あんま広めんなよ俺の志望校なんだから
ただでさえボーダー爆上がりしてビクビクしてんのに
大学行く途中に自転車で毎日横通過するわ。立地羨ましいすぎて嫉妬
陰キャの聖地って感じで嫌
モテないないしまず女がいない
あのタモさんが目指して諦めた大学
その後タモさんは早稲田にいった
陰キャの聖地というか、東工とかなり似てると思う。後期に関しては東工大落ちだらけだし。
昔から一般知名度は低いけど企業からの信頼は厚かったから偏差値の割に就職も良くてお買い得な大学と言われてたけど、今は情報系人気が凄くてかなり難易度上がってると思う。
明治大学と明治学院大大学って姉妹校じゃないのね。明治学院の生徒は負け組。
>>4 安心せい、ここ数年倍率4以上だからもう十分広まってる
つおい
目からビームが出たり
パンチが宙を飛んだり
通常の3倍のスピードがある
後期は大変だけど、前期ならなんとかなる感じ
立地も就職もいいから、理科大と比べるとコスパ最高だよね
ただ、アニメに興味無いから馴染める感じがしない
この大学情報系とか理工系とか機械系とかに学科分かれてるけど就職においてはどれでも変わんないのが実際です
【首都圏高校の旧帝大合格者数2019】5人以上 サンデー毎日4.21号まで判明分
◆北海道大学(2,606人)
16人 浦和・県立(埼玉)、西(東京)
12人 国立(東京)
10人 春日部,川越・県立(埼玉)、○麻布(東京)、横浜翠嵐,○逗子開成(神奈川)
9人 青山,小山台(東京)、小田原(神奈川)
8人 千葉・県立,千葉東,○渋谷教育学園幕張,○東邦大付東邦(千葉)
7人 浦和第一女子,大宮,○開智,○栄東(埼玉)、◇東京学芸大附,○海城,○芝,○世田谷学園,○桐朋(東京)、○栄光学園(神奈川)
6人 ○昭和学院秀英(千葉)、○本郷(東京)、湘南,柏陽(神奈川)
5人 ○大宮開成,○川越東(埼玉)、千葉・市立,船橋・県立(千葉)、◇学芸大附国際中等,八王子東,日比谷,○巣鴨,○武蔵(東京)、○神奈川大附,○サレジオ学院,○山手学院(神奈川)
◆東北大学(2,519人)
41人 浦和・県立(埼玉)
17人 大宮(埼玉)
16人 春日部(埼玉)、船橋・県立(千葉)
15人 ○開智(埼玉)
13人 ○栄東(埼玉)、千葉東(千葉)
12人 ○桐朋(東京)、横浜翠嵐(神奈川)
11人 ○海城,○城北(東京)
10人 川越・県立(埼玉)、○渋谷教育学園渋谷,○豊島岡女子学園(東京)、○逗子開成(神奈川)
9人 千葉・県立(千葉)、○開成(東京)
8人 青山,○芝,○世田谷学園(東京)
7人 長生(千葉)、立川,戸山,日比谷(東京)、湘南(神奈川)
6人 浦和第一女子,不動岡,○昌平,○本庄東(埼玉)、東葛飾,○市川(千葉)、西,○麻布,○駒場東邦(東京)、小田原(神奈川)
5人 ○渋谷教育学園幕張,○昭和学院秀英,○東邦大付東邦(千葉)、◇東京学芸大附,国分寺,小山台,○国学院久我山,○巣鴨,○東京都市大付,○武蔵(東京)、○桐光学園,○山手学院(神奈川)
◆名古屋大学(2,187人)
5人 ○栄東(埼玉)、横浜翠嵐(神奈川)
◆京都大学(2,860人)
19人 国立(東京)
18人 浦和・県立(埼玉)
15人 西,○海城(東京)
13人 ○麻布(東京)
11人 湘南(神奈川)
10人 千葉・県立,○渋谷教育学園幕張(千葉)、○桐朋(東京)
9人 小石川中等,○開成,○渋谷教育学園渋谷(東京)
8人 船橋・県立(千葉)、○武蔵(東京)、○浅野,○聖光学院(神奈川)
7人 ○市川(千葉)、◇東京学芸大附,戸山,○駒場東邦(東京)、横浜翠嵐,○栄光学園(神奈川)
6人 青山,○女子学院(東京)
5人 ◇筑波大附,日比谷(東京)
◆大阪大学(3,315人)
7人 船橋・県立(千葉)
6人 立川,西(東京)、湘南(神奈川)
5人 千葉・県立(千葉)、青山(東京)、○逗子開成(神奈川)
◆九州大学(2,698人)
6人 浦和・県立(埼玉)
5人 ○桐朋(東京)
センター7割切ったし、2次数学は全部(3)までしか解いてないけど通ったぞ
>>27 電通数学はもっと小問あるし今年の最低点で7割だからそんなんじゃ受からねえぞガイジ空ごといってんじゃねえぶち殺すぞカス