◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
最近見かけないもの 20コ目 ->画像>6枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/kankon/1557875001/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
剛力彩芽の前にランチパックのCMに出演していた双子の女性
その前のCMに出演していたモデル風の女性
画面クリックすると突然現れるどアップの般若面と大音量の笑い声
「過激派があなたを狙っている」の看板。昔はよく駐車場なんかに貼ってあった
エロビデオを貸すと言ってVHSデッキを買わせようとするナショナルの電器店。
>>33 大昔買ったはずのエロビデオ
ものすごく見つかりにくいところに隠したはず、今となっては自分でもどこにあるかわからない
困ったことにならなければいいが
リアル乞食は10年ほど前に見た
おばあさんが土下座していて前には空き缶があった
警察に連れて行かれた
今はネットで乞食する奴が一杯いる
リアル乞食はまだいるよ
大阪駅の歩道橋の上とかで見かける
>>52 いたずらリンク張るだけでアホな県警に逮捕されちゃうからな
ガッツ石松
最近、「空気の読めない高齢者」は完全に蛭子能収の独占状態になってしまった。
小林亞聖、高木ブー
若い頃あれだけ太ってた割にまだ生きているようだ。
>>60 小林亜星に痩せないと早死にするぞって忠告してきたやつは皆死んだってが、小林亜星の鉄板ネタらしい
スレチ言い立て爺
代わりに増えたのが新ネタをかかず、他スレにケチをつけるおっさん
着メロが川の「流れのように」の年寄り。
着メロが「ザーーーー…(水の流れる音)チュンチュンチュンチュン…ホケキョ!!!」みたいな音の奴
ハイハイおじいちゃんお薬飲みましょうねー
おじいちゃんご飯はさっき食べたでしょ!
>>100 こないだガンダムソングで一位になってたぞ
>>100 森口、最近どっかで見た、NHKだったか
>>100 二人ともわりと見る
まだ松本明子のが見ない
他店より一円でも高い場合はお申し付けください
という売り文句
柳ゆり菜というセクシー女優みたいな名前のグラビアアイドル
マルシア
最後に見たのがテレ東バス旅のマドンナ役だった
自分で録音した凝った留守電応答メッセージ
従姉妹の家の固定電話にかけると今井美樹の曲が流れて
「はい〇〇です、ただいまプーケットでバカンス中でーす!…というのはウソでただいま出かけております。ピーッという(ry」
というものだったw
お〜い!お茶などの飲料の350ml缶。
ビールの2リットル缶もだ。
レオタードで華麗な舞をする、デビュー当時の井森美幸のレア映像
>>133 いたいたそんな奴w読んでて懐かしくなったw
ホッピーという遊具。
ホッピーだよね?何か両足乗っけてジャンプするやつ。
昔よく遊んだし近所でも見かけたけどら最近あれで遊んでる子供を見かけない。
>>140 通称ホッピング、一般名称ポゴスティック、バンダイの商標がスカイホッピー
ホッピングはまだ普通に売ってるよ
>>135 最近はイメージ図しかでない
事務所によって封印されたって本当??
>>142 ホッピングか。まだ売ってるんだ、子供も多くて近くに公園もあるけど、あれで遊んでる子供は全然見ないよ
>>143 決してイメージダウンを恐れての封印ではなく
あまりにも放送され過ぎて飽きられ始めてるのでしばらく寝かせるそうだよ
事務所がそう発表してたw
>>153 勧善懲悪型の時代劇自体がそもそも減った
若作りファッションで身を固めたあいしとーとの女社長のCM
スーパーでカットされていないすいかが売られている場面
>>168 場面?
大きいスーパー行ってないだけじゃないのそれ
でも、生パン巾着何て見掛けた事無いから見てみたい
ブルマ履いてスカート捲りするかわいい学校だったから
◯◯甲子園とか言って出場者を洗脳して競わせる大会。
インコやジュウシマツ、九官鳥などの鳥類(を飼ってる人)
>>183 うちはインコ2羽飼っている
ペット大好き板に行けばインコスレや文鳥スレに結構人がいるよ
インコ専門店もある
デパートとかのおもちゃコーナーの天井走ってる豆汽車
スーパーロピアの店内の天井で小さな汽車走っているよ
ビジネスホテルの風呂で壁にある箱状の容器でリンスインシャンプーがボタン押して出てくるやつ
どこも小さめのポンプ容器だったわ
あと最近古めのホテルでも風呂だけ新しく改装した部屋が多い気がする
>>187 プッープッーと鳴らしながら走るのを見るのがすき
ハイパーヨーヨー
ビーダマン
カードダス
ミニ四駆
力水
個人経営の駄菓子屋
ビー玉
ベーゴマ
風船ガム
ニッキ
メンコ
おはじき
>>183 逆に最近飼ってる人が増えてきてる気がする
特に文鳥が大人気なんだけど自分の周りだけなのか
>>183 ベランダとかに鳥カゴを吊るして飼う人がいなくなったから見なくなったんだと思う
今は室内で飼う
ベランダによく鳴く鳥や風鈴をおくと隣に嫌がられる、かなりうるさい
200(σ´∀`)σ ゲッツ!!
200キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
200(・∀・)イイ!!
↑ 「ペヤング」のCMで、「神だ!」って言ってるけどな・・・
ID:3JMk938Cの
>>200の様にキリ番取って大喜びする人
亭主元気で留守がいいのCM
何のCMか忘れたが覚えている、復活希望
>>218 最近のパターンは「誰それさんと連絡がつかなくなっており、慎重に確認を進めています」とかだね
大量の根性焼きと注射の痕があって完全に目が死んでるAV嬢
まだ画面が4:3の頃のDVDだが今も生存しているのか…
ペットの葬儀。
ちょっと前はアチコチでやってた気がするが、、、今は生ゴミ?
小・中学生の娘に生理がくると今日は赤飯よと言う母親。
ミニスカートを入れる若い子。
ロングスカートにワイドパンツだらけ。
私のおっぱい写真売りますと言って力士の写真を送ってくる通信販売。
洋画とかで外人の名前を=で区切っているやつ
モーガン=フリーマンとか
50ccのミニカー。
以前、工場地帯に勤めてた頃は周辺の会社の人で何人かいた。
もういないそうだ。
>>254 トヨタの差し金で製造中止&使用禁止におい込まれたよ
トヨタこそが潰れればよかったのにな
>>254 原付免許で乗れたのが、普通免許が必要になったとか、いろんな会社が参入してきて、玉石混交になったとか、いろいろあるよね。
>>254 あれこそ、過疎地在住の高齢者ドライバーの事故を防ぐ決定打なのにね。
若い男女で見るからにDQNだっていう恰好をする人は昔より減った気がする
DQNでもある程度のマナーはわきまえてるというか。
あからさまに分かるのは顔や首にタトゥーしてる奴だけど、そういう半グレみたいな
のすら減った気がする。望めば何でも手に入ったり選択又がたくさん選べる今の世の中で
悪ぶること自体が馬鹿らしいこと、かっこ悪いこと、意味のないことだと
気づかされたんじゃないだろうか
桑原はソーラー発電所か安普請建て売り住宅に成り下がったらからな
>>160 法テラスとの金絡みのトラブル起こして活動休止
その後テレビからフェードアウトしたね
旦那もあんまり見ない
>>264 行列のできる法律相談で、そいつの席に「絶対に訴えてやる!」って表示されてたな
どこまーでも、どこまーでも、という歌が流れる
専門学校とおもわれるCM
>>268 でんじろうのTHE実験
真相報道バンキシャ!
カンブリア宮殿
このあたりで聞けるな
>>268 どこまでも どこまでも 果てしない空
信じている限り 夢は終わらない
>>270 それ
曲は聞き覚えあるが立志舎って学校は知らなかった
専門のCMというとモード学園とか日本工学院が印象あるが意外と特定のCMソングないな
ワシントンにあると言われるムンジェイン・ファンクラブ
>>285 アニメだと傘を持って迎えに行く人をサザエさんで見る
現実だと駅に車で迎えに来る人はよく見る
お盆の時期になると、突如5倍くらいに露骨に跳ね上がる旅行代金。
今はせいぜい倍くらい。
長時間労働のブラック企業
働き方改革によりなくなった
/⌒彡
/ 冫、 ))
/ ~ヽ ` , (((( ティモテ
| \ y )))) ティモテ〜
| ニつ))つ
|、ー‐ < ((
/ ヾ \、
// しヽ__)〜
~〜〜〜`
クラコット
シュガーバターの木を食べてて食感がクラコットに似てるなあと思って調べてみたら5年前に生産終了してた
>>293 あれは鈴木慶一の作曲だけど、わざと音が取りにくいように作ってあるって
なんかのインタビューで言ってた。
>>266 立志舎のCMは、関東地方では
フジテレビで毎週土曜日18:30から放送されている
もしもツアーズという番組のCMで見ることが出来ます。
かたつむり
子供の頃は雨がふるとブロック塀にびっしり
ひっいてた
栗原類
もう二度と見たくないし死ぬか精神病院にでも入ってて欲しい
>>312 アウトデラックスにレギュラーで出てるからそんなに嫌ってるなら要注意
>>314 先々週位に出川の番組のゲストで見た
あとCMで見るよ
エロいタイトルなのでオナニーの準備をして見てみると全然エロくない11PM
>>335 刑事ドラマや時代劇でいきなり女性の裸が。。。っ話は昭和スレだな
>>338 子どもの頃、親と見てると気まずい雰囲気になったよな。
イントロの前じゃなくて歌手が歌い出してから拍手する観客
>>345 尾野に枕営業されてたテレビマン一同がほっしゃんと穴兄弟って知ってオエエエエエェェーーーーーー!!!!!
ってなったんだよ
メタボ体型でぱっつんぱっつんのサイクルスーツ着てぶよぶよの腹とだぶだぶの脚の贅肉晒しながら有名ブランドのロードバイク乗ってる視覚公害おっさん
大体偉そうな髭
ニュースとか出の「危険ドラッグ」
覚醒剤とか大麻とかしか聞かん。
産まれた子に悪魔と言うキラキラネームをつけようとした両親のその後
公衆電話BOX
公衆電話自体はコンビニや役所等で見かけるが
路上にある公衆電話BOXは見なくなったな
ついでに
その公衆電話BOXに入って電話している人も
最近見かけないものの反対ですが
夕べ、今年始めて蝉を聞いた
>>363 電話ボックスで着替えようならスマホで撮影されて晒されそうだな
電話ボックスって上から下まで外から丸見えって思ってる世代はどこからなんだろうね
パン(*’ω’ノノ゙☆
ツー(^_^)v
丸(〇_〇)
見え( ̄  ̄)
とやってるガキンチョ
花王エコナオイル
まずそうなチャーハンをヘラで捏ねくり混ぜて
ベトベトギトギトのチャーハン
減らした〜いあ・ぶ・ら
というCMが記憶に残ってる
清潔感のないギャル
最近はギャルはギャルでも一応は清潔にしてるのばかり
フジテレビのスポンサーの花王を不買しよう!
とか言ってた連中
>>383 まだ継続中
というかライオンを買う習慣がついてしまっただけだけど
韓国人をCMに起用したからロート製薬の商品は不買しよう!
とか言ってた連中
>>394 スーパーの特設コーナーでいろんな種類のカルピスを売っていた
カルピスといえば、カロリーオフの奴に人工甘味料3種類入ってたわ
フレーバーカルピスも人工甘味料入ってる奴ばっかり
前後にゴテゴテいっぱいライトがついてて、
ごっつい変速レバーがトップチューブについてる自転車
>>400 それ、最近か?
逆に画像では最近よく見るぞ
ファミポテ
販売終了はしてないみたいだがからあげクンもどきが出てきてケースから消えた店舗が多いような
シグナルっつう旅行用の歯磨きセット。ワイの夏休みの定番品だった。
>>409 不倫されて自殺してトンカツくらいの硬さになって発見されて
そのままマッパにされて直腸検温されたTENNね
>>1 本当に心底から人生が救われる知識。
書き込みの紹介のみして立ち去りますが、
真面目な話、薬や医療も大事ですが、知識を知るだけでも救われることがあります。
一見、苦しみだらけのように思える事もある世界ですが、
少し長い目で見れば、誰の人生にも必ず救いがあります。
たとえば見かけのお金や財産は少なくても、
下記の69を知るだけで、人生の本当の完全な救いと、
我々に本来与えられている永遠の転生や無尽蔵の豊かさ、
そして損・遠回りしない生き方が《客観的な証拠付き》で分かります。
人生の完全救済の証明
http://2chb.net/r/psy/1514042708/69 児童擁護施設にランドセル寄付する自称タイガーマスク
あんなにいたのに何故一斉に消えたんだろうね
>>413 アベノミクスでランドセル買うお金が無くなったから。
JRの電車で「ブッシューーーーーーーー……」と大袈裟な音がして極めて緩慢に開くドア
映画館で行うフィルムコンサート
オフコースのフィルムコンサートに行った事があるが
当時、オフコースは聞いてなくてツマランの感想しかなかった
(関係者スマン)
>>424 今は店員が駐車場を巡回するようになったし、
ヤバいと判断したら窓ガラス割るからね。
それでもゼロにはならないのが悲しいが。
昔ながらの文房具屋によく置いてあった
コーラの臭いのねりけし
眼鏡の双子のガキが出ているCM
AKBが出ているCM
飽きられたか
>>449 東京郊外だけど周辺に個人病院いくつかあるよ
地方だけど普通に沢山あるし通院もしてる>個人の病院
東京ってやっぱり違うね
野良犬 野犬
沖縄には多いと所ジョージが言ってたけど本当か?
アデランス、アートネイチャーのCM
会社名が変わったのか
武富士
平成10年代の映画の背景に看板が映っててググったら、会社そのものが解散してた。
事故現場や事件被害者の自宅前中継レポーターの背景でピースサイン出してる馬鹿ガキ
あの頃のクソガキやその子供が今、野次馬スマホ野郎になってんだろうな
ケータイ小説
創始者?の恋空の人も含めてみんな何してんだろ
>>475 そう言えば何か事件事故があるとお前よく映ってたよな、嬉しそうな顔してさ。
>>476 今時のJKに恋空読ませたら何一つ共感できなかったらしい。
脳のスポンジ化が進んでとうとう死んだのかな?くすっw
>>479 海ほおずき聞いたことはあるけど見たことがない
>>479 東京生まれだからガキの頃ですらそれは懐かしい物だったわ
そばかすの子ってのもなんか見ないな。。治療に執心なのかなw
>>490 TBSでやるスペシャル番組でロンブー淳が司会の「世界の怖い夜」ここ数年やっていない
>>494 あれは一般人のTwitter画像の無断使用がバレてからやってないね
>>489 そばかすの女性、魅力的だと思う私は少数派なのかな?
「〇〇と聞いて、××板から飛んできました」つうレス。
>>504 最近は小中学生の登校時にマイボトル持参が基本だからたくさんいるよ
>>219 一月以上前のレスにレスして申し訳ないが、タンスにゴンという防虫剤
道端に落ちている棒や枝を拾って振りながら歩いてる子供
>>490 稲垣吾郎さんが移籍しても、「本当にあった怖い話」は去年は放送してたなぁ・・・
>>514 関西では「ホテル ニュー淡路」のCMはやってるぞ
「大人は野球やってると褒てバンドやってると不良と言う」と愚痴る高校生
>>514 ジュニアが出演しているホテル三日月のCMはちょくちょく見る
>>530 平成でも10年くらい前に結構出た時期があったのにな
>>530 そもそも全ジャンル通してヒット曲自体が存在しない。
この1年でもUSAとLemonくらいだし去年の曲だし。
>>514 九州では、雲仙みかどホテルとか、別府杉乃井ホテルとかやってる
コクピットの映像で縦型の計器がのっぴきならない速さで動いている映像
絵描き歌の落書きも見ないな
コックさんとかへのへのもへじとか今の子は知ってるのだろうか
メールの遅延
昔は数時間、酷いときは数日メールが遅れてくることがよくあった
>>548 仕事で催促のメールをすると相手に届いていない。
ってのは今でもあるね
>>539で思い出したけど
氏ね を使ってるやつもう何年もみてないや
ひょっこりはん
顔がブサいわ、芸は寒いわつまらないわで見たくなかったので消えて良かった
>>556 同感
ヤツのウリは学歴だけだったな
…ってか高学歴芸人って揃いも揃ってオモロくないよな
有森也実
今日ヤホーのニュースに出るまで消息知らんかった。
やっぱり干されてたんだな。
日本エレキテル連合
どこが面白いんだか、わからなかった
ラッスンゴレライ
どこが面白いんだか、わからなかった
>>562 あれ、反日疑惑を立てられたけど、そうでなかったらもっと印象に残んなかったと思う。
>>563 見てるこっちが恥ずかしくなって来て居たたまれない気持ちになった最初のお笑い芸人だったよ@8.6秒バズーカー
キックボード
踵にローラーの付いた靴
両端だけ足が乗るようになってるスケボーの亜種みたいなやつ
>>413 みんな車にはねられたんだろ
学校の帰り道ですれ違う時に
幼児をあやしながら「ほ〜らお兄ちゃんorお姉ちゃん帰ってきたよ〜」とか言う見ず知らずの子守婆さん
フロッピーディスク
昔は大きい8inchまであった
>>580 イボコロリは普通にサンドラッグでもスギ薬局でも売ってまんがな
イボコロリのCMを見なくなったって意味じゃなくて?
↑ 蚊を撃退するとの触れ込みのプーンって音のする音波機もな
ちゅうちぇる
ぺえ
ちゅうちぇるはテレビ業界の人から総スカンを買ったのと世間から飽きられたからだと思う
ぺえは気持ち悪い
>>592 韓国人だし、今どき出てきづらいだろうな
学校でサッカーやっている少年少女
いつの間にか野球の方が目立って来た感じ。
>>602 そんなのめったに見られるもんじゃないだろw
スリム缶て250でしょうが
180つったらガリガリだよ
細缶の寸詰まりで160mlってのがある
缶コーヒーは185mlが一般的
コカ・コーラのミニ缶ってあるね。
160ml
うちの近所のスーパーで籠に山積みにして売ってる。
タカ&トシ
少し前に電車に飛び込み自殺するの目撃して生首が飛んで
そいつと目が合うみたいな気色悪いネタやっててそれ以降ほとんど見てない気がする
↑ 有吉eeeeeeee! で、楽しそうに毎週ゲームやってますけど・・・
タカアンドトシみたく頻繁にテレビ出てても最近見かけない扱いされてしまうのか
映画館で上映が始まる前にやる「焼肉の大門」の静止画広告。
ドラマで、嫌な客や話の途中で感情的になった際、
帰り際に「塩撒いとけ!」と怒鳴る主人。
>>624 もともと、結婚したら引退して帰郷するつもりだったらしい。
家を建てたのか買ったのかは知らないけど伊集院静には知らせずに話を進めて、
ある日突然「仙台に引っ越すわよ」と告げたとか。
>>634 ありえへんTVとかで時々やっているけど
そういえば・・・
この夏は、「わらびもち」の屋台販売車を見なかったわ
>>633 元・SMAP の稲垣吾郎さん主演の「ほんこわ倶楽部」の放送が無かったなぁ・・・
「はいっ! ゴローさんっ!」
ってのが好きだったんだが・・・
しかし、今から思えばSMAPがなぜ人気があったかよくわからないよな、たいした面白くもなかったし。
>>645 道路交通法も厳しくなったのか今はそういう形態だな
うちの近所もスーパーの店先借りて焼き鳥屋を出してる
>>653 おじさん田舎者だったから昭和の頃は東京でマックシェイク飲むのが夢だったな
今は人口3万人のうちの街にもマックあるけど
>>649 SMAPの次のグループ群は小物だったから
キンプリとかいう雑魚のクソガキを推して来たのには呆れたな
>>646 ちょっと待て、
そんなものが平成の時代にあったのか?
俺は石油ショック以降見たことないけど。
ドミノ倒しの番組
夏休み頃2時間スペシャルとかでやってたっけ?
間繋ぎと盛り上げの為のお約束アクシデントがいくつかある
完成間じかに倒すやつが出て皆で励ましあってギリ間に合わせるとか
長髪女がわざとらしく結びもしないで作業して髪の毛に引っ掛けて倒し翌日ばっさり切って再チャレンジとか
>>661 廃車ドミノとかまた見たいなあ
セダン主流だった時代じゃないから上手く倒れないかな
UFOとか宇宙人が地球に来ているとするテレビ番組。
さすがに今の時代信じるやつは居ないだろ。
>>665 年末恒例のTVタックルも以前よりパワーダウンしてるしな
つか韮澤氏がもっとネタを仕入れてくれないと
>>669 そんな時期にするのは、やっぱアノ事務所と揉めたんだろうなぁ・・・
久本の妹って完全に消えたと思ってたら通販番組出てるのな
>>654 昔の都内のマックといえば銀座1号店がいまだに思い浮かぶ
当時の銀座も歩行者天国で
若者がバーガーとマックシェイクを持って食べ歩きするのがトレンドだったような時代だね
@1970年代
ゲリラライブ
コンプライアンス上難しくなったんだろうな
単純な白地にレースゴムで、前にピンクのリボンの女子のパンツ
テレビのインフルエンザの報道で
香港 A型とかソ連 B型がはやるでしょうみたいな報道
また作ってね、と言ってたハウスマカロニグラタンのCMの男の子。
携帯電話のアンテナ
髪に通して入りが良くなるとかやってたね
今気付いたけどいつの間にかバリ3じゃなくてバリ4になってたんだ
固いフランスパン
最近のフランスパンは柔らかいんだよなぁ
貧乏学生時代、フランスパンは固くて噛み応えがあるから
割と満足感が高く重宝していた。
スレチになるが
フランスパンと牛乳の組み合わせは貧乏学生と友。と言ったら
リッチマンと言われたことがある。
>>715 俺は47歳包茎童貞だが・・・
小学校低学年までデシリットルだったぞ
>>721 本社が東大阪だから、大阪ではちょくちょくあるぞ
>>718のように日常とは縁の無い例外を挙げて書き込むあほみたいなやつ
>>730 日常では使わないがこの分野では健在!ってのも面白いけどなぁ
生化学というか血液検査系の業界だとデシメートルが使われてる
一般人がデシリットル使うのは小学生の時だけだろう
焼き串のAA
最近は串を刺すと言わないのか?
VPN使うから?
>>735 今は、小学校もミリリットルに統一されてる
エアコンを適切に使ってください。
とニュースで言う事
結果さらに気温があがっていそう。
>>737 小学校で接頭辞デシを教えるのにデシリットルしかないよって話じゃないのか?
うちの子供もデシリットル教わってたぞ
↑ そうなの?
なんかの豆知識系TVで、デシリットル廃止ってやってたような気がしたが・・・
接頭辞ヘクトも昔はヘクタールぐらいでしか見なかったが、平成の世からはヘクトパスカルの方が有名になった
センチもセンチメートル以外、洋酒でclを見るぐらいでほとんど使われてないけど、それに対する突っ込みはほぼ見ないな
レーベルゲートCD
上に出てるCCCDもだけど、逆にCD離れを助長してしまった一因だったね
>>510 ひと月近く前のレスに補足するのもあれだけど、
そのCM出てた女性は「喝采」などの曲で知られる名歌手のちあきなおみ。
続編でちあきなおみが雨の中こそこそ電話ボックスで
「タンスにゴンタンスにゴンいつもの場所で」「午後3時(時間うろ覚え)」という
不倫を匂わせるCMもあった
>>752 残念だが、違う。
亭主元気で留守がいい、の人は
もたいまさこ
三丁目の夕日でタバコ屋のおばちゃん演じてた人。
田中健
某百貨店のホールで趣味のオカリナショーの広告を1年位前に見た
しかしテレビでは全然見なくなった
>>761
/ ,.、 ,.、田んぼ/ / /,.、 ,.、 / / ,.、 ,.、用水路見てくる / ,.、 ,.、 銀杏拾いに
∠二二、ヽ の / ∠二二、ヽ / /∠二二、ヽ / / / /∠二二、ヽ / /
(( ´・ω・`)) / (( ´・ω・`)) /(( ´・ω・`)) / ビュー /(( ´・ω・`)) / ザァー
/ ~~ :~~~〈 / /ちょっと堤防 // ~~ :~~~〈 // / / / ~~ :~~~〈 /
ノ : _,,..ゝ/\/\/\/\/\/ノ : _,,..ゝ / / /\/\/\/\/\/
(,,..,)二i_, / 台 風 / (,,..,)二i_ / / / フ ラ グ 成 立 /
────< の _>───────< の _>
,.、 ,.、 畑が/ 予 感!/ ,.、 ,.、/ / / 予 感!/
二二、ヽ /\/\/\/\/\// ∠二二、ヽ/水門が/\/\/\/\/\/
・ω・`))/ /(( ´・ω・`)) / (( ´・ω・`)) // // /(( ´・ω・`)) /
:~~~〈 / 屋 / ~~ :~~~〈// / ~~ :~~~〈 / // 船 / ~~ :~~~〈//
: _,,.. / 根ノ : _,,.ゝ/ ノ : _,,..ゝ / のノ : _,,.ゝ/ >>756 こないだ渡辺謙のバラエティに出てたな
ケーナで
コロちゃんコロッケという10円コロッケの移動販売のコロッケ屋
北村一輝
緒形直人
吉岡秀隆
妻夫木聡
いずれもピーク時は出まくりだったにの今ではたま〜に見るくらい
>>778 北村一輝は韓国の反日映画に出て叩かれていた
>>779 年に数回やるナイナイのお見合い番組でしか見なくなったね
腕時計のベルトのとこに付けるカレンダー
薄い金属製で両端をグニッと曲げるやつ
>>782 それの進化系でガラス?面に貼る半透明のシールカレンダーってのもあった。
保険のおばちゃんが配ってた
>>782 あれよかったのにな
結構原価がかかるから廃止されたらしい
腕時計の文字盤を手首の内側につける女性
てか腕時計自体あんまりつけなくなったな
>>783 半透明っていうか、角度によって見えたり見えなかったりするやつじゃなかった?
エレベーターガール。
デパート衰退で完全過去のものだ。
宮沢りえがやってた時代が懐かしい。
>>793 西田ひかると高島政弘のデパート物語の
舞台だったな。
800(σ´∀`)σ ゲッツ!!
800キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
800(・∀・)イイ!!
>>798 先日、西田ひかるの今、みたいな写真付き記事を見たんだが、
すっげぇ老け込んでてびっくりしたわ。
>>788 「村さ来」が流行ってた当時は飲酒運転が厳しくなる前だったから、
どう考えてもクルマじゃなきゃ来ないような所に結構多かったのは
今思うと笑えるわ
ゴルフの打ちっ放し練習場にシャチョサンに連れてきて貰って得意顔のフィリピーナ
扇風機にリボン結んではためかせる
あれは風を視覚化する為の販売促進的演出だったのか?
>>814 大阪の公立進学校には通常私服可というのもけっこうある。中には制服と言うものが全く無い高校もある。
ただ一番トップは未だに詰め襟だけど
↑ 通販専門チャンネル Q.V.C. で、たまに下着を売ってるぞ
セーラー服に三つ折り白ソックスの女学生、さらにお下げ髪だったら天然記念物級
↑ 村西とおる さんが、「お花畑でお花で冠や首飾りを作る美少女は居ないけど
男のちんぽにむしゃぶりつく女は山ほど居ます」って言ってたなぁ・・・
>>806 近所で閉店した郊外型のファミレス跡に飲み屋が入った時は駐車場がやけに目立っててワラタ
>>827 業態として単独では成り立ちにくいんだろうな。
むしろイオンとかのテナントに入った方が相乗効果で売り上げ伸びると思う。
映画解説者
日洋と月ローを録画するときは解説込みで録画してたな
シベ超の人は要らないと判断したので金ローは映画のみ
缶底から串で刺すと、石灰が加熱してお燗になるカップ酒
会議室に置いてあったOHP(オーバーヘッドプロジェクター)
マッチ
ジャニじゃない方と書こうとしたがジャニのマッチもあんま見ない
最近ならジャニーさんの葬式写真ぐらい
>>875 千葉テレビのカラオケ番組で前まで司会やってたよ
まだ新曲出したりしてるらしい
おにぎらず
コンビニとかで見なくなったような
家でも作れるけど具だくさんで美味しそうだった
消える前に食べておけばよかった
ウィッキーさんはしばらく前に読売の朝刊に自伝を連載してた
あきらかに見た目だけで
危険でやばい奴だと分かる半グレDQN
中身は今も昔も変わらないだろうけど
逆に怖い世の中にはなった
大河ドラマ いだてん不振のニュース
もはやニュースにならないってか
>>894 卵だけ勇気がなくて試してない。
ウイスキー割と牛乳割はやってみたけど不味かった。
>>908 立てられる歯ブラシ、立てられる箸、ほしい
>>916 たい焼き屋の跡がタピオカ屋に変わっていたよ
>>908がなにのことかわからん
3年前ぐらいに流行ったらしいこれ?
飲食店でマイ箸使ってる人
割り箸使わない店が増えたのもあるんだろうけど
刑事ドラマにて取調室でライトを顔の間近に当てられるシーン
>>921 そういえばマイ箸聞かなくなったね
あれってエコのつもりだったのかな
>>921 マイ箸を使ってるんだが、まず割り箸の口当たりが嫌い、やっすい割り箸だとたまにささくれてるのもあるし、店で洗ってる箸もなんとなく不衛生な感じがして嫌い。
>>923 「割り箸は環境破壊」って言ってたマイ箸主義者もいたね。
でもって、割り箸は間伐材で作るから環境破壊じゃないぞ、とか言われて、
マイ箸ブームが影を潜めていったんだけど、
しかし、中国では割りば箸を作るために伐採してるとかいう話が出てきて、
どうなるか見てたら、別にブームが復活はしなかったね。
やきう好きのやきぶた。
野球帽にグローブにバット抱えて遊びに行く少年
なんてのはもはや昭和の時代の昔話
さいたま さいたま さいたまー のAA
及び
その元となったコジマの太陽マーク
あれ、いつ無くなったんだ?
ちなみに さいたま― は グンマ― に取って代われたね
>>929 あれ、自民党のシンボルマーク
>>930 自民だったのか!!
ってこれは衝撃的な話だな
環八沿線に さいたま〜 のコジママークがあって、そこから派生したと思っていたよ
コジマの太陽マークってこれだよね?
自民党のマークとは似てないけど
箱入りのサントリーREDのポケット瓶。
箱の中に養命酒に付いているような小さいカップが入っていた。
>>937 東京国立博物館に三国志展を見に行ったけど
>>937 ミュージアム オブ アートなら年に10くらい行ってるけどな。
正座して両手を顔全体に当てて泣く女性。。
昔の嫁姑ドラマによくあったような。w
イライラすると右手で握り拳を作って、左手の掌に当てつつ、耳朶をかきむしるおっさん。
茄子のよいち漬
昔は新幹線から見える広告看板も結構あったが、近年閉業したらしいね
下品な言葉遣いで日本人をバカにするパヨクと下品な言葉遣いで韓国人に罵声を浴びせるネトウヨ
小学生みたいなしゃべり方をする中年男性(自分より格下の相手をからかいわざと怒らせる)
ゴムボールを自転車の車輪の中心とかにねじ込んで漕ぐ小学生
40過ぎて「う〜ん!」や「はぁ〜!」を多用するおっさん
>>980 ピタゴラスイッチ、朝になったようですね、無理
NHKみんなのうた
子供の頃は夕方5:55から放送していて
夕方民放アニメの本編が終わると
すぐにチャンネルを切り替えていたんだが
トップテンでアイドル歌手のファンであることを公言していた吉幾三
>>973 テレビとかでしょっちゅうやってるけど関西だけかな?
あっ、東京のほうにもいるんだったっけ、バンダ。
>>982 土曜日 午前 7時45分〜8時
月曜日 午後 3時45分〜4時
スレ埋まる前に気付いて次スレ立ててくれる親切な人
オレはISPが規制されているのかスレ立てできない
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 147日 7時間 38分 1秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250214090751caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/kankon/1557875001/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「最近見かけないもの 20コ目 ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
・最近見かけないもの 22コ目
・最近見かけないもの 14コ目
・最近見かけない芸能人情報交換所 18thシーズン
・最近見かけない漫画家 その5
・個人タクシーって最近見ないね
・種田梨沙って最近見ないけどやっぱり声は元通りに治らなかったの?
・【名人芸】辻希美さん、祭で金魚すくい 「ちゃんと飼えるの?」「前に獲った金魚は?ウサギもいたけど最近見ない、死んだの?」 炎上
・★★★最近見ない芸能人★★★ 4人目
・好きだったけど最近見ない そんな昔のAAください
・射精する前にカウントダウンが始まって射精と同時に爆破音がするAVって最近見なくなったよな
・【PSO2】最近ウチのチームに新規が来ない 2人目
・twitterマンコ「最近のファンタジーもの、オーブとかマントとか肩アーマーがないので漫画にしてみました」
・最近見た変な夢
・最近見た面白かった映画
・お前らが最近見たキチガイ
・「アスペかよ」←この煽り最近見なくなったよな
・ガンダムSEED最近見直して思ったことがあるんだけど
・水森亜土ちゃんって最近みかけないわよね
・◆昔は当たり前だったが最近は見ないもの・ことP◆
・最近不快半コテの俺ちゃん見かけないけど統合失調症悪化したのかな
・気に入らないレスをネトウヨ認定してパージしようとする人を最近よく見かけるけど大丈夫か?
・最近赤ちゃん見かけないよな
・最近すっげえ安くなってるものってある?
・最近まちゃりんのshowroomを見始めたものだけど
・☆☆最近買ってみて良かったもの その285☆☆
・ネトウヨって最近全然見かけないけど、みんな死んだの?w ★3
・嫌儲民が最近買って良かったと思うもの教えて欲しいンモ(´・ω・`)
・アニメ『魔法少女サイト』 このはなの柚ちゃんが主人公やってたから見たけど、最近流行りのダーク魔法少女ものでまだ面白いか分からん
・菅官房長官「輸出管理は国際的な責務」「そもそも相手国と協議して決める性質のものではない」 ネット「韓国と朝日毎日涙目
・最近VIP重くない?
・最近この板酷くないか?
・最近の子供は小室哲哉を知らないらしい
・最近バイなんじゃないかと思い始めた
・なぜ最近の女は料理もできないのか?
・最近立てたいスレが思いつかない
・なぜ最近謝らない奴が増えたのか?
・【pso2】なんか最近緊急大和多過ぎない?
・最近 楠木ともりちゃん似の素人もので抜いてる
・☆最近買ってみて良かったもの その367☆
・最近アマランスレ立たないけどなんで?
・なぜ最近のセイバーの殺陣はつまらないのか
・最近のJPOPがまったくわからない件について
・最近自分がゲイなんじゃないかと思ってきた
・最近のブラックニッカ調子乗ってないか?
・☆☆最近買ってみて良かったもの その325☆☆
・最近船木と梁川の人気の差が激しくないか?
・☆☆最近買ってみて良かったもの その275☆☆
・最近悪いことしか起こってないのだけども……
・最近の若者、「ヴァン・ヘイレン」を知らない
・そいや最近真っ黒なマスクしてる人見ないけど
・☆☆最近買ってみて良かったもの その265☆☆
・最近のAV女優あまり知らないから可愛い子を教えてくれ
・最近、消費者なめ過ぎな企業増え過ぎじゃないか?
・最近のスパロボが面白くない理由が単純な件
・刑務所「最近、収容者の減少が止まらない…」
・最近、謝らない人、礼を言わない人増えてますよね。
・最近のモーニング娘は薄味過ぎてついていけない
・【最近の】ノブ野望って、面倒臭くね? 挫折10年目
・【悲報】ここ最近の声優スキャンダル、しょうもない
・最近抜くのもダルイ。。。性欲がない人 part1
・最近のゲームで音楽イイ!と思ったものがあったら
・最近の若者は「マロテスク」って言葉知らないらしい
・最近のAV女優が可愛すぎて彼女も嫁もマジでいらないんだがw
・新しいMacの登場にワクワク!・・・しないよな最近
・最近は乳首があんまり小さいのも良くないって風潮になってきたよな
03:49:39 up 43 days, 4:53, 0 users, load average: 7.96, 10.95, 24.45
in 0.82270097732544 sec
@0.82270097732544@0b7 on 022517
|