フラッシュライト全般について語るスレッドです。 普及品から輸入でしか手に入らない高性能品まで内容は問いません。 へヴィーなライトマニアから一般ユーザーまで大歓迎。 色んな垣根を飛び越えて有益な情報を交換しましょう。 【質問者の心得】 高度に専門的な内容はフラッシュライトスレ(趣味一般)で質問してください。 購入相談は用途・大きさ・予算・使用電池など具体的に書きましょう。 【回答者の心得】 既出でもスレ違いでも仏の心で優しく教えてあげよう。 煽り/荒らしはスルーの方向で。※釣られるあなたも同罪です。 個人、特定のショップへの誹謗中傷はやめましょう。 ※次スレは>>950 が立ててください。 立てられない時は代理で>>980 >>990がお願いします。 95,96,97lumensが重複していた上削除された様子も無かったので101lumensとしました。 前スレは重複95lumensの再利用となります。 もう一つの重複95lumensのIP表示はやり過ぎと思いましたので勝手ながらワッチョイでスレ立てしました。 ※前スレ(実質101lumens?) 懐中電灯・フラッシュライト総合スレ 101lumens http://2chb.net/r/kaden/1487125977/ 前スレで出たLUMINTOP Tool AA 2.0、尼で2000円と2200円のがあるけど同じもの?
2000円のがベストセラーで2200円のが尼チョイス
2200円のはLEDチップがニチアで色温度が若干低いよ。
Tool AAの初代と二代目の違いがわからない。リチウムイオンじゃなくてAAアルカリ電池で使うならどう違うの?
>>6 モードが5モードになった ターボとストロボなんて使わない俺からしたら改悪 個人的にLowとMediumだけでいいなぁ HighもTurboもStrobeも多分使わない 使わない機能が有るとモヤモヤするからシンプルなヤツを探し中
>>9 ローとミッドって何?ハイローやろw ・フォワードクリッキースイッチ ・ベゼルダウンできるクリップ ・ハイローのシンプル2モード ・どっちかってと散光タイプ これがEDCライトのジャスティスや!w ここ最近の18650って容量進化早過ぎへんか? 特にIMRよ、3000mahから何でここ2年ほどで一気に3500になってるんや最近のは ICRもKPが3400出た思ったら3500なってもう3600なっとるやん、これほんまに実容量上がってるんやろか....?
ほんまにIMRで3500あるんやったらもうICR使う理由無いんやけど、どうなんやろな シュアの18650もIMRでUSB直接充電対応で3500言うてるし、これ凄いことやん実際...
特価情報 WUBEN L50 3,399 → 1,427円 IMALENT 大型ライトに小型ライトとバッグのオマケ付
追記 WOUBENは、3/25 12:00まで。 IMALENTは、アマよりYahooのほうが安くて、ポイントも付く。
>>14 このクーポン瞬殺だからホントに一瞬だよね >>15 この割引だと、さすがに利益出ないからでしょう ランキング目当てなのかな このクラスだとDM21Tの無段階調節も気になるけど、値段が。。。 >>17 1200ルーメンの明るさは盛ってないと思いますよ この価格で1000ルーメン超は、最安では? LEDは珍しいOSRAM製(以前はCREE製でしたが) ケースがないのが不満かなあ >>18 EDC用にちょうどいい気がする 長時間照射できるし 非常用は乾電池も使えるのがいいけれど >>19 そうそう。オイラも普段バッグに入れてる。 ペンライトよりはゴツイけど、邪魔ってほどじゃないし。 配光は、SMOの割りには、ややワイド寄りかなあ。 >>19 おいおい、せっかくEDCするならもっとこましなのにしときなよ シュアとかストリームライトとかさ、中華でもナイトコアとかオーライトとかハイグレードなんあるやん... オーライトのM23ジャベロットとかええで、ヘッド全部放熱フィンのおかげかハイモードでも結構持つし
>>20 充電池を使うライトは初めてなのでちょっと楽しみです 今までGENTOSのSG320、積んでたんですけどもう少し小さいのほしかったので >>21 バイクのタイヤパンクしないように、出す前に夜間照らしたり 鍵穴照らしたりくらいなのでポケットに入るくらい小さいやすいのでいいかなあと これが気に入ったら、高いのにも手を出すかも知れないですけどね 全長サイズ13cm以下 直径3cm以下Low5〜20lm、High150〜200lm 程度で Runtime8時間以上(High) こんな理想のライト見たことありませんか??
>>23 最初にええやつ買うのがええねん、安物中華はサブ機で使うに限る 小坊ん頃からライトEDCしてた俺が言うんやから間違い無いw >>24 本来そういう感じのライトがあってもええと思うんやけど...無いなー 今はルーメンウォーの時代やからなー、どこともピークルーメン絞り出すのに必死やわ シュアやらストリームライトですらそうなんやから救いようが無いw シュアの6Pが600lmでランタイム1.5hとか頭おかしい、しかも18650使えやんしw
ふむふむ。L50はストロボは隠しでターボ強中弱のモード記憶有か。 Tool AA2.0の18650版みたいなモノだね。 EDCに次のセールで買うか。
>>25 そうなのか 何本もかって おいら持ち歩いてるのが Olightのi3E Eos カバンにいれて持ち歩いてるのが GentosのEZ031B >>21 S2 Batonとか 落としたらたぶん泣く >>31 家とか車、カバンにはブランドライト入れてるけどポケットには中華コピー安物だな。 置き忘れとか落としたら結構ショックだからね。 中国からの送料込みでも500円しないモノを複数持ってるけど普段使いには十分な明るさが有るよ。 >>16 DM21Tいいね 欲を言えばもう少し小さくして欲しい 10cm台で出してくれたら間違いなく買う カバンの中か。レンザーT7を入れてる。 EDCにはデカいが個人的には安心感があって良い。
>>33 形は違うけど、HR20も無段階で使いやすいよ 10.6cm。 >>23 1000ルーメン超の明るさは快適よ 値段的にも気軽に使えるし >>31 >>32 バカヤロー! この10数年の間にシュアのL4、U2ポーキュ、E2DLをEDCしててどっかに落としたけどまだポッケにはシュア入れとるぞ 総額10万ほど失った事になるが、落とすの怖くて懐中電灯EDCできるかよw >>33 アメリカ製のHDSええよ、RCR1本で300ルーメン、シームレス調整、頑丈 高いけどその価値はある、俺はベゼルダウンできんからうっぱらったがね... >>35 正直都市部おったらEDCは500lmぐらいでランタイム長いほうが便利やけどね... 1000lmとか1500lmで1時間とかタクティクールなライトは実際は使いにくい、田舎はまた別やけど ....と、いいつつ大阪市内居るのにウォーリアXをEDCにしようとしてる俺がいてるけどw >>38 確かに都会では1000ルーメンも必要ないかもね でもイザというときのターボモードって、心強いじゃない 車の馬力みたいなもので >>39 まあ1000以上あれば目潰しいけるしね、MAX何ルーメンでもローモードあれば何とかなるっちゃなる。 今度買ったウォーリアXはブースト2000lmで90秒と瞬間芸もええとこ、完全に護身用メインのEDC用で買ったわ。 ローが300lmやから普段は99.9%こっちを使うんやろなw WUBENというメーカーの製品は持ってないけど作り込みはどう? キャップのネジの精度は高い?
無段調光が欲しくてNITECOREのEC22買ってみた
>>40 瞬間芸でも2000lm出れば、心強いでしょう。 >>42 オイラも問題ないと思う 電池にpseマークは無いけど >>36 道具だから使ってナンボよね でも落とした日は、きっと枕を濡らしたことでしょう 自転車の長期ツーリング用にthruniteのtc15を購入したのですが使用にあたりなにか注意点などはありますか? そもそもスルーナイトというメーカーの選択でよかったのか若干不安です... どなたかアドバイスいただけたら幸いです。
2つ質問させていただきます ignusと言うメーカーの商品は喧伝スペック的に優れてるように見受けられますが、スレ的には余り推奨されてないように感じました 何か落とし穴があるのでしょうか? 今所有してるのはGENTOS、MAG、zeelecです スレ住民の方的に、この3つのメーカーはどの様な位置づけでしょうか 初心者の世迷言となりましょうが、好事家の先輩達にお答えいただければ有難いです
銀 河 系 最 光 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
>>42 TWISTの10440と16340を持ってるけどネジ山はキレイだよ。 付属電池は寸法通りで他社の長いのは入らない。 受けてないのにwて付ける薄寒い関西弁で張り付き厨 主気取りで気色悪い
LUMINTOP TOOL AAA アマの説明でLEDが「Cree XP-G2 R5 LED」、「ドイツオスラム社製 GW PUSRA1 LED素子」で既に違う、製品説明書にはただ「OSRAM」としか書いていない。 アマの写真では「ゆず肌仕上げ反射材」ってのがあるが他の写真と同様にそんなものは「無い」 ガラス部分は「両面ARコート 99%投光率ガラス」とあるが、「ハニカム構造拡散光レンズ」になっている 付属品のキーリングは、以前のキーチェーンと違って「使えない」 パッケージ内容には無い「ディフューザー」が付いてくる あれ? これってLUMINTOP EDC01のフロントにAAAを印刷してチューブ(クリップ)部分とリア(スイッチ)部分と説明書を替えただけ? キーリングはEDC01用の物だし、ディフューザーも付いてくるし ガラス部分とキーチェーンからキーリングへの変更は酷いわ さすが中華
>>55 ゆず肌仕上げ... お肌ツルツルと言いたいのか、 ゆず皮の間違いなのか。 >>44 ロレのデイトナ買ってすぐ落としたツレがおるでな、俺は納車2日のリッターレプリカお釈迦にしたり、懐中電灯ぐらい何くるないさぁーw それより信頼性あって丈夫で護身できてカッコEライト持とうや、時計とライトは男がこだわれる数少ないアイテムじゃけんねー >>53 えらい気難しいやっちゃな、ひきこもりのオッサンか?w >>47 にーちゃんええ事言いまんなーほんまそれや思う、ほんで道具やからリスク負ってもエエやつ持ちたい。 落とした日は決まって次のシュアをネットで探してました、もう病気ですねw 落としたり置き忘れ用にオームの防水100 lmズーム1aaa買ったけど暗い… 中華に慣れると国内ブランドの安物じゃあ話しにならんな。 ランタイムは長いから予備だなぁコレ。 大して高いモノじゃ無いからtoolaaを複数買う方が良いね。
WUBEN L50届きました 最大の1200lmだと本当に明るいですね。手のひらに光を当てると熱くなります 道の向こうまで照らせます。そんな状況はない、といいですが 温度センサーの効果?なのか、1200lmで照らしてても本体はあんまり熱くはならないです。ほのかに熱があるくらい 3段階の400lmだと2.5H。2時間半。これは長いのか短いのか 日常使いなら、2番めの明るさ(75lm)で十分かな。これだと8時間半持つようですし まあ、それだけあれば外出中に持つだけなら十分ですかね 個人的に、最小の5lmはどんな状況下で使うのだろうと気になります。143時間ももつとはいえ 形状は割とかっこいいです。真っ黒で安っぽくはない。頑丈そう。質感は好みです。ロゴが小さいのも高評価 テーブルなどの平面の上なら自立するのは嬉しいですね。 クリップは外して付属のストラップをつけました。ポケットに入れるので邪魔なので 防水用のリングはスペアがついてます。1個のはずがなぜか2個入ってました。検品してないのかな? 全体的に十分満足です。フラッシュライトっていいですね これが使えなくなったら高いの買ってみようかな? 以上です。
最小の5lmでも手元を照らすだけなら十分ですね 143時間持つとしたら、災害時も重宝するのではないでしょうか
>>61 微光モードは同じ部屋の人を光で起こしたくない時とか暗所に閉じ込められた時用かな >>63 なるほど。確かに使い勝手は良さそうです。メインは75lm、災害時は5lmかな 電池を節約できるというのはかなりのメリットですね。 自分がフラッシュライトをあまり持ってないから知らないだけで普通の機能なのかな >>61 気に入られたようで、良かったです。 特価情報を紹介した甲斐がありました。 リングはオイラのにも2つあるので、Amazonの説明ページが間違ってるんじゃないかな。 LEDの種類も違ってるぐらいだし。 予算があれば、大型ライトもいいものですよー >>65 気に入りました! 特に質感がいいです。いかにも頑丈そうで。つるつるしてて 電池抜いたりせずに、そのまま充電できるのもいいですね Amazonの表記が間違ってるのですかね。連絡したほうがいいのか?と迷ってました 大型もまたそのうち見てみます 1400円代だから、バリとかあるのかなって ちょっと気にしてたのですがかなり良いものでした
>>66 ちなみにWUBENの大型はダメよ あくまでL50が1500円程度で買えるのが良いのであってw >>35 ヘッデンは・・・自転車で使う事も多いので この大きさは魅力なんだけどね >>37 HDSには是非18650バージョンを出して欲しい Maxルーメンは300もあればいいけど 16340だとどうしても少しランタイムが足りない でもここ観てたらナイトコアとかオーライト、フェニックスみたいにアメリカメーカーを脅かした老舗の中華メーカー品ももはや高級品の域なんかな、デフレすぎだぎゃあ 中華の廉価品でも使える時代になったのはいい事でもあるけど、なんか複雑やなー....
>>70 PLJに18650タイプもあったで確か、ググッてみ... まあでもHDSは1セルサイズがイケメンやね、2セルやったら他でええかってなるわ >>72 うぉーまじだった しかもこれ10cm切るんじゃないか? これは買うしか・・・・売り切れでしたw 16340のを持ってれば自分で交換もできるのか 知らなかった次入荷したら買ってみるthx >>53 ansi規格、初めて知りました 色々サイトを見てますが、ansiでソートや絞込みが出来そうな処は多くなさそうですね 改めて、つべで探してみると色んな動画が有って勉強になりました 有難う御座いました ありゃ、安価ミスです >>74 >>54 申し訳ない 明るさ的には1000円しないような激安中華でもまあまあの明るさなんだけどね。 ただ中華安物は強弱点滅の3モードか強中弱点滅SOSの5モードで消灯時の次モードスタートだから使い悪いんだよ。 BLACK WOLFなら消灯後10秒経過したら強スタートだから常に強スタート欲しい人には、まあ悪くないかな。
>>76 スタートモードはどれがいいかは、使い方次第ですよね。 高性能ライトであれば、メモリー機能があるし、ダブルクリックでターボモードとか。 まあ結局のところ、値段相応なのよね。 銀河最強に興味を持つやついるんだな。 ネタとしてはいいと思う。 このスレと前スレ、ついでに尼ランに目を通したほうが良いとは思う。
sofirnのSP36持ってる人いる?感想を聞きたい。国内で売ってないからあんまりいないかと思うが… 今到着待ちなので今更ダメだったよなんて言われても困るけどねw Youtubeのレビュー動画ではなかなか高評価だった
ThruNite TC15 の悪い所を教えてください でないとポチってしまう
>>81 結局どれくらいの明るさでどれくらいの時間使いたいかだと思う ターボは使えても1分で熱くなると言うし、ハイの明るさなら一応TN12でも出せる あとは中間的な明るさが25→250まで飛ぶのでそれを良しとするかどうか sofirmの人にメールもらったんだけどクーポンとセールでc8fが1999円、SP31v2.0が1499円だって。C8fはターボで3500ルーメンだからこの明るさでは最安かな?
>>82 あMedium250lmからHigh1050lmまで一気に飛んでた 1050lmTurboは使わずに済むと思ってたのに残念 1050はHighでTurboは2300だったわぁ Moonモードにするのに高ルーメン点灯をいちいち通るのが気分的に嫌なんだよねぇ 気付けてよかったです どうも >>84 操作にしろ誤点灯にしろサイドスイッチオンリーってのが気にならないならニュートロンを 一応オススメしておきます 暗くした状態から必要な明るさに戻すまでは時間が掛かるものの、普通に使うだけなら 必要な明るさに設定したままオンとオフだけで済むのと 明るさを出さずに点灯したい際にファイアフライ(長押し)で起動してそこから再度長押しで 調光すれば暗い所から段階的に明るくできるので高ルーメン部分は一切通らず済みます ターボはターボでダブルクリックなんで必要時以外は起動しませんしね >>85 良いですねコレ Highも控えめでTurboも通らなくていい ポチります ありがとうございます >>81 スルーナイトであることが大問題、他が出してたら問題はないんだけど WaltherのPL60って使ってる方おられます? 使用感どうですかね
ストリームライトのプロタック2L-Xええで、1万以下の初心者向きEDCじゃベストバイやな やっぱりハイロー2モードは一番使いやすいわ、ロースタートなのがちょっとアレやけど...
>>73 買ったらレビューよろしゅうw アメリカのサイトから直で買えるんちゃうかなあれ? 尼でこのあと03:10からLUMINTOP EDC05(CW)がセールだな いくらになるか知らんが、値段によってはポチることもやぶさかでない
>>92 Keepa見てるけど、ほかは予告表示されてない あ、Lumintopの欲しいやつしかチェックしてないんで 全体的に何があるのかはわかんないや Keepaって商品ページ開かないとわかんないから
LUMINTOP EDC05 色温度4500K(NW) 来い
>>95 NW来たら間違いなく買っちゃうわw つーか、NWはセールやったことないんだよな・・・・今の所底値 中華ズーム(AUKELLY)がセールで763円だわ OLIGHT WARRIOR X 08:04からセール開始
やっぱ人気あるのはAAサイズでしょ 爆光競争も飽きたしAAサイズで明るさと時間と機能のバランスの良いのが欲しいとなるのは当然の流れかと 工作精度的にもAAあたりが見栄えがよくなるし 18650はなんか大味っていうか精度高くても緻密な感じが出ないし もっと実用的な要求になっちゃって趣味的じゃないんだもん
>>100 大型ライト中毒だから、最低ラインが1000ルーメンになってもうた。。。 >>101 なんか人の趣味にケチつけるみたいになってしまってすまん 大型は場所取るし金もかかる、難儀な沼にはまったもんだねw >>100 i3E eos をそのまま単3にしたのが欲しい 無駄に明るくしなくていいからランタイムがほしい ところで電池は何使ってる? 18650→Keeppworの3150mAh/15A 14500→Keeppworの1000mAh/3.1A AA→エネループスタンダード/Pro AAA→エネループスタンダード/Pro 以外にお勧めある?
車に積みっぱなしでたまに使う程度の1AAライトにはエナジャイザーのリチウム乾電池入れてる。 アルカリだと冷たい時に反応悪いんだよ。
>>104 ジェットビームの1MR18650は優秀 あと123A互換のLFP123Aはシュアとジェットビームやね ウォーリアXセールきたー、25%OFFってアメリカよりケチやなー、まあ円安やししゃーないか.... 値段はえとしてまだ黒オンリーとかチャンコロ共め日本舐めくさってやがるw
>>107 ググったけどどうやって手に入れればいいのやらw >>110 ジェットビームとシュアのバッテリー買えるんアカリセンターや >>111 それ、ここ観てる奴ちゃうか?w >>112 IMRで3500mahあるのが最高やねん、ICRは危ないやん KPのIMRも3500あるけど、あれプロテクション回路無しやよってやめたほーがええで >>115 18650はサイズ合えばシュアの18650B最高や思うで、 直充電できるし3500mahあるし、何たって安心のシュアちゃんやからなー フラッシュライトはVapeほどシビアな計算がいらないから馬鹿が多いな
EDCに使うライトは強弱の2モードで明るさもそこそこでランタイム伸ばしてくれる方が良いんだけど。
>>118 どっちも必要になるのはオームの法則程度の知識だから あくまで基準を馬鹿とするならどちらも同程度の馬鹿だよ 中華の安物ライトはいいLED使ってるのに電力が3Wとかだから明るくならない でもしのおかげで容量は3000mAhを越えるが継続レート3Aとかの 中華の安いリチウムイオン電池でも余裕で使える その意味では安物どうし相性がいいと言える 高いライトは10Wとかだからものすごく明るくなるが電池もハイレートを使わなければならない ライトも電池も高くなるから経済的にも苦しくなるね
EDC05届いた デフォのSTAGE2でも充分明るいわ とりあえずSTAGE2MIDで試運転中
ついでに100均の例の12SMD+1LEDランタン 吉祥寺のキャンドゥで見かけたので2個保護してきた 確かにこれは凄いわw
ルーミントップとかWUBENとかオーライトとかいろいろありますけども それぞれライトとしての明確な性能の差ってあるものなのですかね? 完全防水で1000lmくらい出て宇宙なんとかアルミみたいなの使っててって表記されてたら どれも大して変わらないような気がするのですが
>>127 値段の差は、保証内容、LEDの色味、付属品とか。 特にLEDの色味は、高いライトでは個体差が少ないと思う。 あとはデザイン、配光、モードの種類や順序、好きなメーカー、日本語の説明書とかの差かなあ。 >>127 明るさとランタイムで言うならほとんど球とバッテリーに依存っしょ そういやワッチョイ無くなっちゃったのか 明るさとランタイムはDC/DCコンの出力によると思われ 出せればいいてわけじゃなく出した場合の熱放散能力とか 高出力には総合的な技術力が要求されそう
ルミンやwubenは、性能は偽ってないけど、値段なりのイメージ。 違ってたらゴメン。
>>129 >>130 >>131 ありがとうございます。 なるほど…。色味と明るさとバッテリーですか。 例えばルーミントップやWUBENやスルーナイトなどの1200lmの商品と オーライトやナイトコアなどの1200lmの商品、値段が違うのですが、 それで使い勝手が変わってくるものですか? フラッシュライトにもブランド料的なものってありますか? ワッチョイ無くなったとたん凄い伸びるね WUBENは確実に宣伝だろうけど 少なくともOlightやLUMINTOPと肩を並べるほどの物ではない
>>135 それなんですよ。ずっと気になってて オーライトとルミントップはすごくてWUBENは駄目とか 逆にメイド・イン・アメリカはすごくてメイド・イン・チャイナはだめとか 製品情報が嘘ではなく、同じものを使っているのなら 性能はほとんど違わないはず。あとはデザインだけのはずですよね なのに、このスレとか前のスレを見てると、どこが格下だって言ってる人がいる 値段=性能差なんですかね? >>136 LEDライトは豆電球の懐中電灯とはちょっと違うんやでダニーボーイ LEDライトは小さなPCって感じで出力管理と温度管理が必要 その設計ノウハウというか技術力次第で性能が結構変わってくるねん、チップの耐久性とかライトの信頼性とかね あとスイッチの耐久性とかも。 オーライトとかフェニックス、ナイトコアあたりは老舗でその辺の設計がそこそこ優秀故に長く生き残ってるわけやね おそらく中華の安物品とブランド品で二極化してるんじゃないのかな とにかく両者ではドライバの出力が全然違う よって同じLED使っても照度が全然違う 中華の安物が宣伝する1000ルーメンはそのライトの照度ではなくLEDの限界値だ ブランド品が宣伝する1000ルーメンはそのライトのLEDの照度そのものだ
基本メーカーが長く続けばそれだけ認められてる証拠ゆえにブランド化され商品はインフレしていく だから今有名な中華メーカーはそこそこ高い、けどその分ハズレは少ないって事でもある、 だからEDCに使うんやったらそこそこ老舗の上位クラスの物以上をすすめるね、チープなものなら2つ3つ持ってないと信用でけん
安いのはリニアレギュで制御してるの多いからコンバ自体の排熱が多いし切り捨てる分効率も悪いからなー そこそこの物はスイッチングレギュが多いから効率ええし排熱少ないし電圧降下にも強い
>>136 値段が高ければ、色々な部分で品質が大きく変わると思うよ。 例えば同じ種類のLEDチップでも、結構色にバラつきがあるのよ。 だから安いメーカーの同じライトを2本買うと、それぞれ色が違う、とかよくある。 しっかりしてるメーカーだと、LEDのランクを指定して調達しているので、バラつきがあまりない。 でもその分コストがかかるので、売価も高くなる。 例えばImalentはランク指定をしてると言っているし、Olightやスルーナイト、Acebeamなどの有名どころも同じだと思う。 LUMINTOPもそこまで上等じゃない TOOL AA初期型はダメダメ、後期型が一番、2.0になると改悪 TOOL AAAも樹脂パッケージのころが一番、TOOL AAと共用の紙パッケージ(AAAとか印刷したシールを張って区別)になるとEDC01と共通部品・付属品になって改悪 新しく出たGT Microも駄目出し終わってないか、何かの部品を流用している可能性高し
>>102 いいのよ、普通じゃ理解されない趣味ですからw でも大型ライトの爽快感ときたら、そりゃあもう。 夏の昆虫採集が楽しみ。 あまりの明るさにびっくりして、樹液に群がってるクワやカブトは固まる。 でもライトに向かって飛んでくる蛾が焼死する。。。 >>146 レビューを見ると、752円でも高いよねw 個々の人たちからするとSureFireなんて糞の部類なんでしょうねぇ
OLIGHT M2T の Naturals White が欲しい そもそも作ってないの? わかる方います? >>139 ThruNite はそこそこには入りませんか? >>148 >360度回転と書いてますが無理でした 2配線で繋がってるので回しすぎると断線すると思います。 >不良品かわからないですが360度も回していないのに片方がもうグラグラになっています。 腹抱えてワロタ >>154 ごめんなさい Supfire の間違いでしたw >>154 まあ、ここから更に飛躍があって何か新しいカタチが生まれるかもしれないしね 左右に2個ずつ計4個に増殖とか、上下左右計4個に増殖とかw 余り話題に上がってませんが、ワルサーは門外漢な感じなんでしょうか 銃器メーカーの片手間仕事?
>>156 中国人の発想ならあり得るかも。 ヘッドライトでも、やたらLEDが多いのあるしw 上下左右に付けて、アメリカンポリス持ちすれば、360度照らせそうね。 中国はアイデアの宝庫だな 40〜50年台の日本はこうだった
>>159 努力する方向を正しく間違えるのがいいよねw 日本人「この前の製品は評判悪かった。今度はもっと良くしよう」→悪いところを直す 中国人「この前の製品は評判悪かった。今度はもっと良くしよう」→もっと良くする 思いは同じなのに いろんなライトは次から次へと作られてるけどライトポーチって意外と少ないよね。
>>163 4,500円くらいなら、ユー買っちゃいなよ。 >>165 ごめん。ディスったわけじゃないけど、20万って。。。 >>157 物はちゃんとしてるけど同クラスの中華より、はるかに高い同じドイツブランドのレッドレンザーよりも高いんで敬遠されてるのでは? 【ライト特価情報】 WUBEN L50 半額 3,399円→1,699円 3/28 12:00まで
安いブランドのライトが高いブランドより光束で劣っているとは思わないけど、寿命とかフリッカーとか、細かいところは手を抜いているに違いない、とは思う。(L50はフリッカーなかったけど)
出先用に送料込みで500円しないのを色々買ったけど、明るさから負けてるよ。 どうも電流が少ないね。 格安なりに耐久性上げようと電流押さえてるようだ。 格安は防水が全くダメでレンズ周りに一切Oリングついて無いのとスイッチが接触不良起こし易いし落とすとほぼ確実にお亡くなりになるよ。 簡単に壊れるから常に予備を複数用意する必要が有るのと、実際には落としたり失くしたりせず壊れて捨ててるからルミントップやウーベン辺りの中級機種を大事に使う方が良いと悟った。 とにかく雨が当たると直ぐダメになるからね。
Neutral White (NW) ニュートラルホワイトだったのね ナチュラルホワイトだと思ってた......
edc05のタイムセール価格は幾らだったんでしょうか? 昨日見れなかったんで後悔してます
>>176 サンキュー!ポチッた クーポンってどこから見つけたの?良かったら教えてください WUBEN売りたくて仕方のない出品者がいるね 焦ってるからバレてしまう
>>167 そんなに割高なんですね 質が悪くないのであれば、所謂ブランド料のようなものでしょうか ブランドとして成立するのかわかりませんが 有難う御座いました! >>176 安いな 全然欲しくないのにポチったわw 全然欲しくないい人にどうしたらポチってもらえるか それが問題だw
安いからポチるのであって、ほしいからポチるのではないのだよw こういう場合はポチった時点で目的は達成されるんで 届いた商品はわりとどうでもよくなる
安ければ良いという判断基準なら選択肢は一挙に広がるはずなのに不思議だな
>>184 2本目を買ってもうた。 分かってる、オイラは馬鹿だって、分かってるから。 ドイツOSRAM社製P9 LEDなんだってね・・・ 明るければいいって人なら無問題だろうけど うーん、先走ったわw
>>191 分かるよ、分かる、その気持ち。 >>193 osramのp9はダメかね? 明るさは全く問題ないが。 たまにはcree以外を抱かせてくれよ。 >>194 おそらく利き酒と同じように仕様隠されたらどっちがどっちと言えないくらいの差だと思う 少なくとも対価に見合うことは間違いないがメルカリに出品する時に表記に迷う 悪魔の囁きが( ^ω^)・・・ https://www.amazon.co.jp/dp/B07L8RPGBB 写真で見る限りではL50のコピーか選別落ちの部品を横流しして他工場で組んでるような感じかな? ウーベンにはないズーム式で明るさは300lm程度だと思う。 強中弱高速点滅SOS消灯時の次から点灯なので中身は良く有る格安中華の流用だろう。 テールの充電機能があまり信用出来なく充電完了の緑点灯してから電池取り出して測ると4.0V それにしても格安中華は外観そっくりで印刷されてるブランド違うだけってのが多いな。 >>187 なるほど!ありがたくブックマークさせてもらいます(≧∇≦) >>201 レビュー読むとフラットタイプの18650は長さが足りなくて絶対に使えないそうだ PCB付のボタントップが必須なのは保護回路に問題があるからなのか?w >>202 それ持ってるけど悪くないよ 出力が小さいから照度はそれなりだが十分明るい 色も白色で青みや紫っぽい感じは無い ただアノード側にスプリングが入ってないのでフラットは使えない 俺は半田を盛ってフラット使ってるけど快適に使えてる コスパを考えるととんでもなく秀逸な製品だよ >>196 中国では工場に元となる商品を好きな数発注して それにメーカーのロゴを貼り付けるだけで自社製品として売っていいんですよ だからAmazonにメーカーは違うのに商品はほとんど一緒ってものが並んでる 逆に言えばそれだけ大量に生産できるからコストが安くなる 低価格帯の製品では中国に勝てない理由ですわ 不良品でても量売れば余裕で利益でるんだから 売るだけ売って会社潰して補償無視して、新しいメーカー作って同じものを売るというのも横行してる >>207 転売じゃないぞ。大量製品したものをコンテナでメーカーに送って メーカーが好きなように付加価値を付けて売るという商売だ。おかげで単価が異常に安い 中国製品の値段が安いのは製品の質が悪いと思われがちだけど 単純に商売が効率化されているから安いってだけで製品の性能は結構悪くない 不良品が混じってたり、製品の質がまちまちという人もいるがそれは考え方の違い メーカーは不良品を減らそうとする努力しているが、 工場をもうひとつ作って倍作り単価減らして不良品は在庫から交換したほうがいい、という考え方だから >>201 TLY-6501はアマゾンではこれだよ。 これはBLACK WOLF LC-858より一回り細くて短く明るさは858のミドルくらい。 国内ブランドの1AAモデル並みの大きさなので携帯性が良くてそこそこ明るいから重宝してる。 アマゾンから買ったのは+極にスプリング無いけどフラットトップで使えるよ。 激安ライトも楽しいけど、信頼性がないから、持ち歩く気にならない。
【特価情報】 激安中華ライト好きな方に Amazonの単3電池20本が450円ほど。
AliExpressのセールに挑戦してみた アカウント作るところからで$5のクーポンと $100以上の買い物で10%引きがもらえる・・・らしい 買ったもの Lumintop -EDC05(NW) -Tool AAA -Tool AA(2.0じゃなくて無印。純正14500とマグネットテイルのセット) -ANT(ステンレス) -Tool Ti AAA(日亜) あとLii-PD4っつー4スロットの多機能バッテリーチャージャー 以上6点で送料込みで10450円になった
なおLii-PD4は新人特別割引みたいなの(アカウント作った人が1回1点だけ特別安い買い物ができる)で半額になってました。
>>219 AliでEDC05(NW)ありました?CWは見つけたのだけれど >>223 >懐中電灯で馬鹿にするとかないんじゃね? 自信が無いとマゾになる習性がありますw >なんか公式ショップのEDC05が2つあって、こっちだと選べる模様 おお、サンクス! T***さん! タケルさんとお呼びしますw >>221 そんなにライトに詳しい人が、周りにたくさんいるのか? 羨ましいw まあ他人の持ってるライトを気にする人はいないよ。 トイレで隣の人のナニなんか見ないだろう? それと一緒さ。 >>225 >トイレで隣の人のナニなんか見ないだろう? 小便の時、何気にのぞき込みますがw >>226 3人しかオーダーしてませんからw しかし購入者がほとんどいない物を注文するなんて勇気がありますね オッサンになると目が薄くなるから黄色っぽくないと路面が見えない。 昔のフォグライト黄色が合法の頃は黄色の眩しいの付けてるオッサンがいっぱい居たよ。
>>229 NWが一番バランスええな、空気中のチリでも乱反射多少抑えられるし暗くも無いし しかし2000年代初頭にはあのまっ白い光に21世紀を感じてとにかくCWに拘って車のライトはHIDに家の照明も全部CWにしたもんやけど、 今じゃあの白い光が逆にかなり陳腐というか時代遅れに感じるっていうね、今じゃヘッドライトはNWに車内灯も室内照明も電球色に変えた、フラッシュライトもNWが好きっていう... これってひょっとして単なる加齢なんかな?w >>231 路面の見易さ云々だけやなくて兎に角電球色が落ち着くし安らぐんやけど.... 白い光が兎に角ガキっぽく感じるというかしんどいというか落ち着かんというか、 あと数年したら持ってるライトは全部NWとWWに変えてしまいそうやわ >>229 あまり白すぎると、視認性が悪いよね。 例えば車のヘッドライトも、あまり白すぎると、雨の日の視認性が落ちるでしょ。 やっぱり太陽光に近いのが一番見やすいと思うなあ。 >>231 黄色フォグは大迷惑。 視認性は悪いくせに、周りから見ると眩しい。 アリエクスプレスって楽天みたいな感じなのかな どのショップで買えばいいのやら
>>237 楽天とは比べものにならないくらいショップの評価が大事だぞ 冗談抜きで10件に1件くらい届かないやら不良品やら何らかのトラブル発生するからなw >>221 sofirnならそれと同じのじゃないけどアマゾンにあるよ。 ツイッターでクーポンコード出してる ニュー速にも書きまくってるな。 昨日から業者の書き込みが多いな
>>233 ただもうちょっと年を取ると紙の文字とかの見やすさ的にはCWの方が上回るのよね 部屋の雰囲気とかも暖色の方が温かみはあるけど全体としてぼやけて見えるとか 部屋全体を見渡すなら4000KくらいでOKだけど細かい物を見るとか書き物しようと思ったら 6000K以上以上ないとハッキリ見えんな。 だから両方揃えてるよ。
>>176 届いた 至ってシンプル。こういうのでいいんだよって感じ。 テールキャップのネジの精度が高くて気持ちいい。 光はもうちょっとフラットな方がいいかな。 DまたはAAで光が最も遠くまで届くLEDライト教えてください
21700と充電器もついて2000円てだいぶ安いね
>>252 購入する場合Viviさんにメールするのでしょうか? クーポンがあるようなのでどこかにショップがあるようにも思えますが このスレやホムセンライトスレでは、ジェントス(笑)なのかと思ったけど、そこまでではない感じ?
ジェントスってバカにされるのか MGシリーズ一本持ってるけど触り心地もいいしちゃんとグリス塗ってあって上級のブランドだと思ってたが
中華メーカーの1000ルーメンが国産基準で何ルーメンになるか疑わしい面はあるけど
SofirnはYoutubeでレビュー動画がいくつかあるし明るさは心配してないけど正直バッテリーは心配
メイン使いのライトにはkeepPowerの電池入れてる 待機組は余り物を装備
閃シリーズ使っててもう一本、単3でなにか欲しくなったからスレ見に来てみた
中華メーカーのルーメン表記には2種類あって、一つは搭載するLEDの限界値を表示する方法 この場合、1Wの懐中電灯で1000ルーメン表記とか、そもそも何Wか表示しないで売るケースがほとんどだ もう一つは懐中電灯の性能として出せる実効値を表示する方法で、何Wで何ルーメンという情報から おおよその真贋が読み取れるが、Sofirnはこちらの部類であると予想する 電池はパナのGAが2本遊んでたので良い行き場が見つかったと奴らも喜ぶだろう 10Wなら継続3A程度あれば十分だろうしIMRなら万一の場合も安心だ
>>252 メールしてみたけど、クーポンは既出の2つだけのよう SP31 V2.0の方を買ってみた >>271 C8Fも同時購入でダブルクーポン適用できないかな? 絶対両方欲しいんだが、ダメなら彼女にオーダーしてもらうか でもこの前頼んだやつ勝手に使われた挙句にパクられたし 困ったよ SP33をAliで買おうかと思ってたけどもうちょっと待ってみるか
>>272 同時は無理だな 別々なら通るよ。今通した・・・・って買っちゃったじゃん、俺のバカorz ちょっと余裕出来たんでTOOL AA と純正14500買ってBLACK WOLF LC-858と比べて見たがTOOL AAの方が明るいわ。 目一杯ズームインすると中心はTOOL AAのスポットよりは明るいからズームインの中心が900lm なんだろうね。 激安中華みたいな嘘っぱちでは無いけどL50には負けてるだろうな。
>>274 新規客限定って無かった? 最初の一回目の注文と読み取ったけど違うのかな? キャンセル食らわないなら俺も買いたい 情報求む! これを機会にSofirnの大ファンになりそうな予感(PR) _,,..r'''""~~`''ー-.、 ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\ r"r ゝ、:;:ヽ r‐-、 ,...,, |;;;;| ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ :i! i! |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐- `r'^! ! i!. | ;| l| ''"~~ 、 i' | i! ヽ | | | ,.:'" 、ヽ、 !,ノ ゝ `-! :| i! .:;: '~~ー~~'" ゛ヾ : : ::| イェーイ、Viviちゃん、みてるぅ〜? r'"~`ヾ、 i! i! ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T ,.ゝ、 r'""`ヽ、i! `:、 ー - '" :: : :/ ,/ !、 `ヽ、ー、 ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'" | \ i:" ) | ~`'''ー---―''"~ ヽ `'" ノ >>277 とりあえず2つともクーポン通って それぞれ1499円と1999円だつたかで買えた やってみるべし >>278 出来てもキャンセルされるんじゃないのかい? 二兎を追うものは一兎をも得ずというし そうでなくても絶対欲しい方をキャンセルされたら涙目だよ〜んw 届いたら報告欲しい たのんます 尼でLumintop ZOOM1のセールやってるな 2720円でaliよりかなり安い
>>262 別にGENTOS悪くないだろ ライトでマウントってガイジかよ GENTOSで十分ならそれでいいし もっと明るいのがいいってんならそれ買えばいい それだけだよ そういや今医者行ってきたんだけど(>>278 の時) 医者がポケットに挿してるライトがGENTOSだったわ まあ光源のない山奥入っていくのに GENTOSの単3一本のやつ持ってきたら 大丈夫かってなるだろうが 用途も知らずに貶めてくるやつの意見は聞く価値がない
選ぶフラッシュライトの色、形、大きさは下半身のコンプレックスを表すと言われるが C8Fの憧れるあたり俺も。。。
>>286 それは否定しない これすげーんだって自慢話をするやつは好きだしレス読むのもいい 次買う参考になるしな ○○はクソとかいい出すやつは嫌い ちんこの先が3つに別れてるのに憧れてるんですね わかります
>>275 >目一杯ズームインすると中心はTOOL AAのスポットよりは明るいからズームインの中心が900lm なんだろうね。 おまえはちょっとルーメンと言う単位を勘違いしている ルーメンてのはライトから出ている光の量の事であって明るい暗いの単位ではないんだよ 光束500lmのライトでも光を小さい範囲に集中させれば、1000lmの拡散光型ライトよりも明るく感じる お前が言ってるのはルーメン(光束)ではなくルクス(照度)の事だ、もっと勉強しなさい >>283 昔スレ覗いたらSureFireだけが神みたいなこと書いてあったもんでつい… >>294 カンデラでも良いんだけどややこしいので今回は距離は無視した話で >>273 SP33って日本のAmazonだと、公式からは出てないよね? さっき公式から来たお知らせには、今後aliにある製品は順次J尼でも発売するとのこと 新発売の際にはキャンペーンやるので楽しみにしてくれと >>295 カンデラでも良い?? lm/srが何を意味するか勉強した方がいいよ >>296 どうすれば公式からお知らせが来るようになりますか? >>298 俺はJ尼で公式が発売するまで我慢することに決めた それぐらい我慢できるはず たぶん、きっと・・・・ >>300 ツイッターにメアド載ってるんで、そこにメールしたですよ >>303 メールすると断りもなくメーリングリストに載せられるのかぁ うれしいような悲しいような・・・ >>304 いや、今の所MLっぽいのはないです 普通にメールのやりとり状態w >>305 いいな、Viviちゃんと仲良しなのかぁ >>276 どういう状況だったか詳しく分からないけど、不審な行動してたのでは? オイラも公園でライトの照射テストをしてたら通報されて、職質受けたけど、照会されただけだったよ。止めろとも言われなかったし。 良識ある大人だから、おとなしく場所を変えたけど。 もちろん、歩行者や車、他人の家とか照らしてたら迷惑行為として扱われる可能性もあるだろうが。 昔、バイクでUターンの練習を夜公道でやってたときに こっちに歩いてくる人がみんな途中で引き返して帰っていくんだよ こっちは練習のつもりだったが、その人たちから見たら危ない暴走族かと思ったんだろうな 主観的事実でなく客観的事実で物事をみないと「え?なんで俺捕まるの?」 的なことになってしまうよな
人が来るところでそういうことやってんのが常識の無い馬鹿
今思えばバカとしか思えんことを若いころにはよくやったな だから今の若いバカを見ても許せてしまう
オイラの場合は、わざわざ誰もいない夜中の3時頃にテストしてたんだけど、誰かがわざわざ通報してくれたらしい。 懐中電灯照らしてる人がいる、ってw そんなんで警察呼ぶなよ、と思うが、そう思う俺らが変わり者なのかもなあ、?
>>311 そんなことはないだろ 俺は隣の家で焚火をして煙が自分の家の方に来て洗濯物が焦げ臭くなるのに我慢できず 火事だと消防署に通報したことがあるよ 消防車や救急車が来て大騒動になったけど、それ以来焚火をしなくなって平和になった その公園もおっさん達が安心して夜這いできるようになって良かったのだと思う >>309 昔なら普通にそこらでやってる奴いたけどね 今の認識で語ってもね >>299 結構するんだね でも単3電池1本でコレなら..... やっぱ高いわ >>312 オイラも安心してライトを照らしたい。 公園と言っても、何もないグランドだぉ >>312 オイラも安心してライトを照らしたい。 公園と言っても、何もないグランドだぉ >>314 デザインは好みとして、140ルーメンとは、ずいぶんおしとやかなライトだなあ。 バイト帰りの10時くらいに人通りのないところで人んちの窓照らさないようにして楽しんでるけど、まあ外覗いたら公園がめちゃくちゃ光っているのはビビるだろうなw
実際、400lmもあれば実用的に問題ないものなぁ 1000とかあっても、楽しいだけだし。重要だけど
>>320 これ、今月上旬までは1700円台だったのね 7日になっていきなり4962円に跳ね上がったw >>321 アマゾンの価格は自動で変化する場合が有るから売れないと段々下がり売れたら上がり始めるようだ。 多分アカリセンターのが品切れでこっち買った人が複数人居たんだろうね。 >>322 あー、確かに価格の推移グラフはそういうふうに見えるは ある意味逆オークション状態なのねw 2000円切ったら買おうと思ってたら2010円で買うやつがいて値上がりしちゃうみたいな 日動工業なんかのバカ高いライトがアマゾンで激安投げ売りになってる事が有るから全部ほしい物リストに入れて底値っぽくなったらポチるよ。 ワルサーの古いモデルなんか激高になったな。
>>320 Low:4ルーメン←ココが素敵なんだよ >>317 足元照らせれば良いって感じかな俺は 一寸先は闇感が好き >>318 そうかあ。よりによって32000ルーメンの大型ライトだったからなあ。 警官の前で照らしてあげたら、目を丸くしてたよw >>327 上のヤツ Lowで30lmは明るすぎるかな 下は180 lumens,21minutes は流石に短いな わがままだですみません 頭に被るは考えてかったw 手に持ったとしても持ちにくくない?コレ
>>331 これは胸ポケットやサスペンダーの胸元あたりに取り付けるための形やで >>331 米軍L型ライトと同じ持ち方だから、慣れの問題かなあ。 手を伸ばして、グーしてみなよ。 そのとき自然と持てるのはL型でしょ? I型は結構手首に負担がかかってるのよ。 アメリカンポリスのような持ち方ならI型でもいいけど。 それにこのライトだと、クリップで腰ベルトにつけたときに、前を照らしてくれるのが良い。 まあ軍用ライトって大昔からL型だもんな。 究極の実用性求めたらそうなるんだろうね。
4ルーメンは哲学を感じる明るさだなw 哲学を感じるといえばThruniteのTi3 V2が0.04ルーメンって書いてあるんだけど何に使うんだろう
>>336 Ti3持ってて俺も最初はそう思ってたけど真っ暗な部屋で暗順応していると 0.04lm(本当に0.04lmなのかはわからん)でも十分明るいんだよ 光に敏感な人を起こさないで済む明るさだよ >>333 確かに肘を90°曲げた状態なら手首の負担は少ないね 松明の前を照らす版って感じか 腰ベルトに付けるのも良いかもね >>336 あと天体観測なんかでは作業用ライトはできるだけ暗い方が良いしそれなりに暗いライトにも使い道はあるよ 1lm以下の所謂ムーンライトモードはベッドサイド用として本当に便利
>>335 探してる時点で、我慢する気ないだろw そんなに高いものじゃないから、買っちゃえば。 >>336 ちっさいなー。ポークビッツなみだね。 0.04ルーメンって、例えるならタバコの先端なみかね。 >>297 だったらお前が1から10まで説明しろよ面倒臭い >>343 もっと勉強しなさい。なんて偉そうに言ってる奴が間違っているのだから突っ込みたくもなるわな >>344 だから偉そうに間違えてる奴に突っ込みたいのは解るけど、だったら最初からお前が説明しろって話だよ >>297 ,344 てーかカンデラはルクス×距離の2乗なんだから、輝度まで持ち出したら説明するのが面倒臭いだけだろ ルーメンとルクスの違いがが解らない奴に微分とか理解しろって無理だろ なんで貴様のようなクズにわざわざ説明してやらねばならんのだ
>>346 (配向)角度に対する考慮が欠けている。 距離は輝度照度ともに2乗に反比例するから、逆に考慮する必要がそもそもない。 微分云々以前に、基礎が理解できていない。 >>347 ,348 説明する気も無いのに物知り顔かよ お前らみたいのが一番うさいんだよ これ元々光束と照度の違いの話だわなw 光度だのステラジアンだの持ち出してドヤ顔で蘊蓄垂れてる単発君が笑える
ていうかググればいくらでもわかりやすいページあるやんw
なんだじゃーん CWのLEDが気に食わなかったら自分でNWのLEDに取り換えればいいのじゃーん 何を一生懸命に悩んでたんだろう 解決したやぜ
5400mAhモバイルバッテリーランタンが1200円ってのがあった
>>355 それ見たけど、特価と言うほどじゃないかなあ。 >>356 正直100均の爆光ランタン数揃えたほうが役に立ちそうだしねー 80000lmのライトが10ドル台で売ってるのな 凄いぜ中国!
>>360 付属電池が怪しすぎる 俺の経験上1000mAh未満 Astrolux MF02 が欲しいが、電池が18650の保護なし推奨なんだよね。。。 保護なし電池使ってる人いる? メーカー品でも怖くないかな?
26650のライトは電池別売で600円くらいのが有るけど、青白い光なんだろうな。 さすがに数百円とはいえ金払ってゴミは買いたくないな。
>>276 世知辛い世の中よのー.... 10年近く前に都内でシュアのE2DL持ってて所持品検査で引っかかった経験あるで 私服数人に囲まれて署に連行されて4時間ほど調書取られ両掌の指紋まで全部採られたで、まるで凶悪犯やw 没収と引き換えにスムーズに解放したると言われたけどそれより返却してくれと懇願したらどえりゃー長引いたな 半年後ぐらいに電話来て返却して貰ったけど、あれ以来都内ではストライクベゼルのライトはもたへんよーにしたわ... 都市部在住のライト民の皆さん、ストライクベゼルとか3セルサイズ以上のライトをEDCするのNGやで、最悪捕まって没収される まあタクティカルペン持ってただけで捕まるらしいから、気を付けまひょ。
>>366 あー、ストライクベゼルはマズイかもね。 「こんな先端尖ってるライト持って何するの?」 「人殴るの?」 「ガラス割るの?」 という話になっちゃうよ。 俺は特になんもなかったなあ… 夜、車を発車させる時にタイヤの周りの確認のために照らすっていったが
>>368 大事なラックをそんなとこで使いよってw まあ地方や田舎はわりと緩いかも、軽トラ乗ってりゃ釜とナイフも持てる、田舎もんの唯一のメリットかもしれん.... 銃刀法と違い軽犯罪法違反やから、警官というか署の裁量によるってのもるな、警視庁はキツいでマジで タックペンどころかS&Wのロゴ入りボールペンってだけでアウツになった例もあるようやしねー >>369 東京は厳しいと聞くな ごく些細なことでさえ軽犯で引っ張るって 短いナイフアウト、ハサミアウト、ドライバーアウト、ペンチアウト、懐中電灯アウトって さすがにやりすぎだって思うよ 昔、ボランティアで作業するのにマルチツール使ってたら それで連れてかれて罰金払わされたって話聞いてびびったけど それよりひどくなってる 東京は犯罪者多すぎなんだよねぇ。 田舎だと猪やら熊が出るからスパイクみたいなのが生えてるライトでも護身用で通るよ。
>>370 いうて大阪市内とかもたぶんアウツな気するわ今は... E2DL程度の控えめヘッドは分らんが、 ステンの1cmぐらいトゲがある奴とか確実に引っ張られると思う >>371 そやね、まあ人口多いからおキチを見逃すとどえりゃー被害でるよってしゃーない面もあるけど まあミリタリーファッションでブーツでも履いてようもんなら1週間に1回は確実に職質されるw 田舎はよっぽどでないとまず職質とか自体ないしねー、歩かんやんまず、大概車乗ってるから... >>373 購入者さん 評価 5.00 投稿日:2018年10月29日 護身用ライト 当初ライトが点かずがっかりしましたが原因追求し判明し素直に謝罪して頂き交換品を迅速に送って頂きました。護身用ライトとしては最強です。妻に持たせます。 妻に持たせるのかよw 護身用と言えば昔買った単2を4本のマグライトをLED電球に変えて枕元に置いてる。 振り回すのはこのくらいの方が良いね。 単1電池6本モデルとかトレーニングしてないと振れないだろう?
>>367 C8F買う前に行ってくれよ どーすんだよ? >>377 C8Fはそんなに尖ってないから大丈夫では? あるいは妻に持たせるとかw >>376 それ昔アキバで買って持ってたけど、電池が液漏れして捨ててしまった すごい剛性で重かったのを覚えてる >>378 妻が変な用途に使うかもしれんのでそりゃダメだ >>377 あんなゴツいの普段持ち歩かないだろ 普段遣いはAAとキーホルダーにAAA AAやAAAでアタックヘッドなやつは諦めろっていうか なぜそんな使えないデザインを選んだってことでw >>378 いや、23区内ならアウトやろね、単にでかすぎる、凶器や 車にマグライト4D積んでて捕まった奴もおるからね、大き過ぎるだけでアウツ だからEDC用途という建前で123Aの2セルまでが上限かな、それ以上はバトン扱いにされかねん >>381 確かに持って街中を歩くことは無いな ただ車に入れておくことはあると思うのでどうだろう? この前、ナンバープレートの電気が消えていたという理由で停車させられ ダッシュボードの中を漁られた アーミーナイフを見つけて巡査が「ありましたー!」と大声で叫んだが 中のナイフは刃を折ってあることに気づいた時の巡査のがっかりした表情が印象的だった 銃刀法違反刈りくらい知ってるっつーの >>383 基本車に積みっぱなしは電池のダメージ考えたらやらないかな どうしても大型積むならトランクの工具と一緒にじゃないかな ところでC8Fに同梱のランヤードってどうやって取り付けるもんなの? しかし、現実問題として事故時の脱出用の窓割りとして積んでますってのは通らないのかな?
>>385 シートベルト切るのにカッターナイフ積んでますぐらい無理がある... まあなんせ繁華街にいく時は無駄にデカイのとかタクティコーなライトは避けるこっちゃ やっぱそうか っていうか相手は検挙したくてしょうがない状態だもんなw
C8F、手持ちのAAA*3アダプタ突っ込んだら使えたw 21700/18650/AAA*3いずれも使えるのはかなり柔軟性あってよいかも
>>389 クーポンでSP31 V2.0と共買いした方? 中華の激安ライトは200lm出たら御の字だと思って買わないと。 付属電池もオマケで使えたらラッキーくらいの物だよ。
あ、そうか(汗 えーーっと、今朝両方共つつがなく到着しました 今しがた充電も完了して色々いじってるとこです
>>394 ありがとうございます! これで安心して注文できます! SP33を待つか悩みましたが よくよく考えればたいした値段ではないし 清水の舞台から飛び降りるような心境でもなし 軽ーくポチりますわん リチウムイオン電池 何処の使ってる? 何処で買ってる?Amazon?
>>398 安いなぁw 安かろうの商品で失敗した経験あるからかちょっと恐い KEEPPOWERで考えてみる ありがとう >>396 充電器はそれぞれ1個ついてきました バッテリーは C8F→21700 4000mAh SP31 V2.0→18650 3000mAh でした。 >>399 はっきり言って一寸先は闇の世界です 偽物や表記詐称品がウヨウヨしています 前回買ったのがすごく良かったからと大量に再注文するとトンデモ商品が届いたり こういったギャンブルが醍醐味と思える人でないととてもとても・・・ でもいいのに当たるととても楽しい( ^ω^) >>400 ありがとうございます! カンですが、そのバッテリーはおそらく当たりです 根拠はありませんw >>401 通常保護なしを使っています 理由はPCBに干渉されず電池のレートをフルに活用できるからです もちろんそのためにライトは信頼性の高いものを使わないといけません 電池で手を抜く分、ライトにお金をかけます とはいっても1000円余計に出すか出さないかですが >>404 INR18650-30Q って一番偽物が多く出回ってる品を出してくるとはおぬし何者よ?w 一つ確実に言えることは、最近の偽物は容量だけは公称値あるいは公称値を超えるものを用意してきている だから手持ちの充電器で満充電後に放電テストをしても容量は3000mAhかそれ以上あっても本物とは断定できない 本物かどうかはレートで判別するしかないけど、普通の人は20Aも流せる定電流負荷装置を持ってないから よほどマニアな人が評価に加わらないと真実は闇の中ということです せめてAC方式の内部抵抗計でも持っていればおおよその判別がつきます 本物のINR18650-30Qであれば20mΩ以下であることは確実で、20mΩを大きく超えるようなら偽物と判断できます >>406 30Q推奨ということは高いレートが必要という事なので、偽物つかまされたら涙目では済まなくなりますね ところでsofirnのクーポンコード使えなくなったね 購入できなくなってしまった 残念 >>407 爆発する可能性があるということですか? >>408 レート詐欺の場合、最悪あり得るでしょうね 多くの場合、発火、発煙で済むかもしれませんが、フラッシュライトは筒の中に電池があるので Vapeの爆発事故と同じようなことが起こる可能性があります 爆弾に破壊力をもたせるには圧力が外に逃げないように加圧させる必要があるのと同じ理屈です >>409 ありがとうございます。 電池の評価も良いだけに、かなり迷ってます。 どうしようかなあ。。。 >>407 Viviたんにメールすれば新しいクーポンコード送ってくれるって なぜかC8Fが500円値上がりしてるっぽいですが >>410 自分の経験則では偽物のレートは本物の半分くらいのものが多いです 仮に偽物だとしても10Aのレートはあると思いますので、それでどうかというところだと思います 懐中電灯なら10Aもあればかなりカバーできると思いますが >>411 値上げですか・・・ C8F買うの見合わせます ありがとうございました >>412 ありがとうございます。 ライトのスペック的にハイレートでなくても良さそうなんですが、 保護回路付きだとバッテリーケースに収まらないようなので。。。 おとなしく、違う商品を検討することにします。。。 よく分からないメーカーのゴリ押しレス多かったけど、 知名度ないメーカーの18650とか怖くて使えないわ
>>413 偽物を前提とした推奨である可能性もありますね 例えばLiitokalaの30QとかVariCoreの30Q、GTFの30Qとか 世界中の人たちが大量に購入していますから そちらが基準になる可能性もあると思います 冗談抜きで ここは業者多いと思うわ。 黒狼の事書いたら直ぐ突っ込まれたし。 やたら特定メーカー推す日が有るしね。 たまにはホムセンでライト買おうかと行きつけに行ったらオームの防水ズーム452lmが1680円と通販並みに安かったので買ったら黒狼より明るかったけどランタイムはメチャクチャ短いよ。 KPの18500 2000入れて1h位で初期の半分以下の明るさになる。 でも某クソG 社みたいなだらだら下がるのと違って気持ち良いね。
>>415 えええ、せっかく諦めたのにーw また迷ってしまう。。。 でも電池が届くのがかなり遅そうだから、やっぱやめるかなあ。。。 このスレでは話題にもならないG社がカカクコムでは売れ筋・注目度No1 なのですよ ここで話題になるのは怪しい中華の安売り情報
>>419 たぶん安いからその商品を買おうと思っているのだろうから対応策が無いよね 価格抜きでとにかく30Qが欲しいという話ならどうにでもなるんだけど >>416 業者って、特価情報を出したオイラのことじゃないよね? WUBENとかIMALENTとかの。 一応ANSIルーメンのメーカーを中心に紹介しているつもりなのですが。。。 誰か Astrolux MF02 を持っている人いませんかね? どんな電池使ってるか知りたい。。。 >>421 Astrolux MF02 の推奨が Sumsang 30Q だっただけです。 他に生セルでいいのありますか? >>420 ホムセンスレじゃないから当たり前 それに満足(納得)出来ない奴がこのスレにくる 予算1万までで2モード以上の銅or真鍮AAAライトのおすすめありませんか? 今のところMaratac・ReyLight・Lumintop Tool(マスドロ版)で悩んでいます。
>>424 通販の方がはるかに安く買えるのに G社はホムセンモデルですか? 乾電池モデルはホムセンモデルかもしれないけどねえw 割高だから満足できないんじゃないですか? 総合スレなんだからホムセンスレもくそもないでしょ 誰でも持っててメジャーすぎて誰も話題にしないんでしょ >>425 買ったことないがOlightもi3t eosとi3eの銅筐体バージョン出してたよ。あとLumintopにAntっていう真鍮のがあったな。IYP365の真鍮もあった。全部知ってるかもしれないが、一応知ってるだけ書いたよ。 >>427 > 乾電池モデルは・・・ 最近リチャージブルばっかで、恵那とOEMに圧されてますが > 割高だから・・・ いや、NITECOREやFENIXの方が高いから > メジャーすぎて・・・ メジャーってのは、国内では「Panasonic」、世界的には「MAG-LITE」辺りでっせ 「SUREFIRE」だって、ミリオタとマニアしか知らんよ まあ軍用とか警察消防用のライトなんてマニアックだよ。 ジェントスやタジマでも何か仕事でライト必要な人が買うプロ用で一般人はパナソニックならよい方で100均で適当なの買うのが普通だし。 懐中電灯に数万円!?アホか!100均に有るだろ! これが普通。
もっとゴミみたいなライト売れてるかと思ったら割合まあまあのヤツが売れてるねぇ。 やっぱりアマゾン使う人は割と慎重なのかな? ヤフー楽天の酷い事と言ったらゴミばかり出て来てしかも高いしどうやら売れてからアマゾンで仕入れてるっぽいし。
>>432 検索のしやすさ、コメント、評価の読みやすさがでかいんじゃね。 楽天やヤフーはまともに競争できないライトメーカーの逃げ場って感じ。 イグナス!とか。 >>433 ヤフー楽天はあんまりレビュー付いて無いからギャンブルだよね。 たまにレビュー沢山有るのはUltrafire電池充電器セット299円みたいな物ばかりだし。 アマゾンのシステムは独特だね。 価格別に並べ替えても出て来なくて、左のブランドも無くてメーカー型番を検索しないと出て来なかったり。 おかげで一般人に見つからないんだろう日動工業とかハタヤとかのプロ向けが投げ売りされてる事が有るよ。 >>435 嫌どす。 なんで応援しないといけないの? thruniteのポジションがほしいの? つか、チャンネル登録がたった1人ってなんなの? 気持ち悪過ぎ。 絶対買わない。 OLIGHT M2R CWの光がやや黄色味を帯びているって画像付きのレビューがあって気になる 持ってる人教えてください どんな色ですか?
>>437 すみません解決しました 色温度が書いてありました >>426 やっぱりこの分野だとMaratacが間違いない感じですかね? >>428 色々と挙げていただきありがとうございます。 その中だとi3Tがかなりいい感じです。 AAAはコンパクトなツイストスイッチか使い勝手のテールスイッチかで悩みますね……。 >>441 真鍮の1AAAライトなら Ultra Tac K18 Brass というのが有るよ。 これはサイドスイッチで色温度が色々有る見たいだね。 楽天のホルキンと言う店だよ。 >>435 何言ってんの?このバカ・・と思ったけど結構いいね SP31 V2.0が1500円とか下手したら3000mAhの電池と 充電器だけでそのくらになるだろ 3本買おうとしたら一人一本限定ですごく残念 >>441 予算が1万円なら3本買えるじゃん!!! HOLKINはなぜ連絡が異様に遅いのだろう 問い合わせ後1ヶ月放置とか
ウォーリアX来た、古き良き時代のシュアですら陳腐に見えるパッケージやな、アイフォンかよw この深いフィン凄いなー、金掛かってるぜこりゃCNC独占しまくりだわ オライトはトリトンの頃から見てきたけどクオリティは非常に進化したなーシュアちゃんより所有欲満たせてまうってどゆこっちゃ まあ2セルでここまで切削コスト掛けてるメーカーは他にあるまいよ
おぉー、これはJFB! 光が熱い!最新LEDのくせにまるで電球時代のシュアM3みたいな熱を感じる、シングルチップで20W近くとなるとここまで熱感じるんやねー EDCしてるシュアのP1Rと比較すると全然違う、いやP1でもほんのり熱は感じてたけどここまでは....ターボはたった数十秒でヘッドヌクヌク、爆熱MC-Eもビックリな発熱っぷり SSCのP7も相当熱は感じてたけど、Tヘッドのデカブツ故に納得できた部分があったけど、この小ささでこの熱量は凄い....
しかしオライトM22は1000lmで空冷エンジン顔負けなヒートシンク入れてても容量不足やのに 30%以上もオーバードライブして倍の2000lmでこの程度の放熱加工じゃ完全に容量不足やな、90秒でフェイルセーフ入るのわかるわ、 しかしウルトラマンより短命って....
>>445 電話でしたことはあるな。 良くも悪くもない感じだったが。 >>441 安いんだし、欲しいものから買っていけば? 使うタイミング、携帯方法、人によって違うし。 自分で何本か使わないと分からない。 俺がはじめて買ったライトはUltraFireのC3でLEDはCreeのP4だったかな? Oリングがついてなくて床屋からOリングを買ったのを覚えてる 懐かしいなぁ
oリングはホムセンでなんぼでも安く手に入ると知ったのはそれからしばらくしてのことじゃった
>>450 でかいのはイランわー >>451 XR-Eシリーズ、第二世代の覇者やね 第一世代覇者のルミレッズを過去の物にした名機 日亜,SSC,オスラム,ルミナスと第二世代は色んなメーカーが出てきたけど 結局クリーの勝ちやったな.... USBいらんくね? モバイルバッテリーが使えるとか言うけど 電池持ってけばいいやんwって思う お外でUSB使う場面が想像できない
USBのゴムキャップしてあるくらいでIP68は絶対に無理だと思う
ライトに使えるようなOリングってホムセンにあるか? 線径1.5はついで買いを繰り返し16〜50mmまで買ったけど あとは近所にその手の会社があって1サイズ30コからオーダーできるからそこに頼んじゃってる 物は良いんだけど若干高い
3千円台くらいまでなら物は試しとつい買ってしまう メーカーからすればチョロい客なんだろうなw
水道関係のOリングは有るけど線径が合うかな? ところで皆さんメンテナンスはシリコングリス? オイラは撥水性能重視してOリングにフッ素グリスでネジ山は導電性重視してカーボン粉末入りグリス塗ってる。 電池の接点にも。
尿ゲロ以外に塗ってる人いるんだ めんどくせえからこれでいいやと塗ってる
>>460 俺が持てるライトはネジ山は通電しないタイプのライトだからOリングもネジ山も同じフッ素グリス使ってる 水道のOリングをちょっと見たけどサンエイとかカクダイのホムセンで見かけるのは線径1.9だった。
スルーナイトのライトにグリスついてなかったけどなにか意味があるんだろうか。シリコンスプレー吹いちゃったけど
WUBEN L50 届いた リバースクリッキー 点灯中のモード変更は半押しで可 モード記憶はあるものの、スイッチoff後、一定秒数以内の再点灯はモードが遷移する模様(時間は3秒位?ハッキリとは分からん) 一定秒数経過後の再点灯はモードが遷移しない モードは ECO→LOW→MID→HIGH→ECOに戻る いずれのモードはからも素早く半押し2回でSOSに移行 かな
Sofirn C8F届いた https://www.amazon.co.jp/dp/B07PLMQMT7 ズッシリ重い21700電池と充電器が付いてくるから即使えるところがうれしい 3500ルーメン、強烈過ぎてマジ死ぬわぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜 充電用USBポートが無いから防水も心配しないで済む これでクーポン割引で1999円とかマジ信じられない!!! こんないい買い物したの久しぶり♪ >>466 C8Fはかなり当たりだったよな 思いの外良く出来てるし、あのサイズであんだけ明るいのは素直に感心する まあ、どう考えても使いどころのない明るさなんだけど 低照度のランタイムがアホみたいに長いのもいい あと単4が使えるのも安心 >>467 良く調べすに安いから買ったのだけれども、これって18650も使えるのね C8Fというのはそもそも18650しか使えなくて、これはC8F-21700という新型だと今気づいた すげーお得な買い物だった なんか今見たら500円値上げされてるのね 今から買う人、カワイソスwww viviちゃんに連絡すると違うコード発行してくれて1999で買えるらしいよ なんかの調整で値上げしてるらしい
>>469 ダチがどうしても欲しいと言うのでViviちゃんに聞いてあげたら長いクーポンコードを教えてくれたけど ダチは価格は500円アップのままだと言ってる エイプリルフールだからって嘘言っちゃだめだよw >>471 確認したところ即答が来ました ANSIルーメンだそうです >>470 そうなんだ。ツイート見て勝手にそういうことだと思っちゃった。 >>474 C8F-21700のプライス設定、どう考えても安すぎるしおかしいよ とはいっても届いた商品は完璧だし、付属の21700 4000mAh電池はLittokala lii500のNORテストで3970mAhの容量があった フラッシュライトにまともな電池を付属させてくるメーカーを今回初めて知ったよw 価格調整というか、価格設定を間違ってしまったのは仕方ないが、せめて送料分くらいは取り返そうと思ったんじゃないのかな? あるいはかなりの量が売れて、Amazonのシステムがが自動的に値上げしたのかも知れない だとするとこれからどんどん値上がりするだろうね 買うならいつ? 今スグでしょ!w >>475 sofirnの電池結構まともなのか・・・・ aliのセール終わる前に少し押さえとこうかな 21700と14500が欲しい 18650や26650など、円筒型リチウムイオン電池用のフラッシュライトについて質問します 普通その手のフラッシュライトには保護回路は入っていますか? つまり保護回路無しの電池を使っても大丈夫かということです
>>477 ありがとう 21700*4 14500*4 計2617円 注文したわ つーか安いなぁ・・・・ >>478 追加でオーダーしたSP31 V2.0が今届いたのでこれを例にとってみようか ビデオキャプ画像で粗くてスマンが65mmなので保護回路なしですね SP31 V2.0の場合、インジケーターで低電圧を赤LEDでアラートしてくれるのと 過放電前にシャットダウンするので生セルでも問題ないといえば問題ないけど Sofirnとか柔軟剤みたいな名前のメーカー信じられるか!と保護機能を信頼しないなら 自己判断でPCB付電池を選ぶことができますのでご自由にどうぞというところでしょうか >>479 あ、T***さん、タケルさん、お買い物乙です! 今回はSofirnの情報をたくさんくれてありがとう!w ごめん、画像忘れたw >>480 >>482 レスありがとうございます やっぱり中華の怪しいフラッシュライトには保護回路付きのバッテリーを使っておいたほうが安心ですね C8FのUIが良く解らん。 無段階には変えられるけど、グループ1〜3の切り替えが謎だわ… 電池は確かに4000mAhあるね、あと商品説明に書いてない18650用スリーブが入ってるのも好印象。
SP31 V2.0すごく軽い 最新のSP32A V2.0が出たらまた買ってしまいそうw ボタン長押しでSOSとStrobe、短押しで相互切り替えするけどメモリー無しがここの流儀かな
>>482 えへへ なんか勢いでsofirnのヘッドランプも買っちゃったよw あんまりこだわりないんで常備品で適当なの探してたんでちょうどいい感じ 多眼の中華謎ヘッドランプも厨二っぽくて心惹かれたんだけど 18650二本並列はやっぱ怖いし明らかに防水が嘘なんで、オーライトあたり考えてたんだけど もうこれで全然充分な感じw >>487 今年はAliexpressの割引がしょぼかったんで、Viviたんの出血クーポンが効きましたのう お金がAliexpressに行かずにViviたんのAmazonのお店にに流れましたw >>485 1 テールスイッチは電源のon/off 2 グループ1,2,3の状態でサイドスイッチを短く押すと、明るさが Eco→ Low → Mid→ High と変わります 点灯状態で1.5秒押すとスタンバイになります(消灯) 3 サイドスイッチをすばやく4回押すとグループが一つ移動します 例:グループ1でやったらグループ2に遷移する 遷移したら2回点滅して遷移したことを知らせます 4 グループ4ではランピング(連続的に無断階に明るさを変更)します ・サイドスイッチ長押しで明るくなったり暗くなったります ・長押しして、サイドボタンから指を離した後1.5秒以内に再度サイドボタンを長押しするとそれまでとは逆方向に明るさが変わります ・長押しして、サイドボタンから指を離した後1.5秒以降に再度サイドボタンを長押しするとそれまでと同方向に明るさが変わります ・最低照度、最大照度に達すると1回点滅します ・点灯状態でクリックするとスタンバイになります(消灯) 5 ショートカット ・スタンバイ状態でサイドスイッチを1秒押すと、moonlightで点灯します。そこでクリックするとスタンバイに戻ります ・オン/スタンバイのいずれの状態でもサイドスイッチをダブルクリックするとターボモードで点灯します。そこでクリックすると元の状態に戻ります ・オン/スタンバイのいずれの状態でもサイドスイッチをトリプルクリックするとストロボモードで点灯します。そこでクリックすると元の状態に戻ります 6 メモリー 各グループの最後の明るさをそれぞれ覚えています。再びそのグループに戻ったときは最後の明るさで点灯します。 7 消灯 ・グループ4以外ではサイドスイッチを0.5秒押すとスタンバイになります ・テイルスイッチを押すとカットオフになります ざっとこんな感じらしいけど、まだ動作の検証はしてないw 動作モード 頭に入れとくのは ※moonlightとturboはショートカットで行く。通常の操作では行けない サイドスイッチ ・シングルクリック→モードを進める(グループ4ではスタンバイ) ・ダブルクリック→turboモード ・トリプルクリック→ストロボモード ・クワッドクリック→グループを進める ・スタンバイで長押し→moonlightモード ・オンで長押し→スタンバイ(グループ4ではランピング) テイルスイッチ ・電源のオン/オフ
C8FとEDC05の操作覚えるだけで脳みその容量がががががw
>>490 ありがとう、なんとなく出来たわw あと(多分)無段階だと月光からターボまでカバーするみたい >>496 あ、そうですそうです Ramping:Moonlight to Turbo (1lm to 3500lm) です >>473 ANSIルーメンって何? べつの企画のルーメンが存在するの? Lumintop Rakuten市場店出すとか狂ったな
「規格」の誤字だすまん つーか、たかだか中華ライトひとつを、ここまでレビューする奴とか始めてみた。 youtubeチャンネル登録1人のSofirn公式リンクが貼られたり、ここ数日異常だろ。
ANSI規格の持続時間って欠陥だよなw ランタイムのグラフが無ければほぼ無意味な指標
>>502 まあ、値段が値段だったし、買っちゃった人が結構いたし 蓋を開けてみたらモノも結構良かったというんでテンション上がってるのはしゃあないだろw sofirnの目論見通りといえば目論見通りだけど、オチの部分は良いもの作ってたからこその結果かと >>504 規格に合わせてチートできちゃうって言うしね 最初だけガッツリフルパワー出して残りは極端に出力下げるとか・・・・ >>506 そうだねw インチキできちゃうから持続時間が長く表示されてても 三分の一くらいしか実用なかったりするから 電池の容量とLEDの素子で予想するしかないね >>505 それってかなり控えめな意見じゃない? もっと怒っていいと思うよ C8Fすごいよマジで ほんとすごいってば わかるでしょ? 怒ってよ! >>508 別に怒らせる必要はない。 C8Fのランタイムをテストしているけど中華ライトにはあり得ない安定さを見せている。 詳細にデータが出たら公表するけど。 >>501 ガバガバな作りでワロタ いろんなところがまともにリンクされてないw >>499 自社基準、他社基準、公称値、理論値、チップルーメン、チャイニーズルーメンなどなど。 楽天だと楽天でしか買い物しない人達が居てルミントップはアマゾンより高い店しか無かったからね。 通販サイトとしてはまだ楽天の方が規模が大きいらしくてアマゾンがやっと足元まで追い付いて来た所らしいよ。
楽天はしばらく注文しないとおかえりなさいクーポンを発行してくれる この前、半額クーポンをもらってどこよりも安く買い物できてしまった それ以降楽天はまったく使ってないけど、あのクーポンはどういうつもりで発行したんだろw
>>506 自動車の燃費のカタログデータみたいなもんか。 ↑神の右足を持つ燃費テストドライバーがいるそうなw >>512 ジェントスルーメンも入れてあげて下さい >>252 C8Fが良かったんでAliでSP33のNWを買っちゃいますんた >>516 定価の半額セールで発売された時にViviちゃんが発行する2000円引きクーポンにガッカリしてくださいねw >>517 クーポン使ってNWが1700円だったから半額セール来てもこんなもんかなと・・ CWなら更に2ドルくらい安かったですよ >>516 オラはSP31 V2.0を弟にあげてSP32A V2.0をポチりんこ >>521 Viviたんのは電池と充電器付きですたい 今度の連休に 初のソロで野営に行きます そこで質問 充電池メインでも アルカリ電池も使える 明るいライトは何ですか? アマゾン辺りで買えるのだと助かります
そう、点滅とかいらないので 操作がシンプルなのがいいです
sofirnの付属充電器は750mAだな 俺はOPUS持ってるからいらないけど 付属電池が優秀なだけにこれだけで充電する人は厳しそう
>>526 ありがとうございます そのC8Fの信頼性はどうなんでしょう? ジェントスとか陸自の人が持ってたりするので 丈夫なんだなぁと感じ 現在自分もジェントスなんですが なんせ野営で200ルーメンは暗すぎ なんとなくアウトドアショップにもあるスルーナイトとかが良いとか思ったり 店員は丈夫ですよ!って言うし 実際どうなんでしょう? ちなみに野営は2泊の予定 野営地には車で乗り付けられるますので 充電は大丈夫です
スルーナイトはTC20が壊れやすいってレビューが多くて、俺のも70cmくらいから落としちゃって壊れた。送料はかかったけどタダで交換してもらえた。 一本しか持ってないが、スペック表を見るとどのライトも絶妙に使いやすい明るさを出してくれるイメージ
スゲーうさんくせー sofirnとかいう業者の宣伝うぜー キャンプと言わず野営とか、言いながらなんでライトの候補がまともにないわけ? つーかテントもシュラフも持ってないのに適当言ってるだろ。 しね
客のふりした業者が来てると分かったけど あえて放置してたんだが ヘタクソな自演を楽しもうよw
>>530 なるほど 実際に70センチ程度で壊れたってリアルですねぇ 野営にそれじゃ困ります やはり金属ボディは衝撃に弱い でも熱対策には金属ボディしかない じゃあ500ルーメンぐらいのプラスチックボディのジェントスやパナとかで妥協するしかない こんな感じですかね?ALL? ここは主にLUMINTOP・WUBEN・SOFIRNの宣伝の場になってる
>>528 信頼性はよーわからんです 言うほどの延べ時間も経ってないかと 個人的に「野営」の経験から言うと ハンドライトの明るさは1000もいらないと思います まあ200〜400で充分で、それよりもランタンの方が圧倒的に役に立ちます 夜間ハイクやるならまた話は違いますが、その場合はヘッドランプの出番です ということで前出のCOB付きの中華ズームはマジでオススメです 信頼性は2本で倍! あと、100円ショップで売ってるこれ これを4つくらい持ってくとものすごくいいと思います エネループで4時間以上は抜群の環境光を提供してくれます 騙されたと思ってまず1個買ってきて夜中に部屋暗くして点灯してみてください 騙されたとしても108円ですw >>538 4ついっぺんに落とさなきゃいいんです あと割れても光ってればいいんです 終わったら捨てちゃってもいいんです 100均は100均の強さ(安さ)で勝負なんです >>540 俺の場合は整備されたキャンプサイトって経験ないです 水くみからかまど組、側溝掘りまでやります そもそも駐車場に車停めて荷物おろしていざキャンプじゃなくて そっから山に分け入って(登山ではないw)本来の意味でのキャンプサイトを決めて野営 ってのをやってました(今はもうやってない) >>542 えーっと、俺がキャンプに行く話はわりとどうでもよくないですか? ちなみに俺はドームテントとか使ったことない世代ですw 夜の明かりはコールマンランタンでした 前出の100均のランタンは、複数持ってけば光源としては匹敵する仕事をすると思いますよ ただし雨には弱いんでジップロックも必要になるかもだけど >>543 山に分け入るって、他人の私有地に勝手に入ってかまど作るわけ? ちょっと常識足りなくない? Sofirnってなんて発音するのかな?ソフィン? まあいいけどSP31 V2.0付属の3000mAhの18650だけど内部抵抗が高いな OPUSで130mΩ越えるんで少なくともAC測定で100mΩくらいはあると思うよ これだけ高いと電流流すと電池内部での電圧降下が大きくなるんで電圧が下がる 実際に付属の電池だとHighとTurboの輝度差があまりはっきりしないが 電池をパナのIMR GAに変えると完全に輝度が違うことがわかるくらい変わるね それと付属の電池だと電圧が3.6Vくらいでもスイッチを入れるとボタンのLEDが赤くなり 電池残量警告が出てしまうところからしてこの懐中電灯にはマッチしない電池と思われます まあ使えることは使えるけどフラッシュライトの性能が発揮できないのは間違いないところだ
>>544 事前に許可もらって入るんですよ 水場がないと大変なんで、そういう場所の情報を共有するんです あと時代的にもっと大らかだったんで、多少ルーズにもやってますが 基本はハイキングコース(今みたいに整備されてませんが)をベースに 1000m以下の山をさまよう感じです っていうか、なんで俺尋問受けてるんですかね?w >>547 あるわけねーだろ 私有地でかまど作って焚き火なんて普通許すわけがない。 現地で注意さらたら、そうやって逃げてたのか? 屑だな >>549 知らないことはないのと同じ ってのはわからんでもないですが 単に知らないだけかとw 外人はソーファーンとかソファーンと発音してるな そういえば銅のライトだいぶ前に買ったんだけどいい感じに色が変わんないんだよね。十円玉ぽい色になってくれると思ったんだけど紫になる。 懐中電灯というか銅の話になるけど、みんなどんな感じ?
>>551 綴り的にはソファーんじゃないの? 俺はそう読んでた >>548 お前の日記帳じゃねーんだから。 荒らしたいなら別だけど、そんな長文誰が読むと思うの? バカなの? アスペとか自閉症? そんなにそなんとかの話がしたいなら、専用スレ立ててやるよ
カッパーは持ってないけど、赤銅のは1個ほしいなとは思ってる LUMINTOPのPrinceとかいいよなぁ
>>553 長文だと思うのはお前の主観だろうがこの大馬鹿野郎が てめえが主張する主観的事実なんざ聞く耳持たねーよ てめーが好きなメーカー推してくれない奴はみんな敵で自演なんだろうよ この勘違い野郎が、腹イテw >>558 アスペとしか言い返せない 能無し丸出しだぜコイツwww >>556 単3一本のやつはいいよねー 14500/単3兼用のが一番好き 便利とかじゃなくて好き AA*4とかは使ったことない アルミが軽いし最高と思ってたが海釣りとかする人だとグズグズに腐るな。 それでステンレスとかチタンのライトが有るんだね。 銅合金のメリットはなんだろう?通電性能高いのと熱伝導高いから明るさアップ?
アルミって速攻で薄い酸化被膜ができてそこから腐食進まないんじゃなかったっけ。 ダイビング用もアノダイズされたアルミが多いっぽいし、変わった金属使うのは単に趣味じゃないかな、俺はそう。 たまたま熱伝導率が良かったり軽くて丈夫だったりするだけでは。正直ステンレスは良さがわからないが
にしてはあんまり実用性狙ったやつが少ない気がする・・・・ やっぱ経年変化を楽しむ、コレクション的な要素が強いんじゃないかな
誰もレスしていないのに、なに連投し続けているんだ? 気持ち悪いよ。
激安品には有るが有名メーカーのライトでゴールドとかピンクとかパープルみたいな派手な色が無いよね? 小さいキーライトなら有るメーカーも有るけど。
山道具は結構派手な色でかっこいいのにね まあ、安全性とか視認性とかもあるんだろうけど
OLIGHTのSシリーズとMシリーズはどのスパンで新作が出てますか? 新作が遠いなら現存のモノを一つ買おうと思ってる 出る気配ある?
Sofirn has commented that it is the FET on the driver that is causing the reduced performance. If your light is making under 3,000 lumen with the 21700 battery you can contact them through a PM about getting a replacement driver. てあるけど、自分のがそれに当たるかわかんねえわ3500にしては暗いなぁって感覚しかねえ フォーラムにいるようなマニアでもないし
Sofirnの付属電池は容量はあるけどレートは低いよ 21700電池に書いてあるレートは嘘っぱち KEEPPOWERに変えたらTurboの明るさが体感的に倍くらいになった
分解してICの型番見るしかないなw 中の導線を短くて太いのに取り替えると明るくなるって書いてる人いるのがおもしろい。 あんな短い導線でも電圧降下ってあるのか
交換用のドライバーもらっても半田付けできるのか? フラッシュライトユーザーって絶対そっち系の人間だと思ってるのかな? 俺は公務員だぞ
穿った見方かもしれないが 今回Amazonでc8fを安売りしたのは低出力FETのドライバーを搭載したロットだからじゃないのか? まあそれでも2500ルーメンくらいで十分って人もいるだろうから大問題ではなかろう そもそも他社のルーメン表示も怪しいもんで、測定時の試作機ではその光束をもっていたとしても 工場で大量生産される製品では性能が落ちるのはよくあることだ 車のエンジンでさえ測定時にはチューンナップするからな しかし気分悪いな 誰かAliexpressでc8fを買ってAmazonのと比較してくれないかな
>>577 Viviたんは覚悟の上の販売ですよ 俺はこのTurboの明るさでいいわ つ、この明るさでも手に余るんだがw 3000mAhの18650電池は容量以外は産廃並みの糞電池 LiitokalaやVariCoreでNCR18650Bのシュリンクかぶせた300円くらいの偽パナ中華電池と同じ特性だ 21700の方は容量、内部抵抗、レートともかなり良い電池だね なんでここまで差があるのかよく分からん ここは業者のステマらしき書き込みが集中する時が有るけど、あれは怪しいと睨んで無視してたが正解か。 商品に自信が有ったらたびたび安売りしないよなぁ? ナイトコアとか安売りしてるの見ないぞ。 もともと安めのライトを更に値引きって在庫処分としか思えないね。
>>578 と思ってaliでsofirnの21700を4本買ってみた 届くのが楽しみ 21700は安物中華18650ライトにも入ったりする 18650にサボつけるようなやつ 同梱に本物入れていいじゃん!と思わせて産廃をさばくテク
あはは まあセールで1666円、一本418円強だしお楽しみにはいい感じ 今見たら2812円、一本703円になってたわ
本当はKeeppowerの21700か20700が欲しいところなんだけど 今の所どこにも売ってないんだよな できればIMRの21700かRシリーズの21700を手に入れたいんだが KPのサイト見ると商品自体はあるのに売ってるところがない・・・・ こういうのってどういう需要があるんだろね?
俺もセールの時sofirnの21700見てたけど送料まで高くなってる
>>585 たしか送料400円台だったよね? 14500*4と一緒に頼んだんで21700だけの送料がいまいち思い出せない ちな、今この前買ったライトの付属電池見てたんだけどWUBENの18650は プロテクション有りだった
専用スレを立てたところで過疎るだけ 業者はカモを求めて人が集まる所に書き込みに来る
まあ別にsofirnの話だけしたいわけでもないし 専用スレ立てるほどのメーカーかっつーとアレだしなw
>>588 ありがたい話です しかしこのスレも床屋さんが幅を利かせていた時のような面影はなく 過疎っていたのがSofirnや割引ライトの話題のおかげで活気づいてきたと思っていたのに 業者の書き込みとか決めつけて排除されるのは悲しい事です >>591 そうそう、たまたまAliexpressでセール真っ最中でセール価格&クーポンでどれだけ安く買うか 目を真っ赤にして商品選んでるところに、AmazonでSofirnがセール価格&クーポンで Aliexpressのセール価格&クーポンよりはるかに安く買えるライトがあると言うので飛びついたら 良い意味で期待に反して価格に対してすごくいいライトでAliexpressのお買い得感を吹っ飛ばす感激を得た ただそれだけのつまらないお話なんですけどねぇw うんC8Fみたいなライトが1999円はちょっとなかなかお目にかかれないしね 盛り上がるのはしょうがないじゃんって感じ 例えばOlightの同クラスは一万以上するし・・・・ 個人的にはこのクラスはあんま興味なかったんだけど値段が値段ってのと クーポンをSP31と両方使えるかって話になって、尼で注文確定の直前まで入力して確認してたら なんかもうめんどくさいやって確定しちゃったら案外楽しくてびっくり 大光量ランプにちょっと目覚めさせられていい迷惑というw
安売りに飛びついた人は カモにされたのを自覚してない様だな そして何度も騙される
>>595 自覚なら充分あるが、今回は騙されてよかった系w 安売りに飛びついたカモ Aliexpressのセールに飛びつくカモの大群 確かにその中の一人ではあるな なんで日本に居て良い商品が周囲に腐るほどあるのに あえて品質の定かでない怪しい商品に手を出すのかねぇ 安いとは言っても数を買えば馬鹿にならない金額なのにねぇ 自分でもよく分かってないw
商品を選ぶ最大の理由が値段が安いからというのは 欲しくもない無駄なものを買うと言う事 買った時点で欲求は終わっている
>>598 ポチるのが目的であってほしいからポチるわけじゃないもんなあ ポチってからどうすんだよこれ・・・・ってこと結構あるw つーか人間、こんなにハンドライトは必要ない! 特にクーポンをもらったりするとクーポンを消化するために商品を買ってしまう たとえばセール価格で通常の20%引きの価格になっているのを さらに20%割引のクーポンを適用し、さらに他の割引を合わせ技で使って激安価格で買う それは必ずしも前からずっと欲しくてカートに入れ続けていた商品とは限らない ただ一つ言えることは・・・ Sofirnのフラッシュライトに関しては届いたものを見て、この価格でこんなに完成度高くていいの? これが率直な感想で、もう騙されてもいいやと思ってc8fも買ってみたらこれがトンデモスゴイ!!! まあ買った人でないと俺の感動は伝わらないので、これ以上の言葉での表現h無用だわん
そういやS8Fと一緒にクーポン配ってた1499円で買えたSP31 V2.0は全然話題にならない不思議 まあ、いたって普通の18650ライトだが・・・・
>>604 SP31 V2.0は付属の3000mAh 18650電池が糞なところから話が始まる 容量は3000mAhを超えるが内部抵抗は高くレートも3Aを超えるとダダ下がりになる 良く言えば3Aまでは化けの皮が剥がれずまるでパナのNCR18650Bのような放電カーブを描く あー、電池の話でここまで書くようだから、本体まで話が続かないよーw SP31 V2.0の付属電池の電圧は3.6Vだった これは特に問題が無いが、スイッチを入れるとボタンのLEDが赤く点灯する 3.6Vで電池切れ警告が出るってことは電圧のサグが大きいことを意味する この電池を使ってTurboモードを点灯させるとHighと輝度がほとんど変わらない 壊れているのかと思い継続レート10AのIMR電池に変えたら全然違う輝度になった 良かった・・・w
>>606 KPのR入れたらTurboすげー明るくなってワロタw 今夜近所の運動公園にC8Fと一緒にお散歩連れて行ってみるわ >>609 でしょでしょ?www 付属電池入れてTurboとHighの輝度がアレなんで最初焦ったよw >>608 完全にAliexpressの術中にハマっているよなー でもハマるのがまた楽しんだなー コレガwwwww >>610 turboに切り替えようと明るさだけ見てモード変えてくとecoまで行き過ぎるんで変だなと思ってたんだわ sofirn18650は昔買った安物中華ズームに入れとこうw >>611 今回のセールで買ってしまったもの Lumintop -EDC05(NW) -Tool AAA -Tool AA(2.0じゃなくて無印。純正14500とマグネットテイルのセット) -ANT(ステンレス) -Tool Ti AAA(日亜) 高機能バッテリーチャージャーLii-PD4を別々の店で1台ずつ計2台(なんか安いんで心配になって別の店でも買ったがどっちもパチモノかもw) sofirn21700*4 sofirn14500*4 sofirnのヘッデン USBチェッカー2種 EUソケット→USソケット変換(PD4の1つがUSBじゃなくて中華コンセントだったw) こんだけ買って15kくらい 当初はEDC05(NW)だけ買うつもりだったはずなんだが・・・・ しかし後悔はないw >>613 楽しさが伝わって来るよ Lii-PD4はたぶんアレだなw 本物だから安心していいよ USBチェッカーってテスターの事だと思うけど、使う前に校正必須です 電圧計も電流計も出荷時に校正されてないから(特に安い奴は) ボタン押しながらUSBポートに差し込むと設定モードに入るからね >>614 おー、始めて使う道具なんでそういうの知らなかった 届いたらやってみる 今、電卓叩いたら17kあったわ まあ問題はなにもないw >>615 EDC05(NW)だけがキャンセルになって 残りの物が全部届くと言うデスパターンにならないことだけを祈ってますよw ナイトコアのTUBEってキーライト買ったけど良いな 早速鍵にくっつけたわ
ジェントスのMG-186R買った 仕事でも使えるし夜山にドライブする時にも使えそうだし楽しみ 電池出さないと充電できないのだけネック・・・
>>621 ライトつけないで走ってる馬鹿どもにおまえの唾液を飲ませてやりたい >>620 安くなったねぇ 怪しいメーカーの安売りより 長期販売モデルの安売り買った方が手堅いかも レンズの中にホコリが入ってたらバラして掃除な GENTOS高くなったねぇ。 パトリオ8、9の単モード版出せばいいのに。 シンプルなやつのほうがトラブルが少なくていい。
>>621 気持ちはよくわかるわ。 オイラもBG10を買ったけど、ママチャリのカゴが邪魔で使いづらい。 だからロードバイクが欲しい。 >>547 夜営場近くまで車で乗り付けられるなら、 @全体:200W級ガスランタン =ガスを絞れば無段階調光 A作業:ペツルorBDのヘッデン B緊急・非常・WC・徘徊:60lm-120lm級ハンディライト つまり、超高光束なフラッシュライトは必要ない 信頼性の高い1AAAのEDCにEnergizerのリチウム一次電池入れて首から吊っとけ *Bの60lm-120lmは、「SUREFIRE-6P(キセノン球)」が65lmで、近年のLEDモジュールが120lm程度であるため 同じようなライトなのにこの値段の差はなんなの? 1万超えると高く感じて手を出しにくい SUREFIREとThruNiteの違いは?信用性?
>>627 いや、俺に言われてもw 俺は別にキャンプとか行かないし 多分もう行くことはないと思うなぁ・・・・ ただし、もし行くならC8Fは絶対に持っていくね でないと使うチャンスがw いや、逆に考えるべきか! 「懐中電灯を使うためにキャンプに行く」
ライトの信頼性ってどう考えてるの? SUREFIREは警察が使っててちゃんと作ってんだろうなというのはわかるけど、そうじゃないメーカーは?マシニングとか?
>>628 スイッチとか回路の耐久性やね、シュアちゃんはクリッキーでもかなり頑丈 あとボディのアルミは中華のようなパイプからやなくてビレット材から削り出して全部T8って熱処理してるから無駄にコスト掛かってる まあ、こんな感じw シュア信者じゃないけどさすがにスルーナイトと比べるのは失礼すぎる ホームレスと公務員の信用を比べてるようなもん
>>632 何故焼き入れるのかはわからないけど、耐久性は大事だなぁ 何本も買うつもりないしちょっとSUREFIREやら一ランク上のライトを漁ってみよう ありがとう >>633 スルーナイトって無駄に高ない?w 不死鳥の朴李やけど不死鳥のPD35も高すぎる気がする、ストリームライトと同価格ておいおい しかし気が付けば中華も老舗はかなり高いな、そらライトユーザーはウーベンやらソーフィムなんて中華of中華みたいなメーカーに流れるわけやわ... >>634 6000系アルミは脆いから粘り出してるらしい、剛性としなりを両立させるためやろね まあしかし今のシュアはイマイチやけどね、ウエポンマウント系に集中してハンドヘルドはコストカットが進んでる シュアちゃんやったら中古買ったほうが幸せになれるかもw >>635 スルーナイト高いね 色々と言われるのはネタだろと思って前に買ったけど2回初期不良で点灯するものは3日で壊れ返品した 他も高いと言えば高いけど妥当なんじゃないかな?と考えてるけど WUBENなど聞きなれないものは返品が楽なアマじゃなかったら誰も買わないと思う >>637 中華でまあ品質そこそこええし高いが買ってもええかなってのはオーライト、不死鳥、イーグルタックぐらい あとはまー似たり寄ったりって感じですわ、だからこれらに近い価格やと高過ぎると感じるわ 貧乏人っていちいち他のものを貶さないと、 自分の持ち物を正当化出来ないから面倒くさい。 こんなスレに一日中張り付く暇があるなら、バイトでもしてこい。
14500が手元に2本あります。 LuminのTool AAは持っているので、GT Microを買うか悩んでいるのですが、 容量少なすぎてまともに使えるか心配です。 庭まわりで使うので出力50%前後が多様になると思うけど、ランタイムはどれくらいになるか、わかる人いますか?
あまり実用性は考えないほうがいいんじゃない、自分はGTminiですら実用してないし 同じような配光でGTminiのMAXと同じような明るさを約80分維持できるACEBEAM T27を買ったら全く使わなくなってしまった 無段階ではなく多段階のモードにすれば時間の計算もできるけど GTmicroもMAXに魅力があるけどファームが同じだと温度での減光が気になるかも mini同様温度の変更は無理としてこれを無視することは可能と思われる
ナイトコアもいいですよ EC20使って文句ないです
【速報】pringで現金500円をタダでもらえる ※pring(プリン)とはお金を「おくる、もらう、払う、チャージ、口座にもどす」がすべて無料の送金アプリです 既にみずほ銀行、三井住友銀行、楽天銀行等の多くの銀行と提携済みです @スマホのApp Storeから「pring」をインストール(iOS、Android両バージョンあります) A会員登録 B「赤字幹事さん応援キャンペーン」へ移動する。 C応援コードを登録する [pTDKJD] これでコードを入力した方に500円もらえます スマホを使ってセブンATMからお金を下ろせる(キャッシュカード不要)など普通に便利なアプリですので是非利用してみて下さい 1AAAでLアングルまたはサイドCOB(1LEDでいいんですが)で磁石の付いて無いキーチェ−ンLEDライトのお勧めを教えてください。 LUMINTOP HL AAAやManker E02は磁石が付いているので駄目でした。 サイドCOBのは見つけられませんでした。
>>642 公式見ましたが見つけられなかったです。 >>647 これ裏技があるんだよね 今まで待っていれば500円だったのか >>651 公式もaliのDescriptionにもランタイムは載ってないな ランピングとステッピングの切り替えだし ステッピングの格段の明るさもわかんないし 推定するのも難しいやね >>654 やっぱ2AAはバランスよくないな IYP07らしきやつはちょっといい感じに見える つかTOOL 25ってバッテリーチューブの長いやつをTOOL AA2.0に挟めばできるとかじゃないよなw 4月下旬から5月上旬に発売? TOOL 2.0 (NW) TOOL 25 (2*AA) IYP 25 (2*AA,日亜バージョン有り) IYP 07 (1*AAA,黒・シルバー・ピンク,日亜バージョン有り) こんな感じか
やっぱIYP07が面白そう TOOL 25はどうなんだろう? 細すぎね? 1本ずつ取り出せる電池ケースに代わりになるアイテム見たことありませんか? バンドエイドのプラケースにどばっと入れたり 100円ショップの小引き出しにがさっと入れたり 電池屋さんが送ってきたケースにしまったり なんとなく適当に
なるほど、ワイルドですねw ホムセン行って自作することにします、あざした
>>665 この前のは特別クーポン使用で1500円割れでした。 >>664 ITSYH 18650 電池ボックス方 スタイリッシュでいいですね ありがとうございます。 >>667 あちゃー、その出品者だと5年保証きかないと思うよ。 Amazonの直営店か、Yahooの正規代理店じゃないと。。。 >>670 そう思いますよね。 結局2本買ってしまいました。 >>667 IMALENTの特徴は、5年間無償修理&部品代もタダ。 オーライトさえ部品代は有料。 だからこそ数万円出す価値がある。 でも32000円は安いから、使い捨て覚悟なら、良い買物なのでは。 ヤフーの正規代理店でも55,800円するし。 でもこの出品者のレビューに、偽物疑惑があるのが気になるが。 >>651 あるだろ 商品ページに画像の表が。 つか、その程度も調べられない奴はAAライトでも使ってろ。 >>678 スイッチの反応が悪くなったのでメールで問い合わせても返事が来なかった。 電話したら英語話せるやつがいない。(中国語のみ) 有償修理すら難しいわ。 >>681 >IYP will come with high CRI Nichia LED options. だそうだよ >>682 これ、アカウントBANされちゃうやつでしょ? >>680 やっぱり、そうなるのね。 数万出して使い捨ては痛いな。 CRI高いのは良いけど、色温度低いとあまり意味がないんだよね。 5000K以上は必要。
>>687 ああ、尼の垢晚って意味ね >>688 日亜の219シリーズの新しいのに219Cってのが5000Kあたりらしいぞ それ積んでくるかどうかわからんけど あ、なんか勘違い 219Cは今までより明るいやつだ 色温度は219Bでも4000〜6000あたりで各種あるのね
【乞食速報】 春のキャンペーンで\500が即日銀行振込!! アプリ名「pring」 AppStore/GooglePlay両方対応 みずほ銀行、伊藤忠商事などが出資して出来たチャット型の送受金アプリ ※出金手数料等無し、1円から銀行に出金可能 ・インストールする ・会員登録をする ・キャンペーンページでコード「J4wzUs」を入力 ※現時点の対応銀行口座 みずほ銀行、三井住友銀行、りそな銀行、住信SBIネット銀行、楽天銀行、ジャパンネット銀行、イオン銀行、埼玉りそな銀行、福岡銀行、西日本シティ銀行、北九州銀行、関西みらい銀行(※旧関西アーバン銀行の方を除く)、京葉銀行、筑波銀行、東邦銀行、百十四銀行のみ 昔から転売屋しかいませんからw 夜たまにマニアが何人か出てくるくらいで
>>699 8%が出たら、50%offクーポンも出る悪寒 さすがに3本目はいらないやw 8%が出たから50%が出るとか何の根拠もなく良く言う 腹イテ
>>705 根拠は自分の宣伝が目に付くからってことでw 過度な宣伝の多いメーカーは 一定期間、要注意メーカーとしてテンプレに入れておかない? ソファンとかいうの。 スレで質問しても絶賛するレスしかつかないし。
>>704 8%はこんところずっと出っぱなしだけどな >>708 ソファンは別スレに追いやったからどうでもいいだろ? どうしても気になっちゃって自分が売りたいブランドの邪魔になるっていうなら嫌がらせするのは自由だよ >>709 WUBENは俺も買ったけど1500円程度であれが手に入るなら無条件に大歓迎だが これもソファン同様に無きものにしたいなら勝手にやればいい >>708 っていうか販促ってそういうもんじゃね? まあsofirnのはかなり効果的だったし、C8Fがそれに耐える商品だったっつーことかと ただあの値段知っちゃったら、今の値札で買う気になるかどうかは微妙だけど 認知度は抜群に上がったわなw 一方WUBENは言うほど効果があったかどうか・・・・ L50がイマイチなライトだとは思わんけどSP31 V2.0もそうだけど S2R BatonIIみたいなキャッチーさに欠けるというか 18650なライトはなかなか訴求の難しいクラスだな・・・と LUMINTOPも18650はなんかぱっとしないし >>711 L50とSP31 V2は1500円切るライトじゃないわな 謎中華ズームでもそんくらいするのあるのにw >>713 商品を買ってもらうには価格を安くするか価値を上げるか選択肢は2つしかありません 今回は価格を下げて買ってもらったわけですが、本来は価値を上げてそのままの価格で買ってもらうのが メーカーとしての正しい選択です しかし残念ながら日本メーカーも中国メーカーもこれに成功しているとはいえません 高機能で信頼性が高く安全性に優れる爆光ライトが各家庭に1本あるのが当たり前の世の中になるのは まだ当分先のような気がします 4Kテレビ売るのよりは遥かに難しいだろうねw 4Kテレビも何がいいのか理解してもらうのに四苦八苦はしてるけど
【速報】 pringが現金500円を配布中 ※pring(プリン)とはお金を「おくる、もらう、払う、チャージ、口座にもどす」がすべて無料の送金アプリです 既にみずほ銀行、三井住友銀行、楽天銀行等の多くの銀行と提携済みです @スマホのApp Storeから「pring」をインストール(iOS、Android両バージョンあります) A会員登録 B「赤字幹事さん応援キャンペーン」へ移動する。 C応援コードを登録する [D6fsMs] これで\500をゲット スマホを使ってセブンATMからお金を下ろせる(キャッシュカード不要)など普通に便利なアプリですので是非利用してみて下さい
L50 SP31 C8Fと話題のライトを調べつくした結果 LT35が1位 MG−186Rが2位となりました (個人的な意見です)
おや、主観的事実と言った方が適切だった 客観的事実は「どれもろくなもんじゃない」だからな
さて、お気に入りのハンドライト持って夜桜見に出かけよう 今日のお供はEDC05とTOOL AA 2.0
>>719 外で石を探すのと同じだよ 転がってる石はどれも同じかと思いきや、良く見ると奇麗な石があったりする そういう奇麗な石を拾っていいものを集めたと満足する 家に帰って親に見せたら、「そんな汚い物捨てなさい!」と言われてがっかりする その構図と同じさ ズーム式のほうが光の当たってる場所とあたってない場所がクッキリ出るから遊んでて楽しいというのはわかる。 ジェントスのズーム式全く壊れる気配ないし俺の使い方では光束の落ち方も気にならないわけだけどどんな環境で使うことを考えてクソという評価になるのか。
どんな素晴らしいライトを造ってもジェントスと言うだけで嫌われてる 景気がいいの悪いのというのと同様に雰囲気みたいのができてるんだよ つまらないライトなのは分かるけど、だったらガン無視すればいいのに なんで糞とか評価するのか?その理由はわからない
完成度の高いライトだが価格が高い 「つまらないライト」 完成度が低いライトだが価格が安い 「おもしろいライト」 この尺度では勝ち目がない
>>723 10年ほど前からホムセンライトのド定番やからしゃーない とはいえ日本のおまわりさんは9割方ジェントスのライト使ってるやん、そういう意味では日本の警察の官給品と言ってもええぐらいw パワーLED黎明期の頃はレンザーとジェントスが護身具屋とかエアガンショップの花形ライトやったけどなー 寧ろシュアのLEDなんてのは通販ぐらいでしか取り扱ってなかった....今は無きシーザムとか ジェントスって普通にオススメできる定番ライトだと思うけど
学校でも優等生より少し不良っぽい奴の方がモテてたからなw
職質の所持品検査で懐中電灯が見つかってもジェントスなら見逃してくれるとかだったらいいけど 逆に生意気だとか思われて心証悪くする可能性も高い
まあ懐中電灯がほしいならジェントス一番おススメできるかな ただ最近スルーナイトだルミントップだの中華新興メーカーに影響されて高価格瞬間芸仕様に方向転換してきてるのがアレやね 廉価品専門メーカーが高級品出しても売れんのが世の常....
>>728 ジェントス生意気ってw 2セルぐらいまでのライトなら職質されてもまず大丈夫、ストライクベゼルはアウトやけどな >>726 ジェントス嫌ってる奴って ジェントス持ってた奴にいじめられてたんだと思うよw ここの住人なら99%ジェントス5本は持ってるだろうからなw >>731 3本しかもってない 5本持ってないから住人でなくて悪かったな >>732 今は3本しか持っていなくても 故障して捨てたのが何本かあるのを忘れていないか? ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, /": : : : : : : : \ /-─-,,,_: : : : : : : : :\ / '''-,,,: : : : : : : :i /、 /: : : : : : : : i ________ r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i / L_, , 、 \: : : : : : : : :i / ジェントス持ってたら /●) (●> |: :__,=-、: / < 負けかなと思ってる l イ '- |:/ tbノノ \ l ,`-=-'\ `l ι';/ \ 5ch住人(24・男性) ヽトェ-ェェ-:) -r'  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヾ=-' / / ____ヽ::::... / ::::| / ̄ ::::::::::::::l `──'''' :::|
>>731 ▼閃 SG-305 (非常持出袋に入れっぱなし) ▼閃 SG-309 (基盤故障→メーカー確認=修理不能) ▼閃 SG-500 (基盤故障→メーカー送り=修理不能、同口径の製品が無いので代替不可、返却) ▼ドミネーター DC-209F (ベッドのサイドテーブルに放置)▼エクスプローラー EX-747SR (車中泊・避難小屋泊で、年数回使用) 閃シリーズを出した頃は、明るさも造形も他社より抜きん出ていた 今のジェントスには魅力を感じないね >>735 でもその辺はジェントス迷走期やん、同ジャンルのレンザーにホムセンやらドンキの花形奪われて 更にハイクラスではちょうどフェニックスとかオライトみたいな老舗の中華が力入れ始め ここ数年でホムセン機から中華ハイブランドへ脱却図って品質と価格帯上げてきた今が一番品質がいい、が、一番高い。 10年前ぐらいはバーやらクラブみたいな水商売のにーちゃん結構レンザー持っとったなー
生セル電池を直接使えるメリットを持つ中華勢が国産にトータルコストで負けるはずがない 消耗品である電池のコストはフラッシュライトのコストを考える上で最も重要だ
家族や恋人など大切な人にはジェントスを使わせてる どうなってもいい自分は中華ライトを使ってる
>>738 国産ライトってあったっけ? YSカスタムの狛犬は持ってたけど、オーバープライスなだけのライトやった 日本は武器だの軍事用品だのEDC用品だの作らすとド下手糞。 フラッシュライトなんかシュアちゃん以外はほぼほぼ100%メイドインチャイナw
ジェントスは出てもオームは話題に出ないな? 個人的にはラディウス系のライトはジェントスより配光が良くてマニアではない友人知人に薦めるならラディウスだよ。
>>705 前回2回ともクーポン出たときに、8%も併用できたので、何となく悪寒と書いただけ。 そんなにムキになるなよ。 50%クーポンなんて突拍子もない事言い出すからだろ? 同情する
>>746 俺はLEDが複数付いてる奴が精神的に受け付けない >>748 そうかあ。 オイラはリフレクターに黄色いLEDが映り込むのが好きだけどなあ。 たくさんの花が咲いたみたいで。 中華中華バカにしてるうちにもうクオリチィーで負けてんだけどな 緊縮財政や構造改革なんてやらかすからこうなる
野川のライトアップ綺麗だったわ 夜桜ごときにハンドライトはいらんだろ・・・・と思ってたが 三鷹通りまでの遊歩道は真っ暗な上に人混みでEDC05かなりお役立ちだったわ
>>751 政治、経済関係ないと思うけどな。 ブランディングやら、小売店やらを抱き込んでゴミをいかに高く売るかに力を注いだ結果。 スマホやPC、家電どれにおいても、似た方向で失敗した。 FirefliesのROT66っていうの見つけた。 LEDの種類を選べて、15000円くらいで10000lm。 もう今日は眠いから明日もうちょっと調べてみる
>>754 生セル使用かあ。 本体で充電ができないのが、安さの秘密かな。 >>751 日本みたいに著作権ガチガチじゃないから たくさんのメーカーが同じものを同じ工場に発注して メーカーがそれぞれのロゴを貼り付けてAmazonに出品とかできるんだが それのおかげか、工場は大量に作り大量に売ることができコストを下げることができる おまけにノウハウを高速で積み上げられる。クオリティで負けて当然すわ TOOL AAA2.0作るとか言ってるけど、まさか単四1本でターボだのストロボだの付けるのか? ガラスをクリアに戻すのか、キーリングを前のキーチェーンに戻すのか AA25っぽいのはチューブ伸ばすだけかと思ったら蓄光リング無いし、 IYP07っぽいのはガラス部の径が小さいんだよな、極小スポットか なんか部品の共通化してるようでしてない、迷走してないか
モード記憶が付くなら欲しいかも。 現状モード記憶無くて必ず中→弱→強の点灯パターンだよね。 自分は必ず強から点灯して欲しいからモード記憶有るAA 2.0は買ったけど、AAAはスルーしたよ。 WUBEN E01は弱→中→強→点滅のモード記憶無しだからこれもスルー。 Trust Fireは強点灯からだけどツイスト式で無名安物中華は強中点滅の消灯の次のモードスタート。 国内ブランドならとオームの100lmモード無し買ったら暗いよ。 結局、かなり高いけどWALTHERのSLS110買った。 強100lm→弱10lmの繰り返しで強点灯スタート だから妥協したよ。 middle50有りの3モードだったら完璧なんだけど。 自分好みのライトって中々無くて難しいよね。
そういう意味ではリング調光なんだけどな 流行った時期もあったのに最近あまり出なくて寂しい
サイトロンのEX100FLと言うリング調光モデルをヨドバシに注文しててまだ来てない。 リング調光便利そうなんだけどねぇ。 何でテールスイッチだけで複雑な操作しようとするのかね?
尼でOLIGHT M2R WARRIORのセール来るな OLIGHT M2R WARRIOR 開始日時: 4月 6日, 8:16 予想価格8,800円(1月には7,400円セールだったこともあり)
LUMINTOP、その価格じゃイラネ >>765 OLIGHT M2R WARRIOR 8800円! これは期待せずにいられない! Olight H2R NOVA の後継機ってもうすぐ出るんだっけ
Luminitop Zoom ONEはイランがOLIGHT M2R WARRIORは本当に8,800円なら絶対に買うわ
俺は OLIGHT M2R WARRIORが 8,800円の半額なら絶対に買うわ
LUMINTOP EDC05(CW)は欲しいけど 2,618円なら買わないな
Zoom ONEて工場が間違えて作ってしまったと言うのと同時に正しい21700版を作らせると言った話はどこへいった
そういやあったなw あれ、20700は入らないんかな?
AA2.0の5モードされ要らなかった俺にはEDC05なんて煩わしてくて要らない
>>778 両方持ってるけどEDC05の方が圧倒的に使いやすいよ 通常使うのは単純に4ステップと長押しでオフだけ 色々複雑な操作はあるけど、普段は使わないしそんなモードに入ることもない EDC05がいいのはわかるけど価格が折り合わない 今回は見合わせるわ
Tool AAってだら下がりだよね? GENTOSに似た感じの。 多分意図的に下げてる。 下げるタイミングが遅めたけど。
>>781 それはGENTOSに失礼だと思う 訂正願う >>782 開始数分で出力を落とすGENTOSに何を謝るの? ジェントスも絞ってランタイム伸ばしてることは公言しているのだし良いじゃん。 それよりlumintopのランタイムがどうも容量と一致しないから、ランタイムのグラフを調べたら、だら下がりの画像が出てきたってだけ。
>>785 やっぱあかんかw 買って試さなくてよかったー Zoom Oneはなんかイマイチ魅力に欠けるんだよね おもちゃっぽいというか・・・・ 実物手にしたら印象違うのかもしれないけど 21700が入るんだったらちょっといいかもとは思ってるけど 時代は21700だよな どこのメーカーも21700機に力入れてるし 2000円で3500ルーメンとかのライトが手に入るんだからな
>>789 21700は製造メーカーが少ない上に日本メーカー全滅やからなー... ソニーは18650専門やし、パナはセルをテスラ以外のどこにも卸しくさらんし 現状は寒損のセルぐらいかサプライヤーは、俺はキムチ野郎の電池使うん嫌やw >>790 中国がシリコンバレーの電池企業を買収してからは 中華電池が数年前の韓国メーカーレベルに到達したんだよな まだまだLGやSamsungと同じ電池は作れないが 容量だけなら18650でも3300mAh、21700なら4000mAhまで作れるようになった ただ内部抵抗が高くハイレートな電池は作れないので 昔のパナが売ってた3400mAhのNCR18650Bくらいの性能がギリっぽい >>792 とはいえエフェストとかも依然パナセルやしね 結局評価高い18650のキープパワーとかエフェストとかエクスターとか、寒損は僅かで大体はパナセル 寒損は安全マージン削っての高性能化やから日本製に近くても安全性はだいぶ低いな ハイドレイン用のIMRはいまんとこソニーの独断場かな?マキタのパワーツールも地味にソニー製セルw >>793 EfestやKEEPPOWERは確かにパナセル使ってますね 一番よく差が分かるのは電池に釘を刺した時でしょうね LGもSamusungも釘を刺すと発煙、発火します ところがパナもSONYも釘を刺しても発煙すらしません どうなってるんでしょうね ハイドレインはSONYのVTCで決まりですね 特に末尾AのVTC5AやVTC6Aはハイドレイン性能が1ランク上やでー! 12Aパルス充電可能なマキタの最新*付きBL1860Bを分解したらVTC6Aが10本入っておった バッテリーの価格がもう少し安かったらバラシてライトに入れようかという誘惑に勝てなかったろうw Held by Custom 2019-04-05 09:00:00 [GMT+8] Import clearance failure 2019-04-05 08:59:00 [GMT+8] orz
>>797 >>613 通関留めになってるのはLumintopの5本 他はまだ日本に届いてないか、状況不明w Lumintopで引っかかるのか トリチウムでも買ったのかと思ったぜ
いやー、ステータス見てたら今日くらいに届くかと思ったんだけどねー こりゃ週明けになるか
テールマグネットなんか付けんなや。それだけで論外だ!
自分はマグネット必要派だけど不要な人も居るんだから選べたら良いのにね? UIもそうだよねぇ明るい方からスタートと暗い方からスタートの両タイプ居るから両方作ったら良いのにとは思うよ。
そういう理由でやらないのかな? 中国式だと確かに間違い多発しそうでは有るし中国人を一番信用してないのは中国人だからねぇ。
>>760 そうそう、そういうの 当時はSunwaymanもNitecoreも 出してたんだよなぁ 化け物ライトでおなじみウォーリアXがホルキンで特価やで、あと1個らしいけど...
最近のホルキンは常に残り1個2個にしてあって売れても減らない
>>811 ほんまに?w 中華ライト扱い過ぎて商売方法までも中華式になったか... >>809 証明してみろよ 同じアカウントで ID:7zcP5PdM0の動画アップすれば信じる それ以外は自演と認定する ウォーリアXのブーストモードは凄まじく燃費悪いな、40%近くもODしてるから100lm/w切ってるかも... 新品の3000mahでテストして扇風機の前で1分点灯1分冷却インターバルでやって20回持たずに萎えてきたで、 なんで無理矢理ODしてまでXHP35なんか使ったんやろ、しかも12V以上まで昇圧せなあかんし、素直にXHP50.2使えばいいものを....
>>794 マキタのパワーツールは神やね、私も長年の愛好家ですわw IMRとはいえ生セルを流用するのは怖いわー、長さも65mmじゃ短すぎんか? 18650とかいうてもライトの場合70mm弱が標準やろ、いっそ19700とか分かり易い型番にすりゃええのにね... ダウンロード&関連動画>> VIDEO ;feature=youtu.be&t=142 コレがどう証明になるの?よくわからん てか別に自演で良いわ めんどくさいこいつら >>816 「自分にレスして何が楽しいんだ?」 なんて言われてしまいましたwwww 真実を知る我々としてはワロスですねぇ さて、フラッシュライトの世界は電子タバコVapeの世界に似てるところがあって 電池に関する知識が皆無でオームの法則さえ知らない 知ろうとさえしない人たちがユーザーの大半という前提があります それを踏まえて言えば18650の生セルの使用なんて絶対に危険です では僕らはどうでしょうか? 使用するフラッシュライトの保護回路がどのように機能するか熟知し さらに保護回路が発動するよりも前に電池の残量や発熱に配慮し それらをケアしながら使う配慮ができる そういう人たちにフラッシュライトと電池の両法に二重の保護が 果たして必要か?という疑問が生じます あくまで自分使用が前提の場合で、人にあげるときには 必ずPCB付の電池をセットで渡しますよw >>819 まあこういうしゅーもないオッサンはどこにでもおるからw ICRの生セルで数十W級のBAPE燻らせて歯全部吹き飛ばし昇天した馬鹿とかおったなー... ただライトにせベイプにせ機械側の保護回路はICRかIMRかの識別機能は無いからね ハイパワー機の場合はIMR前提の制御プログラムになるから生ICRとかは入れると機械側保護回路有でもヤバいw まあでもライト自体電熱機器じゃないんで電力そこまで喰わんし、ソニーのVTCが吹き飛んだって話も聴かん、 馬鹿でなきゃIMR生セルぐらいどってこたーないか確かにw >>820 あー、そうか、ICRなんて存在、とっくの昔に忘れてたwww 最近はニッケル酸リチウムかマンガン酸リチウムしか使わないので勝手に枠狭めてました Vapeもライトも金属の筒に密封するという点が一致していてこれが爆弾になる所以のようです 密閉状態では爆発の威力が何乗倍かになるらしく、ただでさえ危険な電池がさらに危険になる 用心に越したことは無いから電池にも本体にも保護回路を付けるという認識はぜったに正しいが 電池の限界までパワーを引き出したい欲深い人間が自己責任でそのルールを破るだけのことです こんな無茶が出来るのも日本メーカーの電池は限界試験が行われていて 生セルであってもたとえ踏んで潰しても発煙発火しないヒュージブル機能が搭載されています だから生セルで使うなんて無茶な選択もできるわけです 安売りしてる中華ライトや充電器が本体に保護回路が付いていて 機能しているのかどうかも怪しいし CEマークもうそ臭い USBのカバーがゴムキャップでIP86ってのも テストした時だけクリアして何度も開け閉めしてガバガバになった ゴムキャップなんて絶対にに浸水するし怪しいもんだ 電池位は保護回路分長くなったPSEマーク付きの激安販売してない 電池を使ったほうがいいよ?
>>821 そうそう、そういう意味じゃ筐体が頑丈なライトのほうが爆発力は高い、パイプ爆弾と同じようなもんかなw 1セル死亡でゴミと化したマキタとか電アシのバッテリーは理工系弱いと捨てるしかないよなー勿体無い。 理工系はおたくみたいにバラして生セル使って幸せになれるっちゅーねw 世間じゃ1セル死んでゴミに出されたバッテリーパック山ほどあるやろな.... >>822 まあ少なくともテスターと半田ゴテすら持ってないレベルの奴やったら生セル使用はやめとくべきかなw >>823 パイプ爆弾www 的を射てるとはいえその表現はヤバくて使えなかったw 一般論としてはリチウムイオンセルは保護回路を付けてはじめて売り物にして良いレベルの物であって 生セルを流通させ商品として小売りすることが間違っているということを前提に置かなければならない 本来売って無いはずの危険なものを闇ルートで仕入れてパイ爆(ry 俺も今日から過激派集団の仲間入りだなw >>825 滑り止めの荒いセレーションは丁度ええ感じにフラグメンテーショ.... いや過激派だけはやめてくれ、懐中電灯型パイプ爆弾とかやられたらほんま懐中電灯持ち歩き禁止になるw 尼セール予報 OLIGHT S1R BATON II https://www.amazon.co.jp/dp/B00E90RVUE/ 開始日時: 4月 7日, 6:04 予想価格6,595円(2月には5,820円だっったことあり) LUMINTOP Tool AA 2.0 https://www.amazon.co.jp/dp/B07FVRG773/ 開始日時: 4月 7日, 6:40 予想価格1,700円 WUBEN E01 https://www.amazon.co.jp/dp/B07FNPVG29/ 開始日時: 4月 7日, 7:20 予想価格1,499円(更に10%引クーポンもあるかも) 以下おまけ--------------------- 謎中華ズーム2本セット18650付き https://www.amazon.co.jp/dp/B07FDX9ZRC/ 開始日時: 4月 7日, 12:36 予想価格1,428円(3月には1280円だったことあり) PEETPEN CRT6?(26650付き) https://www.amazon.co.jp/dp/B07MVY3RBN/ 開始日時: 4月 7日, 4:56 予想価格1,775円 >>827 >滑り止めの荒いセレーションは丁度ええ感じにフラグメンテーショ.... 確かにw 届いた! ステマもほどほどにな 呆れて誰も買わなくなってしまう
しかし誰かちょい前に書いてたけど無段階リング調光無くなったなー、ナイトコアとジェットビームがやってたのに RRT-21は最高傑作やねH2Tでチップ換装したいぐらい、XM-L2にアプデされるかと思いきや廃盤になってもーた
>>832 リング回さなくてもボタン押し続けるだけで無段階調光できるのが主流になったからでは? >>833 シュアU2、RRT21とPD35持ってるから2ボタン式調光も知ってるけど、UIとしての使いやすさがぜんぜんちゃうんよね 懐中電灯には全然問題ないけどEDC用多段調光ライトはリング式に代わるもん、まして勝るもんはない 有段でも問題無いけど無段階は最強やね、機構が壊れ易いと思うけど.... 全機点灯確認した 中華公式で買ったのに中のカードは日本語のルミンちゃんカードだったわw あとバッテリーチャージャーも1個届いた 中華コンセントだったけどメガネプラグコードだったんで アダプタはいらなかったわ
確かにボタンだと行き過ぎた場合に戻ったりしてドンピシャに合わせるのが難しい
>>834 望んでいる明るさに直感的というか直接的に合わせられるって意味では代えがたい機構だよね 電動ズームと普通のズームレンズの違いみたいなもん >>832 IFE2いまだにメインで使ってる ゼブラのサイドスイッチは7年で全部壊れたけどIFE2は普通に現役! >>830 ずいぶんたくさん買ったなw 送料浮かすためかね? 開ける時のワクワク感がたまらないよなー。 >>841 送料はどれも無料だったわ なぜこんなに買ったかは自分でもわからんw が、Amazonのセール価格と比べても安かったんでaliの思う壺に・・・・ 点灯試験中にANTが一瞬しか点灯しなくて焦ったけど どうもeneloopさんがお亡くなりになってた模様 そういやなかなか充電終わらないのが1本混じってた aliで買うとこういう時に焦る Amazonなら不良品はサクッと返品できるんで気楽
>>835 丁度ええ明るさがきっとくる〜きっとくる〜w >>838 そうそう、電動ズームでしかも1ボタンのプリセット式ズームね >>839 この頃のナイトコアは実用的かつアグレッシブでクリーより光り輝いてたな、HDSっぽい見た目も良かった >>840 テールリング式は壊れ易く使い難く信頼性イマイチであかんねん.... 調光云々の前にまずシンプルで丈夫なプッシュスイッチが必須やから >>846 3月末のAliExpressのセールです >>847 I see! しかしこんなに早く届くんですね Amazonじゃなくていいかも 次は8月ですかぁ 長いですね >>848 次買うもの物色してとりあえずカートに入れる日々の始まりですw とりあえずKPのIMR 21700とSoShineの14500がすでにカートに入ってます >>830 似たようなモデルばかりだけど 趣味のコレクターですか? >>850 KPはPostNLになっちゃうんだよね でもKPのIMR 21700ってほかで売ってないんで覚悟(ってほどでもないけど)決めるしか・・・・ >>851 どうなんだろう・・・・ EDC05のNWは前から欲しかったっていうかこれを買うためにセール待ってた Tool Tiもわりとほしかった AA無印は見ちゃったんで買った ANTとAAは完全に蛇足w >>852 EDC05は本当にNWだった? CWを詐称して売ってたりしない? 中国人相手じゃ完全に疑った目で見ないとねぇ >>854 CWと並べて点灯して確認したw 間違いなくNWだった TiのnichiaもAAのCWとnichiaと比較して確認 AAのnichiaよりTiのほうが綺麗な光芒でよくでててるわ >>855 よし、カートに入れた! 夏のセールまで腐らないでいてくれよぉ! そういやEDC05はデフォルトだと最大輝度にならないのね デフォルトはステージ2になってるんでhighは600ルーメン 800ルーメンにするにはカスタマイズモードでhighをステージ1にしないと駄目 >>857 なに?モードを自由にカスタマイズできるの? ボタン1つだけでよく複雑な設定ができるな >>857 画像見て理解した あんな小さいくせにすごいんだね! 大きさ関係ないかw >>857 各ステージは各モード内のパーセンテージだよね? つまりLowの50%はHighの50%より暗いって理解でいいよね 質問:明るさをカスタマイズした後電池を入れ替えると初期設定に戻るのでしょうか。 回答:電池を入れると、リセットされ、最高光度になります。 ってあるんだけど 実際どうですか?
>>860 14500電池を搭載: ステージB出力100%明るさ: High:800ルーメン Med:320ルーメン Low:100ルーメン ムーンライト:10ルーメン ステージA出力75%明るさ: High:600ルーメン Med:240ルーメン Low:75ルーメン ムーンライト:5ルーメン ステージ@出力50%明るさ: High:400ルーメン Med:160ルーメン Low:45ルーメン ムーンライト:1.5ルーメン になるそうな いちいち設定リセットされるとか欲しくなるわけがない
電池抜いて1分放置 電池入れて初期バッファ待ち(EDC05は電池入れたら1分程度は起動しない) で、再起動してカスタマイズモードに入って再設定をする際の 各モードでのステージを確認 ってやった結果、設定を覚えてるっぽい もう一回やってみる。 >>857 訂正「highをステージ1に」→「highをステージ3に」 結論 1分程度の電池抜きだとカスタマイズ内容は記憶されたままでした ※誰か追試してもらえるとありがたいです
>>871 お調べありがとうございます。 大丈夫そうなら安心した、いつでも買う準備は出来ている ・・面倒くさい。 ステージ@(出力50%)が、 OD:800lm High:400lm、Med:160lm Low:45lm、Moon:1.5lm だったら、他のステージ要らなくね?
>>760 素で言わせて貰うがかなり硬めの犬のウンコみたいでちょっとアレだなぁ デフォで800lm出ないってのはどうなんだろうとは思うわw
>>875 業者かアホが住み着いたから。 正直気持ち悪い ヤフオクにフェニのPD35がNOSで出てる、4500円....結構ええんちゃう?
そんなもんほんの一握りだけだよ 【乞食速報】 春のキャンペーンで\500が即日銀行振込!! アプリ名「pring」 AppStore/GooglePlay両方対応 みずほ銀行、伊藤忠商事などが出資して出来たチャット型の送受金アプリ ※出金手数料等無し、1円から銀行に出金可能 ・インストールする ・会員登録をする ・キャンペーンページでコード「J4wzUs」を入力 ※現時点の対応銀行口座 みずほ銀行、三井住友銀行、りそな銀行、住信SBIネット銀行、楽天銀行、ジャパンネット銀行、イオン銀行、埼玉りそな銀行、福岡銀行、西日本シティ銀行、北九州銀行、関西みらい銀行(※旧関西アーバン銀行の方を除く)、京葉銀行、筑波銀行、東邦銀行、百十四国銀行など >>877 業者でも有益な情報なら構わんが…まぁ何を以て有益とするかも人によるか TOOL AAA HLっぽいのをマグネット抜きで安いの作ってほしいんだけどな
NITECOREのこのUIはどうだろう? >>885 衝撃、水、磨耗のなかでも衝撃と磨耗に弱そうやなー.... 基本ダイアル式は壊れ易い、携帯みたいに2〜3年ほどで使い捨てるんやったらええけどw ヘッドの根元のリング式調光が一番衝撃には強く耐久性も高い、逆に突起になってるものとかテール側に内臓して小さく複雑なのは落としてヒットしたら一発アウトの確立高い シュアちゃんのU2が10年経って傷だらけでも動作するのはヘッドの根元リング式な事と内部回路とは完全非接触式の構造になってるから水に強い事 磨耗に関してもメカニカルボリュームが壊れるわけじゃないからOリング以外の磨耗がほぼ無い、これが素晴らしい点。 初代発売から15年近く経つけど現状これより総合的に優れたリング調光機構は無いね。
ライト初心者なのですが、例えばHi200ルーメンだと10分くらいでそれなりに熱くなり Mid80ルーメンだとほんのり暖かい程度になるライトとしてMidをメインに電池交換含め 長時間点灯させた場合は基盤やらへのダメージはHiで10分使うよりも大きくなりますか? 一段上に明るいモードを有しつつ普段は必要十分な明るさでガンガン使えればと 考えており、なるべく長持ちさせるために最大より下のモードなら大丈夫なのかと思いまして
>>886 あー、そういやソニーの携帯とかVAIOにあったなー 確かに軸に対して力が偏って使うしリング式に比べたら弱そうだ >>888 200ルーメンなんてぬるいぬるい。 よほどの激安ライトでない限り、そんなので基盤なんか壊れないよ。 それよかその使い方だと、メモリー機能がないと使いづらいかもね。 >>888 定格以下で使ってる分にはダメージは全然低いと思われ もちろんどういう負荷設計になってるかにもよるけど まともなメーカー選んでればおおむねTURBOやHighモード(=最大輝度)じゃなきゃ ダメージを気にするようなことはないと思うよ というか、それが一般的な使い方だしそこで発生しうるダメージは許容すべきものかと っていうか10分かかって熱くなるような感じだとほぼダメージは気にしなくていいんじゃないかな ヤバイのは1分で50度超すようなやつ、NITECOREの10000lmのやつみたいにTURBOは7秒間だけみたいなのとかw >>888 一般的に無理させなけりゃさせないほど二乗的に寿命は延びるよ ヘッドがほんのり暖かい程度で使うなら毎日使っても10年軽く持つ 逆にヘッドが熱くなるような使い方で毎日酷使したら1〜2年程度で明らかに光量は落ちてチップも変色してくる LEDは10万時間持つとか言われてるがそれは理想的な温度管理下での最大理論値であって懐中電灯なんかの場合はその10分の1以下やね まあ今まではLED自体がムーアの法則よろしくでどんどん効率上がって性能も上がってたんで2〜3年で買い替えてきたから 熱々になろうが寿命なんぞ知ったこっちゃ無かったけど、ここ最近はそろそろ進化も鈍ってきて頭打ちになってきたから 最近のは買えば5年10年使える感じになってきた、となるとチップ寿命気にする必要もあるかもしれんなー...
皆様、丁寧な回答ありがとうございました まだライトを選ぶところからのスタートですが必要な明るさは先に述べたようなものなので そこまでハイパワーなものではないとのことですし、まずはその辺りの性能のものをいくつか 買ってみて愛用品と呼べるようなものと出会えればと思います。楽しみです
ルーメン戦争の弊害なんやけど、200lm程度を安定して出力できるライトが今は無いのよね かなり小型ならあるけどそうなるとヘッドが小さいから熱容量も少なく結局200lmをまともに出力し続けられん 18650クラスになると嫌でも500〜1000ルーメン級の瞬間芸しかなくなる、調光モデルはイマイチ使いにくいし アカリのスタッフがシュアのP2を500lmから200lmに敢えてデチューンしたと書いてたけどその気持ち解るわ....
ライト初心者はジェントスあたりで大満足なんじゃね? LEDもXP−L2じゃなきゃいらないとか無いしなw 200ルーメンならXP-G2で十分
このダラダラと長文書きなぐる奴ってなんなの? 話し相手いないの?
ワッチョイ無くなってこのスレ丸々ゴミのような書き込みだらけになってしまった
>>895 ターボ1000lm Hi500 mid200 lo10 のライトなら200出し続けるの わりと容易だとおもうけど 夏はまたべつ >>899 有能乙 長文相手にされなくて自演始めたけど それも使えなくなってイラついてるなwww 早くここ埋めちまおう LUMINTOP色々と情報操作してるみたい Lumintop Japan Official Instagram 24Following 27Followers 5Posts Best lumintop_jp Search user & hashtag & place & TV result とかそんなわけないだろとしか思えない 事実を流してるだけのアカウントを都合の悪い事実だからか通報したり 実績で示してほしいわ
まあたびたび安売りしたりステマするって事はそういう事でしょう。 大手老舗は安売りなんか一切しないもんね。
>>900 18650クラスで200とか300lm欲しい場合はそれしかないやんな逆に... ただEDCすりゃするほどハイロー程度のシンプルなUIが欲しいと思うよーなるねんなー ライトはもう買うものなくて fenixのボールペン買った G2規格だから今はやりのジェットストリームが使える いいわこれ
>>907 2ステップだとしてどんくらいの明るさの2ステップなんだろう 俺的には High800〜1000 mid 200〜300 Low 10 の3ステップくらいは欲しいと思うわけだけど みなさん、シリコングリス使ってます? キャップやOリングに塗るヤツ。 おススメのあれば教えてー。
>>909 その辺は用途によるっちゃよるからなー、特にハイモードはw 20年近くライトをEDCしてきた私からすりゃ300/10lm辺りが一番カバー範囲が広いなー 正直ラクシオンスターV時代に65lmでEDCには十二分いや異次元の明るさって時代を経験してたら800やら1000lmは全く不要やで >>910 おいおい一家に1つでおなじみ、信越化学のシリコングリスじゃろw >>908 タクティカルペンは軽犯狩りの標的やからEDCはお気をつけやす〜 >>911 常用考えたら極端な話300lm前後1つで事足りるっちゃ事足りるわな 上と下はもしもの時に程度の必要性だとは思う >>915 まあもしもの時の明るさと調光UIの使いづらさとどっちがデメリット大きいかってとこが人によるとこかな 私はピコピコボタン操作ほど嫌いな事は無いんでハイローどちらも実用的でないと嫌派なだけやね といいつつ私もシュアちゃんのP1Rメインで使ってるでな、600/15lmの2モードやけどハイが眩し過ぎるわ 5〜600ルーメンクラスですら燃費が悪すぎるし熱ドロップもあるでな、夜にがしがしハイモード使ったりする時は不便よね >>914 そういやワセリンってLEDの熱で溶けて流れてまえへんもんなん? >>917 流れ出てくることはいまのところないな 狭い空間にあるから毛細管現象でとどまってるのかも >>902 今までどおり話していいんだよ。 ただNGにしやすいから余計な衝突が減るだけ。 スレを無駄に分けて過疎らせることも無い。 都合が悪いのは自演してる人だけ。 >>913 タックペンて検挙対象なんだ… 知らんかったわ てかいつもM2Rとケアアスのペン持ち歩いていたわ >>916 夜道歩く程度なら400もありゃ充分だしね 燃費考えたらやっぱ300くらいで少しでも長持ちしてほしい ま、実際に300とか400しっかり出てるのかどうかは怪しいけどw 各種ランプ使ってだいたい300あたりと公称するモードが使いやすいやね >>910 ライトが新品の時は手入れしてたが 汚れが付くから全部ふき取って何も付けなくした 7年でスイッチが壊れて捨てたがネジ山は9割がた残ってた オイルなんてホコリが吸い付くだけだよ >>918 なるほどなー、まあお湯とかに漬けへんかったらいけるか >>920 ストライクベゼルのライトより遥かにヤバい、商品名にタクティカル=武器との認識有が成立するって方針らしい 電話で本署に商品名聞いて調べてタクティカルってあったら全部アウツにしてるとか 海外の金属製ペン≒検挙の方針なんやろなー、私もシュアのペンあるけどライトで捕まって懲りてるんで無難な紋舞らんにしとる >>921 そうそう、ちゅか夜道どころか夜のアクティビティの大半が200〜300ありゃー十分よ それをどれだけの長時間安定的に取り出せるかのほうがよっぽど大事、ほんまはね... ただ昨今のルーメン競争瞬間芸はそういう大事な部分がおざなりにされとる節があるのが切ないわ ほんでその競争にシュアちゃんまで巻き込まれてしまってるのが更に切ない.... まああれだ14500でアホみたいに眩しいとか ロマンではあるんだけどなw どのみち電池のほうの限界が来て、これ以上流したくても流せない ってのに到達しそうだけどw 14500って今のところ5Aくらいが限界だよね? 18650とか21700とかは30Aだ35Aだと景気のいい電池があるけど
そもそも電池1本分フルパワーで使い続けられるのって5〜6インチのライト(いわゆる6Pサイズ)で1Aが限度なんよね、放熱容量がボトルネックで 1Aそこそことなると約3〜4W程度、つまり現状の効率では300〜400lm程度、それ超えると結局短時間で熱ドロップするからあんまし実用的には意味がにゃーでなー...
>>912 >>914 >>922 私もベタ付かないから信越の使っているけど、他にもないかなあと思って。 ライトメーカーからもいくつか出てるけど、見た感じワセリンに似てるかも。 >>923 たしかにストライクベゼルは危うく没収ってところまで行ったわ。その時はTK16だった 俺もエクリドールにしよ 軸のダサいペンは許せないんだよねぇ >>925 そうそう、ライトはロマンの世界でもあるからハイルーメンを否定は一切せん 私もウォーリアXを実用性無視してEDCしたい衝動に駆られる事はあるしw まあ制御回路の電流容量確保するには1865ぐらいの大きさが最低でも要るんやろね 14500は小さ過ぎて回路内臓にだいぶ無理があるからしゃーないなー あと放電実許容量は最大値の半分そこそこぐらいで見といたほうがええよ、 コンバ入りの場合は電池電圧落ちると電流量上がるから容量ギリやとそこでカット掛かってしまうよってな >>926 10Aとか流しちゃうと熱もそうだけど電池の方もむっちゃ効率落ちるしねー まあ1000lm超えるようなのはロマンあふれる一発芸やね ロマンは否定しないし、そういうライトも大好きだけど 徹底した実用性を追求するようなライトもあって欲しいよね >>927 信越のグリスは世界最高やでな、おみゃーさんそれ以上はにゃーで、食べても大丈夫やしw >>928 同士よw 私もE2DLでやられたわよ、没収と引き換えに即時開放したると言われたが 嫌やとゴネたら3時間以上取調べされ両手の指紋全部採取、半年後に返ってきて以来ストライクベゼルは持ち出しせん事にしたわ >>930 そうそうそこよね、今のライトはロマンばっかり 実用性重視のライトが少ないとうかほぼ無いねん 問題なんはシュアちゃんやらストリームライトですら500だ1000だのロマン重視しかない事 特に18650みたいな恵まれた電源のライトはロマンいっぱい瞬間芸に偏ってるなー 長文や連続書き込みする人はコテハン付ければいいんだよ、不快に思う人があぼーんできるように 周りに迷惑をかけたいという考えならそのままでもいいし
初めての懐中電灯セット こんな感じになりました >>936 そうなんですか? じゃあ有り難くそちらにします 間に合った! 一応解説 3600mAhのやつは6.7Aまで対応 3120mAhのやつは15Aまで対応 ライトの性能を最大限活かす(つまり最大輝度を味わう)なら15Aの方を選んだほうがいい というか、最初に買うなら15Aのにしとけば次から何買っても、最大性能かどうかのリファレンスになる ということで最初の18650にはSeries-Rがお勧めです 以降の選択は大容量に行くもよし、IMRでギリギリ狙うもよし >>938 3600mAhは容量はデカいけど、出す電流が少ないってことですよね? その分最大輝度は弱くなるけど、ランタイムは伸びるってことですよね? 俺に懐中電灯はまだ早かったw ちょっと電池の事調べてから出直しますw ありがとうございます >>940 おおむねその通りです Olightの方は6.7Aでも大丈夫だとは思いますがThruniteの方は微妙な領域です あとで最大輝度についてなんかモヤッたときに 電池の能力限界なのか、ライトの能力限界なのかがはっきりしないということになる可能性があります Series-Rにしとけばそのあたりの領域で判断つかないということは起こりません もちろん3000lm超えてくるような化物ライトになってくるとまた話は変わりますが そういう大電流を要求する機種の場合、適応する電池が同梱になってることが多いです あと、電池沼は結構業が深いので、あまり深刻に考えるのは問題に気づいてからでも遅くはないんじゃないかと・・・・ すべてを満たそうとするといくら勉強しても、いやむしろすればするほど沼が深くなっていきます ということでまずは飛び込んでみることをおすすめします Thruniteの方はMax1100ルーメン時8Aは必要だろう 650ルーメンなら5Aあればいいだろう 1100ルーメン100%出せても熱で出力落とされるだろうから Maxで使える時間は限られると思うよ 650ルーメンでランタイム稼ぐなら大容量のほうがいいよね
ThruNite Neutron 2C V3の方は胴体を短くして16340電池1つで使用しようと思っています OLIGHT M2Tに付属のCR123A 3.0v 1600MAHを1つ使うか KEEPPOWER P 700mAhを追加で買うか迷います。 充電池ばかり増えても仕方ないのでKEEPPOWERはとりあえず必要ないですかね? OLIGHT CR123A 3.0v 1600MAHは何Aでしょうか、
>>943 Thruniteのほうは最初からフルパワーを考えないというのも一つの選択やね でも初めて買うハンドライトならやっぱりフルパワー出してみたいじゃない たとえそれが一発芸だとしてもフルパワーはロマンだしw って感じであーでもないこーでもないと惑うのもまた楽しからんや >>944 です 付属のOLIGHT CR123A 3.0v 1600MAHは充電池ではありませんでした 18650充電池付きのOLIGHT選べばいいんじゃないかい?
つまり Neutron 2C V3には18650が付いてるけど、18340で使いたい M2TにはCR123Aがついてるけど18650はついてない ってことなんで、Neutronの18650をM2Tに流用して 別途18340を入手してNeutronに入れる ということになるのかな?
いいえ OLIGHT値段同じで18650付きのがあるので そちらはいかがでしょうか?
いずれにしても16340が必要なわけで KPの16340って3.1Aだから全然足りないの予感アル IMR使ってまで16340で全力を目指すべきかって話じゃあるまいか?
わざわざ16340にする? ちょっと何がしたいのか解らないので好きなの買ってねw
エクステンションチューブなしで使いたいっちゅう話だもの>>944 >>949 どちらにありますか? それは充電池でしょうか >>956 3200円節約できましたw これで18650,16340共に予備電池1本ずつで割と理想の形になりました ありがとうございます >>913 アーミーナイフはわかるけどどんな罪状? EDCのメインには↓の中華安物を使ってるよ。 強200くらい弱100程度の点滅で点滅要らないけど3モードのモード記憶モードリセット無しだけど3モードで半押し出来るから大して面倒じゃない。 18650専用機でかなり小型なんでポケット入れても邪魔にならないしね。 L110~118.4mm 26.5φ21.5φ 安いのもメリットで壊れたり失くしても惜しくないからガンガン使える。 本当は有名メーカーがこういう200と100の2モードで他は何も無しのシンプルで安くランタイム長め発売してくれたら良いんだけど爆光と複雑な多機能に突き進んで行ってるから欲しく無いんだよ。 2モード機も探せば有るんだけど爆光と10~20くらいの極端な奴ばかりでイマイチなんだよね。 https://www.amazon.co.jp/dp/B07KWTBPST >>961 セール情報を流している人のプロバイダがこれで判明するね たぶんあの人だと思うが >>962 情報ありがとう!安くていいライトですね。本体60円で送料が299円で合計359円ですか? でも、そのAmazonの商品は中国発送になるので、直接中国通販で購入しました。 送料無料で255円ですからこちらの方が安く手に入りますし、Amazonでは販売してない黒もあります! https://www.aliexpress.com/item//32788512070.html どの色も255円で価格が同じですので、どの色を買ってもAmazonよりかなりお得です。 どちらも中国の発送なので届くまでの時間も同じですからね。 安いので3色とも買ってみました。いい買い物が出来ました。ありがとう! 255円かと思ったら225円の間違いでした! さらに安くなりました! うれしいっ!!!
フルパワーで1.3Aだそうなので5Wくらいと考えれば2ドルなら超お買得だね ダウンロード&関連動画>> VIDEO 簡単な配線バイパス改造で1モード固定で爆光にできるそうです ただ熱でドライバーが逝くでしょうけどwww >>965 100均LEDライト2本分の値段でこんなにすごいライトがw SKYWOLFEYE恐るべし 夏のセールで各種漁ってみようw >>969 逆に考えればパイプ爆弾も作れるね 間に入れる抵抗値を小さくすればいいだけだもん 抵抗値によって点灯から何分後に爆発させるか決められそう >>970 いつもありがとうございます おかげさまでS1R BATON IIは5999円でゲットできました 予想がほぼ的中していることから中の人だと思いますが これからもよろしくお願いします >>972 予想価格はkeepaっていうChromeのプラグインで、過去のセールの価格から推測してます 価格コムの価格推移グラフみたいなのを商品ごとに表示してくれます 他にも山程機能があるけど、このグラフがあるだけでもむっちゃ便利です Amazonで買い物するなら必携のプラグインですよ https://keepa.com/ 例えばS2R Baton IIの今のグラフ 赤丸が過去のタイムセールの価格です >>975 「倉庫」というのは? それにしてもそれだけデータを全てプロットしてるわけだから ものすごくマメな性格でないとできないよねぇ? モチベーションは一体なんだろw 価格comの場合はサイトで価格の履歴を取っているから こっちは何もする必要が無く見るだけで済むけど >>976 keepaのbotが定期的にチェックしてデータベースに溜め込んでるみたいよ? その画像の一番下に(最新のアップデート44分前)って書いてある 倉庫は多分Amazonアウトレットのことだと思われ >>979 これは手動で俺が努力してるw Amazonのトップからタイムセールに入って、左の絞り込みで 「ホーム&キッチン」「スポーツ&アウトドア」「 数量限定タイムセール 」「開催中」「もうすぐ開始」 で絞り込む(絞り込んだULRをブックマークしとくと便利) でだいたい12〜17ページ分のタイムセール商品リストが出来上がるんで それを眺めて懐中電灯をピックアップするという・・・・ 基本謎中華ものはよほどお得感があるか、さっきの9眼ヘッデンみたいな面白いの以外はピックアップしてない >>980 だとしたら、あなたの価格予想、的中し過ぎですよw あまりズバリ当たると疑われるからって数円違った予想出してるでしょ? でも面白いものを教えてくれてありがとう 俺もこれからエスパーにチャレンジするよ! 予想価格は直前のセール価格(グラフの赤丸にマウスポインタ持ってけば価格が表示される)を書いてるだけですよw ただ過去半年以内にもっと安いセールがあったら、そのことも併記してる
>>982 予想価格4.500円(1月には3,800円だったことあり) これは前回のセール価格が4.500円であったという理解でおk? >>983 です グラフを見ると1月8,18,27日には3,800円ってのもあります まあ、俺が中の人であろうがなかろうがセールは開催されるんでw あとはいわゆる激安情報サイトは割とみてます クーポン系はそういうとこじゃないとわかんないんで
なんかアンペアとワットをごっちゃにしちゅー奴がおらんけ? 最大放電容量が変わったからってライト自体の明るさ変わるわけちゃうでw
>>987 中華ライトのルーメン詐称のことを言ってるのではないの? 3000ルーメンとか書いてあって実際500ルーメンとか普通にゴロゴロしてるじゃん そういう詐称品を区別する目安としてアンペアとかワット見れば一目瞭然 たとえば5Wで3000ルーメン出るはずないってサルでもわかるだろ それで十分だわ まあほとんどのルーメン詐称ライトにはワットもアンペアも書いてないがなwww >>988 いや夜中あたりのスレやけど、最大放電量が6Aから15Aの電池にしたら明るくなるたら何たら.... 格安中華のルーメン詐欺は酷いよなあれ、 もっと辛いのがとにかく最大ルーメン値さえ高けりゃ売れるんだろ日本じゃよー、と言われてるようなもんってのがね.... チューバーさんのステマ動画みても安定性だとかランタイムに言及した動画は皆無、とにかくあかるーいってそれだけw >>989 >最大放電量が6Aから15Aの電池にしたら明るくなるたら何たら.... Turboモードで7A必要なライトがあれば正論なので却下 >>990 XMLは3Aで1000lmマックスやんODしても4Aが限界やで、10A近くも流したら燃えるw この手のライトってほんまにその銘柄のLED使ってるかすら不明やな... >>989 最大放電電流の大きい方が内部抵抗が小さいから 実際6Aから15Aの電池にしたら明るくなることはあり得るよ この現象は負荷が大きくなればなるほど顕著に表れるので >>991 の主張は合理だよ >>992 AliExpressで12V 5AのACアダプタを買ったことがある 3Aを流したら水蒸気爆発のように勢いよく発煙してお釈迦になった セラーと紛争で争ったが、セラーの主張は一瞬でも5Aが流れれば製品は正常 3Aでも長い時間使ったら壊れるかもしれない、商品はあくまで5Aで正しいから返金しない こう主張されたよ >>994 ←アンペアとワットわからん奴、ここにおったーw 3A×3V前後≒10Wで1000lm、つまり約100lm/wになるんやで、理科の勉強ちゃんとしーやー >>995 そもそも接続先が何A要求しようとアダプタ側の限界値でリミッターが掛かるのが普通であって何A流したから壊れるという時点でアウツやけどなそれ まあそのへんは土人チャンコロやからしゃーないw >>996 俺は逆に中国人から学んだよ 要求できることはすべて要求する この精神が自分に欠けていることを知ったよ 自分が正しいと思うのは主観的事実であって 第三者が自分と同じ気持ちになってくれていると思うのは妄想にすぎない 滅茶苦茶な理論でも第三者が納得する客観的事実になれば相手が勝つ それが自分にとってどんなに理不尽な内容であっても lud20230113182746ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/kaden/1553342356/ ヒント: 5chスレのurlに
http ://xxxx.5ch
b .net/xxxx のように
b を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「懐中電灯・フラッシュライト総合スレ 102lumens YouTube動画>5本 ->画像>34枚 」 を見た人も見ています:・懐中電灯・フラッシュライト総合スレ 106lumens ・懐中電灯・フラッシュライト総合スレ 112lumens ・懐中電灯・フラッシュライト総合スレ 105lumens ・懐中電灯・フラッシュライト総合スレ 107lumens ・懐中電灯・フラッシュライト総合スレ 104lumens ・懐中電灯・フラッシュライト総合スレ 103lumens ・懐中電灯・フラッシュライト総合スレ 95lumens ・懐中電灯・フラッシュライト総合スレ 119lumens ・懐中電灯・フラッシュライト総合スレ 127lumens ・懐中電灯・フラッシュライト総合スレ 113lumens ・懐中電灯・フラッシュライト総合スレ 118lumens ・懐中電灯・フラッシュライト総合スレ 116lumens ・懐中電灯・フラッシュライト総合スレ 111lumens ・懐中電灯・フラッシュライト総合スレ 115lumens ・懐中電灯・フラッシュライト総合スレ 120lumens ・懐中電灯・フラッシュライト総合スレ 114lumens ・懐中電灯・フラッシュライト総合スレ 128lumens ・懐中電灯・フラッシュライト総合スレ 102lumen ・懐中電灯・フラッシュライト総合スレ 109lumens ・懐中電灯・フラッシュライト総合スレ 108lumens ・懐中電灯・フラッシュライト総合スレ 110lumens ・懐中電灯・フラッシュライト総合スレ 101lumens ・懐中電灯・フラッシュライト総合スレ 104lumen ・懐中電灯・フラッシュライト総合スレ 106lumen ・懐中電灯・フラッシュライト総合スレ 105lumen ・懐中電灯・フラッシュライト総合スレ 108lumen ・懐中電灯・フラッシュライト総合スレ 109lumen ・懐中電灯・フラッシュライト総合スレ 101lumen ・懐中電灯・フラッシュライト総合スレ 103lumen ・懐中電灯・フラッシュライト総合スレ 129lumens (5) ・【懐中電灯】ホムセン最強フラッシュライト NO.136 ・【懐中電灯】ホムセン最強フラッシュライト NO.142 ・【懐中電灯】ホムセン最強フラッシュライト NO.141 ・【懐中電灯】ホムセン最強フラッシュライト NO.144 ・【懐中電灯】ホムセン最強フラッシュライト NO.140 ・【懐中電灯】ホムセン最強フラッシュライト NO.143 ・【懐中電灯】ホムセン最強フラッシュライト NO.134 ・【懐中電灯】ホムセン最強フラッシュライト NO.138 ・懐中電灯フラッシュライト交換用電球 ・【懐中電灯】100均最強フラッシュライト 200円目 ・【懐中電灯】ホムセン最強フラッシュライト NO.145 ・【懐中電灯】ホムセン最強フラッシュライト NO.149 ・【懐中電灯】ホムセン最強フラッシュライト NO.138 ・【懐中電灯】ホムセン最強フラッシュライト NO.129 ・【懐中電灯】ホムセン最強フラッシュライト NO.146 ・【懐中電灯】ホムセン最強フラッシュライト NO.147 ・【懐中電灯】ホムセン最強フラッシュライト NO.139 ・【懐中電灯】ホムセン最強フラッシュライト NO.150 ・【懐中電灯】ホムセン最強フラッシュライト NO.146 ・【懐中電灯】ホムセン最強フラッシュライト NO.145 ・【懐中電灯】ホムセン最強フラッシュライト NO.148 ・【懐中電灯】マグライトの思い出 ・【懐中電灯】100均最強ライト純正品 38 ・【懐中電灯】100均最強ライト純正品 36 ・【懐中電灯】100均最強ライト純正品 36 ・【懐中電灯】ACEBEAM情報交換スレ1【ライト】 ・【懐中電灯】100均最強ライト純正品 34 ・【懐中電灯】床屋EagleTacMTE他、その2【ライト】 ・フラッシュライト暴利を貪る389Takebeetlumen [無断転載禁止]
03:38:18 up 18 days, 14:02, 0 users, load average: 8.52, 8.39, 8.70
in 0.060028076171875 sec
@0.060028076171875@0b7 on 123017