◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

■■■佐鳴予備校&その独立塾BR15指定■■■


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/juku/1395426000/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 03:20:00.30 ID:1RkuFgSV0
ここは佐鳴予備校の現職・OB社員を中心として、同業者たちが語り合う 場所である。 目を背けたい現実が描写される可能性もあるため、生徒は閲覧しないよう に。

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 12:03:46.61 ID:ip83Knvj0
なぜ?前のなくなったの?

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 21:14:30.57 ID:i64CDlBu0
佐鳴のHPから岐阜の合格実績のバナーがなくなってるw
生徒人数激減で今では志門、蛍雪、能開、秀英よりも下なのか?
わらけてくるな

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 02:35:10.75 ID:qEhqxU330
名進研のこともあったのに遺作さんの対応は、蜥蜴の尻尾切り
みたいなものだったからね。
トップとしての威信は守られなかったのではないのかな。
ノーブレスオブリージュを逆でいくような姿勢は、いかがなものかと。
あれなら、大麻栽培が見つかったときの野田塾のほうが潔いと思うよ。

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 00:56:38.68 ID:u0fJR7QA0
あのときの野田塾の対応はみるべきものがあった

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 01:58:06.59 ID:1ZSKzTZT0
さなるという会社に身を置いているときには、何らおかしいと感じなかったことが、
転職したあとにその会社の人にいろいろ話すと
いかに非常識な会社であったかがうかがい知れます。
そして、安い給料で酷使されていたかが分かります。
現職の皆さん、騙されてはいけません。
あなた方のいる会社は軍隊です。
精神的によほど強い方か鈍感な方でないとやっていけません。
いろいろなことに対して欺瞞に満ちています。
ぜひ、別の会社の人に話を聞いてください。
よく、初年度に、他の企業の友人は会社の愚痴ばかりで……
というように感じるかもしれませんが、それは当たり前のことなのです。
その人だって、そうは言っても自分の会社では一生懸命頑張っているのです。
あなたにだから愚痴を言えたのです。それで健全な精神を保っているのです。
心底満足してますか?無理してませんか?
そんなときには家族に相談してください。友達に相談してください。
あなたが鬱になる前に正しい判断をしてください。
さなるの教師はほとんどビョーキ、私の好きな言葉でした。
でも、今は他の意味になってしまっています。
あなたが最良の選択をしてくれることを望みます。

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 21:23:01.46 ID:ECmG1ue90
6の人に激しく同意。
しかし、塾業界でやっていくにはいい経験にはなったけどw

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 09:19:57.67 ID:6QYv2dQe0
>>7
教務力にはなりました。
今の塾でも重宝されています。

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 08:52:57.11 ID:KXEVWLgI0
「残業代ゼロ、一般社員も」
これまでも労働基準監督署に申告する残業時間を意図的に減らしたり、変形労働時間制やフレックスタイム制など勝手な解釈で残業代を支払わなかったりしてきた会社は、まさにやりたい放題です」(ブラック企業対策の弁護士)

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 01:16:17.27 ID:VKRX4Idb0
今のご時世、ブラックのレッテルを貼られたらなかなかいい人材は集まらないよね。

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 02:35:52.65 ID:ugxCJWzm0
ゴールデンウィークが終わって、どれくらいの人が退職したのでしょうか?

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 01:31:45.30 ID:SjGgo6hP0
20人

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 03:39:26.05 ID:vmWF/pSNI
まじで?そんなにやめたんかよ…。

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 12:59:20.32 ID:idvCBJ6mI
なんか今年度の面白い話ないですかね。

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 00:35:52.99 ID:YyciDVCA0
不倫とか同期愛とか交通事故とか

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 02:01:29.97 ID:DJOpN4Au0
5校舎閉鎖したとこあんべさ

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 02:34:57.58 ID:AdShzhyUI
社内恋愛も多いみたいですが、不倫…そういうのもやっぱあるんですね。
男女関係ってゴタゴタしてるんですね。

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 22:42:05.13 ID:N6YeOQA60
この高校部の授業は、社長の奥さんが責任者をやっているから必死だけど、コンテンツはそろっていないし、高校部の社員の質は高くないですよね。
初・中等部の社員くらいの仕事量があれば、盛り返せるのでしょうがね。そこまでの熱意がある社員はいないでしよ。

19 :名無しさん@お腹いっぱい:2014/06/03(火) 23:53:42.56 ID:4/45R0Ma0
高等部の社員の人はいい人達ばかりですよ

時間を取って色んな研修もしてくれるし、たくさん教えてくれる。

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 03:36:23.65 ID:6tI60Cdf0
>>19
良い人たちだと思います。
でも、結果は出せないとオモイマス

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 22:28:51.12 ID:HpSFdmEX0
>>20

うーん、システムとかは年々確実に良くなってるし、
結果も出せる環境にはなってると思うんだけどなー

なんだろうね、個人的に感じるのは大企業であるがゆえに、
全体の業務に追われて生徒対応が満足にできていない感はあるかな
他塾との差別化ができる最大のポイントなのに、
本末転倒になってないか、ってね

かといって、業務がなくなったら、いい生徒対応が
できるかといったら、それもまた微妙だしねー

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 00:52:58.02 ID:uxjrHsfu0
ボーナスの話が巷で出てくるほど、
悲しくなる
世間ではボーナスは4.65ヵ月分
うちはせいぜい1.5ヵ月分
はぁ〜

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 15:49:55.39 ID:7aYB6/yu0
ボーナスは管理職(係長以上)になれば、100万は超えてたぞ。
俺はなぜかその時の本部長代行よりも多かったが...

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 18:15:27.91 ID:27Zmm4TB0
あ〜あ。Aは過去ログ行きか。

>>2
単純にサーバーの負荷が大きくなり過ぎたんでもうす終わりそうなスレから幾つか整理されてたよ。
そのとばっちり。
決して誰かが弁護士でも雇って削除したわけではない。
結局削除できなかったのに法外な金取られたアホを俺は知っている。
弁護士が善人ばかりだと思ったら大間違い。
残念ながら書かれた本人は事実と違うと思っているなら気にしないのがベスト。
過去ログ落ちるの待ってりゃいい。

書かれてた当事者どもにしてみればさっさと消えてラッキーだったかもなw

25 :コピペ:2014/06/12(木) 18:25:14.10 ID:27Zmm4TB0
957 : 名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2014/03/10(月) 00:56:07.13 ID:sXaQnemzI
さらにもう一つ真面目な質問です。

「名進研をグループの一員として迎え入れましたが、運営は創業者である豊川氏に一任しており、さなるは全く関与していませんでした」

2007年、「九大進学ゼミ」と資本提携。
2009年、「Comets」を買収。
2010年、「啓明舎」を吸収合併。
2011年、「名進研」と資本業務提携。

全く関与してないというのは、とりあえず規模拡大をしたいという野心を実行してきただけということなのですか?

全く関与してないから責任はないということなのですか?
それがグループトップの姿勢ということなら、とんだ指導者ですね。
そんな指導者が「指導者に必要な人格形成を行う教育塾」たらんとしているとはいかにも滑稽です。


958 : 名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2014/03/10(月) 01:58:02.15 ID:sXaQnemzI
最後の真面目な質問です。

ネットに掲載されていたお詫び記事の最後にこうありました。

「さなるグループ社員一同これまで以上にお子様の指導に力を注いでいく所存でございます。皆様にはご心配・お騒がせいたしましたことをここに改めてお詫びいたします。」

これは保護者宛に配布した手紙、または送信したメールの本文の転載ですか?

何が言いたいかというと、業界全国最大規模のグループの長として、ネットに掲載するなら同業者への謝罪はないのかということです。

野田塾の大麻栽培事件の時は、野田塾がネット上に載せた謝罪文の中には当然、生徒や保護者への謝罪がありましたが、同業者への謝罪もありましたよ。
http://homepage3.nifty.com/kashikoi/News/news-061.htm

同業者への謝罪は業界全体がそういう感じだと思われかねないことをしてしまったことへの謝罪になるのでは。
当然、これも栽培していた本人が勝手にやったことで、周りは誰も知らなかったのでしょう。本人が悪いのだけど、その人間を抱えていた組織として謝罪しています。

名進研のお詫びにも同業者への謝罪はありませんね。
http://www.meishinken.co.jp/news/pdf/owabi030802.pdf

「反社会勢力とは知らずの交際」って、ギャグで言っているのですか? よく知らない相手に数億円融資するはずないと誰でも思いますよ。

野田塾に比べ、さなるグループのお詫びは、自分達は悪くない、悪いのは本人ですよというアピールにしか見えないもので、誠意を感じません。

こういう問題が発生したときにこそ、トップの人間性と資質が問われると聞きます。

残念です。

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 19:18:15.05 ID:9W3uvcAJ0
佐鳴予備校(佐鳴学院)(佐藤イサク代表)と業務・資本提携している
東海地方で私立小学校や進学塾を運営する名進研グループ(名古屋市)の豊川正弘代表(64)が
指定暴力団山口組弘道会の資金源とされる風俗店グループ側に
3億円ずつ計6億円を融資していたことがわかった。
風俗ビルの建設や賭けゴルフの借金返済に充てられたという。
豊川代表は朝日新聞の取材に融資の一部を認め、「小学校設立に出資を約束してくれたため、
頼みごとを聞いた」と説明している。
名進研グループは、進学塾「名進研」40校を運営するほか、
12年春には名進研小学校(同市守山区)を開校した。
豊川代表は名進研を経営する「教育企画」社長で、小学校を運営する学校法人「名進研学園」の元理事長。

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 00:29:15.26 ID:w+X4OnrBI
>>25
まっとうな指摘。
社員が辞めた後に、保護者や生徒に説明する時と同じ発想だなw

私達は引き留めたのですが、本人は引き留めに応じず・・・
(私達は悪くないけど、そいつが勝手に自己都合で辞めて行った・・・)

仮にそうであったとしても、言い訳せず謝る態度を示すのがマトモな企業でしょ?
佐鳴にいると企業としては、やんちゃ盛り期って感じがするw感情優先

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 01:31:46.97 ID:tN0v1bIAI
企業であれば当然行う社会人研修がない。
3月に入社して即授業だから、そっちの研修優先だから。
今思えば、俺の上司の本部長
名刺交換もビジネスマナー通りにできない人だったw

誰って、独立塾スレでは人気者のあの人だよww

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 18:24:59.68 ID:D9liT4RA0
>>28
新幹線の座り方も知らない係長がいたし。

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 01:47:47.52 ID:/wXJkBpW0
90年代のGJ,BJ全盛期に入社して辞めたけど今いる幹部って誰?
I専務
M副部長
A,I本部長は?

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 00:48:07.46 ID:YPOpWWEk0
ここはホンマにクソやわ。
早く辞めた方がいい。

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 01:13:14.96 ID:aB+7YR5m0
>>31
i think so too

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 02:52:10.53 ID:Mp2CQNjS0
>>28
そもそもさなるの役職なしの社員は使い捨て。
上司が研修するもマナーなど知らない人がやるので研修にならん。

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 04:30:30.15 ID:WS+gXdCQ0
>>33
方法論が確立していないし、昇格基準がはっきりしていない。
在籍しているときは不思議に思わなかったけれど、今はヤバいでしそ。

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 01:21:35.37 ID:35FWqRzH0
>>34
昇格基準はどんだけミスを他者に押し付け隠蔽し、上司のご機嫌をとるかで決まるからな。
成果ではなく、どんだけ会社に対して自分を殺すことができるかで決まる。
まともじゃないよ。

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 01:29:51.33 ID:lG4z+8dy0
正直昇格しても給料は上がらんし、責任だけ増えて使い捨てられる。
仕事の量もはっきり言って一人でやるにはおかしい量だよ。

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 01:02:06.72 ID:GTZOO8rH0
サナルはもはや教育じゃない。

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 01:44:51.97 ID:FxY4N16V0
>>37
はい、ソウオモイマス。

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 14:00:41.46 ID:p66D89SuI
昔、上司の保護者会を教室の後ろで見学させてもらいました。
生徒の欠席防止のためにしていた話で、「大人になったらちょっとくらい熱があっても会社は休めない」と言っていました。
金を払ってる側と、金をもらう側の違いはさて置き、保護者たちの反応はまずまずでした。
ですが、調子に乗ってしまったんでしょうか。
続けてこう言っていました。
「大人になったら親の葬式だって、会社は休めませんよ!ですよね、お父さん!」

最前列に座っていたお父さんは、苦笑いでした。

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 02:21:18.71 ID:VfCil6GI0
>>39
会社を休むことなんてできない。
それどころか休日出社ですら当たり前だよ。

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 02:33:18.20 ID:jDXgnjthI
有給休暇を自分の予定に合わせて取れる企業なんて、
大企業か一部の中企業くらいだろうけど、
サナルくらいの規模になったら、
いつまでもギリギリの人数で回してないで、
もう少し社員たちの融通がきく余裕ある採用を考えてほしい。
心身ともに余裕がないから退社が止まらず、
残留社員にしわ寄せがいって、
その残留社員すら退社を考えるようになる。
余裕のなさがこの悪循環を生んでいる根源なんじゃ?
たぶん分かっているんでしょうけどね。
分かっていて手を打たないのか。

42 :名無しさん@お腹いっぱい。& ◆YP0b8G4JMs :2014/06/25(水) 23:56:36.53 ID:6TNA+ldI0
昔は分かんないですけど、今は大分変わってますよ。

休日なら、休みなさい
遅くまで残ったら、早く帰れ

まあ、有給は自分の都合では取れないけど、職業柄しょうがないですね

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 01:34:16.55 ID:HIgnXOgv0
だから、初めから長いこと雇う気なんてないんだって。
「安い給料で3年働いてくれたら出てってほしい。」これが本音。
離職率が高いのは経営者の計算通り。

それでも残りたいイエスマンだけは温存。
ブラックと言われようが、多少人員が足りなくなろうが
経営の根幹が揺るがない限りすべて計算通り。

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 12:12:08.28 ID:qCTMze5jI
それでいて、「家族より社員が大事」とか見え透いた事ほざく。
やれやれ・・・

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 03:06:13.82 ID:95I52da80
>>44
嘘がお上手だこと。

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 02:13:44.42 ID:bmKHKjDH0
そうやって一般社会の友人、家族、親戚づきあいから隔絶されていく。

気が付けば友達と呼べる人がいなくなり
親戚に会うのが億劫になり
冠婚葬祭にも足が遠のき
自分の結婚にも関心がなくなり
年賀状は出さず返らず
結婚や出産の適齢期を犠牲にし
自分には仕事があるのだからと言い聞かせ

それが「仕事の勇者」の証であるかのように洗脳され
でも最後に待っているのは
都合よく使い捨てられるという現実。

ブラック企業とはしょせんブラック企業。
離職率が高いのは、決して偶然ではない。

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 02:17:59.68 ID:galJ+WyI0
>>46
ほんと、ほんと!
冬期講座中に無理して友達に年賀状用意したら、上司に変態扱いされたから。
そんなことしてるなら、仕事しろと。
本部長に、友達いますか?と聞いてごらん。
会社の人しか言わないから。

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 11:44:27.76 ID:q3KElpuOI
「年賀状の文化がない会社だから」ってよく聞いたなw

@めんどくさい
A辞めた社員との一切の交流を断ちたい
B「非」常識社会人教育の一環

内定者から送られてきた年賀状にすら返信しない。
ていうか、入社予定者にくらい会社側から送ってやればいいのにと思うが?
人事室さえ非常識ってことかw

はじめから送ってこず、年賀状がきた内定者にやべって思わせるくらいささやかな社会人教育するべきだと思うね。

ただでさえ非常識集団だと思われがちな業界なんだから。

もちろん年賀状送った程度で常識人とはならないと思うけどね。

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 01:13:29.69 ID:yZa78PWE0
>>48
でも、年賀状でさえも送られない非常識会社だとは広言できますよね。

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 09:33:02.60 ID:/ufH6eEkI
>>44
家族より会社が大事、より会社より家族が大事と言ってくれた方が
人間的に信頼できると感じるのは俺だけか?

ま、本当のところは、家族より会社より自分が大事、なんだろうけどw

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 02:21:30.38 ID:3qKgPWxU0
>>50
上の人は自分たちのことしか考えていないよ。
俺たち下の者は基本的に使い捨てだから。
会社にいると自分が使い捨てなのがすごくわかる。

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 00:54:30.29 ID:sptBOHuAI
さなるはブラック企業なんですか?

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 02:14:26.24 ID:MPg+tvy50
>>52
何を今さら!

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 14:10:55.70 ID:sptBOHuAI
すみません。今は3年です。就活準備中で、さなるも候補にしているのです。
「退職者の声は全てではないが傾聴に値する」とガイダンスで講義を受け、探していて辿り着きました。
できれば、具体的にどのような点がブラックなのか教えてください。

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 00:18:29.92 ID:AQa0EPTa0
>>54
よろしいでしょうか。
・13時30分始業なのに、10時には出社していなければならない雰囲気。
・早く行っても先輩や上司に指示されて、自分のことができない。
・もちろん残業手当は出ない。
・友達、ましてやいとこの結婚式には絶対出られない。つまり、有給は自由に使えない。
・二年目以上はみなし残業手当の代わりに、週休1日。その代わりにあるフレックスタイムでの出社は16時30分に出社すれば良いはずだが、皆が10時くらいに既に出社しているので、実質残業。
・さらに教室長になると、そのフレックスタイムでの時間帯に会議を入れられる。
・もちろん残業手当は出ない。
・社内に独自の資格試験があるが、その資格取得のための往復交通費は自前。不合格ならば、何度でも受けさせられる。
・季節講座や平日本科授業の研修は朝早くからあるが、もちろん残業手当は出ない。
・夕飯の時間は10分くらい。休憩はない。

まずはこれくらいかと。
他の方も賛同いただけると助かります。

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 02:54:34.58 ID:Pk4hgj7U0
>>55
全くこのとおりだよ!終わってるわ!!

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 03:52:17.58 ID:AQa0EPTa0
>>55
ちなみに
・資格取得試験は浜松で行われているので、最悪往復で10000円近くかかることもある。
・会社の部活はゴルフだ、とあり無理矢理ゴルフをやらされる。
・嫌がっている新卒にはやらせなくても良い、などというお達しがあるが、上司が(またはそれに付随する先輩)休み明けに楽しそうにゴルフの話をするので、やらなければならない雰囲気になる。
・会議は常にトップダウンであり、意見の交換などほとんどない。上司の顔色を常に伺い、気に入られるように、叱られないようにする。これは!普段の仕事場でも同様。
・業務時間中は無駄話は一切無用で殺伐とした雰囲気での仕事。
・季節講座の期間は、朝7時30分くらいに会場入り、退社は23時くらい。もちろんその間に一時間の休憩はない。休憩中は、出掛けてはならない。
・毎年講座の内容、実施要項が変わり、さなるの夏期講座はどんなものという指標がない。本当に毎年変わるので、保護者にも説明できない。
・朝令暮改はわが社の社訓などという訳の分からないことをのたまう。順応性が高いといえば体が良いが、実際は方針が定まっていないだけ。だから、毎年新しいことを覚える必要がある。

これだけでも言い足りないくらいです。
質問あれば、承ります。

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 10:55:37.90 ID:vHeBLqgW0
終業時のタイムカード押させない
ろく鳴館で繰り広げられる常識はずれな集会
社員旅行という名目の脱税
社員旅行の延泊は自由という踏絵
不倫強要
無能な愛人の異常な出世
その後に起こる無駄な混乱

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 13:03:53.88 ID:KsufjD9Z0
http://photo-up.itemdb.com/up.cgi?mode=photo&no=4077

60 :54です:2014/07/03(木) 22:41:41.50 ID:TNw3Bg1TI
沢山の情報ありがとうございます。

休憩時間がないとのことですが、すみません。
これのイメージがわきません。

食事などはどのようにとっているのでしょうか。

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 00:48:21.51 ID:T2Qn/eX60
>>60
季節講座のときには車の中でおにぎりなどを食べてすませます。校舎間の移動があるので午後からの校舎に到着すると、もう生徒が待っている状況です。
そこから夕方の校舎に行くとまた同様のことが起こります。
季節講座でなくても、本部で会議などが毎日あり、ドタバタしながら校舎に行くと16時過ぎ、生徒は16時30分には来ています。その短い間に当日の打ち合わせ、準備、食事なので推して知るべきです。

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 01:30:36.29 ID:2j4wLrLM0
>>60
今日だってまともに飯を食べれなかったよ。
早く辞めたい。

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 01:32:19.01 ID:2j4wLrLM0
>>58
愛人いわく、我々は人災だそうだよ。

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 01:38:55.52 ID:T2Qn/eX60
>>62
辞めれば良いのにと思います。
今のところは中学生3コマで毎日同じ校舎、給料は600超えてます。昨年度末での転職でしたが、大成功でした。

65 :54です:2014/07/05(土) 00:15:25.91 ID:CdPpSQGvI
皆さんありがとうございました。
ガイダンスの講師が、休憩時間の取り方で労働環境の良い企業かどうかが分かると言っていたのを思い出します。
講師曰く、長く働いてもらおうと考えている企業は、休憩時間をしっかり取らせると。

休憩時間というのは、時間に戻れば、社屋を出ても良いし何処かで寝ていても良いのだそうです。
それはなさそうですね・・・

(休憩を含めた)待遇より、まずどんな環境でもそこで働きたいという熱意を持つべきだ
という方針の企業は、絶対に辞めておくべきと言われていますが・・・
これも当てはまりますか?

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 00:20:39.68 ID:r5rYxkcB0
>>65
何をしたいというのならば、別の塾はたくさんあるということです。
でも、佐鳴でなければだめだというのなら、入社したら良いと思います。
かなり厳しいですが、認められれば出世も早いですよ。でも、ライフワークバランスは全く考えてはいけません。
結婚するなら、辞めたほうが無難です。

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 01:57:06.57 ID:r5rYxkcB0
>>65
さっきは意味を取り間違えてしまいました。
すみません。
熱情を傾ける会社があって良いと思います。成長期にその会社の一員でいられたというのは、生涯の誇りとなると思います。
ただし、佐鳴に限っていえば、今は既成熟してしまい、衰退の一途を辿っているというような気がします。売り上げは増大していますが、就職定着率、生徒人数は増えていないと思いますよ。つまり、人件費を抑えて搾取されるのは、目に見えています。
結論……佐鳴は辞めたほうが良いですよ。

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 01:21:25.96 ID:Rk5dklWp0
>>65
絶対おすすめしない!マジで止めとけ!!
今すげー後悔しているから。

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 11:50:21.76 ID:65H5kq800
>>65
精神ぶっ壊れるから、よしたほうがいいと思う。
正直今日は行きたくなくて、気持ち悪い。
責任しかのしかかってこない。本当に嫌になるよ。
正直新卒とか自由で羨ましい。

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 00:53:22.77 ID:TzeESU8C0
>>69
確かに。
精神壊れますわ。

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 02:37:07.55 ID:avGo4oJm0
>>70
壊れて欝になた人を何人も見てきたよ
パワハラの強い会社だよ

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 02:46:40.21 ID:TzeESU8C0
>>71
今日みたいに天気の良い日に出社しようとすると、本部と逆の方向にいきたくなる人集まれ!

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 13:47:51.48 ID:5kbVWm9ci
>>72
呼んだ?

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 00:33:16.23 ID:1MMsfIv40
>>73
俺のことだな!

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 02:19:24.22 ID:uoYEPjkF0
>>74
me too

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 12:42:46.47 ID:v+bbIjmM0
皆さんの塾、台風どう?
俺んとこは小学生は微妙で中学生は危険な予想かなー

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 15:34:58.31 ID:2W72jdGzI


78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 15:39:38.38 ID:2W72jdGzI
経営者が最優先して考えるのは、生徒の安全だろ。

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 21:34:47.33 ID:e4vwrXKni
>>76
うちは小学生のみ授業実施、中学高校は夏休み中に振替よ。

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 02:00:36.11 ID:Esea9GOb0
>>78
ここは、世間体とどうやったらクレームがこないか、ですよ。

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 17:43:47.55 ID:++TNavsjI
>>80みたいな、ちっせえ塾の経営者は多いと思うよ。
結果として事故が起きないと、やって正解だったとご満悦。
酷いと、授業は行うが来るかどうかは家庭の判断、と責任回避。
そういうのがジワジワ積み上がって、潰れていくんだろうねw

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 00:08:47.01 ID:GP32FnNl0
サナルの従業員実態を知りたければ
2ch過去ログを嫁
佐鳴学院の罠 でググれ

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 02:09:22.13 ID:H7ILyDouI
そういえば

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 02:12:56.26 ID:H7ILyDouI
最近、Mげんさんは話題にならないな。
もう眼中にないのかなw

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 22:44:44.36 ID:pqyAlNEJ0
>>81
正直さっさと潰れて欲しい!

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 13:35:28.81 ID:RAgykjMgi
>>84
もはや「どこそれ?」ってレベルw

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 01:07:58.92 ID:D/vv9v2q0
>>86
まさか!
気にしているでしょう。
岡崎は。

それ以外の地域でも
夏期講座は集まりましたか?

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 16:05:24.29 ID:M0uk//DUi
>>87
開塾当初はね。
今となっては・・・
全然校舎増えないじゃんw

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 07:13:38.40 ID:6btlP4eg0
>>88
そうなんですか!
しりませんでした。

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 03:44:45.89 ID:tsBL3LNgI
>>84
眼中にないというか、現岡崎本部でその因縁を知る人間がいないんじゃないの?
入れ替わり激しいからね、サナルさんは。
ムゲンさんは、停滞中の澱んだ水のようです。

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 22:39:39.64 ID:lzcxUjUj0
終わっているよ。この会社。

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 23:50:34.31 ID:8gpCtMbf0
>>91
どちら?
佐鳴?夢現?

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 10:12:42.85 ID:6SXgLIiP0
>>92
サナルに決まっているだろう!

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 02:01:42.15 ID:itQjcSaE0
M田はK田のこと狙っているよね?

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 00:57:56.59 ID:Iev6OgNf0
>>94
あれね!

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 09:04:08.11 ID:b6nTboA50
今日から夏期講座。
だるい。行きたくない。

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 12:46:06.32 ID:rRqPkiLV0
仕事だと殴りたい奴一杯いる
本部でプールや海行った時に水着のお姉様方見れるのが唯一の救い

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 06:35:11.98 ID:UQkHa+NQ0
>>97
夏は忙しいから、海もプールも行かないでしょ。
ましてや、本部で行くはずがない!

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 00:41:01.16 ID:NqXBxNn90
この地獄から解放されたい…

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 02:38:29.30 ID:ZbuVitdP0
ゴルフやだー

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 07:46:42.58 ID:ehYC16qs0
>>100
え?
この時期にあるの?

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 12:21:38.14 ID:ifa+v7HXI
水着コンテストを復活させて欲しい!

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 08:04:48.09 ID:yk/SBrxq0
ここは君は童貞か?とまだ面接で聞いてるの?理事長がタバコ燻らせながら

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 00:39:24.44 ID:Mywv7+5v0
>>103
そこまでひどくないけど、タバコは吸ってるでしょうね。

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 11:15:55.10 ID:rbgRYCDg0
合宿行きたくない。
20コマで休む暇もない。

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 08:20:32.32 ID:39RhaaB3I
午前中は授業あり。午後は状況を見て延期。
休日に午後の分だけ振り替えるなら、午前分もまとめて振り替えて今日は中止にしてくれっつの

昨日、台風直撃タイムに授業を強行して生徒がケガでもしたらどうするんだ!
とは言えないので(弱)、ケガでもしちゃったらどうしましょうね…とおそるおそる尋ねてみた結果、
「保険に入ってるから大丈夫」との回答。
心の底から軽蔑した。
ここに塾名を晒したい!
が、あまりにも生徒が可哀相なので許してください。

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 08:39:23.14 ID:/e2HN6OA0
>>101
この時期にあるんだよ!
しかもお盆だぜ!どう考えたらお盆にゴルフに行かなきゃならないんだよ!
休ませろ!

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 08:40:21.74 ID:/e2HN6OA0
>>106
そういうクソみたいな塾はマジで潰れたほうがいい
生徒のためだと思うよ!

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 09:38:23.62 ID:gt97GOlN0
警報3つも出てるけど今日あんのかな…

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 13:34:50.73 ID:XsZFIwGv0
>>107
良かった!辞めて。
こちらは、8日から9連休。
さらに、講習中は平日本科にあたる授業はなし。
さらに、さらに、さなるにいたころより給料が高い。

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 13:36:21.37 ID:XsZFIwGv0
>>110
もういっちょ。
入社して5ヶ月、一回も会社の人から、仕事時間以外での携帯への連絡なし。
幸せ(*´∀`*)

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 00:02:05.96 ID:Ua/3AAl40
うちも7連休。8月終わりにも5連休。
授業数は増えるけど、原則午前はないよ。会社が社員を大事にしてるから。

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 07:29:17.28 ID:l4kZ+1FA0
ゼンショーすき家と同じなんですか?それともワタミ以上にブ ク?
マジで労基の査察入った方が良くね?

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 10:32:24.26 ID:DFuKs5iqi
社員旅行のとき、新卒は理事長のところにお礼を言いに行け、と言われて大挙して理事長のもとに行ってお礼を言いまくる姿は今思うと不思議すぎる光景でした。その旅行のとき、延泊を断り会社と揉めた上司が複数いましたね。

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 05:12:32.46 ID:Wf4g76xZ0
>>114
長期の休みの後に、本部長にお礼を言うよね。当然の権利として休んでいるのに。
あと、連休最後の日は、連絡させられた。辞めないかの確認だったんだよね。どんだけブラックなんだと思ったよ。

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 08:21:48.96 ID:xt6xlOvbi
>>115
あ、私は連休後に本部長に辞意を伝えにいきましたよ。すごく変な顔してましたがね。
辞めたあとはホント気楽になりました。転職先も塾でしたが、妙なプレッシャーをかけられずに働くことの楽しさを痛感しました。休みに電話?一切無かったです。

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 09:42:39.44 ID:17jnbmZZ0
お盆休みがあと3日しかない!
でも、17日からスタートしたら、すぐに20日が休みだ。

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 20:58:50.31 ID:DTiBqPyS0
いまお盆休みあるんだ
KH室のYKZK主任はさなる一の美人だったよな

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 02:19:30.26 ID:pTlYfrc20
>>118
すみません。
今はさなるじゃないです。
でも、Y関さんきれいでしたね。

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 23:35:56.83 ID:nkKtUpRqI
休み明け恒例の上司からの質問。

「休みは何してた?」

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 00:47:33.42 ID:J4wHkWb00
>>120
www

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 06:58:22.75 ID:Drs5Sjmni
>>120
「いや、特に何も」って答えると面倒なことになるんだよね。

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 16:57:01.63 ID:fRbKseDoi
>>120
俺の所もバカの一つ覚えみたいにそれ聞かれる。
一種のパワハラw
プライベートな事を詮索されるのがウザいので
>>122のように答えると
「休み明けに土産話で上司を楽しませるのが部下の役目だろ」とか言われるw
めんどくせえからマジで。

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 01:39:24.53 ID:5Fi/qWHKI
サナルを抜けてサナルの悪口言いまくってても
結局サナルウイルスが体内から除去できてない奴がいっぱいいるってことだなwww
ご愁傷さまwww

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 06:14:38.82 ID:/gscFKkk0
>>124
でも、マジでそう思うよ。
今でも夢でさなるのことが出てくるくらいだからね。
相当苦しんでいたんだね。

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 01:45:43.15 ID:+pIY26FGI
今年の連休明け、恒例の質問をされなかった。
これは偶然かwww

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 21:08:12.31 ID:hZs2zEdL0
静岡県内の校舎も生徒数が減っているな
少子化のせいか?

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 01:06:01.89 ID:ISAPTK690
代ゼミも22校舎閉校か…
塾業界もいよいよ、って感じだな

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 18:24:39.58 ID:+uFF0Qyc0
暇だし歴代美女先生をあげて行こうぜ
教科、部署別に

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 23:56:42.76 ID:bkRxdNn0I
取締役 Y中R子
嫌ってる人は多いが、俺はあの高級化粧品に包まれた品のある匂いと
でか過ぎず小さ過ぎない胸の膨らみが好きだったw

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 23:57:27.05 ID:bkRxdNn0I
ところで、すぐ辞めちゃった系のマイナー美女でもいいんか?

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 18:45:34.59 ID:3Ix+KoFx0
新人でもおk
辞めた経緯もより

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 02:35:22.49 ID:stY81IIL0
F本部のY本Mはマジで美形。
二人でいるとドキドキしますわ。

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 17:30:15.55 ID:3STSOpRG0
写真みたいなあ

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 00:15:18.37 ID:trrKHQNk0
ボーナスの20万がすぐに消えて行く…
皆さんはボーナスどれぐらいですか?

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 01:11:20.93 ID:bnNqWjk30
>>135
今の塾?
今年中途で入って80マソです。夏の手取りで。

137 :名無しさん@お腹いっぱい:2014/09/03(水) 07:02:45.03 ID:trrKHQNk0
>>135

いきなりそんなもらえるってすごいですね!
佐鳴時代ではどれぐらいもらえたんですか?

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 07:48:40.61 ID:bnNqWjk30
>>137
夏で手取り50マソくらいでした。

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 11:39:36.02 ID:bnNqWjk30
>>137
さて、13時出社なので、そろそろ支度して行こうかな。
ぎりぎり出社でも誰も嫌な顔しないから、今の会社好きです。

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 22:20:40.09 ID:vsXMeajR0
来年度の職員の採用試験
まだやってるね?よっぽど人が
集まらないのかね?
しかも、1DAY採用ってなんだ?
1日で内定出すみたいだしwww

141 :名無しさん@お腹いっぱい:2014/09/04(木) 01:26:43.90 ID:ZNEDIqMa0
>>139

50万ということは、夏期講習はフルで授業やっていたということですよね。
とても活躍されてたんですね。

私はコマ一日分と学トレで20万だったので。

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 08:52:51.48 ID:dMzOu6Fr0
>>141
そうですね。
でも、夏のボーナスなので、実際は土日本科や実績褒賞も含まれていますよ。
冬も同じくらい貰っていましたが。
今の塾はコマ数に関わらず、ボーナスもらえますよ。

143 :名無しさん@お腹いっぱい:2014/09/04(木) 23:51:16.36 ID:ZNEDIqMa0
>>142
それはいいですね。
ボーナスの平均80万は塾業界ではないのかと思ってましたけど、あるところはあるんですね。

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 10:46:56.21 ID:A9p4elRp0
そういえば、今でも緑鳴館での泊り込み行事はあるの?

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 23:51:26.74 ID:CUg575G/0
去年はありましたけど、今のところそういう知らせはないですね

代わりに50周年記念のイベントはありそうですが

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 02:33:11.54 ID:tv4g5eWh0
>>145
くだらねえ。
どうせ遺作の礼拝祭でしょ?

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 02:58:04.45 ID:HRjLqZ6B0
でも、社長ってそういう立場じゃないですか?

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 08:37:35.60 ID:62VznQAF0
>>147
創業者だからね。
そうじゃない社長は、謙虚ですよ。

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 07:51:07.94 ID:IssWNUhH0
僕にその手をよごせというのか。

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 11:18:32.27 ID:7cFpa8lW0
遺作についていけずに独立したのに
遺作のようになりたがってる自己矛盾経営者が沢山いて愉快だねw
アンタにもついていけねーって社員に辞められちゃうカモ?
再就職はどうせ厳しいからコイツら辞めない
給料はサ時代よりイイからコイツら辞めない
労働時間もサ時代より少ないからコイツら辞めない
その思い込みwww大丈夫?
経験上、信頼関係、人間関係の悪化はそういうの関係ないのかなと
独立した経営者は自分が辞めた時のこと考えてみなw
考え方が根本的に違う
これが中小零細の退社理由でデカイらしい
そういう『自分』を持ってる奴は頑固だし
悪く言えば会社員不向きw
だからそういう信念みたいなのは特に何もない
従順な飼い犬にできそうな社員こそ大事にしてくれないとね
経営者が遺作になるほど社員が辞めて行く
倒産するよ
従順な飼い犬は考える力が乏しい 輩が多いからそれはそれで
倒産するよ
じゃあどうすればいいんだってこんな事の解決方法も思いつかない経営者
倒産するよw

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 00:46:41.02 ID:IqxcL5kh0
で?w

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 09:45:01.71 ID:pX9+QeSn0
>>151バカ

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 17:10:46.72 ID:IqxcL5kh0
w失笑

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 13:54:16.88 ID:nZBMbfG50
お前ら草生やし過ぎ。

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 11:02:42.86 ID:Hcl4aSsn0
だって、150みたいに自分ではなにもできないのに、講釈たれているヤシがいるから……

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 00:23:31.44 ID:50XUsas20
>>150 偉そうに講釈垂れるバカ。
>>151 =>>155 自分では何もできないとか>>150の事を言いつつ自分は「で?」としか言えないバカ。
>>152 バカ。
>>156 俺?勿論バカ。wwwwwwwwwwwwwww
草ボーボーに生やしてやったwwwwwwwwwwwwwwwwwww

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 00:37:48.15 ID:XP31z5tE0
ワロタ

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 00:53:47.47 ID:50XUsas20
>>150が言ってるコトは結論が倒産だから尻窄み。
だけど前半はまあ大体正論なんじゃないの?俺はそう思うけど。
退社理由上位が人間関係の悪化てのは中小零細だけじゃないでしょ。

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 01:39:43.20 ID:7ioXdQyT0
遺作はどうですか?
最近。

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 22:45:28.72 ID:7ioXdQyT0
やっと終わった仕事。
意味もないのに日曜日出社はきつい。
やることないもん。

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 11:04:29.20 ID:J8Ph9Ci60
>>160
日曜って、土日講座あるからする事ないはずがない。
もしかして、講座ない人も本部出社?

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 00:49:29.95 ID:N3+iaWy00
>>161
そうですよ。
なにもなくても出社です。

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 02:10:33.38 ID:xkSMqgA40
>>162
相変わらず、古巣は大変だw
暇なら、上司の授業見に行けば?
録画じゃなくて、生ライブの授業見せてくださいって!
チミの株も上がるぞっw

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 01:30:33.42 ID:0K6UwnJl0
>>163
自分より下手くそでアンケの数値も悪い先輩だったので、ノウサンキュウです!

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 01:44:56.60 ID:7ZC4+1B90
>>164
そんなクソ先輩しかいない本部かえ!
そりゃオワトルがな!
まともな人いないん?

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 06:22:40.83 ID:0K6UwnJl0
>>165
残念ながら同じ教科にはいません。

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 22:46:21.94 ID:Gn9mf2Xc0
>>166
昔、
夏期講座等で、1日アキが出たら
上司の配置確認して本部で遊んでたっけww
何してかって?
ゲームボーイアドバンス持ち込んでww
で、新卒で本部残ってたやつに「チクンなよ」の一言。
まぁ、そいつも寝てたがwww

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 23:04:05.56 ID:Gn9mf2Xc0
現職大変だねW
休日って1日しかないんだろ。しかも休日の多い月曜狙い撃ちw
しかもゴルフに駆り出されって、
まあとんでもねえブラックだよな。
悪徳労務士とか弁護士とか抱えこんでんだろうな。
俺の時は日、月かな。それでもよく家族に切れられたよ。9月以降は日曜休み
なんてなかったし、(今は1年中かよw)
悪いことは言わない。早くスキルつけて辞めなさい。
俺は独立組で楽しくやってるよ!年収UP!ノルマゼロ!

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 12:20:30.84 ID:I0kVi9G10
ここの塾、本当に休みないですね。
ストレス抱え込んで、心身ともにボロボロになるまでやらされそう。

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 13:36:03.45 ID:NLONJ/FY0
社内でしか出会いないの?
学トレの大学生の女とかには手出さないの?

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 16:39:26.36 ID:y2wH90Hb0
自分の時は毎週土曜日が休みだったけど、なんだかんだで出勤多かった。

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 07:57:13.17 ID:2bDUTAOQ0
>>171
土曜日休みってだいぶ古いかたですね。

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 09:59:14.41 ID:Ft6QvroU0
>>172
かなり昔です。いまは静岡某所で独立しています。

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 10:07:31.16 ID:2bDUTAOQ0
>>173
よろしいですね。
今日は体育祭で土日特訓は休みです。
でも、振替で月曜日出社です。

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 23:56:52.08 ID:3Q7+Cj2v0
同期がまた辞めた……

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 19:54:46.61 ID:OL+BmsVP0
辞めたい……

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 18:19:12.01 ID:99y5Pz7Q0
休みが少ないって入社前にOBに聞くか授業後の校舎/本部偵察わかるっしょ

てゆうか休日だ有給だ労働時間だの言ってる奴はこの仕事向かないのは高校生でもわかりそうだけど

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 00:43:13.26 ID:uFeFg/7i0
>>177
休みが少ないから辞めたいのではないのです。
明確な昇格基準、人事評価、給与体系ならば多少のことがあっても耐えられます。
この会社の「無言の圧力」が耐えられないのです。
他にこのように感じる人はいないのでしょうか?
教育に情熱を持って入社しても、この会社の上層部が変わらない限り、それを生徒に還元することができません。それが悔しいのです。

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 04:33:58.16 ID:yjeRoVdK0
>>177
社畜ですな〜。
日本の労働環境が変わらないのがわかるよ。

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 11:25:24.47 ID:TipgI0Xk0
さなーるのウェブから
名進研のリンク消えたぞー
離婚かwww

181 :名無しさん@お腹いっぱい:2014/10/06(月) 11:42:51.30 ID:LfMAIgok0
台風大したことなかったなw

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/11(土) 12:28:45.75 ID:Ji945OAJ0
さて、そろそろ会社に行くか。
ここにいた頃では考えられない処遇。
土曜日にこんな時間まで家にいられるなんて。
これで、一番出社が早いのは自分です。

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 22:42:34.72 ID:bHVfJIz60
秀英の新規受付はやくねーか?
10月18日に折込はいったぞ!
さなるは、いつでしょう?

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 23:10:42.55 ID:irg2zq0w0
この塾は夏期講習以降、休日が週1で固定されてしまうのですか?
しかも、その休日も授業準備や試験?などで潰れてしまうようですが、体を壊してしまう人とかいないんですか?

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 01:30:27.46 ID:93WX0N+a0
>>184
迷わずやれよ やればわかるさ

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 08:02:35.52 ID:HtJ748uK0
佐鳴 岐阜の不倫塾講師はまだ健在か!

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 01:28:56.24 ID:uk2ZcfFG0
たすけて

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 02:33:44.80 ID:F5SwQjQr0
>>187
どうしたんだい?

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 10:07:33.47 ID:R/mM5aPM0
>>187
どうしたの?

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 12:13:43.22 ID:fp5c/YCr0
ちゃんと休めてますか?

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 21:20:50.85 ID:2tQTx0yL0
真剣な話をしていいですか?
この会社にいた頃は、常にプレッシャーと戦い朝起きれば行きたくないと思い、
本部に向かう頃には本部長がいなければいいなと思い、
朝礼の時には無駄な時間だなと思い、
テスト分析を行う時には30中学も担当しているのにすべての生徒に対応なんてできないよと生徒をかわいそうに思い、
週一日の休みの中でゴルフなぞしたくないと思い、
でもこんな風に考えるのは自分に実力がないからだと思い、
なぜ始業時間の四時間前に出社しなければならないのかと思い、
タイムカードがないことを疑念に思い、
教室長には憧れるけどイキイキとしている教室長はいないなと思い、
あと20年後にはこの会社では働けないと思い、
こんなはずじゃなかったと思い、
でも給料案外良いからなと思いながら鬱々としていました。
日々の安寧に埋もれている方へ。
今、私がいる会社は上記のことは一切ありません。休みの時に携帯に電話がかかってきたことはこの三年間一切ありません。
夜の飲み会も終電前には必ず解散します。
でも、給料は1.5倍いただいています。仕事楽しいです。全部の中学生に予想問題配布できます。生徒第一で考えられます。かなり年を経てから退職しましたが、今では、何でもっと早く辞めなかったかと後悔しています。
早く新しいスタートを切るべきですよ。

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 12:59:27.48 ID:4LKe6KMs0
>>191
え〜、いいな〜。
どこの塾ですか?
地域だけでも。

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 23:56:07.95 ID:Y0GdT2m80
>>192
遅くなってすみません。
今日は打ち合わせが長引いてこんな時間になってしまいました。
関東です。
あと、校舎に近いところに引っ越す際には単身者30万円出ます。もちろん転職者にも出ますよ。

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 14:40:24.93 ID:9fLwm7O50
本日から、さなるのSPCMが入りだしたね。
みんな、みたかい?

学○が、一人で絶叫するCM。
見てると痛すぎ。CM作成費もケチりだしたか!
ここ数年で、一番安上がりなかんじ。

ところで、
学○はもう早○田恭○とまだ
不倫リンリンしてるのかな?内部の方ーオチエテーー。

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 16:11:17.64 ID:Gv9PsGu60
岐阜大垣校の教室長
不倫塾講師◯野◯樹

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 22:24:03.28 ID:Nf+5L2wD0
>>195
以前、◯野◯樹さんと一緒に仕事してますたが、
あの人はいい人で、奥さん子供思いでしたよ。

すごく熱くて、不倫とは無縁の方だとおもて
おりますたが。人間、かわってしまうものなのか?
それよりも、岐阜本部にいるハゲは
あいかわらず、借金とりが校舎に攻めてくるのかな?
テンキチくんよwww

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 22:50:13.46 ID:6uJOq8nR0
速報 速報 速報

日本人 ノーベル科学賞受賞 はやぶさイトカワ研究
日本人 ノーベル科学賞受賞 はやぶさイトカワ研究
日本人 ノーベル科学賞受賞 はやぶさイトカワ研究

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 00:08:08.78 ID:x7vEEu0D0
ここに書いてある内容が真実かどうか分かりませんが…。

5月頃からチューターのアルバイトを始めた者です。
半年経過してバイトなりに見えてきた部分があります。

始業報告と終業報告が面倒臭い。
先生達は確かに休みが無さそう。土日も授業がビッシリだもん。
本部校に行くと何だか殺伐とした雰囲気。
先輩チューターに先生との交流があるか聞いたら、全く無いと。
その先輩チューターもいつの間にか居なくなった。
何年やってもアウェーの雰囲気は変わらないと言ってた。

これからたまにこの板見ますよ。

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 00:21:41.57 ID:x7vEEu0D0
>>191

何処の本部でした?

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 01:31:16.13 ID:dLAjWtk40
>>199
高等部時代っす

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 10:01:52.08 ID:gZorOsEz0
>>199
浜松でした。

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 13:18:10.70 ID:Mwqc3fDL0
>>201
割と有名な塾ですか?

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 00:59:43.29 ID:WEmKOkiq0
>>202
割と有名な塾です。
転職会議では、さ○るは2.6、今の会社は4ポイント以上です。

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 01:15:45.77 ID:XaUvLhE00
>>203
わざわざありがとうございます。
興味があるので調べてみます。

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 22:48:19.51 ID:Ny6r/xob0
◯野◯樹
岐阜で不倫、同棲中!

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 23:49:14.63 ID:WEmKOkiq0
>>205
そんなの珍しくないから、晒すのやめてやりな。

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 02:07:01.44 ID:c73rAXvr0
熱血ぶって気持ち悪い
不倫してて生徒やその親に偉そうな事言うな

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 22:28:34.24 ID:nZUa/eQ20
>>203
どこだろ?
検索の仕方が悪いのか出てこない。
でも、東京の塾だろうな。

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 00:33:37.88 ID:wqzR0Ais0
>>208
東京ではありませんよ。

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 00:59:52.62 ID:wqzR0Ais0
>>208
さ○るに5年いて、教室長。
こちらでは、現在650もらってます。
日、月曜日休みで、講習中はいわゆる平日本科ありません!
ワークバランスも取れていて、毎日12時に起きて会社に行っています。

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 03:25:25.88 ID:Ivxn9w/A0
>>209
ますますわからないw
千葉にそんな塾はないだろうし、神奈川か?

それにしてもうらやましいです。
塾業界にワークライフバランスなんて概念ないと思っていたので。

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 23:23:07.71 ID:/pzN9KCa0
>>210

そう考えると、佐鳴って凄いですね。
今は土日本科に新入生説明会、定期テスト対策と目白押し。
先生も大変だろうなと。

この前も某校舎で日曜日に13:30〜21:30までほぼぶっ通しで定期テスト対策でしたよ??
休憩も15分程度だったらしいし、生徒も大変だなと。

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 01:36:06.22 ID:EgLTTM+G0
日曜日の朝から夜までの定期テスト対策なんて今時どこの塾でもやってます!

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 02:13:14.38 ID:JotUHlc20
>>203
湘◯ゼミナールですか?

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 06:27:48.01 ID:93VUzasF0
>>214
いや、この書き込みだとステ○プでしょ。
あそこは研修も充実してるし、屈指の高給で有名だからね。

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 10:51:53.63 ID:JotUHlc20
>>215
転職会議見るとス◯ップは3.8なんだよね。
湘◯は4.2

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 00:24:41.58 ID:eftsLnft0
>>216
すみません、両方とも違います。転職会議の数値は当時の数値です。さ○るのポイントはたまたま今と同じですが、今の会社のポイントは4未満です。

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 09:20:30.17 ID:NayVt2ri0
まあ、もし湘南○ミかス○ップだとしても、そうですとは言えませんよね・・・。

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 23:02:12.40 ID:eWqruS7g0
あそこも違います!それも違います!って…グズグズやってないで教えてあげたらいいのに!
性格悪い奴!!

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 22:43:20.68 ID:vy5TLvAm0
うぇーい!
この時期二連休。
明日も休み♪

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 13:18:02.21 ID:71OyVEc10
社員数2名以上で、塾業界ナンバーワンのブラック企業はどこですか?

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 23:14:12.98 ID:7ZrIIKYb0
変な塾!
岐阜の不倫講師は早く妻と子の元に戻れよ!
キモイ◯野

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 09:26:47.67 ID:Zdj5L0Lx0
>>222
どうしたの?
好きな女取られちゃったの?

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 22:33:25.44 ID:KHY3+8AA0
>>221
学生さんですか?転職希望者ですか?
真面目に答えちゃって良いのかな。
ブラックナンバーワンと言われても小さい会社はどこもブラックさはあると思います。
ブラックじゃないとこ探すのは難しい=業界を変えるか、そういうものだと腹をくくるかです。
小さい会社は経営者一人が無能かどうかで、将来性も濃いブラックかもだいたい決まるパターンが多いようです。
経営者が満足してしまうと厄介です。
満足=情熱を失った経営者→社員も腐る→腑抜け経営者に指示された仕事は理不尽だと感じる→ブラック企業だと思い込むなどなど
少人数しかいないのに経営者と社員が信頼し合えない会社はどうなるでしょうか。
経営者をよく見極めましょう。
社員が本音で経営者を尊敬、信頼している会社は大丈夫じゃないでしょうか?
ブラックを聞くより、そちらを尋ねた方が良いかと思います。

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 22:37:33.33 ID:KHY3+8AA0
>>222-223
たしかに執着がすごいですねw
個人的な恨みがありそう。
ちょっとスレチな気が・・・

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 21:53:38.74 ID:1mBQIb+p0
単身赴任だからって新設校に不倫相手連れて来るような奴だから載せただけ!

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 04:17:00.00 ID:Cb9rrEt/0
>>226
いいじゃん、それくらい。
他の人だってやってるでしょ。それに近いこと。

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 11:58:39.72 ID:+atnf2HI0
冬期の募集はどう?

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 12:10:11.34 ID:+atnf2HI0
>>194
CMみたよ。
テレビに出すなら身体検査はした方がいいよな。
仮に過去の話であっても。

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 12:39:21.34 ID:RTiDbKwk0
やめてからもう何年もたつのにいまだに夢でうなされる
初めて入る校舎でいきなりよくわからない無茶ぶりをされて大部屋に小学生全員とその教師が見てるなかでやったことない授業やスピーチやときには芸のようなのをさせられる夢
明日どこどこが必要だからって必死に使える会場を探し回ったり

うつや変なカラ笑いするようになってやめていった同僚は元気だろうか・・・

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 01:37:05.02 ID:+wYYa7dc0
>>230
渡したも夢見ます。
私の夢はいつも会場に遅刻しそうになる夢です。
今の塾は毎日同じ場所ですから会場移動もないのに。よほどつらい過去だったんですね。

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 23:21:58.96 ID:ZZD3HzL80
今の塾。信じられないかもしれないけれど。
12月22日 電話番だけ。五時間勤務。
12月23、24日 休み。
12月25日 電話番だけ。五時間勤務。
12月26〜29日 冬期。
12月30日〜1月3日 休み。
1月4〜6日 冬期。
1月7、8日 電話番だけ。五時間勤務。
1月9、10日 休み。

やばくない?

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 20:57:38.39 ID:b5G8xPOu0
今年も大晦日には、佐○職員は、浜松サティアンに集合するのかね?
で、イ○クから、「ナスボ」マンセーするのかな?

でも、今は大晦日特訓があるから、マンセーする日は
30日かな?あーーカワウス(´・ω・`)

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 01:09:00.18 ID:F784Kfx/0
高1までここの塾通ってたが、全体的にあまり良い印象はない。
まず、会社が教師を酷使しすぎている。過労死が出るんじゃないかってくらい働かせているのはガキの自分にも分かった。
もう一つはテスト対策や講習での意味のない食事時間制限や会話制限。5分10分で昼食を食えなど無理に決まってるわい。
また、教師がまだ成長途中の未熟な生徒たちに思想を強要してくる点も忘れてはならない。どうやら飴と鞭の心理を使っている様で一種のマインドコントロールを行っているように思えた。

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 07:19:46.81 ID:BKMBn0TX0
講座中なのに年賀状を出せるという状況。
ここにいた頃では考えられない。
当時の上司は、
「昔の友達や親戚にはずっと会っていないし、年賀状も出していない。」と自慢(?)していたが、
今の塾では、そんなこと言ったら頭おかしいと思われるからね。
他業種間交流は推奨されるし、何より家族との絆を大事にしてくれるところ。
子供が熱を出したと言って、教室長会議や全体会議を休む人がいるなんて思ってもみなかったよ。

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 00:50:32.29 ID:sp1nHCpv0
今日、教室のみんなとスタッフも含めて忘年会で飲んできました。
明日から3日まで完全オフ!
本当にさなる辞めて今の会社に入って良かった!

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 22:10:29.80 ID:nSNC7lgp0
俺の知り合いは今日から?休みみたいだな。
さなるって校舎によって休み違うの?

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 08:26:23.62 ID:9eJiHwsK0
>>237
人によってですよ。
講座に入ってなければ休みは少しもらえます。
最後の日まで講座がある人もいます。
(正月にもね。)

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 08:44:10.91 ID:a83atpHM0
>>238
そうなんだ。
俺の知り合い1年目だから休みもらえたのかな?

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 21:12:56.98 ID:9eJiHwsK0
>>239
そうです。
今年で最後と伝えてあげてください。

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 06:10:56.80 ID:nIcX0zNi0
今日からバイト再開です。

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 03:03:32.45 ID:SwcwCHRZ0
そういえば、50周年でどこかに連れていってもらったの?

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 18:24:00.65 ID:jecvN7/T0
昔この塾にいたが教師に「死ね」と言われ、教師のあまりの人間性の無さに呆れて退塾した

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 01:50:26.17 ID:RlyJB+WW0
上司はいなくなる
校舎は閉鎖
あ〜…

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 02:09:29.69 ID:tJA6hd/L0
>>244
どこですか?

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 14:04:37.69 ID:uTfFTiRN0
さなるの校舎閉鎖なんてしょっちゅうサ。

毎年あっちこっちで不採算校舎をサッサと閉鎖している。

いちいち閉鎖しますなんて発表しない。

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 15:32:14.09 ID:fXseKzjD0
今の時代、塾に限らず、
そんなの当たり前。閉鎖なんて
騒ぐことじゃない。

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 17:10:43.64 ID:tnWd2EN90
そうだ!

さなるも代ゼミのまねして7割閉鎖しますって言ったって

だ〜れも驚かないヨ。いちいち騒ぐな。

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 15:20:40.10 ID:NPzUhmqi0
>>244
どこの本部・会場かな?
ふつうは、新設移転でしょ?
今年度の予定の中で、
会場閉鎖はないけど???

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 02:12:35.64 ID:3LgDyEgG0
サナルじゃないんじゃないの。

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 08:46:38.67 ID:4jVgBbeI0
今年はどこに旅行ですか?

252 :名無しさん@お腹いっぱい。& ◆YP0b8G4JMs :2015/02/11(水) 23:38:25.39 ID:LMlemQKW0
俺より夏季やら土日でたくさん駆り出されてるのに俺よりナスボ低くてワロタw
逆に俺より、な人がナスボほぼ同じ額でワロタw

ナスボ、あんま大して反映されないのなw

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 00:29:44.43 ID:ILHKFLqt0
夏季�夏期
ちなみに、新給与制度になってからは、だいぶ人件費が抑えられたということで、幹部は大笑いでしょうなぁ。
コミュニケーションウェアに勤怠をしっかり記入したり、フレックスに時間通り(16時とかに)出勤したりしている社員はいるのかしら?

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 01:18:17.29 ID:+belxmPt0
さて、そろそろ募集も終わりまじか!
さなるさん1人勝ちなのか?
ちなみに、ご近所さんの会場は、説明会の
動員は2人だけでしたw

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 09:27:10.16 ID:7A4ZXDTS0
>>253
新給与制度とは?
詳細頼む

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 00:05:54.85 ID:TcoQuT140
>>255
日曜日を出勤日にしてみなし残業で上乗せ、早出も時間外は付かず、フレックスタイムも守られず、講座中も時間外が出ないという狂気の沙汰のシステムです。
社員全員を呼んで承認させ、賛同しなかった社員は本部内の教室長たちの中で要注意人物としてマークされるあれですよ。

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 00:54:42.43 ID:O1YjKM3W0
でも、それで
月給30万コースに戻ったんだから
いいんじゃね?

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 04:23:37.14 ID:TcoQuT140
>>257
総支給はばっちり減っていますし、何より本来であれば、休日出勤で割増賃金をもらわなければならないのをもらってないんですよ!
30万の時は日曜日は強制的に出勤ではなかったではないのでしょうか?(少なくとも表面上は)

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 01:30:49.83 ID:WO+y8st70
>>258
そうだね!確かに全日曜日、出社ではなかったね。
ただ、9月以降は土日コースや保護者会、イベントなんかで
ほとんど出社はしていたが!
でも、今は日曜日も何かしら授業があるんでしょ?特進クラスとか
いう、金集めの授業がw
しかも、ワラップあるから、イイんじゃね?
おれは、大昔の週1休みの、ワラップ2回とれた時代の
方が好きだったwww

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 02:10:43.08 ID:hOtN/ID90
月給30万ってどれくらいの年代の人たちがもらってる額ですか?

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 02:38:47.81 ID:WO+y8st70
そりゃ、2年目以上の
総合職という、週1休みの連中じゃね?

総支給額は、年々社会保険料があがってるし!
減って当然。
アンケ等の報奨金なくったが、復活したって
噂で聞いたけど?ちがうのかね?

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 17:42:44.36 ID:daKp/Dr60
スタッフだけどここ頭おかしいよやっぱ...残業してタイムカード切ってももともと出勤予定の分しか勤務実績に含まれない、休むにしても代わり見つけて来いだし

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 23:57:33.20 ID:UclMM8lN0
早く逃げた方がいいでしょう。
この好景気に業績は下りっぱなしで、
今後上がる見込みは全く無いから。
代ゼミ、秀英は大規模な閉鎖実施でかろうじて生き残る。
モタモタして不採算校の閉鎖が遅れれば企業全体の崩壊が後から始まって
雪崩な〜だ〜れ〜となって誰にも止められなくなる。
今なら転職の大チャンス!
求人がすごいあるよ!ちゃんとした会社のね!

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 01:10:28.57 ID:Uedo3s620
なんでネットで情報がある程度集まる時代に塾予備校業界に就職しようとするのか理解に苦しむ。
教育やりたいなら教員やればいいのに。
塾予備校業界は教育ではないよ。

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 09:39:57.04 ID:ceEYjwYM0
>>264
周りの新卒見てる限りだと名前聞いたことない大学の奴らとかおおいし、教育をやりたくてというよりここしかえらべなかったんじゃない?

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 09:44:58.26 ID:ceEYjwYM0
個別部門で新卒大量にとったせいでスタッフのシフトが減ってスタッフやめていったからな...社員はスタッフ並みに弾力的に配置できないからスタッフが休むとかいうとてんやわんやで大変...

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 11:34:57.03 ID:Z8SkDrSd0
>>266
ぶっちゃけ、個別部門って利益でてるのかな?
集団にくらべて、はるかに非効率的で、力を
入れている割には、儲からない気が!

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 16:30:00.63 ID:kswXG0y70
>>267
利益でてないからスタッフ減らして社員割り当ててるんじゃない?固定給で授業+αこき使えるんだし

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 17:38:46.68 ID:66YAPR2T0
入塾試験の申し込みは全く無しだ〜れ〜も来ない。
せいぜい50円の塾です。
タダでもいいからお願いですから誰か来てください。
それで入塾試験とか笑っちゃうし^^

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 00:05:40.86 ID:trIiQ7/80
50円の塾とはどういうことですか?

271 :& ◆O2Jt//uovvj/ :2015/02/23(月) 15:13:27.08 ID:ee+8ZtPv0
>>270

今、チャリティ講座で一講座50円で授業が受けられるイベントをしてるんですよ。

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 15:58:40.43 ID:E/es1ID20
>>271
誰の案なのかな?クソチャリティ講座ってww
また、ヒラメ顔した○中BBAの仕業か(´・ω・`)

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 22:10:13.91 ID:Ng4CClCI0
>>271
ありがとうございます。
無料はさすがにできないけれど、生徒が欲しいので苦肉の策だったんですね。
どうせなら無料体験やってしまえば良いのに。

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 02:55:27.98 ID:82s2i2XN0
静岡は完全に文理学院

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 05:45:34.62 ID:rBMYkVi20
金沢の○廣さんのところの塾ってつぶれちゃった?

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 12:30:15.07 ID:PGH23P4k0
>>275
末ちゃんとこって、理事長に
無理やり買わされたんでしょ?確か!
で、塾名もウィンプランニングか、ヘンテコな
名前がついてたけど、いっちゃったのかい?
まぁ、嫁はん実家は超金持ちなんで、問題ないんと
ちゃう?リコーーんしてたら知らねけどね!

277 :名無しさん@お腹いっぱい。& ◆YP0b8G4JMs :2015/03/01(日) 00:54:51.28 ID:9e5XgVBn0
サナルを辞める理由
@給料の少なさ
最初は手取り20万と、他の会社よりはよさそうだが、昇給が年1,000円ずつと、すぐに他の会社に抜かれてしまうこと
Aサービス残業の多さと労働時間当たりのボーナスの少なさ
休日も出社して仕事をこなすが、その割にはボーナスが反映されません。(副主任でバリバリでも手取り80万程度)
他の企業でも平でこれぐらいはもらえるというのに。
そして、新卒時のボーナス5万は目を疑いましたね。
ああ、あと最近できた日本教育士検定か。
受験料1,000円に対して、合格の祝い金が2,000円て(笑)
なんのお小遣いかと思ったw
この会社がいかに人をどうでもいいと思うかがよく分かる

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 07:19:37.57 ID:irPRAnaD0
>>277
日本教育士検定はお金取るの!?
ただでさえくだらないと思っていたのに。だって、受験の交通費は自腹でしょ。一流企業を目指すと言うけど、一流は資格の受験費用は全部負担してくれるよ。
他の塾に伝播させるみたいなこと言っていたけど、絶対無理無理www
教えるスタイルも違うし、なにより「さなる?ふ〜ん。」という人のなんと多いこと。転職して今のところに来たときにはスキルは役にたったけど、強制労働にはほとほと呆れましたわ。

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 12:55:31.40 ID:xev2i9Ui0
>>277
これでもマシに見える素晴らしさ

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 22:31:28.11 ID:SJjyG5k+0
>277
あのくだらんクソ試験!金とるのかwww。
あれって、その昔、則夫部長がすることなくて
理事長が、則夫部長に仕事を与えるために作った試験・・・

それが、金とるようになるとは、ひどい話だね・・・

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 23:52:29.68 ID:KlDwfLRD0
新卒の皆さんは昨日からいきなり授業やらされたのですか?

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 11:04:49.24 ID:Wok9UpSM0
たった一週間の研修で教壇に立たせるなど、保護者に顔向けできないですよね。

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 14:29:07.36 ID:0yT4hpvT0
>>282
そんなことは、保護者は知らないし、
保護者会では、佐鳴の教師は厳しい研修により
採用後、1年間教壇に立てない教師も実際にいます。
と平気で嘘を言っております。

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 17:43:12.08 ID:BY3Afmja0
ひどい話ですね!

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 02:23:50.41 ID:18yx3nF10
今回の浜松の件は、聞いていて胸糞悪くなりますね。

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 10:45:02.52 ID:haysOmQS0
ほんとにね〜

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 11:24:11.79 ID:HXJ4NYVo0
>>285
浜松の件って何ですか?

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 14:03:33.35 ID:F7gomWzV0
僕はこの塾に通っていた人間ですが教師の皆さんの本音を聞いて驚きました。

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 17:45:46.40 ID:ifQ/qfc50
今年度は人事異動が多くないですか?
気のせいですか?

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 22:56:35.33 ID:JH0BG/k80
やめる人が多すぎて、雪崩な〜だ〜れ〜が起きているからでしょう。

今なら、ちゃんとしたマトモな会社に転職する大チャンスだからねえ。

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 01:39:15.59 ID:fkoO5cbf0
それにしても、今年はひどいですね。

292 :名無しさん@お腹いっぱい。& ◆YP0b8G4JMs :2015/03/10(火) 23:43:40.70 ID:nY4VfJDl0
あれ?この人、いつの間に役職なくなったの?
って人がちらほら

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 08:52:32.93 ID:ImVPy+Z60
平に降格ですか?

294 :名無しさん@お腹いっぱい。& ◆YP0b8G4JMs :2015/03/11(水) 11:29:38.63 ID:7fIY5mJa0
平に降格です。
モチベーションかなり下がるだろうなぁ。

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 11:49:31.32 ID:ImVPy+Z60
これができたから昇格という明確な基準もない上に、ちょっとしたことで降格となると社員のモチベーションは下がる一方でしょうね。
私も以前小さいミス一つで教室長外されました。まあ、幹部から見たら小さいミスではないんでしょうが。

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 15:22:47.27 ID:5tmZCdK10
刈谷本部長何やって配流の憂き目にww

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 22:45:52.35 ID:VMyxmnvA0
元社員からすると、なーにが noblesse oblige だか、って(笑)

片腹痛いどころの話じゃないですよ。

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 02:21:42.09 ID:sB3U46PM0
不倫はミスのうちに入る?

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 03:42:29.67 ID:uxeV2DxX0
入んない!
ミスじゃなくて、加点されるw

300 :& ◆JW/pAsgMofo. :2015/03/12(木) 11:41:20.77 ID:hNQAd+y20
>>296

Y洲代理が配流ってどういうこと?

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 12:53:32.24 ID:IjbTlIGK0
>>300
校舎案内とこで
今年から豊橋の富士見台の教室長に出てたから
流刑になったんちゃうん?

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 10:51:18.78 ID:OSLAJHw80
>>301

見てみたら、刈谷本部の教室長も兼任みたいだね
人手不足か、その校舎が荒れてるからじゃないかな

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 23:48:18.90 ID:bvUsxhDo0
>>302
まだ、刈谷が更新されてないんじゃない?
望月さん豊田から移動みたいだし、
刈谷にいったんじゃないかな?予想ww

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 01:33:28.49 ID:KCXNvcEj0
今年は実績微妙だな

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 01:39:00.04 ID:i0xw7W1j0
>>304
今年はどんな感じですか?

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 23:19:06.88 ID:KCXNvcEj0
>>305

高等部の実績がよくない
東大2
京大12
名大61
みたいだね

ちな、去年は
東大8
京大8
名大64

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 23:55:25.11 ID:y0OyWT+s0
>>306
京大は増えてるけど、あとは微妙ですね。
田舎の中小企業としてはまあまあじゃないですかね。
しかし、今後厳しそうですね。

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/15(日) 00:18:46.96 ID:yKzmequy0
え?
10年連続日本一とか、大嘘書いていたのに?

田舎の中小企業?

ああ、もう雪崩な〜だ〜れ〜が起きて元に戻っちゃうかな?

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/15(日) 06:39:12.05 ID:31NJ9brs0
静岡中部、東部の合格実績がHPに出ていませんね。また、他の塾の様子を伺っているのですかね?
王者wのすることではないですね。

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/15(日) 22:23:37.74 ID:erAMWenE0
辞めた後に古巣の人事情報を知りたがる粕ども
古巣より手前の足下よく見た方がいいぞ

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/15(日) 22:39:10.29 ID:yKzmequy0
ぷっ
刈谷本部 ほにゃられ〜〜の辺りは明らかに現役ピーポーの書き込み
辞めた後じゃあないでしょ
あなたと同じ空間で仕事してるピーポーですよ^^

流刑にかっとなっちゃって 御本人お〜で〜ま〜し〜〜^^

312 :あーちゃん:2015/03/17(火) 02:14:21.81 ID:MvqjmalN0
数年働いていたものです。
退社したのは最近と言えば最近なほうです。
この会社に入社しようかなと検討してる人は本当にやめたほうがいいですよ!来年度から就職活動する方へ、切実な思いです。
しかも退職金でるの、めちゃ遅い。

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 07:39:55.49 ID:nHluFnXV0
辞めた後にボロカスに言われちゃうのは法令遵守しないブラック企業だけ。

まともな会社はそこまでボロカスにいわれない。

最近はブラックのレッテルが企業業績にもろ響いて、あわてて「労働条件改善に努めてます!」的なアピールをする会社多いのにね。

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 12:10:39.89 ID:mwlQ+lXu0
>>313
それをわからないのかなんだか知らんけど、社内で使いものにならなかったから辞めたんだろみたいに言ってくる人は頭おかしいのかなと思います。

やっぱり井の中の蛙なのか、客観的に判断できないのでしょうか。
辞めたいと思っているけど、辞められないっていう人も中にはいるでしょうけどね。
激務で思考力が鈍るのかな。

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 12:48:21.68 ID:nHluFnXV0
現職か退職後2年以内?の人が集まって組合作るしかないね。
そんで労基署に駆け込む。多少の相談には乗ってくれるはず。

現職の人は退職後のために勤務記録を自分でしっかりつけるべき。メモでも証拠になります。
配置表なんか絶対取っておくべき。
あいかわらずタイムカードは出勤時しか押させてくれないでしょ(笑)

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 14:56:09.92 ID:iRsGlvvr0
>>309 凄まじい大激減です。
>>312 辞める時は近隣で塾やれないようにたくさんの誓約書書かされるね!
>>315 カード10年前からないよ。とんでもないブラック。退職トラブルの民事はいくつか抱えてるよ

そして>>310 両足でしっかりと立っております。ご心配ありがとうございます。
心痛もなく「人生」を本当に楽しんでおります、経済的にも。あなたは如何

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 11:53:32.94 ID:Bu+Pkpok0
1年目と2年目の社員って何か変わることってあるんですか?
仕事量とか。

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 14:30:56.99 ID:RZJ9/gBJ0
>>317
気の遣われ量。
ほとんどなくなる。
1年見ていてわからなかったのですか?

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 20:53:52.51 ID:dgHZP9QM0
そういえば岡崎の開拓塾取り壊ししてたけど無くなるの?HP見ても岡崎は1つしか校舎残ってない。

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 22:26:29.30 ID:WMUQD+rr0
>>312
その理由を分かりやすくおしえてくださ


321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 22:38:15.65 ID:nGIWBdOK0
生徒です。藤が丘校ってどうなんですか?

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 23:58:07.30 ID:Bu+Pkpok0
>>318
え、それって普通じゃないんですか?w

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 10:37:44.58 ID:BCGun8es0
>>322
無能だったら一年目だろうが二年目だろうが仕事量は変わりませんよ。
正直なところ。
この1年頑張ってサブにでもなっていれば別だけど。

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 11:21:58.20 ID:gdjZpe8R0
>>323
仕事量は増えたとして、給料はどうですか?

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 13:39:11.85 ID:t3cABpHR0
>>324
推して知るべし!

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 00:11:34.64 ID:/6kGr0Nl0
>>0319
この数年で10校舎くらい閉鎖してない?
検索キーワードにも「閉鎖」がついてくるし、職員の大量離脱かしらね。

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 01:20:35.89 ID:YOEy7WuS0
よそばっか気にしてねーで
てめえの心配しろよ
おまえんとこも潰れる寸前だろに

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 01:24:46.62 ID:YOEy7WuS0
まーそれはそうと
昇格発表のない全体会議って
すげー無駄足踏んだ気しない?

昇格発表は
社員のモチベーションアップの
ツールでしょうに
考えろよバカ社長

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 12:32:47.50 ID:bvc0Y9m+0
>>328
理事長はバカではありません。
クサイです。w

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 16:15:51.66 ID:/kbFbitV0
不採算校舎を閉鎖して赤字を防ぎ、利益を確保して
頑張った社員を昇格させて利益を分配する。

これがしっかりできていることを確認して初めて
「この会社で大丈夫だな。」と納得できるが、
そこができていない場合は
頑張った有能な社員が真っ先に転職先を探す。
ダラダラした無能な社員だけ残る。

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 12:14:26.89 ID:dmI5G1Nu0
静岡県中部・東部の高校合格実績はどうなっているのですか?
秀英に惨敗?

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 12:26:58.98 ID:GNM7Mo8i0
>>331
はずかしくて、かけましぇーーーん

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 21:43:18.37 ID:R2fVrEc20
【2014年4月実績】
大 卒:基本給170,000円

うわあ〜〜うわあ〜〜〜〜
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 23:24:34.91 ID:y/BbCh3a0
>>333
え、これまじですか?

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 23:54:38.70 ID:dmI5G1Nu0
その上、昇給なしですよね。
自家用車手当てが二万円つきますが、かなりの額の車両保険への強制加入まありますので、一般的な会社よりだいぶ安い給料で働かなければならないですよ。

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 02:10:44.98 ID:zipIEAst0
激務で、休みも少なくて、給料低くて、昇給もないって…
離職率が高いのも仕方ないですね。。。

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 13:32:58.03 ID:po8/SSBz0
>>335
確か、現行の給与規定では確か昇給が
できたはず!入社年数×2000だっけ?
笑うよね

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 18:15:35.76 ID:NdLDeBW50
10年働いて2万?
そりゃあ、辞めるよね。
今のところは、1年で普通にやれば4000円くらい上がりますよ。

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 20:36:18.41 ID:L7NB2Ul40
町工場で働いている高卒のヤンキーより給料安い。

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 01:33:26.01 ID:YBpHhvJd0
みなさん、もうすぐ休みもらえそうですか?

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 02:07:02.51 ID:M6pfnxAx0
もらえるわけねーだろ

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 23:56:10.18 ID:t7EenTkd0
>>337

入社年数×1,000です
二十代後半でも手取り20万いきません。
副主任になっても、昇給は5,000円だけです。

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 00:38:12.37 ID:9WGvsoUf0
>>342
みなさんのモチベーションってなんですか?

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 00:39:48.60 ID:CNNk9Sos0
>>342
本当ですか?
優秀な人材がいるのかもしれないのに、
経営陣の無能と見栄っ張りで、続々と退社する優秀な社員がいるのですね。

345 :名無しさん@お腹いっぱい:2015/03/27(金) 11:08:56.21 ID:E/cxKwAI0
>>343
モチベーションは、生徒の笑顔が見れることですね
他の方は分かりませんけど
まあ、ボーナスはちゃんと働けば50万とか80万はもらえますからね

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 11:17:21.49 ID:9WGvsoUf0
>>345
それは塾であればどこでもそれがモチベーションになると思うのですが、この塾で働き続ける、または働き続けようと思う理由は何なんでしょう?

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 13:27:27.31 ID:/boik3v30
>>345
そのナスボって、年額?
それとも、1回あたり??

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 16:34:01.81 ID:6XgpAdVW0
>>347
一回分ですよね。いや、むしろそうだと言って!

349 :名無しさん@お腹いっぱい:2015/03/27(金) 23:15:56.99 ID:8aKcfRbF0
>>346

研修で自分のスキルアップに繋がることかな
あとは、他の人がいい人ってとこかな?

>>347
>>348
一回ですよ

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 23:25:07.47 ID:pUF9RYm70
>>349
あなたはだいたい何年目くらいですか?
今まで身についたスキルとかあれば具体的に教えていただきたいです。

また、ボーナスの話ですが、現在年収でいうといくらくらいですか?
下賤な話ですみません。

351 :名無しさん@お腹いっぱい:2015/03/28(土) 00:29:14.17 ID:ZR+Glpf20
>>350
何年目かは言えないので、二十代とだけ。。
スキルは傾聴、スピーチ、分析、エクセル、、、とかですかね
業界が業界なんで、声を大にして言えることではないですけどね(笑)

年収は400と少しですよ

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 17:37:48.82 ID:tw6VN6Sv0
400マソって!
マジですか?
都会じゃ生活できないレベルですよね。

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 18:29:42.82 ID:QdDAluE00
>>352
日本の平均年収が421マソなんだから
余裕でくらせるっしょ。クソ田舎の静岡なら!

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 22:26:08.90 ID:yaw1AOn+0
400万って何年かやってる人でしょ。
ほとんどはこれ以下じゃないか?

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 02:46:22.52 ID:R10C2PYP0
マジですか?
だったら、ほとんどの人がワーキングプアじゃないですか。
ボーナスを頼りに生きているんですね。

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 22:52:23.82 ID:MSfjQlwT0
某転職サイトの佐鳴の書き込みがエゲツナイ
2016年新卒採用希望者は2ch過去ログとともに絶対見るべし

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 01:29:52.27 ID:7NMs+0HD0
転職会議のさなるの口コミ見てると笑える。
いや、笑えないか。

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 19:35:25.26 ID:pgldkZBc0
静岡県は河内や駿台など大手予備校がなさすぎる。県内の大学進学実績が乏しいのはそれが理由だろうな。

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 22:17:28.67 ID:cXcFYE6Y0
駿台が浜松に来るんじゃなかったっけ?

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 22:24:37.39 ID:JhrDPNdr0
>>359
もう駿台あるよ。今年開設

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 22:47:19.35 ID:cXcFYE6Y0
絶対勝ち目ないじゃんw

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/08(水) 11:30:11.60 ID:uYTyRHON0
>>361
駿台様頑張ってサナルを潰してください。
この会社は労基違反しすぎ、パワハラしまくり企業です。

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/10(金) 01:41:09.84 ID:Cx7w0vHx0
>>354
入社2〜3年で年収400万だが入社10年経っても20年経っても年収は400万という罠w
たいていの社員は早ければ3年長くても5〜6年でそこに気づいて退職していくw

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/10(金) 01:42:25.74 ID:Cx7w0vHx0
もっとも新入社員のほとんどは授業で失敗するなど自信をなくして3年以内に退職するけど^^;

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 10:43:47.25 ID:SD6UeMZm0
本当に辞めて良かったです。
転職二年目で600もらっています。
同じ塾業界で。

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 13:14:14.68 ID:bagKJ38C0
それはいいなー。
年収600もらえれば

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 14:25:59.32 ID:sacATc0e0
やはり、塾の仕事は授業を上手くやること。
それに尽きる。
勘違いしていろいろやるやつはいるが、結局ダメ!

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 22:45:33.68 ID:u3nGI/g+0
>>363
お前なw 気づくも何もそのくらいで辞めさせるのが会社の意思だぜ
だから、「3年はがんばれ」っていうのよ。その先は言わないけど
「やめてけ」ってこと。 この会社の構造は貴族階級と奴隷階級とそれを
つなぐ信者(一番かわいそうな存在、よくがんばってるよこの人たち、
でも最後は無慈悲に捨てられてくよね)によってできている。

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 00:38:59.23 ID:5jXjSBPO0
三年で捨てられる、って聞くけど、
ご飯ご馳走してもらったり、優しい言葉をかけてくれたりするのが分からない。

捨てたいのか、期待をしてるのか、どっちだろう。

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 01:35:46.47 ID:hShVXQQI0
>>369
カルト宗教やDVと一緒ですよ。

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 01:38:56.97 ID:7Oxjg4Yg0
>>369
三年で捨てられるということはないですよ。確かに若いほうが人件費は安いけれど、経験がものをいう社会ですから。
ただ、三年で見切りはつけられるでしょうね。それ以上進めるかどうかは。でも、五年目には五年目の七年目には七年目の仕事はあります。

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 13:37:40.49 ID:qXsAqTwH0
>>371
ここで5年やるならそこまでに培ったスキルもって外でやった方が絶対いい。
休みを取れる。体の心配せずに済む。余暇を充実できる。
結婚できる。老後の心配せずに済む。
なによりもやりたかった「教育」に生涯をささげることができる。
>>369 上層部と現場は結構違う、だから悲劇が続いている。

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 08:49:24.29 ID:ZK9b0lyV0
確かにそう思います。
10年やってある程度の地位をもらいましたが、あまりにもマンパワーに頼る企業でしたので、心の休まる時がなく、チームビルディングという観点もありませんでした。
その代わり、今の会社では思う存分その力を発揮し、教育に熱を注いでいます。

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 17:50:10.64 ID:49FlIG5B0
だから、さなるがだめというのではありません。最初の3〜5年在籍すれば、大きな力がつくと思いますよ。
その時点で主任くらいになっていなければ、見切りをつけて別の会社に行ったほうが良いです。

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 11:25:57.60 ID:9Mrq/1MK0
ゴルフなくなった!
ラッキー!

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 15:20:46.77 ID:OiBVsdtW0
>>374
この会社の主任になってその先夢ある? 昔はいけてたけど年を取って
すてられていく先輩みてて早くやめようと思った この会社年配の人
まったくいないじゃん

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 18:28:10.44 ID:nLeUzFhs0
>>376
まあ、定年退職が戸○さんだけだしね。
若い会社?長続きしない会社?
どちらかでしょうね。

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 18:28:27.89 ID:QjZ8k77h0
警察は法に則った組織ではありません。
警察による集団ストーカー;犯行内容
盗聴、盗撮、尾行、待ち伏せ、家宅侵入、窃盗、器物破損、風評のばらまき、就職妨害、リストラ工作、
暴走族や暴走大型車両による騒音攻撃の繰り返し、住居周辺での事件のでっちあげ、音声送信の強要、
電磁波による触覚攻撃、思考盗聴、無言電話、無実の人間を犯人にでっち上げ、ヘリによる威嚇、
メディアを使ってのほのめかし・・・やればやるほど自身の評判を貶めるのに、本当訳わからん組織

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 09:34:40.91 ID:wNaQakTu0
>>376

確かに。
でも、見た目年齢が分からない先生が多い。

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/11(月) 15:10:43.31 ID:EOzvYXPN0
age

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/14(木) 22:28:37.34 ID:lezIegGg0
過疎ってるね

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/17(日) 00:30:32.12 ID:1YYqbfgb0
僕がこの会社の社員になって良かったと思ったことは、精神的にタフになったこと、あとはあの子と出会えたことです。
今働いている方も、そのように思えたなら即退社するべきだと思います。そのタフさがあれば塾業界ならばたぶんどこでもやっていけます。

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/17(日) 11:36:06.75 ID:JPoXBEkx0
身につけたことがタフさって…。
さなるで働いて得たものはタフさと彼女です!
頭悪そう

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/17(日) 14:01:41.96 ID:OS4P/m7i0
そうです。
頭の悪い社員ばかりでしたから。

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/18(月) 00:14:36.73 ID:LLi1R4Ju0
現職だけど、個人的に思ったこと。
この会社は潰れることはほぼ確実にないと思う。
人件費をかなり削っているから。

ただ、それは逆に言えば、簿給でも、倒産で、さ迷うことはないかな、ってこと。
例えばだけど、休日が取れる、給料がいい、、
それはそれで魅力的だけど、
安寧とした日々を過ごしたりしてないか?
現状で満足してないか?
(=実績は去年より上げられているか?)
給料で還元することを善として、会社として、何年、何十年経っても存続できる経営ができているか?
業界が業界なので、これからますます淘汰が激しくなる中での人件費の扱いはデリケートだと思う。
安易に上げればいいっていうものでもないと思うし。

一社員として、給料に不安は感じるけど、俺も経営者なら、人件費はこうすると思うし。
生き残るためにも。

実際、どうなんだろうね。

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/18(月) 01:26:43.77 ID:wKeTWwv50
>>385
中の人ですよね。
真剣な話をして良いですか。
私もそう思っていました。給料などはあまり考えなく、生徒のため、会社のためと必死にやってきたつもりです。
ただ、その組織を出てしまうと、その歪さに気づいてしまいます。今の塾は、これこれここまでできるとランクがここまで上がり、この本部でここまで生徒数を増やすと給料がここまで上がると明文化されています。
確かに多少の営業はあります。しかし、営業に明け暮れることはありません。社員のモチベーションアップのためにそうなっています。
佐鳴では、野心家になれとはありますが、金のことを話すのは汚いという風潮があり、人の給料なんて話にも上がりませんでした。しかし、今は組織のなかでどれだけ自分が貢献していると分かり、楽しいです。
今の会社は社長が2000万もらって、2ちゃんで叩かれているような会社です。(でも、県内では大手です。)佐鳴のワンマンとは違います。風通しもすごく良いですよ。
真剣に教育を考えている人ほどその会社は出て欲しいと思います。
すみません、余計なこと言って。ROMに戻ります。

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/18(月) 11:18:32.97 ID:FDKXEgGU0
今度東部の某本部に来た宮○一○ってどんな人ですか?

教えて下さい。

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/18(月) 11:31:37.31 ID:aitBWacl0
>>387
バイオレンスwww

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/18(月) 11:48:28.39 ID:FDKXEgGU0
>>388

えっ?
暴力的って意味ですか??

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/19(火) 02:45:06.86 ID:jB9Rl1TN0
>>387
ボンバーは、上には弱く、
下には、強い。最低な奴!
間違いなく、東部は壊滅する。
本部の雰囲気わるくね?
彼の武勇伝色々あるが聞きたい?

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/19(火) 09:18:38.50 ID:CXpV2pu60
聞きたい!

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/19(火) 16:28:37.95 ID:G1zjMF090
しょうがない。話して聞かせてしんぜよう。
<第1話>
浜松では保護者会で自分の自慢話で終わって保護者からクレーム、山中に怒られ泣いてたw

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/19(火) 22:43:52.25 ID:DvcTkSFE0
ボンバー(笑)
由来は??

雰囲気は三○が居た時もそうでしたよ(笑)

随分偉そうな態度でしたが。

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 00:44:48.28 ID:v6CUlnlu0
<第2話>
職員と不◯してたとき、嫁ハンに
本部に乗り込まれ、無茶苦茶にw
で、主任に降格っっw

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 01:06:05.60 ID:gOZUEZlh0
退職してから久しぶりに2ちゃんを見てみましたが、相変わらず負け犬の遠吠えさんが多いんですね!
そんなに会社や人間がイヤなら辞めればいいのに、可哀想な方達ばかりでがっかりしました。
転職して気付きましたが、他の会社もそう変わりませんよ。
結局自分の問題です!!!!!

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 13:45:13.53 ID:3lJKI7zS0
どう考えてもあなた内部の人でしょw
転職してわかる。絶対サナルは異常だと。
あなたに聞きたいが、TOPを筆頭にこれほどセクハラ・不倫が推奨され
本部長レベルの不倫率が高い会社があるか?
毎年のように賃金体系が変更され、簡単に役職を奪い取る会社があるか?
社長のお好みスポーツを強制され、社長が神格化され、
太鼓持ちが出世していく会社があるか?
これだけ理不尽なサービス残業させる会社あるか?
業務時間前出社、会社でやらずに外食での深夜会議(自分持ち)
を当たり前のようにさせる会社あるか?
部下を奴隷と勘違いしてる会社あるか?
少なくとも教育界にはない

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 17:12:51.49 ID:ckiVR3ij0
でも最近は22:20には帰宅してるみたいよ
社員紹介にはそう書いてあった(笑)

このご時世、いつまでもブラック企業じゃまずいからね〜
現職からの通報があまりに多いと当局に是正勧告されちゃう。
それを無視すれば国に公表されちゃうらしいし。

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 17:24:18.15 ID:gOZUEZlh0
教育界、ゼンブを知ってるような口振りですね!!!
残念ながら私は内部ではなく、2年前に職種の違う会社に移りました。
しかし、不倫なんて年齢に関係なくザラにみんなしてますよ。
世間知らずな方ですね。
ともあれ、そんなにその会社もその会社がいやなら、辞めればいいだけじゃないですか。それをあーだこーだいちいちうるさいあなたの方が誰よりも醜い。

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 23:00:13.37 ID:3lJKI7zS0
醜くて結構ですよ。内部の人w
不倫が蔓延する社風を肯定ですか?
「ザラにある」ここ笑っていいとこですか?
それ聞くと辞めて本当に幸せです。同じ業種ですが、人事・給与・モラル
はしっかりしていてありがたいです。
価値観がちがいますから、ご回答はもう結構です。
それより新卒が集まらないことと離職率の高さをどうにかせねばw

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/21(木) 03:32:04.07 ID:yK6dGQyT0
くそったれ!

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/21(木) 09:14:33.98 ID:kjfPTAug0
>>398結局自分も不倫の当事者だった(である)ことを否定されたくないのかな?
大人の自由恋愛?

家庭の奧さんや子どもからしたらそれこそ「くそったれ」だろうね。

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/21(木) 20:10:49.88 ID:r5CwllTV0
さなるの離職もいいけど、採用ってとれてるのですか?
塾って、人気一時期に比べてないですよね。

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/21(木) 21:05:03.24 ID:l2qIXlNs0
そういえば、36協定は本部長から指名されて主事以下の役職の人達だよね。
それって、使用者の代表ではないから無効になるのではないのですか?
法学に詳しいかたヘルプミー!

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/21(木) 21:55:40.14 ID:h7nhN0jf0
さなるってなんてブラックなんでしょうww

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/22(金) 01:13:01.13 ID:WvAW7JLu0
ワタミ・光通信・マックあたりといい勝負
自殺者はいないけど、過剰労働の末の校舎間移動中の事故は数知れず
しかも労災下りず、自己責任
今の時代、中の人がパワハラセクハラの現場で動画とってネットに流せば普通にひっくり返ると思う

406 :元塾人:2015/05/25(月) 19:54:04.65 ID:BzL+7B3z0
基本給の上昇 1年で1500円って
10年働いて15000円!早めに気づけ

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 21:25:23.87 ID:BzL+7B3z0
因みに今は何もしなくて1年で10000万昇給
雲泥の差だね

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/31(日) 09:23:13.47 ID:ZvcfCfvc0
よし、そろそろナスボだ!

あ、そういえば夏期講座前に渡して辞められてしまうと困るので、支給は8月でしたっけ?
信用されてないですね。夏休み前にお金欲しいのにねえ。ご愁傷さまです。

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 22:59:59.72 ID:J8svAjLC0
6,7月なんて無理無理夏期講座後にドロンされるからなw
でもそのあと辞めても夏期講座であれだけ酷使されて
もらえるのはただの法定時間外だけだぜw
知れた額だからなぁ
もちろんボーナスもすっくないんだけども
結論「入社した奴が負け」

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/03(水) 19:33:07.56 ID:IMp8boPg0
半田本校の送迎の親 なんとかならないの?
周辺住民とトラブルがあり苦情が入ってるのに・・・
俺んちのマンションの駐車場前とかに平気で路上駐車
で、どかない。隣のマンションが苦情を入れても効果なし。
そこで、路上駐車の親に聞いてみたら、佐鳴から何も聞いてないとのこと。
でも普通の常識があればひとんちの駐車場を塞いで平気な訳ないし。
隣の住人が警察呼んでも、食ってかかるみたい。子供の送迎だからって
人に迷惑をかけるのは・・・周辺の他の塾はお迎え用の場所を確保してるしな・・
佐鳴の常識は非常識、通ってるやつも非常識なのなか?
半田本校の職員の方々・・そろそろマスコミ・警察にに画像を送られるよ・・
学問を教える前に他に教えることがあるでしょ。
毎日、マンション周辺を路上駐車されてる身にもなってよ・・・
みんな佐鳴送迎の親なんだけど・・・おれも苦情の電話入れたけど
返事だけで効果ないしな。

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/03(水) 20:26:28.01 ID:6gUnlnYq0
>>410
そんなんで直るわけないじゃん!
昔、取締役に言われたよ。
渋滞しているほうが、流行っているように見えるからそのままにしておけって。
社員が授業が終わったら赤棒振ればいいよ、とも。
クレームが届いても改善しないでしょ。あっかんべえしてるよ、たぶん。

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/03(水) 22:37:16.80 ID:j9HZTswy0
>>410
いい方法があるよ。
毎度毎度警察に連絡、これが事故につながりそうな場合だったら最高にいいネタ
「事故起こっても知らないけど警察はほっとくんだね」で絶対動く。
そうでないケースでも違法駐車などで近隣の人が迷惑してるなら毎回警察に連絡
そうすればえらい剣幕で警察が校舎に乗り込むよ(経験者w)
佐鳴に連絡しても無駄無駄ァ411が言ったように、あっかんべで終わり
うるさいクレーマーとして職員たちに○○野郎とかあだ名つけられてるよ

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/05(金) 10:21:07.75 ID:C/wC3aOc0
ブログってコエーな
いつも職員任せだった某塾のブログにも
ここ何回か塾長自ら記事を投稿!
そして二回連続下品な例えが盛り込まれた内容w
塾長がやってくれるもんなw
人格バレ必至ww

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/07(日) 09:46:04.54 ID:em2m2D4I0
大学生らを酷使する「ブラックバイト」の問題で、厚生労働省が学習塾業界に、適正に賃金を支払うよう異例の要請をしていたことがわかった。「未払い賃金がある」といった相談が労働組合などに相次いでおり、業界全体で改善に取り組むよう求めている。

 講師らが授業時間の前後に働かされているのに賃金が支払われていない事例があり、厚労省が調べていた。残業の割増賃金を支払わなかったり、時給が最低賃金を下回ったりする例もあったという。

 厚労省は具体的な件数を公表していないが、労働基準法や最低賃金法の違反事例も目立つとして、塾業界で不適切な労務管理が広まっている可能性があると判断。労働基準局長からの改善の要請文を、全国学習塾協会や私塾協同組合連合会など関係7団体に3月末に送った。

 要請文では、労働基準監督署が実際に指導した違法なケースを例示している。授業後に生徒からの質問対応をさせる際に、時間給ではなく一律「100円」だけ払っていた事例もあったという。

 全国学習塾協会は、約470の塾運営会社などに内容を伝えて法令順守を徹底させるようにした。担当者は「一部の塾による賃金未払いは、業界が以前から抱える問題だ。厚労省の要請をきっかけに、見直しを進めていきたい」という。

 ただ、業界団体のなかには「会員への指導に強制力はなく対応は任意」というところもある。団体に加盟していない小規模の塾も多いため、改善要請が十分に伝わらない恐れもある。

 この問題ではブラックバイトユニオンを母体として、「個別指導塾ユニオン」が4日に発足。賃金の支払いなどを求め、10社前後の企業に団体交渉を申し入れていく方針だ。

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/08(月) 01:48:28.07 ID:Ys8PCQPH0
暇さえあれば2ちゃんチェック?
そんな経営者いねーよ?w

416 :さんしん:2015/06/08(月) 20:36:33.87 ID:84dpfWxX0
三島進学ゼミナールはどうなの

417 :名無しさん@お腹いっぱい。& ◆YP0b8G4JMs :2015/06/10(水) 00:59:20.31 ID:Bmopv7cb0
皆さんに一つ質問です。

サナルに何があれば、退職しないorしなかったですか?
私は昇給が3,000円以上かなと、

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/10(水) 13:35:04.34 ID:yPzmeyJe0
>>417
富江&山中の摂関政治がなければ
退職しなかったに、1票

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/10(水) 14:45:23.23 ID:0d8nxOpT0
上司と部下がきちんと話し合いを持つ(居酒屋の会議ではなく)場があれば、辞めませんでした。

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/10(水) 18:34:33.61 ID:8utPzMUM0
イサクはもう引退

富江&山中の摂関政治

この2人は仲がいいのかな?

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/11(木) 05:39:41.80 ID:JMTuGwqq0
山中って映像授業では生徒の評判良いけどな。

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/11(木) 12:50:27.29 ID:n8QGW8t90
映像にも出ていた阿○竜○先生は辞めてしまったのですか?

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/11(木) 14:04:49.57 ID:ttCtNPY+0
阿○竜○先生は
今は藤枝かな?

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/11(木) 14:05:13.18 ID:K3y7wL/t0
>>421
山中って取締役の方の山中でしょ女の

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/11(木) 15:55:42.30 ID:ttCtNPY+0
>>421
ゆうすけとちゃうw

山中(村上)玲子ていうヒラメ女ww

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/11(木) 17:59:52.58 ID:XoiosxOp0
生徒に死ねとか○すとか普通に言ってくる先生いたっけ

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/11(木) 18:14:33.20 ID:XoiosxOp0
しっかしね僕このスレ見て失望しましたよ。あれだけ人間性!気合根性!と生徒にはおっしゃっていたのに内部はこんな状態。通ってた数年間はいったいなんだったんだ

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/11(木) 20:36:50.26 ID:n8QGW8t90
>>423
ありがとうございます!

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/12(金) 00:06:31.89 ID:KxaB1yGZ0
>>420
竿姉妹(笑)

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/12(金) 00:07:41.09 ID:Vvrj4mdZ0
ゆうすけの方です。

阿○先生は藤枝ですよ。

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/12(金) 00:07:54.81 ID:KxaB1yGZ0
>>420
佐尾姉妹(笑)

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/12(金) 14:54:37.23 ID:ZJj22Gm30
阿○も東部でいろいろあったからな

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/12(金) 23:46:20.13 ID:ZGziPjVh0
>竿姉妹(笑)

3P仲間・・・イ○クの要求で○ズ絡みもあった

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 00:05:43.83 ID:acIS1zAw0
鶴見さんっていま何してんの?

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 11:25:15.62 ID:+/evVAif0
>>432

色々?
良い先生のイメージでしたが、やっぱり内部に居ないと分からないですねえ(笑)

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 16:10:46.36 ID:G3QKAKcj0
うん。いい先生ほど早く会社に見切りをつけてやめるよ。
もちろんダメな先生もやめるけど、

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 22:28:20.58 ID:MxrQ5y8u0
中3になってから塾全体の空気が異様に変わったのは気づいた。やたら根性だ!気合だ!努力だ!という風潮が強まりスパルタ式に近い教育になっていった気もする。移動は常にダッシュで先生に意見すれば怒鳴られる事も。

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 17:35:52.51 ID:vIH6aUfZ0
>>436
良い先生は独立しても簡単に生徒が集まるからね。

会議も新人の研修もないし、授業の準備もほとんど要らないから
仕事をするのは授業のある夕方5時から10時まで。

知人の元サナルは講座期間を除けばほぼ毎日、午前中ゴルフか釣りで
帰宅後昼寝2時間、夕方から授業という生活をしてる。
もちろん土日祝日は休みw

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 13:54:36.13 ID:NE3T0CW80
>>417
俺は当時はまだ結婚もしてなかったから、給料や労働時間や休日とかの待遇よりも、
ある一人の人間が原因で辞めてやった。
悲しい事に、人間的に尊敬できない、軽蔑する奴が上司だった。
もう十数年前だからだいぶ薄れてきたけど、当時しばらくは鬱で病院通ったわww
下ネタ、退職者の悪口、他本部のゴシップネタが大好物なとにかく自己中心型人間の極みだった。
そんな奴なんだけど処世術は持ってて、あんなのが本部長で当時の幹部候補でさw
という訳で、そいつを最大の引き金に辞めた。
ところがそいつも降格をキッカケに辞めたらしいけどwww

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 14:13:45.59 ID:R2LDscVU0
わかるよ。この会社閉鎖的だし、常識知らずばっかだから
部下は奴隷と思ってる。社長みずから「一流企業になるには自殺がでないとな、ファキファキ」
なんていってたくらいだもんな。

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 16:38:32.03 ID:NE3T0CW80
ココでよく話題にされてる奴だけど
って言ってやんなきゃ
自分の事言われてるって気付かないだろうなアイツw

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 17:25:03.03 ID:NE3T0CW80
可愛い女を採用するのは福利厚生とも言ってたw

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 23:06:13.03 ID:mDj6zeCZ0
>>442
確かに!
良い思いさせていただきました。

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 00:36:51.46 ID:6bX+BRrd0
本当にもうなんやねん

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 23:42:57.85 ID:woyP8iTp0
厳しい他塾の状況を浮力にして喜ぶバカ

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 13:40:33.23 ID:Nrb2lEiw0
阿○が色々遭った件
東部の職員同士の喧嘩

詳しい方教えて下さい!

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 23:29:14.16 ID:FL0PAWmd0
>>443
KWSK

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/26(金) 00:04:28.62 ID:hFDSU6qe0
>>447
いやいや、それは言えないでしょう。

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 00:57:04.10 ID:dRoz1z3Y0
一体何があったんだよ?

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 10:43:51.02 ID:qJEn4bXL0
>>449
在職中、6年間で新卒5人とやった。

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 22:45:19.58 ID:3TKRy5eR0
↑そんな事をこんなとこに嬉々として書き込む下劣な人格に同情するわ

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 23:33:53.87 ID:+LZLeybm0
自分がいた頃は、新卒女子社員を「従軍慰安婦」と呼ぶのが当たり前だったけど、多分今も同じだろう

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/28(日) 20:21:36.77 ID:PpS+9s3E0
そんなのは聞いたことないけど
偉い人は愛人がいますよ。
女の子は入っちゃダメ

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 13:00:41.37 ID:pRpjrViG0
そんな本部あるの…こわ…

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 22:21:52.40 ID:x7AVrKIV0
昼から深夜の勤務体系で休日出勤当たり前では社外の恋人と会う時間はほとんどないから
結局社内で恋愛か不倫するしかなくなるってことなんだろうね。

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/02(木) 10:23:07.02 ID:zfwOeE+k0
>>452
>新卒女子社員を「従軍慰安婦」と呼ぶのが当たり前

俺も佐鳴辞めた人間で、佐鳴を良くは思ってないけど、
明らかな捏造ネタを放り込むのは、自分の品位を下げるだけだぞ?

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/02(木) 14:25:28.08 ID:/dSqVEtV0
>>456
確かにそれはなかった。

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/02(木) 19:04:31.35 ID:sPcVNYhd0
夏期募集はどう?

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/03(金) 01:13:53.02 ID:hV9NGlPn0
>新卒女子社員を「従軍慰安婦」と呼ぶのが当たり前

新規開拓の本部に配属される者 ⇒ グリーンベレー

新卒女子社員 ⇒ 従軍慰安婦

まーまー^^ふぁきふぁき^^  お決まりのパターン なつかしいなあ

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 14:42:56.95 ID:vJ8MF7hz0
>>458
良くないよ。
10年目だけど、過去最低かも。
ちなみに静岡(浜松以外)。
全く来る気配がない。

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 00:29:00.74 ID:MUBJMxFa0
愛知はやはり強いのか?

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 06:36:42.01 ID:T/WslXl30
>>454
部外者?
むしろ愛人がいない本部ってどこにあるのかと
新人研修の懇親会で先輩がソープ芸やってたの思い出した
当時は女社員もクスクス笑ってたが今は違うの?

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/08(水) 00:06:21.60 ID:ibCMH9fX0
塾やるならサラリーマンじゃなく個人でやる方が確実に儲かる。
小4〜中3まで対象の個人塾で自宅を教室にするなら1学年10人、
テナントでやるなら1学年20人集めれば年収1000万も可能だしw

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/08(水) 00:10:09.19 ID:btV67dQ00
>>463
あほだねぇ。
一学年20人とか集めるのがどれだけ大変か分かっている?
120人校舎って、静岡どころじゃなくて、都会にも少ないよ。どれだけカリスマ教師なのか見てみたいよ。
机上の空論なら誰でもできますよ。

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/08(水) 01:08:04.86 ID:ibCMH9fX0
>>464
無知だねぇwwwww

静岡だけでも、浜松のN谷さん&K谷さん、磐田のK沢さん、袋井のK脇さん、
藤枝のY沢さんの塾などが何人ぐらい生徒を集めているか把握している上でそう言ってるの?

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/08(水) 14:26:58.18 ID:TAq+HibR0
さなるの内部をこれだけ晒したついでに

さなる出身の「勝ち組」がいったいどんだけ幸せになっているかをリアルに教えちゃって!

>>浜松のN谷さん&K谷さん、磐田のK沢さん、袋井のK脇さん
このあたりは年収2000万クラスじゃね?
独立のチャンスを失った黒○さんよりイイ暮らししてるよね^^

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/08(水) 14:29:57.23 ID:LEdWCncl0
情報古いね。
磐田のK沢さん。もう静岡で塾やってないしw
静岡の連中はア○だから、愛想つかし神奈川へ移住したぽ。
他のみなさんも、一時の勢いなくなって結構苦しいってよ。
まぁ、例外の人もいらっしゃるがね。

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/08(水) 14:49:27.68 ID:TAq+HibR0
やっぱ最近絶好調なのは未来○○舎の○林さんじゃね?

○林さんの年収は3000万くらいと見た^^

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/08(水) 16:14:26.99 ID:LEdWCncl0
未来○○舎はやばいらしいよ。
○林さんの実家の畑、田んぼ売ってもうほとんど
ないらしいww。
しかも、生徒もいないしww
未来○○舎は、もう数年で倒産かもよ。

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/08(水) 16:14:56.79 ID:IgYX13Ma0
>>465
あなたも無知ですね。
それらの方は皆さん本部長経験者ですよね?それも、一線級の。あなたはどこかの本部長でもやっているのですか?
佐鳴は退職して、あまり好印象は持っていませんが、あそこで本部長をやるのは非常に大変だし、それをして独立したほうが簡単と言えるあなたの浅薄さが滑稽ですね。
早い話ここで文句言っているくらいなら、さっさと独立してみたらどうですか?
私?私はそこまで力はないので、もう少しサラリーマン講師をしています。

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/08(水) 16:18:21.69 ID:Nndd7T3P0
>>462
いや、内部です。
全くそんな空気微塵もありません。

転勤とか言われたら辞めよう…

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/11(土) 10:11:04.96 ID:Zfg1Pxxf0
中等部と高等部の仲悪すぎwww

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/11(土) 12:18:04.49 ID:LDHOgXVE0
>>472
詳すく、求む。

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/12(日) 06:44:51.30 ID:GSkblGdH0
>>472
個別と高等部もそんな感じじゃね?

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/14(火) 00:09:28.57 ID:NiIBO0920
高等部が大学受験と高校受験という点で個別とか小中等部を見下してて小中等部は実績という点で高等部と個別を見下してるから仲悪くてもしかたない。

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/14(火) 03:14:23.86 ID:HQW7J+i40
>>475
じゃ、個別はどこからも見下されているじゃんwww

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 00:02:36.64 ID:6ttnZ3W/0
高等部エッヘン!!大学受験さまだぞ
オラオラ〜〜〜中等部・個別の教師はバカばっか!!あったまわんりい〜〜

中等部エッヘン!!稼ぎ頭さまだぞ
オラオラ〜〜〜〜てめぇら誰さまのおかげでメシ食えると思ってるだ!!
高等部も個別もぜんぜん儲かってねえだろ〜〜〜東大100名合格とか実績出してみろゃ〜〜〜カスだね

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 00:36:13.20 ID:HOCl6gsl0
しょせん井の中の蛙だわ

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 08:52:36.20 ID:Nvg7Kl210
今年の夏期講座の募集も全くだめなんでしょうね。
佐鳴のやり方は古いと思います。プライドばかり高くて、生徒を集めようとしない。今は、どこの塾でもたいした違いはないと消費者は思っているので、やはり営業活動も必要なのでは?

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/16(木) 00:56:32.70 ID:KKngnmkX0
>>470
「本部長やるの大変」っていうのは資質的なもの?
それとも「会社の犬」を演じることが難しいってこと?

授業でちょっと生徒受けが良くて幹部が喜びそうな発言を繰り返せば
授業以外何もできないクズでも簡単に本部長になれると思ってたw

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/16(木) 13:37:14.90 ID:XZNbqmNd0
この塾ってスパルタ式?

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/16(木) 21:17:28.16 ID:oWMIc4cO0
>>481
いや、厳しく言うけど、放任だよ。

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 23:35:51.80 ID:qNTYSYsq0
>>476
実際個別なんて見下されても仕方ないだろw

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 00:30:20.94 ID:wwmfhNW40
>>483
ぎゃっ!

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 02:39:50.22 ID:2J3vdjYb0
要するに自分がやっていることはいつだって全部正しいって言いたいんだねナルシスト

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 06:02:02.60 ID:e/bCJuao0
個別の募集はどうよ

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 13:13:21.59 ID:LfXMQJVd0
さなるはどこが募集調子いいの?

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 14:55:27.74 ID:ivoLA/zn0
この会社ってアスペの人に一番向かないタイプだね

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/21(火) 17:33:37.67 ID:bFGKNmp/0
でも、この会社、給料いいでしょ?

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/21(火) 23:56:28.34 ID:HqoPyFrC0
>>489
塾の中では低くない?

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/23(木) 22:53:01.93 ID:hDTFL2BZ0
30でいくらくらい?

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/28(火) 00:21:45.77 ID:BDC8sCzd0
初任給はそこそこ良い方かもね。

でも昇給は年5千円がせいぜいだから10年働いても5万ぐらいしか上がらないけどw

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/28(火) 00:50:40.00 ID:5bMxctJI0
>>488
アスペだったら精神崩壊して自殺してしまうだろうよ。

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/28(火) 14:42:17.46 ID:hUVK4jzE0
どういう人がむいてるの?

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/28(火) 23:31:36.77 ID:pZgR2iZ00
教育産業の中の就職志望度ランキングでは結構順位いいんだけど、なにか特別いいとこでもあるの??

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/30(木) 09:32:23.93 ID:fvPCkJCN0
大きい

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/31(金) 09:06:51.11 ID:WwGr0eB10
特別なことは無く、就職して役職者になったところで
一歩外にでれば何にもできないただの人。
IT授業はこの会社だけ通用するものだから、就職するときは
騙されずよ〜く考えるべし!

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/31(金) 17:41:11.02 ID:WwGr0eB10
30でよくて400ちょいでしょ

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/04(火) 07:32:48.08 ID:BGWgLTC40
教育業界に身を置くことしか考えてないならこの会社でもいいかもしれないけど、他の業界も視野にあるならこの会社で得られることなんてほとんど無い

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/04(火) 09:17:15.04 ID:1RY1veoo0
将来、自分で塾を開くための修行の場として利用するとよい。

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 12:37:56.40 ID:1hYlQOmo0
小六から中三まで嫌でも通い続けたけど、全然やるきがでなかったよ。無職に
なっちまった。頑張って通ったのに無意味だった。

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 12:44:46.99 ID:1hYlQOmo0
塾生の学力を無視してたな。

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 20:33:25.15 ID:1bNA+mGg0
>>501
無職になったのは、塾のせいじゃない。たった四年間通っただけの塾のせいにしようとする性格のせいだよ。

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 18:25:44.20 ID:OtnhZvVt0
何で塾ナビで検索するとサナル出てこないの??

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 16:38:11.91 ID:eRBdk9gt0
塾ナビと契約していないから。

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 22:40:30.76 ID:Y87rh+YI0
余程自信があるんだな。

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 01:02:10.70 ID:1IN5C5it0
>>506
それもあるけどブラックだからだろww

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 21:49:48.46 ID:0Q97MBQM0
1位だから

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 14:48:31.85 ID:xqyhnn7Z0
中3の合宿は正直引く
全員同じTシャツ来て移動はダッシュで朝から晩まで外気に殆ど触れる事なく勉強するんだろ?

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 23:43:04.41 ID:2y4gxkRe0
でも、絶対人生が変わるからって力説してたよ(笑)

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 22:54:27.57 ID:aBp6SlOx0
>>510
変わったらいいね(笑)
どうせなら社員の人生もいい方向に変えてくれ。

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/15(土) 11:21:03.12 ID:+2H8lLBW0
東部で評判の良い教師、悪い教師を教えてください。

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/15(土) 23:38:42.87 ID:eQja4OCJ0
塾ナビに金払った塾が塾ナビで上位になってるだけ。
TVに金払って「TVで特集されました!」って宣伝するのも同じ。
けど、それは全然悪い事じゃない。だって企業なんだから。

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 16:56:02.04 ID:T06E5kBb0
>>513
え?
佐鳴にいた頃は、塾ナビなんかに登録したら対応できない教室長がたくさんいるからだと思っていた!
だって、事務長権限持っていたけど、サナネットに返信するのが二日後などの方もたくさんいたので。

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 06:24:38.45 ID:6HNdiCgJ0
とにかく、サナルに勝つ塾ないでしょ?

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 08:55:28.85 ID:+lEXUIfw0
井の中の蛙大海を知らず。

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 06:49:49.11 ID:7TcWK0Ga0
仕事が割に合わない。

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 14:19:02.95 ID:Mwm7Cfhi0
>>517
でしょうね。
塾業界はどこもそうでしょうけど、佐鳴は特別大変!
ちな、今いる大手塾の8月休みは13日。佐鳴にいた頃からすると考えられない!

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 11:54:35.52 ID:pkSCijOj0
そろそろいろいろな本部で、異動や退職が起こる頃じゃない?

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 10:02:23.60 ID:O456qGqD0
社員の不祥事に、「謝罪しない社長」はどんな言い訳をぶち込んでくるのか。
原稿考える社員も、理事長に謝罪させちゃいけないみたいな空気の中で書くんだろうねw

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 16:32:29.14 ID:cSpqSuXD0
すごいねー、社員から犯罪者!
さすがだわー!

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 18:08:27.26 ID:frvS+9Fs0
馬鹿社員は何やったの?
ワクワク

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/22(土) 16:31:23.14 ID:H5nub7LL0
生徒の学習用タブレット端末80台を盗んだとして、浜松中央署は19日、建造物侵入と窃盗の疑いで、
掛川市下俣南の予備校講師、織田添一朗容疑者(27)を逮捕した。織田容疑者は容疑を認めており、
タブレット端末をリサイクルショップに買い取らせていたという。逮捕容疑は今年3月24日から7月
22日ごろまでの間、「佐鳴予備校」などの学習塾を運営する「さなる」(浜松市中区)に侵入し、倉
庫にあった生徒の学習用タブレット端末80台(時価計320万円相当)を盗んだとされる。

 同署によると、今年5月に同社から「学習用のタブレット端末がインターネットオークションに出品
されている」と届け出があった。

 同社広報室によると、織田容疑者は佐鳴予備校掛川本部校に講師として勤務。タブレット端末には生
徒の個人情報などは含まれていなかったという。

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/23(日) 07:24:20.55 ID:Z5wf6SGk0
mino教務力テスト実施する前に、本部で部下にみせちゃダメでしょ

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 23:52:14.34 ID:Vm4MSkyV0
ボーナスいくらだった?

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 16:55:11.59 ID:cZMfKJfC0
16

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 18:22:25.88 ID:xxegFCgC0
>>526
ウソだろwwマジかよww

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 23:23:05.62 ID:+m/moZDJ0
俺も10台だわ
すげえ下がった

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 23:46:47.66 ID:zsOnHXGi0
もう、辞めようゼ
ばっかばかしいにもほどがある。あっほらしーーー

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 00:12:15.76 ID:1EESZrQ40
高等部とかでバンバン新校舎建てまくっても、利益が大して上がる様子がないしな
募集とか見ても建てた分を賄えてるほどでもなさそうだし
その皺寄せが社全体に来てるとしか思えん

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 01:01:52.03 ID:c3sq5Tpb0
だいたい教育機関あろうものが社員から犯罪者が出る地点で可笑しいんだよ。

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 01:37:49.42 ID:rY/WVGjk0
>>529
>>531
全くだよ。どーなってんのここは。
マジ入る会社間違えた…

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 10:23:28.98 ID:2N3s06VL0
自分の技量や多少理不尽ではあるが、前向きに考えるプラス思考は、どこの会社、どこの業界に行っても必ず
自分を助けてくれるから、やめるまでは一所懸命やったほうがいいぞ。

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 10:28:56.83 ID:VWCslGEA0
>>533
「多少」ではないので皆が閉口しているのでは?
とことん秘密主義だからね、上層部は。

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 10:38:03.57 ID:2Ccts8tU0
y社員の給与は上げるって言って、公約は守られない。
昇給したとしても、月々あんま変わらない。
各ポストでどれくらいもらえるか調べてみ。
部長クラスで550がいいところ
家族もったら地獄!地獄!!
共働きは絶対だね。県立高校に努めて、改めてひどさを痛感するよ。
有給さえまともにとれないんじゃない?

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 13:29:36.98 ID:RkZPQb3y0
>>535
嘘をつくな!嘘を!!!
部長が550万ってのは、何も知らなさすぎ!
550万は、本部長代行(係長)クラスにゃ。
部長は、1000万近い高給だぽ。
課長くらいから、一気に跳ね上がるのよ。
まぁ、降格もあるけどねww

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 13:45:35.72 ID:5HJk0B0N0
ガソリン代、飲み代(部下におごる)つきあい 外食等、忙しくて節約ができないのが痛いね。

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 16:44:42.56 ID:j/vzVhnp0
無能な社員にボーナス10万円はもったいない。
代わりはいくらでもいるんだから、転職できるならすればいい。

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 23:53:24.31 ID:OiovsPaT0
部長で1000万いかないって高給なのか(笑)
ブラックなうえに出世しても安月給ってどんだけ夢のない会社だよw

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 23:55:54.37 ID:GRg/eiTO0
そんな夢の時代は
90年代で終了しました。w

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 00:14:46.80 ID:r+tS/l6l0
夢も希望もない。辞めるしかない。

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 00:25:19.33 ID:HIGkQmyg0
いいんだヨ。
(1)1000万近くもらっている数名の人達 ⇒ 固定メンバー
(2)ボロボロにこき使われる使い捨ての雑魚ども ⇒ 2〜3年で総入れ替えの消耗品メンバー
この2種類しかいないから、どっちになりたいか自分で決めりゃあいい。
アメリカの会社はどこもこんな風らしいよ。
ある意味うまくいってる。(2)の部分は回転が良い方が会社は成功といえる。

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 10:05:38.33 ID:UqaDKQtF0
>>542
つまりブラックですね。わかります。

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 17:05:17.58 ID:ZPvt+U3R0
550万は、現実。
1000万もらえるなんて夢持たせちゃだめ

まぁ人を大切にするっていいながら、くそみたいに
安月給で軍隊みたいに働かせる会社なのさ

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 21:00:16.68 ID:UnMJRlTe0
ブラック企業は幹部が在日である事が多い

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 22:51:49.33 ID:Z40mEtre0
社員が逮捕されてブラックに箔がついたな

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 01:10:55.03 ID:YVD8Ua5J0
3年目以上でボーナス10万って、
もう辞めていいと思われてるってことなのかな

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 08:21:32.73 ID:Evme+DPp0
>>547
まずくない?
講座手当てだけで30くらいにならない?コマ数少なかったのかな。だも、3年目でそれだったら、芽がないよ。

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 13:05:05.36 ID:g/xCyush0
>>547
この時期の講座手当は、前年度の土日コース代(12月から2月)
冬期講座代(約8日),正月特訓代でしょ。
おれの2○○○年度の明細では
土日コース・・・87,500円
冬期・・・75,000円
正月・・・150,000円(1,2日勤務)
講座代だけで310,000円あるぞ。
それに、冬の募集手当(この年、目標超えるたび+2万)・・・22万
高等部残し(目標超えで+10万)・・・10万
1月アンケート(小・中等部)・・・・・・・17万
年間アンケート(BJ)・・・・・・・・・・・0円(この年からなくなった。ヒドイ。一方的に。年度バレルかw)

総支給802,500円,BJあったら50万上乗だったのに。
手取りは597,430円なり。

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 13:45:29.38 ID:EoCVatcG0
ブラック企業で純血なる日本人をボロ雑巾のように扱う在日は死ね!

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 18:09:12.76 ID:AkcFDtRN0
>>549
その当時おかしいだろ、コレ!!
今じゃありえない!!
なんでこんなにひどくなった!?

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 04:09:59.05 ID:AGkS32ic0
ぬそ!中條、中村、高木!

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 04:12:51.79 ID:AGkS32ic0
U嶋、あべ、かわいだろ!
たよらなければねらないのは!

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 10:50:49.45 ID:Q2HTSYi+0
>>552
>>553
?????????
みな、東部の関係職員だが???

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 22:59:58.05 ID:ge7S6SEv0
>>552

どういう事?
東部の関係者の書き込み??(笑)

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 10:33:18.37 ID:jCYvvzU/0
内部告発です
自分の首しめてでも言わないと

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 12:28:05.29 ID:2M/fD/lt0
>>556
上嶋さん、辞めた?HPにのってないね?
東部のドンなのにw
阿部ちゃんは、今藤枝だろ?何があったの?

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 17:07:35.25 ID:3dFTUEOp0
>>556
東部で何があったってばよ!

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 23:41:16.41 ID:SeJep9+T0
在日かどうかは苗字を見れば分かる

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 00:18:06.70 ID:hgdp0oCa0
理事長は在日なの!?

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 09:40:25.62 ID:uP8lNwMC0
続報希望
http://www.sankei.com/smp/region/news/150820/rgn1508200030-s.html

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 10:30:25.35 ID:WDIvPYYv0
多分東部で何かあったな。

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 11:31:59.39 ID:CIyt/OBW0
>>562
東部、今年からボンバーが本部長やってるんだろ?

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 11:39:04.16 ID:WDIvPYYv0
そうだよ。

偉そうだよな。

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 19:46:43.37 ID:rItl/jJq0
ブラック企業は在日の巣窟だからな
純血な日本人を守る為にはブラック企業を根絶やしにすべき

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 00:06:03.46 ID:DCbv5rNR0
まともな先生って渥○先生位じゃねえの?

東部は高○と日○が付き合ってるって噂だし、雰囲気悪いし最悪だよな。

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 00:49:05.23 ID:LzeDRpPN0
この会社ってブラックなんですか?
中途で受けようと思うのですが。

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 11:56:26.86 ID:PLWtnRMr0
>567
優良企業です。
前ページの一般社員 0549
の投稿をみるべし!

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 13:21:16.42 ID:5XhYaHi60
>>568
え〜と、手当てばかりで基本給や昇給などは安いのではないですか?

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 14:45:04.05 ID:+fZqFGVb0
辞めた社員の悪口言う文化は健在か?

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 14:48:08.81 ID:Y+nHcuto0
>>569
それは10年以上昔の話。
現在は、現役の書き込み見るとヒドイらしいな。
まぁ、こんど現役と遊ぶから聞いとくよwww。

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 14:59:39.74 ID:+fZqFGVb0
台風直撃でも授業決行する文化は健在か?

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 20:51:52.92 ID:5XhYaHi60
>>571
続報お待ちしております!

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 00:16:12.52 ID:vElf5i4S0
9.11アメリカ同時多発テロから14年か
佐鳴って2001年当時あった?

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 00:40:16.20 ID:Tqy6vwTe0
>>574
ありましたよ。
今と違って良い会社でした。

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 01:23:36.97 ID:UdpjNg7c0
>>574
だってそん時、ネットでそのニュース見てたもん。
当時は高等部のPCしかネットに繋がってなかったっけw
そん時、iキッズネットちゅう、プロバイダー立ち上げようと
してたな!途中で頓挫したけどw

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 02:39:43.68 ID:Tqy6vwTe0
>>576
iキッズネット!
懐かしい。
糞みたいなシステム。

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 15:38:23.09 ID:I3A1bLUt0
>>570
辞めた奴らも古巣の悪口ばかりw
独立しても結局佐鳴流
佐鳴大好きw
同じ思考回路でブラックが普通
休日と給料がちと変わっただけww

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 17:29:33.60 ID:hsH4Dmzt0
>>578
休日変わったんですか?

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 09:13:02.06 ID:Hc619oox0
>>579
実際どうだかは知らない。
辞めた奴の書きでは休日増えた 給料増えたばかり。
確かに両方少ない佐鳴より増えてるのかもね。
けど休日増えたと喜んでる奴は数年後また職探しする羽目になるでしょ。
個人塾や小規模塾が生き残るためには休日削って仕事しなきゃね。
南無阿弥陀

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 09:49:06.87 ID:G4MMTL6L0
少子化や集団指導離れの影響は、規模が大きい大手ほど大きいとおもうけどね。

残業手当も出ない長時間労働のわりに賞与が20万切るとか…よく受け入れられるな。
経営者としては不採算本部廃止のための
リストラのつもりじゃね?

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 17:16:01.48 ID:wMgrr1pL0
>>581
小規模な塾では、そもそも何も考えていない経営者がほとんどでは?
本を読んだりセミナーにでかけるなど勉強をしないので、思い付きと経験で物事を判断する。
差別化もなく同形態でスタートし、独自の企画力も弱い。だから時代が変わっても何年も同じ事しかしない、できない塾が多いのでは。
もう授業力だけで生徒を集めるのは困難な時代だし、未だにホームページも持たないジジイ塾は絶望的でしょう。

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 00:20:38.28 ID:JC4mKidA0
賞与も減ったし、もう駄目だな。

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 18:02:05.34 ID:ryL1bOe90
>>583
四年目、15でした。

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 17:20:24.83 ID:X2dKpwKd0
やっぱだめだわ。この会社!

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 17:57:52.53 ID:rQ+BemSb0
アベのバブルで世の中は超好景気^^
普通で50万
ちょっと良いとこで80万〜90万
実績主義の会社では人によっては100万超え
あと2〜3年でバブルは終わって超氷河期再来
その頃この会社まだあるのかな?

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 23:30:59.62 ID:MxNHk4mo0
なんか同期の社員数人が9月でちらほら辞めるんだけど、マジで危ないのか…?
人が足りない上に、他から誰も来ないのが信じられない。
辞めた人の分の仕事が回ってきているわけだが、例年こんな感じなのか…?

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 23:51:24.89 ID:D7TXVOtk0
>>587
はい。

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 00:04:06.86 ID:KbPSSleQ0
身の危険をすごく感じる…もう辞めようかな…

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 02:04:57.22 ID:57HeNoaX0
会社がやばいんじゃない。
社員の給与がどんだけ下がっても、年度末にはきっちり利益出して法人税払うからこの会社は。

余剰人員は予定通り辞めてもらいたい、ただそれだけだよ。
会社として辞めてほしくないのは役員以上の一部の人だけ。
その他は社員のように見える使い捨てライターだよ。
その現実に気づかず馬車馬のように働かされて、3年くらい頑張ってようやく気付く人もいるけど
早く気付いて方向転換したほうが利口だと思うね。

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 10:19:39.06 ID:dedwdINi0
この会社、法人税には懲りてますからw
どんな意味って????
だって、90年代後半、
名古屋国税局が、脱税の疑いで
強制捜査に入ったんだよ!まぁ、重加算税加えられ
ガッポリ、持っていかれたからね。ww
当時は、新聞で釈明記事や、保護者向けにお詫びの手紙、
社長の交代等、とっても大変でした。

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 00:11:48.15 ID:IFbJ3FMm0
>>591
すごく興味深い!!
結局脱税していたの?あと、社長って交代したの?

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 00:17:44.38 ID:Uo9FsFUo0
>>587
会社自体は危なくない。

勤続10年でも手取りが400万行かない会社に勤め続けては
自分の将来が危ないと気づいた人から脱出していくw

塾講師ほど潰しが利かない職業はないから、長く勤めれば
それだけ転職に不利になっていく。

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 00:27:51.70 ID:sep+DxJW0
>>592
社長交代して1年くらい増田さんだった。
その後、遺作が復帰したけどね。
社名も確か変えたよな。iザック.comになったw

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 01:11:32.36 ID:TtOpTTLX0
>>587
危ないわけないじゃんwww
だって利益率30%超えてるんだから。あなたたちから搾取しているんですよ。
いい加減気付いてください。

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 12:17:49.45 ID:nIxd6L+W0
ここは辞めたほうがいいよ、、

他方の校舎の方々はまたちがうのかもしれないが、本部の人達と仕事したが、非常識というか社会人としておかしな発言、行動が多かった。

有給取れないというのも企業としてありえないよ、、かわいそう

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/05(月) 22:30:52.52 ID:Si8sSAgv0
今度妹の結婚式が土曜日にあるのですが、休みはやらん、と言われているのをどう打開すれば良いですか?

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/05(月) 23:46:49.74 ID:1dck4OAw0
それは、替えがきかない、必要な人材だと会社から思われてるってことだよ
よかったじゃん

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/06(火) 01:38:55.79 ID:QV3ZDocl0
>>597
それ認めたらあちこちで親類の結婚式や葬式のたびに休暇を認め、その分の代打ちが必要となる。(これがふつうの会社)
つまり常に余剰人員を抱える必要がある。これは会社の安定した利益確保に大きく影響を与えることになる。塾経営の固定費で一番大きいのは人件費だからね。

要するにそんなこと認めたら、
使い捨てライター方式によって成り立つこの会社の経営を根本から揺るがしかねないということ。実際、経営者が一番恐れているのは労働組合の結成だろうね。

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/06(火) 22:11:33.53 ID:D3VFYGgi0
妹の結婚式を休めないということはないと思うよ。友達の結婚式はダメだと思うけど。

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/06(火) 23:18:23.06 ID:Rg97YmXE0
>>597
それは本部長にいつ?伝えた?
まさか、今週伝えたわけじゃ???
そうだったら、休めないよ。常識知らないのか?
そういう事は、前もって数ヶ月前に伝えないと・・・
もし、数ヶ月前に伝えてあり、やっぱ無理って
言われたら、お近くの労働基準監督署に相談しなさい。
一緒に、本部に出向いてくれるから。
それで、休めますよ!

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/06(火) 23:56:55.86 ID:PN/7smno0
まあ、労基に行って休みをもらえたところで、
その人が出世できるか、ってのは疑問だけどね。

やるなら、辞めてもいい覚悟で言わないとね。

体調不良じゃ駄目なの?

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/07(水) 07:46:07.98 ID:9DhaPTyo0
>>601
もちろん二ヶ月後の予定です。
労基って大袈裟ですよね。

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/07(水) 11:01:07.40 ID:A1JoTapb0
>>603
本部長だれ?

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/08(木) 00:28:53.48 ID:WGbbU+k40
>>604
M

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/08(木) 01:42:01.82 ID:vOdvmOGw0
宮崎or望月or三浦か?

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/08(木) 16:20:26.73 ID:eF8m7ohy0
相変わらずだなぁ
おいらが辞めた十数年前と何も変わってなくてホッとした。
あぁ辞めて良かったってことねw

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/08(木) 20:30:13.28 ID:4jL933Ne0
佐鳴辞めて良かったけど女社員の顔面レヴェルは唯一の後悔ポイント
あの時は天国だったな
人開、広報、社長室等の綺麗どころの女社員はいるのかな?
もうさすがに寿退社してるか

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/09(金) 08:32:52.02 ID:HqBG/PxL0
おかずクラブのオカリナ見たら村上れ●こ先生を思い出した

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 00:00:10.38 ID:9lDVilVN0
来年の採用数は確保できたのかな?

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 05:56:10.90 ID:birIuc3U0
無理でしょう。こんなB企業。

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 22:55:13.04 ID:f0INIdX20
まだ、ココ
採用説明会やってるんだねwww
しかも、1DAY
コンタクトかwww

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 14:40:16.43 ID:zLer7j8O0
ボンバー来てから半年経ったけど、東部の雰囲気どうなんだろう?

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 00:18:56.24 ID:PTmYjyhi0
>>613
最悪だろう。

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/01(日) 00:34:54.58 ID:WBVis3000
以前の書き込みを見たが、ボンバーってそんな酷いんだ?(笑)

それは事実??

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/01(日) 11:40:32.90 ID:9oTseC/Q0
最近はそんなでもないらしいよ。。
むしろ、他の本部長の方がやばすぎる!

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 02:17:26.97 ID:IQioHIy/0
>>613
最悪の一言

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 04:19:39.26 ID:icZulfQd0
>>616
イニシャルMの本部長はろくなのがいない。
歌はあんなに素晴らしいのに。

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 01:03:49.30 ID:LGUmllzb0
なんでこっちは過疎ってんの?

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 11:40:41.16 ID:HkK9qe2F0
沼津で急に一人辞めた。
何故だ?

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/18(水) 01:09:24.96 ID:UGHOg2XA0
>>620
最近かそれ?
東部は9月にも一人辞めてるだろ。

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/18(水) 09:12:13.95 ID:sXxIXzez0
>>621
9月って○沼?

○村が辞めたらしいが、理由が全く不明。
知ってる人教えて。

いきなりだから驚いている。
1か月前から分かっていたのかもしれないが、それならそれでスタッフにも伝えてほしい。

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/18(水) 09:49:29.78 ID:YlBytw2H0
>>622
おいおいマジかよ。知らなかったよ…
てか東部辞めすぎじゃね。何でこんなに辞めてんの?
これ別の本部にも絶対影響あるだろ。東部って今危険なの?

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/18(水) 21:32:39.83 ID:MjWF+LnA0
誰がやめても動揺するな。本部長だろうが、役員だろうが、誰でもありうるから。

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 00:06:17.51 ID:KS1TDIV40
高等部もちらほら辞めてるわ
来年は人手不足がより深刻になるな

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 01:32:46.96 ID:6nLu9TjS0
東部それだけなら、まだましだよ。去年までひどかったらしいじゃん。
西部とかどうよ。

愛知は悲惨だ!!!!!

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 11:13:16.13 ID:S0Y3HbjK0
東部は昨年ひどかったの?

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 11:53:05.29 ID:yzsYgtdB0
東部は今年の方が酷くない?

去年からバイトで入ってるが、去年は聞かなかった。

沼津の本部の雰囲気が相当酷いのか?

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 13:33:11.40 ID:VYt1V53/0
それは
ボンバー君本部だからね。
あいつ、昔高等部、やってた時
高1の数学できなくて、ないてたなw
研修会のときwww

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 14:22:32.08 ID:9yzFXVcZ0
>>628バイトくんじゃ、そこまでわからんでしょ〜。昨年酷かったんだから。だから○浦は飛ばされたわけじゃん。

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 16:16:05.61 ID:lTFa53Om0
昨年、今年、東部に限ったことではない。毎年、どの本部も苦しい。

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 18:02:13.72 ID:yzsYgtdB0
>>630

詳しく教えて下さい!

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 20:28:31.63 ID:PYCaEO+X0
>>630
そうなの!?

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/20(金) 03:14:50.20 ID:QH1ow5+Z0
>>629
つうかよく泣くなwww

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 23:49:45.36 ID:mbXYqo7+0
>>630
同じく詳しく聞きたい!

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 11:56:58.89 ID:xshKylFH0
さなるって九大進学ゼミの話?だれか九進について教えてよ。辞めてから苦情言うのって聞いてくれますか?

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/29(日) 18:15:04.91 ID:D6t2LrRa0
バイトのシフトがまだ出ない。

今までは25日までには翌月の配置が出ていたが。

で、得意の長期休みの開始時間繰り上げ。


この会社、マジで常識無いわ。

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/29(日) 21:25:45.58 ID:ydyzsitr0
>>637
ユニオンに言えば良いのに。

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/29(日) 21:34:58.28 ID:D6t2LrRa0
言って解決するの??

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/29(日) 23:05:05.00 ID:ydyzsitr0
>>639
はい。
ブラックバイトユニオンに訴えたら、大きな問題になりますしね。
ただ、事を荒立てたくないのなら、そのままお辞めになった方がよろしいかと。

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/30(月) 01:08:27.84 ID:HDrrRPIx0
あなる予備校?

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/30(月) 11:58:31.53 ID:TiziN//j0
>>637まだか?と聞けばいいだけじゃん。

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/02(水) 01:45:08.34 ID:4+ZLk3cK0
>>639
早めに言った方がいいよ。
シフトが決まらないで自分の予定が崩されるの嫌じゃん。

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 14:39:55.24 ID:0fv55rWs0
11月最終日に漸く出ました。

担当の急な退職で申し訳ないと謝罪あり。

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 23:07:00.43 ID:t7Ef/Gd60
じゃあしょうがないよね。
謝罪があるなんてまともじゃんか!
何かあったらこんなとこ書く前に言えばいいだけだろ。

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/04(金) 02:44:05.12 ID:0AQETIoP0
>>645
そもそもこの時期に急な退職っておかしくないか?
ここの会社は辞めた人に全部責任なすりつける方々が多いので、気を付けたほうがいい。
シフトの担当してる人が辞めているということは、現場は混乱、引き継いだ人もわかっていない状況だと思うぞ。

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/07(月) 11:38:23.60 ID:DGNlvwB/0
>>646

絶対分かってないと思います。
バイトは困ると思います。

自分も困る一人。
偉そうな先生が多い厄介な会社ですね。
でも、自分は生徒が可愛いので、余程の事が無い限り辞めないつもりです。

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/07(月) 15:14:40.26 ID:6088LyOq0
>>647
偉いね。こんな糞みたいな会社なのに。
どうしようもなかったら逃げなよ。

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/10(木) 15:28:42.00 ID:kgzL1N7z0
>>648

正職員では無く、バイトという立場だから気楽と言えば気楽です。
学トレで厳しい事も言われますが(笑)
チューターの仕事も長続きしない人が多いですよね。

生徒が純粋に可愛い、これが自分のモチベーションです。
大嫌いな生徒も居ますが、基本毎週会うのが楽しみですよ。

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 17:27:24.10 ID:s6NH9txY0
ここの講師キレ方がおかしい。怒鳴るのはまだ分かるが、物吹っ飛ばすって聞いた時はドン引きした。
なんか一般世間と感覚がズレてそうで怖いなぁ。

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 01:30:28.18 ID:SPy4EhFj0
大の大人が物に当たり散らすんか...

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 12:43:40.21 ID:3IPfq4Hm0
>>651
物飛ばして相手のせいだからね。

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 19:27:34.85 ID:SPy4EhFj0
>>652
どうかしてるやろ。
そもそもまともな大人なら物投げたりしないし。

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 23:14:49.86 ID:3IPfq4Hm0
>>653
そもそも会社も大人もまともでない。
いい人はみんな辞める。

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 23:39:50.23 ID:Lc3Z9tdl0
>>654
だよね〜。

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/14(月) 01:31:47.42 ID:e4B3q40i0
本当に日本人か?
朝鮮人の血を感じる。

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/14(月) 01:52:53.67 ID:TSTtGFaL0
>>656
理事長?

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/01(金) 10:51:33.99 ID:yTnPt5Qh0
ブラック企業・ホワイト企業の情報を閲覧・投稿できるクチコミサイト群

キャリコネ    
http://careerconnection.jp/
就職活動と会社情報
http://work.wor9.net/
http://ww.wor9.net/ モバイル版
転職会議
http://jobtalk.jp/
みん就(みんなの就職活動日記)
http://www.nikki.ne.jp/

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/11(月) 21:13:36.00 ID:ZbxEnHCj0
なんか、保護者から聞いたところによると、タブレットで強引な契約させてるみたいじゃん?
説明会に印鑑持ってこさせて、タブレットを子供にちらつかせる
→子供「入りたい!」
→契約(笑)

保護者は不信感持ってたぞww
いずれボロが出なければいいけどねw

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/12(火) 02:19:35.03 ID:cMj3+E450
いやwもうタブレットはボロでてるだろw
盛り上がったとか思ってんの身内だけで
正直もっとクオリティの高いアプリケーション
やら学習機能をスマホでできるからなww

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/13(水) 22:02:08.43 ID:G4UcDAzo0
実際のところ、無償貸与ってあるけど、授業料ってどうなったの?
もし、上げたなら、それは無償じゃないし、据え置きなら、社員の給料で賄うしかないから、社員カワイソーになるけどw

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/14(木) 00:03:23.41 ID:G8w3vzFK0
>>661
大丈夫!
利益率三割越えているんだよ。
搾取は充分してあります。
でも、織○添○朗の件があったから、特別損失になるけど。

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/19(火) 22:38:36.95 ID:0xtuPpmb0
タブレットでの募集はどう?

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/19(火) 22:54:36.10 ID:fsHMMz+Z0
無理ですよね?

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/21(木) 22:31:36.87 ID:k3LmcpRe0
募集の方は、みなさんどんなかんじ??
現役の方、カキコよろしくです

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 07:00:55.98 ID:wZHzzdBw0
国立医学部生です。
甥っ子の中学での自習用の参考書を選んでほしいと頼まれ、
書店で佐鳴予備校の合格講座を見つけました。
理科、社会を迷わず購入しました。少なくとも教材は優秀かもしれませんね。

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 09:33:37.54 ID:S3uZyEoG0
東部は退職や異動になるの居る?

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 23:47:54.53 ID:SBG1sYda0
東部?いやいや、今は刈谷問題でしょ。

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 02:08:17.08 ID:ro5sXCe00
>>刈谷はやっぱりやばいんだ…。高校部や個別もしんどそうだもんな。
人手が足りないから中等部は人員補充するけど、高校部や個別は補充がないから休日に出ないと面談ができないらしい。それが黙認されている文化。。。まあどこの部署も一緒か。。。

mmp
lud20160129220948
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/juku/1395426000/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「■■■佐鳴予備校&その独立塾BR15指定■■■」を見た人も見ています:
秀英予備校と佐鳴予備校
佐鳴予備校(さなる)をお話しましょう PART14
佐鳴予備校(さなる)をお話ししましょう PART11
佐鳴予備校(さなる)をお話ししましょう PART10
☆佐鳴予備校(さなる)をお話しましょうよ part8☆
☆佐鳴予備校(さなる)をお話しましょうよ part6☆
☆『佐鳴予備校』についてお話しましょうよ part2☆
佐鳴予備校のHPの女の子が可愛くてお前らが好きそう
☆佐鳴予備校(さなる)をお話しましょうよ part7☆ [無断転載禁止]
佐鳴予備校高等部予備校いいところ? (2)
■■美術予備校川柳■■
【億予備校】■□種5000万以上〜1億未満7□■
【億予備校】■□種5000万以上〜1億未満11□■
【アメリカ/速報】韓国を『予備違法漁業国』に指定[09/19]
翔進予備校
潰れた予備校
懲罰予備校
男予備校 
遠州予備校
予備校ブギ
秀英予備校
沖縄の予備校
KDG看護予備校
予備校開始
♪栃木の予備校♪
早稲田予備校
仙台美術予備校
国内MBA予備校
駿台予備校の魅力
城南予備校 Part16
予備校講師総合
【悲報】予備校が閉鎖
駿台予備校横浜校
予備校の冬期講習
仙台秀英予備校part1
医学部予備校の選び方
便所飯している予備校生
看護予備校アインス
予備校の寮費さぁ…
奈良県の塾・予備校2
行ってはいけない予備校
城南予備校DUO part18
B校の金沢駅西予備校17
亡くなった予備校講師
予備校のクソ教師に騙された
私立医学部受験の予備校 Part6
来週から予備校行くんだけど
予備校に自信ニキカモン
松本大学予備校 H25.10.7〜
【史上最強】N予備校【空前絶後】
【予備校】小野池学院【高崎】
秀英予備校について語ろう part1
大学受験の塾・予備校探してるんだけど
細野真宏さんは今でも予備校で教えてるの?
塾・予備校の講師のスレ part 1
予備校で友達ができなくて苦しんでいます
北九州予備校行ってた人いる?(再)
ぶっちゃけ予備校講師って、、、、
予備校に通っているのに伸びない奴の特徴
【努力は】北九州予備校博多駅校【実る】
AIで予備校講師塾講師は要らなくなるの?
【年度中】 大宮予備校 【校舎移動】
【努力は】北九州予備校小倉駅校【実る】
【受講者数】N予備校part7【平均20人】
塾・予備校で1番先にコロナ感染者を出すのは?
予備校も勉強は教えるけどその仕方は教えないよな?
05:56:43 up 36 days, 7:00, 3 users, load average: 7.46, 21.47, 27.33

in 0.0087509155273438 sec @0.0087509155273438@0b7 on 021819