トムはハイトーン倶楽部の理事だからレビはあ倶楽部に入るべし!
自分10番目ぐらいには上手いと思ってるけど同じこと思ってるやつ20人ぐらいいそう
まじか…おまいら結構自信あるんだな…!
口が裂けても上手いなんて言えんw
なんかみんな優しいやねw
俺が1番きついこと言うやつになってるw
まーた余計な宣言が出たよ
頼むから何の意味も無い事をするのはやめてくれ
ていうか宣言は出してもいいから桶屋を休業に追い込むのはやめてくれ
とりあえず支えと息の量を一定にする事に重点を置いていこう
>>22
コンビニWiFi拾って書き込んじゃってたわ
これどっちも車の中でiPhoneでインスト音源流しながらそのiPhoneで空間録音です、運転しながら歌ってるからズレてるとこ多いのはすみません >>22
一緒に腹式発声をマスターしないか?
おりっちさんに聞きたいんやが寝ながら声出すと自動で腹式の発声になると思うんだけど
あの感覚で横隔膜思い切り持ち上げて肺の空気を押し出す…って手法はやっぱ駄目やろか? いわゆるお腹思い切り凹ませて肺を持ち上げるってやり方
>>25
逆だよ、腹は凹ませない
むしろ膨らませるくらいのつもりで
横隔膜持ち上げては駄目、下げながら吐くんだ
腹式発声は、腹式呼吸とは違うんだよ Shougo TVがまた性悪な企画やってるな
動画に載せてもいい人限定って前みたいに晒して叩かせたいだけだろう
>>22
下に引けるようになりましたね。
2通り音源作れてすごいです。
下に引けたら共鳴作って崩さないように
歌うだけです。 >>25
ニモリッチさんは家で小声練習するといいと思う
Aメロを腹圧かけてうたう。
吐き続けられるなら、まずは横隔膜のつかみかたは
色々やってみてもいいと思うよ >>22
歌が上手くなってるけど、根本的には変わってないな >>22が根本的に変わってないwww
馬鹿か?この歌の場合はって事だけだろ。こいつの他の歌聴いたのかよwww
知ったかヤメレ。そういう答え方は良くねぇ!!!!! >>34
裏声につなげる声っていうのは変わってないからね
バランスがよくなっただけで
他の聞いたらなんか変わるの? >>31
その名前やめてw
口ずさんだりはしょっちゅうだけれど
腹圧はかけてないなぁ…小声で歌う事で息強すぎ病も改善されないかな・・ >>37
この歌い方が正解だと思う
これをカラオケに乗せて歌うのが難しいわけだけど >>37
うん、いい小声だ 下に引けてる、腹と頭で支えてる
いいお手本だね 普通喉締めてでも音取りに行くけど無理しないのがいいねえw
>>37
発声はいい感じだけどピッチがひどいのが気になるね
音感が悪ければ耳を
はずしてると認識してるなら発声を見直しだね >>37
最初すごくいい感じでした。惜しいのは
あふれ出した 「こえ」 と
の所とか、高音に入ると下の支えが剥がれるところがありますね。 なんか久しぶりに裏から声当てる歌い方というか声の出し方してみたら
自動で表にいくようになってたわ
結局ヘッドに入れたら裏から入ろうが表から入ろうが同じなのか?と思い始めた…
地声が低い人って裏声アプローチより地声アプローチの方がやりやすいな
なんというかバランス調整しやすい
>>42
音程がバチバチに合うのが理想だけど、そこまで意識しなくていいよ
リズム合わせた方が歌うまに聞こえるし
多少音程ずれてても良い音が鳴ってる方が重要と思う 共感してくれる人がいるか分からないけど、ちょっとカッコつけたようなキザキャラ?みたいに歌うと楽に発声できることに気付いた
小声音源へのレスありがとうございます、指摘ある通りピッチの不安定なとこは課題です
ただ去年気管支炎になってから喉がいがらっぽくなりやすくなって音程上手く取れなくなっちゃったんだよね
喉のケア含めてもっと良くなったらまた音源あげに来ます!ありがとうございましたー
ものまね芸人のホリがキムタクの物真似をするみたいな感じですか?
>>50
まあモノマネに近いですね、自分の素の声とは違う声を出す感じなので 男性声優みたいな声でもいい
完全に同じじゃないけど、鼻腔共鳴なんかの使い方が良くなると思う
ある程度ミックスボイス感覚掴んだ人は
声を安っぽくすれば高音域出しやすいとは思うけど
その声はダサい
そこから腹に落としたいい声にしようとすると
高音域が出にくくなるし難しい
声だけなら出すのは簡単なんだけどね。それが歌として他人に聞かせられるかは別問題。
そしてこれを乗り越える路が果てしなか遠い。
>>53
まあ、一般人なら普通はそこまでの運命だなw
それ以上の安定感はむしろ生れながらの所有によるものが大きい(゜_゜) 安っぽくというか頭の上の方に意識持ってくとヘッドは出やすいけど腹圧使っておさえると意識がそっちに行ってしまってちょっと出しにくいって事はたまにある
腹に落としたいい声?の高音なんてはたしてこの板で聞いたことがあったかどうか
目標の定め方ってなにがいいんだろうな
簡単には届かないくらい理想を高く持つのがいいのか、実現可能な手近なところからやっていくのか
つーか、聴く手からは豊富過ぎる現在過去のアーティストレベルの歌唱に慣れ過ぎて自分歌唱は棚に上げて上レベルで全て評価する奴が多いのが気になるw
ダニングクルーガー効果やな
能力が足りてないから自分が下手なことに気づけない
ままよくあること
目標は高音域とかではなくて
TikTokとかでよくいる
ペラで歌ってうまっ!て鳥肌立たせるような
人になることだけど
ちょっと高音域の出し方はわかっても
上手くなるのはほんとに難しいってことが
最近改めて感じてる
人にうま!って思わせれるような歌歌うのって
やっぱかなり難しいんだな
このスレ見ててもごくごくごく一部しかいない
そういう目標もあって俺は当初
ペラばかり挙げてた
得意音域で得意な曲歌えば結構評判良いから
目標としてはそのレンジをhiBまでしっかり広げられたら満足かな
それにはhiDぐらいはさらりと歌えんといかんが
このスレの殆どの人達に眼中にないだろう
瑛人の香水をみんな歌ってみて
うまって思わせれる人がどれだけいるかやね
俺はまだ無理だわ
人にうまって認めて貰うってか、それなりのレベルまで到達してなければ眼中にも入らんだろw
もうね、殆どの音楽スキ人種の耳が肥えてるから、それなりのレベルの中から更に好みの歌い方
に分れるんだよ。そこからお前うまいなだからなww
>>56
生まれながらにうまいやつは
ほんとに脱力して自然体で声が
スイートスポットに当たるから
俺含めこのスレの苦労して意識してスイートスポットに
当ててるやつらとは土台が違う
もともとがよく響くいい楽器なんだやよな
骨の大きさや配置が
俺らは
安物ギターを一生懸命にいい音出そうとしてるようなもん
まあ元も子もないネガティブなこと言ってしまった
すまんの >>67
まあわかる笑
でも瑛人の声質はjpop のなかでは
かなり恵まれてる部類と思う
息を吐くようにいい声だす てことで帰ったら香水アカペラで
歌ってみるから評価くれ笑
>>69
その通り。だから、他人を評価する一線もその位置に合わすべきなんだよ普通はw
だけど、ここのスレ住人の多くは才能のある人と比べたがるからややこしいww あーでもネガティブになってはいたけど
俺のかつて貼ったレリビの人は
後天的に身につけた人だった
その人の生歌聞いて俺は度肝抜かれて
ボイトレ始めた
なんならそれまで俺はカラオケ行くとそこそこ
うまいって言われるし自分は結構歌うまいと思ってたのを
一瞬で幻想打ち砕かれた
やっぱ努力すりゃ後天的にも
トップ戦線にいけるくらい上手くなれるわ
みんな頑張ろう
>>69
果てしなく良い声を出そうとする欲望と、声帯に全てを預けようという気概が大事 大半の人はスイートスポットと歌いたいキーあってないだけだけどね
喚声点(mid2E)で引っ掛からないように下から高音に繋がるように混ぜ声を出そうとすると、どうしても中音が弱い声しかでない状態が長いのですが
中音の混ぜ声を地声に近づける練習を続けた方が良いのか、地声の音域を伸ばす練習した方が良いのかわからないです
>>77
喉の開きをしっかりさせることが必要だと思います
混ぜ声も良くなりますよ どちらも間違い
正解は低音ヘッドボイスの練習
ミックスで地声を高音に導くものは裏声しかないんだよ
コロナ禍で今はなかなかいけんけど、男性ボーカリストで上手い人は倍音を巧みに操ってたぞw
あれって、下の土台にうまく乗せて上を安定発声させて聴く手には倍音の大きく響く声を
作り出してた。倍音を意識しないで上手くなれる訳ないってのが、そこそこステージに立たれた
経験者の言葉だが。土台がしっかりしてたらそういう芸当が簡単に出来るんだよ!
>>78-79
ありがとうございます、混ぜ声もといヘッドをより下に伸ばして練習してみます >>80
うまいですねw 申し分ないですね
hiAの凄みアップの余地は有りそうですが 確かに上手い
おれこういう歌歌うと多分もっとデカい声で歌っちゃうわ
地声と裏声をなめらかに繋ぐのが難しい
小声でやると出来るけど、なんだか誤魔化してるような気がする…
ゆっくりな速度でやってはいるけど
高音の表声はわりとすぐでるようになったけど、中音で何年もつまずくとは思わなかった
楽器と合わせてマイクで歌う時が声張らないとだから、結局地声とヘッドでわかれてしまう
土台って説明すんのは簡単だが、これは鍛えるというか感覚というか、そういうので
感じ取るしか素人的にはないな。その感覚が倍音を生み出したり、地声や裏声の切り替えを
スムーズにさせてくれる。トムが以前言ってたが、歌唱は8分くらい?で歌うのがコツ。これって
いつも全力で歌っていたら、声のコントロールなんてスムーズに出来ないわって事だよな・・
余裕が無い状態で良い歌唱なんか出来ないって事だろ。それだけ余力を持ってその範疇で
声量を上げろって理だろうな・・
>>80
出来てないね
WANDSっぽさもないし
ヘッドに向けて声出してるからじゃない
鼻腔共鳴使うようにしないと 志村風キモミックスしかできないんだけど、そもそもhiA未満の音域で喉に強い圧を感じる時点でやっぱ間違ってるよな
どうしたらいいんだろ
てかみんな瑛人歌ってみようよ
hiA以上は置いといて香水歌ってあげてみよ
ここに向き合うことが
このスレ全体のレベルアップにつながると思うわ
なるほどミドルメインの曲か
つか桶屋休みでどこもやってねぇ
あさみっぴせんせーがいってたけど快活クラブカラオケやってたやんな。神
>>90
サビは下に引けてるので どこまでヘッド鍛えられるか、共鳴大きく出来るか、ですね
メロが豪快なので、今以上に喉を開いた息漏れの少ない腹の効いたウィスパーに置き換えていきたいところ
それ自体がライトチェストと同じたぐいのもので、やっぱりヘッドの感覚に近いです。ヘッドは喉の開きを支えますのでね。
ウイスパーといっても息漏れ声じゃないですけどね。紛らわしいんですけど。
歌唱力はというと、すげーカッコイイ声でうらやましいし、自然に良い抑揚も付くタイプで
魅力的ですね。でも力感が先立ち雰囲気が熱くなってしまいますね。
ヘッドというとヘッドボイス音域のことを思ってhi域未満は頭を意識しない人も多いけど
もっとチェスト音域から思い切って軟口蓋を上にぶち破ったエリアをうなじ、うなじ上、耳周り、頬骨周り、額あたりでぐるっと支え上げてみてほしいっす おりっちさん!
ありがとうございます!
そうなんよね。構成があれでね...w
hiの音は確かになんです!
色々と再確認出来たなぁー すげぇ勉強になったわ
>>90
なんだこのイケボは…!
おれにその声くれよマジで
世の中不公平やぞ 100
私はそんな自分好きな声じゃないんだけどねぇ...
でも録音とかしてると声で悩むよね。試行錯誤で改善したから今は聴けるようになったけど、辛い人は辛いよね
けど喉で押し出してるような歌をもてはやす低レベルな事はしないでくれよ
>>102
CHEMISTRYというよりLUNA SEAとかそっち系に感じる ミックスボイスって急に出来るようなモノなんですかね?
それとも徐々に出来るようになる?
両タイプいて、それは人による?
ミックスボイスだってピンキリだから、出来出るといえば完成度低くても出来てる、だが下手くそは存在するw
歌唱力、歌唱テクニックをミックスボイスに上乗せして上手になってく事を目指すのが本来のあるべき道のり・・
ミックスボイスはある種の発声状態の事だから徐々にミックスボイス的な声帯の操作性能が上昇していくもの
しいて考えられるとすれば地声と裏声が尋常じゃないほど訓練され尽くした人ならばいきなり高いレベルのミックスボイス出せるかもしれないけどそんなことになる前にミックスボイス的な発声くらいするよねって
はやいはなし
既にある発声の複合技だからそのもとの発声が向上しない事には質もそんなあがらんのよね
天然ミックスとかいわれるケースを除けば
チェスト域下手だけどミックスで歌える歌だとそっちのが断然うまいですなんてパターンほぼないし
中音域で吐息レベルからマイクにのる地声に
変化させていくときに えいや!って力むことなく
楽に変化させられればかなりミックスの練度は高い
俺は中音域でさえ、えいやっ感がないと
難しいって香水歌っててわかった
だからみんなにも香水勧めてる
音域的にみんな眼中にないだろうけど
実はここら辺に気づくことが一番の近道だと思う
ミドルの練度は大事ではある
おっさんさんとかミドルどこまでだせんだろ?
ミックスのもとになるなんか楽な高音の出し方は突然できたけど
その声を徐々に磨いている最中という感覚
ミックスは別に高音を楽に発声するものじゃないけれどね。
ワイがミドル引っ張れるのはhiCちょいぐらい
ミックスボイスはひらめきみたいに割と突然くると思う、んで徐々に練度を積んでいく段階までもまた隔たりがあってどの地点を閃くかはその人次第なのかなって、最初から積める段階もセンス次第w
ひらめきの段階は一足飛びな事もあれば何度もひらめきを重ねないといけない事もあったり、これもセンスw
>>115
美声の無駄遣い過ぎやしませんかね!
声の主張が強くて歌詞が入ってこないw >>102
原曲よく知らないで聴くとうめーなーって思う、というか香水ってぶつくさ語る様に歌ってたイメージがあるからむしろ共鳴とか少なくした方がいいまであるんじゃ、あくまでイメージやけど >>118
hiCより上はそりゃヘッドになりますわな
個人的にミドルとヘッドの境界が結構自分は曖昧なんですが
上に響かせていたらそのまんまヘッドかなぁと思う
ミドルって声の当てる場所というか響かせる箇所どの辺りを意識してんだろみんな >>121
ヘッドもベクトルは下のままでその他は身体にお任せなワイは異端w
参考にならんやろうけど全部意識は下で音域によりけりの若干のその他は身体任せ そういえばカラオケ板紅白の締め切りが近いぞ
おまえらの自慢のミックスボイスを聞かせてくれよ
>>122
体感なんですがいっぱい下に引くとミドルっぽい音になりませんか?
まぁ一応頭に響いているのでヘッドではあるんでしょうけれど hiCまでミドルで張れるやつなんてこの板で聞いたことないけどな
>>124
下方向って大雑把に言うと閉鎖も伸展も働く方向だから地声っぽくなったりすると思いますわね
下方向万能説! >>102
センスがいいね あとは通して張れる場所、寄りかかれる場所があれば。
顔のすぐ前にお盆とか下敷きとか板をかざして歌うとまとまったりするんで試してみて >>115
わろたw アニキいい恋してますねw
どかーんと歌えるのはホント素晴らしい ミックス失敗した時の発声って
裏声と地声行ったり来たりプルプル震えたり
ちょっとエッジボイス入ってたりしますか?(意図してエッジボイスやろうとはしてません)
>>90
りさんのこの辺の音域初めて聴いた気がするけどなかなか太くて勇ましい声してるんだね。
良いよ。
>>102
チェストからミドルの切り替えが上手いね。
確かに川端さんはそんなイメージ。
堂珍さんはもう少しミドルよりかな
>>115
ネタでしょうけど美声はかくせませんね。
同じくチェストからミドルの切り替えが大変お上手です。 >>129
音源あげたほうがいいよ
その文章じゃ何をミックスと認識してるのかもわからん あ先生
ありがとうございます〜。
久々にカラオケ行って楽しかったので、
また行きたいですなぁ。快活も教えて頂きありがとうございました
>>135
おお、うまい
原曲のニュアンスを正しく踏襲してる感じですね トム王も張り上げで聴き苦しい
喉声出してる時期ってあったの?
今は締め付けゼロって感じだけど
宣言出ててもしれっとやってるとこあって良かった
今日も笑顔で緊急事態宣言以外のエリア営業中!
…なるほど確かに営業していないとは一言も書いてないな上手い手だぜ
>>133
りさん
ガンガン歌っていきましょう^_^
>>134
少し硬い感じもするけど存在感のある声で良いです。味付けが濃い料理は一口目は上手いが途中であきるみたいな?ところを意識してみましょう。でも濃い味はみんな基本だいすきなんだよね。
>>135
良いですね。こちらは反対に少しだけ癖をプラスしたい感じです。基本的に大変良いけど料理で言えばあと少しなにか欲しい感じ。塩なのかコショウなのか?好みで味はいくらでも変えられる感じ。ベースの出汁はきいてるから少し工夫してみて。
>>139
こうやって聴くとレリビさんの声は意外に味が濃いめ。濃いめなのは味付けではなく素材その物。アクアパッツァでいうとスズキとイシモチくらい味が違って料理の仕方が変わる。要するに素材としてはかなり良いからどう料理するか悩む感じ?笑笑 >>135
この音域でもすげ〜いい声ですね!
先日のは分かんなかったですわw納得だな〜 >>134
硬さはあるけどすみずみまで行き届いた味がありますな
>>139
個性派でいけるねw 相対的に頭多めだけどなんかいい感じだ〜 感想ありがとうございます。
物足りなさは引き続き精進したいところですね。
この曲だと低め、君の知らない物語だと高過ぎる感じです。
段ボールでドリンクバーを作る動画に感銘を受けました
>>142
ありがとうあさみさん
恐縮です。 やっぱ俺にはmid2gくらいが一番いいのかもしれん
>>144
ヘッドを知った今
どの音域も頭に入れるもんなんじゃないの?
って思ってるんだけどやっぱ違うの? >>69
まさに最近これを実感してるんだけど、この例えでいう安物ギターでいい音出してる歌手って誰かいる?
天性の武器がないけど、努力の結晶のような歌手がいれば参考にしたい >>148
わからんけど
歌手も相当練習はしてると思うよ 天賦の才って話なら才能はポイント大きいなw
シンガーソングライターなら楽曲作りの方が重要だし、
努力はしてるだろうけど、上手いの前提で薦められてる!
注意する事は体調管理だろうし、喉のケアとかそういうのの方がウエイト大きいよww
>>147
紛らわしくてすまないっす
腹の効いた息が少なめになってるという意味です
息もしっかり吐くと通りのよい声になるけど
息が少ないほうが喉声表現になり味がある、なんてこともある
でもしっかり吐いた上で口腔の共鳴操作で味を出したほうが、
特にカラオケでは響きを持っていかれずにすむとは思う >>152
声綺麗だし伸びもある。抑揚的に言えばもう少し平均取ってればいい感じ!
ただ、リズム感が少々足りてないからもったいない歌唱になっちゃうね・・ >>152
単純に練習不足
声出ししてないのが一発でわかる
>>150
努力不足を才能のせいにするな
音楽に触れてる時間が質、量に足りてない自覚をさせた方がいい >>144
>>142
感想ありがとう
味付け濃くしたいところだけど
適当に覚えた歌なので即ずれていくんよな
単純に練習不足という奴か
香水ぐらいの音域なら同じ発声でいけそうやし
崩さず歌い切るかの練習になりそう >>151
なるほど
やっぱ俺腹の支えまだまだなんやね
おりっちさんのなんかいいトレーニングとかあったら教えてほしい >>134
これは味があって好き、セリフや語りに合いそうな歌いまわしも入っててわいニッコリ
是非セリフ入の歌が聴きたいわ! >>139
頑張って出してる感が滲んでるわね、おりっちさん風に言うならこのサビ音域をまかなう支えが弱いか適してないから勢いでカバーしてるように感じるのよね >>152
これはぎこちなさが減れば大分変わると思うわね >>156
なんらかのバラードのAメロを
完全に喉周り脱力してる自覚を持って軽く流して歌えるようにする
いい声を作らなくてもいいので
そしたら一皮向けたと言ってもいい
録音の前にそれをやっておけば喉締めは無意識で混ざってこない
当然高音になるにつれ支えは大きくする
その用意も出来ている、いつでも来い!な自覚も必要 >>158
余裕はまだまだありそうですね〜余裕を無くさず崩さず高音出すのは本当に難しいわ >>162
おりっちがなんか変なことを言い始めましたww >>152
声質はいい感じ。一音ごとそのつど受け入れを用意してる様なので
ムードは出しづらいかな
>>158
のどパッカーン開けてますなw 息漏れを減らしていって声を作っていけるかどうか
>>164
おっさんさんワールド全開だw ちょっと自虐キャラ立ってるねw >>167
思ったよりキザな感じだなwキレがあって安定してるね
ないけどっ、がすごく上手いです もう今度からマイク音量上げて小声で歌う練習するわ
上手いの基準が分からなくなってきた自分の声だからだろうが
上手い人のを聴くと耳にスッと入ってくる心地よい声ってのは理解できるが
>>166
分かりやすい雰囲気だったら出そうと思って歌うと意外と伝わるもんなんやなって!
ワールドは探り探りですわw >>156
ごめんよw俺の間違い
今回の香水の音源は舌の位置がくずれて共鳴が狭くなってるんだ
腹じゃなかったです 申し訳ない >>170
それな
録音して聞き直すと聴き続けたい歌か聴きたくない声かに分かれる
小声とは言うけど、エッジボイス効かせたり腹圧掛けながら共鳴位置意識させるから
体が弛緩してるわけじゃないし
共鳴してるから音自体はそれなりにデカいしね >>164
うろ覚えなのかわからんけど、おっさんさんの世界観が凄く出てて感動( ;∀;)
>>167
なんかわからんけど、渋い香水が聴けた気がする。これはこれでいい感じ(>_<) >>173
それはある
何回かリピートして聴いて耳が痛くなってきたり
聴くのが辛くなってきたらもうその音源駄目w
聴き心地は大事だわ…それこそが自然な発声なんだろうな… >>169
サンキュー
キザかwまあ瑛人の醸し出す素朴さみたいな雰囲気はまるで表現できてないよな
さすがにちょっと原曲度外視しすぎたかもしれん
>>174
ありがとう
お、渋いかな?渋さ出したいんだよね歌声に
そう言ってもらえると嬉しいね >>179
こんなとこで会えるとは!
ファンだったんですよ尾崎豆さん >>179
これは濃いw
トムとはわりと歌の好みが被るわ
メロ低すぎてお経になっちゃうんだよなこれ >>180
おっさんさんミドルでそのままいこうとしてないっすかこれ…?
いくらおっさんの音域が広くても流石にちょっと苦しそう…
と思ったらだんだん後半にいくにつれてヘッドが馴染んできた… 香水のほうミドル音域は本当にいい声ですねぇ羨ましい
でもこれ低音のメロ結構好き
中音は今回はイマイチ臭いけれど
>>183
結構歌ったあとだったから最初なかなか高音が抜けなかったのよねw ミドルできてないww
声区以外のミドルてどんなのを想定しているのかねじゃが
>>188
せっかくええ声で柔らかく歌ってんのになんでそこ切るねんとか
なんでそんな必死に息吸ってんねんブレス音うっさってってなって台無しとまではいかんけど勿体ない感じだなあ
まあ宅録だと抑えながらでこんなならん事もないから
オケ屋で普通に歌えるなら杞憂だけど >>188
すげーな〜 優秀だわw
共鳴の大きさを守れてるから力まずいけてるね
息漏れももっと減らせればもっと鳴らせそう 裏声でホーホーしようとすると自動で声帯閉じて普通の地声ヘッドになるのなんでや?
裏声の筋肉弱いんやろか?
>>197
裏声最低音から息っぽく、だんだん上げていけば?
腹から吐けば下に引く感覚だよ >>198
おっけおりっちさん
下から息っぽくね
ありがとう >>197
裏声使ってない人はうまく出ない
筋肉っつーか動かし方を覚えるだけ >>200
昔裏声でばかり歌ってた気がするが
本当の意味でファルセットでは歌ってなかったなぁ
喉締めた裏声だったりクロちゃん声だったり
これを慣していく事で声の震えが止まるといいな… おっさんが教習所に音源上げてるけどおっさんの友達のおりっち以外全員C1評価だったけど教習所レベル高すぎでしょ
おっさんもこのスレでは結構上手い方なのにね
俺だと絶対にB評価は取れないだろうなと確信した
>>188
全体的に出だしが悪いのと苦しく聞こえる
ブレスが悪いんかなぁ そんな細切れになるほど息足らんか
んでも好きな声 >>204
おっさんは流石にBだな
C1はおかしいけど仕方ない
教官自体がおっさんより下手くそだしなぁ >>203
わははw今度は頭がたらんやん
支えはつっかえ棒みたいな感じだよ
家具の転倒防止みたいなさ 腹と頭はセットさ
あと高音はシャウト顔、目をぎゅっとつぶって出すのもやってみて
共鳴を守りながら、あー、と前に張る感覚もつかんで欲しいな
歌じゃない声出し確認で。 舌が鍵を握ってるぜ
にしてもいい声だね〜 やりがいあるよね〜 レリビさんのマネをしてよく歌うんだよ
腹と頭を増強して解決することもある
香水はダメだった マッキーとか木山ゆうさくみたくなる
力まず流すには共鳴を守るだけでよかった
>>206
教習所は独自の特殊ルールあるからね
音程がバチバチにあってないと許されないとか
空間録音じゃないと評価下がったりとか
フルコーラスじゃないと評価されないとか
あそこにいると段々歌うのが嫌いになってくる フルコーラスでエフェクト小細工なしはそりゃ当たり前やわ
>>209
アドーやコロ助とかは凄く公平に感じるけどな
ただ音程あってようが、良い声だろうが、他色々良くても
C3とかC1つけられる場所なのはたしか >>211
俺はその2人が一番意味がわからんと思ってるよ
コロ助って人は自分の音源自体上げた事ない気がするんだが
自分の音源ほとんど上げずに毎回評価だけ上から目線でしてたり
音楽が嫌いになるような評価は貰っても逆効果よ コロ助さんは自分のスレにいっぱいあげてたりするけどねぇ
具体性を伴わないビッグマウスは犬の餌にもならんけど
そうでないなら正しいか否かを別にして一意見としての価値はあるし
それを受けてどう考えてどうするかは己の判断だと思うけどな
トッププロと比べたら途上にあるのは明らかだし
>>217
このスレの住人とは別の人が
評価してるの? このスレにいる人もいない人もいる
というか名無しで教官が潜んでいる可能性も否定できない
>>222
んなるほど
歌を極めた先生的な人がいるんだな 仕事辞めて資格勉強専念するから
2年ほどこのスレにおそらく来れなくなるわ
お世話になったなまた歌教えてくれ
まだ数日はいると思うけど
>>225
まじか〜 頑張ってね^^
前で張る感覚があるときは後ろにも引けてるからね
それは言って置くぜ >>225
何だレリビ君まで笑
辞める辞める詐欺流行ってんのかね?笑笑
勉強してたって息抜きくらいに来なさいな。 >>226
ありがとう
張れれば支えてれてるのね。がんばるよー
>>227
現われはするかもしれない笑
でも歌の時間が取れなくなる!
呼吸だけは忘れないように意識しとく
>>228
会計士目指すよ
また戻ってきたらトム王教えてくれな >>231
決め付けで悪いけど軟口蓋上がってない感じ
軟口蓋も鼻腔も全部頭に投げ込んでさらに後ろに引いて出せばまとまると思う
それだけの音域はあるはず >>230
おう。いいよ。
ていうか24時間勉強するわけじゃあるまいに。
1日1間の趣味くらいはとっとけ。 >>230
公認会計士?超難関資格やが仕事やめてまでやりたいんか
>>227
あさん自分特にやめてませんよw
ただこのスレに貼るのを控えてるってだけで >>231
これね意識的にブレイクさせればトシみたいな声ななるよ
意識的にブレイクさせるんだから声は歪むよね
歪んでもお構い無しにそのまま歌い切る。
昔のトシさんはそんな歌い方だったと思う HICの音がでるようになったら
mid2gの歌なんか上手く歌えてるやろと
昔は思ってたけどそういうわけではないんやね
歌は難しい
>>232
なかなか難しいね
引いて頭にも入れるように意識はしてるんだけど
出来てないなあ
そういえばおりっちさんが言ってた下の位置って
未だによくわからないわー
>>233
ありがとうトム王
たしかに上手く時間使って
息抜きに練習続けるわ
ちょこちょこスレも覗くわ
>>234
とりたいんだよね
まとまった時間いるから
背水の陣で挑むよ
>>235
ブレイクってよく聞くけどどゆこと? >>237
くっそうまくてワロタ
やっぱあさみさんすげえや >>237
太郎ちゃんやで
そうこれだよこれwこれが俺のイメージのあさみの歌唱だわ
しばらく聴かないうちにあさみも年齢には勝てず下手になっちまったのかと思って心配してたけど、これ聴いたら安心した
いいもん聴かせてもらったよ、グッジョブ👍 めっちゃうまいわマジで
俺もリハビリと練習頑張るわ
>>239
ブレイクってのは発声が乱れる事いうんだけどそれがかっこいい場合は多々有りますね。
魔法の絨毯全く本人とは違うけどね。
ありがとうね^_^
>>240
おーそれは良かった。やっぱりちょっとキーが低すぎたんだね。あと気が付いたのはカラオケは若干テンポが早過ぎるね。ライブなんかめっちゃ本人遅くして歌ってる。本人とは全く違う歌い方になっちゃったけど褒めて貰えて嬉しい^_^笑 リハビリってなんかあったのかい?
大丈夫? おりっちさんのよく言ってる
下の位置って話詳しく教えてもらえんやろかー
>>243
うまいやないですの
早くカラオケで歌いたくてうずうずするでしょ >>245
いやまだまだカラオケでは通用しないなあー
カラオケではめちゃくちゃ上擦っちゃう カラオケから帰ってきて録音したやつを聴いてると「ここもっとこうしたら良かったなー」と思ってまたカラオケにすぐ行きたくなってしまうw
>>246
すごい気持ちわかる
けど宅録で作り上げるのは怖さがないか?たまにはオケ屋の反響やマイクとのすり合わせはしたいとこ
自分の目標地点がカラオケうまい人だからかもしれないけど
とは言ってもコロナだし宅練以外の選択肢少ないよね… 今日カラオケ行ってくるん。
今って香水の流れ? おりっち先生の言ってた上の支え試してみるよ
>>234
教習所スレでまってるよん!
>>247
またまたー言い過ぎ笑
しかし君上手くなったね。ドンスト良かったよ
>>250
教習所スレに音源上げて
みんなちゃんと聴いてくれるよー >>252
声も安定してるし抑揚もちゃんと出来てる。普通に上手だった。
もう少しアレンジしてたら良かったくらいの感想かな。せっかくアレンジし易い
曲だし、ここに上がってた人殆ど真面目に歌い過ぎw そんな高くない曲でも基礎としてミドル大事だよって流れでそもそも香水おすすめするぜ!って話じゃなかったっけ?
なら基本に忠実に歌う方がいいんじゃないですかね
そういう流れだったのか、それは失敬w
香水を真面目に歌うのが違和感だったので、つまらん事書いてしまったな・・
>>252
うまいな
DAIGOが上手くなったみたいな声だな笑 >>257
いいねぇ柔らかく歌うの
これぞ真骨頂って感じや >>257
懐かしいなー
キッズウォー
上手いなトム >>260
おお?これいいんじゃない?
JPOPなだけで新鮮に感じるマジックw 宮本浩次のソロなのか
声質のイメージが似ててしっくりくる感じがあるわ
涼宮 ハルヒって書いてあるから
ハレ晴レユカイなんて歌う奴いるんだと
思って楽しみにしてリンク開いたら
知らん曲をいつもの人が絶叫してたw
>>262
おーありがとう!
客観的にはまだまだとおもうけど
俺的にはこの曲はまあま成長を感じてる笑
>>264
たしかにぱっと見間違いうね笑
いつもの人がって笑 >>249
たしかに
カラオケでも練習したい
ただ
最近引っ越した先がコロナ関係なく
そもそも土日なんか人いっぱいで空いてなくて
例え平日でもフリータイム3時間で出される始末で
なんか行く気おきないんだよね >>266
3時間ならマシで
自分はこないだ2時間で追い出されたw
たまらず他の店ハシゴw >>267
ミニマム2時間の店とかあるの?!
ひどいな笑
引っ越す前のところは空いてて最高だったのにー >>269
ロングトーンが不安定なのかな
高音を無理に出してる雰囲気が残ってる気もするし
原因は腹圧かな
僕は腹筋全体に力いれるんじゃなくて、
絞るように重心に向けるように力いれてるけど >>254>>258
さんきゅー!
しかしミドルの話だったのか香水。ミドルが何かよく分かってないから何も言えないw レリピさんはJPOPが合うと思った
尾崎も浩次も声質合ってるし高いところ出し切れない部分というかきつい部分スンナリ出せるようになったら普通に歌上手さんて感じ
あと気になるのは浩次の歌ってテンポとか独特だから取り辛いのかもしれないけどズレが気になったかな
>>271
ミドルボイスじゃなくて、ミドルレンジの事で音域の話やぞ
mid2の香水くらいの音域の曲で音が鳴ってないなら、
高音域が出るようになっても意味ないだろうって流れ >>273
なるほど高音チャレンジする前に土台の中低音の発声整えなさいなってことか
喉声とか口先とかの浅い発声しかできない人にとってはその通りやろね >>275
ファルセットからウィスパー繋がってそれも裏声と思ってるなら普通
地声最低音が高い(低音側の開発が進んでいない)ならありえそう
上2つじゃなくてlow域まで裏声ででるならスゴいから是非うp! >>277
地声の最低音は高い方かも?lowGより一音高いAまでが最低音で
そこまで裏声で出る。低音一オクターブは声量に乏しいから
地声のボソボソ声と近い声質と言われたらそうなのかもしれないけど
誰でもできそうだと思うからすごくはない笑 裏声≠ファルセットであって所詮地声からの相対でしかないからな裏声って
>>279
なるほど。僕の中でも裏声というよりは子供の声というイメージ
普通は裏声でどこまでさげられるもの? 裏声の定義は難しい…
>>280
今やってみたらmid1Cぐらいまで裏声の認識で出ましたわ。それ以下は裏なのかよく分からんw
ちなみに地声は多分lowlowGぐらいまで下がれる低音勢です 普通に音高下げるだけだと繋がる人も珍しくないので
単純に「ひっくり返せるか」で試して任意でひっくり返せるなら確実な裏声と言える
たとえばhiC-Dあたりの高さをファルセットで出す女性曲があったとして、それをオクターブ下すなわちmid2C-Dでいつでも綺麗に裏返せるかというと、なかなか手こずる人が多いと思う
>>281
mid1Cだと裏声の最低音が僕より何音か高いくらいですね
それより地声の低音の出っぷりが羨ましいです
僕の場合は裏声が地声の全音域を網羅してるのでそれはどうなんだろう?
地声は上限があるけど裏声には上限がないという感じですね
>>282
任意の音階で地声に返せるかという意味なら最低音までできます。
綺麗に裏返せるかというと微妙ですけど
例えば最低音で裏声→地声にした声はエッジボイスにした声と区別がつかない気がします >>283
ほんならそこまで極端に低くなくていいんで試しにドライフラワーのサビだけ1オクターブ下で歌った音源とか録ってあげてみたらいいんじゃね
普通の人ならせいぜい音色が変わったなぐらいで終わるから >>284
変なこと言って申し訳ないんだけど
僕の場合地声から裏声にしたとき裏返したと分かる人がいなくて
裏声の中でわざとらしく裏返したときにしか裏返したとわかりにくいっぽいです
自分の中で地声と裏声の出し方の違いが明確にあるだけでそれが声質として伝わるかどうかは別問題というか
変なこと言ってますよね? 分かる人いないならそれは君が裏声と勝手に呼んでいるだけじゃないのか
>>286
裏声と地声の定義が分からなくなってきた
とりあえず僕の中では
地声 中学生の頃にある日突然出せるようになった声で上限がある
裏声 子供の頃から出せる声で上限がない 地声として認識してるのがチェストボイス
そしてチェストでない発声をまるっと裏声と呼んでるとすれば、
ファルセットに加えてライトチェスト・ノーチェスト・ヘッドを含むので下まで出るし上限ない点やエッジになるほどの低音域で聴き分けられなくなる理由も説明がつく
>>288
なんとなく理解しました
ありがとう
低音の裏声と地声を交互に出してみて両極端に走るより中間の声で出した方が楽だし音量も出るなと気づきました
これがいわゆるミックスボイスなんでしょうね
ノーチェストで最低音まで行けるのは珍しいのかな? ぼくの声って珍しいのかな?かな?
こんな質問する奴は全然ちっとも珍しくない
判定してほしけりゃ音源あげたほうがいい
裏声でAからhihiEまで3.5オクターブの声域があるので
使い物になるかは別として
何でもかんでも裏声にまとめてるだけなのかもと気付きました
>>290
音源上げさせたらツッコミどころ満載になるから、スルーしてる方がいいw 一般的な男性の音域でプロ並みの声質を保って歌えるなら音域自慢も意味があるが、そうでなければただの音が出るおもちゃだよ
それこそ高音自慢の歌い手なんかがどれだけが編集で下駄履かせてたかって話だが
それでも好感を得られる声質は最低限として持っていたわけだ
>>291
裏声でhihiEまで出るならかなりの才能だわ
是非聴かせてください!スケール上がってくだけでいいから! これこないだの人じゃ無いの?
実際日hiCすら出てるか怪しかった人
>>293
声質を保って与えるかと言われれば微妙なので
ただの音が出るおもちゃみたいなものですね
>>294
ただ出るだけなので使えるかどうかは別問題かもしれません >>296
いや、hihiEならただ出てるだけでもすごいですよ!その音域ならほぼ金属音で声質なんて関係ないですから!是非うpしてみて下さい! >>299
ええなぁ〜。出てるわ
声量大きくも出るなら武器になるだろねぇ 声優になればいい感じだな。アニメっぽい女子声も出来そうw
>>302
ええなーと言ってくれただけで嬉しいです
出るというレベルくらいなので
声量大きく出るのは多分hihiAとかBくらいまでだと思います
瞬音ならもっと上でも大きく出せると思うけど使い道は全くありません
>>304
うぷしました。 ニワトリ〆声を褒める風潮やめろ
何の役にも立たないから
>>305
声優なろうかなと言ったら地声が高いから声優は向かないよと言われたことあります
ちなみに裏声で喋ればアニメっぽい女子声出せると言ったら怒られますかね?汗 >>306
小声ホイッスルなんやろな。なんか才能ありそうだからしっかりしたホイッスル(声量めっちゃでるやつ)練習してほしいわ
高音勢羨ましい
>>307
ホイッスル出したいやん… >>309
小声で出してる時点で、ホイッスルとは別ものよ
声自体もキモボの域を出てないし
どっちも中途半端以下 ↑の方で珍しいのかな?と聞いてた人へ
原曲のアーティストが裏に抜いてる箇所がわかりやすい曲を1オクターブ下で歌って同じように裏に抜くとこ抜いて歌ったものをアップしてくれたら、答えようがあるかも
聞かないとなんとも言えぬ
>>311
この時間にしっかりしたホイッスル出したら近所迷惑やろw
小声とはいえ裏声の延長であそこまで出るのは単純にすげーと思う 声量あるホイッスルは完全にヘッドから切り離された発声方法だから閉鎖して出す小声のホイッスルより歌に関しての意味はないよ
高い錬度の閉鎖ができるマイルストーンかな
てかまず喉壊す原因になるからやんない方がいいよ
>>309
>>310
高音の才能ありそうと言ってくれてありがとう
歌唱力はないです汗
カラオケで90点台取ると「音痴なのになんで?機械声質しか見てないんじゃない?
声質だけはいいもんね」と言われるので声質を褒められたと勝手に解釈してます
>>311
中途半端なのは分かってるんだけどどうすればいいのか >>314
ヘッドからスーパーヘッドを経由してリニアに繋がるのがホイッスル(構音型)じゃないんか?ホイッスル(気流型)は完全に分離してるだろうけど
マイルストーンって何だろ?初めて聞いた >>315
もっと低音鍛えろ
君のは地声がライトチェスト気味ってだけ
単純に声出す力がないから、それでも聞こえるように女性的な発声になってるんだ
今のままだとぼそぼそ喋る発声の悪い女性に近づくだけ
中低音の声出して、それを鼻腔共鳴出来るようにパワーつけろ
そのパワーを高音でも使えるようになれたらいい >>316
マイルストーンは目標までの小さな目標みたいな意味じゃね? >>317
出るだけで褒められるなんて嬉しいです
歌声高いのはいいけど地声高いのコンプレックスだったから
>>318
発声の悪い女性的な声になってるというのは自分でも感じます
ちゃんとした男声むしろ難しい ああ、音源上げてたのね
うーん、聞く限りだとあれかなあ、下まで裏声が出るっていうかその〜言いづらいけども単にチェストが極端に薄いんだろうな
>>320
1:20までいい声だなと思いました
最近女声を出そうとする男性がいるみたいですが
僕練習したことないですが多分出せると思ってて
試しにうぷしていいですか >>320
ん?この声、、
トムの声真似してた人かな... >>323
チェストボイスって難しいですね
怒鳴ってるとかドスきかせすぎと言われることあります >>322
女声とスーパーなハイトーン出したい低音勢なので羨望ですわ、あとでまた音源聴こうっと >>324
おー、ちょうどB4のとこまでやね
自己評価で歌に使える音域は地声B4まで裏声D5までと思ってたから一致してちょっとうれしい、サンクス
>>325
人違いよ >>326
むしろそのドス声?のほうを聞いてみたいです だっ、だよね!w
できそうなときに気が向いたらお願いしますw
>>329
おー、ここらへんの音域って裏声ヘッドボイスとはまた別のポジションで鳴らしてんの? >>333
先生、吐血してもいいですか(>_<)
なんでそんな声でるのさ、いや〜んw たしかに喋り声に関しては全く知識ないからちょとコメントしようが・・・申し訳ない
>>332
正直ドス声といってもたいしてドスが効いていないんです
威圧感のある声の出し方になってしまうことがあって
日常生活で低音でボソボソせずにでも柔らかくなりすぎずに
人に好印象を与える声を出すのって難しいですね >>329
これだけ息漏れあって音鳴るのすげぇ
もっと閉鎖かけたらピーンってなるんだろか…
>>333
地声成分残してこれか〜、ナチュラルに音域高いのねぇ
女声の喋りどうこうは分からんけどどうせなら女性高音曲なんか歌ってみてほしいw >>334
ヘッドは下に引っ張るけどこれは真後ろに引っ張る感じかな
感覚としては裏声の方が近いけど声帯に息を当てて音ならしてるだけだから操作できない すまんなバミ肉系のスレはこれしか肯定しているスレをみつけられんかったんだ
>>345
普通にドスきかせてみましたという声です汗 >>347
スマン…ドスきいてるイメージも威圧感も全く無かった… >>343
先生、吐血してもいいですか(>_<)
なんでそんな声出せるのさ、いや〜んw >>343
こんな時間なのにやってくれてありがとう
無理させてしまったかな、ありがとうね
想像してたドス声?と違ったw
ドスってヤクザが凄み聞かせるような
んだオラァ!みたいなイメージ勝手に持っておったw
威圧感はそんなに気にならないし、むしろ可愛い部類に入るんじゃないだろうか >>348
それはそれでよかった
彼女とか実家に帰ったときの親にあんまりドスきかせて喋らないでと言われたので >>349
えっとどういう意味?
>>350
ヤクザが凄みを聞かせるような声は出せたらいいけどねー
男としてはなかなかよわっちい方の声かもね汗 >>352
どこのスレを利用するのも自由だがここは桶板
歌声をあげてくれ頼むから
そういう意味では女声スレは隔離スレとして機能していたとも言えるなぁ あれ、上のやつWiFi外れてた
自分のドス声を想像したら恥ずかしくなってきた
極道入りしてきますwww
>>354
何何?!極道入りするレベルってこと?
ドス声聞きたいです もしかしたらだけど、こんな時間だし声を張れないから歌を歌えなくて、セリフになったのかも?
ドス声をリクしたの自分なんで責任を感じる
すみませんでした
>>360
わかってくだされば
次は是非歌を聴かせて下され >>363
かっこいいデス声でスレを軌道修正してくだされ デスボでも出るんならすげーな...
低音ダメ男だから裏山w
>>360
すまんかったね
今度いつか歌でドスったやつ聞かせてなー
チェストの感じどんなかなんとなく分かると思うからさ >>333
聴き逃した!残念w
女声からデスボへの舵切りに期待w やっぱり男と女をミックスする声のスレなんですね!
がんばってください!
声域的にゃHiCぐらいまで歌えりゃ女性の歌もキーさげて気持ちよく歌えると思うんだが
原キー厨だらけやし女声チャレンジみたいになっとるの多数よな
>>371
下から一息でつなげたままヘッドに持ち上げるのうまいなあ
単体でだすより喉締まりやすいから苦手なんよねえ
やっぱメタルを歌い込まないとヘッドは鍛えにくいのかな >>373
中森明菜なんて低いじゃないですか
男声と女声のミックスボイススレにはぴったりでしょ レリビが以前言ってたけど、カラオケルームで発する時と宅カラの時の
発声する力加減とは違って余計に大きい声で歌うから、勝手が違い
思い通りに歌えなくなる罠を感じたんだが..
>>376
だよね笑
カラオケほんと難しい
家練メインでやってきた弊害だわ
最近家練でまたワンアップ成長感じてるから
またオケでチャレンジしたい >>374
とりあえず僕はhiA以上はヒョロヒョロファルセットしか出なくてメタル含め色々やってるうちにこうなりましたねぇ
何となくヘッドっぽいやつ覚えてからはひたすらmid2域と繋げる練習してた記憶
良いか悪いかは知らね
そんな経緯もあるから、個人的には「ヘッドボイスとチェストボイスを繋げるための声区がミックスボイス」だと思ってる
でも感覚的には自分の声は全部裏声w >>376
ヘッドホンして爆音で聴きながら歌えばたいして変わらんよ。結局小声で慣れるのが悪いだけ…それなら自然と声も出すし…
近所迷惑?知らんwww >>376
>>377
カラオケ板の人なのにカラオケでは歌い慣れてないんですか?
普段が小声ならマイクのボリュームを大きくすればいいんですよ
普段どおりの小声で歌えますよ! >>377
やっぱ箱は大きいと気持ちも高ぶるし、声もいつもより大きくなったように感じて、、
自分もまだまだなようでしたわ。ワンアップ成長を目指して頑張ろうと思った!
う〜ん、声小さいのかな宅カラ。近所に聴こえてそうだから無意識にセーブはしてるように感じるけど・・ >>381
いや小声とかそういう問題じゃないと思うよ
ある程度練習してるなら
音量の問題じゃなく声の質で
使える声がどうかくらいわかるし
理由一つは音量がデカくて
部屋練で感じれる自分の声や響きの
繊細な部分がわからなくなって
声出てないってなって 喉締めで無理やり
必要以上に声出してしまってる
二つ目は
前までの俺は基本
ペラで自由なテンポだったけど
オケのテンポに焦って喉しめてしまう
この2本だな
だけど最近オケアプリ使って練習始めて
大分成長感じたからまたリベンジするわ! >>382
この人の意見が正解
そもそも小声っていうのもウィスパーってだけで
本当に小声で歌うわけではない
本当に小声で歌ってるなら矯正しなきゃいけない >>383
有難うレリビさん。なんか説明を受けるとそうだったんだって参考になる回答で助かった・・
それにしても、以前のより腹の支えが決まって来たようで良くなっているようですね! >>383
久しぶりにレリビさんの聴いたけど上手くなったなぁと素直に思いますわ >>387
なんか難しいっすね。裏声は特に普通に使えてるし、普段の歌唱で
声質がヘッドを落としたような印象があるから、ミドルから弱ヘッドが得意な
方なんじゃないかと思ったけど。こういうのはトム師匠に聞くのが早いのかも・・ >>388
音量というか音圧がフラフラしてるのわからないかな
腹式呼吸というか全身で呼気をコントロールせず
喉あたりで調整してるからフラフラしてるし
音圧が無いから音も響いてないのよ
敢えてライトチェストな発声なんじゃなく、
ライトチェストにしか発声出来ないタイプの発声 >>385
ありがとう!
おりっちさんが言ってる
腹と頭はワンセットってのが少しずつ
わかってきたかもしれない
>>386
ありがとうございます!
なんだかんだ真面目に365日うち300日練習してました
やっぱ少しずつ成長感じれると楽しいですね >>383
いいとおもうぜ〜
人によってはお叱りがきそうだけど
ほんのちょっとした事でグーンと良くなりそうだよね
腹の支えは1本通った感じがあるね
高音で共鳴は前に崩れている
当たり前だけど頭だけじゃ喉の開きは支えられない
口腔内から形作り、そのユニットを頭に寄せる、これも一緒にやってこその「頭の支え」だ
そして舌で息漏れを防ぐ蓋をするようなポジション作り
難所1フレーズを何度も出しながら確認してみよう >>252
いい声だぜ〜
ちもさんにしてはふらついてる感じだね
優しい雰囲気で流すときもロック以上に
がっちりした支えと喉の開きを作って、息をしっかり吐いていくのがいいと思うよ(わかりづらいw) >>237
これはお宝だな〜
まねしてみると身体の中に風が吹き抜けるようだw
よく鳴るから声のしょぼさが軽減する
うまいひとは無意識で出来るんでしょうねw
導入は憑依で行う、これですなw >>391
口腔内や舌の位置もいろいろ試行錯誤してみます
おりっちさんありがとう!!! ミックスボイスで
発声してると喉疲れづらいし、喉(声帯?)の調子良くなる。
と、ミックスできる人が言ってたけどどうなんでしょうか?
ライトチェストが共鳴の利いた発声でミックスボイスになる理論なので、
発声(通り)の良い音はの負担軽減で喉に優しいと思う。要は無理をしないさせない
発声中でどれだけのパフォーマンスを発揮させられるかって事だと思うよ!
鼻腔共鳴や腹式発声なども喉に負担をかけずに良い音を響かせるように
薦める技術だし。
>>398
ほんとだとおもう
声の伸びがいい時は喉が疲れない
逆にいい声出てない時は喉がガサつく >>398
うまくいくと共鳴で力使わずに息も最小限でいい声でます。
調子悪いと喉が絞まったり、声がざらついたりスカスカになったり。
ポイントはやっぱり共鳴なんでしょうね。うまく行くポジション見つけることとそれを維持すること。
どこかに力入ったら負け位で考えた方が良いです 398です
ありがとうございます
練習しててすぐ喉が疲れるようなら
発声の仕方が悪いと思った方が良さそうですね
コツだよねミックスボイスって
地声か裏声のどちらが得意?
最初に学ぶなら、基本は得意な方に合わせて混ぜてくだけ。
そこに各共鳴技術を乗せて、何処が一番響くか、負担が少ないかを
データ取りながら焼成してく。まあ、もっとも曲調によって歌い方は
変わるから、最初の頃は得意な曲から慣らしてくといいかも!
ボイトレ動画見て独学で発声が良くなった人多いと思うけど
逆に発声を悪くした人もいそう
動画見て妄信し過ぎるのもよくないよなぁ
なんでみんなそんなに音域広いの?
自分なんて下はmid1Cくらいから上はhiFかよくてhiGまでしか出ないんだけど
声帯や声道気管のタイプは人しれぞれだから、間違った認識で
以前より悪くなっちゃう人はいそうだねw
ミックスボイスを会得したかって曖昧だけど、これだけは言えるな。
曲中に呼吸するタイミングがスムーズになったって事かな!
以前みたいに息吐き過ぎて苦しくなった事も少なくなったし・・
呼吸法みたいなのか、そんな関係は大きいと思うw
普通に声出してる時点で共鳴はしているから
共鳴の有無の問題ではない
どんな共鳴が良いのか悪いのかは明確になってない
マイク使わずに楽器と共に歌うクラシックとかは楽器の音に消されない周波数の声が出る必要があるけど
ポップスならそれは必要ではない
み、、ミ、、、ミヤモトさんは難しいよなww
よくそんなに歌えるようになったと、思った!
>>411
上手い 好き
声の表情も感じられる
素晴らしい >>411
上手いね〜
余裕を持って良い個性を出せてる
高音も狙って張れてるね マスケラとかアッボッジョとか声楽で言われてることそのままじゃないか
声楽の方法をマネしたら効率よくミックスボイス出せる様になる
>>411
前のよりすげぇ良くなってるね上手い
テンポ改善されてるだけでかなり聴きやすくなったし高音部も良い >>413
おお!
ありがとう!
>>414
おりっちんのおかげだわ
言ってることはじめはわからなかったけど
だんだん感覚わかってきた!
>>416
ありがとう
リズムは俺の一番の課題だわ 過去に誹謗中傷とかしてたら数年後に何かしようとした時に問題になって自分がやりたい事をできなくなるかもな
声量あるけど肺活量普通って人は珍しくないけど
肺活量あるけど声量ないよって人は少ない気がする
間違った認識と自信からか、肺活量あるから張り上げに繋げる人は多いかも..
とはいえ声張る自体ができない人もいるから
それによって劣るかというわけでもない
>>426
中音域からでも伸びのある高音正直凄いです。練習するならここら辺も意識します!
>レジェンドトムさん! >>426
トム王のミックスはほんと
聞き苦しさゼロだな スピッツはスローテンポで下からじっくり音域上げてく曲多いから、練習にいいですよね。
私はロビンソンで練習してます
hiC以降が上手く出せないのでコツとかあれば教えてほしいです。
やっぱ歌上手い人って
男女関係なく浮遊感あるよね
でも芯はあるしエコーかけてなくても映える声してる
あとその上でとにかくナチュラルなのが好きだ
>>433
やっぱまだまだやね
上手くはなったけど
歌い方が気持ち悪いわ
そこなおさんと >>433
前よりずっといいね!
やっぱ高音出るね
声もいいと思うぜ >>431
レベルが上がるにつれみんな鼻が開拓される >>430
どの程度喉が開けてるか?
そしてどの程度のどの開きを支えられてるか?
やっぱり音源上げるといいよ >>434
あの人の歌唱はミックスでも無い。低いとこはミドルでヘッドのような張り上げが得意!
真似するにしても常人にゃ限界があるぜよw >>434
なかなかすごいね まとまってるよ
裏声になる手前のところ
もっと舌根を下げるといいかも
舌は舌根と舌の前のほうと力点が2つあるかのように感じられる
とくに高音では >>437
なるほど、上級者ほど鼻ということですか? >>441
そうですね 喉の開きの支えであり、
高いポジションで地声感をプラスする役割を
鼻の周りが担っているので
呼吸が大事というより
呼吸の感覚があると色々具合がいいのだと思います >>435
まだまだだよね
歌い方気持ち悪いか
ゆわんとしてることはわかるんだわ
これでも大分改善してきてる
>>436
ありがとうおりっちさん
もっともっと精進しますわ ミックスボイスできるようになったら
「G4が最高音だったのが急にC5出るようになった!」
みたいな感じで(裏声ではない)最高音は一気に伸びるものなんでしょうか?
それとも徐々に伸びるもの?
>>444
最高音は張り上げで出して確認してるならあんまり変わらないと思います
その高さまで無理なくなめらかに歌えるようになる、狙って音色を作れる、
といった変化が期待できるのがミックスかと思います どれだけ腕立てしても一気に腕の筋肉が太くなったりしないのと同じ
>>444
徐々にだよ
感覚掴んだ後もまだまだ
無駄な力入ってたり響き弱かったりするから
そこを磨いてくことで音域は伸びてくる
裏声出すようにゆるーくミックス出せるには
かなり長い道のりだと思う なにをもってして最高音と認識するかによって話は変わるといえるか
>>439
みやじ好きだけど
そんなすごいってのは
まだまだ知らなかったわ
もっと耳鍛えないとダメだなあ
ありがとう
>>440
おりっちさんありがとう!
下の位置おりっちさんに言われたから最近
腹と頭とセットで意識してるよ! 教習所スレ行ってもどうせC1〜C3くらいだろうし、自信無い奴らと興味ないのが残ってるくらいだろ..
教習所スレは教官によるんよ
支え甘くてもBくれる人もいるし
おりっちさんや教官Pさんなんかは支えがしっかり出来てて安定性がないと
どうやってもC1になるで
既にAもらったからあとは苦手なタイプの曲でもそこらへん取れるようにしていく感じだなあ
そこまでやってる間にスレ生きてるかしらんけど
それは確かにw
でも耳の確かな人が何人かいるのは有り難い
まあ、自分だったら超自信曲でBギリだったら下手な方だな・・
おっさんさん本気モードでギリA無理だろうか・・
レリビ君は洋楽ならギリBだと思うぞ!
だが、Jポップスは残念ながらC1〜C3だと思う・・
教習所スレは、人によってはBまでは余裕と思うよ
アドーって人は女性なせいか男性の声がよくわかってなさそう
そこそこ歌えてたら鼻声っぽい声質でもBならくれる
コロ助って人は自分の音源上げないせいかヌルイ評価つけがち
2人とも流石にAは中々くれないけどね
Bなんてどちらかといえば上手い、だからねw
彼らの評価はまっとうだよ
女性歌手曲でしかBを取った事が無い
もうちょっとしたも鳴らないもんかな
現教習所スレの436あたりが顕著かな
468,488あたりもBがつく辺り優しいと言えば優しい
逆にA評価以外は評価外くらいに思ってる方がいいだろうね
通常レベルの人で完璧に歌えたと思ってもB評価くらいだと思うし、
それ以上の評価だと、ほんと素質的なものが人より勝ってる者しか
取れない気がするね。。
昔いたコテ誰だっけ
hydeのマネしてたやつと歌唱力普通っていわれた奴
レリビガンバレ!
わいはドンストップミーナウならBランク付けるぞ!
>>469
ありがとう!
記入が足りないって怒られましたわ… >>471
おりっちさんありがとう!
評価スレでコテンパンでした笑笑 一応次の音源あげるのに3日間空けルールってのがあるみたいだで
10年ぶりくらいにオケ板と教習スレ覗いてみたけどトムってあのトム?
当時荒らしまくってめちゃくちゃ嫌われてた気がするんだけど今では教官できるからいの立場になってるのビビった
そんな大層なもんじゃないと思うけど
いろんなコテも消えて過疎ってるからじゃね
全盛期はみんなあんなに夢中だったのに
ミックスボイスは無理と諦めたのかな
去年くらいは
腹声の啓蒙で一晩で1スレは消費したのが
懐かしいね
みんなできるようになって卒業したんや
今は落ちこぼれとたまに来て懐かしむ人が残るのみ
まあ、過疎ってる原因を色々考えたらデルタ株のせいだと思ってるw
出来る人らは教習所に流れたろうし、オケが閉鎖してる都市も多いからw
桶屋入るのにパスポート必要になったらおれは歌をやめるわ
もうちょっとだけ生きたいから
>>485
閉鎖感は少ない印象だけど、もう少し滑らかな発声だったらいいかも!
まあ、このくらい歌えたら、教習所でもいい採点貰えそうだね! 軽さ的には合ってるし音色についても申し分ないが
ユニゾンは軽い一方で結構しっかりした発音で歌詞置いてくるからそういう意味での閉鎖は欲しいかもな
まあ録音環境でボヤけてるのもありそうではあるが
>>486
ありがとうございます!
もう少しエッジとか深さ欲しいと思うところはあるのでそのへん気にしつつ、
まだ必死感が抜けないので、滑らかに歌えるようにがんばります!
>>488
地声とミドル域の声を繋げるときに、はっきり閉鎖せずに曖昧にしてしまってるので、そのへんはっきり発音できるように詰めていきたいです……!ありがとうございます! >>485
うまいのう・・・
発声は理想的なんじゃないでしょうか 声低くてもミックス出せるようになるの?YouTubeでボイトレ動画見てるけど出せないや
地声ベースで混ぜてくならその人のポテンシャルはあまり関係なく出せるようになる
裏声から行くなら音色はその人の喉のポテンシャル次第なとこもある
でも音色はともかく声として出ないってことは声低かろうが無いはず
地声lowA下回れるような人が綺麗にドライフラワー歌ってるからの問題ないよ!
>>496
抑揚つけたくてしょうがないって感じだけど
閉鎖もコントロールできてないのに喉周り口周りだけで
変化つけようとするから閉鎖が抜けて響きがフラフラする
ピッチフラフラじゃなくて響きフラフラね
響きを一定にして声帯で固くしたり柔らかくしたり出来るようにしたほうがいいよ >>498
抑揚気にしないと棒になるやんw
声の軽い重いをどの程度にするか迷ってるのと、こう息が混ざるような発声が馴染んでないんやな、気をつけるわ >>496
最近のおっさんさんの音源では息漏れが多い感じですね
本家が母音をしっかり当てるからだと思う
マッキーカバーのつもりで歌うとまとまりそう >>499
その歌唱ならまず棒から始めるくらいの覚悟ないと改善しないよ おりっちゃん覚えてくれてたんか
最近音源あげてる?
>>503
全然上げてないw
ワクチン二回目打ったからあと少しでカラオケいける >>500
この発声だけ練習してるからやね、そやななんでも漏らせばいいってわけじゃないわよねwあとマッキー聞かないからよく分からんww マッキーなるほど、息漏れ半分以下ぐらいでまとまるかな
散々棒って言われてたおっさんさんが棒にしろと言われる日が来るとは感慨深い
>>509
確かに高音の領域が高いせいで歌唱が流れ気味で不安定だけど、楽曲が好きなので
頑張って歌おうという気合は感じました。そこそこ売りせずに歌える音域ならそんなに
悪くない印象。髭男は確かに相当きつそうw >>511
頑張って歌いました笑
髭男好きなのでいつか余裕を持って歌えるくらいになりたいです…
>>512
かなりきついですw
髭男音域高すぎますw >>497
無理しないで出せる地声の限界の高さから2個下くらいの高さで地声を上に抜くイメージの練習とかかなあ
地声に裏が混ざると響きが上に行くからその感覚掴むのが大事 ミドルボイスの感覚を掴み始めた時って声はまだショボい?
チェストでもヘッドボイスでもファルセットでもないけど
ヘッドボイスに芯というかちょっと地声感がある感じ
>>516
ミックスボイスでも地声寄りか裏声寄りかで感覚の掴み方は変わるけど・・
得意な方から始めたのかな。それとも・・ >>516
ミドル出始めは声がしょぼいというより使える音域がしょぼいかも
音色はミドル出来てたら裏声感は少なくて最初からほぼ地声の音色に近い声が出る
ヘッドボイスに芯が出るのは裏声ベースでミドルじゃなくてヘッド系の声では? >>519
地声の音色に寄せられるならミドルすっ飛ばしてヘッド鍛えるのもありよ
使える音域その方が圧倒的に広くなるし 『は〜』って息はいて、自然に息止めた状態で声出したら響きがあって力みが全くない声がでたんですよ。
それでチェストボイスはこれが正解なんだなって分かったんですけど、その発声で高音を出そうとしたらmid2Eぐらいでどうしても裏返るんです。
こっから高音出すにはどうすればいいんですか?
力は絶対入れちゃだめですよね?
チェストもミックスもヘッドもそれなりに喉周りを適切な状態へ動かす程度の力は使うわよ!
>>521
そのまま喉開けばオーケー
喉ちんこの場所にゆでたまご縦置き
それをうなじにグシャッと押し付ける >>523
ゆでたまご状態で後ろ側に声出す感じですか?
あと、その時って力は変わらず抜いてますか? >>524
後ろ側に出す感覚は悪くないと思います
うなじには力入ってますよ チェストスレ消えてる・・
地声の質問は専用スレで聞いた方が無難なんだよな。ここは高音房多いからw
低音が響いてないと絶対に認めない人の方が多いと思うけど
ここの誰かが認めるとか認めないとか殆ど影響ないだろ
自分がカラオケとかで歌うことになんの差し障りもない
>>530
吸気発声を練習する
まず息を吸いながら裏声を出せるようにする
慣れるとhihiAくらいまで楽に出せるようになる
その吸気発声の時の喉のフォームを体に覚え込ませて、呼気発声でも同じフォームを再現できるようにする
アホなこと書いてるように思われるかもしれんけど、これで高音は確実に伸びる >>496
練習不足というか閉鎖するとことウィスパー気味でいくとこがバラバラというか
自分が歌い易いように歌ってるというか
あと全体的に後ろに引いてるかな
鼻が鳴ってない >>521
力は入るよ
前に出す力じゃなくて、状態を固定するための力というか
最終的に力を入れなくても固定できるようになるだけで チェストが出せるのは大事だけど、
歌声でただ重い声のままの人は要注意ね
耳が育ってないからかセンスがないからか
そこから抜け出せてない人って多い
ここのスレにも結構いるけど
>>515
ありがとう
上に抜けるってよくわかんないんだけど、声を響かせるポジションは鼻なの?そのときに一緒に裏声混ぜていくの? >>532
後ろよりは下派よ!
歌いやすいようにというか持ってるイメージで何となく歌ってる感じよね、鼻は年中の花粉症やらアレルギーやら鼻中隔のズレやらで毎度一定水準で使えないから発声から省いてますのよ
>>533
今から確認するわよ! >>538
一回練習した方がいいよ
普段のA/Bメロ、特にサビに間延びしか感じがあるから
音程の変化が徐々に変化する感じだから
メリハリ付いた方がよく聞こえると思う
一音一音にメリハリつける事でリズムもよくなると思うし >>539
メリハリとかそういう意味でなら先日から修整始めとるわよ!その時の発声だと息を楽に流せるからいいけど張りが無くてまったりぼやけるから適度なところを取るようにするわ 母音が「い」の時が上手く高音が出ないんですが、何かコツってありますか?
>>541
ハミングしながらだんだんハミングの声量を上げる感じで、んー、から、にー、にかえる
高いところに口があるような感覚でポジションが上がり息漏れが減らせる ひだと出しやすいとかあるから
出しやすい音から徐々に近づけていくのは大事っすなあ
>>541
結局は力んでる事に他ならないからそれは頭に置きつつ根を詰めない程度に出しやすい喉の動かし方を探りながら日々を楽しむ
舌骨を下げたり引いたりするだけでも結構楽になるわよー 教習所のレリビ聴いたけど上手くなったなあ…前から別に下手ではなかったけど、低音に柔らかさが出てきた
ミックスできる人は
地声と裏声をなめらかにつなぐやつをミス無く余裕でできるもんなんですか?
練習しててめっちゃ難しいんですけど…
クルっとひっくり返る
難しいからスケールとか基礎としてずっとやれって言われてるんでしょう
>>545
ありがと
まだまだ精進するわ
キモ声感をもっと抜きたい
響きもほしいし
>>546
繋げるっていう意識は辞めた方がいいかも
今出してる声で繋げるっていう意識よりも
もっとちゃんとした響きのある声で歌えば
繋げるなんて意識持つ必要もなく
初めから一本になってるよ
俺もまだまだだけども…
初めは力んでもいいから
徐々に徐々に脱力できる部分を増やしていくのが大事 >>549
これ練習曲にいいよねw
未だに上手に歌えないけどさ、粉雪とパックで強弱の練習に使える。
ミドルボイスとミックスボイス、ヘッドの引き下げとか色々なテクがいるw >>549
つーかいい声やなぁ
ピッチが良くて裏山 >>553
これから始まるのか?長い間奏やなぁ…って思ってたらいつの間にか終わってワロタw >>554
すまんwwww
まだ歌詞も考えてねえwwww リップロール ハミング エッジボイスからスムーズに上げ下げする練習ではいい感じに行き来できるのですが
歌うとなるとmid2E付近で引っ掛かるか、mid2C〜mid2Dだけヘナヘナで出すしかできないです
喚声点がスムーズになるきっかけとかコツってどのような感じでしたか?
>>559
いい感じで喉開けてます。
ところどころ鼻声になってるね。
特に高音のところでボイスポジションが軟口蓋、
喉ちんこ寄りになりすぎてる。
メロの部分の低音ではボイスポジションが口先寄りに
なりすぎてる。
ボイスポジションは常に硬口蓋と軟口蓋の境目を
狙って当てるよう意識してね >>559
>>562
いや喉は開けてないだろ
出だしから鼻声って事は喉が開いてない証拠よ
もっとフクロウの鳴き声の練習でもして
喉を広く使う意識を強めるべき
鼻腔共鳴のつもりで鼻声で歌ってるんだろうけど
共鳴せずに抜けてる。パワーが足りてない
裏声ではなくファルセットの練習も出来てない
上手になりたいなら、まずファルセットからしなさい
喉も広く使えるようになるだろうし
ファルセットでデカい声が出せるようにするの目標にすれば >>557
高音キンキンは喉じめの証だね
高音出ててすごいねー で終わり
低音成分が混じらないとダメよ
低音成分混じるといってもその歌い方やっても
絶対に出来ない
意識変えて裏声頻出するバラードでも歌って
柔らかくしないと >>563
少なくとも喉じめの変な癖は無く裏声に切り替えれてる
ファルセットについては同意 >>557
曲調からして高音が足りな過ぎてオールヘッド歌唱ぽくなってるね!
ミックス出来てるとか聞く前に、選ぶ曲がそもそも間違っていて
何を参考にして説明すべきかのネタも無いんだがw >>559
喉は開けてるよw
べたっとした地声じゃなくパッカーンと開けてるという意味でね
弱いけど引き下げも少し効いてる
そんなに鼻声という感じもしないね
センスのいい声の出し方
高音になると支えが足りないので
喉締めが少し混ざってくる
ここからは支えを鍛える意識でいいと思う
一般に輪状甲状筋を鍛えるというけど
そこを意識するのはダメ
すくなくとも上半身全体で支える感覚を持つに至りたい
喉仏周りに力が入らないようにするけど難しいよw
ファルセットを大きく出そうとすると喉仏あたり上下に引き伸ばす感覚ないかな?
その引張りが支え
鍛えていくと胸、首、うなじ、頭部も引っ張る力を補助しているような感覚が出てくる
少しずつだけど歌にも変化が出てくると思う
まあ、そういうのが理想w >>557
出来てると思うけど
ミックスって言葉を使うと厳しいこと言われるねw >>558
その辺は単にきっかけの導入編だから母音での練習を何年もやる >>570
30秒前後でチェストからヘッド発声に切り替わってる
ヘッド発声と言ってもチェストのまま声帯振動を緊張と息の吐き方で倍にしてオクターブ上の声出してるだけで後はチェストとかわらんぞ
息漏れスカスカ裏声しかできないとわからんだろうけど チェストと変わらんならヘッドってなんなのよ意味分からん
>>570
30秒あたりでミドルからヘッドに切り替えてるんじゃない
高音は殆どヘッドだね
ヘッドでもここまで閉鎖安定してて綺麗に出せる人はなかなかいない >>578
うますぎる!
声もかっこいいし完璧!
プロ目指してたりするんですか? >>577
これもヘッドだけど閉鎖じゃなく仮声帯側でエッジかけてるしベースがヘッドボイスでも出し方の系統が違うね
極端な話ファルセットに仮声帯でエッジ乗っけてもこれ系の雰囲気は出るしこっちの方が難易度は低いと思う >>581
そう
ヘッドボイスできっちり声帯を閉めるのって難しいよな
こういう金切り系のヘッドボイスなら出せるけど、メタルにしか使えないからなぁ ヘッドボイスが出せるようになったら、と言っても声量においてチェストと同レベルとなってからだが
安定して発声する
深い共鳴作る
チェストとスムーズでシームレスな切り替え
の3点が課題となってくる
チェストと同じレベルにするにははるかに多くの発声練習時間が必要
最終的には必要最低限以外は全てチェストのフォームでヘッドを発声することになる
>>577
これは裏のヘッドとがなり
だからカマ声なんや >>570
音源別録りじゃなかったら最高だったんだけどなあ… てか、森の中を歩いてる時点で仕方ないかwww
ごめんスルーしてw
あまりにも口を声に合わせるのが下手だったもんでw
>>582
結局地声っぽく聴こえるバランスにする事を放棄してるヘッドだからね
このタイプの声で練習はしない方がいい >>578
発声違うから寄せるのきついよ
地声の延長はどこまでも閉鎖強くは無理 >>582
Painkiller歌ってくれ。ワイしか歌うやついなくて寂しいんや チェスト全開で歌ったらノーマイクで扉しめててもオケ屋の同じ階丸聞こえぐらいは出る気がするけど
ヘッドもそれぐらい出るようにするのが第一段階なん?
だいぶ手強いな
>>590
基本的にヘッドの方が声量あると思うわよ >>590
チェストと同じ響きをヘッドで出すのは不可能だから漏れ方は変わる
ただヘッドのほうが音漏れしやすいかもね
声の質はチェストとヘッドで別物だし出し方も共鳴も違うから個人的には同じ声量にしようとかは考えて歌うのはマイナスにしかならんと思う >>589
2年くらいカラオケ行ってないけど行ったら毎回歌うぞ
あんたのpainkillerも是非聴いてみたいぞ オペラだとチェストからの音域ありきでパート分かれるから普通にチェストのが声量出るくない?
可聴性の問題かな
まあなんにせよヘッドくそよわっぽいからもうちょいまともに出るようになってから考えるわ
>>578
その細い声の出し方全てなくさないと無理だよ >>597 ですよねー
このくらいの高さになってくると細くしないとキツそうな声になったりいい感じになってくれないんですよね >>600
深夜だからなんか笑っちゃった。できているかいないかはどうでも良くて高い声で綺麗に歌えればいいとおもいます。偉そうなこと言えませんが >>602
せやろ!かなりロブに近づいたと思うわww >>578
単純にエッジボイスが出来てないかな
あと何か声質が浮いてる
サビとかは特に裏声の比率が高すぎるからでは >>599
おぉ、上手いね
ヘッドボイスしっかり出来てる
でもこの曲はヘッドボイスが出来れば結構歌いやすいよな
切り替える部分がなくてほぼ全部ヘッドボイスで行けるからな
てか音質いいなこれ
どうやって録ってるんだ? >>578
私も深さと閉鎖感でいいかなと思いますよ
深さがでれは厚みも増えますしその深さに合せて閉鎖感も変われば太さも出ると思いますわ >>605
ペインキラー意外と低音部の雰囲気出すのに四苦八苦してるんよー
高音は仮声帯乗っけられるようになれば誰でもできる気がする。だけどみんなヤラないんよな。需要の問題だと思ってるw
宅録ですよー。メタルは音源化するならバンドサウンドもお届けしたいんやw
カラオケのピコピコサウンド嫌い! >>583
最終的ってわけじゃないけどワイもそれやな
>>600
楽しく歌えてれば出来てると思いますよ! >>607
ペインキラーの低音部って後半のパートか?
俺はドス効いたガナり声で歌って雰囲気出してるよ
ロブの後に加入したシンガーがそんな感じで歌ってたと思う
これ生音なのか。
道理で音いいわけだ。
俺が家でこんな声出したら苦情来るわ。
環境羨ましい。 >>609
前半?のオクターブユニゾンするとこと、後半ですなー
後半のとこは特にだけどチェストガナリ系でいくと2段目がワイは音域的に出ないんや…太いミックス(それがミドルなんか?)でガナるのか仮声帯ヘッドを下げるのか(ワイは前者できないから後者で対応)が難しいと思う…
うちもこれは昼間しか無理やでw防音室欲しいわ…
オケはネットに転がってたやつを拝借しとるん。本家からボーカル抜いたやつか、公式で出したやつっぽい気はした >>599
ニワトリ小屋で首根っこ押さえて引っ捕らえられたニワトリが唐突に5分間歌い出しました感が拭えない
冗談はさておき普通にヘッド出来てるね
素晴らしい >>610
歌えるようにはなるんじゃね?歌いやすくなるかは知らんけど >>611
あぁなるほど、ミドル音域でガナるのは出来ないのか。
これが出来るとかなり表現力が上がるんだがな。
まぁ本家>>577は仮声帯ヘッドを下げて出してるみたいだからいいんじゃないか。 >>616
まずガナリってどうやるんや…っていうw
大友康平ボイス出せるようになりたいわ >>617
仮声帯発声が出来てるから半分は出来てるぞ
あとは仮声帯発声に声帯のエッジを混ぜるんだぞ
呪怨のあ゛ぁ゛あ゛あ゛あ゛みたいなやつ
これが出来るどガナリ具合が調整出来るようになって声色をかなり自在に変えられるようになる
デスボイス系の発声も出来るようになるぞ >>618
デスボはある程度できるんやで…
でも仮声帯と同時にっていう頭は無かったわ…
練習してみるサンクス! >>619
仮声帯だけでデスボ出そうとすると低音でしか出せなくないか?
スクリーム的な高音のデスボは声帯のエッジと合わせ技しないと出来ないと思う
ミドルボイスでガナるのとスクリームは結構似ている なんかデスボも種類増えそうだわ…
声帯由来のがフォールスコードだよな…なんか分かった気がする
フライしかできなかったんや
ヘッドがヒョロヒョロする人とか閉鎖足りないみたいに思ってる人、デスボ練習したら良くなるかもしれんわよ。ソースはワイ
>>621
おぉ・・・なんか惜しいな。
出だしはちょっと大友さんになってる気がするなw
音域が高くなるとまだ閉鎖が弱い気がする
更にガナるにはもっと高音での閉鎖が必要かな
でも仮声帯はしっかり入ってるから方向性は間違ってないかと
これでフライのスクリームが出来るのか?イメージが湧かないな
フライのスクリーム音源録れる? >>622
声帯由来がフォールスコード(=仮声帯)は謎すぎる >>624
逆か!!!わからん!!!
エッジボイス飲み込むってのやったら>>625のデスボになってそれがフライかと思ってた >>627
ボーカルフライとフライスクリームって全く別のものかと思ってたわ
エッジボイスに閉鎖足してバリバリさせんのがフライスクリームか? >>625>>629
声帯閉じて出すやつと開けて出すやつの違いが分からんがスクリーム出来てるね
これが出来てミドルでのガナりが出来ないもんなのか
スクリームよりも閉鎖弱めて地声感出す感じで出してるわ >>610
声として発声し過ぎなんよ
「ホー」とか「フー」とか声ではなく鳴き声みたいな音出す練習してみて
低いファルセットって言った方が分かり易いかな
これがデカい音で出せるようになると頭の中で共鳴するから
更にデカい音になるのよ
デカい声を出そうとしなくても、デカい音になるから
それを歌声として使うと喉への負担も少なくて高い音も出し易くなるはず >>630
そもそもミドルボイスが出来ない説www
そうよなー。バランス取る練習してみるわ!
>>631
感覚は全然違うんやで…とりあえず前半はガッポリ開けたとこ空気流してるわ
狭めてるってどこをや?感覚違うのかなぁ?
仮声帯の方はなんとなくわかったわ
声帯の方はエッジボイスにしか聴こえんかったwこれがフライスクリームなんか? >>610
よくある発声
喚声点で声が裏返っても安定して歌えてるから高音で閉鎖出来るようになればすぐミックス出来るようになる >>633
いや>>625を聴く限りミドルボイスも出来てるしミドルボイスに仮声帯を乗せるのも出来てる
スクリームも出来るとなると後は本当にバランスを探すだけなんで試行錯誤してたら出来るようになるんじゃね=高音ガナり >>633
もちろん声帯の方の最初のはフライスクリームな訳じゃない
音量抑えてるから後半のフライスクリームも正直微妙だけど >>635
なるほど。なんか希望見えてきたwがんばる!
>>636
要はエッジボイスをなんとかボリューム上げてけばいいんかな? >>637
エッジを強めてもフライスクリームにはならない
エッジのあるまま裏声を出すとか息を流す必要がある ミドル域でがなり入れるときは自分はうがいの感覚に近いなあ
断言してる内容が正しいとは限らないから鵜呑みにしない方が良いよ
自分が思っている事と実際に起きている事が一致しないことがある
声帯とか自分で確認出来ないから感覚的なものでしかないから感覚と現実に乖離が生じているだろう
>>640
普段の話し声を基本にして歌ってるように聴こえるわね、裏返った後の高音を閉鎖とかはこのままならやらない方がいいと思いますわよ、絶対とは言わないけど変な力み癖がつくわね >>644
良いと思いますわ!そしてどんな事をしたいかでまた手探りが続いていく事になりますわ! やっぱボイトレスクールに通ったほうがいいよね?
3〜4年YouTube見ながらやってるけど全然ダメだわ
思ったけどYouTubeでボイトレ動画上げてる人って自分のスクールに通わせるための撒き餌としてやってるのかな
>>648
歌手にでもなりたいの?
無駄やと思うけど
多少の歌ヘタならファルセットの練習だけしとったら
上手になるやろ 私見だけど大体閉鎖の制御が上手く出来ないから思った声やその高さが出ないんだと思うの、当然っちゃ当然なんだろうけどそこを突っ込んで具体的にやってる動画は見たことない気がする
撒き餌というか
別に慈善事業じゃないんだからそりゃ営業の一環でやっとるやろ
>>650
動画で閉鎖どうこう言っちゃうと喉締め発声者続出する気がするw >>650
そこなんだよ
エッジボイスとか呪怨とかで閉鎖の仕方や感覚は説明してるけど、閉鎖したまま歌う方法をもっと教えてほしい 自分の声を客観的に聴けない人だけボイトレに行けばいい
ガチで本当に良い声出してる人以外に教わっても全く意味ない
>644
あんまり反応ないけどめちゃうまなのでは?
>>652
よね〜そうなるよねーww
本当は喉を締めない為に閉鎖関連やらなアカンのにねぇ
>>654
エッジボイスとか呪怨とかが閉鎖どうのって間違いじゃないけど何となく体感で歌にそのまま使えるものじゃないパターンが多そうなのよね
喉締めに繋がるものを排除して閉鎖する感覚を掴むのが1番近道や思いますの >>659
地声の閉鎖だとこんなもんよ、練度の問題じゃない
閉鎖する場所変えなきゃ >>658
めちゃ上手いのに最後が残念な感じやなぁ
>>659
こっちは力が入り過ぎやなぁ
Aメロからワザとらしさ全開や
高音部は声を出すんじゃなくて鳴らす感じにせな
やっぱファルセットの練習やな
エッジボイスは必要やし声帯閉鎖も大事だけどさ
エッジボイスは指パッチンみたいに声帯同士をぶつけて音を出す為だけで
ずっとは必要ないし
声帯閉鎖は音質の維持の為に必要な力であって
こっちもずっと意識する必要はない
響きのある歌声を出す為に必要な一要素でしかないで >>661
ありがとうー最後めんどくさくなっちゃった ずっとは要らんよね、ある程度体感出来ればあとは自動制御よ
>>658
歌心を感じますわね〜発声どうのじゃなくて単純にうめーわ >>664
さんきゅ〜15歳の頃から10年間1人でコツコツ歌い続けて歌うまにはなれなかったけど多少表現はできるようになったぜ >>659
力はかかってそうだけど締めてるんじゃなくて何か特殊な事やってそうな気がするわね、持ち前のセンスで体裁を保ってそう
この発声を捨ててとかこの発声をダイレクトに閉鎖ポイントを変えてとかじゃなくて全く別の発声体系のボイトレとかして気付いた事をこの発声にフィードバックする方が向いてそう、な気がする
でもポイントは閉鎖な気もするから例えばオペラ調で低音の地声裏声行き来するような時の閉鎖の感覚とか声質のガラッと変わる発声の要素を取り入れるとかどうじゃろ? >>661
なるほど
確かに喉にグッと力を入れ続けて発声していました
ベルヌーイ力ってやつですかね?
息を流して自然に閉鎖するとかいうのを聞いたことがあります >>666
裏声は問題なく出せるので多分課題は閉鎖の仕方だと思います
元々声が通りづらく0距離で話していても聞き返されることが多々あります
高音以前の問題っぽいので低音から閉鎖の方法探ってみます 軟口蓋の上げ方は分かったんですが、どうしても顎とか喉に力が入ってしまいます。
でも今までの喉締めの感覚とは全然違うので、“その状態“を固定するための力しか使ってないという点では、そこそこ正しい発声が出来ている自負があります。
こっから顎などをリラックスさせるにはどうすればいいのでしょうか?
>>670
軟口蓋だけあげた状態が声出さなくても意識出来てないと
そのまま顎に力入れて歌ってもダメです。
軟口蓋だけ上がるように訓練してね >>670
歌に支障があれば別だけど支障がそれほどなければ軟口蓋を上げる事だけに注力しなくてもいいと思いますわ、慣れって事もありますし
あと軟口蓋も全体を上げるような意識をしなくても口蓋垂が縮こまりながら後端が上がる程度で効果は良好ですよ なるほど、、、
とりあえず軟口蓋を上げる練習は続けつつ、歌ってる時はあまり気にしないようにしてみます。
ちなみに高音を出してる時の感覚って、喉にがリコーダーみたいになってる感覚であってますか?
何とも表し難いんですが、声帯をちょっとだけ開いた状態で、お腹に力を入れて息だけ出せば『キュッ』みたいな音出ません?
あの感覚で声を出す感じです、、、
>>673
声帯は草笛の様な響き方をするのがベストです
特に最近の高音アーティストの歌唱や、フェイクを多用する様な歌唱など、喉を自在に操るには草笛のように声帯を鳴らし、
支え以外の周りの緊張を解いてやる必要がある
草笛を思いっきり拭いてバリバリ言わして出す声は
喉の緊張を解く必要もなく喋り声の延長で出るし
音量もそれとなく出るから勘違いしやすいけど、
これではミドルっぽいミックス止まり
90年代から00年代前半までのアーティストの曲なら
ここまででもなんとか様になるね
どこを目指すかは好みにもよる >>673
感覚は人それぞれですからね〜w
キュッと鳴るのも適度な力加減でも鳴れば声帯も喉周りも過剰に力んでても鳴るしこれまた何とも言い切れない所ですわね…w
単音単発でもスケールでもサイレン状でも歌でも何でも音源適当にぶん投げると分かりやすいかもですわよ! >>674
君が歌ってるやつが聴きたい
どこかに音源ない? おりっちさんが教官だったなんてしらなかったわ
富岡義勇が柱だったのわかったような感じだわ
教習所スレのレリビ、ヘタになってるやん
声出ししてないから、腹から声出てないわ
出だしのウィスパー、腹に力入ってないやろ
気ぃ抜いた声出しよってからに
サビも音程フラフラやないか
評価C付けられてもあれは文句言えんわ
宅オケメインのレリビはきっとウンコ座りで歌ってる絵しか見えない・・
声響くはずもなく、永遠にウンコ音源しか上げれない罠w
単純問題として家で録音したらクレーム来るわw
わいもアプリデビューしてみたいのにw
以前バンドしてた奴が知り合いにいてボーカルやってたけど、
絶対に喉で歌ったらダメだって。基本だけど、この意識だけで
自分の歌唱が結構変わる・・
>>682
俺も喉で歌いたかないんだけど
なかな難しいわ 鼻でブレス(テンポが速い時は鼻と口両方で)するようにしたら腹式呼吸がしやすくなって楽に歌えるようになった
歌って基本的には「自分の考え方」と同じで一朝一夕では厳しいと思う。
賢者の言葉を聞いてもいきなり賢者にはなれないように、結局何年も何年も失敗して経験してようやく「そういうことだったのか」と理解できるようなイメージ。
ミックスって魔法と思われがちだけど割と地道というか。
筋トレなら「筋肉を意識して」と言われても中級者上級者になるには数年はかかる。
>>684
歌とは関係なく腹式呼吸は安静時に行うものだから、ゆっくり吸うと腹式呼吸になりやすい
鼻から吸うとゆっくり吸うことになるし、安静時は鼻から吸うことが多いから、鼻から吸うときは腹式呼吸になると体に染み付いてるんだと思う 声の出しづらさは喉頭(喉仏)の埋まり込みによる声帯の伸展、閉鎖の阻害によるものが多いらしい
実際自分も喉仏を前に出すストレッチをすると、喉で歌う感覚が大体無くなる
整体師とかでも無ければ結構危ないらしいけど、かなり効くから時々してる
裏声鍛えれば自然に地声と裏声が繋がるようになる?
地声と裏声を行き来する練習とか効果あるんかな
>>689
裏声じゃなくファルセットの練習しろ
地声とファルセットを繋げるんだよ
裏声は地声以外全般を指すから
キモイ声でも裏声扱いになるからな
それは歌には使えんぞ 行き来するのはほとんどの場合意味ないよ
なぜならその地声と裏声が既に間違ってるから
>>689
自分は地声強すぎたから裏声鍛えてバランスとったらだいぶ音域伸びたな
地声弱いうちにするのはあんまりおすすめできない気がするから人にもよるんじゃね 喉で歌うと共鳴しない。ボイスポジションも喉の開け閉めも複式発声が出来てるか。もうこれに尽きる・・
>>690
ディマッシュのYour Love聴いてみ >>696
かれてきてるならちょっと何とも言えないし今後2-3回ぐらいのカラオケでどうなるかやね >>690
ファルセットってフクロウのホーホーという鳴き声みたいな息漏れのある裏声って認識でいいのか?
自分はどちらかといえば地声が強くて裏声が弱いと思っているけど、そもそも地声と裏声が間違っていると言われたらどうしようもないなボイストレーナーに判断してもらうしかないのか >>702
これヘッドだったんですか!
ミドルボイスどうやったらでるんだ、、 >>699
ファルセットはファルセットや
動画とか探して確認したらええ
もののけ姫の歌とか千の風になってみたいな声や
ファルセットで歌えって意味じゃなく
ファルセットが出来ないって事は
腹式発声や喉が広く使えてないって事だから
ファルセットで歌えないって事は
基本的な部分が出来てない可能性がある >>703
下に引けてない、といわれる状態がみられますので
裏声を正しく鍛えるのがおすすめです >>703
ミドルボイスでいいんじゃない?
サビはヘッドボイスかもしれんけど >>701
ちなみにこの歌の最高音域はどのくらいなの?
メロとサビ分かれば教えて欲しい >>707
本人がミックス、ミドルって言うならそれでいいと思うけどね
聴き易い声かどうかって評価なら聴き苦しい声って評価して上げるけどさ >>709
もちろんいいですよ ミドル音域は小声で出てます、宅録は十分出来ます、これが本音ですね
ただ張れないから歌がいまひとつ仕上がらないし
hiBドカーンをミドル出したいな〜みたいに思ってる人もいるし
伸びしろでかそうだしということで ダメ出し継続するんです >>701
サビは置いといて発声で言うならBメロの「あー↑」って上がる所がミドルっぽいかなとは思うわね こんにちは。
ここは男性ばかりなのでしょうか?
スレを遡って見ましたがほぼ男性という印象でした。女性でも大丈夫ですか?
>>700
ありがと
動画見たけど自分の声が頭声なのかどうかは判別出来るんかな動画でもあった芯のある声はヘッドボイスなんだなとは思った
ファルセットかその単語で色々動画見てみるか イケボ共感から毎度喉声って言われて
まあその通りなんだけど
鼻腔共鳴ってほんとむずいね
若干感覚はわかるだけどまだ不安定だわ
すぐ喉に落ちてきてしまう
女性と男性だとミックスボイスの習得し易さ全然違うから男性が多くなるのはしょうがないな
女性は喋り声の時点でミックスボイスになってる人が多数派だし
鼻腔共鳴はミックスボイス的な声の必須要件じゃないから鼻腔共鳴にはこだわらない方がいいわよ〜
>>689
ここでも他のサイト見ても喚声点の何音か前から徐々に裏声に入ってく言われてるしそういうことでは
しばらくmid2Eを地声で出してたけど効果は感じない
低音から高音にスムーズに上げてく練習は良くなってきたが、マイクで歌うと中音だけスカスカになるから結局地声で出しがち 歌声の質を決めるのに重要なのは共鳴しているかどうかだからね
共鳴腔の大きさやそのまわりの形状によって得手不得手が出てくるから
たとえば地声強くてhi域手前でナチュラルに歌って良い声ですねって言われるような人は
咽頭共鳴や口腔共鳴をベースにアクセント的な高音だけ上に置くみたいな組み立て方のほうが持ち味を活かしやすかったりする
>>705
確かに引いてる感じはしないです!
裏声鍛えます! >>708
メロは分かりませんが、サビはhiG#でキーを+5で歌ってるので最高音は hiC#です! >>723
あーやっぱりそんな物なんか
なんか苦しい・キンキンした感じがして高い印象だけあるんだよね
無理せずに髭ダン辺りを原曲キーで練習した方が
声質も比較出来て良いと思うよ
喉締めじゃなくて、ファルセットから派生させた方が軟かく
高い音域を無理なくいけるはず
フレーズの最初の発声だけエッジ強めにして原音を出して、
それをファルセットっぽい発声で響かせる感じのが良いと思う
今のままだと喉疲れない?
メロの方は自然で響きもある良い声っぽいのに
A4,B4あたりから急にキンキンした声だから勿体ない 喉を下げるのを下に引くって言ってるのか?
喉を下げるって言えば良いのに
後ろに引いた方が良いけどな
裏声鍛えてたら大丈夫
最初から使える声なんて出せない
ヘッドボイス、場合によってはミドルボイスでも歌ってる感覚は地声よりも裏声に近い感覚だから
歌として裏声からアプローチするのは正しい
>>701
ミドルボイス(ヘッドボイス)の初期段階と思う(人によってはここまで喉じめしない=通過済)
治す方法としてはまず
@この自分の歌を何度も就寝前にでも聴いて「聴きづらいな〜」という嫌悪感を持つこと←まずこれがないと修正出来ない(自分が満足してる内はどうあがいても改善出来ない)
Aミックスの部分を丸々裏声で歌ってみて楽に出せる感覚を覚える。
Bエッジボイスで閉鎖筋のコントロールを覚える(なんとなくでいい)
上記をやれば
裏声と地声をミックスさせながら喉じめの無い最低限の閉鎖だけ使えるようになり、より質のいいミックスに繋がるはず
(一年以上はかかります) 楽に出せるからと言って歌に向いている裏声かどうかは分からないからAは怪しそう、力んでても裏声は出ちゃうわよね
エッジボイスは確かに声帯は閉鎖してるけど話し声からエッジボイスにするのと歌に向いてる状態からエッジボイスにするのとじゃ…ってぐらい違うから何となくと言ってもこれまた怪しそうですわね
>>730
まぁ確かに
裏声の解釈に関しては千差万別なので無駄な知識かもしらん
エッジボイスは基本的に裏声にかける練習がいいかなと >>731
ワイはエッジボイスなら
話し声より低い音域
喉仏は下げたまま下げ続ける意識
でかけるのがええかなと考えますわよ、解説は凄く長くなるから勘弁よ! >>726
ちがう
胸の引き下げを効かすこと
腹圧もきっちり連動させる >>732
その場合ミックス不安定な人がその低音気味で脱力したエッジボイスがかけられるか問題だよね(^_^;)
例えばベンチプレスでも初心者に「胸意識して挙げないと効果ないよ」と言ったところで結局は「意識出来ないから初心者」な訳で
ただベンチプレスなら次第に掴めてくる(筋肉は嘘をつかない故)のだが、歌は目に見えないので説明がつかないことも多い
なので初めはゴールのわかりやすいアプローチがいいかなと俺は思うよ あくびをした時に喉が開いてるから、そのままの喉で歌えとよく言われるのですが、「あ」以外の母音は口の形を変えたときに喉の開きが小さくなります。
喉の開きを変えないで「いうえお」の母音を発声するコツみたいなの有りますでしょうか?
ミックスにおける裏声鍛えろの裏声は、
「オケにかき消されない声量でて団子にもキンキンにもならない綺麗な音色で
歌に沿った表情つけれて高音も低音も尻切れにならずしっかり支えて出せるようになれ」だからな
>>735
あくびをかみ殺す
ゲロを我慢する
みたいなグワッと広がるような感じだよ
はい広げました、みたいなんじゃダメ
でも最初は歌いづらいよん >>734
脱力はしないわよ〜下げ続けようとさせるからむしろ力が入るわ!
ボイトレは脱力から逆に離れて力を入れやすい方法から入った方が絶対に良いわね(すんごい私的見解w) >>732
喉仏下げ続ける意識はいらないよ
胸の引き下げで十分 >>735
ふと思った、あくびは確かに喉が開いてるけどそれはただ喉が開いてるだけで声帯に発声させる為のアプローチが何も成されてない状態だから、発声での喉が開いてる状態とあくびじゃやっぱり違いますよねって
だからあくびの喉を維持する必要は無いと思いますわ あくびを維持となると後ろに引く感じがある
アッポッジョであるし
茎突咽頭筋
口蓋喉頭筋
で強力に輪状甲状筋を支えるのでしょう
>>737
なるほど。因みにそれは地声でも裏声でも同じように開いていますか? >>741
とすると、どういう方向に喉の形を持ってくのが良いのでしょうか? >>743
大きな歌声を出すとき、その形状が必要
小声ならあくびの喉はいらないです
地声でも裏声でも こういうこというとあれだけど、
個人的にあくび喉って正しい発声方法が身に付いたあとの一番最後でいいと思う
>>746
導入としては良いと思う
裏声鍛えるのと使う筋肉が同じなので >>748
だめ!おっさんさんはスタッカートの抜けが悪いのは胸の引き下げが繋がってないから
興味を持ってもらえないかな?w >>744
先に形を取るんじゃなくて力みに頼らない発声が出来れば形は自然に作れるって流れを推したいな! >>749
というか発声としては下げ続ける意識なんてしないよ?スタッカートの抜け?(って何や)は別の要因じゃない?? イケボ教官と=77教官て同じ人?
りんごじゃないか疑惑も上がってたけど
>>744
良い歌声を獲得するために
裏声を正しく鍛えるのがよいのだけど
あくびの形状を維持して歌う
のは使う筋肉がかぶるので頑張ってやってください
最終的にでかい空間を守る必要は無いんです
引っ張り上げる筋肉が大事なんで
だから変な発音になってでもあくびを維持する、ということではないです
うまいひとはそこがすごく働いていると思ってください
筋肉を起動させてやってください >>751
練習でも必要ないです
おっさんさんは下に引けてない特徴が出てるので
声帯からの意識が大きすぎるんです >>750
なるほど。張り上げの克服から考えます。ありがとうございます >>753
裏声を正しく鍛えるというのはどういうやり方がいいでしょうか?
因みに小声でもhiD〜E辺りに壁がありスカスカ裏声すらでない状態です。 >>757
>>700のやり方がおすすめです
耳やうなじの方向と胸の方向で引っ張りあう感じが育ってきます >>725
ありがとうございます!
裏声派生次のカラオケで試してみます! >>729
ありがとうございます!了解しました!試してみます! >>762
おっさんさんて教習所で言われたことも苦笑いで済ますだけで
興味を示さないよねw
発声に自信があるんだと思う
もう誰にも邪魔されたくないんだろうね 発声だけに絞って
歌のうまさを語るならやっぱり響きの有無だね
第一声で上手いと思われせる人は
みんな響きがある 歌の芯の部分
歌の魂だと思う
>>735
出しにくのは「あ」以外じゃなくて「い」と「え」じゃない?
舌とかの位置で出しにくい母音だったはず
このスレでもよく言われてるけど、
特に「い」が出し難くて「ヒ」で代用するのをまず試してみたら? >>759
だから何回も言うけど「裏声」じゃなく「ファルセット」を練習して
裏声ってのは、「地声以外」の事よ
ミックスもヘッドボイスもファルセットも裏声だけど
キモい声も裏声なんよ
子供の時裏声でふざけたりした事ない?
デカいファルセットは、喉開いて出すしかないし
音域自体も無理なく高くなるから
それにファルセットは声帯同士のぶつかりが少ないから
声帯へのダメージも少なくて長時間練習出来る
ファルセットがキチンと出来れば、
チェストなんかにも代用出来るパワーがついてるはずだよ
まぁ聴いた声だと低中音は出せてる感じだから
下地は出来てる気がするけどね >>763
やたら喧嘩腰で決めつけも織り交ぜて草ですわ >>767
おりっちにしては珍しく可愛がってる
相撲の世界の可愛がりと同じか >>763
あら途中で書き込んじゃったw
教習所は自分にとって手近な所からやったりしますわよ?そして感想は置いといて教習所の提案に強制力は無いわよ?
長年研鑽しながら付き合ってるものに少なからず自信はあるでしょwwお互いwでも邪魔されたくないと思うほど偏屈になったらだめよね
まあおりっちさんとしては私が出来る事は余裕でこなせて全てにおいて更に上を行ってますよwな感じなのかな
おりっちさんの言う事、漠然としてるし感覚的だし具体的じゃないからよく分からんのよね! 下に引く感覚は分かるけと上の音域に行く程難しくなるからなぁ…
>>768
そんな趣向にクソほどの意味もないやん! >>767
けんか腰じゃないよ 悪意も無い
おっさんさんがタンボイ先生にしてることと同じだよ
練習が正しければ音域は延びる、とアドバイスしてる
時にダメだこりゃ、見たいな事言ったりw
人体の構造が同じだから〜的なこととかね
発声に関して指摘するとすぐシャットアウトするのは何でなん?w
おっさんさんはなぜ下に引けないのか?とずっと思ってたけどわかったよ
下に引いたら上へ上へ裏声を捕まえにいけなくなる
やってみるとわかるけどね 野太い声が出るだけ
おっさんさんの発声は鎖骨上だけで行う裏声を捕まえにいく発声
普通のミックスは下に引くのと声帯上圧のバランスをとった発声
下に引いた時点で響かせるにはうなじ側が必要になってくる これが避けられない
おっさんさんは普通のミックス発声じゃないのに
ミックスにおいてあくびの喉は〜、後ろに引くのは〜、鼻腔共鳴は〜、かならずしも〜
とかしれっとつぶやくから一つ一つ指摘せざるを得ないw
決め付けというけど、下に引けてないプロは居ないと思うほどちゃんと特徴が出るから分かるんだよ
でもシャットアウトするならいいよw自信過剰って事さ 実際十分上手いからいいじゃん
嫌いなコテスレに感じた違和感はこれだよ なんとなくいじっていい人いけない人のリストが頭のなかに出来ちゃうw
トムさん、タンボイさん、コロッケさんは良くて おっさんさんにはダメな感じw みんな対等だよ? すぐけんか腰みたいにいうけどさ おりっちのいいたいのは人体の構造上胸腔の圧力高いままだといつまで経っても腹腔の圧力低いままで胸周りにしいては喉周りに余計な力入ってしまって発生は安定しませんよ?って事やろ?
普通の男性音域で普通のミックスと呼べるタイプの発声してる人ってオケ板でめちゃくちゃ少なそう
ワイの感覚では
前後→地声と裏声
上下→ヘッドとチェスト(ミドル)
って音色が変わる気がする
いい声出そうとするとやっぱ下かなと…しかしhi域中盤より高域は上にやらないと出にくいから欲しい音域次第なのかなって思いますわ
お手本的なミックスで例にあげられる歌手とかの傾向をみるとPOPSだけどややR&B寄りな感じの声だけど
よく考えるとミドルの例ではPOPS〜Rock寄りになって
ではR&BとRock同じ発声で歌うかって言われると疑問符つくから
やっぱ並列して語るべきじゃない気がしてきたわこの二つ
>>766
ファルセット練習します!
また撮ったらアップロードします!よろしくお願いします! 外人が出す 眉間らへんによく響いた裏声みたいなの
真似したいけど難しい
息漏れの裏声の高音が出せないんだけどどうすりゃいいかな
中島美嘉みたいなハァーみたいな高音裏声
どうしても閉鎖して音域稼ごうとしてしてまう
>>773
ちがう
下に引く、は声帯伸展だよ
おっさんさんは声帯を下に引いてない
喉仏あたりで引いているけど それは弱い
だから息漏れが多くレガートが出来ずフレーズの入りにエッジを入れられず
質の高いウィスパーも出来ない
胸で引けばそれより圧倒的に質が高い発声となる
しかし胸で引けば身体の後ろ側を起動させないといけない >>772
因果応報ならやむなし!でもボイン先生とは仲悪くないわよw
シャットアウト?説明もなく意見を断定否定されたら( ˙꒳ ˙ )スンッってなるやんw
下に引くってのはCTとTAが働いた時に起こる喉仏軟骨のおじぎするような動きってワイは解釈してるけど一般的な考え方じゃないし普通のミックスボイスじゃないかもね〜
おりっちさんの言う下に引くとか後ろに引くとかうなじとかがよく分からんから前にエッジ音の移動で示してみて!ってお願いしたけど叶ってないのは残念です
じゃ改めて、特徴ってのが気になるから教えて!A取れない並な歌唱力しかないからwでもカラオケをオケ板の大半に負けないぐらい楽しめてる自信はあるわよ!w
そして対等でも言葉使いの配慮は必要だと思いますわよ >>776
ほとんどのコテさんは下に引けてる
伸びしろは少ないw
このスレの宅録系の人は伸びしろがでかい >>784
ありがとうw いつもスマンですw ごめんね〜
でもね、俺が歌い分けをした音源提示してもピンと来ないでしょw
ソウルドアウトおっさんさん発声、あご起点鎖骨〜前頭部のかべ→発音ムニャる、抜け悪い
あご起点胸〜前頭部のかべ→キレ良いけど野太く喉声
胸の引き下げ効いた腹式〜うなじ支え→太さ、切れ、抜け良し
とかやっても良く分からんじゃん?
言いたかったのは発声オタクとして釘を刺したくなったのだw
ミックスにおいてあくびの喉は〜、後ろに引くのは〜、鼻腔共鳴は〜、かならずしも〜
&
力んでよいところを起動させるアドバイスが良いのに
力み無いところから〜、ってたまに言うのよw
おっさんさんの力みに導かんといかんよ
もちろん俺が正しい保証は無いがw >>784
特徴については
下に引いたのと引いてないのと歌い分けても
引いてないのに似た歌手も居る
その歌手は引いてるんだよw
ハイラリも適度なポジで下にしっかり引けばダメじゃないし
フレーズの頭でエッジを入れる、歌手の真似をおっさんさんが出来るようになるか
出来なくても違いが分かるか?そこらへんの感覚は必要だよ >>784
エッジ音の移動は出来る おっさんさんのマネは
おっさんさんは喉仏ごと動かそうとしていたw
理由はようやく分かった
エッジを胸に落とす、これは引き下げを効かすことだから
下に引いたら最後、高性能裏声を捕まえにいけなくなる
すごく面白い現象だ >>771
あれちゃう?
おりっち的におっさんの発声は、おいらにとっての裏声(地雷)なんじゃなかろうかww >>782
閉鎖でなく伸展による息漏れの極度に少ない状態から
積極的に吐いた声です
眉をひそめたような表現になります
開けた状態では漏れすぎ棒ファルセットに
少ない消費の息では楽なヘッド声になります >>791
ちがうぜ かなり貴重なすごい発声だぜ
まねするにはhiGまで強靭な前目の裏声が必要だ
本人ははヘッド張り上げを頑張ってベースを作ったのに
アドバイスでは隠しているんだぜw
>>792
引けてる >>787
だからエッジ音の移動で示して欲しいんだよ!歌でやっても分からんやんw
&前後の意味がよく分からんのやけど…何を導くの?
>>789
フレーズの頭にエッジが入るのが下に引いてる特徴?説明が判然としないよ…
>>790
私の真似じゃなくておりっちさんの考えてる下に引く後ろに引くうなじ意識をエッジの移動で示して欲しいの…
私が下に引いて(伸展して)ないのは>>783だからで、出来ない理由はうなじ背中が使えないからしっかり引くと高性能な裏声を使えなくなる為
こういう事?凄く分かりにくい… 声帯辺りの動きはこれがわかりやすい
ダウンロード&関連動画>>
@YouTube
輪状軟骨と甲状軟骨の関係で
甲状軟骨の下側が輪状軟骨にぶつかるとそれ以上は動かない
甲状軟骨は後ろ側の下角で輪状軟骨と繋がっているから
そこを支点に回転するから
甲状軟骨に付いている声帯は前と下に動く
声帯の後ろ側は披裂軟骨に付いているから
そこと甲状軟骨に付いている声帯の端との距離が長くならないと声帯は伸びない >>794
すまんが当時の発声は一切ベースにはしてないよw糧になったのは経験だけよね ここに音源投下したらみなさんが判定してくれるんですか?
>>799
ミックスボイスの判定に意味があるのかは分からんが… >>799
思うがままにコメントすることはできるんじゃないかな ミックスボイスは分かるんですけどここでみなさんが言ってる用語がわからないので意見を頂きたくて
おりっち教官はおっさんが惜しいと思ってるから言ってんだろな笑
惜しいと言うか勿体ないと思うからか。
優しいなおりっちは。笑笑
>>805
こんにちはおりっちさんスレ違いですが
どうしても本人に謝りたくて
ここや、したらばで本当に迷惑掛けたことすいませんでした(汗)
言語化できる言葉で言い表せないのですが本当に申し訳ありませんでした、、
皆さんもスレ違いなのにすいません
どうしても本人に謝りたくて >>794
隠してるんじゃなくてわかってないんだよ
おいらもおりっちの言ってること1ミリもわからんww しかしおまえらやたら専門用語使ってるけどほんとに意味通じてるの?w
>>808
女性…でいいんですよね?わからん人多いから一応…
最高音付近は良いと思う。ナチュラルにミックスかヘッドかわからんけどキレイに鳴ってると思いますよー
逆に低音部分はボリューム自体もかなり小さいのかな?チェスト成分多めで輪郭ハッキリさせられるといいと思います
現状小声の裏声(ファルセットでは無い)に聴こえます…どういうことやればいいのかは分からん…ごめんなさい >>808
いい声だ〜 小声に聞こえるな〜
あんまりヘッドって感じはしないけどw >>810
分からんよねwwwww すまんおっさんさんwwww >>815
ワイはなるほどなーって全部聞かせてもらいましたw
高音域でもしっかりエッジ鳴らせる人は確かに気持ち良いハイトーン出すなぁと思いながら聞いてました >>808
表現力があると思います
目指すのは声量感のある音源ですかね〜 歌って自分の経験から得たものじゃないと分からない事の方が多いんだよね
いくら周りが言っても自分で気が付かないとずっと変わらないよ
その為には自分の音源を何回も聞かなき駄目
>>816
おお、ありがとうです(涙)
ちもさんのペインキラー最高でした!
迫力と心地よさが両立されてました 自分の音源なんかたまに聴くぐらいでいいよ
プロの音源聴く方が何倍もいい
ファーストテイクなんかは生の声が聴き易いから
あれを何回も聴いて参考にした方がいい
まずプロの音源を記憶して耳を良くしないと、
自分の何がダメなのかもわからないよ
自分の録音とプロの音源聴き比べて違いをしっかり理解するのが一番やと思うが…
自分のばっかり聴いてたら「お、ワイいけるやん」→一週間後聴き直し「全然ダメやん…」てなるからやっぱり他者との比較は大事
自分の聴かなきゃできた気になるイキり下手糞君が出来上がる気がしないでもない
>>822
私は自分の音源聴いて酔えないですからね
あーここ駄目 ここもここもって感じです。
だから次カラオケ行く時は課題がいっぱい。
それが楽しかったりします。 昔あった音痴スレ、初心者スレ、微妙スレ、上手未満普通スレとか無くなったのか…
田中さんとか震える人とか面白いコテいたんだけどな
>>823
おそらく色んな音楽を沢山聴いて一定の基準が出来上がってるとそうなるんだと思いますね
なんとなくしか聴いてこなかった人間が自分のばっかり聴くとそれが基準になっておかしなことになるんだと思いますわw >>805
言いたい事は分かったよw確かにそういう要素は全く使わんわね、胸ってのも確かにと思うわ
ただ思うところもあって、胸に落としてこするようなエッジって伸展なの?って事と音の感じでは仮声帯っぽい気もする事、あとこれっておりっちさんの趣味というか好みなんじゃないの?ってw普段ラルクとか全く聴かないしこういう歌い方する人も多分聴かないからそういうのを発声の必須要件とする認識全然無いわよw
あと息漏れも最近息漏れさせられる方法が分かったから楽しくてそればっかりやってるだけで元々はそんなに漏れる方じゃなかったのよ、今は漏れる量のコントロールも出来そうな感じね
あと発声に聡いおりっちさんに質問!
ゆりゆららららゆるゆり大事件 安元洋貴さんカバーバージョン
Sound Horizon の 硝子の棺で眠る姫君
この2つを声色も寄せながら一人で歌うにあたって両立する為のアドバイスお願いします!歌っての実演説明なら泣いて喜び感謝します!w >>806
むしろ筋肉の慣れとか邪魔過ぎて散々困りながら封印してるのにw >>805
オイラこれ聞いても何が言いたいのかさっぱりわからんww
ていうかおりっち喋るの下手くそやなww
あと時々チャプチャプ口を鳴らさないww 輪状軟骨 甲状軟骨 閉鎖 息漏れ 鼻腔共鳴 エッジ
引く 落とす うなじにあてる あくびのように
こんな曖昧な言葉組み合わせて人とまともに意思疎通できる気がしないなw
これで会話が成り立ってる風なのが不思議でしょうがない
自分が認識している知識は他人も同じ認識に違いないという妄想の産物
ミックスを自在に操縦できる者が
他人にもそのミックスを自在に教示できるかはまた別の話
そもそもミックスの取得法は一人ずつ異なり、本人もどの練習が意味があったのかも理解出来ないまま、カッコイイ見栄えのいい練習方法だけ教えるから余計遠回りになるという罠
明瞭に書くのであれば、
今練習法を書いている私は
初めは●●ボイスでした
△△の練習で××ボイスになりました
??の練習でミックスになりました
これでざっと流れが掴める
書けないということは何がミックスの基礎になったのかを理解出来ていない証拠
>>805
おりっちゃんクチャッて鳴らす癖とか
えらい喋り方オタクっぽいなw >>831
かけりゃいいってもんでもないけどなww
トムちんは喉締めでニワトリボイスでした。
色んな人の歌を聴いて、聞き苦しい声はおかしいと思い、喉締めからの脱却をはかるべく、試行錯誤しました。
息を吐いて声を出すことで、スーパーミックスボイスのトミックスボイスが産まれました。
まる >>808です
みなさんご意見ありがとうございます
地声がかなり低いので小声に聞こえる部分も裏声なんです
輪郭をはっきりさせるを意識して練習してみたいと思います
曲によって声や歌い方が変わってしまうのでどれが本当の自分の歌声か分からなくなっている状態です
また音源投下した際はご意見下さい
ありがとうございました >>826
おっさんさんありがとう! おっさんさんのことが少し分かった気がするぜw
サンホラって軽やかな声だよね?聴いてみるぜw
>>829
>>832
はずかしいおw >>833
おーいいじゃん
更にその試行錯誤を事細かく書けばかなり皆の役に立つと思うよ
野菜でも果物でも割と不必要だ って取り除いたものの方が栄養価高くて、実際そこが肝だったりすることが多いから
たぶん歌とか無形の感性のものもそれに似てると思うので、むしろ1から10まで書いた方が為になると思うよ
くそ真面目に答えてすみません 広い公園のベンチに座って、自分の録音聞いてここで歌って恥ずかしくないのはどのテイクかな
ってやってる
よく『お腹に力入れて歌え』とか言われてますけど、皆さんは意識してお腹に力入れて歌うことあります?
自然と力が入るものだと思ってたんですが、皆さんは違うんですかね、、、
自分は、息止めた状態で息を吐こうとしたらお腹が張る感覚が中高音域ではずっとあります。
逆に低音域でお腹に力入れたら息の吐きすぎ等の悪い影響しか生まないと思うんですが
>>838
>逆に低音域でお腹に力入れたら息の吐きすぎ等の悪い影響しか生まないと思うんですが
低音域でも息漏れをふせぐと良いですよ うまいひとは息漏れ少ないです >>826
>胸に落としてこするようなエッジって伸展なの?
落とすことが伸展ですよ〜エッジは関係ないです
ゆりゆららららゆるゆり大事件 安元洋貴さんカバーバージョン
これおっさんさんじゃんw 声色そんな使い分けて聞こえないし すぐ歌えるでしょw
鎖骨からの発声じゃがなりが出来ない、くらいかな
俺はこんな低音でないから無理だわw
硝子の棺で眠る姫君
これもおっさんさん歌えてるじゃんw おっさんさんの裏声すごいと思うよ
こんなん歌えねーよw >>826
>あとこれっておりっちさんの趣味というか好みなんじゃないの?
エッジを入れなくても下に引いてるんですが、分かりづらいんです
エッジが入れば下に引いた証明になるのでおっさんさんにやってもらいたくて歌いました
趣味じゃなくても出して見て下さい 物理的に出来ないと思います >>839
だから、無闇にお腹に力入れようとしたら息漏れするって事を言いたかったんです。
私が息漏れして悩んでるなんて一言も言ってません。 >>842
喉を開くと息漏れが減るので低音域での喉の開きが足りない、ということになると思います >>842
それはお腹に力入れる為に、力を入れてるからでは?
声出す為に腹に力を入れてるなら、そんな悩み出ないでしょ
なんか目的と手段がごっちゃになってる人多くない?
上手に歌を歌いたいって目的の為に何をするか
上手になる要素の一つとして、良い歌声を出す
良い歌声の要素の一つとして……
みたいに細分化して、その要素の一つとしてエッジだとかファルセットだとか言ってるけど
ミックスボイスなんてのは定義自体が人によって定まり切ってない単語に惑わされず
目的を明確化した方がいいよ
ミックスボイスなんてある程度出来たら、リズム練習した方がよっぽど歌うまになる >>844
定義はあるよんw
下に引くのと喉開いて声帯上圧を理想的にしてバランスをとった声だよん
高音はそんなに出なくてもOK 力を入れる=限界まで過剰に動作させる・固定するじゃないからな別に
>>845
定義があるのはわかってるけど浸透してないって意味よ
ミックスボイス=ミドルボイスって表記してるyoutube動画いっぱあるじゃん
君みたいな人が余計に混乱させるのよね 俺がファルセットだっつってるのに裏声と勘違いしてる人がいるように
ミックスボイスも定義を曖昧に捉えてる人が多い事を認識していかないと
逆に、質問してる人が本当にミックスボイスって物を望んでいるのかってのも確認する必要ある
多くの人は中低音と高音をスムーズに出せればいいだけなのよ
>>848
どんな声も喉開いて下に引いて支えを強くしたフォームが1番マシになりますんでw
それを定義と誘導したいのです
声種を知る意味はあまりないんです
それをいったん知った後どんだけくずしてもいいですがねw
宅録系の人で下に引けなくてファルセットばかり勧める人も多いし
レスバはガンガンしないとね^^ >>851
やったぜ! 胸に落としてるぜ!
その引きを使ったままマイウェイを歌うと喉声全開の棒歌いになるので
結局うなじ側開拓しないといかん、と思う
がなりも出来るね!のどチンコ方面の発声だ
がなり形状で胸に落として裏声鍛える、
というのがふつうのミックスに必要なささえの鍛え方さw
ピンポイントではちゃんとできた!ありがとうおっさんさん!まじでうれしいw
声帯上圧はだめな発声でも上がるよw質の高い普通の喉の開き方の事をそう呼んだのさ 定義ではないw
閉鎖は声を出せば達成できるからな〜 胸の引き下げを使った閉鎖ってことね^^ 使ってない閉鎖はダメw これは定義w >>852
全部喉でやってるのにこれで胸に落ちてたらもうこれ分からんわねwちなマイウェイの音域ならうなじ無視でも響くわよ!
がなりは喉仏より下意識の仮声帯よ!口蓋垂周りは惰性ですわ
がなり〜胸落とし〜は普通ではないと思う…
ダメな発声でも上圧は上がると思うけど…なんか声帯上圧の捉え方がよく分からん、どういう時に上圧が上がると考えてるの?
あと散々ダメ出しされた発声のままエッジもがなりもやって引けてる言われた胸落としもなんかよう分からん代物になってるよ、伸展動作の一翼ぐらいの扱いが妥当なんじゃないかな? おっさんはおきたん系統の声なので、おりっちの言ってることは学ばなくていいんじゃない?低音いい声だし。
ただおっさんが、引いた声はこうだ!みたいなことを掲示板にかくと誤解を生むからやめろっておりっちいってんのよね?
その定義自体の意味がわからない
下に引く
喉を開く
声帯上圧を理想的にする
バランスを取る
それぞれをもっと具体的に書かないと定義している意味がない
ある人が決めた定義
別の人が決めた定義
また別の人が決めた定義
定義だらけで何が現実と合致しているかわからないなら
あまり意味はない
議論する便宜上の言葉の定義なら何でも良い
>>853
サンキューです!とうとう理解できましたw
>ダメ出しされた発声のままエッジもがなりもやって引けてる
引くのがプラスされてダメじゃなくなるのよw
>がなりは喉仏より下意識の仮声帯よ!
これすごいですねwヘッドも顎と言ってたので上のほうは無意識で使えてると思います
でも「私のは下で出すタイプのがなり!」との主張は全く不思議じゃないです
>どういう時に上圧が上がると考えてるの?
上圧が大きいほどいいわけではないです
手のひらに息を吐きかけるとき、吐こうとする力は同じでものどの開きや舌の具合で息漏れを変えられますよね?
のどの開きを支える強さを最強に、共鳴を最高に、作ったうえで息漏れを減らす、
このバランスの取れた圧を大きくし、それに見合った下の引きも用意する、です。
変な喉締めのほうが圧が強いこともあるでしょう
>ちなマイウェイの音域ならうなじ無視でも響くわよ!
昨日までなら、歌うときになると下の引きを手放す、と書いたと思います
今は引いたまま歌えると思うようになりましたw
ただこの間のマイウェイは手放して上の響きのみです
なぜかというと、そのほうが楽なのと、胸の響きをおっさんさんが軽視してるから。
このスレではいかに支えを強くするか、と いかに喉を開くか、がもっとも大事な話題であるべきでして
多くの人が理想のラインで上下に引っ張っているけどまだ弱い、に該当します
おっさんさんも胸に引き上にも捕まえに行くほうが良いのです
胸の響きも乗り発音も前を向きます。
ただその声に価値を見出さないので手放したほうが高音も出るし、そこに落ち着いているのです >>853
ここまで書いて、おっさんさんは
「だめだこりゃw」となるはずですw
でも俺はすごく良く理解できたので本当に感謝! >>855
おきたん系統の声じゃないでしょwwwww >>853
正直ね、おっさんさんはこのおりっちって人の言う事一々真に受けなくていいと思うよ
>>813
このレスみて思ったけどね
なんかやたら独特の定義や手法で語ってくる人だけどさ
自分で女声のヘッドボイス、ミックスボイスが出せないから違いが分かってないわけでしょ
おりっちって人の中でのミックスボイスって定義だけで語ってるんだから
ムキになって相手しなくていいと思うよ >>862
おっさんさんはムキになってないぜw
おれはりょんりょん先生推しだ
りょんりょん先生の対面レッスン生を見てこいやw おきたん=教官Pの事でしょ?
聴いた感じ声の系統は違うように思えたなぁ
>>862
そうそうムキになってるわけじゃないわよw おっさんって人もしかして低学歴?
説明する際の見栄の張り方と自己防衛の為のワードチョイスがまさにそれなんだが
もっと他人が理解できる言葉を選べばいいのに
>>860
だめだこりゃとも思ってないわよww
>>859
私も何となく分かって来たわ!w
何はともあれフレーズ頭にエッジを引き出せる状態が(エッジをかけるかかけまいが)が伸展であり引きなのね
ヘッドも顎〜
そうそう喉を作れば後は身体お任せのフリーにしてリソースは割かないのが基本で好みの調整はそれぞれでオプションしてねーって
上圧については非線形ソースフィルタ理論とそのフォルマントによるイナーティブリアクタンスとチューブ発声法の声帯へのイナーティブリアクタンスがとりあえず踏まえられてればいいかなと思うわね
マイウェイについては、そうですね!あの時はエッジとか認識に無かったしw
多分胸骨甲状筋由来だと思うけど下に引く支えは重要だと思う、私もhiG付近より高くヘッド出す時は元々意識してたしそれを低音から取り入れて意識するのは確かに良いかもしれない
だが!あえて言わせてもらおう!それ以前の問題だと!!
みんな絶対に閉鎖関係の制御が大なり小なり甘い、喉の力みや強張りなんて声帯ダイレクトで制御出来てないから追加で制御しやすい喉締めの原因でもって補正しようとするから起きる事よ
だから声帯の閉鎖制御→伸展開発であとは好きなようにやるのが理想じゃないかなーと愚考しますわw
私が胸の引きを低音からしないのその通りで制御が煩雑になって音程の移動や声色の変化のフットワークが重くなるからで、おりっちさんの音源聴くまで何で手放したかと胸方向の伸展効果すっかり忘れてましたwwもっと早く気付くべきでしたわ…そんで練習してみますw
あとおりっちさんには胸への引きを無くした状態でフレーズ頭のエッジや鎖骨上で同じような響きを再現出来るように試して欲しいわね!
長いな!スマヌw おりっちの音源とか聞いてないけど、おりっちがおっさんに言いたいのは、歌声に奥行きをつけるって事だなたぶん
ようは同じ声でずーっと歌うなって事だ
これを身につければ、おっさんは最強なはず
>>867
おりっちさんなら分かるやろ的な文言だけど、やたら失礼なやつだな! 根本的にゆうたらおりっちはおっさんに嫉妬してんねんでww
>>871
10種類くらい完璧に出せるようになって、曲中に4種類使えるようになれば世界トップレベル >>849
あなたがまず定義を出すべきでは?
(本当はこのスレ主が出すべきではあるけど) >>868
このレス感動しましたw
まずすいません、胸に引かなくてもエッジ乗せられそうな気がしますwまだ上手くいかないけど
はずかしいw 井の中のかわずですな
おっさんさんがストレス無く長時間歌いきれるようになった感覚を
軽視してしまい申し訳ないです
>みんな絶対に閉鎖関係の制御が大なり小なり甘い、喉の力みや強張りなんて
声帯ダイレクトで制御出来てないから追加で制御しやすい喉締めの原因でもって補正しようとするから起きる事よ
今思えば深いですね・・・自分にも役立つと思うのでよく考えて見ます
長いのでこの辺にしますがwちゃんとお相手いただきありがとうでした!
小久保さんも無意識なんだろうなw おりっちとおっさんがバチバチしてそのあと和解するのもう今年で何回かみてる気がする
>>872
ないやろww歌の上手さならまっだまだ向こうが上手よw
>>873
10種類の種類の時点でもう分からんちんww
>>875
いえいえとても有意義でしたわよ!胸は改めて全音域で抜き差し自由なオプション化したいと思いますわ!
>>876
当人は至極真面目に議論してるんだけど傍から見れば茶番よなww >>876
どうみても俺はメンヘラ気質っしょw
>>872
バレバレだけど俺ってタカラでド下手なのね
おっさんさんのように配信切り出しとか考えられんし、嫉妬してますよ
それがほんとの実力なんだよね >>874
このスレ立てたのは自分だけど、ここシリーズ系のスレだからスレ主とか関係ないよ?毎回違う人が立てるわけだし ちな>>950を踏んだ人が立てる決まりだからよろ
前スレは踏んだやつが立てなかったからね >>804
このレスに その通り!って返すの忘れてたw 紅蓮華
https://d.kuku.lu/3c7cf2814
ミックスボイスできるようになったわ多分
前に比べてヘッドにナチュラルに繋がるようになった気がする。以前は換声点ちょい上のあたりはもっと軽い声しか出なかったはず
ミドルっていうかチェスト方向(自分の感覚としては下)の意識が大事だったのかなと…
もちろん高音域はアンザッツとかでいう上方向なんだけど、それが矢印だとしたらその出発点が下…みたいな…文章では伝わらん気がするw >>882
変わりましたねーw こんなによくなる人は珍しいんじゃないかな
前は発音も浅い感じでしたし
下に引いたのでチェストが乗った、という感じに聴こえますよ >>882
出来てる出来てる
わざわざ難しい紅蓮華を歌う勇者ですわ
ワイには真似できない >>883
めっちゃ嬉しい評価!ありがとうございます!音質的にはチェストっぽいのに感覚的には裏声のままなのが面白いところですわ
>>885
サンキュー
紅蓮華は一年半ぐらい前(だったかな?)にここで課題曲みたいにやった曲だったんよな
おりっちさん、トムさん、おっさんさん、ワイあたりが歌ったんや。だからもし当時を知ってる人がいれば比較になるかなと
>>886
マジかwワイまだハイラリなんかwww >>882
ワイ最近ここまで歌いきれる自信がないわw ハイラリなんて声帯上圧の観点からは推奨されるものなのに…
因みに高音域hiC〜hiGあたりで喉が苦しくなる人はホイッスルボイスおすすめだよ
ホイッスル習得すると喉を意識的に無理なくコントロール出来るようになるのでヘッドボイスにめちゃくちゃ良い
かなり難しいけど見返りはある
ハイラリは音域によるやろなー
最高音mid2Gぐらいまでの曲でハイラリしてたらかっこ悪いだろうし、hi域多用する曲ならある程度使ってかないと普通の人は声出ないだろうしな
ローラリでhi域後半歌える男は天性の何か持ってる気がするwいるのか知らんけどw
>>888
一発入魂ならイケルで。配信中は体力的にキツイだろうけどwww
複数回歌う自信は無いw >>891
ホイッスルのやり方教えてくだしぁ
さすがに小声のホイッスルじゃないやろ?極度の進展と閉鎖に息を鋭く通すんやろうけど、スーパーヘッドとかホイッスルに上がれる気がしないんや ホイッスルローポジションで検索してみて
凡そスーパーヘッドと近い感覚
声帯閉鎖した状態で息を薄く通して、喉で口笛を吹くような感覚
これが出来るようになると高音でも苦手意識ゼロになる
ホイッスルと書いたがhihihiではなくhi域のローポジションが良い
>>897
とりあえず検索してもめぼしいヒットは無いな
ホイッスルローポジションってhiG〜hihiCあたりの所謂スーパーヘッドに位置するもんやろ?
構音型のホイッスルってことでいいんだよな?まさか気流型? 具体的な事なんも出てこんのやが…これは体験ベースでの話じゃないの?
そもそも小声ホイッスルじゃない?
hihi域ですらないのにホイッスルって言うのはどうなのかと思うわ
>>899
>>900
最高音は小声ホイッスルでそこに繋げる小声ミックス風裏声歌唱してたらこういう考え化になりそうな気がしますねぇ
勝手な予想だからホイッスルとミックスの音源聴きたいわね >>897
ホイッスルローボイスで調べたってなーーんもでてこん。
参考URLはりたまえ >>900
hiA〜hiGをホイッスルだなんて一言も書いてないぞ
ホイッスルボイス習得の過程においてヘッドボイス、スーパーヘッドボイスの修練に役立つという意味
因みに小声ホイッスルって言葉自体を初めて聞いたのだが、それを具体的に教えて欲しい
>>899
体験ベースだけど、ホイッスル自体の練習方法は色々載っているだろう >>898
調べたら構音型だった
まぁ流してくれw
俺は喉締めや喉仏の弊害はそれで取り払えたから書いてみた
因みに元々張り上げ経験者だから小声ミックスとかではないよ
十数年ほど前ミックス板で世話になったので >>900
すまん書いてたわ
hiじゃなくてhihi域だった hi域のローポジションでホイッスルって書いとったやん…
まぁどうあれホイッスルの練習するには無駄な力を取り払うのは必要不可欠だろうから、声帯周りの感覚を掴む練習にはなると思いますわ。ホイッスル出せないけど…
>>906
ってhihiかwwwhihiの構音型ホイッスル出るなら是非音源聞かせてくだしゃー
参考音源無さすぎるんやこの音域 >>905
有効な情報を提供しようとしたのだね。
おいらの経験からするとホイッスルとミックスはあんまり関連しない感じかな。
経験談しかないけど。 >>907
もちもみ
情報提供者へ言ってるのよね? >>908
元々エアロスミスが好きでwhat it takesとかあれこれ普通の地声ベースだと楽に出せないな?と気付いたので行き着いた感じかな?
私も経験談だから自分の考えの域を出ないのでそこは申し訳ない >>909
せやで。ID:g+GBdRMNrさん向けや
もしかしてトムちんホイッスル出せたりするん? >>910
なるほどなぁ。張上げタイプならホイッスルの感覚入れるのは良さそう。ホイッスル=脱力だし
自分の基本発声と逆の声を練習するとバランス取れて良くなるってのがワイ理論(今作った)です
ワイはヒョロヒョロファルセットマンだから声帯閉鎖やら共鳴で作ってったイメージ >>904
その辺に溢れてる練習方法で習得したの?なら希望が持てるな >>914
トミックスからトミッスルにイケたらもっとカッコいいのにw
まぁいらんわなぁそんな音域 「ミックスボイス習得するのにホイッスルの練習したらいいよ」って言いたいわけ?
難易度が跳ね上がってるやろ
普通にファルセット練習してるだけでええやん
ホイッスル習得の基礎がファルセットなんだから
>>918
すみませんでした
自分的には何かのヒントになるかなと思ったんですが混乱させてしまいました
流してくださいOTL ホイッスルの練習が今のワイを作っている部分もあるから否定はせん…多分ヘッドは上手くなるし…
単純にホイッスルを教えてほすぃ…
ホイッスルボイスならこれが参考になるんじゃない?
ダウンロード&関連動画>>
@YouTube
;t=52s
でも、こっちのホイッスルは喉に負担ないから
ミックスボイスの練習にはならないと思うわ
喉あたりのキープ力を付ける訓練にならないというか
ヘッドとスーパーヘッドやホイッスルは鳴らす場所が違うっていう参考に
ダウンロード&関連動画>>
@YouTube
自分でSHVが出来るわけじゃないけど、喉への負担が全くないってのは体感出来てる >>922
ヘッドってどんな感じで歌に使う? 音源出せる? >>922
あれ?MAHONEさんってヘッドボイス自在に使えてたっけ?
この人はデスボやスクリーム得意だけど基本どれも気流系だよね?
あれ、ヘッドボイスも使えるようになったんかな?MAHONEさん マホーンはヘッドもホイッスルもできるやろ
。もちろん構音型。You Tubeの日本人男では一番上手い気もするが?
>>925
オタク、さすがに吹きすぎやw
参考にMAHONEのヘッドボイスが出来て上手い動画貼ってくれないか? >>923
どんな感じって高音域の歌ってそれほどないから
ワイの場合やとMrs.greenappleの「僕のこと」くらいやな
サビの「あーなんて素敵な日だー」の「あー」の部分や
「治りきらない傷もー全てぼくのこと」の「もー全て」もやな
今のとここれがギリギリ歌える範囲やなって思うし
音源は本物聴く方がええやろ ヘッドとスーパーヘッドやホイッスルは別の発声方法だと言っている
ミックスボイスとは別のレールのスーパーヘッドは
ミックスボイス習得のために必要では無い
やりたいならやれば良いけど
>>925
ミックスボイス5ちゃん日本一はワシでよい? >>928
禿同
ホイッスル出来てもミックス出来るとは限らないわな
おいらもホイッスルやるのは時間の無駄だと思うぜ
>>929
なんだヘッドうめーじゃねーか!MAHONEなめてたわ
ミックス練習にいい音源かもな スーパーヘッドもホイッスルもスレ違いだからいい加減空気読めよ
>>927
ありがと
あーのところいい声出すの難しいけどどうやるの?
聴かせてよ >>936
あーは別に難しくないだろ
D5でしかないし
傷「もーすべて」の方が難しいやん
もーじゃなくて「nもー」にする事で喉を切り替えてようやく出してる感じやな
「すべて」が出たら「僕」のG5も出てる >>933
ヘッドは一般に普及してるけどスーパーヘッドってなんやねん
男ならhihiAくらいまで、ちょうどチェスト域のオクターブ上までは声帯振動を倍して出すヘッドボイスなんだけど まほね?っていうの?
ホイッスルうまいなw
それ以外の高音、喉絞めてるけれど。
>>938
だから変わらんって
途中で音色変わるからそう呼ばれてるだけ >>938
その上のホイッスルとの間がスーパーヘッドと認識していますわ
hihiBぐらいからhihiDぐらいまで
>>935
でないwwww
スーパーホイッスルってなんかめっちゃ高そうやな >>941
なるほどhihiE以上だとVitusの発声でも母音の区別はっきりしないような感じだし
ヘッド発声限界の上でぎり母音発声出来て歌に使える音域と言う感じかな
男だとhihiB-からhihiD音域は大きな声出せるようになったとしても声帯ビッタリ閉じて金属的な響きしかでないし、声に表現力つけるのは訓練してもかなり難しいだろうから歌で使用するのは使い道限られるだろうね 歌って性格次第で地味に越えられない壁が存在するよね。
「練習方法含め他人に答えを求めて鵜呑みにしたり指示待ちしたりする人間」は、到底「自分で考えて試行錯誤する人間」を越えることは出来ないみたいな。
痩せる薬探すデブがパッと頭に浮かんだ
お手軽が大好き。
>>944
金払って有能なボイトレに通えば解決する >>942
喉頭原音に倍音が含まれないと口や下でフォルマントを変えても意味がない
そもそも倍音が含まれないから
母音は第1フォルマントと第2フォルマントが重要 つまりファルセットと同じような倍音が少ない喉頭原音になっているということ
>>945
はえーそんな超有能なボイトレが存在するんだ
目から鱗だ 沖縄の歌い方詳しい人いないかなちょっと教えてほしいんですけど
元ちとせみたいな
ああいうのは独特の訓練が必要なの?
りんごってRYUの店への誹謗中傷
あさみへの殺○害予告
その他いろいろ完全に真っ黒だけど
自覚ないのかな
歌奥深いよね
如何に自分の声や体を感じつつなおかつ正確に客観視もできないとナチュラルなうまさに向かわない
それができて初めて本物のプロの発声や細かい表現・癖と比較して良いとこを取り込めない気がする
そんな自分が気づいてブラッシュしてる今の課題はやはり話すように歌う
癖のない豊かな響きを作りつつそれが浮遊感になりそれがより自分を客観視しながら歌うことや表現力につながってる気がする
ここで上がってる音源って響きが足りずただ重すぎたり、締めてたりってのが多い
特によく書き込まれるコテってその傾向強いんよな
>>951
そういうのは朗読練習すればいいよ
イケボで朗読すれば鼻腔共鳴使えてるはずだから
声を張らなくても声が出る状態になって
自然な表現で歌声が出せるようになると思う 共鳴だな、小さく声を出してもその鳴りで大きくさせる大きく出せば凄く大きく響く
体と言っても鳴らせる共鳴は3つ、鼻腔、口腔、咽頭腔
アマチュアでも鳴りが凄い人は近くで聞いたらビビるぐらい鳴る
それは上手く鳴らす事が理解できてるから
そんでプロは一曲ほとんど共鳴で歌う事ができる、これができない
>>952.951
君ら歌聴かせてくれよ
どうせ小声なんだろ? >>956
そういうテンプレコメされても自分はここでは挙げないよ
大きな声も小声もどちらもいける
でも大きな声と響きが豊かを一緒だと勘違いしてる人多いよな
だから表現してるつもりがうるさいだけとか重いや耳障りだったりする
深い発声と歌唱の世界 まぁそれはあるかもね
声量があるに越した事は無いんだけれども
小さな声や少ない息でも響かせる事は出来るからね
ワイはつい声デカ音痴になっちゃうわ
他人を小声にしたいやつは本人が小声である場合が多い
コンプレックスの裏返し
>>962
上手いから今のままでも変じゃないけど
原曲に寄せるなら、声がヘッドに抜けてるから
前に声を出すイメージの方がいいんじゃない?
でもこの歌い方はこれでアリだと思うけどね >>952
イケボ朗読で共鳴コントロールしやすくなるのは事実やけど
別にその共鳴は鼻腔に限るものでもないね フェイクとリズム鍛えればかなり上手く聴こえるよね
何故か日本人は基本的にフェイクやらないし、
リズムも前のり後のりなんて出来るのレジェンドクラスしかいない
この辺練習すれば一般的に上手いと言われるからミックス必要かなという気もするんだよな
>>968
フェイクは、基礎の発声が出来てないと意味ないやろ
動画でも説明してる部分あるけどピッチもバチバチに合わせる必要あるし
リズムも取れてないといかん
順番が逆やろ
フェイクは他の要素を練習しつつ、オプションとして練習するもんであって
エッジボイスなんかと同じくらいの重要度や 一般的に上手いと言われるかどうかを気にするなら単純に良い声でしっかり自分の音域コントロールできるようにしておけばええだけやね
良い声を出すというのも、生まれつきだ個性だ発声悪けりゃ意味ないだでやらんやつ多かったりするけど
>>964
ヘッドに抜けちゃってるか
高音練習しすぎたかな
前に強く鳴らすイメージのほうが雰囲気出るかな?
>>966
ありがとう
まだまだだからもっと練習したらあげるよ >>972
歌い方の違いだから今のままでもいいけど
今のだと儚い感じになるから
若い女の子にはウケると思う
全般にウケるには本家みたいに
前にも出して、声の強弱つけたりエッジいれたりした方がいいと思う >>962
基本的には良い感じだけど、鼻に抜きすぎな気がするなー
カ行は鼻に入り辛い(軟口蓋と舌を離す)のにそれでも鼻に入って、それに合わせて喉仏も上がってる
その部分違和感がある >>973
ちょっと全体的に雑魚感があるよね
もう少し声の質と歌い回し磨いてみるで
ありがとう
>>974
特に迎えにいくよーのとこやんな
自分でもここは違和感ある、次歌うとき直すわ
ありがとう みんなどのくらいどんな練習してんの?
おすすめの練習ある?
音階とハミング、リップロール、横隔膜起こす為のドギーブレス的なやつ
最近あんまり低温、高音やってないななんか良い練習法あればおれも教えてほしい
あと必ず一回は歌う曲決めといた方がいい、それでその日の調子が分かるから
それ島唄にしたら沖縄の歌い方がちょっとできるようになったんだよね元ちとせ的な裏表切り替えるような
E4/F4/G4からF5に飛んでラストA5って化け物やろ
ヘッドやろなぁ。大森のhihiAはファルセットだともっと息漏れしてるイメージ。
あれ?hiGぐらいまでだっけ他の曲のファルセット音域…
少なくともこれ聴いて小声と思う人は耳疑わなきゃいけないわね。多分現場で聴いたらめっちゃうるさいはずw
表か裏かっていったら裏かな。ワイの枠組みではヘッドボイスは裏声ですわ
言ってるけど、鼻腔も使ってないんじゃないかな喉で鳴らしてる感じある
なんだろ強い裏声かな
あとこのボイトレはLGBTだろ?
>>982
だよなぁ
トークからの音圧で声量は分かるよね
いやここで散々言われてる小声ヘッドの定義が理解できず、たまたまいい素材があったから聞いてみた ヘッドの定期がよく分からんけどやる前に指で後ろ指してるよね
これヘッドって事言ってんじゃないの?そんでそうじゃない前って言ってるんじゃなくて?
言葉の定義的なところは話してもあんま意味なくね?
練習法の方が知りたいわ
>>977
俺もこれといってやってないんだよな
やってることって言えば週1〜2のカラオケと、週4〜5のロジャー(男女両方)
あとはリップロールとか整える系と週1.2で歌い回し練習やな
あとは趣味でビリーズブートキャンプやってるけどこれが意外といい
なんか他に練習追加したいけどいいのが見つからない >>986
ロジャーってなんじゃ?
真面目にやってるみたいだけど何か音源ないのかい? >>987
上に魔法の絨毯貼ってるよ
ロジャー本知らない?結構有名なボイトレ本だよ >>985
だいたいは後ろがオペラのソプラノ(喉仏位置が中〜やや低)、前がロックやポップス(喉仏位置が中〜高)的なヘッドボイス >>990
え?出るんですか…
ちょっと疑問が解決した今度やってみる >>984
小声ヘッドはしらないけど
小声ミックスなら宅録の下に引けてない声だよ
ボイトレ対談でも使えない声だ >>985
しっかり後ろに引いてヘッドで支えた状態で前に出した声だね >>985
あれ後ろ指してるんやろか?そうは見えんけど やっぱり後ろに引くのが常識みたいなのが引っかかるわね、みんなはどういうふうに後ろに引いてるんやろ
>>996
わからんなら、声に深みを出す事が後ろに引くことって考えても良い。 他にもあるけど
おっさんに足りないのはコレな >>997
それは後ろじゃないんじゃと思いますわ、深みなら下でも出るわよね
後ろにはこうやって引くんや!って出してくれる人いないかしら >>998
口が前についてるから後ろと前というのは下と上、と同じなの
引いたほうが守れるから鳴らせるんだよ
おっさんさんはヘッド出すとき頭の感覚がないんだし、うなじもよくわからないんじゃないかなw
おっさんさんの歌聴くと前目で出してる感じだけどね
引けてるひとで後ろの感覚が無い人もたくさんいると思うよ これだけ言われて何ヶ月も何年も出来ないなら
言っても無駄だと思うよ
これか?これか?ってためしまくれば引いた音くらい
クオリティ問わなければ3日もありゃでるでしょ
lud20221002045913ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/karaok/1629784842/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「ミックスボイスをみんなで習得するスレ☆53 YouTube動画>13本 」を見た人も見ています:
・ミックスボイスをみんなで習得するスレ☆54
・ミックスボイスをみんなで習得するスレ☆52
・ミックスボイスをみんなで習得するスレ☆58
・ミックスボイスをみんなで習得するスレ☆51
・ミックスボイスをみんなで習得するスレ☆73
・ミックスボイスをみんなで習得するスレ☆86
・ミックスボイスをみんなで習得するスレ☆65
・ミックスボイスをみんなで習得するスレ☆66
・ミックスボイスをみんなで習得するスレ☆79
・ミックスボイスをみんなで習得するスレ☆71
・ミックスボイスをみんなで習得するスレ☆48
・ミックスボイスをみんなで習得するスレ☆45
・ミックスボイスをみんなで習得するスレ☆89
・ミックスボイスをみんなで習得するスレ☆67
・ミックスボイスをみんなで習得するスレ☆82
・ミックスボイスをみんなで習得するスレ☆78
・ミックスボイスをみんなで習得するスレ☆84
・ミックスボイスをみんなで習得するスレ☆44.5
・ミックスボイスをみんなで習得するスレ☆23コテ出禁
・ミックスボイスをみんなで習得するスレ☆37コテ出禁
・ミックスボイスをみんなで習得するスレ☆15コテ出禁
・ミックスボイスをみんなで習得するスレ☆21コテ出禁
・ミックスボイスをみんなで習得するスレ☆26コテ出禁
・ミックスボイスをみんなで習得するスレ☆16コテ出禁
・ミックスボイスをみんなで習得するスレ☆22コテ出禁
・ミックスボイスをみんなで習得するスレ☆30コテ出禁
・ミックスボイスをみんなで習得するスレ☆24コテ出禁
・ミックスボイスをみんなで習得するスレ★7
・ミックスボイスをみんなで習得するスレ★9
・真・ミックスボイスをみんなで習得するスレ
・ミックスボイスをみんなで習得するスレ★11
・ミックスボイスをみんなで習得するスレ★15
・ミックスボイスをみんなで習得するスレ★14
・ミックスボイスをみんなで習得するスレ★10
・ミックスボイスをみんなで習得するスレ★17
・ミックスボイスをみんなで習得するスレ★4
・ミックスボイスをみんなで習得するスレip付☆45
・ミックスボイスをみんなで習得するスレip付☆46
・ミックスボイスをみんなで習得12
・ミックスボイスをみんなで習得11 コテ出禁
・ミックスボイスを習得するスレ(ワチョ無)☆16
・もうちょっとでミックスボイス習得する俺のスレ
・ミックスボイス習得するスレ※音源必須☆23コテ出禁
・ミックスボイス習得するスレ※音源必須☆22コテ出禁
・ミックスボイススレ☆116 どんぐりあり
・ミックスボイス練習スレ2【うp推奨】
・【馴れ合い禁止】ミックスボイス判定スレ19
・【馴れ合い禁止】ミックスボイス判定スレ17
・【馴れ合い禁止】ミックスボイス判定スレ21
・【判定人】ミックスボイス判定スレ20【音源必須】
・ミックスボイス判定スレ54
・ミックスボイスで女声目指すスレ
・【外人】日本語習得ってどんだけ難しいの?みんなカタコトで外人なのバレバレなんだけど [無断転載禁止]©2ch.net
・僕のミックスボイス練習場
・ミックスボイスって結局なんやねん
・ミックスボイスは裏声ではない
・ミックスボイス出せるけど質問ある?
・ミックスボイスの出し方を教えてくれい
・結局ミックスボイスってどうすればいいの
・ミックスボイス二ヶ月ででたわ [無断転載禁止]
・ミックスボイスってどうやるんですか?★3
・チェミヘックス(ミックスボイス)練習1
・後天的にミックスボイス手に入れた人に質問したい
07:34:15 up 11 days, 16:42, 7 users, load average: 9.33, 7.95, 7.55
in 0.098533153533936 sec
@0.098533153533936@0b7 on 120121
|