◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

大学院を休学して医学部受験しようと決めた ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1597823474/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格
2020/08/19(水) 16:51:14.50ID:4srvyU55
どう思う?
2名無しなのに合格
2020/08/19(水) 16:52:43.65ID:TXuwwGWz
やってみなはれ!新しい気持ちで!
3名無しなのに合格
2020/08/19(水) 16:53:10.83ID:gh4ZiY1M
8浪くらいまでなら全然OK
4名無しなのに合格
2020/08/19(水) 17:02:26.30ID:oLTiAixo
>>1
ゴミみたいな思考だなw
しかも通ってるの絶対理系院じゃなくて文系院だろしかも
お前みたいなクズは10年やっても受からねーよカス
5名無しなのに合格
2020/08/19(水) 17:07:56.89ID:yeQIUH0F
>>4
日本人はみんな医者になるべきだと思うよ
6名無しなのに合格
2020/08/19(水) 17:12:33.32ID:VKmWVxQa
理系の院辞めて東大医学部に入りなおした奴がいた。
それができるならそれでもいいんじゃないの?
7名無しなのに合格
2020/08/19(水) 17:19:18.60ID:/vmAhTch
>>4
嫉妬すんな負け犬
8名無しなのに合格
2020/08/19(水) 17:26:02.79ID:PlKAc2Lz
民間企業とか大手であっても身分保障してくれないもんな
9名無しなのに合格
2020/08/19(水) 17:26:50.51ID:bgCrPFNT
>>1
どこレベルの大学出てるの?理系?
京大東工なら1〜2年で受かるだろ
10名無しなのに合格
2020/08/19(水) 17:28:57.90ID:VKmWVxQa
>>8
医者だって訴訟沙汰になったらどうだかわからん。そういうリスクはある。

ただ、理系のクソ難しいだけで役にも立たない学問をやって
オーバードクター何年もやって塾講師になったり別の就職したりするよりは
医者になった方が人々の役には確実になるだろうけどな。
11名無しなのに合格
2020/08/19(水) 17:30:59.55ID:w82jthpA
医者は定年無いし何時から始めてもOK
12名無しなのに合格
2020/08/19(水) 17:35:55.75ID:VKmWVxQa
>>11
医学部に年齢制限とかあるところもあるけどな。
13名無しなのに合格
2020/08/19(水) 17:51:46.59ID:jj461kmM
再受験とか相当な経歴ないと受からないやろな
医学部側も若い子欲しいし
14名無しなのに合格
2020/08/19(水) 18:05:52.22ID:iWrN2Pze
医学部は公表こそしないものの、年齢制限かなり厳しいぞ。
25歳超えたら無理ゲーになる。
稀に年齢制限甘いところもあるが、その場合はテストの点数がズバ抜けてないとダメ。
ちな大手予備校の教務やってます。
15名無しなのに合格
2020/08/19(水) 18:13:29.48ID:KUiR1Cvk
>>14
違法じゃんそれ
16名無しなのに合格
2020/08/19(水) 18:29:35.09ID:SH1I6GAF
年齢制限ないところを受ければ良い

国立なら
九大、奈良医、三重、滋賀医など

私立なら
東海、近畿、国福、久留米など
17名無しなのに合格
2020/08/19(水) 18:48:14.87ID:BV8Gw3pz
>>10
訴訟に関しては保険に入っていれば安心だよ
18名無しなのに合格
2020/08/19(水) 18:49:31.91ID:gh4ZiY1M
伊勢高校 → 名古屋大学 → 筑波大学 → BC石川 → 横浜ベイスターズ → 医学部浪人生
19名無しなのに合格
2020/08/19(水) 18:58:31.44ID:UoZZlA+i
どの大学も年齢制限は明示していないが、入学難易度がそれほど高くないのに
入学者は2浪までがほとんどという大学はある

2019年度国公立医学部入学者の年齢分布
http://www.seachicken-med.net/article/470579337.html

複数年度・地方別
http://www.seachicken-med.net/article/465375962.html

医学部学士編入大学一覧(定員の多い大学では医学生の平均年齢が上昇)
https://www.kals.jp/medical-trn/outline/lst/
20名無しなのに合格
2020/08/19(水) 19:08:28.45ID:6dsMSVXR
2020/8/15発表
ARWU(Academic Ranking of World Universities)
2020世界大学学術ランキング
http://www.shanghairanking.com/ARWU2020.html

世界順位:大学名

26位:東京大学
34位:京都大学
83位:名古屋大学
101−150位:東京工業大学
151−200位:北海道大学、大阪大学、東北大学
201−300位:筑波大学
301−400位:慶應義塾大学、九州大学
401−500位:千葉大学、神戸大学、岡山大学、東京理科大学
501−600位:広島大学、北里大学、徳島大学
601−700位:東京医科歯科大学、早稲田大学
701−800位:順天堂大学、金沢大学、近畿大学、大阪市立大学、信州大学
801−900位:愛媛大学、熊本大学、名城大学、長崎大学、新潟大学、埼玉大学、総合研究大学院大学、富山大学、横浜市立大学
901−1000位:岐阜大学、奈良先端科学技術大学院大学、日本大学、立命館大学、静岡大学、東京都立大学、山梨大学


国から地域貢献型大学の烙印を押された横国は当たり前のように圏外だなw
これで国際水準の研究大学を目指すって一体どの口が言ってるんだ?w


文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://benesse.jp/kyouiku/201509/20150918-1.html
21名無しなのに合格
2020/08/19(水) 19:36:37.73ID:ZUjL4foi
>>14
ほれ

http://www.seachicken-med.net/article/470579337.html
22名無しなのに合格
2020/08/19(水) 19:37:43.14ID:C546DwV6
医学部スレが目立ってきたから
今回はえらい倍率なるな
不合格者の阿鼻叫喚が楽しみや
23名無しなのに合格
2020/08/19(水) 19:42:06.03ID:ZUjL4foi
どうせアホは受からないからいつも通りさ
24名無しなのに合格
2020/08/19(水) 19:47:17.49ID:FgBfbZs7
>>21
再受験じゃないけどYouTubeで高校中退で合格した人は面接点半分以下だけどセンター国語満点他にセンター95%で面接不合格になった人で次の年違う所でセンター最高得点で合格した人がいる
やはり面接点は大分低くなるからそれを巻き返すぐらいの学力の人が受かってると思う
25名無しなのに合格
2020/08/19(水) 19:49:13.33ID:5jXor+5R
★★★医学部再受験ヒエラルキー★★★

18歳  実質浪人生とも変わらない
19歳  まだ10代
===========10代の壁==============
20歳  大学生で再受験を思い立った人、もしくは仮面浪人してる人が多い
〜   医学部再受験生の中心
22歳  
23歳  まともな医学部再受験のラストチャンスの年齢。同級生は就職していく。
===========まともな社会性の壁=============
24歳  殆どの人間は就職し、社会人として生活を送り始める。まともな人間はこの年齢になって大学を受けようと考えないので再受験生の数は急に少なくなる。
25歳  世間の目も冷たくなり始める。
===============異常者の壁=================
26歳  再受験をしたいと言うと周囲は驚き、やめるよう説得される。
〜   模試を受けに行くと10歳ぐらい離れた人間の集団の中恥ずかしい思いをする。近所で自分の事が噂になり始める。
29歳  この年齢(26-29歳)の再受験生は少なく、その僅かな者も殆ど受からない。世間から見れば、ただの「異常者」
================犯罪者予備軍の壁================
30歳  かつての同級生や同僚は仕事で結果を残したり、恋人と結婚し子供ができたと報告してくる
〜   予備校に模試を受けに行くと警備員に入口で止められる。近隣住民が明らかに自分を「警戒」し始める。
34歳  そもそも頭が衰え、参考書が覚えられなくなってくる。
==============人間廃業の壁===================
35歳  本来なら精神医療のケアが必要な人間達
〜   仮に学科で点を取れても面接を使って大学側がはねてくる
    限られた時間を無意味な勉強に費やす彼らには一体何が見えてるのだろうか。少なくとも常人には理解できない何かであるのは間違いない…
26名無しなのに合格
2020/08/19(水) 19:52:30.81ID:ZUjL4foi
いうて50代入学とかリアルにいるからないやマジでw
27名無しなのに合格
2020/08/19(水) 20:03:46.51ID:CCSFvP5S
>>16のリストのなかの国立医でアラサー再受医やってるけど大学選びはマジで超重要
その上でやっていけるかどうかは本人の資質次第だから何とも言えないけど
28名無しなのに合格
2020/08/19(水) 20:05:00.21ID:CCSFvP5S
ちなみにうちは年齢も性差別もまったくない(教授が公言してるし実際面接点で差別されてた高齢合格者もいない)
実力さえあれば受かるとは思う
29名無しなのに合格
2020/08/19(水) 20:18:12.72ID:cu4l5t+h
生涯所得でリーマンにはまず追いつけないと思うがまあ頑張れ
30名無しなのに合格
2020/08/19(水) 20:20:35.29ID:ccoYnKO4
1億貰いそびれたとしても同じようなもんやろw
31名無しなのに合格
2020/08/19(水) 20:20:46.01ID:CCSFvP5S
>>29
再受験するようなやつがまともな企業に就職してると思うなよ
俺の知ってる再受験生は全員ろくな人生送ってきてないから生涯所得以前の問題だからな
32名無しなのに合格
2020/08/19(水) 20:22:27.63ID:ccoYnKO4
>>31

>>21の中の年齢の分布は正確?
33名無しなのに合格
2020/08/19(水) 22:08:13.92ID:CCSFvP5S
>>32
うちの学年を確認したが正確だったし他の学年も間違ってないと思う
他大学は知らん
34名無しなのに合格
2020/08/19(水) 22:52:40.92ID:+puU0l3l
ぶっちゃけここ2年は高齢受験生に寛容な大学多いよ
そろそろ女子多浪差別の話題も薄まるから入るなら早めに
35名無しなのに合格
2020/08/20(木) 02:16:59.33ID:Ak8NPjjL
>>24
中退は面接点低いのは致し方ない
試験で高得点取ろうがまたドロップアウトする可能性があるからな
医学生ひとり育てるのに多額の金がかかってるのに簡単に辞める奴を入れるのはリスクが高過ぎる
再受験とはまた違うよ
36名無しなのに合格
2020/08/20(木) 07:05:05.21ID:KWm8dTxD
>>35
国の税金から出来てる国立はやはり出来るだけ若い方がいい
面接点の低さをカバー出来るぐらいの学力があるなら入れてあげましょうぐらいだろ
現役は授業を受けながら受験勉強をしなくてはならないし受業が追いついてないなど不利な事も多い
それなりに差がないと現役差別だ
37名無しなのに合格
2020/08/20(木) 07:23:51.89ID:wcdjWN3a
北大と筑波の総合入試は、医学科枠もある。医学科に分属できる保証はないけど、医学科が難しい場合は考えても良いかもしれない。ただ、医学科目指して行けなかった場合は悲惨だが。1年夢を見ることはできる。
38名無しなのに合格
2020/08/20(木) 10:35:24.80ID:2cHPi4fn
>>12
どこ?
39名無しなのに合格
2020/08/20(木) 10:39:51.11ID:hwzMmH+J
ようこそ!こちら側へ^^
40名無しなのに合格
2020/08/20(木) 11:14:21.94ID:5U1PogLj
>>38
防衛医大じゃね?
41名無しなのに合格
2020/08/20(木) 12:27:26.16ID:T9OV6JGV
若い人を差し置いて君のようなおじさんを取るメリットを説明しないと受からないよ
42名無しなのに合格
2020/08/20(木) 12:33:56.84ID:nHkRdQM5
年齢差別は憲法違反だからな
43名無しなのに合格
2020/08/20(木) 13:00:11.14ID:RLlVn7Y3
>>1
大学院どこ? そのレベルは? そもそも理系、文系?どちら?
こうした点についてスレ主のレスがつかないね。
医学部再受験に成功した人は東大等の難関大の卒業生がほとんど。
大学院へ入ったが先の見込みがない、そこで医学部再受験をと考えたのだろうが、
さてさて、うまくいくかな?
大学院にもピンきりあるのだが。近頃ではFラン大にも大学院がある。
で、どんなレベルの大学院に在籍しているの??
44名無しなのに合格
2020/08/20(木) 13:05:37.55ID:o3rOh4d2
いやいや
大学関係ないで
俺は駅弁理系中退で医学部合格した

で思うに進学校で上位の成績なら受かると思う

受験ってい中高までに勉強の仕方身に付けてる人が勝つものだから

本当に頭いいっていうか要領が言いなって思うのは高認で医学部入る人

どうやって勉強の仕方を身に付けたのか不思議
45名無しなのに合格
2020/08/20(木) 13:50:22.05ID:KWm8dTxD
>>44
再受験で医学部入れるのならなんで駅弁理系だったわけ?
京大落ち後期駅弁ならわかるが
46名無しなのに合格
2020/08/20(木) 13:56:25.25ID:hwzMmH+J
島根大学の総合理工から医学部受け直して受かった人が塾にいた
47名無しなのに合格
2020/08/20(木) 14:05:50.60ID:Yzp35hxh
>>45
そういう人って本当にいることはいるぞ
たぶん現役時代は何らかの理由で勉強してなかったんだろ
数年前の理三合格体験記に載ってた人で、現役時はセンター500点台で大阪教育大に落ちて、浪人して理三へ行った人がいた
48名無しなのに合格
2020/08/20(木) 14:08:53.81ID:ETHG7C3h
>>45
途中で医者になりたいと思うきっかけがあったんだろ
身内の病気とかさ
49名無しなのに合格
2020/08/20(木) 14:45:41.33ID:o3rOh4d2
>>45
リスクを取ったてレベルを落とした
落としたといっても神戸大なんだけど

あと社会に出たら医師の強さに気付いた
現役の時はとりあえず大学行って遊びたいだけだったから医学部なんて興味なかった
50名無しなのに合格
2020/08/20(木) 14:52:53.73ID:o3rOh4d2
東大や京大の卒業生が医学部受かってもそうだろうなとしか思わん

受験って何度も言うけど
小さい頃の蓄積で決まるから

中高勉強しませんでしたで、大人になって私は勉強で出世しますってのは成功しない
そういう再受験生が多いから再受験は嫌われるねん

勉強は小さい頃から勉強してた人のもんだ

再受験の多くは高校生の勉強だからといってをなめてる
51名無しなのに合格
2020/08/20(木) 16:17:07.41ID:WKWW0ipc
中受組は図形整数確率にお強いからな
52名無しなのに合格
2020/08/20(木) 17:25:58.50ID:ZZVhWYTy
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:国際水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


   横浜国立大学:国際水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://benesse.jp/kyouiku/201509/20150918-1.html
53名無しなのに合格
2020/08/21(金) 06:05:10.18ID:Uw/eOBQg
大学院(笑)
54名無しなのに合格
2020/08/21(金) 06:21:05.00ID:MqQ3sKFb
2021年度入試 模試動向と主要大の入試変更点・トピックス(駿台)

第1回駿台全国模試(6月7日実施)の結果による2021年度入試での系統別動向
https://www2.sundai.ac.jp/yobi/sv/sundai/scontents_P/news_PD/1337460862785.html

※国公立大(理系)前年度を100とした指数

・医学部98%
・歯学部100%
・薬学部103%
・理学部97%
・工学部97%
・農学部104%

理系では、理(97)、工(97)がいずれもやや減少しています。理は、近年人気が上がり続けている情報科学が前年度の模試で激増した反動で大幅減少したことが系統全体の減少に大きく影響しています。また、工は、主要な専攻別では機械工を除き増加しています。

※私立医学部:前年比100% キープ

※保健衛生系(医療従事者:看護師等)は私立・国立ともに志願者激増の模様
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250213002037
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1597823474/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「大学院を休学して医学部受験しようと決めた ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
仮面で休学しようと思ったら「他の大学を受験するものは退学を願い出ろ」って書いてあった
弘前大学医学部医学科だけど受験について語ろうと思う
大学受験は医学部かそれ以外かだよ
広島大学の情報科学部受験するひといる?
国公立大学医学部受験専門予備校 V-SYSTEM
マーチの中で受験する大学、学部言ってけ
徳島大学理工学部志望の受験生やが関関同立より上だよな?
【受験生向け】福島県立医科大学医学部卒の医者だけど質問ある?
5大学10学部を受験して早慶2大学3学部合格なら立派な結果だよな?!
首都大学東京法学部受験のワイ合格発表までに心臓張り裂けて死にそう
受験生なんですが、成成明学獨國武のオススメ大学学部教えてください
医学部受験生の入澤優さん(24)、10月の模試で帝京大医学部D判定 「受ける大学は帝京一本です!」
地元国立の医学科前期落ちたら、同じ大学の後期工学部情報系行って再受験する予定
帝京大学医学部とかいう文系2科目受験可能なゴミの過去問解いてみた結果wwwwwwwwww
受験生が皆東大や医学部に行きたいわけではないし、大学生が皆コンサルや商社に行きたいわけではない
私立10大学10学部を受験してGMARCH8大学8学部合格、早慶2大学2学部合格って立派な結果だよな
北日本から京阪神の大学行こうとする受験生or実際に進学した学生いる?
医学部の滑り止めに私立薬学部を受験しようと思う
慶應卒公認会計士だけど医学部再受験しようと思う
就活失敗したら医学部再受験しようと思っているんだけどどうかな??
受験生ぼくくん「地元の大学に進学して親孝行する!」
阪大経済に落ちた人がよく進学している大学・学部
大学入学したら全く勉強する気なしのやる気なしの受験生
正直さ、理工系の学部卒業した奴って医学部再受験余裕じゃね?
ワイ高校マニア、関西の大学に進学したら名門高受験だらけで大興奮してしまう
今年東京の大学に進学した学生←可哀想 来年東京の大学を受験する学生←え?なんで?
出身都道府県にある最も偏差値の低い国立大学未満の大学に進学した奴は、大学受験においては負け組
大学受験に向けての英語勉強始めようと思うんだが
大学やめて再受験しようかめっちゃ迷ってるんだけど誰でもいいから相談のってくれ
滋賀大学経済学部文系三教科で行こうと考えてるが数学苦手だとやばい?
医学部受験生の入澤優さん(24) 「ロンブー淳さん、偏差値32だって。あたしより20も悪い」
高校中退フリーターなんだが明海大学不動産学部不動産学科行こうと思う🤓
【早稲田の政経? 慶應の経済? 明治の政経?】名門大学の看板学部に入学した人が陥りがちな1つの罠 (46)
名古屋大学医学部医学科受かった
群馬大学医学部看護決まりました
早稲田大学政治経済学部に受かった
神戸大学経営学部いきたかった
北海道大学の完璧な学部カースト出来た
大学1年なんだけど受験終わって燃え尽きてしまった
【再受験】底辺私立医学部に正規合格しました
同じ大学の同じ学部から二枚の合格通知が来た
わかってtvで中央大学法学部が早慶と言われていた
早稲田大学の主な学部を千代田区アドレスで格付けしてみた
【悲報】中央大学商学部、会計士合格者多くなかった
西の国公立医学部医学科現役で受かった 1年生だけど 受験相談のるわ
矯正で容姿って変わるのか?矯正するために大学院進学して時間稼ぎしようと思うけど
驚愕!東京理科大学工学部の教員の7割はアルバイトだった
女子大生だけど受験太りしたかと思ったら大学生になったら激やせした
「最終的に受験校を私立大学に絞ったのですが、それも『逃げ』でした
【悲報】医学部医学科の偏差値、ほとんどの大学で東大理一や早稲田理工より低かった
仮面浪人から理転して2ランク程下の大学に入学しようと思うのだが
緊張して眠れないからテキトーに大学受験をモデルにしたカードゲームのルール考えた
岐阜大学受験スレ
東京大学受験部
神奈川の大学受験事情
埼玉大学受験資料集
医学部再受験に関して
中卒からの大学受験
各大学の看板学部
医学部再受験スレ
医学部再受験スレ
高知大学受験スレ
早稲田大学商学部
一橋大学受験生集合
早稲田大学教育学部
15:41:49 up 9 days, 4:53, 0 users, load average: 25.65, 63.33, 42.02

in 0.1617169380188 sec @0.1617169380188@0b7 on 041704