉えてそちらに傾くのですもの
中堅国立を本命に据えるなら国立専念に傾けるべきね
前期出願は幸いにもセンタ自己採点後
個別での出題傾向との相性あるいは動物的な勘など自身にしか解りえない感覚もあることでしょう
とことん検討を重ね気持ちをスッキリさせたうえでの出願
これこそ今もっとも求められることね
13名無しなのに合格
2019/01/21(月) 14:35:47.66ID:olAhXHt4
広島は中堅どころか準難関国立扱いだし、数学も出来ないと厳しいだろ
研究力も宮廷には遥かに劣るが高い部類だし、ザコクとは一線を画してると思う
マーチをバカに出来るレベルとは思えないが、マーチよりは上だろう

>>6
5S辺りのマーチ合格率って結構悲惨だぞ
ニッコマでさえ中堅学部以上は微妙だ
14名無しなのに合格
2019/01/21(月) 14:38:09.21ID:b2RvfIAQ
↓早稲田と千葉大の就職力は同レベル(これが現実)

https://toyokeizai.net/articles/-/187597?page=4
https://toyokeizai.net/articles/-/200354?page=4

企業就職率+公務員就職率+医療就職率
早稲田 37.3%+6.0%+0%=43.3%
千葉大 18.0%+19.5%+7.2%=44.7%
15名無しなのに合格
2019/01/21(月) 14:43:21.32ID:P9zxCGU8
なお筑波目指すワイ2次に数学使わない
16名無しなのに合格
2019/01/21(月) 16:53:41.21ID:nHF62lO0
難易度の高いワタクwwwコスパ悪すぎwww
国立理系(できれば旧帝東工大筑波)かワタク文系に推薦やAOでサクッと合格を決めるのが賢いね
17名無しなのに合格
2019/01/21(月) 17:15:52.29ID:oV0D0LrJ
スレタイの前提からおかしいじゃん。
やっぱワタクって馬鹿だねw

科目手広くやるのが簡単って言うなら
やってみればいいw
数学1A、2B、理科2科目あたりまで含めてよwww
18名無しなのに合格
2019/01/21(月) 17:16:45.95ID:8B3l9yM+
>>10
なにもそこまでコンプレックス持たなくても
19名無しなのに合格
2019/01/21(月) 18:38:04.94ID:2b/626Kx
そもそも私大の入試が国立より難しいという傾向はない
20名無しなのに合格
2019/01/21(月) 19:02:42.68ID:2XEaIcDM
ワタク  →→ 山本美月、北川景子

ザコク  →→ ブルゾン、大久保
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250121082447
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1548041570/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「科目絞った方が難しいから国公立>私立はナンセンスだと思う ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
お前ら、子供は小学校から私立に行かせた方が良いよ 公立は動物園状態で子供の精神衛生上良くないぞ 障害者もいるし
私立は早慶除いたらセンター利用が一番楽だと思う
国公立行けなかったらワタクより専門行った方がマシ?
東京等全国的に私立は国公立落ちの受け皿
国公立大学VS.主要私立大学←戦争やったらどっちが勝つの?
【センター試験】平均点がアップした主要科目 今年の国公立大も文高理低の出願に
国公立と私立の比較って
私立理系です←国公立落ちかな?
高校の国公立VS私立って地域毎に違うよな
国公立・私立の学費の差 立命館蹴り滋賀大
なるべく少ない科目で行ける国公立大教えてください
<<国公立・私立 薬学部受験生総合スレ>>
私立専願にして科目絞るべきなのかこのまま5教科やり続けるのか
国公立私立ごっちゃまぜ医学部ランキング誰か作ってくれ
私立文系は過半数、対して国公立理系は12%ほどしかいない
【悲報】都立日比谷高校さん、国公立医学科20名、私立医学科34名と私立医で稼ぎはじめる
部活(週6)やりながら国公立受かったやつ
地方国公立薬って地底工とかより難しいの?
東大・京大・国公立大医学部への合格者が少ないと思う都道府県
生活保護になりたいか?普通働いた給料で生活していた方が楽しいと思うが。
現実的な説明があった方がしっくりきて分かり易いと思う
嵐の会見が完璧だったんだけどベビメタも脱退会見した方が良かったと思う
どぶろっくの「もしかしてだけど」のネタって自意識過剰だから誰か教えてあげた方が良いと思う
国立北見工業大学、センター3科目60%二次試験なしで合格可能。国立大でこんな簡単でいいの?落ちるほうが難しいだろ
早慶文系より公立薬学部の方が難しい
ワタクって国公立に受からなかった間抜けのくせに
早慶 3科目と旧帝3科目だけならどっちの方が難しい?
国公立蹴り私立進学というレアアースを集めるスレ
私立の偏差値を国公立の偏差値と比べる方法を考えるぞ [無断転載禁止]
共和党vs民主党、地方国公立vs東京有名私立、分かり合えないw
上位私立に居ると、そりゃあ分不相応だが国公立見るとき上位を見て比較したいわな
「令和」ってすっかり定着したよな。最初聞いたときは違和感あったけど慣れると良い元号だと思う。これに決めた安倍のセンス凄いわ
地方の国公立大学でよくないか 学費安い・就職強い・入るの難しくない
「シャウエッセン」←マジで日本最強のソーセージだと思うよ・・・焼くより茹でた方が良いよね
これってどっちが難しいと思う?
まともな人生送りたいなら国公立・早慶以上の大学に行け
国際基督教大学と早稲田ってどっちが難しくて格上だと思う?
そろそろニンテンドーダイレクトやった方が良いと思う
安倍首相はオリンピックを先陣きって中止した方が支持率あがると思う
東京タワーに対抗して大阪にも大阪タワー作った方がいいと思うのw 通天閣みたいなダサいのではなくスタイリッシュなやつ
ps5はオタクにしか売れないから終わってると思う
ワタクの謎の「科目負担が少ない方が逆に難しい理論」
現代文って一番予備校の授業不要な科目だと思う [無断転載禁止]
欅坂ヲタだけど早く生駒なんか外して久保史緒里っての入れた方がいいと思う
尾形の卒業発表が今日だったのは明日のハロステで新ユニットの発表があるからだと思う
ぶっちゃけお前ら高いから買わないだけでカップ麺ってカップヌードルシーフードが一番美味いよな? これはケンモメン総意だと思う
受かった国公立を晒すスレ
センター75パーで国公立後期
地方の国公立仮面浪人して早慶入ったヤツいる?
国公立落ちて仕方なくワタク理系行ったやつちょっと来い
大学・社会人に行ってからプロ入りした方が活躍出来たと思う選手
桜の季節だし桜塚やっくんは商売チャンスだと思うけどなんでやらないの?
京大工学部と地方の国公立医学部だったら生涯年収どれくらい違うん?
新井ひとみちゃんの信者だけど、ヒット曲のない今年が東京女子流にとって紅白に出られる最大のチャンスだと思う
麻生太郎財務相「新聞なんてのは、その程度のものだと思った方がいい」 ネット「もっと言うたれ」「新聞 消費税15%にしようぜ」
【政治】自民・石破氏「読売新聞を読め、は国民にはかなりショックだったと思う」「あの時から国民に不安が芽生えたのでは」 ★2
創価ばかり叩かれるがハッピーサイエンスよりマシだと思う
ファッションセンスが悪いと思う有名人 [無断転載禁止]
地方公立→東大よりも都内私立、国立→早慶MARCHの方が上みたいな風潮あるけど
ZEEBRA「2chから飛んでくる連中は、俺に上から目線で苦笑されてる事に気付いた方が良いと思う」
【経団連会長】 「ハンコ(に頼る文化)はまったくナンセンスだ」 [影のたけし軍団★]
浴衣に下着はナンセンス
芦田愛菜は創価学会の信仰をした方が良いと思う
■相続税法1科目と会計士試験どっちが難しい?■
ゼノブレ新作は戦闘システム変えた方がいいと思う
07:24:47 up 22 days, 8:28, 0 users, load average: 6.28, 6.81, 7.19

in 0.074256896972656 sec @0.074256896972656@0b7 on 020421