◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

栃木県那須塩原市について語ろう12 YouTube動画>9本 ->画像>5枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/kanto/1653779983/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん
2022/05/29(日) 08:19:43.05ID:DawjW3HI
さあ、はりきっていってみよう

前スレ
栃木県那須塩原市について語ろう11
http://2chb.net/r/kanto/1632983401/
2名無しさん
2022/05/29(日) 08:43:20.20ID:huHSIGz+
きた○ち ゴミ収集業者
3名無しさん
2022/05/29(日) 08:50:01.55ID:8eP/L8My
1乙
4名無しさん
2022/05/29(日) 10:53:11.38ID:32jj8v6e
乙です。
みなさん今日は那須塩原でも夏日なんでこまめに水分補給してくださいね
5名無しさん
2022/05/29(日) 12:52:26.05ID:YcE0Yf/M
ペトラス最新洗車機になったけどsideアンダーミラー付いてても平気だろうか
6名無しさん
2022/05/29(日) 14:31:56.03ID:g1KXx+ow
>>5平気だよ。楽しいカーライフを!
7名無しさん
2022/05/29(日) 15:30:54.95ID:TfopTzxV
>>994
>>995
ありがとうございました
8名無しさん
2022/05/29(日) 16:16:11.05ID:jttng6sP
公務員というテロリスト税金泥棒とその癒着害虫の贅沢三昧な生活を支えるためにお前らは日夜無駄に必死に無様に働かされている現実
働いたら負けは真理
https://dotup点org/uploda/dotup点org2816176.jpg
9名無しさん
2022/05/31(火) 06:33:33.22ID:Nuy1Gu1H0
朝から停電やいね
10名無しさん
2022/05/31(火) 07:34:27.51ID:NlY+F4iY
黒磯の図書館羨ましい
図書館分室での取扱いがなくなったのが非常に不便
11名無しさん
2022/06/03(金) 07:47:17.10ID:aQjc36W4
緑川食べたけ?
12名無しさん
2022/06/03(金) 10:07:54.62ID:9HKtwck5
美味かったよ
13名無しさん
2022/06/03(金) 13:18:31.10ID:fam1l0Un
>>11
とらや食堂のゴタゴタ見えてなんだかな
14名無しさん
2022/06/03(金) 14:13:57.24ID:Ia1180g3
そもそも本店と分店はなんで揉めてんだ?
15名無しさん
2022/06/03(金) 14:29:42.06ID:ObqZOSHu
ゴタゴタは知らんけど白河のとら食堂の
2代目の元で修行したのが「とらや分店」の名前貰って
3代目だと「とら食堂分店」になると思ってた
16名無しさん
2022/06/03(金) 18:44:10.79ID:TuQFM1jk0
消火活動すると何で水が濁るんだろう?
17名無しさん
2022/06/03(金) 22:11:22.46ID:PneKftQ8
とらってそんな美味いか?
火風鼎のほうが好き
ただし焔はそれほどでも
18名無しさん
2022/06/03(金) 23:19:28.75ID:joIOa3f+
ラーメンはウマくても並んだり混んでたり騒がしくないトコて気軽に食いに行きたい

お勧めのラーメン屋は?
「ふくべ」w
19名無しさん
2022/06/04(土) 00:07:49.36ID:Ptpxh+94
ラーメンは好みの問題が大きい食べ物
20名無しさん
2022/06/04(土) 08:12:55.49ID:AjNHGUOC
>>16
大量の水を短時間で放水するので水道管内の
汚れが浮き上がる為。
21名無しさん
2022/06/04(土) 09:04:27.44
排水管の高圧洗浄みたいなもんか
22名無しさん
2022/06/04(土) 12:47:49.14ID:QGNNEkOy
消防職員報告乙
23名無しさん
2022/06/04(土) 17:09:06.71ID:x0xJJN0s
とらや分店の近くに似たような名前の店出したりTwitterのリツイート全部消したりゴタゴタは見えないようにやれと

とら食堂とか有名だし弟子も沢山いるから色々あんだろうな
去年の時点でなんか揉めてるのは聞いたけど
24名無しさん
2022/06/04(土) 17:10:02.06ID:TVmXeIFK
消防署員に足を向けて寝られないわ
25名無しさん
2022/06/04(土) 20:48:03.17ID:Ptpxh+94
その揉めてる内容知りたいわ
26名無しさん
2022/06/05(日) 08:15:21.51ID:4cr9nsGV
>>25
大木に聞いてこい
27名無しさん
2022/06/05(日) 08:19:51.41ID:zwGwBc/l
>>26
だれだよ
28名無しさん
2022/06/05(日) 09:26:28.63ID:tVGBMVpZ
ラーメン大木
29名無しさん
2022/06/05(日) 11:27:12.16ID:F+ZRRwgQ
黒磯の街うち、旧国4沿い
元の高田建設の辺りに出来たケーキ屋って美味しい?
30名無しさん
2022/06/05(日) 13:32:40.75ID:y3b63znh
元の高田建設って
どこよ?
31名無しさん
2022/06/05(日) 17:09:04.16ID:kvQhCDpe
ロシアの外交官を追放したのって、北朝鮮やらへの白々しい対応同様、適度に喧嘩売って軍事利権を確保するためのマッチポンプだからな
国民を人間の盾にして利権に執着してるキチガイゼレンスキーからも分かるように、
何ひとつ価値生産もできずに人に寄生する公務員ってのはそういう白々しいことを平気でやる人類に湧いた害虫だという現実を理解しよう!

▽いやがらせ5сhに負けずに、英半角小文字にして撃ちこむヤシは神って言ったよネ?
HΤТРS://D〇T∪Ρ.〇RG/∪PL〇DA/D〇T∪Р.〇RG2821321.jpg
32名無しさん
2022/06/06(月) 07:06:38.93ID:AHlYoUEU
>>30
あの辺は住吉町になるのかな?
駐車場が凄く広いファミマの並び
大島内科の道路向かいというか
33名無しさん
2022/06/06(月) 17:37:08.58ID:huFwryxp
日曜しかやってないよね
34名無しさん
2022/06/06(月) 18:24:20.12ID:1kzluTgE
行列出来てるよね
35名無しさん
2022/06/06(月) 21:27:05.96ID:d0kLXlzc0
火-日曜栃木に居ないからなぁ
3630
2022/06/06(月) 22:29:31.74ID:AGTsgzDq
>>32
どーも
37名無しさん
2022/06/07(火) 19:14:45.23ID:dS+IhiCR
>>27
とらやの店主の名字だろww
38名無しさん
2022/06/07(火) 21:55:26.70ID:jtjdJBoD
那須塩原駅周辺なんにもねー
39名無しさん
2022/06/07(火) 22:07:13.08ID:YcHJZeTY
夜新幹線から降りると真っ暗
40名無しさん
2022/06/07(火) 22:14:09.62ID:KDXGwIl3
東京から降りると空気が変わるのが分かる
41名無しさん
2022/06/07(火) 22:25:54.13ID:zxeLn+yA
15年前よりはマシになってる
42名無しさん
2022/06/08(水) 07:14:47.01ID:miVtpRCr
目が弱ってるんだろう
43名無しさん
2022/06/09(木) 10:09:03.48ID:A6edcC1N
猿7匹ってやばいな
44名無しさん
2022/06/10(金) 08:20:16.50ID:551ELnCk
熊も出たよ
45名無しさん
2022/06/11(土) 20:00:56.50ID:zKXTy7gI
土砂降りやーね
46名無しさん
2022/06/11(土) 20:07:11.97ID:TYJDZXcE
アクアスの反ワク朝市またやるんだね
47名無しさん
2022/06/11(土) 22:32:50.08ID:ExaWL2HN
大田原だってそいつらだしな
補助金マネロンだよ
48名無しさん
2022/06/12(日) 22:45:45.70ID:LpAxLsGg
もう更年期糖質おばさんの相手するの疲れたから縁を切ったわ
49名無しさん
2022/06/12(日) 23:52:28.35ID:DSnP3lnu
マスクだりぃ
50名無しさん
2022/06/13(月) 07:01:16.19ID:q6BwTNQx
屋外では外してるよ
51名無しさん
2022/06/14(火) 12:46:09.79ID:71aeGqMZ
>>49
田舎者だけだぞつけてるのわw
52名無しさん
2022/06/14(火) 15:50:50.59ID:ctiEttKF0
>>51
やーい
53名無しさん
2022/06/15(水) 17:07:29.19ID:2bYbl3R4
大田原で病院クラスターどこよ?

3つしか思いつかないけど
54名無しさん
2022/06/15(水) 17:43:28.14ID:I0ah2xg7
>>53
那須赤十字病院
HPに載っていたよ!!
55名無しさん
2022/06/15(水) 17:48:11.63ID:r5O0leNr
今日は栃木県民の日ですばい
56名無しさん
2022/06/15(水) 19:09:16.91ID:2bYbl3R4
>>54
サンキュー
57名無しさん
2022/06/15(水) 19:48:42.47ID:r6dBCgwS
県民の歌
https://www.pref.tochigi.lg.jp/c05/kensei/aramashi/uta.html
58名無しさん
2022/06/15(水) 20:05:17.87ID:i1lBEhqI
こないだ県のとある機関に電話かけたら
保留音が県民の歌だったんでうろ覚えながら口ずさんでたら
保留解除されてちょっと聞かれて恥ずかしかった
59名無しさん
2022/06/16(木) 03:19:44.67ID:Jb5A0a5G
保留かけた側は声聞こえてるの知らない人結構いるよね
60名無しさん
2022/06/16(木) 18:03:25.10ID:BOWr3Zug
>>58
修行しろ
修行しろ
修行しろ
61名無しさん
2022/06/18(土) 17:42:42.21ID:2PgcxaXH
ポア
62名無しさん
2022/06/20(月) 11:44:41.36ID:9FDPCY9W
ノンフィクションで
言っていた
市場ってどこ
那須、那須塩原、大田原に魚が売ってる市場なんかある?
他県の奴等から質問が多数きて困ってる
ちなみに那珂湊は違うらしい
63名無しさん
2022/06/20(月) 19:29:51.03ID:y3CJLKmj
鮎なら 黒羽 高橋商店とかのことかな?
64名無しさん
2022/06/20(月) 19:31:19.84ID:y3CJLKmj
あるいは中田原の魚宗かな、かなりの規模の卸商だが
65名無しさん
2022/06/20(月) 20:05:57.06ID:hkPO1f/9
>>62
下豊浦の卸売市場だね
鍋掛との境目ぐらいのところ
66名無しさん
2022/06/21(火) 08:36:52.56ID:TvLqArRe
他県の人がわざわざ買いに来たいと思うような所なのか?
今まで行ったことなかったけど、行ってみようかな
67名無しさん
2022/06/21(火) 09:08:49.00ID:EErrTDLG
>>66
ノンフィクションってフジテレビでやってた非電化なんちゃらのやつでしょ?

単にテレビに出た人を見に行きたいだけなのでは
なお一般人は通常利用できない>黒磯綜合市場
68名無しさん
2022/06/21(火) 12:36:42.31ID:+WIPGIti
喜美引退だってよ
69名無しさん
2022/06/21(火) 16:55:51.02ID:byVnN0oh
今日は日乃屋カレー
栃木県那須塩原市について語ろう12 YouTube動画>9本 ->画像>5枚
70名無しさん
2022/06/22(水) 14:31:58.43ID:sZeOMHTc
おまえら選挙の投票行けよ
どうせ自民か草加かだろ?
71名無しさん
2022/06/22(水) 23:52:09.50ID:pDUrIPLU
ワ◯ガおばさん臭すぎて社内が地獄
72名無しさん
2022/06/23(木) 14:42:52.51ID:LjeNO0Of
俺の足より臭いか
73名無しさん
2022/06/23(木) 15:48:57.69ID:7ynht49m
おばさん臭ってどんな感じだろう
74名無しさん
2022/06/24(金) 09:24:40.64ID:C037/AiY
40歳以上の
オジサンは天ぷら廃油の臭い
オバサンは粉っぽい鶏糞の香り
75名無しさん
2022/06/24(金) 12:27:26.67ID:5DzeG60H
>>74それお前んちだけだろ
76名無しさん
2022/06/24(金) 20:02:34.84ID:U4VOP3bA
まぁなんだ、茂木さん見てくるわ
77名無しさん
2022/06/25(土) 11:00:29.93ID:qQcsuBFz
あつい
78名無しさん
2022/06/26(日) 23:58:20.65ID:6mQmtbBJ
>>77
もう少し具体的に書き込め
79名無しさん
2022/06/27(月) 06:58:16.75ID:yXa7ZFhc0
>>78
びよーん
80名無しさん
2022/06/27(月) 15:37:45.70ID:UFUjylTD
梅雨あけたの?
81名無しさん
2022/06/27(月) 15:59:26.68ID:IFhiyoy6
うん
82名無しさん
2022/06/29(水) 14:46:49.06ID:uEm4bNQf
あつい×2
83名無しさん
2022/06/30(木) 10:04:51.20ID:3fVpVj1o
夏は涼しそうだが、暑いのか?
場所によるだろ。
84名無しさん
2022/06/30(木) 10:30:25.91ID:jF8xb8V+
明治の森辺りは涼しい
85名無しさん
2022/06/30(木) 10:32:25.52ID:Et8MMYIW
その辺りで涼みます
86名無しさん
2022/06/30(木) 13:49:58.92ID:60zZcaGl
那須のロープウェイの上あたりは半袖だと寒いくらい涼しいぞ
87名無しさん
2022/07/03(日) 19:03:10.19ID:qXCqpZaR
au
がんばれ
88名無しさん
2022/07/03(日) 19:13:03.83ID:xI1AJRPZ0
緊急時公衆電話で、と言われても困るわな
無いから携帯持ち歩いてるのに
89名無しさん
2022/07/04(月) 13:17:10.82ID:OyCKRXy8
救急隊員でもあるまいし
そんなにしょっちゅう緊急な事なんてあんの?
電話ごときに依存し過ぎじゃね
90名無しさん
2022/07/04(月) 13:49:41.67ID:AjFDd+VL0
一回でもあれば困るわけだが?
91名無しさん
2022/07/04(月) 14:28:11.52ID:J9LUnCAS
普通は家に電話くらいあるだろ
92名無しさん
2022/07/04(月) 15:20:52.39
今の家は電話無い
93名無しさん
2022/07/04(月) 15:43:08.97ID:mYJCTwRK
貧乏くっさ
94名無しさん
2022/07/04(月) 16:17:24.39
そもそも緊急時って自宅に限った話じゃないからね
95名無しさん
2022/07/04(月) 16:34:51.47ID:szORwY62
自宅の電話もIP電話やでw
96名無しさん
2022/07/04(月) 16:51:28.39ID:QNtM1fsh
おまえら
中学生の反省会
97名無しさん
2022/07/06(水) 18:29:23.97ID:suHwkBVD
>>88
公衆電話なんかある場所を覚えておけよ
常識だ
だから那須塩原市民は民度低いんだよ
恥をしれ
98名無しさん
2022/07/06(水) 18:38:08.34ID:zvura4hr
小学生みたいなやっちゃな
99名無しさん
2022/07/06(水) 20:08:05.24ID:aG0IFXKm
>>97
そんなものどこにもない
100名無しさん
2022/07/06(水) 21:25:41.55ID:7d1YhHxJ
>>99
最寄りのJR駅行ってみ
101名無しさん
2022/07/06(水) 21:36:27.75ID:Bdf01C/F
黒磯公民館の通りにあったな公衆電話
102名無しさん
2022/07/07(木) 02:16:54.89ID:k3Wv0uwD
ビッグ、ヨークの入口にあるよ
コンビニに必ずあってペケベル鳴らしてたの懐かしいなー
103名無しさん
2022/07/07(木) 09:09:28.39ID:54xPHNOl
普段ならまだしも急いでる時に公民館なりスーパーに駆け込むのは悠長だわな
104名無しさん
2022/07/07(木) 14:24:26.21ID:MqH5+R6V
>>103
公民館、歩道のとこだよ
105名無しさん
2022/07/07(木) 19:23:19.94ID:m0MG4yeZ
お前ら必ず投票行けよ
106名無しさん
2022/07/07(木) 19:51:27.85ID:tW0MFLa3
もう期日前投票を済ませたよ。
投票用紙を書き換えられないように油性ペン持参で。
107名無しさん
2022/07/07(木) 22:31:21.85ID:k3Wv0uwD
>>106
あの紙、ビニールみたいなもんだから油性ペンのインクはアルコールで簡単に消せるそうだが…
むしろ鉛筆の方が消しゴムでゴシゴシしないと無理
108名無しさん
2022/07/08(金) 11:28:14.74ID:C4Bs6sYh
>>106日曜は投票所での立会い、その後くろいそ運動場で開票作業の見学ですか?
今週末は忙しくなりそうですね。
109名無しさん
2022/07/08(金) 14:40:12.51ID:V/Spy1fL
自民党 安倍元総理大臣の主な実績
 
・韓国ホワイト国から除外★←←
・韓国への通貨スワップ停止
・「外国人参政権」阻止
・「人権法案」阻止
(民主党が推進)(言論弾圧法)

・在日のサラ金業者を壊滅
・大幅なパチンコ規制
・同和・在日利権にメス
・朝鮮総連の強制捜査

・関西生コン大量逮捕
・在日の「通名変更禁止」★
・公的免許に本名の記載義務★
・国民投票法、憲法改正9条破棄 → 未

・教育基本法改正、教科書検定改正
(竹島領有明記)(近隣諸国条項廃止)
・安保法制定 ・QUAD創設 (日米豪印同盟)

https://


韓国と在日は、安倍政権により特権を剥奪された

☆日本の歴代総理大臣では圧倒的な業績の人☆
110名無しさん
2022/07/08(金) 20:42:38.53ID:1gejyvSC
さっき20秒くらい停電したんだけどなんだったんだろ@西那須野
111名無しさん
2022/07/08(金) 23:31:12.35ID:Jz7wm8I2
西那須って停電多くない?
112名無しさん
2022/07/09(土) 18:58:44.79ID:Be9l4bMm
>>111
クソ田舎だからしゃーない
113名無しさん
2022/07/11(月) 17:13:53.70ID:/+RsrOxk
会社のワ◯ガおばさんマジ臭すぎて辛いわ
114名無しさん
2022/07/11(月) 17:32:22.17ID:KnvhavLU
それをこのスレで言ったって、おばさんの腋臭が治る訳じゃあるまいし。
115名無しさん
2022/07/11(月) 18:12:44.33ID:f+pZQUPZ
その腋に挟まれたい
by 全日本匂いフェチ連合会那須塩原支部
略して全匂連
116名無しさん
2022/07/11(月) 18:58:33.11ID:frhsnEqw
想像の10倍は臭いからな
117名無しさん
2022/07/11(月) 19:58:23.00ID:K/ZgHSZ5
近所のアオキ行ったらN中のジャージ着た子がいたんで
JCの香りを堪能しようと近づいてクンカクンカしたら
強烈な腋臭を思いっきり吸い込んで涙目リバース未遂
118名無しさん
2022/07/11(月) 20:33:08.09ID:G7t3+U/b
家の近くにEVステーション欲しいなぁ
アウトレットは営業時間内だけで、明治の森は充電カード使えんし
119名無しさん
2022/07/11(月) 20:51:53.73ID:OIYsXqhb
電気自動車は田舎にはまだ早い
120名無しさん
2022/07/11(月) 20:59:38.69ID:UzozQNdN
バッテリーは湯浅
121名無しさん
2022/07/11(月) 21:03:11.88ID:UzozQNdN
これからは個体電池
122名無しさん
2022/07/12(火) 08:48:53.49ID:oNqD+ccw
ここのスレってガチ糖質の書き込みばかりで萎える
123名無しさん
2022/07/12(火) 11:30:20.83ID:Qh0BKOff
那須塩原市も充電ステーション補金前から出してるはずなのに一向に増えないからなぁ
124名無しさん
2022/07/13(水) 08:47:22.67ID:g414Vico
自宅で充電しないのは何で?
125名無しさん
2022/07/13(水) 10:22:31.43ID:uZh4Y0l0
時間かかるし効率悪いから
田舎には早すぎるんだよ
126名無しさん
2022/07/13(水) 10:42:04.98ID:pFpFKrSx
まあ車種によるが
127名無しさん
2022/07/13(水) 12:10:54.60ID:uIstN45T
レースゲームのあるゲーセン教えて
128名無しさん
2022/07/14(木) 15:16:21.06ID:EBbAwUEx
ハンカチも乾物も買ったなあああ
若い女子がきた
129名無しさん
2022/07/14(木) 17:56:31.62ID:zWVIj/re
なんかの隠語?
130名無しさん
2022/07/14(木) 19:33:48.58ID:bVRanE0n
>>127
ビッグエクストラにあると思う
最近いってないけど
131名無しさん
2022/07/14(木) 20:28:54.80ID:wHcz0+9Z
最近、テスラをよく見かけるようになったわ
132名無しさん
2022/07/14(木) 20:41:51.58ID:AGpL/oeL
>>117
通報した
毎日ビビりながらすごせよ
そのうち朝5時頃尋ね人がくるから
133名無しさん
2022/07/14(木) 21:17:01.75ID:170cWsmc
>>130
ありがとう
134名無しさん
2022/07/14(木) 23:32:03.07ID:fvFvIpiV
そんなことより、モヤモヤさまぁ~ずが来るらしい!
135名無しさん
2022/07/14(木) 23:42:36.37ID:RNlnpUlz
マジかよw
136名無しさん
2022/07/15(金) 10:57:36.36ID:R0NjSP7M
マジか!どこら辺に来るんだろう?
137名無しさん
2022/07/15(金) 19:15:49.59ID:qlKwL8sW
>>129
今話題の
宗教団体
138名無しさん
2022/07/16(土) 01:02:56.27ID:0LrTRSEn
>>134
君の情報で街中大騒ぎになってるぞ
5ちゃんで見たと
こんなスレ見てる奴いるんだなw
139名無しさん
2022/07/17(日) 16:56:09.21ID:Jbl5voBs
那須塩原真っ赤か
140名無しさん
2022/07/17(日) 16:58:02.15ID:wjzhD3XN
関谷、高林 大雨
141名無しさん
2022/07/17(日) 18:04:34.26ID:D7J4Dex0
黒磯は大したことなかった
142名無しさん
2022/07/18(月) 00:44:23.64ID:0VjyGZy2
相変わらず黒磯は
雨の中
花火あげるの好きだな…
143名無しさん
2022/07/18(月) 09:25:48.52ID:ZmWR4S1E
中止になったら納入した花火は全部破棄だしな
144名無しさん
2022/07/18(月) 14:21:41.87ID:LqxAq0XV
>>143
花火屋が持って帰るだけじゃないの?
145名無しさん
2022/07/18(月) 15:18:30.88ID:Lij6MCq+
そんな契約内容で商売してる花火屋があったらすぐ潰れるだろう
146名無しさん
2022/07/18(月) 15:41:52.57ID:LqxAq0XV
廃棄するのはものすごく大変だから、現場にセットしてなけりゃ、中止になっても廃棄はしないんじゃないの?
廃棄と契約は別でしょ
147名無しさん
2022/07/18(月) 16:17:21.15ID:MXZ4Epgb
幸せそうで羨ましいよ
148名無しさん
2022/07/18(月) 16:48:41.74ID:LGgKuj7q
なんか悪いことでもあった?
149名無しさん
2022/07/18(月) 17:11:24.78ID:a2CYzk+z
嫁に逃げられたんだろ
150名無しさん
2022/07/18(月) 17:36:50.55ID:DG/17G8F
あなたの幸せを祈らせて下さいって
大昔、通りすがりに寄ってきたのあったっけなぁ
あれもカルトだったんだろうか
151名無しさん
2022/07/18(月) 22:19:35.45ID:WkVCB8RW

黒磯の花火大会は今年あるんかい?
152名無しさん
2022/07/18(月) 23:05:33.08ID:meoSOc4q
>>150
お前さんよりは幸せだよって答えてる
153名無しさん
2022/07/19(火) 00:00:03.94ID:RJf7j4Sz
市内に良いセラピストっている?

広告料払ってフリーペーパーに載せてるような怪しいのなら2件ほど知ってるけどw
154名無しさん
2022/07/20(水) 00:43:59.75ID:yjou7v9U
ワ◯ガおばさんが社内中に匂いを放って業務に支障が出てるんだけど何か解決方法はありますか?
155名無しさん
2022/07/20(水) 06:03:22.67ID:lEOHkGPl
しつけーな
156名無しさん
2022/07/20(水) 11:18:33.58ID:5vObtqsj
そんな臭い会社に行ってんのが悪い
157名無しさん
2022/07/21(木) 09:14:43.56ID:ExnWO8Ws
君たちが思ってる5倍臭いからな
158名無しさん
2022/07/21(木) 10:34:07.22ID:GlHqXlKI
昔昔、栃木県北にすげー可愛い子がいると話題になっていた子がワキガだった
もこみちの嫁なんかより可愛かったので有名
黒磯は20年に1度位可愛い子生誕するよな
159名無しさん
2022/07/21(木) 14:48:38.62ID:5Y0ehOQp
いつの昔?
聞いたことないな
160名無しさん
2022/07/21(木) 16:57:37.74ID:lSzkiLYB
今日、某クリニックに薬貰いに行ったんだけど
「数日前から喉が痛くて…」って言ったら外に追い出されたわw

そのまま外で先生と電話で話をして
必要な薬を必要な分だけ貰えたから良かったけどさ。

それにしてもあのクリニック
コロナ対策が完璧だな~。
161名無しさん
2022/07/21(木) 17:06:49.19ID:CBHduq1A
やっぱり感染拡大してるから厳しくなるんだろうな
うちは親が持病で定期的に診察と検査で病院通いしてるんだけど、来週診察日があるんだよなぁ
162名無しさん
2022/07/21(木) 19:45:34.64ID:lSzkiLYB
発生患者数121人って、100人越えは初めてか?
163名無しさん
2022/07/21(木) 23:41:10.79ID:l9WLTbaD
増えすぎだろ
164名無しさん
2022/07/22(金) 17:02:29.01ID:Bez7nex+
まじかよ
165名無しさん
2022/07/23(土) 11:24:45.65ID:r60lJGc7
前に、〜と言ってました、とか言ってた人の言う通りになってきてるね
166名無しさん
2022/07/23(土) 12:12:06.71ID:mG1H16xU
PCR検査陽性は病気とは限らない
167名無しさん
2022/07/24(日) 09:21:40.39ID:e3YyGVwd
まだコロナの話してんのかよ
168名無しさん
2022/07/24(日) 11:56:45.88ID:1U0TKrKe
あのすき家とかなか卯とかある
ドラッグストア乱立してる場所は
何が狙いなの?
169名無しさん
2022/07/24(日) 11:59:42.87ID:3yyAdUjz
団地の客

だから安売り店が多い
170名無しさん
2022/07/24(日) 12:49:37.93ID:ED7T/6Bf
ドラッグストアの密集具合すごいよね
171名無しさん
2022/07/24(日) 23:39:02.90ID:eIOQyp9S
黒磯のセイムスは潰れたね
172名無しさん
2022/07/25(月) 21:00:13.38ID:PWnP1heP
いつも客が少なかった印象
173名無しさん
2022/07/27(水) 15:01:02.40ID:dbl9ugk5
楽しいことになってるね
174名無しさん
2022/07/27(水) 15:50:28.27ID:nX3vbI3L
何が楽しいのかな
175名無しさん
2022/07/27(水) 17:17:24.23
雷鳴り始めるとワクワクせん?
176名無しさん
2022/07/27(水) 19:43:13.88ID:nUfleafv
那須の洪水の時より雨降ってるぞw
177名無しさん
2022/07/27(水) 21:21:03.83ID:dbl9ugk5
前スレの反ワクチンノーマスクバルーンアーティスト、黒田原の祭りにも出たらしい
栃木県那須塩原市について語ろう12 YouTube動画>9本 ->画像>5枚
178名無しさん
2022/07/27(水) 23:20:54.04ID:+oKAfspT
浄水場が落雷の被害でストップしてるから配水池の水が保つよう節水してくれって
この時期に断水きたらキツイな
179名無しさん
2022/07/27(水) 23:25:45.18ID:PiESYr3i
NEWS ZEROは那須塩原駅前ばかり放送してやがる
180名無しさん
2022/07/28(木) 11:55:01.79ID:+vt+yuZ+
駅から離れても、ねぇ
181名無しさん
2022/07/28(木) 14:28:08.08ID:Ay3Q+1/C
>>177
ラーメンライトってあの無化調な不味いラーメン屋か
客来なくて店持てないから原っぱの小屋や農業ビニールハウスでやってるやつ
182名無しさん
2022/07/28(木) 19:39:30.36ID:31E1n4Nm
225人!!!
183名無しさん
2022/07/29(金) 17:04:45.87ID:BNwYI46D
栃木県那須塩原市について語ろう12 YouTube動画>9本 ->画像>5枚
184名無しさん
2022/07/31(日) 10:49:55.40ID:OwjC/+D2
梅雨明けだな
185名無しさん
2022/07/31(日) 15:22:27.10ID:FHEDwoBt
お前ら、俺にこの街の美味しい弁当屋教えろ
186名無しさん
2022/07/31(日) 15:32:59.21ID:6Gh5WJJ9
ゴロゴロ
187名無しさん
2022/07/31(日) 16:08:43.55ID:Q5X+2kS0
>>185
貴様、それが人様にものを尋ねる態度なのか


予算や好みとかあると思うんだけど
弁当屋に限らず、飲食店のテイクアウトとかも美味しかったりするけどな
ちな、自分はグルメでも無いんでチェーン店でもスーパーの弁当でも美味しく食べられるから役に立てそうもない
ごめんねごめんねー
188名無しさん
2022/07/31(日) 16:18:31.08ID:6Gh5WJJ9
ほか弁
189名無しさん
2022/07/31(日) 16:29:01.61ID:wTBe8/it
三ツ星キッチン
190名無しさん
2022/07/31(日) 17:20:52.07ID:URjpQFuV
>>185
セブンイレブン、ローソン、ファミマ
191名無しさん
2022/07/31(日) 19:40:19.43ID:56KH1wAt
かにや、やってないかな? 休みに食べたいんだけど…。
192名無しさん
2022/07/31(日) 23:01:00.04ID:24YQzNfE
那須塩原と大田原って割と大きな街なのかな

宇都宮以北だといちばん栄えてる?感じが意外だった
193名無しさん
2022/07/31(日) 23:28:07.18ID:/CzT8mCi
それなりぢゃね
194名無しさん
2022/08/02(火) 21:09:46.13ID:1ZaolmC7
駅と4号近辺だけ見たら氏家だな。
195名無しさん
2022/08/03(水) 00:33:21.99ID:iabr0j3x
誤差みたいなもん
栃木県那須塩原市について語ろう12 YouTube動画>9本 ->画像>5枚
196名無しさん
2022/08/03(水) 01:00:44.47ID:3hZgAS8r
なんか雷みたいに空が光ってたのは花火ですか?
197名無しさん
2022/08/03(水) 07:44:26.92ID:QBhAWyOD
>>196
方角は南だよね?
宇都宮の方の落雷だと思う。

美知太郎はコロナに感染してたのか~。

市長・副市長・部長の感染非公表 那須塩原市「公表基準にもとづき」
https://news.yahoo.co.jp/articles/6c0966ae82c6a537f48ac5e740540afad6a6c254
198名無しさん
2022/08/03(水) 13:17:36.84ID:B/Swn5Cs
懇親会してたのかよ
199名無しさん
2022/08/03(水) 19:57:30.15ID:VzuByuUu
>>197
そうそう
ありがとうございます
200名無しさん
2022/08/03(水) 20:06:25.35ID:QBhAWyOD
>>199
自分も一昨日の夜は遠くの雲が光ってて気になってた。
(カーテン全開で寝てるから)

地上に落ちず、雲と雲の間で放電する「雲放電」もあるけど
30km~40kmの雷光も見えるみたい。

今度雷があったらyahoo雨雲で雷を見てみると面白いよ。
https://weather.yahoo.co.jp/weather/zoomradar/lightning/?lat=36.96169&lon=140.04605&z=8
201名無しさん
2022/08/03(水) 21:48:00.36ID:ay1kWWJ3
このへんは新幹線の駅もあるし高速のインターも近いし意外と暮らしやすい気がしてきた
202名無しさん
2022/08/04(木) 13:00:30.61ID:QITB3081
TBSラジオ ONE-J
日曜日8時 - 10時
8月7日(日)の放送では、女優、大島優子さんがスタジオに登場します!大島優子さんは、知る人ぞ知る栃木県のご出身。
栃木県の魅力、栃木県の3大楽しみ方のご紹介や、栃木県イチオシグルメのご紹介、さらに関東屈指のリゾート観光地、
那須塩原の魅力についても大いに語っていただきます。
203名無しさん
2022/08/05(金) 17:26:04.35ID:zCT6NYrd
那須野ふるさと花火大会2022が無観客で開催されます!
那須塩原市みるメール <[email protected]>


那須野ふるさと花火大会2022が8月13日(土)、14日(日)に完全無観客で開催されます。
ぜひ、ご自宅でお楽しみください。

※打上会場は関係者以外立ち入り禁止となります。
※打上会場付近での路上駐車は、事故の誘発や通行の妨げとなりますのでおやめください。


那須野ふるさと花火大会実行委員会:070-7533-0558
ホームページ:http://那須野ふるさと花火大会.com
204名無しさん
2022/08/05(金) 21:20:48.14ID:aiFvz8vA
見える範囲どの辺りまでだろう
205名無しさん
2022/08/06(土) 10:25:33.53ID:e6IAfdb1
週一程度の都内通勤ありで、移住先に那須塩原はどうかと考えています。
自宅周りの雪かきってどの程度の頻度で必要になるものなんでしょうか
206名無しさん
2022/08/06(土) 10:40:47.54ID:PHrBtQs8
>>205
那須塩原無駄に広いからどのエリアかで変わる
那須塩原駅あたりなら雪かきは大したことない
207名無しさん
2022/08/06(土) 11:23:16.61ID:OVbK8Z4h
>>205
雪かきの心配は必要ないけど
JRの宇都宮線(東京~宇都宮~黒磯)は結構な頻度でダイヤが乱れてる。

新幹線で通勤するなら話は別だけどね~。
208名無しさん
2022/08/06(土) 12:04:27.16ID:64skaTRR
>>206,207
ありがとう!今住んでいるところが年に一回数センチ積もるかどうかなもので、ちょっと心配していました。

もう一つ質問させてほしいです。
西那須野、那須塩原、黒磯のどこかで土地探しをすることになると思うのですが、このあたりに住む場合駅徒歩圏内かどうかって重視した方がよいでしょうか?
それとも基本車社会で電車は使わないか、使うときも駅前に車を停めるor家族による送迎という前提で考えたほうが良いでしょうか。

ちょっと調べてみた感じでは、三駅とも特に駅前にスーパーなど集中しているわけではなさそうなので、徒歩圏かどうかはあまり気にしなくても良いのかなという気はしてきていますが...
209名無しさん
2022/08/06(土) 13:37:46.36ID:whIo1CkI
>>208新幹線を使うのなら那須塩原(東那須野)近辺もしくは黒磯が良いんじゃないでしょうか。
西那須だと一旦戻るか宇都宮から乗ることになるので。
210名無しさん
2022/08/06(土) 13:44:05.40ID:XTsKi2gW
後段そのとおりだね
駅から少し離れた買い物が便利な場所かいい
かつ、バス停に近いところがベスト
211名無しさん
2022/08/06(土) 13:45:02.06ID:IUVmwrT3
新幹線で東京に通うなら那須塩原駅前以外の選択肢はない
212名無しさん
2022/08/06(土) 17:45:30.99ID:OVbK8Z4h
>>208
この辺は車がないと買い物とかも不便だよ。
徒歩圏に拘らず、頻度が週1なら家族の送迎がお勧め。

ちょっと検索してみたら平日7時半に東京駅に着くには
6時12分に那須塩原駅から新幹線に乗ればよい。
所要時間は1時間8分で片道5490円。

平日の朝6時前ならそんなに道も混んでないから
那須塩原市、大田原市、那須町で土地探ししてみて。
213名無しさん
2022/08/06(土) 17:50:58.13ID:6aYogd/T
雪の心配してる人に那須町勧めるとか鬼畜か
214名無しさん
2022/08/06(土) 18:04:54.38ID:XTsKi2gW
>>213
高久甲ならなんとかなる
215名無しさん
2022/08/06(土) 18:40:09.03ID:a+HvIR7/
ようこそ大田原市へ、子供手当が厚く水道料金が高いけど
216名無しさん
2022/08/06(土) 18:54:10.78ID:XTsKi2gW
子供いるなら学校の位置も考えて決めた方がいいよ
217名無しさん
2022/08/06(土) 19:38:28.62ID:zoF0Gqdk
子育てするなら栃木県北に移り住む選択肢はない
那須地区は全般的に教育がしんどい
旧黒磯時代に母子家庭を優遇した影響が大きいので

栃木ならせめて宇都宮だと宇大付属・宇東高付属や私立の選択肢が中学校にある
幸福の科学信者で学園に入れるなら県北移住は止めないが
218名無しさん
2022/08/07(日) 10:03:48.08ID:AG7eYhlL
>>217
その通りだよ
県北なんて住んだら子どもが可哀相だよ
大田原なんて貧乏な市だし年寄りしか居なくて未来が無いよ
219名無しさん
2022/08/07(日) 10:53:16.58ID:Jq/F2Bbh
宇都宮以北だったらどこがましだと思う?
220名無しさん
2022/08/07(日) 11:04:19.71ID:tTt005xx
結論から言うと宇都宮以北にましなところはない
そもそも栃木移住は考え直した方がいい

結局宇都宮まで出ないとなにもできない(福島で言ういわき郡山みたいなのが栃木にないので)
その宇都宮でさえ何かしようと思うと東京まで出ないといけない
たぶん那須地区に自然豊かなイメージを持ってるんだろうけど「ただ何もないだけ」だからな実状は
221名無しさん
2022/08/07(日) 11:11:29.60ID:VHbOBkfi
こんな場末のスレにもアンチ来るぐらいだから
真面目に聞きたいのならまちBBSの当該スレで
222名無しさん
2022/08/07(日) 11:12:27.37ID:tTt005xx
というかたぶん恒例の移住コピペ荒らしなのかと思って対応してる
223名無しさん
2022/08/07(日) 11:57:48.04ID:hXZiHQqU
自然や農業が好きなら良い場所
ただそれだけ
なんもない
224名無しさん
2022/08/07(日) 12:00:22.33ID:pISCosmn
牧歌的かつ都内通勤を考えると現実的なのは、久喜〜小山
東武線で春日部以北
225名無しさん
2022/08/07(日) 13:54:29.95ID:94EibrbX
昔昔、百村周辺に遊園地等を作る計画があった件を誰も知らない説
226名無しさん
2022/08/07(日) 16:55:16.22ID:FOO020iv
移住促進センターに問い合わせてみるのも良いかもね。

那須塩原市への移住・定住に関するワンストップ窓口
https://www.city.nasushiobara.lg.jp/soshikikarasagasu/kikakuseisakuka/citypromotion/3/4513.html
227名無しさん
2022/08/07(日) 17:06:15.89ID:gJYLr+mk
この街に移住とか正気かよ
228名無しさん
2022/08/09(火) 18:27:40.89ID:ahNz3Lzs
みんなお盆休みある?
229名無しさん
2022/08/09(火) 19:53:41.04ID:y5/hvfx3
雨凄いな
230名無しさん
2022/08/10(水) 05:57:08.31ID:fty2qLce
モヤさまで那須塩原だって
231名無しさん
2022/08/10(水) 07:38:54.16ID:1DfeOkUb
それガセだろ
232名無しさん
2022/08/10(水) 15:17:49.93ID:1lk3A0Um
お盆休みなんてない
全てカレンダーどおり
233名無しさん
2022/08/11(木) 10:33:24.79ID:no2gAGUH
モヤモヤさまぁ~ず キター!!

2022年8月16日(火)放送
in那須塩原「久々の遠出シリーズ!人気の避暑地だね」
日本最大級の足湯で田中アナが悶絶地獄
▼三村vsヤギの乳しぼり
▼最強の審判団?パンの感想を厳粛ジャッジ
▼大竹興奮!黒毛和牛ステーキを堪能&ミニミニクイズ大会を開催
234名無しさん
2022/08/11(木) 20:47:29.58ID:pRGphSAt
オエーー!!!! ___
    ___/   ヽ
   /  / /⌒ヽ|
  / (゚)/ / /
  /   ト、/。⌒ヽ。
 彳   \\゚。∴。o
`/    \\。゚。o
/     /⌒\U∴)
     |  ゙U|
     |  ∴。||
ゴクゴク! _ 。U U
    // U。U|。
    || o∴。∴
    | V∴ 。U|。
    ∧ VU。∴|o
   / \ V∴。Uノ|
   | (゚)Y ̄ ̄ ̄ ノ
   |    ̄ ̄ ̄厂
   \     /
    /    |
235名無しさん
2022/08/12(金) 15:28:38.79ID:Pb0Y3lSB
誰か「メンズエステ嬢のゆかくりの私生活もよろしく」の子に会ったことある人?連絡して!
236名無しさん
2022/08/12(金) 15:44:15.50ID:off2gaG0
【日程変更】那須野ふるさと花火大会2022について
那須塩原市みるメール <[email protected]>


令和4年8月13日(土)、14日(日)に開催を予定していた「那須野ふるさと花火大会2022」ですが、
台風8号の接近に伴い、以下のとおり日程を変更します。

13日(土)【中止】:全会場打上中止
14日(日)【開催】:全会場19:40頃から同時打上(約10分間)

打上会場の変更はございませんので、ご自宅でお楽しみください。


※打上会場は関係者以外立ち入り禁止となります。
※那須塩原市盆踊り大会中止に伴い、黒磯小学校での鑑賞はできません。
※打上会場付近での路上駐車は、事故の誘発や通行の妨げとなりますのでおやめください。

那須野ふるさと花火大会実行委員会:070-7533-0558
ホームページ:http://那須野ふるさと花火大会.com
237名無しさん
2022/08/12(金) 18:02:26.58ID:jPmZZah1
ゲオ
ゲオ
ゲオ
黒磯店
オープン
238名無しさん
2022/08/13(土) 00:59:56.50ID:TUfFGhQW
今更黒磯は栄えてきたよなwおせーよ
239名無しさん
2022/08/13(土) 13:17:36.75ID:YID+NF7P
黒磯文化会館が変な名前になってたの知らなかった

ダサくて嫌だな
240名無しさん
2022/08/13(土) 13:47:45.92ID:2WXR2tDY
みるひぃ
241名無しさん
2022/08/13(土) 15:24:33.51ID:Tx0tTKES
のだめカンタービレのせいか牛のキャラクターよりも女好きの指揮者が浮かんでくる
242名無しさん
2022/08/13(土) 15:38:54.63ID:xPgNSX1t
のだめに影響を受けて面白いと思って提案したバカもバカだが
採用した奴もバカな上にクッソダサすぎる
243名無しさん
2022/08/13(土) 16:20:25.84ID:6cmLA9IL
嫌なら自分でお金払えばいいんよ
244名無しさん
2022/08/13(土) 19:26:28.43ID:/25XCde4
法人じゃないと応募できない
245名無しさん
2022/08/13(土) 21:40:47.92ID:pbKXM/Go
大正堂みるひぃホールみたいな名前だっけ
246名無しさん
2022/08/14(日) 00:43:49.04ID:lokaj4F0
言われるまでのだめなんて思い浮かばなかったわ
247名無しさん
2022/08/14(日) 20:10:32.10ID:63fu0RBi
花火上がってるね
248名無しさん
2022/08/14(日) 20:24:19.23ID:lokaj4F0
家の窓から覗いたけど見えなかった
どこから上げてたんだろう?
249名無しさん
2022/08/15(月) 06:35:53.21ID:17fYfRwM
>>248
黒磯中学校・日新中学校・東那須野中学校
250名無しさん
2022/08/15(月) 19:19:47.69ID:7uO1udm2
ダウンロード&関連動画>>

251名無しさん
2022/08/15(月) 23:46:47.73ID:EAPkI22I
>>249
そこなら見えなかったの納得
252名無しさん
2022/08/17(水) 04:40:28.62ID:pFcHYChb
>>1 統一協会でないが、創.価学.会が大学の敷地内で集団ストーカーしてるのに大学当局が黙認してる、助けて!

■関東圏の国公立大学Tの大型の不祥事■

国公立大学に無許可で警察が創.価学.会に違法行為させてる
【拡散希望】公安警察の監視対象であり、米国CSISに親中派認定された宗教団体の公.明党・創.価学.会の信者が大学の敷地内でやりたい放題やってるのに、
国公立大学の大学執行部が被害妄想として揉み消した。
生活安全警察が大学に無許可で学生にガスライティングを実行させてる。いわゆる「やりすぎ防犯パトロール問題」です
また、創.価学.会の信者が大学の敷地内で交通事故の誘発行為などの違法行為を長期間やってる。

大学学部・研究 > 【重大】警察が大学に無許可で学生に学内で違法行為させてる問題
2chb.net/r/student/1653499190/
【スレの要約】
・2019年から2022年8月現在まで、関東圏の国公立大学Tにおいて、警察が大学の許可を取らずに学生・留学生に大学内で違法行為=ガスライティングをさせてる。
・大学執行部はこの問題を把握したが、杜撰な調査方法で証拠不十分として、被害妄想として隠蔽。
・国公立大学で経済安全保障上も重要なのに親中派認定の創.価学.会の信者が敷地内で違法行為。
・政治的な左右イデオロギー(大学の自治、学問の自由など)とは無関係の問題

見る人が見れば、自分の大学のことだと分かる。また、ここで説明した依頼を受けた人は卒業などで学外者であっても、
大学執行部に即連絡して警察からおかしな依頼を受けたと告発して下さい。

在学生や卒業生で警察から防犯協力と称し、以下の依頼をされてませんか?

・特定の人を監視して欲しい、その人が現れたら連絡して欲しい。
・特定の人が現れたら、咳やクシャミをして欲しい、待ち伏せがわかるようにわざと立っていて欲しい。
ドアを急に閉めて欲しい、バイクで爆音を鳴らして欲しい、車でライトやハザードをいきなりつけて欲しい。
特定の話題について話して欲しい
・とにかく特定の行動を取れと警察に指示された

これらはガスライティングと呼ばれる犯罪です。裁判所の許可が下りませんj
253名無しさん
2022/08/17(水) 06:38:54.10ID:+gjU+5Cc
7:15からzipで那須塩原市?
254名無しさん
2022/08/18(木) 05:46:44.09ID:Gjb1Xmk1
んんn
255名無しさん
2022/08/18(木) 07:10:39.22ID:Y9FHNYlP
昨日zipの移住コーナーで紹介されてた
256名無しさん
2022/08/18(木) 22:39:00.74ID:Nm33ger7
また火事か
放火だろこれ
257名無しさん
2022/08/18(木) 23:12:40.71ID:SQLvm0pS
unzip
258名無しさん
2022/08/19(金) 00:51:17.75ID:0oXCWlzO
>>256
どこ?
259名無しさん
2022/08/19(金) 06:21:13.04ID:0HfR27wj
大田原じゃね?
260名無しさん
2022/08/21(日) 14:26:53.36ID:3QFr7Tho
足利市を語ろうpart109
https://yomi.tokyo/agate/kantomachibbs/kanto/1335784854/2-/dta
261名無しさん
2022/08/22(月) 07:10:47.74ID:spHj9kVG
黒磯も、街中の県道332号線をゆーバス走らせて欲しいな。高齢者が出かけるのに不便だ。
262名無しさん
2022/08/22(月) 08:11:28.43ID:EV123YvV
町中の病院やスーパー、ドラッグストア、銀行、郵便局とか繋げて循環バスあればいいのにね
263名無しさん
2022/08/22(月) 08:15:50.94ID:DEA3I9nG
乗り合いタクシーがあるやん
264名無しさん
2022/08/22(月) 10:43:21.69ID:spHj9kVG
>>263
乗り合いタクシーだと人数集まらないと運行しないみたい。年金生活の私には辛い。車の免許証も返納してしまったから……トホホ(;´д`)
265名無しさん
2022/08/22(月) 12:08:17.34ID:IAhjtznN
こうして見込みの甘い高齢者にガンガン予算がつぎ込まれ、
若い世代は逃げていくのであった
266名無しさん
2022/08/22(月) 12:20:12.06ID:4HWC4GNS
>>264
返納したときにタクシー券は貰わなかった?
267名無しさん
2022/08/22(月) 16:38:08.57ID:spHj9kVG
>>266
あっという間に無くなっちゃったのよ。
268名無しさん
2022/08/22(月) 17:37:40.34ID:KNcY6eNB
電動アシスト三輪車あると楽よ
269名無しさん
2022/08/22(月) 19:00:26.49ID:cmI5Jzzx
電動アシスト三輪車は平坦地ならいいけど、お年寄りが起伏のある道や狭い道乗り回すのは危なっかしい
二輪より安定するかと思うとそうでもないみたい
うちも親にどうかと思って検討してみたことあるんだけどね
買う前に試乗させてもらった方がいいよ
270名無しさん
2022/08/22(月) 19:17:18.80
と言うか県道332ってのが分からない
一覧見ても欠番としかないし303のこと?
271名無しさん
2022/08/22(月) 19:57:48.17ID:APBMm3iQ
>>270
名前の由来とかはわからんのだが
「那須塩原都市計画道路3・3・2号黒磯那須北線」
という道がある

https://www.pref.tochigi.lg.jp/h02/pref/seisakuhyouka/documents/h250909_07_gairo_kamiatuzaki.pdf
272名無しさん
2022/08/22(月) 22:33:06.87ID:SnUSSHYu
>>271
検索すれば出てくるのだが、332の場合
3:幹線街路
3:幅員30~40m
2:一連番号(つまり同じ規格で2番目の路線)
273名無しさん
2022/08/23(火) 05:54:51.45ID:06LKDoNI
55号線やんね
それは勉強になったとしてほぼ平坦な地域だから電アシでも余裕よ
274名無しさん
2022/08/23(火) 08:44:44.81ID:l1YTgfVh
ワクチン接種ほぼ火曜日しか空いてないなあ
275名無しさん
2022/08/23(火) 09:45:18.04ID:6zEbUY8E
わたし、福祉タクシーも電動アシストも使わず、今流行りのマッチングアプリで40代〜50代の彼氏を見つけて一生青春を謳歌しようかしら………うふふ(*^▽^)/★*☆♪
276名無しさん
2022/08/23(火) 10:34:23.30ID:XooYlwqn
もうワクチン接種の意味ないから4回目以降は打ったフリして翌日副反応辛いことにして有休とるわ
277名無しさん
2022/08/23(火) 11:09:26.80ID:K6WABtXi
そもそもワクチン、ワクチンって言ってるけど
どれだけの人がワクチンの効能知って打ってんだ
所詮、みんなが打ってるから程度だろ
278名無しさん
2022/08/23(火) 12:45:22.01ID:fjEZ/XCy0
打つ意味がないと言ってる人の根拠がないからね
副反応程度で済むから打つけど
279名無しさん
2022/08/23(火) 13:53:46.78ID:TmDi8kAu
打った奴らはのちのち生涯人生で副作用に苦しめられなければいいがな
280名無しさん
2022/08/23(火) 14:00:11.08ID:hmqzX0Lq
余計なお世話
281名無しさん
2022/08/23(火) 14:01:42.75ID:p96BlvuO
現実から逃げるのは本人の自由だけど他人に近付かないでね
282名無しさん
2022/08/23(火) 14:37:37.25ID:KvaOfzWX
反ワクは左翼になるような精神障害者だからな
283名無しさん
2022/08/23(火) 16:06:51.50ID:gGYth7Bi
ワクチンて感染防止ではなく重症化を防止する為でしょ?
284名無しさん
2022/08/23(火) 17:05:52.93ID:cAgxP1K1
>>283
あなたの大切な人を守るためにワクチン接種を、ってやつミスリードだよなぁっていつも思ってる
285名無しさん
2022/08/23(火) 17:43:36.31ID:hmqzX0Lq
そんなこと聞いてどうする、ワクチン打つ気ないんだろw
286名無しさん
2022/08/23(火) 18:48:47.16ID:TmDi8kAu
打つ打たないは個人の自由
それこそ余計なお世話
287名無しさん
2022/08/23(火) 18:59:26.44ID:hmqzX0Lq
感染して重症化して後遺症に悩む自由
感染して家族にうつし家族からなじられる自由
感染して友達にうつし友達がいなくなる自由
288名無しさん
2022/08/23(火) 22:45:44.47ID:hmqzX0Lq
どういう人々が新型コロナウイルスのワクチンを接種したがらないか:インターネット調査における検証
https://www.rieti.go.jp/jp/publications/nts/21j026.html
289名無しさん
2022/08/23(火) 22:50:05.94ID:K6WABtXi
しつこいなー
顔真っ赤にしてよほど悔しいんだろうな
余計なお世話(笑)
290名無しさん
2022/08/24(水) 00:11:12.74ID:HxAb7gKz
しりとり
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/travel/9922/1414246661/

897 名無しさん (ワッチョイ 2684-f4cc) sage 2022/08/23(火) 23:28:47 ID:/pxTXTWE00
さあ、ここでこっそり堂で再開するお
東大出様の得意プレイは全身舐め
ドラクエ風だと、ひゃくれつなめw
291名無しさん
2022/08/24(水) 20:54:18.60ID:KKDP24KK
ワクチン打って日本人助かったらシナチョン左翼困るからな
292名無しさん
2022/08/24(水) 20:57:26.93ID:KKDP24KK
自分が周りに流される自分無い人間だから
周りもそうだと決めつけるあたりがフェミ左翼だな
293名無しさん
2022/08/25(木) 12:04:56.96ID:8HMEUWWT
天然痘が猛威を振るっていたいた時代でも
「種痘をすると牛になる」という風説が盛んに飛び交って
国内外で緒方洪庵やらジェンナーやらがその風評被害に苦しめられたらしいけど
未だにその類の妄言を主張してるアホっているんだな
294名無しさん
2022/08/25(木) 12:25:22.22ID:8HMEUWWT
そもそも接種した人間に深刻なダメージを与えようとウイルスやワクチンをでっち上げて全世界に押し通せるような力を持った組織が存在するなら
こんな回りくどい方法を使わなくてももっと確実にやれる方法はいくらでもあるだろ
そこらで売られてる飲料水に混ぜるとか水道水に混ぜてもいいし
注射でしか無理というなら接種が義務付けられてる予防接種に混ぜとけばいいし
蚊の口吻に付着させておいて何万匹も放てばいい
陰謀論唱えてる人ってそういう方法でやられた時の対策も考えなきゃいけないだろうから生きていくの大変そうだな
295名無しさん
2022/08/25(木) 13:05:03.48ID:0pD5RshO
西濃運輸の営業所止めだと最寄りは大田原?
296名無しさん
2022/08/25(木) 21:02:31.72ID:jeqAwGtA
接種可能日一気に増えたなって見らほぼ全部モデルナだった
297名無しさん
2022/08/25(木) 22:00:04.12ID:pdGVftvj
ひょっとしたらコロナかもってことがあった
一晩寝たら治ったし軽症だったから病院へは行かず自主的に自粛したんだけど
重症化防げたんだろうなと思ってる
298名無しさん
2022/08/26(金) 00:30:07.90ID:rCbvB4f7
勘違いしてる人めちゃくちゃ多いけど、「軽症」って言葉の軽さの割に入院を伴うレベルのものも含まれるからな
重症ともなれば集中治療室レベル

一般人の感覚で「これめっちゃしんどいわ全然動けん、こりゃ重症でしょ救急車呼ばないと」とか思っても全然軽症って事が殆ど
299名無しさん
2022/08/26(金) 04:45:07.20ID:I8nXXvIt
医療従事者じゃないんだからそれでいいんよ
300名無しさん
2022/08/26(金) 11:56:04.27ID:NyaW8Nkt
熱があると院内には入れて貰えず、抗原検査を受けるまでが人数が多くてかなりの待ち時間が掛かるみたいですね。コロナの影響は、ありとあらゆる所に悪影響を及ぼしてますね。こんなに感染者が出ているのに何か対策を講じないのかしらね。それにしても他県ナンバー多すぎませんか? 市、県、国の役人さん何とかして下さいな。
301名無しさん
2022/08/26(金) 12:31:21.66ID:WRmHEr0B
残念!あなたが文句を言う相手は役人連中ではない
役人に言ったって担当が同情してくれて終わりよ
何も変わらん
302名無しさん
2022/08/26(金) 14:36:26.04ID:YFEGjt/4
国葬反対は誰に言うんだ
303名無しさん
2022/08/26(金) 17:01:55.03ID:afPY+BLX
警察からの情報
那須塩原市みるメール <[email protected]>


現在、那須塩原市新南地内において、刃物のようなものを持ち、自転車に乗車した若い男性がいたとの目撃があり、警察が行方を捜しています。

男性の特徴は頭髪丸刈り、えんじ色の自転車に乗車していました。
類似した男性を見かけた際は、決して近づかずに避難するとともに、すぐに警察に通報してください。

配信元:那須塩原警察署
連絡先:0287-67-0110

※情報提供は上記連絡先又は110番にお願いします


この情報はルリちゃん安全メール(那須塩原警察署)を基に作成しております。
2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
304名無しさん
2022/08/26(金) 17:27:59.04ID:q0RIViiw
側溝の蓋盗まれた方のメールが自分的には怖い
305名無しさん
2022/08/26(金) 19:30:47.45ID:6apcLuMe
那須疎水の1m以上ある蓋つき側溝に落ちたらまず助からないからな
306名無しさん
2022/08/26(金) 19:54:11.61ID:7cCfWW0J
刃物持ってうろついてるのこえーな。
307名無しさん
2022/08/26(金) 21:09:51.47ID:lYXi/8Vj
これ何時ごろの話?こわ
308名無しさん
2022/08/27(土) 19:21:04.97ID:L9gNHmSM
金曜の15時位の情報だったかな
309名無しさん
2022/08/27(土) 19:28:22.31ID:Gp9ba0Zh0
雨凄いね
310名無しさん
2022/08/28(日) 00:55:32.39ID:mfziUjmu
停電きた
311名無しさん
2022/08/28(日) 01:07:50.97ID:o76mTetp
停電久しぶり
てかトイレのとき困ったわ
312名無しさん
2022/08/28(日) 20:59:52.81ID:DseueTXX
ちょうど眠ったときに家に3ヶ所置いてある
無停電電源装置が一斉に鳴り出して目が一気に覚めた
313名無しさん
2022/08/28(日) 21:08:18.99ID:1ZTaYHst
うちは家庭用蓄電池
数秒停電してから給電が始まった
314名無しさん
2022/08/28(日) 22:06:00.09ID:z+qNWDT+
https://imgur.com/a/aJcR63c
315名無しさん
2022/08/29(月) 07:25:19.40ID:ITJUgoaR
>>314
グロ
316名無しさん
2022/09/01(木) 15:34:51.46ID:9SdfngFj
見れないよ
317名無しさん
2022/09/03(土) 22:30:36.47ID:8wJKdBpH
すみません。那須のサファリパークに行ったことがないのですが
園内に自家用車で運転すると動物に車をキズつけられる可能性ってあるのでしょうか
初心者は行かない方がいいのでしょうか
誰か教えてください。お願いします。
318名無しさん
2022/09/03(土) 22:54:56.60ID:Xd8YehvQ0
こちらへどうぞ
☆栃木県那須町☆
http://2chb.net/r/kanto/1610523916/
319名無しさん
2022/09/04(日) 08:22:32.89ID:wqXDcHfC
>>317
動物が触れてくる可能性があるんだからそりゃああるでしょうよ
想像力無さすぎないか?
320名無しさん
2022/09/04(日) 20:56:55.60ID:V85oJSaS
ペットのように安全だと思い込んでドアや窓を開けて大惨事に!
321名無しさん
2022/09/04(日) 22:41:51.45ID:NO2L85fd
>>317
昔S600でサファリいったらベンツマークかじられて取れたわ
322名無しさん
2022/09/04(日) 23:17:46.74ID:CVqpIn20
昔行ったとき草食動物に囲まれてドアバイザーやサイドミラーかじられてバキバキミシミシ・・・ってなって慌てたことがあった
ボロ車で行ってよかった
323名無しさん
2022/09/05(月) 14:36:40.73ID:DkHbfN2o
>>322
貸し出し車はみんなドアミラーもぎれてるもんな
324名無しさん
2022/09/09(金) 09:44:53.45ID:CUaVld/b
パークのトラックとすれ違った時、荷台のシートの隙間から
牛の足がでてた。
325名無しさん
2022/09/11(日) 09:46:50.13ID:oufLj8qP
酪農やってる所で飼ってる牛が死んだとき
引き取ってもらうんだよ
326名無しさん
2022/09/11(日) 09:53:02.97ID:/Z50i3YK
そうなんだ…
このへん酪農多い地域だしね
327名無しさん
2022/09/11(日) 09:57:18.16ID:wvOYg0KF
今日はヘリコプターが何回も飛んでくる
なんの日?
328名無しさん
2022/09/11(日) 11:11:17.41ID:gipnbY9U
議員辞めますか、壺止めますか?
329名無しさん
2022/09/11(日) 14:14:24.66ID:gJreHsGK
ヘリが同じところを何度も何度も往復してる
330名無しさん
2022/09/11(日) 15:05:34.50ID:OlUglZkE
飛行訓練?
https://imgur.com/a/nRul9rj
331名無しさん
2022/09/11(日) 16:58:59.64ID:L3HsPgFm
プライベートオーナーのヘリがこんな一定エリア飛行してるのか
なんなんだろうね
事故や事件の報道、救助系でもなさそうだよね
332名無しさん
2022/09/12(月) 12:52:31.69ID:mh2pRKpL
また飛んでるw
333名無しさん
2022/09/12(月) 13:14:03.13ID:kSH8xBeR
>>324
子供の頃に良く見かけた

しかしもう何年も前から、
死んだ牛の処理は数万円払って専門業者に依頼しなきゃ駄目な(サファリが貰い受けて動物の餌になどしてはいけない)はずだが…
昔じゃなくここ最近見たというなら完全にアウト
334名無しさん
2022/09/12(月) 19:00:22.93ID:2gQphXg0
仮にその専門業者が横流ししてたら大変だね
335324
2022/09/13(火) 11:34:51.54ID:AclRylt8
>>333
336324
2022/09/13(火) 11:37:44.90ID:AclRylt8
随分前だよ、すまん
337名無しさん
2022/09/13(火) 20:02:34.24ID:7KGy4ez5
サイタマ住みの55だがもうこの暑さ無理
那須塩原に移住してセミリタイアしたい
高齢の親の為バスの利便良い所お薦め教えて頂きたい
338名無しさん
2022/09/13(火) 20:40:37.23ID:1leO+xdh0
ワクチン接種10月も特定対象者だけか
339名無しさん
2022/09/13(火) 21:00:11.13ID:X2vrB0+Z
>>337
バスの利便性なら大田原市の方がいい
鉄道も含めてなら黒磯駅周辺で
西那須野駅周辺もまあまあだが黒磯より2℃ぐらい気温高い
340名無しさん
2022/09/13(火) 21:05:00.92ID:6/8/2zKi
>>339
ありがとう、ただ町内会とか面倒なので別荘地住いしたいのです。
後出しすいません。
341名無しさん
2022/09/13(火) 21:27:09.60ID:EGGOd050
>>340
バスの利便の良い別荘地って、矛盾してないか?

那須にしろ塩原にしろ、別荘地はマイカーと冬タイヤが必須だわ
路線バスなど走ってないぞ
342名無しさん
2022/09/13(火) 21:41:03.59ID:/r14IdrJ
>>339
一時間に一本しか走っていないがw
343名無しさん
2022/09/13(火) 21:46:02.84ID:/r14IdrJ
スーパーと病院の近くに住まないと車は必須
344名無しさん
2022/09/14(水) 00:37:16.52ID:/SAZS0Sy
市内や那須で別荘地探してたことがあるけどおすすめしない
車必須だし水道が高かったり管理費やら何やらまあ色々不便

涼しさと利便性求めるならもっと北の政令指定都市行ったほうが良いと思うわ
345名無しさん
2022/09/14(水) 07:07:18.87ID:mEx+oc1D
ゆーバスやゆータクはどうなの
タクの方は要予約だな
那須塩原市の駅近や市街地ならともかく別荘地は駅や病院、買い物行くなら車必要だよ
涼しさや利便性求めるなら既に書かれてるけど、もっと北の他の所がいいかも
福島になるけど白河や郡山なら新幹線や福島空港も使えるし
346名無しさん
2022/09/14(水) 08:01:25.64ID:50f7z8tk
別荘地かつ路線バスが通る所なら関東バス(旧東野バス)の
那須線沿いになるんだろうけど
利便性という点ではちょっときつい
347名無しさん
2022/09/14(水) 09:49:00.72ID:IvBZH+P3
警察からの情報
那須塩原市みるメール <[email protected]>


詐欺の電話に注意!!

昨日(9月13日)、那須塩原市内において、市役所職員や銀行員をかたった、
詐欺の電話がかかってきています。

その電話の内容は、まず市役所職員をかたる男から、「国民健康保険の払戻しがある。」等と
電話があり、その後、銀行員をかたる男からの電話で、ATMにいくよう誘導されるものです。

このような電話は詐欺ですので、すぐに電話を切り、警察に連絡をしてください。


配信元:那須塩原警察署
連絡先:0287-67-0110

※情報提供は上記連絡先又は110番にお願いします
348名無しさん
2022/09/14(水) 10:11:37.07ID:5gFLO/Qr
337だけど皆さん情報ありがとう
バス停近そうな四季の郷・守子の郷
送迎バス有る那須ハイランド・相鉄の那須
あくまで俺が居ない時に駅まで出たい時用ですので
車は移住前にジムニーに買い替えます
福島の別荘地メチャクチャ山奥しか無くて都心から離れすぎるので予定に無いです
349名無しさん
2022/09/14(水) 10:18:47.63ID:jhyo09LS
病気になったらどうすんの?総合病院が近くにないと
350名無しさん
2022/09/14(水) 10:42:32.75ID:LMqWCUQD
那須はそんなに総合病院少ないんですか?
351名無しさん
2022/09/14(水) 11:33:05.10ID:jhyo09LS
那須高原病院(高久)しかないみたい、付近なら、菅間病院(黒磯)、国際医療病院(西那須野)、那須日赤(大田原)
352名無しさん
2022/09/14(水) 12:37:52.76ID:/SAZS0Sy
それぞれの場所にもよるけど車で片道30分から1時間は必要かな?
入院とかなったら洗濯物やらで毎日通う必要出てくるし
(おまけにコロナだからそんだけ時間かけて行っても直接面会出来ない)、
密な通院もバスは本数も路線も少ないからあなたが送迎しなきゃいけなくなる
高齢者に田舎の別荘とか本当に止めたほうが良い
絶対後悔する
田舎に住むにしても>>351さんが書いてくれた病院に徒歩で行けるような場所にした方が良いよ
353名無しさん
2022/09/14(水) 12:47:45.85ID:ox3Ug6uf
問題無さそうです
家の近くの市立病院は別名死人病院と呼ばれて隣の市立病院または大学病院まで30から45分かかるので
ただ来るな的な意見が多いので閉鎖的な地域なのですか?
354名無しさん
2022/09/14(水) 13:13:03.38ID:c1BubKuJ
那須塩原市や那須町の別荘(場所によっては市街地も)は牛舎等が多いから風向きや時間帯では窓開けられないほど臭くなることもあるから注意が必要
まあ実際足運べば分かる
355名無しさん
2022/09/14(水) 13:14:42.43ID:jhyo09LS
那須は夏は涼しいけど冬の雪はいいのか、老人はたいへんだろう、お前の考え甘くないか?
356名無しさん
2022/09/14(水) 13:23:11.92ID:TthvjFlT
親は長野問題無し
やはり閉鎖的な地域なんですね
別荘地しか選択肢無いですね
否定ばかりで建設的返答無いのでこれにて
357名無しさん
2022/09/14(水) 13:24:57.16ID:/SAZS0Sy
実際住んでて不便を感じてるからこそ書いたんだけどな~
それを他所者は来るな的な排他的とも取れる意見のように思われるのは悲しいな
うちは旦那の実家が埼玉で義両親も一時はこちらに移住したいみたいなこと言ってたけど(>>344で別荘探してた理由)、
色々見て回った結果あまりの不便さに断念した位だよ

まあでも>>353さんも良く考えた結果だろうから・・・
もし那須町の方でも考えてるならそっちも専スレあるから良かったら見てみてね
358名無しさん
2022/09/14(水) 13:30:22.35ID:+lRXLzd7
移住者や転勤者はそれなりにいるし近所の交流もさほど密じゃないから
排他的ってほどじゃない
若くてアウトドアの趣味あるとかならいいんじゃないの
ただ他地方の田舎と同じで車も免許もない高齢者が過ごすにはしんどい
街や社会の構造が既に車前提になっちゃってるからね
みんな身近な誰かでその不便さ見知ってるから慎重にって言ってるのさ
359名無しさん
2022/09/14(水) 14:04:04.67ID:jhyo09LS
変な奴だったw
360名無しさん
2022/09/14(水) 16:19:01.51ID:jhyo09LS
別荘地に住みたいけど排他的だ、別荘地だから都会人ばっかりだろ、アホやな
361名無しさん
2022/09/14(水) 17:18:32.91ID:bZ3rQByZ
お隣大田原にそこそこデカい会社があるから結構他県から移り住んでくる人が新興住宅地には多い
なので閉鎖的とか排他的とかそんなないよ

>>360
もちつけ
362名無しさん
2022/09/14(水) 18:38:49.74ID:mEx+oc1D
>>351
ここの人達、至極真っ当な助言してると思うけどなぁ

菅間病院(黒磯)、国際医療病院(西那須野)、那須日赤(大田原)

その三つの病院はどこも激混みだよね
自分はまだ患者になったことないんだけど、付き添いでも待ち時間キツいわ
高齢者が自力で通院するのは公共の交通機関利用するなら、それだけでかなり苦労するよね
家族が送迎出来ても待ち時間と往復の車内でグッタリしてるよ
363名無しさん
2022/09/14(水) 18:55:38.07ID:jhyo09LS
>>362
町医者は〇〇だから、結局総合病院に行く羽目になるからそう書いただけ
364名無しさん
2022/09/14(水) 19:32:55.34ID:SSIdUzF3
雪国から黒磯に引っ越してきましたが、雪が無くて楽ですね
365名無しさん
2022/09/14(水) 19:45:41.45ID:glr8YJ1W
ちょっと大きい病気なったら直ぐ大きい病院紹介されるしね
小康状態ならまた町医者に戻してもらえるだろうけど
問題は町医者の近くにバス停がなかったりする
366名無しさん
2022/09/14(水) 20:23:34.86ID:i0SY160K
そもそも最近は那須でも全然暑い
367名無しさん
2022/09/14(水) 20:31:08.21ID:mEx+oc1D
>>363
そうそう、自分も結局総合病院に行く羽目になるから
その総合病院は少なくて激混みで公共の交通機関は不便だし、高齢の親を送迎出来ない時があると
苦労するよって移住検討してる人に言いたかった
368名無しさん
2022/09/14(水) 20:43:19.07ID:M/npjDfI
>>362
国際医療福祉大学病院は那須塩原駅と西那須野駅には無料送迎バスがでてる
駅近ならまあマシか
でも自家用車は必要だと思うよね
369名無しさん
2022/09/14(水) 21:18:09.46ID:YWyAWyPM
福祉大病院や那須日赤は手術しない奴は町医者に追い出してるよ
その影響で一部の科は町医者でも混んでる
370名無しさん
2022/09/14(水) 21:30:43.98ID:jhyo09LS
コロナ、救急対応と手が回らないからだろ
371名無しさん
2022/09/14(水) 21:46:34.59ID:/yDJSBZ/
恒例の移住荒らしだったね

「移住」をNGに入れてもいいかも
372名無しさん
2022/09/14(水) 21:57:02.95ID:+lRXLzd7
追い出してるってより日赤は中核病院で急性期医療が本来のメイン業務だから
通院治療に移行したら患者の近所の町医者にバトンタッチするだけ
福祉大病院は中核ではないけど救急指定だから基本的にはそっち優先
一次外来で軽症も診てくれるけどコロナみたいな状況だと普段通りって
わけにはいかないんだろうな
373名無しさん
2022/09/14(水) 22:07:59.86ID:fzLPFKMP
町医者と大きな病院は役割が違うだろうに…

今後のことを考えるならどちらのアクセスも考えとくべきだよね
374名無しさん
2022/09/14(水) 22:22:09.17ID:jhyo09LS
厚生省はかかりつけ医(町医者)を持とうといってるが現実は薬出して様子みるだけだからねw
375名無しさん
2022/09/15(木) 07:02:29.53ID:nfxalT9x
とりあえず、いきなり2次医療に行く人からは5万くらい追加で取ってもいいと思うよ
376名無しさん
2022/09/15(木) 07:06:15.63ID:YJB3KgbE0
全額自己負担でいいよ
377名無しさん
2022/09/15(木) 08:52:25.90ID:yakUHhn9
似たような話題があったな
https://machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1442068695/110-
378名無しさん
2022/09/16(金) 22:47:10.87ID:hPepeIuF
アウトレのキッチンカーイベント混むかな
379名無しさん
2022/09/18(日) 21:18:33.95ID:nmEny08/
https://radiko.jp/#!/ts/TBS/20220918100000
TBSラジオ 安住紳一郎の日曜天国
9月18日(日) 10:00-11:55
ゲスト シンガーソングライター川崎鷹也
380名無しさん
2022/09/18(日) 22:10:23.88ID:Y8xtDHXc
こんなところで宣伝しないといけないなんて
売れないシンガーソングライター()って本当に可哀想
381名無しさん
2022/09/18(日) 23:29:14.90ID:YnZEkKo7
所詮は黒南
382名無しさん
2022/09/18(日) 23:35:03.29ID:9MGBq30h
黒南全員敵に回したぞ
383名無しさん
2022/09/18(日) 23:47:43.55ID:NWwBRGjk
このスレに何人いるの?
384名無しさん
2022/09/19(月) 00:25:15.02ID:4DS4tcQa
>>381
大高じゃなかったか
385名無しさん
2022/09/19(月) 06:33:13.14ID:Rvt7BMu50
直撃は免れそうで一先ず良かった
386名無しさん
2022/09/19(月) 09:59:00.43ID:jD30bF3G
>>384
wikiによると黒磯南
387名無しさん
2022/09/19(月) 14:56:42.34ID:sNUJtK8n
黒南卒以下は使えない。黒卒以上じゃないと使えない。
388名無しさん
2022/09/19(月) 17:12:04.54ID:Prz/GR6v
学歴順に出世できると思ったら大間違いだよ
389名無しさん
2022/09/19(月) 18:09:47.11ID:jD30bF3G
「使える」レベルなんだから出世できるかどうかは別だろ、せいぜい現場のリーダークラス
390名無しさん
2022/09/19(月) 19:52:14.36ID:MiFLyDBm
>>380
ラジオでも地元出身者が安住の番組出られて良かったなーと思うけどなぁ
391名無しさん
2022/09/20(火) 03:13:53.50ID:EspGJ1X8
風強いね
392名無しさん
2022/09/20(火) 03:59:04.59ID:34/tZyus
停電だ。
393名無しさん
2022/09/20(火) 13:38:25.52ID:rgs5KkCt
停電気付かなかったな
394名無しさん
2022/09/20(火) 13:49:04.09ID:34/tZyus
失礼、小規模でした。戸田周辺、500世帯弱。1時間位で復旧。
395名無しさん
2022/09/20(火) 14:45:13.18ID:3/vu/wR9
>>394
戸田周辺に500世帯弱もあるのに驚き
396名無しさん
2022/09/20(火) 22:08:17.51ID:F+iu8XqK
あはは
座布団2枚
397名無しさん
2022/09/21(水) 04:50:33.77ID:v31MPWYB
プレミアム商品券来たか
398名無しさん
2022/09/21(水) 05:13:54.10ID:/D8OICwA
使用期間は長いくせに受け取りは2日だけとかやる気あんの?
https://nasushiobara-shokokai.jp/2022/09/08/%e9%82%a3%e9%a0%88%e5%a1%a9%e5%8e%9f%e5%b8%82%e3%83%97%e3%83%ac%e3%83%9f%e3%82%a2%e3%83%a0%e4%bb%98%e5%95%86%e5%93%81%e5%88%b8%e8%b2%a9%e5%a3%b2%e3%81%ae%e3%81%94%e6%a1%88%e5%86%85-2/
399名無しさん
2022/09/21(水) 06:25:20.08ID:sMb6CXTt0
人件費って案外高いからね
400名無しさん
2022/09/21(水) 06:37:33.99ID:OKciLLF2
>>398
商品券の対象店舗どこだこれ
401名無しさん
2022/09/21(水) 07:25:23.32ID:19Dw6SZS0
これから送られてくる折り込みチラシで入ってんじゃないかね
402名無しさん
2022/09/21(水) 08:02:04.05ID:8Smfk18j
11/2-14まで出張だから受け取れないわ
403名無しさん
2022/09/21(水) 12:07:04.07ID:v31MPWYB
一般商品券はイオンで使えるだろうから良いとして
中小規模店はダイユーかカンセキで使えれば良いけど
404名無しさん
2022/09/21(水) 13:39:00.32ID:Zouik40Q
プレミアムゴミクズ券
405名無しさん
2022/09/21(水) 14:24:51.13ID:19Dw6SZS0
券そのものは悪くないけど販売方法は良くないな
引き換え(られ)ない人が出そう
406名無しさん
2022/09/21(水) 18:23:38.47ID:MwzNCRSr
寒い
407名無しさん
2022/09/21(水) 22:04:45.31ID:5MU6j8Dx
余れば前みたいに追加出ると思う
408名無しさん
2022/09/21(水) 22:14:16.68ID:vF8KExmp
外着以外は完璧冬の装いになってしまった
409名無しさん
2022/09/21(水) 23:42:22.57ID:bf6DvcTt
冬物の洗濯が間に合ってない
410名無しさん
2022/09/22(木) 00:30:27.64ID:bsD27JVe
勤務者もかえるのか
411名無しさん
2022/09/22(木) 04:44:55.43ID:36yNzHua
購入時に必要なのは身分証明だけみたいだし適当な場所に通勤通学してると言えば誰でももらえそうで怖い
412名無しさん
2022/09/22(木) 13:19:58.07ID:O/IW2hED0
当日受け取れるか分からないけど申請はする
413名無しさん
2022/09/22(木) 15:22:18.59ID:KzGwon+9
ワクチンは三回目打った人も全員対象になるのかな
414名無しさん
2022/09/22(木) 17:15:28.03ID:Ts42HrN7
なるよ
415名無しさん
2022/09/24(土) 05:51:12.02
塩那19とか塩那26と言われてもさっぱり分からん
住所も書いてあれば良いのに
416名無しさん
2022/09/24(土) 07:18:46.55ID:5T9B20Fh
塩那19は無栗屋で東北道144.3KP辺り
塩那26は青木で東北道147.5KP辺り
417名無しさん
2022/09/24(土) 07:19:48.37ID:5T9B20Fh
てかLINEで地図付きのが送られてるよ
418名無しさん
2022/09/24(土) 20:17:17.17ID:2m4BhQM4
那須塩原に住むのは疲れました。
人に温か味がなくて

会話をしていても反って来る言葉に疲れてしまいます。 同じ人間でも、その地によってこんなに違いがあるのでしょうか?(泣)
419名無しさん
2022/09/24(土) 20:20:25.94ID:BoaU1GUP
4回目のワクチンいつ予約できるようになるんだろう?
9/23から予約開始とあるから入力してみたけど対象者ではないた~とか出て駄目だだた
420名無しさん
2022/09/24(土) 22:18:18.34ID:46VXy8Lw
>>418
どこも同じだよ
421名無しさん
2022/09/24(土) 22:36:23.57ID:BHOWxlZ3
暑かったり寒かったりで調整が難しい
422名無しさん
2022/09/24(土) 22:40:49.35ID:7uz0Txha
>>418
もうちょい具体的に書いてくれ
そんな地域差を感じる程の人数(≒統計的な推測が出来る程の人数)と付き合いがある人なんてそうそう居ないだろうし、ただの「ただその人がそうなだけ」だと思うけどな
423名無しさん
2022/09/25(日) 01:16:47.39ID:JyHABIQs
自身の立ち居振る舞いは茶箪笥の上に上げといて
ある事ない事なんでもかんでも他人のせいにする
その物腰がそもそもの要因だとは考えないのかな
424名無しさん
2022/09/25(日) 06:56:33.82ID:OQNXJM1u
>>423
注意されると逆上する人いるよね
425名無しさん
2022/09/25(日) 07:20:16.17ID:R4Jdhnw9
他人に引っ張って貰うんじゃなくて自分から引っ張る気構えじゃないと
426名無しさん
2022/09/25(日) 08:07:08.71ID:KlTtaJfL
基地外VS基地外
427名無しさん
2022/09/25(日) 08:08:41.71ID:xNfqA+gz
道路の草むしりしてたら相手から話しかけてくれるよ
428名無しさん
2022/09/25(日) 09:20:54.17ID:SRruyoAZ
東京から引越して来て高柳に暫く住んでたけど、自治会の会合での雰囲気が無理だったから脱会した。
今は市内の別地域に新築買って住んでるけど、ご近所さんいい人ばかりで全然暮らしやすい。
福岡大阪広島東京といろいろ住んでたけど、子供達の挨拶は那須塩原が一番ちゃんとしてると思います(高柳も含めて)。
429名無しさん
2022/09/25(日) 09:28:56.38ID:XPJqCAmM
新興住宅地だからか自治体はないな
430名無しさん
2022/09/25(日) 09:44:30.24ID:OQNXJM1u
新興住宅地はねらい目だな
431名無しさん
2022/09/25(日) 10:59:11.90
>>419
40代で接種券来てないけど今予約取れたよ
432名無しさん
2022/09/25(日) 12:14:57.36ID:+AaX4K6v
>>418
どんな温かみを求めてるんだろうか
ドラマで見るような義理人情ハートウォーマーな人付き合いがしたいってこと?
そういうのしようと思うと大変だと思うよ
お互いに愛想良く、お裾分けとお返しの応酬に助け合い
433名無しさん
2022/09/25(日) 12:16:30.49ID:+AaX4K6v
途中で送信してしまった
適度な距離感保って暮らせる方が良いと思うわ
434名無しさん
2022/09/25(日) 17:29:47.20ID:2zJeKv3W
世話焼きな人が近くにいればすぐ溶け込めるけど
そうでなければ関わりたくないと思うのが人だからね
寧ろ転居者の集まる場所のが
435名無しさん
2022/09/25(日) 22:56:52.94ID:nYEjJ5XE
サイレン鳴ってるね
436名無しさん
2022/09/26(月) 04:44:39.39ID:lo8tx+A3
何の緊急車両さね?
437名無しさん
2022/09/26(月) 21:22:30.50ID:ZBU9y4GA
また停電してる…最近多くない?

https://teideninfo.tepco.co.jp/flash/09000000000.html
438名無しさん
2022/09/26(月) 21:40:15.53ID:IK6W4sdA
秋だしな
439名無しさん
2022/09/27(火) 08:52:25.38ID:4dM5cviy
接種券きた?
440名無しさん
2022/09/28(水) 08:08:15.42
3回目3月にしたけどまだ来ないよ?
441名無しさん
2022/09/28(水) 09:25:47.21ID:GpzqPLSm
今日明日に通知券行くから待ってろ
442名無しさん
2022/09/28(水) 14:02:29.91ID:cQt/42U0
予約が出来る=発送済みという認識で良いのかな
443名無しさん
2022/09/29(木) 08:30:02.74ID:hmZyoe62
https://www.city.nasushiobara.lg.jp/soshikikarasagasu/shingatacoronaviruskansenshotaisakushitsu/shingatacoronaviruskanrenjoho_/6165.html
接種券が届く予定の人も予約出来るとはある
接種日に券が届いてなかったら打てない気もするけど
444名無しさん
2022/09/29(木) 11:20:31.67ID:E+RFVyEy
過去の接種済証があれぱできるね
https://www.mhlw.go.jp/content/000858912.pdf
445名無しさん
2022/09/29(木) 13:20:28.82ID:NtMOBxrm
昼めし旅で那須塩原やってるね
446JT
2022/09/29(木) 14:42:51.71ID:vSsg9Ke4
日本たばこ産業 阿久津勝弘 くりとりす
447名無しさん
2022/09/29(木) 14:53:52.44ID:8yeprvIe
アグリパル塩原って初めて聞いた
448名無しさん
2022/09/30(金) 15:10:19.40ID:nEw6Eq270
受付始まったな
受け取り日や場所も予め指定するのはちと面倒
449名無しさん
2022/09/30(金) 23:41:49.41ID:xK0wbMyu
ミッチーの秘蔵子阿部玲子はリアル壷だった
450名無しさん
2022/10/02(日) 09:54:17.66ID:4oJz3RTS
どうせ行けないけど万が一のために応募してみた
451名無しさん
2022/10/02(日) 10:52:08.91ID:rEaOWIM0
このスレは老人ばかりなのか?
452名無しさん
2022/10/02(日) 11:19:58.24
スレに限らず板全体年齢層は高いの
453名無しさん
2022/10/02(日) 19:20:50.28ID:qL9E2m+R
遠くで打ち上げ花火の音がする
454名無しさん
2022/10/02(日) 19:28:31.81ID:4gFxuO7b
また?
455名無しさん
2022/10/02(日) 19:51:23.39ID:v1C2SVV3
ダウンロード&関連動画>>

456名無しさん
2022/10/03(月) 00:55:14.02ID:B6DkO52d
花火は佐久山のだって
457名無しさん
2022/10/04(火) 19:22:40.94ID:FGrDfqhd
「図柄入り那須ナンバープレートデザイン案」に関する住民アンケートについて
那須塩原市みるメール <[email protected]>


図柄入り那須ナンバープレートのデザインについて、住民アンケートを実施しています。

○対象者
那須ナンバー地域(那須塩原市、大田原市、那須町)にお住まいの方

○実施期間
令和4年10月3日(月曜日)から令和4年10月31日(月曜日)まで

以下のアンケートフォームより、あなたが良いと思うデザイン1点をお聞かせください。

・アンケートフォーム
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSddOIg3D0XSrGYuXuhERHsQjvdA-UOr6G7gZ_kYUjU--yj1uQ/viewform

なお、詳細については以下ホームページをご覧ください。

・那須地区広域行政事務組合ホームページ
https://www.nasukouiki.or.jp/enquete/

・那須塩原市ホームページ
https://www.city.nasushiobara.lg.jp/soshikikarasagasu/kikakuseisakuka/zugarairinasunanba/15055.html

<問い合わせ先>
図柄入り那須ナンバー導入実行委員会
(担当:那須地区広域行政事務組合管理課企画財政係)

〒329-3144 那須塩原市沼野田和493(那須地区広域研修センター内)
電話番号:0287-65-3611
458名無しさん
2022/10/04(火) 21:25:08.09ID:3koO3+ex
正直牛より那須与一(扇子)あたりがいいと思うんだが
那須山は他の地域の山図柄とかぶるので却下
疎水は魚いないし図柄にしづらいので却下

でも那須与一は大田原総取りな気がしてならん
というのが大方の意見なんだろうな
459名無しさん
2022/10/04(火) 22:23:14.82ID:XZ0/7HW2
那須与一とかマイナーすぎるわ
460名無しさん
2022/10/04(火) 22:41:57.82ID:M5a4dDXn
黒磯の図書館
掲げてあるデカい文字(意識高い系が言いそうな変な文章)が変わった?
あんなことに無駄金かけるなら蔵書を増やすとか西那須野や塩原に予算回して欲しい
461名無しさん
2022/10/04(火) 23:06:31.51ID:jm9PaGWm
受験勉強には西那須野が良さそう
でも、時間帯2部制はやめてほしい
462名無しさん
2022/10/05(水) 11:19:48.30ID:PfrOU8+z0
プレミアム商品券の受け取り期間せめて7日間にして欲しい
タイミング悪くコロナの隔離期間に入ったら受け取れないし
463名無しさん
2022/10/06(木) 00:02:52.10ID:BxktDm5V
>>460
建てもんもガラスや筋交い無しでやばいわ
高い場所の本どうとれと
464名無しさん
2022/10/06(木) 05:40:53.63ID:8fVGWhGo
>>462
電子券で配ればいいのにね
そうすれば個人店の it 化も進むし、ご年配方のスマホ利用率も上がる
465名無しさん
2022/10/07(金) 04:52:36.17ID:fJ93wdvP
寒すぎ
466名無しさん
2022/10/08(土) 21:19:50.08ID:pZS1IKiy
電子券とかバカで草
467名無しさん
2022/10/08(土) 22:01:37.25ID:iyo+lKSw
先日旅行支援使って横浜で一泊したときに
貰った地域クーポンはregionPAYっていう電子マネーだったよ
大阪だとプレミアム付き商品券もregionPAYで出るみたい
468名無しさん
2022/10/09(日) 04:15:59.54
さいたま市もプレミアム商品券はQR決済で端数気にせず使えるのがよかった
469名無しさん
2022/10/10(月) 10:05:08.47ID:d/Jcshn6
田舎じゃ無理だな
470名無しさん
2022/10/10(月) 10:30:53.12
そんな卑下しなくても
471名無しさん
2022/10/10(月) 10:39:39.57ID:zw2hx8ql
南東北じゃ無理だね
472名無しさん
2022/10/10(月) 10:50:17.17ID:AcRXJBrk
東北ちゃうわ
473名無しさん
2022/10/10(月) 13:45:31.92ID:zw2hx8ql
じゃ下通りけ?
474名無しさん
2022/10/10(月) 16:54:40.12ID:UWILG9RC0
昔ね
475名無しさん
2022/10/10(月) 19:08:29.11ID:nCfKfBvI
緑川行ったことある人いますか?
476名無しさん
2022/10/10(月) 19:47:08.84ID:pOc6+qJ9
何でしょう?
477名無しさん
2022/10/11(火) 20:26:13.01ID:LdREkDfL
田舎っていうのは、県庁所在地を指す
それ以外は、辺境、僻地、ド田舎、原野
478名無しさん
2022/10/11(火) 20:51:16.61ID:LBzxQe0+
受付今日までですよー
479名無しさん
2022/10/11(火) 21:41:31.10ID:WHvmBSEC
下野の国は元々陸流しの地
480名無しさん
2022/10/12(水) 09:20:45.71ID:ghO39Lj0
警察からの情報
那須塩原市みるメール <[email protected]>


不審者に注意!!

一昨日(10月10日)午後4時30分ころ、那須塩原市埼玉地内の公園で遊んでいた子供が、
女に声を掛けられ、腕を掴まれる事案が発生しました。

女の特徴は、年齢40歳から60歳くらい、赤色の服で、髪型は茶色のパーマでした。

お子様がいる保護者の方は、お子様が面識のない人に付きまとわれたり、
声を掛けられたりした時は、近くにいる大人に助けを求めたり、
安全な場所に避難するようにご指導をお願いします。

配信元:那須塩原警察署
連絡先:0287-67-0110

※情報提供は上記連絡先又は110番にお願いします


この情報はルリちゃん安全メール(那須塩原警察署)を基に作成しております。
2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。


那須塩原市みるメール

メールの返信は受け付けておりません。
那須塩原市役所
481名無しさん
2022/10/12(水) 18:56:57.73ID:SRKLJGRI
口酒
482名無しさん
2022/10/14(金) 00:00:18.77ID:O5LTUjuC
黒磯、ここ半年くらい
珍走バイクがイキっててうるさい
音を聞く限り1台だけっぽいが
483名無しさん
2022/10/14(金) 00:08:35.99ID:66sVJA8r
大鷹の湯の子供だっけ?
484名無しさん
2022/10/14(金) 01:32:29.09ID:qf/8HWZE
1台だけだから(他に見かけないから)有名かも…とは思ってたけど
あっという間に身元割れてて笑った
485名無しさん
2022/10/14(金) 04:18:54.19ID:A5x7i9TS
あそこ休日の夜は2500とかするよな
486名無しさん
2022/10/14(金) 12:44:40.80ID:rzZupbvn
大鷹の湯か。だから西那須野方面でたまに昼うるさいことあるのか。
487名無しさん
2022/10/14(金) 12:48:54.58ID:C64NjbIP
そもそも子じゃなくて孫だし二人ともバイク降りてる
488名無しさん
2022/10/14(金) 14:06:24.52ID:KLNYH4ZN
西那須野1台の珍走バイクがめっちゃうるさいんだけど同じやつかな
たまに夜中でも爆音鳴らしてる
489名無しさん
2022/10/14(金) 15:29:57.28ID:+X/tO1YW
みんな詳しいなwww
490名無しさん
2022/10/14(金) 16:36:50.76ID:2ZMsORGO
族なんかいっぱいいるだろ
491名無しさん
2022/10/14(金) 21:36:42.33ID:LjSL+Dvr
>>488だけど今まさに爆音馬鹿が通っていった
ほんとうるせー
492名無しさん
2022/10/14(金) 21:55:18.80ID:Og7G3lff
通報しる
県警本部ネット苦情受付のページ有るだろ
県外者だけど所轄に通報しても無視された信無視常習犯の糞ベンツ県警本部苦情通報したら1週間経たないうちに検挙されてた
493名無しさん
2022/10/14(金) 23:45:55.34ID:OKv5gzM1
線路向こうの通りを走ってても聞こえて来るんだからかなりの爆音。
なお、スロットルのふかし方への拘りは特にないようでクッソださいw
494名無しさん
2022/10/15(土) 00:30:30.01ID:y7WUdTc+
>>492
詳細情報なくても良いんかな
車種とか分からんし時間帯もいつも一緒か分からない
495名無しさん
2022/10/15(土) 01:12:37.46ID:uycja5Ko
>>494
俺が通報したのは通勤中同じ時間でほぼ毎日だったからパトカーが張ってた
でもこの件は身元バレしてるみたいだから県警本部直で伝えれば対応してくれると思う
健闘を祈る
496名無しさん
2022/10/15(土) 01:26:51.74ID:MNwulEd+
>>495
>>487で否定されてる
497名無しさん
2022/10/15(土) 07:15:07.92ID:eS26i1YK
名誉棄損か
498名無しさん
2022/10/15(土) 07:38:54.75ID:Ml+fOplF
>>494
定期的に通るなら防犯カメラ付けておくといいよ
5000円くらいの安いやつでもいいし
499名無しさん
2022/10/15(土) 09:34:20.31ID:AOSFV1/F
西那須野駅近くのお寺の入り口付近で
珍バイク止まってるの何度か見たな
500名無しさん
2022/10/15(土) 09:56:50.36ID:eS26i1YK
白色で椅子の後ろが長い奴w
501名無しさん
2022/10/15(土) 19:09:54.37ID:y7WUdTc+
>>498
それが家からは見えんのよな
502名無しさん
2022/10/15(土) 21:47:12.39ID:3MWc3vEm
あれだけやかましいと御近所さんがうるさくて我慢出来ずにトラブったり警察に相談済み案件だと思うので案外辺鄙なところの一軒家に住んでる可能性もありそう
503名無しさん
2022/10/15(土) 22:22:32.82ID:vITBLkdt
旧西那須野(西中・三中)とか旧黒磯でも黒北とか日新とかのあたりはそういうのばっかり住んでるからお互い様で特に通報とかしない
504名無しさん
2022/10/16(日) 05:11:08.68ID:JXWmFRVS
暴走族って近所は押して静かにするから
505名無しさん
2022/10/16(日) 15:16:21.00ID:HtQQBgor
まあ自宅バレしてるから近所から通報されないようにするだろうからなあ
506名無しさん
2022/10/16(日) 18:32:10.43ID:PEfE/v4I
馬鹿のバイクがうるさすぎる
あんなことして何が楽しいのか
507名無しさん
2022/10/16(日) 22:49:09.40ID:JAFm7h68
那須ナンバープレート、どれがいい? 住民アンケート実施 調査結果でデザイン決定
https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/645902
508名無しさん
2022/10/17(月) 07:21:23.72ID:DFxEyNFc
>>507
>>457
509元歌 木枯しに抱かれて (小泉今日子)
2022/10/17(月) 07:52:48.52ID:+7FWtUOl
これらの市も那須塩原市を見習うべし
地方自治知事板スレッド
【群馬県】前橋市は高崎市に吸収合併されろ!
主題歌

一、
乾いた風の中 このスレ立てる前から
気付かぬうちに心は 合併求めてた
間違えないで よそ者たちよ 県庁所在地が
「高崎」だと言うのなら ホントにそうしたい
政令指定都市 あながち夢じゃない

二、
お隣の県には 那須塩原市があるさ
新幹線の駅名 そのまま市の名前
必ず学ぶべきだと どこかで声がする
関東と信越つなぐ 新生「高崎市」
政令指定都市 あながち夢じゃない

お隣の県では 大宮が浦和と
与野と岩槻合わせ さいたま市です
その手に確かな 夢をつかんで

自治体合併の風に吹かれ チャンスはいつやって来る?
前橋という市の名前なぜ 誰にも消せないの?
政令指定都市 あながち夢じゃない
政令指定都市 あながち夢じゃない…
510名無しさん
2022/10/17(月) 08:16:35.95ID:zhofLFUZ
前橋は既に黒磯と同じ道を辿ってるような気がする
511名無しさん
2022/10/17(月) 15:41:12.74ID:YEDedrt/
黒磯に家電量販店3つも揃ってるの不思議じゃない?
西那須野はケーズ、大田原はヤマダだけだよね
512名無しさん
2022/10/17(月) 16:12:50.72ID:3toHLmy6
たまにはベイシア電器のことも思い出してあげてください
513名無しさん
2022/10/17(月) 17:44:45.02ID:YEDedrt/
あっごめん………
514名無しさん
2022/10/18(火) 07:37:10.14ID:aIY4so8h
電器店はあっても充電スタンドは少ないのです
515名無しさん
2022/10/18(火) 09:07:44.13ID:riVfab2M
はいな
516名無しさん
2022/10/18(火) 09:40:48.89ID:0EQDE20V
関西人参上
517名無しさん
2022/10/19(水) 14:32:01.01ID:uByZI02j
「なすの」は「のぞみ」と統合して新大阪まで直通してほしかった
518名無しさん
2022/10/19(水) 14:33:59.20ID:uByZI02j
だいたい東京駅で、日本が西と東に分断されているなんてどう見てもおかしい
おかしいと思わないのは、東京の高級官僚とかマスコミぐらいだ
東北上越新幹線と東海道新幹線は直通運転しろ
http://2chb.net/r/trafficpolicy/1357404580/
519名無しさん
2022/10/19(水) 15:12:29.47ID:8bW5IcjU
大阪が日本の中心だw
520名無しさん
2022/10/19(水) 17:30:34.82ID:wQJr//S7
東京駅で駅ナカや途中下車して気分転換するのが丁度良かったけどなぁ
出張や大阪出身で帰省する人なら、ずっと乗り通したいんだろな
コロナ禍になってからもう都内にすら行ってないや
最近、県外に出たの白河や郡山方面だけだわ
521名無しさん
2022/10/19(水) 22:18:53.64ID:PJ+/JBeD
東日本50Hz、西日本60Hz
522名無しさん
2022/10/20(木) 08:18:15.77ID:ivQaPEcu
那須塩原クリテリウム
523名無しさん
2022/10/20(木) 14:32:51.43ID:0r0xkR0i
空き家バンクって何なんなん?
何回か市からメール来るけど
524名無しさん
2022/10/24(月) 02:19:02.16ID:o8uJVcOG
44歳更年期糖質小梨
525名無しさん
2022/10/25(火) 09:00:22.56ID:UUaMcJ1Y
市の委託業者を装った訪問者にご注意ください


10月24日(月)に、市から委託された業者であると詐称し、
遅い光回線を改善するなどと言って、光回線の契約を迫る事例の情報が寄せられました。

市ではこのような業務委託は行っておりませんのでご注意ください。

不審に思ったときは、身分証や名刺の提示を求めるほか、
契約する意思がないことをはっきり伝え、退去を求めましょう。

不審な訪問販売等がありましたら、消費者ホットライン188にご相談ください。


************
那須塩原市役所
生活課くらし安全安心係
************
526名無しさん
2022/10/26(水) 18:57:31.85ID:r+MrHnsz
西那須野塩原インター近くの花火はどこであげてたの
527名無しさん
2022/10/26(水) 19:22:36.35ID:ToGdN+4R
千本松?
528名無しさん
2022/10/30(日) 19:14:09.88ID:3nDRKVbN
愛月堂本舗 OCEAN&TERRE
529名無しさん
2022/11/01(火) 07:40:01.62ID:IcKIoPjH
いつの間にか温泉出来てたのか
530名無しさん
2022/11/01(火) 08:31:53.77ID:A10b2d+I
どこ?
531名無しさん
2022/11/01(火) 13:38:22.10ID:xXL6UH7l
プレミアム商品券、余ってそう
532名無しさん
2022/11/01(火) 14:42:48.29ID:kNhandth
余ってるんなら受け取り日増やしてくれれば良かったのに
533名無しさん
2022/11/01(火) 21:14:32.60ID:buvx8X26
前余ったときは一度参加した人もまた買えたんだっけ
534名無しさん
2022/11/02(水) 09:46:20.98ID:tCS7tUud
ザ・ビッグエクストラでのワクチン予約
接種券の案内には19:45までと書いてあったのにWEBでは19:00までしか選択できない
535名無しさん
2022/11/02(水) 16:55:58.28ID:0neHIGfV
当日予約してれば最悪その時間までに入ればいいんよ
536名無しさん
2022/11/02(水) 22:48:44.34ID:Zy+YBreK
なんでわざわざ毒ワクチンを自ら打ちに行くの?
537名無しさん
2022/11/03(木) 03:22:14.31ID:INhj6KT7
国に洗脳されてっから
538名無しさん
2022/11/03(木) 04:02:20.36ID:YvOitlJI
>>535
ありがとう
都内から車で直帰するから状況によって19時に間に合うか不安だったけど
少し遅れても大丈夫そうね
539名無しさん
2022/11/03(木) 07:27:55.71ID:i89nZh7D
うちの家族はワクチン接種してから帯状疱疹になってのたうちまわってる
540名無しさん
2022/11/03(木) 07:32:19.47ID:DuPHY+2B
ワクチンも薬も全て毒
病気や怪我と天秤にかけて使う物
副作用の強い薬でも使わなければ病気が治らないという場面では使わざるを得ないだろうが、ただの風邪対策で猛毒ワクチンを打つとかありえんわ
541名無しさん
2022/11/03(木) 08:03:46.40ID:SYjGxYVP
>>538
終了15分前までには入ったほうが良いと思う
542名無しさん
2022/11/03(木) 10:17:27.88ID:EO2sFXwj
>>539
帯状疱疹になったのはやっぱりCMで言われてるような世代の方なのかな
帯状疱疹ワクチン50代以上に推奨されてるけど、それ以下の年代でも発症してる人もいるようだし
ワクチン自費だと高くて辛いわ
発症して痛みで苦しんだり、その治療に掛かる時間や費用を考えたらワクチンで
予防したり
重症化を避ける方がいいんだろうけど
543名無しさん
2022/11/03(木) 11:53:35.63ID:r13sMROL
コロナ禍に入ってから帯状疱疹になった話はよく聞くけど
屋内生活とマスクで免疫バランス崩れたんじゃないかな
544名無しさん
2022/11/03(木) 14:38:20.78ID:Lme9gKOQ
水疱瘡ワクチンで良いんだっけ?
545名無しさん
2022/11/03(木) 15:27:37.55ID:wjRppHP/
黒磯駅の名物駅弁だった「九尾釜めし」、あの有名な釜めし駅弁との意外な共通点とは?
https://news.yahoo.co.jp/articles/f149a9c44363fb8adf504974c4e13e5bc7ae0b36

復刻してるの知らなかった。
たまに昔を思い出して食べたくなるんだよな。
今度買ってこようかな。
546名無しさん
2022/11/03(木) 15:57:31.38ID:wlaRMUIR
>>545
以前からここで「上河内PAで買えるゾ」って読む度になんで上河内なんだと思ってたんだが、その謎がとけた
547名無しさん
2022/11/03(木) 16:57:22.78
行くの夜だからかいつも見ないんだよなー
548名無しさん
2022/11/03(木) 18:54:29.35ID:xjY+ww4D
>>545
昔は那須塩原駅にあったが
549名無しさん
2022/11/03(木) 18:56:11.95ID:4MlKGtoQ
黒磯名物が那須塩原駅にも有っても不思議ではないな
550名無しさん
2022/11/05(土) 08:47:03.45ID:XdlsPAPc
黒磯駅前綺麗になったよね
でも、人通り少ない時は余計に閑散とした感じが際立ってしまってるような
551名無しさん
2022/11/05(土) 10:13:22.44ID:yL6YVyf3
何とか人を集められないものか
552名無しさん
2022/11/05(土) 11:01:39.80ID:EPrGaARc
何も無いのにどうして人が集まると思うのか
553名無しさん
2022/11/05(土) 11:12:29.82ID:N7kLWjMW
お祭り、夜店
554名無しさん
2022/11/05(土) 12:00:49.58ID:MSohRxM/
ムスリム建てて
キムチ屋とチキン屋と焼き肉屋置け
たくさん人が来るぞ
555名無しさん
2022/11/05(土) 12:18:03.86ID:Z5VNhKZb
ムスリムって
モスクのことだろ?
556名無しさん
2022/11/05(土) 13:26:09.28ID:N7kLWjMW
イスラームを信仰している人々のこと、イスラム教信者
557名無しさん
2022/11/05(土) 23:11:55.32ID:sbhfQ9ES
図書館ゴミだろ
壁ガラスで冷暖房費用バカ高いし
耐震性断熱性全然ないぞ
筋交い無いとかありえない
558名無しさん
2022/11/06(日) 01:03:37.35ID:B6YBLqUQ
シャレオツな構造がいいのだろう
559名無しさん
2022/11/06(日) 05:56:57.41ID:QXeOMUdB
>>557
え、一枚ガラスなの?
560名無しさん
2022/11/06(日) 07:48:28.33ID:bfYcyzZZ
図書館ガラス張りとか本のこと何も考えてなさそう
見た目だけって感じ
561名無しさん
2022/11/06(日) 07:50:15.68ID:fsUH+TY/
都内の図書館もガラス張り多いよ
562名無しさん
2022/11/06(日) 07:54:45.13ID:XKoiX5Zw
黒磯駅周辺 古い建物が多かったんだから
大正浪漫風な街作りすりゃ良かったのに
563名無しさん
2022/11/06(日) 07:59:37.35ID:fsUH+TY/
そういうのって維持費が馬鹿にならんのよ
564名無しさん
2022/11/06(日) 08:43:24.33ID:tsNRCSAx
>>557さん詳しそうだから設計とかやってもらえば良かったのに。
Jr九州の水戸岡さんみたいに。
565名無しさん
2022/11/06(日) 08:49:50.01ID:hnSypE7Q
みるるとトコトコ、どっちがいい?
566名無しさん
2022/11/06(日) 09:38:27.23ID:giyzPpH5
トコトコ車で10分
みるる車で30分
567名無しさん
2022/11/06(日) 13:12:38.52ID:djX14Ffz
アウトレット前から那須大プレミアム商品券交換の乞食で大渋滞
商工会馬鹿すぎて呆れるわ
568名無しさん
2022/11/06(日) 13:19:52.44ID:xAo/LOXM
クレジット前払いの簡易書留にすれば良さげな気がする
569名無しさん
2022/11/06(日) 15:07:04.59ID:3MO3yj9K
大学まですげー渋滞だった
2キロくらいを50分はかかった
高林から降りてくる方がどんどん割り込みするし
駅側からの上り組が高林左折割り込みに入られ右折出来ず立ち往生
交通整理係くらい置けよ

日曜日で観光客にも迷惑かかるし
あんなド辺境に集めたらどうなるかくらい予測つくと思うが

無能の極みだな
570名無しさん
2022/11/06(日) 15:32:54.13ID:xAo/LOXMM
車で取りに行ってる人も同類だと思う
571名無しさん
2022/11/06(日) 15:56:06.47ID:rFCOulnm
三島の方も凄い渋滞だったよ
会場の駐車場までも渋滞でなかなか入れず
10時前に会場ついて受け取りまで40分位並んだ
帰り際受け取りの列は会場外まで長く続いててたから最後尾は1時間半くらい並んでたんじゃないかな
帰りの反対車線の渋滞も給食センター付近まで続いて驚いた
受け取り場所と日数もっと分散しないとだめだわ
572名無しさん
2022/11/06(日) 16:03:43.23ID:7vCx4cJs
黒磯はお金かけてる割に人が来ないと人口は多いのにね
結局みんな大田原~西那須に来ちゃうからな…お金の無駄
573名無しさん
2022/11/06(日) 16:23:19.78ID:fJHYfqmU
駅前のあのザマは変なコンサルに騙されたせい
574名無しさん
2022/11/06(日) 17:18:58.74ID:xn8Pm8Gf
パン屋はホクホク
575名無しさん
2022/11/06(日) 17:54:22.65ID:HkCwvQMi
ホクホクと言えば焼き芋
576名無しさん
2022/11/06(日) 19:02:19.30ID:qoxRo1LX
唐杉のミニストップから渋滞だったな
577名無しさん
2022/11/06(日) 19:09:14.96ID:2mDjmUfo
>>569
ガソリン代と時間と手間考えたら買わないほうが良さそうに思える
578名無しさん
2022/11/06(日) 20:11:23.28ID:qoxRo1LX
地元民より観光客に気を使う理由が意味が分からん
579名無しさん
2022/11/06(日) 20:16:03.69ID:QSqHJacx
「お客様は神様」ってやつだ
580名無しさん
2022/11/06(日) 20:55:45.57ID:B6YBLqUQ
日本人より外国人を大事にする日本政府みたいな
581名無しさん
2022/11/07(月) 04:06:30.27
外からお金入ってくる方がより有難いわな
582名無しさん
2022/11/07(月) 09:46:28.74ID:DARgyWOs
今日も混んでるねー
583名無しさん
2022/11/07(月) 10:08:04.00ID:99XA4tb/
街中で渋滞されるよりマシだと思うわ
584名無しさん
2022/11/07(月) 10:28:35.31ID:nL4zFAih
それこそ閑散としてる駅前でやればいいんでは
人集まるよね
585名無しさん
2022/11/07(月) 11:11:13.24ID:SItO4WaL
金券の受け取りに人集めてもお金なんてまず商店に落とさないのもあるけど、
近所の人以外車でしか行けない場所は失策だわな
ガーデンアウトレットのシャトルバス使われるのは迷惑だし
乗合バスに密集されるのも感染拡大のリスクになる
586名無しさん
2022/11/07(月) 12:21:16.08ID:zQjALpby
せっかく応募したのに当選はがき捨てられた
587名無しさん
2022/11/08(火) 12:22:54.79ID:3ug/yteu
栃木県のパワーストーン会社で20歳の女性社員に対するパワハラ、給料未払い、恫喝問題
が浮上
そのお兄さんが社長と戦う Twitterが開設される
https://twitter.com/ryotata12331038/status/1589813277554798594?s=61&t=xuzDzXmD8eiVDs7rwmCcbA
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
588名無しさん
2022/11/08(火) 14:06:51.53ID:Xyaq2ZHu
とことんやったれ
589名無しさん
2022/11/08(火) 16:56:10.24ID:otvyrqW+
まさか那須のところじゃないだろうな
590名無しさん
2022/11/08(火) 16:58:24.14ID:DUq4ioF1
詐欺会社内の争い?
591名無しさん
2022/11/08(火) 17:35:32.65ID:5n8vgcrM
那須塩原市の会社なの?
592名無しさん
2022/11/08(火) 19:05:31.20ID:uHfFndzL
ダブルパワー
593名無しさん
2022/11/11(金) 17:09:29.26ID:koz345NB
15日に二次配布だってさ
594名無しさん
2022/11/11(金) 17:25:26.16ID:kI0CxZ2G
平日午前中に先着順で並ばせるとかないわー
595名無しさん
2022/11/11(金) 17:38:19.23
1回目買った人もまた買えるとかふざけてるわ
販売予定あるんだったら最初から15日も抽選にして余った分をその後に販売してくれよ
596名無しさん
2022/11/11(金) 20:15:30.04ID:6quhrs2P
最初の告知が出た地点でこうなるだろうなとは思ってたし、不公平感が半端ない
597名無しさん
2022/11/12(土) 03:58:16.31ID:825HLPVsM
だから電子券で出せば良かったのに
598名無しさん
2022/11/12(土) 06:07:38.50ID:iE7NXD7T
おう
599名無しさん
2022/11/12(土) 06:19:14.91ID:LDtUtO0P
どれくらいの人が遠慮するか、だな
600名無しさん
2022/11/12(土) 06:56:24.49ID:+ibyYWmI
整理券貰って、その券に記載されてる時間に購入ってなかなかの手間だね
黒磯周辺民以外は大変
601名無しさん
2022/11/12(土) 07:22:27.65ID:fG3mKuPE
一応ホールだから収容台数は多いだろうけど
602名無しさん
2022/11/12(土) 07:52:50.70ID:4wLuLrbv
なんでこんな学習能力無い販売の仕方するんだ?
603名無しさん
2022/11/12(土) 10:24:00.55ID:TCkDu8YN
単に役人が無能だから
604名無しさん
2022/11/12(土) 11:08:08.34ID:ptXy9Y9o
キャンセル分を再配布すれば2回分金券買える
と考えてる人が役人にいたら怖いね
605名無しさん
2022/11/12(土) 11:56:21.84ID:p+JwChCb
中の人見てるぞ
606名無しさん
2022/11/12(土) 12:06:56.21ID:dkjz2YQd
この手の金券って大手スーパーや飲食チェーンに良く回るけど
うちみたいな個人店だと普段利用してる人が金券に置き換わるだけで
経済効果とか地域の活性化に繋がってる感じがしないんだよね
607名無しさん
2022/11/12(土) 12:09:17.26ID:W0oiVcsf
むしろ普段行かない個人店に行くのに使ってるよ
リストを見て、こんな店があるんだってなる
608名無しさん
2022/11/12(土) 12:13:01.62ID:dkjz2YQd
そういう人ばかりならいいんだけどねぇ
609名無しさん
2022/11/12(土) 12:27:32.93ID:SkMCDxZl
何にしても15日は雨だから自転車では行けそうにない
610名無しさん
2022/11/12(土) 14:45:45.99ID:uVRaxocW
商品券そんなに欲しいか?
611名無しさん
2022/11/12(土) 15:34:25.14
欲しいな、食費が2割安くなるし
612名無しさん
2022/11/12(土) 15:48:36.72ID:Of3kDaAs
総合防災訓練実施による模擬災害情報の発信について
那須塩原市みるメール <[email protected]>

明日11月13日(日)、狩野公民館において那須塩原市総合防災訓練を実施します。
会場付近の交通渋滞や緊急車両等による放送等で御迷惑をお掛けいたしますが、何卒、御理解のほどよろしくお願いいたします。
また、訓練当日は、みるメールを活用した災害情報の発信訓練を午前中に2回行いますので、皆様の御理解をお願いいたします。

危機管理室 TEL 0287-62-7150
613名無しさん
2022/11/12(土) 19:20:13.73ID:2UQ0laNn
ここを見てるから商品券について知れたわ
見てなかったら知らずに終わってたな。要らんけど

そもそもどういう形で告知したの?市のHPとか回覧板?(俺アパート暮らし)
情報を得られず入手出なかった人から苦情出たりしないのか?
614名無しさん
2022/11/12(土) 23:23:47.20ID:7xmKoevR
これでも大田原よりはましだからな
大田原は渋滞が全部で10キロ超えたり
夜中まで販売したり
615名無しさん
2022/11/12(土) 23:31:55.75ID:5+7+ksfZ
自分もいらんかな・・・
その辺で簡単に買えるなら買うかもだけど
不公平感満載の抽選と、黒磯地区以外は遠方、おまけに大渋滞の中買いに行く
ってのを聞いただけでなあ
1,500円分の旨味が半減する気が
616名無しさん
2022/11/13(日) 04:46:21.77ID:h83Bd4Nk
>>613
みるメール
617名無しさん
2022/11/13(日) 07:28:33.55ID:fPWJaZJc
>>616
サンキュー

全市民が配信登録してるわけでもなかろうにな
618名無しさん
2022/11/13(日) 09:47:51.42ID:RbnW1X/R
新聞のチラシでも入ったよ
619名無しさん
2022/11/13(日) 11:26:29.89ID:R8EYERvi
通勤ラッシュと合わさって大変なことになりそう
620名無しさん
2022/11/13(日) 13:54:06.82ID:0tjNAq+g
9時からだしそんなには被らないんじゃないかな
621名無しさん
2022/11/13(日) 18:21:57.03ID:HO48krMP
>>614
??
前回の渋滞せいぜい2,3キロ
その反省で今回は全戸郵送
622名無しさん
2022/11/14(月) 00:10:23.10ID:LNnCGhmv
大田原は郵送なの?いいなー
那須塩原市も郵送だったら欲しかったかも
623名無しさん
2022/11/14(月) 02:44:13.38ID:i5uBplvO
>>621
周辺合わせたら10キロ越えだよ
624名無しさん
2022/11/14(月) 05:19:39.30ID:ZZ4AdeEw
那須塩原は低所得世帯に商品券販売した時は郵送じゃなかったっけ?
625名無しさん
2022/11/15(火) 08:00:37.63ID:a/0JM8FA
>>613
https://www.city.nasushiobara.lg.jp/material/files/group/27/premium_2.pdf
https://www.city.nasushiobara.lg.jp/soshikikarasagasu/shokokankoka/shokogyo/15450.html
626名無しさん
2022/11/15(火) 08:17:41.01
そういや新聞の電子版取ってる人にもチラシ入るのかな
627名無しさん
2022/11/15(火) 08:22:26.66ID:df77HsBS
チラシは新聞販売店の利益分
628名無しさん
2022/11/15(火) 08:25:51.80
つまり電子版からは二次配布知る由が無いのね
629名無しさん
2022/11/15(火) 08:46:28.56ID:heY+hSYL
大行列!
630名無しさん
2022/11/15(火) 08:50:55.67ID:w11J21Am
MAPでみるとダイユーエイトの先まで混んでるな
時間前に並ぶなって言ってたのに古事記共の多いことよ
631名無しさん
2022/11/15(火) 10:42:06.77ID:QIYMqjEk
>>628
電子版で新聞見てるような層なら
みるメール登録ぐらいできるだろ
632名無しさん
2022/11/15(火) 11:30:59.57ID:ehtXf7IA
渋滞wお疲れ様ですw
633名無しさん
2022/11/15(火) 11:46:15.77ID:9UnPA8LU
電子版"からは"
634名無しさん
2022/11/15(火) 12:17:40.11ID:5UJ3u4kk
>>629
10
>>629
周辺合わせて10km超える?
635名無しさん
2022/11/15(火) 13:25:03.25ID:FzX3TJjp
時間前に並ぶなって言ってんのに来る馬鹿共のために先頭からじゃなく最後尾から整理券配ったれ
636名無しさん
2022/11/15(火) 16:23:37.47ID:lZQviBZw
それやると列途中の真面目に並んてる人にも迷惑掛かる
637名無しさん
2022/11/15(火) 16:33:57.20ID:zwhj3fHP
どうせならホールに人集めて申し込み抽選会形式にして当選者には後日郵送しますってやったら良かったのにね
早く来ても無駄、時間内に受付して当選すれば貰えるって方が混乱や渋滞は避けられるのでは
638名無しさん
2022/11/15(火) 18:13:13.19ID:31nOKkax
何だかんだとありがたい。
地元の店を新規開拓していくきっかけに使うよ。
639名無しさん
2022/11/15(火) 19:12:01.35ID:6f4ZvuHe
なんとかして条件満たしてないけど買えないか考えたが無理だな
640名無しさん
2022/11/15(火) 21:55:15.72ID:zXrHaH4o
>>636
列形成時間になってからの最後尾なら、列途中の人は決められた時間前に並んだことになる
まあ最初から先着順止めて抽選にしたほうが渋滞もしないし一番公平で楽なのは確か
641名無しさん
2022/11/15(火) 22:01:18.81ID:6f4ZvuHe
西那須野の喧嘩中華再開ほんまか
642名無しさん
2022/11/15(火) 22:45:43.52ID:8bGQAkfi
飲み会で使ったことあるけど、喧嘩してたな、夫婦
643名無しさん
2022/11/15(火) 23:34:34.05ID:tu0eANtd
ここ数年行ってなかったけど閉店してたんだ
コロナの影響?
644名無しさん
2022/11/16(水) 02:08:18.30ID:0XiLt+vx
仮に今回の商品券12000口を郵送するとしたらいくら掛かるんだろうね
645名無しさん
2022/11/16(水) 10:24:23.44ID:CpvQ9m+m
>>641
平日夜に食べに行った時だけど
スーツ姿の6人が奥の座敷でタバコ吸ってたんだよ
店にも他の客にも迷惑かけてるのわからない連中が店をダメにするね
646名無しさん
2022/11/16(水) 10:59:10.86ID:jlRHsVdA
禁煙の店なら大問題だけど喫煙OKの店ならなんら問題ないだろ
自分は吸わんからわからんが
647名無しさん
2022/11/16(水) 12:19:27.78ID:SaqKD3Uz
ザ・ビッグエクストラで家族がワクチン接種したけど
右肩と左肩で接種後の待ち時間違うのは何かあるのかな
右肩の人は30分待って、左肩は15分と書いてあったと言ってたけど
648名無しさん
2022/11/16(水) 12:28:20.95ID:tN+ALO22
喫煙目的店以外での(区画のない)店内喫煙容認は法令違反
定食屋は喫煙目的店にできない(喫煙目的店では主食の提供ができない)

なお喫煙目的店は20歳未満立入禁止
649名無しさん
2022/11/16(水) 12:40:37.85ID:uu3LGiDp
>>646
禁煙の張り紙貼ってあるよ
恐らく常連なんだろうけどビール飲んで宴会してた
お店からは強く言えない感じしたよ
650名無しさん
2022/11/16(水) 12:40:48.46ID:p0BabFPs
一定の規模を満たしてなければ分煙化する必要ないよ
651名無しさん
2022/11/16(水) 14:07:06.82ID:jlRHsVdA
>>649
それでは話にならんな
652名無しさん
2022/11/16(水) 15:27:49.66ID:YvCrr+k2
>>641
あの中華屋って夫婦喧嘩が名物なだけで美味しくはないよな
653名無しさん
2022/11/16(水) 19:36:17.38ID:fpV3HfZc
ここの店は漫才よりも値段だろ
未だにラーメン350円、他のラーメンでも高くて550円、定食も600円以下

近くの中国料理店でランチ1000円程度
ハードオフ近くの偽台湾料理がランチ価格で
1000円オーバーで味量サービス低下なことを考えると
逆にこっちが心配になってくる
654名無しさん
2022/11/17(木) 02:59:48.65ID:f/VWajE6
>>652
味まあまあで安く腹いっぱいなれるから好き
655名無しさん
2022/11/19(土) 11:19:09.97ID:g+PnxSBk
大正堂くろいそみるひぃホールって何でこんなネーミングにしたの?
パッと見ると「く〇みるく」に見えていつも不快になる
656名無しさん
2022/11/19(土) 11:20:56.64ID:g+PnxSBk
【大正堂くろいそみるひぃホール(黒磯文化会館) イベントのお知らせ】
那須塩原市みるメール <[email protected]>

大正堂くろいそみるひぃホール(黒磯文化会館)で
次のとおり「2022秋のオペラコンサート」を開催いたします。

第1部ではオペラ名曲コンサート、第2部ではこれまで公演してきたオペラ作品の
ハイライトが楽しめる構成となっています。

ぜひ、ご観覧ください。


【イベント】
 2022 秋のオペラコンサート

【開催日時】
 令和4年11月27日(日)
 13:30 開場
 14:00 開演

【会場】
 大正堂くろいそみるひぃホール 大ホール

【入場料】(全席自由)
 一般2,000円、学生(高校生以下)500円

【プレイガイド】
 大正堂くろいそみるひぃホール
 那須町文化センター
 那須野が原ハーモニーホール
 栃木県総合文化センター

【主催】
 くろいそオペラをつくる会

**********
那須塩原市みるメール

メールの返信は受け付けておりません。
那須塩原市役所
生涯学習課
**********
657名無しさん
2022/11/19(土) 11:27:03.49ID:RNOYBBNp
あちこちのドームと一緒で命名権制なんぢゃねーの?
658名無しさん
2022/11/19(土) 11:46:59.34ID:tP/0zLiC
西那須野町は合併しない方が良かった
659名無しさん
2022/11/19(土) 11:53:09.64ID:cZIIJGfB
>>655
緑内障始まってるんじゃないの?
眼科行ったほうがいいよ
660名無しさん
2022/11/19(土) 14:00:47.79ID:gAbHyVUh
>>655
くそみるくにはならんなあ
くろいそって平仮名にすると、
くそいそと空目することはあるけど
661名無しさん
2022/11/19(土) 16:39:52.79ID:CQbTfK+U
名前もひどいし看板が安っぽくなった
662名無しさん
2022/11/20(日) 11:36:14.65ID:6ovmqq7J
うちの年寄りが言ってたけど非課税世帯5万の通知っていつくるんだ?11月下旬ってなってたが
663名無しさん
2022/11/20(日) 11:45:01.45ID:yUPpLn7uK
自分で書いてる通り下旬でしょ
664名無しさん
2022/11/20(日) 12:42:13.57ID:Od8HycPr
マイナンバーカード取得者に来年3000円の商品券送付されるって広報に乗ってたよ
665名無しさん
2022/11/23(水) 16:19:27.18ID:PDzRcWcd
>>662
市長様がボンボンだから
この街は貧乏人には冷たいのだよ
他の街はとっくにもう申請書届いとるよ
666名無しさん
2022/11/23(水) 16:48:28.19ID:VAUa38nM
人の家の敷地内で勝手に許可もなく待ち合わせで車を駐停車する基地外をどう対処していいか分かりません。何かいい方法はありますか?
667名無しさん
2022/11/23(水) 16:54:45.63ID:+2X1MBIi
十円玉で引っ掻く
668名無しさん
2022/11/23(水) 17:02:56.95ID:8Mr5wFSQ
裁判所内で似たようなことあったような
669名無しさん
2022/11/23(水) 17:27:37.48ID:+2X1MBIi
敷地内にコインパーキングを作る
670名無しさん
2022/11/23(水) 17:42:27.50
>>667
それやると相手の思う壺
器物破損で訴えられるよ
671名無しさん
2022/11/23(水) 18:10:41.21ID:+2X1MBIi
>>670
ネタに決まってるだろ
672名無しさん
2022/11/23(水) 18:12:26.32ID:toBaSXDt
>>666
注意して下さい
673名無しさん
2022/11/23(水) 18:13:06.25
>>671
そういうんはオフレコで言うもんよ
674名無しさん
2022/11/23(水) 18:16:02.45ID:+2X1MBIi
>>673
じゃ、ggrks
675名無しさん
2022/11/23(水) 19:15:22.04ID:gDJVLI4C
駐車はともかく停車ぐらい気にすんなよ
676名無しさん
2022/11/23(水) 20:57:48.91ID:+2X1MBIi
本人の書き込みがないからネタなんだろ
677名無しさん
2022/11/24(木) 11:05:48.47ID:JZSQfbgN
貴重なご意見ありがとうございます。
678名無しさん
2022/11/24(木) 11:39:21.68ID:9L/jBtC/
>>666
マジレスすると日付や時間が分かるように毎回撮影しとく
画像がある程度たまれば常習ってことで警察にも持ち込みやすい
相手がやばそうでないならボンネットに「無断駐車やめろ」「撮影してある」とメモでも挟んどけ
それでもやめないならやばいやつなので警察に相談
穏便に解決できるといいね
679名無しさん
2022/11/27(日) 08:24:33.13ID:/m12a/zc
私有地での焼却は禁止とline来てたけど
隣がいつも燃やしてるの通報したら間違いなくうちが疑われるから
匿名は厳守すると書いてあっても言えそうにない
680名無しさん
2022/11/27(日) 23:32:47.47ID:/cHGCqoC
>>679
通りから見えるようなところとか、車や自転車通るところだったりしない?
通り際煙いから通報しようかなと自分でも思うくらいだから
681名無しさん
2022/11/28(月) 07:48:31.17ID:04sipncF
別に焚き火はやっても構わんと思うけど
なんで禁止なんだろうな
682名無しさん
2022/11/28(月) 08:07:14.39ID:CmQHB1nF
>>681
洗濯物に煤やら臭いやらつくし、火災の可能性にもなりうるリスクもある
683名無しさん
2022/11/28(月) 08:38:32.66ID:DWrgpYYT
ダイオキシン類が出るからゴミを燃やすのは駄目だけど
風呂沸かしたりキャンプファイヤー的に木を燃やすのは大丈夫
684名無しさん
2022/11/28(月) 12:15:33.72ID:3V0za69y
廃棄物の処理及び清掃に関する法律
(焼却禁止)
第十六条の二 何人も、次に掲げる方法による場合を除き、廃棄物を焼却してはならない。
一 一般廃棄物処理基準、特別管理一般廃棄物処理基準、産業廃棄物処理基準又は特別管理産業廃棄物処理基準に従つて行う廃棄物の焼却
二 他の法令又はこれに基づく処分により行う廃棄物の焼却
三 公益上若しくは社会の慣習上やむを得ない廃棄物の焼却又は周辺地域の生活環境に与える影響が軽微である廃棄物の焼却として政令で定めるもの
685名無しさん
2022/11/28(月) 12:19:36.73ID:3V0za69y
那須塩原市
野外焼却(野焼き)は法律で
以下の場合を除き禁止されています。
法に定める処理基準にしたがって焼却炉等でごみを焼却する場合
公益上若しくは社会の慣習上やむを得ないもの
たき火など日常生活を営むために通常行われるごみの焼却で、周辺地域の生活環境に与える影響が軽微なもの
(注)ただし、これらの場合であっても、周辺の生活環境への影響が認められるときには、焼却行為をしてはいけません。
686名無しさん
2022/11/28(月) 14:11:45.27ID:04sipncF
>>685でちゃんと
たき火など日常生活を営むために通常行われるごみの焼却で、周辺地域の生活環境に与える影響が軽微なもの
と書かれているから別に焚き火は問題ないはず

ほんの少しでも周辺の生活環境への影響が認められるのが
駄目というなら市の焼却炉も駄目だろう
687名無しさん
2022/11/28(月) 14:15:35.82ID:DWrgpYYT
焼却炉は基準をクリアしてればOK
家庭用焼却炉の対応品はまず無いけど
688名無しさん
2022/11/28(月) 21:09:07.73ID:e3pSGuy5
オムライスとハンバーグのパディントンって閉店しちゃったんだね
凄く好きなお店でまた行こうとしたら閉業ってなってた…エトランジュといい悲しい
689名無しさん
2022/11/29(火) 06:42:59.73ID:6UyJgJAT
御高い系だったの?
690名無しさん
2022/11/29(火) 08:29:05.82ID:2VRtrYmC
鷹さんがじゅうじゅうに行った動画見たけど、YouTubeのために良いお肉提供したのかな?
一回行った時、ペラペラだったからもう行かないけど
691名無しさん
2022/11/29(火) 09:25:52.33ID:NLzPS8yC
一回だけなら偶然かもしれんよ
692名無しさん
2022/11/29(火) 12:43:51.76ID:i9PBzzCE
美味しくない店も美味しいっていうからあの動画は信用できない
693名無しさん
2022/11/30(水) 12:16:03.01ID:v9spn+6u
>>692
全部メチャ旨いだからな
694名無しさん
2022/11/30(水) 13:49:28.70ID:bImOVLzR
陸王のときのやりとりを文字に起こされるとこっちが恥ずかしくなっちゃう
695名無しさん
2022/12/03(土) 13:08:41.82ID:75vIcu90
>>662
非課税世帯への緊急支援給付金(5万円/世帯)のご案内
自分は今日受け取ったよ。

確認書に必要事項を記入して市役所に返送
給付金の支給時期は市役所が確認書を受理してから20日前後だって。

今日明日にポストに投函すれば年内ギリギリで5万円受け取れるかな?
696名無しさん
2022/12/03(土) 14:13:28.19ID:tTSGDclK
>>694
なんやそれ?
697名無しさん
2022/12/03(土) 16:38:51.45ID:Yo3fmJtT
あれ、申請しなくても振り込まれるんじゃなかったっけ
698名無しさん
2022/12/03(土) 17:33:11.11ID:75vIcu90
>>697

「非課税世帯への緊急支援給付金(5万円/世帯)のご案内 」をじっくり読んでみたw

住民税非課税世帯への市からの通知は2種類あって
「確認書」の場合は返送が必要。

「支給のお知らせ」の場合は手続き不要みたい。
699名無しさん
2022/12/03(土) 20:50:47.13ID:mtsnjCkg
みるるって土日けっこう混んでる?
700名無しさん
2022/12/04(日) 09:04:32.84ID:du19hHhN
>>698
なるほど
701名無しさん
2022/12/04(日) 23:38:16.34ID:87OFMf9e
黒磯の図書館行ったけど素晴らしいね。
駅前もオシャレになってる。
702名無しさん
2022/12/05(月) 15:31:19.29ID:ci/I8Myh
電話勧誘による買取訪問業者に注意してください
那須塩原市みるメール <[email protected]>

11月30日(水)、市の委託業者を名乗る者から
「海外支援のため、食器・衣類を引き取ります」という内容の電話勧誘がありました。

市ではこのような業務委託は行っておりませんのでご注意ください。

また、業者の自宅訪問を了承してしまうと、事前に買い取りを承諾していない物品を
突然売るように要求されたりすることもあります。

不要な勧誘はきっぱり断るようにしましょう。

困ったときは、すぐに消費生活センター等にご相談ください。


那須塩原市消費生活センター(0287-63-7900)

*************
那須塩原市役所
生活課 くらし安全安心係
0287-62-7126
*************
703名無しさん
2022/12/06(火) 12:19:15.69ID:xYJMfk0v
雪降ってたのかな
704名無しさん
2022/12/06(火) 13:00:11.53ID:OdJiCAR+
山沿いだけでしょ
705名無しさん
2022/12/06(火) 14:43:11.09ID:PwUkz5cM
東那須野は降ってた
積もらなかったけど
706名無しさん
2022/12/06(火) 16:15:43.96ID:GZbCk6+E
大田原も降ってた
707名無しさん
2022/12/07(水) 10:11:13.24ID:1CHOiKvZ
黒磯は僅かに積もったね
708名無しさん
2022/12/12(月) 15:20:40.47ID:36hlG0ZE
病で老い先短い父が先日フォーラムに映画を観に行き、
終演後の退出時に薄暗い階段で杖ごと派手に転んだんだと。
そうしたら「他の観客が体を抱えて助け起こしてくれた」と、今朝がた電話して来た。
誰かに話さずにいられないくらいの嬉しい出来事だったそう

嵐の二宮主演のシベリア抑留の映画
初日の朝1番の上映回

その方がここを覗いてるはずもないが、
満州から命からがら逃げて来た父に代わって御礼申し上げます
709名無しさん
2022/12/12(月) 15:58:47.90ID:9jZeMswY
那須を開拓された先輩か
710名無しさん
2022/12/12(月) 19:07:46.06ID:EVwhv99A
那須野ヶ原開拓は明治初期、
満州から引き揚げて来たのは昭和20年だから
50~60年ぐらい離れてるけどな
711名無しさん
2022/12/13(火) 11:53:09.36ID:WIqumqRY
明治時代の開拓地は、那須野ヶ原
満州引き上げ者による開拓地は、那須高原
地区が違う
712708
2022/12/13(火) 13:10:13.14ID:mL97R6Xn
父は那須へ入植しました

那珂川と箒川との間が〈那須野ケ原〉なのだそうですね
713名無しさん
2022/12/13(火) 13:53:42.41ID:k2Q/9E41
伊豆大島から来た人もいるらしい、テレビでやってた
714名無しさん
2022/12/13(火) 14:39:40.88ID:mL97R6Xn
黒磯神社にある地神塔みたいなのは、確か徳島県?からの入植者が奉納したようだ
立て看板に詳しく書かれてたけど内容は忘れた
715名無しさん
2022/12/13(火) 15:03:00.72ID:lwV9hGHE
満州から苦労して引き揚げてきて、また住むのに厳しい開拓地に入植って、苦労の連続過ぎるよな
映画観たり、好きな事を楽しんで暮らしてほしいね
716名無しさん
2022/12/13(火) 15:44:25.57ID:k2Q/9E41
食えない農家の次男、三男のために戦争を始めて満蒙開拓団を送り込んだという説もあるくらいだからね、元々大変だったのよ
717名無しさん
2022/12/16(金) 17:42:22.00ID:94smgepg
ミチタロー岸田見直したって…終わってるな
また増税か喫煙者は特に乙
718名無しさん
2022/12/17(土) 17:15:19.24ID:SylOfpnO
明日遊びに行きます。
宜しくお願い致します。
719名無しさん
2022/12/17(土) 18:54:12.17ID:FEGIyF69K
雪だけど大丈夫?
720名無しさん
2022/12/17(土) 22:12:18.72ID:tCNmKoy/
どうせ那須塩原じゃなくて那須町の方なんだろうな…
721名無しさん
2022/12/17(土) 22:14:15.77ID:SylOfpnO
那須塩原です。
黒磯市のエリアです。
スタッドレスのレンタカーなので大丈夫です。
722名無しさん
2022/12/18(日) 00:40:53.08ID:FNmx9Dn1
黒磯かあ
やっぱ山のほうかな
723名無しさん
2022/12/18(日) 08:06:22.77ID:uVPknfk1
アウトレットかな
724名無しさん
2022/12/18(日) 18:18:59.73ID:jlu4Vhqe
黒磯駅前周辺などでした。
素敵な町ですね。楽しかったです。
725名無しさん
2022/12/18(日) 18:50:42.42ID:0tHrK45k
ごめん
726名無しさん
2022/12/22(木) 20:21:54.81ID:innsOZvL
明朝は400号高速入り口から北は凍結テカテカかなあ…有識者のかたの予想欲しいです
727名無しさん
2022/12/23(金) 06:31:50.38ID:dk/gEafu
道路凍ってないかわかればいいのになーー
ふとんから出たくない
728名無しさん
2022/12/23(金) 12:34:23.17ID:sDmZjNC3
この前は蛇尾川の橋のところが凍結してて3台くらい事故ってたな
729名無しさん
2022/12/24(土) 10:32:32.50ID:+a40RIZz
雪やーね
橋の上は冷たい風が流れるからより凍りやすいね
730名無しさん
2022/12/26(月) 04:23:41.73ID:cqaFcyRb
夜中雪の予報だったけど降らなかったのか
731名無しさん
2022/12/26(月) 06:58:53.74ID:lk7cM79x
山側だけっしょ
732名無しさん
2022/12/26(月) 10:03:17.45ID:rveHgE9G
助手席の中1三男を文化包丁で殺害…1時間後に出頭の46歳母「刺して殺してしまった」
https://www.yomiuri.co.jp/national/20221225-OYT1T50122/
733名無しさん
2022/12/26(月) 13:16:47.61ID:DDGGe0XE
車内に持ち込んてたの?
734名無しさん
2022/12/26(月) 14:24:38.11ID:T4d8koip
まーオスガキなら殺処分も仕方あんめ
735名無しさん
2022/12/26(月) 23:17:31.33ID:kuixmAfJ
事件のスレみたらフェミや左翼が必死に男が悪いガキが悪い
お母さんは被害者だ騒いでるな
犯人共産党や民主党の役員かなんかか?
736名無しさん
2022/12/27(火) 04:31:12.30ID:OAZyv2gB
掲示板なんてそういうのが目立つだけよ
737名無しさん
2022/12/27(火) 09:02:19.53ID:wU+6p1KI
更年期だったのかな…更年期の女はほんとあたおかになるからなぁ
738名無しさん
2022/12/27(火) 09:54:50.69ID:k5p3+3kr
twitterやってると馬鹿になる
739名無しさん
2022/12/27(火) 10:35:22.40ID:2vJ27+y0
自分もオスガキだった頃があるだろうし、男にも女にも更年期がある
オスガキは殺処分だの、更年期はアタオカなんてよく言えるもんだ
740名無しさん
2022/12/27(火) 14:42:49.32ID:DG9Jb5MZ
はいはいお母さんは被害者だから刺しても構わない
これで満足?
741名無しさん
2022/12/27(火) 15:37:11.67ID:jqWS82RQ
はいは一度で
742名無しさん
2022/12/28(水) 06:20:33.30ID:c67AZNhn
寒っちょね〜
743名無しさん
2022/12/28(水) 06:30:45.04ID:wYiSPN1+
はい
744名無しさん
2022/12/28(水) 06:51:56.33ID:GLQk/auA
ヘイ
745名無しさん
2022/12/28(水) 07:00:46.01ID:LlcZF8nR
灯油も高くなったな
746名無しさん
2022/12/28(水) 08:40:53.00ID:c4kR8hiC
更年期おばさん激おこで草
747名無しさん
2022/12/28(水) 10:34:21.72ID:Grh6e0eI
リッター100円くらいだけどそんな高くは思わなくなったな
748名無しさん
2022/12/28(水) 18:40:22.68ID:fwrofGkV
電気料より上げ幅低いね
749名無しさん
2022/12/28(水) 19:19:26.20ID:60tqvcV+
電気はカツカツだけど灯油は余裕あるしな
750名無しさん
2022/12/28(水) 22:04:08.36ID:qNRz+ZYp
灯油も昔は18リットルで1000円いかなかったのに
751名無しさん
2022/12/29(木) 04:10:52.34
なんやかんや化石燃料を抑える動きになったからしゃーない
752 【小吉】【131円】
2023/01/01(日) 19:21:54.09ID:OFuSdXq/0
あけおめ
753名無しさん
2023/01/04(水) 17:26:12.24ID:kYP3nQym
寒いの
754名無しさん
2023/01/07(土) 07:21:22.10ID:IUOCbJhc
雪降るかな
755名無しさん
2023/01/07(土) 09:25:56.25ID:2QPlXzRX
今年も降る降る詐欺だろうな
756名無しさん
2023/01/07(土) 09:42:49.29ID:sEc4OmFZ
沿岸部だけみたい
757名無しさん
2023/01/07(土) 21:10:16.47ID:gl1O7y1K
スタッドレス今年も要らなさそう
758名無しさん
2023/01/08(日) 11:50:05.41ID:DdPhF55Y
所用で戸田より上の方や那須町、白河方面に出る事もあるから、冬はタイヤ交換とチェーン積むの必須だわ
759名無しさん
2023/01/08(日) 12:05:39.23ID:lrrcMtK+
ここから北が東北って感じだよね
760名無しさん
2023/01/08(日) 12:34:35.97ID:jIp2tNio
自分は河畔公園より北には行かないから緊急時のオートソック位だ
761名無しさん
2023/01/08(日) 20:43:29.79ID:ujScDfgQ
温泉地以外の平野部はオールシーズンで十分だと思う
762名無しさん
2023/01/09(月) 00:25:57.01ID:ZlTdM/Si
そうなんか
去年こっちに引っ越してきたけど流石に塩原はいると思ってスタッドレス買っちゃった
まあ高い買い物だったけどあって損はないか…
763名無しさん
2023/01/09(月) 04:08:03.88ID:1o512MDe
転ばぬ先の杖
764名無しさん
2023/01/09(月) 05:54:14.73ID:Us8RG+Ak
塩原は冬タイヤ要るよ用意しとくに越したこと無い
首都圏ナンバーがノーマルで塩原乗り込んで立ち往生すんのマジで害悪だし
晴れてて平野は平気だから山行っても大丈夫なわけないだろと毎年思う
765名無しさん
2023/01/09(月) 06:11:46.07ID:5KEuOWE2
那須塩原も首都圏
766名無しさん
2023/01/09(月) 16:06:07.12ID:uGZwX+hp
平野でも朝早いと路面ツルツルでノーマルでも滑ることある
767名無しさん
2023/01/09(月) 17:10:00.75ID:wHHDfd/w
そらノーマルなら滑るわ
768名無しさん
2023/01/09(月) 17:38:58.12ID:6saLV8j5
「ノーマルでも滑る」
769名無しさん
2023/01/09(月) 18:00:10.81ID:wHHDfd/w
砂糖は甘い、と言ってるようなもん
770名無しさん
2023/01/09(月) 18:44:09.34ID:uGZwX+hp
スタッドレスの間違いや(´・ω・`)
771名無しさん
2023/01/09(月) 19:00:55.94ID:Mnt87FOQ
スタッドレスて、やっぱりBSが良いですか?
街乗りしかしないのですが
772名無しさん
2023/01/09(月) 19:52:30.89ID:+D0t5BYX
シュガーレス
773名無しさん
2023/01/09(月) 20:04:29.86ID:OjFGmBzG
>>771
スタッドレスはBSに限る
しかもVR-X3
774名無しさん
2023/01/09(月) 20:11:57.38ID:6saLV8j5
と、他を試したことがない人が申しております。
775名無しさん
2023/01/09(月) 20:18:32.01ID:BI5KazBZ
>>771
そんな質問してるって事はもしかして初
スタッドレス購入?
車屋かタイヤ扱ってる所で相談して選んだ方が良さげ
ついでに多少の金は勉強代だと思ってタイヤ交換してもらうかアドバイス受けたらどうだろうか
776名無しさん
2023/01/09(月) 20:36:32.74ID:6saLV8j5
だな。
777名無しさん
2023/01/10(火) 00:20:40.91ID:ADWAeZ3F
塩原で働いてたときは迷わずブリヂストンのを買ったよ
よそのナンバーの車がお尻フリフリしながら走行してるのを見て
ああはなりたくないと強く思った
778名無しさん
2023/01/10(火) 06:16:45.84ID:AdMmxAFP
>>761こういう人って年中履いたままなのかな?
ローテーションやりにくい(タイヤパターン見てね)、燃費悪い、雨苦手、凍結路面で使えない。
ほとんどの期間で帯に短し襷に長し状態
779名無しさん
2023/01/10(火) 06:22:25.97
そりゃ面倒臭がりは燃費気しにないからね
780名無しさん
2023/01/10(火) 07:45:03.24ID:FlVn6t8k
スタッドレスタイヤは雪道か凍結路で選ばないとな
781名無しさん
2023/01/10(火) 08:36:13.46ID:RNI/YZLN
>>774
おまえの茶化しにマジレス釣られてやるが、ヨコハマ、ミシュラン、DUNLOP、ハンコックとかも履いたことあるよ
782名無しさん
2023/01/10(火) 09:35:57.37ID:+WNvCfbY
>>775
ありがとうございます 初購入です
そうしようと思います
783名無しさん
2023/01/10(火) 11:02:00.74ID:JXdS0q3a
俺はワークマンを履いている
784名無しさん
2023/01/10(火) 11:03:06.53ID:vHprU/u3
ケツ振り車の後ろには絶対につきたくないな
事故るにしても他を巻き込まんでくれ

今回の雪はふわふわ舞う程度で終わりかな?
785名無しさん
2023/01/10(火) 13:55:44.37ID:2Qfu+xWYO
週末は雨予報になったし凍結の心配だけですみそう
786名無しさん
2023/01/10(火) 21:33:07.27ID:/vl6OZjB
>>781
数年前に履いたそれらのタイヤと、最新のVRX3を比べたあなたの感想ですよね。
787名無しさん
2023/01/10(火) 21:55:31.00ID:p6QAqDmR
>>786
ニヤニヤ
788名無しさん
2023/01/12(木) 17:17:46.80ID:gfaGp2ZT
米大手メディア、ウォール・ストリート・ジャーナル紙がワクチンが変異株の発生を加速させているのをほぼ認めた。

「ワクチン接種を繰り返すと人々がXBB株に感染しやすくなり、ウイルスの急速な進化に拍車をかけている可能性を示唆する証拠も増えています」

ワクチン接種回数と感染リスクに関する研究。
3回以上受けた人はワクチン未接種の人の3.4倍、2回受けた人は2.6倍の感染率。

ワクチンの先行接種回数が多いほどCOVID-19のリスクが高い結果になった。

笑草
789名無しさん
2023/01/12(木) 20:08:56.84ID:/uU4HYHk
明日はローカル放送局じゃないだと…
790名無しさん
2023/01/13(金) 17:37:04.50
ビッグでは予約なしでワクチン打てる様になるって、明日から
相当数余ってるのかな
791名無しさん
2023/01/18(水) 22:13:06.86ID:qnbISlND
3回打っときゃいいよね?
792名無しさん
2023/01/19(木) 03:36:06.67
3回でも三種類の株打ってれば安心だとは思う
来年度から5類になるんだったら有料になるし
793名無しさん
2023/01/19(木) 18:28:33.67ID:kD0xKaqZ
更年期はワクチン打ちたがる
794名無しさん
2023/01/19(木) 18:44:29.86ID:BE3gn5RH0
来週氷点下10度予想になってるけど
家空けるから水道管だけじゃなくてトイレのタンクも水抜いてた方がいいんだろうか
795名無しさん
2023/01/19(木) 19:36:58.04ID:qTrPBrNF
気になるなら抜いておいた方がいい
または不凍液(車のウオッシャー液でもいい)をぶっこんでおくのもいい
796名無しさん
2023/01/20(金) 07:56:45.09ID:U/XIGb2f
さくらドロップス 宇多田ヒカル

さくらんぼ 大塚愛

ダウンロード&関連動画>>



ダウンロード&関連動画>>

797名無しさん
2023/01/20(金) 08:25:50.59ID:J05sW2Sz
水道の元栓を閉じて管の水抜きしておけば何もしなくて大丈夫
798名無しさん
2023/01/20(金) 08:52:28.51
不凍液って浄化槽に流せないからトイレに入れたら面倒くさくね?
799名無しさん
2023/01/20(金) 09:37:26.45ID:VYfyWZEK
トイレ用の不凍液は普通に流せる
車のラジエータ用の不凍液は論外(違法)
800名無しさん
2023/01/20(金) 11:33:31.44ID:+INm4NcD
そうなんだ
801名無しさん
2023/01/22(日) 07:46:57.59ID:QNRA6MKY
水曜日が氷点下10度になってるけど西那須野辺りって昔からこんな感じだっけ?
802名無しさん
2023/01/22(日) 08:35:47.55ID:Q7DeuS95
変な馬鹿のせいなんだよ、社会は


俺が東京に上京して初日に部屋借りる時に不動産屋で

不動産屋「仕事は?」

俺「田舎で仕事がないから東京に来ました、部屋借りてから仕事探します」

不動産屋「そりゃ、そうだな」

これで部屋借りれたから

馬鹿が夜逃げとかしたから、今のルール

オラ、東京さ、行くだ  良し、行くぞ!
ダウンロード&関連動画>>

803名無しさん
2023/01/22(日) 19:54:14.73ID:P3iVTm8r
マイナス5ってたまにあるだろ
804名無しさん
2023/01/23(月) 00:34:14.29ID:QRpkMs1K
去年は−8℃位まで下がった時あった
805名無しさん
2023/01/23(月) 01:50:18.97ID:sJUUH02a
アパート、マンションに住んでる方、タイヤの保管場所どうしてますか?
806名無しさん
2023/01/23(月) 04:52:43.94ID:jUA0JLSk
車屋の保管サービス使ってる
807名無しさん
2023/01/23(月) 09:50:55.64ID:I3FlIzU2
iPhoneだと水曜日の最高気温がマイナス3℃になってるけど、3℃の間違いだよね?
最低気温はマイナス8℃
808名無しさん
2023/01/23(月) 10:17:27.98ID:mrZI2h1W
>>805
ベランダにカバー被せて置いてるけど金に余裕あれば保管サービス使うのが無難
809名無しさん
2023/01/23(月) 10:21:58.46ID:eZFqMj9m
水曜は最低-5,最高-1度になってるな@埼玉
810名無しさん
2023/01/23(月) 22:06:19.17ID:lPGHQM0W
>>806
>>808
ありがとうございます
保管サービス調べてみます
811名無しさん
2023/01/23(月) 22:39:31.07ID:RYkkaM1C
ファミマの店員ってTポイントカード持ってるか聞くのって義務じゃないんですかね?
それとも店員の質?
接客態度に問題ある店舗あるよね。やたら駐車場広い黒磯地区の店舗
812名無しさん
2023/01/23(月) 22:48:58.36ID:ktuLK4cY
他に行ける店が無いなら御愁傷様だけどみんながそう思ってるならそのうち淘汰されるよ
813名無しさん
2023/01/23(月) 23:49:59.92ID:vnmwRHza
どうせたかだかの1ポイントだか2ポイントだろ
そんなもんまでいちいち面倒見切れないだろ貧乏臭い
814名無しさん
2023/01/24(火) 00:38:12.29ID:QkSCpqsX
>>811
今はレジが自動で言ってますので、よく聞いて下さい。
815名無しさん
2023/01/24(火) 01:14:19.84ID:kEp5HDmA
>>811
ファミマに限らずミニストップとかでも滅多に聞かれないな
>>814が言うようにレジが言うようになったからじゃない?
816名無しさん
2023/01/24(火) 13:38:26.37ID:TK3Ggw/B
ポイントくらいで…小さい奴www
817名無しさん
2023/01/24(火) 13:40:46.21ID:QrPFhux1
>>811
安心して県北の接客ってどこもクソだから特にコンビニなんてそんなもんだよ
マニュアルは聞けってなってるよ
818名無しさん
2023/01/24(火) 13:58:23.36ID:lAHQjfs2
そもそもコンビニに接客求める方が。。。
819名無しさん
2023/01/24(火) 14:07:50.64ID:A8TqeHm8
コンビニに質を求めてる奴らがコンビニ業界を衰退させると言っても過言じゃない
820名無しさん
2023/01/24(火) 14:28:51.95ID:HwcptVKE
グリセリンだから浣腸液でも良いのかな
821名無しさん
2023/01/24(火) 15:08:21.47ID:EJLun/Ik
よくそう言うけど「いらっしゃいませ」「ありがとうございました」も言えないで金貰ってんのもどうかと思う
接客を求める以前の話というか仕事もまともにできない時点でダメだろ
822名無しさん
2023/01/24(火) 15:18:54.58ID:d5Fhd2mD
接客態度には期待してないけど
(訳の分からん外人がレジやってたりするし)

でも、髪を紫に染めてたり思いっきり金髪の女性がレジやってると「ハズレだわ~」って思うw
823名無しさん
2023/01/24(火) 17:59:37.17ID:EkBfdm6W
思ってた程は降らなかったな
824名無しさん
2023/01/24(火) 18:04:04.63ID:0mjIvA9t
1ポイントも積もれば山ポイントになる
825名無しさん
2023/01/24(火) 18:26:15.66ID:rL3KoGby
811だけどさ、
そこの店員は「いらっしゃいませ」言わないよ
店員同士おしゃべりしてる かろうじて支払い後は「ありがとうございました」は言うけど
826名無しさん
2023/01/24(火) 18:27:21.62ID:CjN8wrvt
あっそう
827名無しさん
2023/01/24(火) 20:17:17.44ID:FWH9o8Ug
711の店員?
828名無しさん
2023/01/24(火) 20:54:57.10ID:bLlD1wYm
細かい野郎だなw
829名無しさん
2023/01/24(火) 20:56:49.48ID:FWH9o8Ug
細かいことが気になるもんで
830名無しさん
2023/01/25(水) 00:46:15.11ID:Sj/ljZlA
よく見かけるのが駐車場にクルマで乗り付け
何も買わずにトイレだけ使って出て行くやつとか
車内から大量のゴミを捨てに来る馬鹿のクルマ乗り
食料品を扱う店舗を何だと思ってんのか知らないが
その手のDQNもやたら入店して来るから仕方ないわな

店員もその客の顔と以前の素行を記憶してるから
いちいちいらっしゃいませなんて言う必要がないと判断してるんじゃね
831名無しさん
2023/01/25(水) 11:50:51.16ID:7zUuw8dJ
ゴミ袋代ケチって他人に迷惑かける馬鹿はどこにでもいる
832名無しさん
2023/01/25(水) 13:47:31.92ID:G46PMqbV
しかし、よく降るなー
833名無しさん
2023/01/25(水) 14:03:39.75ID:CVtu2s5Q
眼科空いてるかな〜?
834名無しさん
2023/01/25(水) 14:15:03.71ID:cHWda9Pm
道路真っ白だから気を付けてね
835名無しさん
2023/01/25(水) 14:53:32.11ID:CVtu2s5Q
途中で診察券と保険証を忘れて出発したことに気付きました。
取りに戻ってまた出るのは面倒なので今日はもう行きません
明日から仕事、貴重な休みがもう僅かですし
せっかく、今日なら空いてるだろうと思ったのに、残念
836名無しさん
2023/01/25(水) 15:14:41.49
一旦自己負担で払って後日保険証出せばええんよ
837名無しさん
2023/01/25(水) 15:35:13.66ID:ilYGBjbO
店員の接客態度に問題があるんじゃなくて
そういう来店客に問題があるってことかな

つまり客は店を選べるが店は客を選べない
勝手に来といて文句だけ言ってるという奴
838名無しさん
2023/01/25(水) 17:49:39.71
水道凍結の報告が35件か
大丈夫だと思ってしまう家が多いのかな
839名無しさん
2023/01/25(水) 19:42:51.11ID:Cx9BrHsz
うちは温水器からの給湯管が破裂して
お湯がドバドバ漏れて今日は風呂入れない
840名無しさん
2023/01/25(水) 20:29:28.43ID:HG+jtES2
自分、築30年のアパート住みだけど
「水道管にはヒーターが付いてるから
ブレーカー落とさなきゃ大丈夫」って管理会社に言われたよ

凍結とか破裂って築30年以上とか築40年なの?
841名無しさん
2023/01/25(水) 20:34:51.38ID:Q23iRyCM
明日の朝どんだけテカテカなんだろうな、、、
842名無しさん
2023/01/25(水) 20:46:12.63ID:BEM9Cg7f
明日の朝よりも、明日気温が上がって溶けた後の明後日の朝の方がヤバそうじゃない?
明日雪が溶け出したら本気こいて雪かきしないと翌朝全部凍って凍ったところはなかなか取れなくなる
843名無しさん
2023/01/26(木) 00:46:56.96ID:IE2KkyIL
眼科と言えば新しく眼科らしき建物が建築中だよね。板室街道の元不二家辺りかな?
844名無しさん
2023/01/26(木) 02:05:56.89ID:sSaJThp8
眼科不足だからな。どこもアホみたいに混んでる。
845名無しさん
2023/01/26(木) 03:11:49.73ID:tovwy9YA
-10度下回ったね
846名無しさん
2023/01/26(木) 03:53:00.30ID:tovwy9YA
>>840
温水器って熱が通る分断熱材が劣化しやすいんだと思う
後は築年数云々より設置場所
847名無しさん
2023/01/26(木) 06:22:18.85ID:pP15lBK0
今-12.6度
凍結防止ヒーター付けてても凍る時はあるから気を付けないと
848名無しさん
2023/01/26(木) 07:23:03.00ID:188okV6I
築40年だけど今朝は見事に凍ってます
もちろん管にはヒーターついてます
849名無しさん
2023/01/26(木) 10:56:45.66ID:E08hK56b
水道管の凍結でお困りの方へ
那須塩原市みるメール <[email protected]>

現在、水道管の凍結のお問い合わせが多数発生しています。
凍結によりお水が使えない方へ市の各公民館で水を配布いたします。
各自でペットボトルなど容器を準備してお越しください。

配布期間 令和5年1月26日(木)10:00?
配布時間 概ね17:15まで
配布場所は各公民館の管理者にご確認ください。

公民館一覧
https://www.city.nasushiobara.lg.jp/soshikikarasagasu/shogaigakushuka/kominkan_bunka_shogaigakushushisetsu/6578.html


************
那須塩原市みるメール

那須塩原市役所上下水道部
管理課給排水係

TEL 0287-37-5100
************
850名無しさん
2023/01/26(木) 19:18:55.53ID:188okV6I
凍結は10時頃水が出て、給湯管は
赤いビニールパイプと部品と接着剤を買ってきて
自分で修理しました
851名無しさん
2023/01/26(木) 22:18:44.59ID:2vTKbJDZ
>>39
昔付き合ってた千葉の娘が「まっくら!すごい!目が癒される!」って感動してたぞ
852名無しさん
2023/01/27(金) 00:43:30.07ID:UCObONZk
2月の中旬に旅行行くのですが、雪はどうでしょうか?
結構ガッツリ積もりますか??
853名無しさん
2023/01/27(金) 00:55:47.88ID:6Z4TiWtE
降る時は降る
854名無しさん
2023/01/27(金) 01:00:24.22ID:UCObONZk
スタッドレスタイヤで履いて気をつければ大丈夫でしょうか
855名無しさん
2023/01/27(金) 01:03:42.04ID:6Z4TiWtE
履いてれば大丈夫よ
856名無しさん
2023/01/27(金) 11:51:05.70ID:KiEd7jvI
ありがとうございます!
気をつけて行きたいと思います!
857名無しさん
2023/01/27(金) 11:55:58.17ID:FEaVOJC0
無理そうと思ったら引き返してね
858名無しさん
2023/01/27(金) 13:51:38.63ID:s1IL2MTO
ダウンロード&関連動画>>



ダウンロード&関連動画>>



米米CLUB ・カールスモーキー石井

浪漫飛行

君が居るだけで
859名無しさん
2023/01/28(土) 22:38:14.56ID:BfYQeg7s
西那須野の三枡屋の跡地、何ができるんだろ?
860名無しさん
2023/01/28(土) 23:03:52.29ID:NTJ0i2xr
Costcoだそうです。
大渋滞するね。
861名無しさん
2023/01/28(土) 23:41:09.70ID:rMMysOEK
>>859
道路
862名無しさん
2023/01/29(日) 03:50:30.64ID:2ysazhbA
ドンキってきいたけど
863名無しさん
2023/01/29(日) 06:39:16.50ID:enVVLqps
行列で那須塩原グルメ
864名無しさん
2023/01/29(日) 09:53:49.13ID:rjP5iugx
塩原温泉で温まりたかったけと今年は凍結が酷そう
ノーマルだし3月までは危険そうだから我慢々
865名無しさん
2023/01/29(日) 10:04:02.67ID:bf8CiS0k
さすがにコストコにするには狭すぎる
道路拡げたらドンキでも狭いくらい
866名無しさん
2023/01/29(日) 14:12:36.54ID:T0BXBPcm
いったいみんなどこから情報仕入れるんだよw
867名無しさん
2023/01/29(日) 14:26:50.46ID:dvSL4xxy
>>864
パーク&ライドみたいなのあるといいのにな
雪道や凍結路面に不慣れだったり、ノーマルタイヤな温泉客の車を那須塩原駅前の駐車場に停めさせて
温泉エリアまで送迎する駐車場と送迎入浴込みの日帰りパックとかな
868名無しさん
2023/01/29(日) 14:38:36.23ID:RQGYzCup
>>866
人付き合いがあったり普段出歩くなら自然と入ってくるよ
869名無しさん
2023/01/29(日) 15:38:05.45ID:rjP5iugx
>>867
それいいかもよ、あんた起業したらどうよ
でも夏場どう稼ぐかだよね
日本人アイデアはいいんだけどそこまでで
中々実行できない
赤字で資本金の借金が残るのが関の山だから
怖いんだよね
870名無しさん
2023/01/30(月) 00:13:24.79ID:3wlM6EM8
いかにも田舎モンが考え付きそうなそんな愚見じゃ
持って4〜5年、あっという間に寂れて破綻して廃墟だろw
871名無しさん
2023/01/30(月) 00:36:01.78ID:Ur9cSNci
コストコのわけねーだろ
872名無しさん
2023/01/30(月) 16:06:56.42ID:+sGwN+Fn
ダウンロード&関連動画>>



たちばな、いずみ


失格
873名無しさん
2023/01/30(月) 17:59:46.43ID:Eu2xVGQJ
結婚相談所的なところに登録するのですが、サイトに載せる為のお見合い写真てどこの写真屋さんに行けば良いですか?
写真屋さんなんて行ったことないので教えて下さい
874名無しさん
2023/01/30(月) 18:48:35.04ID:R+lskoOo
>>873こちらに断りも無く七五三とか成人式の写真を店頭に飾る所じゃなければ何処でも。
875名無しさん
2023/01/30(月) 19:54:20.94ID:mPNlb5AX
とりあえずimgurあたりでここに顔晒したら結婚できるかも
876名無しさん
2023/01/31(火) 06:41:48.23ID:nqK6PhC7
図書館の中にある結婚相談所みたいなところってちゃんと機能してんのかね
877名無しさん
2023/01/31(火) 12:33:00.23ID:4IyG3ikg
>>876
そこに登録してみようと思ってます
878名無しさん
2023/01/31(火) 18:12:00.62ID:Y+MnLY4G
w
879名無しさん
2023/02/01(水) 08:00:40.02ID:zOEVn79T
がんば!
880名無しさん
2023/02/01(水) 14:55:44.59ID:HuVINl7S
がんばりまふ
881名無しさん
2023/02/01(水) 21:04:08.74ID:4ocGzwEW
>>859
一時的に4号バイパスの工事車両基地だと思うけど
882名無しさん
2023/02/01(水) 22:03:32.55ID:aT1lFECS
今日、午後井口工業団地のあたりで何台も救急車両走ってったけど
なんかあったんか??
883名無しさん
2023/02/01(水) 22:07:58.60ID:MPolzZf4
井口のあの工場が爆発でもしたんじゃない?
884名無しさん
2023/02/02(木) 00:18:17.11ID:uia03+i5
業務スーパーのところ事故ってたが、あそこ危ないよな
885名無しさん
2023/02/02(木) 10:32:12.92ID:dWl1QL5e
西那須野の業務スーパーの前の道路はいい加減信号機つけてほしいわ
付けられないならみやこ屋側の道路をまっすぐ南へ伸ばして
清峰高校側の道路と直接接続した方がいい
886名無しさん
2023/02/02(木) 11:28:38.80ID:MfKwKKHR
黒磯公園と那珂川河畔公園、雰囲気良くていいですね
黒磯公園から橋で繋がってるところも良いし、あの橋(なんて名前でしたっけ?)もなんか好きです

ただ、橋降りて横断歩道渡る時に、なかなか車と待つまでくれませんね。意外と車途切れないですし
887名無しさん
2023/02/02(木) 11:40:51.39ID:EA40ty3T
信号機がない横断歩道で車が歩行者を優先して一時停止した栃木県の割合は44・9%で、2021年から13・9ポイント増加したことが24日、日本自動車連盟(JAF)が公表した22年調査結果で分かった。都道府県別順位は21年と同じ22位。県警は、18年に全国ワースト1位となって以降、展開してきた広報活動や取り締まりの効果とみており「『日本一止まってくれる栃木県』を目指して引き続き取り組む」としている。
888名無しさん
2023/02/02(木) 19:56:26.67ID:lBk5zwGy
>>884
清峰高からくる右しか見ていないアホが左からくるチャリを轢いてるの3回見たわ。
889名無しさん
2023/02/03(金) 08:02:46.83ID:EEk2advi
命知らずな右走行する通学チャリ多いよ実際
890名無しさん
2023/02/03(金) 09:18:55.52ID:t4Gkv9ds
チャリ、歩行者なんか目に入っていない運転者は非常に多い
891名無しさん
2023/02/03(金) 09:27:01.16ID:3es0LUx+
軽車両枠のチャリンコに法定速度は無い
60km/h規制の道路な60km/h出してもお咎め無し
更に車検も保険も税金も必要無い無双状態
競輪選手みたいなチャリは見つけ次第に警笛を喰らわそう
鬱陶しくて邪魔だから
892名無しさん
2023/02/03(金) 09:50:02.07ID:TrGJEb4E
そもそも右左折しようとして止まっている車の前を通るのが自殺行為
そういうときは自分の身を守るために車の後ろ側通るんだよ
893名無しさん
2023/02/03(金) 09:59:44.63ID:sdiDDOOA
免許なくてだれでも乗れる自転車にそんなキチンとした考えのヤツばかりいないわな
894名無しさん
2023/02/03(金) 10:40:09.71ID:t4Gkv9ds
自転車保険とヘルメット着用は義務化された。
警笛は標識で指示された場所か危険回避の目的以外で使うことは禁じられている
895名無しさん
2023/02/03(金) 11:19:15.74ID:80CCARRv
ジジババの自転車は左右確認せずに突然道路を横断してくるから怖いわ
896名無しさん
2023/02/03(金) 11:47:21.01ID:t4Gkv9ds
ステーションワゴンに乗ってるヤンキー恐いな。狭い道でもスピード落とさない。
897名無しさん
2023/02/03(金) 14:49:03.75ID:3q0mER39
>>886
メロディー橋だかアジサイ橋だったと思う

カタクリや桜の時期もいいね
898名無しさん
2023/02/03(金) 21:28:49.47ID:Y+sfyQ3n
ふれあい橋
899名無しさん
2023/02/03(金) 23:48:14.72ID:UuaV+g3R
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/207f1fd2a737e53c7e7c54edd98b4d50379d9c7a&preview=auto
900名無しさん
2023/02/04(土) 01:16:24.21ID:FFrzPa+P
【栃木】焼き肉店でも迷惑行為、口に入れたつまようじを入れ物に戻す…SNSで拡散 [七波羅探題★]
http://2chb.net/r/newsplus/1675431822/
901名無しさん
2023/02/04(土) 01:31:55.48ID:B5Cfk1Jr
大田原のヤツな
902名無しさん
2023/02/04(土) 01:33:58.18ID:5atyCKMw
でも西中出身じゃん
903名無しさん
2023/02/04(土) 06:13:57.34ID:iyOUEbBB
だから何よ?
904名無しさん
2023/02/04(土) 08:34:12.64ID:8IvrDXDJ
名誉毀損
それが真実か虚偽であるかにかかわらず、ある具体的事実を不特定多数の人が認識できる状態で示すことによって、ある人の社会的な評価を低下させること
905名無しさん
2023/02/04(土) 09:23:05.61ID:j1M+fKkN
最悪
焼肉店て限られるのに
つっても行くの大田原だけど店は迷惑だわな
906名無しさん
2023/02/04(土) 11:19:04.51ID:6MciMNPN
動画観てきたわ、酷いなこれは…全面的に店を応援するわ
907名無しさん
2023/02/04(土) 11:22:42.56ID:Hqj4TKI/
店があるの西那須野じゃん
大田原じゃないよ
動画撮った奴が大田原在住を名乗ってるだけで実行犯も西那須野
908名無しさん
2023/02/04(土) 13:11:23.27ID:oZh00ycg
大田原にも、は○○んあるでしょ?
909名無しさん
2023/02/04(土) 13:26:21.84ID:8IvrDXDJ
実行犯も動画を撮るやつも拡散する奴もみんな捕まれ
910名無しさん
2023/02/04(土) 13:49:22.57ID:2dN31cCx
西那須野のほうだよ
911名無しさん
2023/02/04(土) 14:14:19.23ID:iWYsEtcN
ちょうど市境だね。
ギリギリ西那須。
912名無しさん
2023/02/04(土) 15:05:22.11ID:QE8GJlVD
ヤフーニュースじゃ犯人の身元は判明してるそうだね
犯人は店へ出禁にしてくれればいいけど
913名無しさん
2023/02/04(土) 21:57:52.36ID:+udMxxO1
ガイジが暴れてんのか
914名無しさん
2023/02/05(日) 01:06:37.97ID:UA91Casr
染みソバカスホクロシワの多いBBAほんときっしょい
915名無しさん
2023/02/05(日) 07:15:56.65ID:d9ncYYlZ
あたおか
916名無しさん
2023/02/05(日) 10:10:12.35ID:q02cRWCq
昔からそういう人はあちこちに居たんだろうけど
SNSの発達で目立つようになった感じかな
917名無しさん
2023/02/05(日) 20:30:59.60ID:UA91Casr
近所が土手焼きして洗濯物に臭いがついてしまったから洗濯し直したわ( ^ω^ )やれやれ
918名無しさん
2023/02/05(日) 21:18:30.51ID:XP5ZnGG+
牛のウンコを畑に撒いてて洗濯物がウンコ臭くなるよりはまだマシかと
919名無しさん
2023/02/05(日) 21:46:55.39ID:151tWGya
この時期だけだから田舎なんだし許してやれ
920名無しさん
2023/02/05(日) 22:51:02.97ID:rOVdmRUh
ついでに放○○もついたな
921名無しさん
2023/02/06(月) 17:43:49.81ID:8f9y7qGT
ビビってイモ引いてる上に情報も中途半端な滝ガレに草しか生えない
せめて漢字ぐらい間違えずに書けよって話
922名無しさん
2023/02/07(火) 16:04:39.73ID:nRDkgr+W
>>921
ガキだと思って煽ってたら本職だったって話でしょ
923名無しさん
2023/02/09(木) 15:59:58.94ID:rvqVKw5q
マイナンバーカード所有者への市内共通商品券の送付について
那須塩原市みるメール <[email protected]>


現在、市では、令和4年11月10日時点で市内に住民票があり、
マイナンバーカードを所有している方に、市内共通商品券3,000円分を
簡易書留により2月下旬頃まで順次郵送しています。

対象の方で、現時点で届いていない場合でも、順次郵送をしていますので、
お手元に届くまで今しばらくお待ちくださいますようお願いいたします。

なお、不在等によりお受け取りいただけず、郵便局の保管期限を
過ぎたものについては、市で保管しています。

お受け取りには期限がありますので、以下の問合せ先に電話連絡の上、
お早めにお受け取りくださいますようお願いいたします。

詳細は以下の市ホームページで確認してください。

▼問合せ先

那須塩原市役所本庁舎1階
マイナンバーカード商品券郵送コールセンター
0287-63-1125
※平日の午前8時45分から午後5時まで

▼市ホームページ
https://www.city.nasushiobara.lg.jp/soshikikarasagasu/kikakuseisakuka/shinoseisakutokeikaku/1/15363.html

******************
那須塩原市みるメール
※メールの返信は受け付けておりません。

那須塩原市役所
企画部企画政策課企画政策係
******************
924名無しさん
2023/02/09(木) 18:56:55.02ID:j1p1S+5R
郵便で送るなよ
無能市政
925名無しさん
2023/02/10(金) 08:19:44.33ID:aS0o48gA
俺は単純に助かるよ

上から目線でものを言うやつの相手をする
中の人は大変だなと思う
926名無しさん
2023/02/10(金) 09:10:24.93
簡易書留だと都合が悪い人なんでしょうね
927名無しさん
2023/02/10(金) 15:45:31.03ID:qeV6U1vG
え?知らんかったわ、教えてくれてありがとうございます。
928名無しさん
2023/02/10(金) 15:59:21.23ID:3WJz0EvJ
>>924
それで印鑑とマイナンバーカードまたは身分証明書持参で受付窓口まで来いって言われたらどーするよ
その方がめんどくさいんじゃね
929名無しさん
2023/02/11(土) 06:39:42.13ID:auTVmzJ3
コロナであまり来庁してほしくもないしな
930名無しさん
2023/02/11(土) 09:57:13.83ID:T5NgRupj
何度も何度もワクチン打ち込んでんだから大丈夫でしょ
931名無しさん
2023/02/11(土) 11:03:28.26ID:I9ZEnUv2M
ワクチンは万能薬ではないよ
932名無しさん
2023/02/11(土) 11:24:30.34ID:0bu+cnrr
ターボ癌
933名無しさん
2023/02/11(土) 15:25:07.14ID:02QV6OiM
あちち
934名無しさん
2023/02/12(日) 00:24:04.29ID:XyhzdyrD
なんだ共産党民主党のガイジか
935名無しさん
2023/02/12(日) 05:26:26.95ID:Ub25zMtO
マイナカード申請の来庁でもらえるノベリティってなんだろう
936名無しさん
2023/02/13(月) 06:29:44.18ID:SN1nkqh6
みるひぃステッカー?
937名無しさん
2023/02/20(月) 20:21:52.16ID:00Dq1FNe
もう夏タイヤに変えちゃっても大丈夫かな?まだ早い?
938名無しさん
2023/02/20(月) 21:03:51.51ID:QOTzQS7s
流石に3月末くらいまでは…
939名無しさん
2023/02/20(月) 22:04:14.43ID:3uiz32n1
>>935
市役所でもくるるでもなくコジマに行った者だが
秋元の缶パンと紙製の貯金箱が貰えた

四角い菓子折り?みたいなのも別のテーブル上にいくつもあったが選ばせては貰えんかった
人によって物を変えてる感じ
940名無しさん
2023/02/21(火) 05:29:26.38ID:sGBfQApz
今週末は雪予報だから替えるとしたら早くても来週以降やな
941名無しさん
2023/02/21(火) 06:52:20.06ID:UVuHSoff
パンのアキモトは一度食びたかったんよ
今から申請しにいくか
942名無しさん
2023/02/21(火) 20:51:30.99ID:4PB9Eug4
U字工事の旅番組で塩原温泉撮ってたけど雪が凄かったわ
あれいつ頃?一番寒い2月初め頃の収録かも、今もあれだとしたら冬タイヤじゃなきゃ到底無理だわ
943名無しさん
2023/02/22(水) 00:28:40.24ID:t/uHsb0a
???
944名無しさん
2023/02/22(水) 15:34:28.01ID:TTYTwt2o
三島中の近くのセブンは閉店?
945名無しさん
2023/02/24(金) 06:50:41.21ID:Q2J0cZAW
>>944
閉店だそうです
946名無しさん
2023/02/24(金) 08:16:08.25ID:42R2v+RD
あらま
947名無しさん
2023/02/24(金) 15:19:09.59ID:HKzmLiOj
入れ替えだったりして
948名無しさん
2023/02/24(金) 15:21:47.01ID:gBGnQMUF
セブンは定期的に移動する説
949名無しさん
2023/02/24(金) 17:14:00.22ID:ZTU/xadF
<2/28締切>【若い世代向け】投票立会人の募集について
那須塩原市みるメール <[email protected]>


那須塩原市選挙管理員会では、高校生や大学生など、若い世代に選挙を
身近に感じていただけるよう、投票立会人を募集します。

2月28日(火)が応募締切です!


○応募資格
 次のいずれにも該当する方

・那須塩原市の選挙人名簿に登録され、選挙権を有する方

・投票日に30歳未満の方(投票日当日18歳以上の高校生を含む。)


○従事時間

 7:00~18:00 (集合時刻は、6:30)


○ 報酬額

 10,900円(所定の所得税が源泉徴収されます。)


○今年度執行が予定されている選挙

 (1)栃木県議会議員選挙(令和5年4月9日(日))
 (2)那須塩原市長選挙(令和5年4月23日(日))

 ※ どちらか1つの従事でも可能です。
なお、選挙が無投票の場合は、従事していただくことはできません。


○応募方法、申込書などの詳細は、市ホームページを御覧ください。
https://www.city.nasushiobara.lg.jp/soshikikarasagasu/senkyokanriiinkaijimukyoku/gyoseiiinkai/1/14135.html

那須塩原市選挙管理委員会事務局
0287-62-7183
950名無しさん
2023/02/24(金) 18:29:07.93ID:3iea5RsA
セブンより
ミニストップが
欲しいかも
951名無しさん
2023/02/24(金) 18:35:35.06ID:lTkeS/pR
友蔵心の俳句
952名無しさん
2023/02/24(金) 22:55:11.04ID:3d8IZGWS
先日旅行で行ってきました。
自然豊かでとても素敵なところですね。
ただなにをするにも食べるにもお金は中々かかりますね笑
また行きます。
953名無しさん
2023/02/25(土) 05:12:01.79ID:HqyQFiin
楽しめたのなら何よりです
954名無しさん
2023/02/25(土) 10:08:52.17ID:qpCNGThn
何をするにもお金がかかるって千本松牧場でも行ったのかな
食べるのにお金がかかるのは全国共通だと思うけど
955名無しさん
2023/02/25(土) 10:30:51.91ID:MIOiXXpZ
那須高原周辺だったりして
あそこは那須塩原市じゃないぞw
956名無しさん
2023/02/25(土) 12:59:49.61ID:aRf9zTOs
東京都民にわかるように、
那須と那須塩原は別物ってことを
上手く例えたいと思ったけど
キレがいい案が思いつかん
957名無しさん
2023/02/25(土) 13:20:10.26ID:zg6TNjn5
>>956
町田は神奈川
958名無しさん
2023/02/25(土) 14:07:15.21ID:O2yGNZbS
那須塩原市はミッチーが票欲しさに新幹線の駅名を那須塩原駅(旧東那須野駅)と命名したことに基づいてるんだろ。
黒磯、塩原、西那須野地区の合併でできた。那須野が原ではあるが那須町、那須山ではない。
959名無しさん
2023/02/25(土) 15:32:28.28ID:FiSY8Syt
那須に旅行に来るような人は、
そんないきさつ心底どうでもいいと思うぜ...
960名無しさん
2023/02/25(土) 15:50:39.29ID:O2yGNZbS
那須町と混同されても気にすんなよ
961名無しさん
2023/02/25(土) 16:06:10.68ID:ELhUlKZF
皇族が那須の御用邸に来るニュースでは那須塩原駅で乗り降りするから
よその人は最寄駅が那須塩原駅で那須塩原市那須町に御用邸があると思ってたりする可能性大
那須町の観光地も温泉もひっくるめて御用邸の近くのリゾートだと思ってたら、まず那須塩原スレに来るだろうなぁ
962名無しさん
2023/02/25(土) 17:18:32.52ID:O2yGNZbS
那須野塩原市にすれば良かったのに
963名無しさん
2023/02/25(土) 17:30:12.35ID:qpCNGThn
>>958
正直塩原の票数入れてもたいした数にならない気がするし
ミッチーの時代なら黙ってても当選確実だから
そこまでして票稼ぎしたかったのかも疑問
964名無しさん
2023/02/25(土) 17:54:53.65ID:zg6TNjn5
>>958
ちょっと違う

黒磯と西那須野で停車駅を揉めて中間地点の東那須野に停めてどっちの名前でもない駅名にしたのがミッチー
合併市名も同じ理由で揉めて駅名にした

あと平成の大合併で那須町が断ったので「那須市」は永遠にない(那須町に合併のメリットがない)
965名無しさん
2023/02/25(土) 17:54:54.21ID:O2yGNZbS
wikiより
東北新幹線の建設計画の仮称では新那須駅とされていたが、開業近くになり「塩原」という文字を入れてほしいという動きが出て騒動に発展した[2]。栃木県選出の国会議員のうち渡辺美智雄は「那須・塩原」、森山欽司は「那須」、広瀬秀吉は「那須野」を支持していた。1981年10月知事定例記者会見にて船田譲知事が収拾案として「那須塩原」を発表し11月10日に県の統一案として「那須塩原」を国鉄東京北管理局に提出したが、黒磯市や市議会、観光協会は知事が国鉄に提出した前後にも「那須」とするよう陳情を続けた[3]。当時の東京北鉄道管理局長であった山之内秀一郎が、1982年1月20日に最終的に「那須」と「塩原」を合わせた那須塩原駅に決めたが、山之内が口頭で最高幹部に辞意を伝えざるを得ないほど後にしこりが残ったという。当初のローマ字表記は「Nasu-Shiobara」であった

検証はしてないけど。
966名無しさん
2023/02/25(土) 17:55:58.15ID:O2yGNZbS
>>964
そだね
967名無しさん
2023/02/25(土) 18:00:08.69ID:O2yGNZbS
新市の命名の議事録
https://www.gappei-archive.soumu.go.jp/db/09toti/27-nasu/web/progress/pdf/docu06.pdf
968名無しさん
2023/02/25(土) 18:13:21.82ID:qpCNGThn
にしこり懐かしいな
969名無しさん
2023/02/25(土) 18:45:03.38ID:O2yGNZbS
新市の名前は北那須市とします 令和8年4月1日
970名無しさん
2023/02/25(土) 18:52:32.01ID:BsL2DC2a
那須のトリックアートぴあミケランジェロ館
絵画のなかに溶け込んで遊べたし記念写真としても残るしいいよ
後どこが面白いですかね?
971名無しさん
2023/02/25(土) 19:28:04.43
何処へ行くにも旅するなら出費を惜しんじゃダメだと思う
支払いの事で楽しさが目減りする
972名無しさん
2023/02/26(日) 01:45:19.48ID:ekwk+L+0
そもそも那須町以外に那須名称使わせてんのがクソの現況
973名無しさん
2023/02/26(日) 06:20:09.68ID:JaqqOyFo
そんな決まりはないから
974名無しさん
2023/02/26(日) 09:45:36.39ID:Lh8xR/Ry
那須ブランドに乗っかったのに那須町と混同されるが嫌だwww
975名無しさん
2023/02/26(日) 15:42:00.69ID:19natL6e
毎日風が強い
976名無しさん
2023/02/26(日) 21:12:34.94ID:03TSBBbl
西那須野と塩原は那須郡だったんだから那須使っても問題ない
977名無しさん
2023/02/26(日) 21:23:04.18ID:Lh8xR/Ry
馬鹿か、問題はそこじゃなくて都会の人が那須塩原を那須と混同されるのは困る、だろ
978名無しさん
2023/02/26(日) 21:25:10.93ID:Lh8xR/Ry
黒磯市はどうすんだ、人口比、面積比で小さいのか
979名無しさん
2023/02/26(日) 21:30:51.63ID:DM18PjQf
>>977
都会の人は那須と塩原は知っていても那須塩原なんて単なる駅名と認識しているという事実を早く受け止めてね。
980名無しさん
2023/02/26(日) 21:34:50.74ID:Lh8xR/Ry
>>979
アホ、そういう奴がいるといってるだけだ、馬鹿しかいねーのか
981名無しさん
2023/02/26(日) 21:37:25.92ID:DM18PjQf
すぐ馬鹿だのアホだの。。。
982名無しさん
2023/02/26(日) 21:38:40.85ID:Lh8xR/Ry
すまん、本当のことはいっちゃいけないよな
983名無しさん
2023/02/27(月) 00:29:28.43ID:b8xZeXzE
那須塩原市なんか那須感ゼロなのに那須使ってるから始末にならんのよ
984名無しさん
2023/02/27(月) 06:26:33.06ID:VEm0cfqd
何言ってるんだろう?
985名無しさん
2023/02/27(月) 06:38:59.12ID:ZkBklSf9
さあ?
986名無しさん
2023/02/27(月) 07:53:33.42ID:0akgdp2H
那須感ってなんなのよ
こう言っちゃなんだけど那須塩原市と那須町で行政区分が分かれてても
西那須野から先の県境まで那須地域だと思ってるわ
987名無しさん
2023/02/27(月) 07:57:23.26ID:WJy17y+2
栃木県那須塩原市について語ろう13
http://2chb.net/r/kanto/1677452223/
988名無しさん
2023/02/27(月) 08:09:07.99ID:k9ncyVUq
北軽井沢よりましだぞ
989名無しさん
2023/02/27(月) 09:51:06.49ID:K+wdG72b
なーすのふっもとっのあーおきーもりー
990名無しさん
2023/02/27(月) 12:49:29.49ID:qqYcIv7W
那須烏山市はどうすんだ?
991名無しさん
2023/02/27(月) 13:14:18.97ID:/SDpSSAw
那須塩原市、那須烏山市もまったく那須感ゼロだろ
名前だけ那須のおこぼれ貰ってるだけな
992名無しさん
2023/02/27(月) 21:10:42.97ID:k9ncyVUq
上にもあるように、那須もいろいろ
那須国
那須郡
那須山、那須温泉、那須高原、那須町
993名無しさん
2023/02/27(月) 22:10:00.28ID:/br7krtq
君たちの地元愛が伝わるよ
994名無しさん
2023/02/27(月) 22:12:44.35ID:k9ncyVUq
那須コンプレックスだろ
995名無しさん
2023/02/28(火) 00:53:04.49ID:TgZtOnBp
現在の那須は北部がメインなイメージ

過去の那須は大田原~南那須に人が住んでいて本拠地
北那須は猟場と馬の産地(那須駒)

時系列無視すれば全員正しい
996名無しさん
2023/02/28(火) 03:46:24.64ID:HcOta/Q0
てす
997名無しさん
2023/02/28(火) 03:46:40.92ID:HcOta/Q0
てすてす
998名無しさん
2023/02/28(火) 03:46:51.64ID:HcOta/Q0
うめ
999名無しさん
2023/02/28(火) 03:47:02.72ID:HcOta/Q0
うめうめ
1000名無しさん
2023/02/28(火) 03:47:13.83ID:HcOta/Q0
1000
-curl
lud20250121205022ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/kanto/1653779983/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「栃木県那須塩原市について語ろう12 YouTube動画>9本 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
栃木県那須塩原市について語ろう4
栃木県那須塩原市について語ろう5
那須塩原【栃木県北13杯】大田原・矢板
【旦那に隠れて不倫】凛 ◆Rin/ateEcw【栃木県那須塩原】
【那須塩原】栃木県北11杯目【大田原・矢板】
【栃木】納屋から玄米510キロ盗まれる 那須塩原市
【栃木】道路沿いの花壇から花が根こそぎ持ち去られる被害相次ぐ、ボランティアら落胆 那須塩原市
【スッキリ】加藤浩次、那須塩原の定期PCR検査に疑問「入湯税、ここに使うのはいかがなものか」 [爆笑ゴリラ★]
JRによると首都圏とは中央線甲府 東海道線湯河原 横須賀線大船 総武快速稲毛 高崎線神保原 宇都宮線那須塩原までとのこと
【速報】栃木県那須町で夫婦の焼損遺体 夫婦の娘の内縁の夫宅に家宅捜索 警視庁 [PARADISE★]
【栃木】直売所のキノコから放射性物質 栃木・那須塩原市
【おとぎ話的】山で行方不明の迷子さんを無事救助 動き回らずに大きな木に出来たくぼみに身を寄せて一晩過ごす・那須塩原
海上都市について語ろう
四日市について語ろう55
四日市について語ろう46
四日市について語ろう122
栃木県の温泉について語れ ★2
四日市について語ろう58
山形県天童市について語ろう part2
◆埼玉県和光市について語ろう◆その2
栃木県の高校野球について語るスレ172 [無断転載禁止]
■■■■北名古屋市について語ろうPart10■■■■
■■■■北名古屋市について語ろうpart29■■■■
■■■■北名古屋市について語ろうPart15■■■■
政治について語ろう
大岡山について語ろう
su57について語ろう
名門高について語ろう
天希ほまれについて語ろう
Polarについて語ろう
CWについて語ろう ★2
中田中について語ろう
209系について語ろう
猫について語ろう 5匹目
韓日LCCについて語ろう
焼肉IWAについて語ろう
小林誠について語ろう61
大東亜聖戦について語ろう
桂伸衛門について語ろう
インコについて語ろう
明治大学について語ろう
雅楽について語ろう!10
神北小毬について語ろう
近江方言について語ろう
戦国時代の兵站について語ろう
仏教の悟りについて語ろう
犯罪者の愛車について語ろう
V☆カツについて語ろう
お酒の美術館について語ろう
小林誠について語ろう101
EDWINについて語ろう★5
PCワンズについて語ろう
小林誠について語ろう 23
ティエムについて語ろう
割れサイト対策について語ろう
ゆ〜さくについて語ろう!
NHKラジオについて語ろう
セクハラについて語ろう
棋士の宗派について語ろう
阪急京都線について語ろうや
尼崎市について語ってみるスレPart7
鈴鹿市について語りましょう 其の51
鈴鹿市について語りましょう 其の73
精神科訪問看護について語ろう
朝鮮の音楽について語ろう 9
10:41:46 up 43 days, 11:45, 0 users, load average: 6.01, 27.27, 38.09

in 1.0201170444489 sec @1.0201170444489@0b7 on 022600