◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【ダイハツ】ウェイク part 17 YouTube動画>10本 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/kcar/1511871511/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1阻止押さえられちゃいました
2017/11/28(火) 21:18:31.67ID:+M3wX/Pf
公式HP
http://www.daihatsu.co.jp/lineup/wake/index.htm

<参考情報>
http://525i.carstadium.net/?eid=1096794
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20140929_668969.html

※前スレ
【ダイハツ】ウェイク part 12
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1469748245/
【ダイハツ】ウェイク part 13
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1481284751/
【ダイハツ】ウェイク part 14
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1489017033/
【ダイハツ】ウェイク part15
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1495022076/

※前スレ
http://2chb.net/r/kcar/1501818100/
2阻止押さえられちゃいました
2017/11/28(火) 21:36:45.53ID:/L8c4xN0
1乙
3阻止押さえられちゃいました
2017/11/29(水) 04:07:13.88ID:QMQUIto8
>>1
乙!
4阻止押さえられちゃいました
2017/11/29(水) 11:36:59.91ID:wOLCcoBI
ウェイクが欲しいです!
5阻止押さえられちゃいました
2017/11/29(水) 13:06:04.28ID:1D4zL+Yp
おいもほしい・・・
6阻止押さえられちゃいました
2017/11/29(水) 16:17:05.54ID:yAMYY1IO
ウェイクに17センチスピーカーを取り付けた猛者はおらんの?
ダイハツ17センチ用バッフルを買えば、いけるのかねぇ
7阻止押さえれられちゃいました
2017/11/29(水) 16:36:39.03ID:Tk9GkYpD
スバルのディーラーでは扱ってないの?
8阻止押さえられちゃいました
2017/11/29(水) 18:48:11.54ID:wcOdTs9N
>>1おつ
9阻止押さえられちゃいました
2017/11/30(木) 00:21:27.40ID:X0SZQmPW
ウェイク最高
10阻止押さえられちゃいました
2017/11/30(木) 00:50:48.41ID:BRfS7An3
>>7
今はスバルではダイハツの軽も買えるはず。
11阻止押さえられちゃいました
2017/11/30(木) 01:40:35.98ID:DfHZGsvT
来月一回目の車検だけど良い車だね
只今13685km
12阻止押さえられちゃいました
2017/11/30(木) 02:26:51.22ID:AchRs8fz
>>6
同じ年代のタントで付けてる人のブログがあった気がするけど随分前だから見つけらんなかった
13阻止押さえられちゃいました
2017/11/30(木) 11:14:02.71ID:lSFCWijC
ウェイクのような天井の高い車に乗ると、もう普通の乗用車にはとても乗れないのだが
14阻止押さえられちゃいました
2017/11/30(木) 13:06:11.58ID:HldRWsP/
前の車はエブリィワゴンだったが乗り込むときとかに屋根の傘で頭ゴンゴン打ってたんよね。
ウェイクはドアも上方向に大きいから頭打たないですんでるわ〜
15阻止押さえられちゃいました
2017/11/30(木) 16:50:57.02ID:FEP+0B5k
俺もウェイク最高
16阻止押さえられちゃいました
2017/11/30(木) 17:00:07.88ID:X0SZQmPW
SAVきた
https://www.daihatsu.co.jp/lineup/wake/
17阻止押さえられちゃいました
2017/11/30(木) 18:50:13.20ID:hqyLHQUi
既出じゃね?
18阻止押さえられちゃいました
2017/11/30(木) 19:26:46.06ID:0yxNO/d/
もう、バックカメラ要らないんじゃね?
19阻止押さえられちゃいました
2017/11/30(木) 20:46:32.06ID:stlwvvFt
会社帰りにディーラー寄ってみたけど
まだSAUのしかなかった…。
仕方ないので試乗して見積もりだけもらってきた。

普通車にするかウェイクにするか、本気で悩んでる。
20阻止押さえられちゃいました
2017/11/30(木) 21:13:50.21ID:NDYMlQRO
>>17
既出じゃないでしょ
公式リリースは
21阻止押さえられちゃいました
2017/11/30(木) 21:48:44.23ID:CUomt0MG
ハイゼットキャディー乗りは居ねがー?
22阻止押さえられちゃいました
2017/11/30(木) 22:53:22.73ID:KnappDoo
スマアシは強化してもチルトステアと運転席シートリフターは全車標準化を推し進めない最低さは相変わらずよどの車種も
23阻止押さえられちゃいました
2017/11/30(木) 23:14:22.25ID:vmCrGfIY
新CM、スマアシ3で、やってたね!
24阻止押さえられちゃいました
2017/11/30(木) 23:26:59.51ID:m5NIq7Fe
床マットにレジャーエディション用対策品が出たぽいね。
しかしSAIII以外ほとんど変更ないね。
追加アクセサリーの写真も他車の使っててワロタ。
25阻止押さえられちゃいました
2017/12/01(金) 00:30:41.39ID:U7BmyNzm
レジャーエディションの上下2段調節式デッキボードの表面のデザインも変わってない?
丸い窪みが4ヶ所出来て飲み物置きやすくなってる。
26阻止押さえられちゃいました
2017/12/01(金) 01:20:34.56ID:fSVFuOdr
ほんとだ。よく気づいたね
27阻止押さえられちゃいました
2017/12/01(金) 01:33:58.92ID:9uHPexPr
おせーよ
待ちきれずに先週N箱センシング契約してきちゃったじゃねーか
28阻止押さえられちゃいました
2017/12/01(金) 08:07:11.37ID:POm/fAul
>>22
シートリフターは、標準装備でいいよね。
手動で良いから、付けてほしい。
電動をオプションで。
29阻止押さえられちゃいました
2017/12/01(金) 08:38:42.10ID:zU1qWTSw
変更点はスマアシ3への進化と、デッキボードの凹みか。
スマアシ3になって価格据え置きは嬉しい!
30阻止押さえられちゃいました
2017/12/01(金) 10:06:22.50ID:2eddxVrS
カーテンエアバックは着かないんですね。
それ以外はほぼパーフェクトなんですが次のタイミングで着かないかなー。
31阻止押さえられちゃいました
2017/12/01(金) 10:20:53.78ID:HG+qg9Hz
デッキボードの形状も若干変更されてるね。
以前のよりも中央部が延長されてるよ。
32阻止押さえられちゃいました
2017/12/01(金) 11:29:44.45ID:7NoycG/u
いつの間にか真ん中のLグレードが両側電動ドア、アルミホイールになってる。
33阻止押さえられちゃいました
2017/12/01(金) 13:09:06.80ID:1IbNESQm
例の事があったのでデッキボードは左右分割式になると思ってたわ
34阻止押さえられちゃいました
2017/12/01(金) 13:12:22.54ID:KW66CdJ9
>>33
例の事って何かあったの?

特別レジャーに使わなければ、Gレジャーでディーラーオプションはマット以外必要ないな…
35阻止押さえられちゃいました
2017/12/01(金) 13:40:16.11ID:HG+qg9Hz
>>34
アホな子供がデッキボードに食われた
36阻止押さえられちゃいました
2017/12/01(金) 14:23:03.99ID:1Fy1RWet
>>35
乗って割れたって事か??
37阻止押さえれられちゃいました
2017/12/01(金) 14:25:21.72ID:sHWea5gC
>>10
インプレッサスポーツの点検でディーラーに行ったので試しに聞いてみたが、注文は出来るけどダイハツとの間を仲介するだけなので、通常より時間がかかる、との事。
38阻止押さえられちゃいました
2017/12/01(金) 16:24:00.73ID:HG+qg9Hz
>>36
詳細
https://life-hacking.net/%E3%80%90%E5%9F%BC%E7%8E%89%E3%83%BB%E5%B7%9D%E5%8F%A3%E3%80%91%E8%BB%BD%E4%B9%97%E7%94%A8%E8%BB%8A%E3%81%AE%E8%8D%B7%E5%AE%A4%E4%B8%8B%E3%81%AE%E3%82%B5%E3%83%96%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AF/
39阻止押さえられちゃいました
2017/12/01(金) 16:38:28.95ID:HG+qg9Hz
新しくなったデッキボードの形状見ていてふと思ったんだが
延長された部分のせいで(おかげで)バックドアを開けて車外からでないと蓋が開けられないように改良されたんだろうね。
40阻止押さえられちゃいました
2017/12/01(金) 23:43:17.34ID:3c4riMjm
電動スライドの運転席スイッチも変わったんだね

【ダイハツ】ウェイク part 17 	YouTube動画>10本 ->画像>2枚
41阻止押さえられちゃいました
2017/12/02(土) 00:34:10.47ID:tlQx63N+
>>40
凄い、よく気付くねぇ
42阻止押さえられちゃいました
2017/12/02(土) 18:28:28.16ID:tlQx63N+
初期型ウェイクの車検を機に、スマアシ3ウェイクに乗り換えるよ!
仕事柄、色んな車に乗る機会があるが、ウェイク以上の車が見つからん。
43阻止押さえられちゃいました
2017/12/02(土) 21:37:25.60ID:qad/pMcg
ちなみに色は変えたの?
44阻止押さえられちゃいました
2017/12/02(土) 21:38:20.25ID:c3PWkLjD
>>42
すごいな、羨ましい

同じグレード、同じ色にするものなの?
45阻止押さえられちゃいました
2017/12/02(土) 21:40:03.33ID:tlQx63N+
>>43
本当は変えたくなかったけど、某ツートンから某ツートンに変えたよ。
グリルは初期型のハニカムがよかったな…
なんでマイチェン後はグリルのオプション無くなったの?
ピアノブラックのやつとか人気オプションだった気がするのに。
46阻止押さえられちゃいました
2017/12/02(土) 21:43:49.37ID:tlQx63N+
>>44
意外に追い銭かからないもんだよ。
車検受けなくていいし、全てが新品になるしね。
今まで実はNAにオプションもりもりだったけど、今度はGターボの、レジャーエディションにしたよ。
自動ブレーキに興味がなかったけど、スマアシ3 まできたら魅力的になって欲しくなった。
やはりウェイクはターボ必須でした。オイル交換のサイクルがと思ったけど、そんな問題じゃないレベルで必須!
47阻止押さえられちゃいました
2017/12/02(土) 22:08:14.15ID:EeSsXZY5
祝!オートレベリング継続!
48阻止押さえられちゃいました
2017/12/03(日) 11:35:00.27ID:lmJRwN9R
ウェイクとタント。

運転席の視点の高さはウェイクの方が高いけど、フロントガラスはタントの方が大きい気がする。
どうですか?
49阻止押さえられちゃいました
2017/12/03(日) 12:47:11.62ID:heG+GXuO
ウェイクの方がガラスは大きいような。
ウェイクの方が着座位置に対してダッシュボードが高い。
タントは昔ながらの軽のような視界。
50阻止押さえられちゃいました
2017/12/03(日) 13:40:00.44ID:Xjzcu2Zk
しかし、ここに来て着替えスペースのアピールとは思わなかったな。
51阻止押さえられちゃいました
2017/12/03(日) 14:22:00.98ID:a9L35Vi6
ネタ切れだろうね。
52阻止押さえられちゃいました
2017/12/03(日) 14:42:38.93ID:EmCWelnU
CMねぇ…車中泊、着替え。大袈裟と大声とチョイエロ路線のボケはそろそろ変えてほし。ウェイクへの妙な先入観や中途半端な笑いを入れるより車の出来の良さをアピールしてくれ。
53阻止押さえられちゃいました
2017/12/03(日) 14:53:46.05ID:lmJRwN9R
街を歩いていたら走っているウェイクを見かけたけど、他の車よりやっぱり天井高いなw
54阻止押さえられちゃいました
2017/12/03(日) 17:22:16.42ID:tA9rkPNk
CMのせいで明らかに損してるよね…
55阻止押さえられちゃいました
2017/12/03(日) 18:24:49.13ID:a9L35Vi6
自分は玉鉄のインパクトだけでウェイク買ってしまったよ…
56阻止押さえられちゃいました
2017/12/03(日) 19:07:32.05ID:50gG1beQ
俺はウェイクを良く表してるCMだと思うけどなー
57阻止押さえられちゃいました
2017/12/03(日) 20:09:14.27ID:73NvcJwI
ウェイク知らなかったんだよね
自分は軽貨物探してて試乗でキャデー乗ったら
いつの間にかウェイク契約してた
ブタの貯金箱みたいでカワイイ
58阻止押さえられちゃいました
2017/12/03(日) 22:08:39.03ID:HbuufEpf
あの、ネタ感満載のCMがいいんじゃないの?

ウェイクってどんな車って聞かれたら、あんちゃぁん〜って奴って言えば大体通じるし
59阻止押さえられちゃいました
2017/12/03(日) 23:48:16.75ID:tA9rkPNk
CMのせいで、見るだけで笑える車扱いな面はあるよね。。
60阻止押さえられちゃいました
2017/12/04(月) 01:00:39.17ID:AXrvMBa1
ダイハツはTVCM上手いと思うわ
ホームページ読み込んでいくとダイハツの想いがよくわかる。
61阻止押さえられちゃいました
2017/12/04(月) 10:31:46.38ID:HmbojidL
ブーンのCMもいい
子供が真似して踊る

前に乗ってたヴォクシーは恥ずかしい(/-\*)
62阻止押さえられちゃいました
2017/12/05(火) 06:19:03.05ID:nwI8DOGn
ウェイクってデカデカって名前だと恥ずかしいからウェイクになったんだよね
63阻止押さえられちゃいました
2017/12/05(火) 18:05:05.69ID:7IMKwfNA
盛り上がらんなー(T_T)

>>62
出た最初はデカデカと違う車って叩かれてたよね。
64阻止押さえられちゃいました
2017/12/05(火) 19:47:53.61ID:GlGn8Lm3
SA3搭載で最後かね
追従クルコンが来れば最高なんだけど
65阻止押さえられちゃいました
2017/12/05(火) 21:20:57.80ID:EvpLBcm3
つべに加速動画上げてる人が
「ウェイクのLEDヘッドライトはパッシングと勘違いされそうなほどひょこひょこ動く」
みたいなこと書かれてましたけど、そうなんすか?オーナーさんたち
66阻止押さえられちゃいました
2017/12/05(火) 21:59:12.29ID:7IMKwfNA
>>65
まったくそんなこと感じたことがない。
あと、パッシングなんて全然されんよ。
光軸合わせがおかしいだけじゃないか?
ライトが高いからっていっても、むしろ低くて水平気味に照らす方が調整も難しいし対向車も眩しい。
67阻止押さえられちゃいました
2017/12/05(火) 22:41:17.63ID:EvpLBcm3
>>66
背の高さゆえに足元固めたのとオートレベライザーの影響なのかなと推測してたんですけど気にしなくてよさげですかね?
実車走ってるときによく見てみます
レスありがとうございます
68阻止押さえられちゃいました
2017/12/05(火) 23:52:18.71ID:w7MomQGk
ワイハロゲンランプ、手動でレベル調整。
手動の方が性に合う。
LEDは手動仕様ないんだっけ?
69阻止押さえられちゃいました
2017/12/06(水) 06:24:42.56ID:RPX/dYd6
いろんなことをごっちゃにして語ってるお前らが恥ずかしいわ
70阻止押さえられちゃいました
2017/12/06(水) 08:57:28.57ID:u0hQped5
なんだコイツw
71阻止押さえられちゃいました
2017/12/06(水) 12:08:49.95ID:5m3Mhbml
バンパー下のゴム、硬い轍に当たって外れた…。
今日見てもらうわ。
72阻止押さえられちゃいました
2017/12/06(水) 12:12:51.65ID:5m3Mhbml
エアスパッツっていうんだ
73阻止押さえられちゃいました
2017/12/06(水) 19:06:11.12ID:1ndy+xlu
バンパーとエアスパッツ交換で5万円…
74阻止押さえられちゃいました
2017/12/06(水) 19:21:32.44ID:dFy9nZFs
そんなにするのかよw
75阻止押さえられちゃいました
2017/12/06(水) 19:38:01.21ID:G16ex3ME
ほとんどバンパーでしょ
76阻止押さえられちゃいました
2017/12/06(水) 22:12:43.87ID:1ndy+xlu
その通り…!スマホ無くして、探したら駐車場の雪の中に落としていたし、今日はどうもツイてない。。
77阻止押さえられちゃいました
2017/12/06(水) 22:13:43.83ID:1ndy+xlu
こんなことに5万…でもせっかくだから付けたいから注文した……
78阻止押さえられちゃいました
2017/12/07(木) 02:51:06.32ID:vtgse2Pw
>>76
もう雪降ってるのか〜
スマフォ見つかっただけでも良しとしよう
壊れてたら更に出費がかさむけど
79阻止押さえられちゃいました
2017/12/07(木) 06:46:09.33ID:266Lp2D5
かわいそうすぎるから、どっちの方角かわからんが良いことあるおまじないしとくわ。
今日もウェイクと楽しい一日を。
80阻止押さえられちゃいました
2017/12/07(木) 07:35:34.49ID:k1jpw49L
エアスッパツのみの交換ってできないの!?
81阻止押さえられちゃいました
2017/12/07(木) 12:09:54.46ID:KmVfyUft
>>80
今回は無理っぽい。。俺はきちんと整備された道しか使わないぞ。
82阻止押さえられちゃいました
2017/12/07(木) 14:35:25.25ID:XrlAqQQt
そんなするのか。なしで問題あるのかな。
83阻止押さえられちゃいました
2017/12/07(木) 17:11:49.49ID:fCTp5qqy
本家のウェイクとトヨタのウェイクって違いはエンブレムだけって感じ?
トヨタの方が値引きはシブかったりするのかなぁ
84阻止押さえられちゃいました
2017/12/07(木) 18:20:24.31ID:RUaXSJ9K
トヨタは10万値引きまでで、それ以上は即座に撤退するってどこかで読んだような気がする。
軽自動車は販売目標台数に含まれないとか。
85阻止押さえられちゃいました
2017/12/07(木) 18:42:55.95ID:rcZAm0/j
グリルのトヨタエンブレムダサいやろ
86阻止押さえられちゃいました
2017/12/07(木) 18:51:24.35ID:/ecEtjw+
メガ発売日に買った
ちゃんと売上1台計上されるって言ってたよ
0.5とかでもないってさ

1年たたずMCしてがっかりした
87阻止押さえられちゃいました
2017/12/07(木) 19:05:16.45ID:U+21xZ0f
>>60
下手だと思う
シンプルに紹介したほうがいい
88阻止押さえられちゃいました
2017/12/07(木) 19:50:43.39ID:1uEftWEW
昔は0.5だったけど今はトヨタでも1台にカウントされるよ
値引きは付き合い次第
書いたら荒れるから書かないけどメガでも破格の値引きだった
89阻止押さえられちゃいました
2017/12/07(木) 23:14:22.43ID:5QlLGJ23
見た目はエンブレムの違いくらい
後はオプションが若干違うかな
釣りパック無かったり、レジャーエディションにすると、マットが無かったりしたよ
90阻止押さえられちゃいました
2017/12/08(金) 02:24:32.51ID:txGGjt5P
>>87
シンプルなのはN箱にやられてるんだし
この路線のままでいい
91阻止押さえられちゃいました
2017/12/08(金) 08:40:24.68ID:1S21G5U1
笑える車扱いされるのはマジだ。
マイカーがアホ車扱いされると悲しいな。
インパクトで車名の認知度は高いけどね。
92阻止押さえられちゃいました
2017/12/08(金) 10:12:46.92ID:FxTD76vu
>>86
ドンマイ
93阻止押さえられちゃいました
2017/12/08(金) 12:33:52.99ID:PIx0LW+D
>>92
車体番号500番台だよ
94阻止押さえられちゃいました
2017/12/09(土) 22:13:54.02ID:Z3AKBdo9
>>82
空力の関係で燃費に違いが出るそうです。
95阻止押さえられちゃいました
2017/12/09(土) 23:22:13.65ID:ozAhuwlW
キラコート頼んでみたわ
保証は光沢だけみたいだけど、まあいいか
96阻止押さえられちゃいました
2017/12/10(日) 02:29:59.04ID:J+hsgnEb
>>91
見向きもされないで埋没するよりかはいいかと
それに、問題は大きなボディでたくさん荷物載せたり出来るのがウリなのに、N箱にパワー負けしてることだろ
同じ軽なのに
97阻止押さえられちゃいました
2017/12/10(日) 10:23:24.53ID:cJO4NvjS
いつパワー負けしたんだ?
98阻止押さえられちゃいました
2017/12/10(日) 10:45:18.63ID:4CCbhXZo
>>96
え????
99阻止押さえられちゃいました
2017/12/10(日) 10:52:08.16ID:dmg7wSlv
スレ間違えたんとちゃうか
100阻止押さえられちゃいました
2017/12/10(日) 11:44:23.29ID:55wsgb4D
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺

ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


https://goo.gl/FTqHJ1
https://goo.gl/1ntWvZ
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


https://goo.gl/h1o4eV
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

101阻止押さえられちゃいました
2017/12/10(日) 18:30:28.18ID:yz6yvcw+
>>100
右翼wは去れ!
102阻止押さえられちゃいました
2017/12/10(日) 20:11:17.30ID:c65mUiMc
>>100
正義を行っているつもりらしいが、場違い。気持ち悪くて見る気も失せる。
103阻止押さえられちゃいました
2017/12/10(日) 23:04:49.77ID:s9/62nGX
ダイヤトーンのスピーカーセット買いました。
高かったけど高音の抜けは明らかに良くなって満足です(^.^)
104阻止押さえられちゃいました
2017/12/11(月) 16:13:26.06ID:Xj/cM/pf
>>100
むしろ右翼を語る反対側の仕業だろ
街宣車で日の丸付けてる連中も実は逆でディスコンしてるのと一緒かな
105阻止押さえられちゃいました
2017/12/11(月) 19:17:00.03ID:1LWMs/Rx
インテリアパネルをヤフオクでみたら前期と後期ってわかれてるけど、内装の違いなんてあったっけ?
ナビの開口部の大きさの違いとか?
106阻止押さえられちゃいました
2017/12/12(火) 06:32:56.86ID:QElBgHwb
色が違う
107阻止押さえられちゃいました
2017/12/12(火) 11:32:47.15ID:nfZgpIhI
ウェイク好きすぎ。
すぎ花粉スキ。
108阻止押さえられちゃいました
2017/12/12(火) 20:04:17.65ID:/GIFOGFi
>>106
ごめん、社外品のパネルの事ね。
最新型はパワスラのスイッチが変わってるから、さらに適合しないけどね。
109阻止押さえられちゃいました
2017/12/13(水) 17:34:52.80ID:IuxDmBQ3
この車って、夜間走っててパッシングされない?
ライトがまぶしいんだよな・・・
プロジェクターなのに対向車がまぶしいのって、この車くらい。
110阻止押さえられちゃいました
2017/12/13(水) 18:19:02.91ID:JB4gepjt
された事ないな。
ディーラーで光軸チェックしてもらった方がいいかもよ?
111阻止押さえられちゃいました
2017/12/13(水) 18:50:50.05ID:7I4PDjUY
パッシングされた事ないけど、追い抜きざまに仕返しのようにずっとハイビームしてた人が一人いたね。
ここ見てたら光軸設定が元々高いから眩しいというのを知っていた先入観で自分に対しての仕返しと思っただけかもしれないけど。
関係ないけど、ヘッドライトってコンセプトカーのヒナタからの変形なんだよね。なのでアイドルライトが目が閉じた状態だったり、全灯させるとキラキラ目になるデザインになってる。デカデカどこいっちゃったんだだかど。
112阻止押さえられちゃいました
2017/12/13(水) 22:13:54.42ID:IuxDmBQ3
>>110
自分はこの車乗ってないんだけど、夜間プロジェクターのくせにやけに眩しいのが来るな、と
思うと全部ウェイクなんだよな。
マルチリフレクターに後付けHIDも眩しいけど、プロジェクターのLEDの直線的な眩しさは別物。
まぁ、SUVに後付けHIDみたいなあからさまに乗ってるやつのせいじゃないからいいんだけどね・・・

>>111
滅茶苦茶眩しいってわけじゃないんだけどね・・・
遠くにいると「あれ? ハイビーム・・・?」と思ったりはする。


ウェイク まぶしいでぐぐると、ライトが眩しくて結構有名らしいんだね、この車種。
113阻止押さえられちゃいました
2017/12/14(木) 21:03:26.09ID:LBvXyF4s
雪が積もり出すとウェイクの軽car団地を見たくなるのは私だけでしょうか。
ウェイクサイコー
114阻止押さえられちゃいました
2017/12/18(月) 11:25:10.90ID:7Coh+RnG
じぶんはジムニーとウェイク乗ってるんだけど、60cmの雪積もっても4wd+スタッドだとジムニー4wd時と大差ないくらい安心して雪山行けました。
アイスバーンはどんな車でもスパイクでないと無理なので、橋の上走るときは注意しでください。
115阻止押さえられちゃいました
2017/12/18(月) 12:12:13.57ID:STjRQ/G4
でも最低地上高が低いのは事実で、俺のように轍にエアスパッツぶつけて壊す人もいるから、荒れた道では無理しちゃ駄目な車だとは思う。
116阻止押さえられちゃいました
2017/12/18(月) 21:33:55.23ID:7Coh+RnG
それは本当そうですね。
深い雪道ガシガシいけるへどスパッツ壊れるんじゃないかと思いながらでした。
ま、壊れてもいいかと思ってたんですけど。
ウェイク4wdスタッドだとほぼジムニー4wdノーマル並みに走れるとわかったのが一番の収穫。ジムニーが走れる悪路は走れないですけどね。ラダーじゃないし。
ラダーでパート4wdの広々軽がでたら凄く売れるんだけどやはり無理なのかな。
117阻止押さえられちゃいました
2017/12/18(月) 23:44:45.67ID:OLZan4gD
ラダーとか一般的に必要とされてないだろ
118阻止押さえられちゃいました
2017/12/19(火) 05:29:33.35ID:Ss8f1adg
一般人が走る悪路ならハスラーで走れちゃうんだよな
本当にジムニーが必要な人って一部のガチ勢だけで
119阻止押さえられちゃいました
2017/12/19(火) 08:12:52.91ID:BDFrImYC
>>118
ジムニーも99%がファッション乗りだしね。
120阻止押さえられちゃいました
2017/12/19(火) 11:58:50.12ID:TuZ4J+MN
ウエイク見てきた
まあ軽にしたら広いな
あそこまで高い天井は必要かってとこか
あと店員が可愛いかった
121阻止押さえれられちゃいました
2017/12/19(火) 12:41:05.53ID:WyOYsjJI
ウェーイ!!ク
122阻止押さえられちゃいました
2017/12/19(火) 15:41:11.83ID:ccAU4ExV
>>120
少なくともコンパクトカーよりは広いよ
123阻止押さえられちゃいました
2017/12/19(火) 16:57:53.06ID:YJosEWL2
>>120
着替えしたらわかるけどあの高さはすごく楽だよ。

ハスラーで海岸や河原は走れないから走れる車高とラダーフレームとそしてウェイク並みの広さがあればいいなと思った。
そしたらジムニーと乗り分けないで一台で済んじゃうし。キャンプにはウェイクの方が断然いい。
めちゃくちゃ詰めるし、車中泊できるから。ジムニーもできなくはないけどツライ。
124阻止押さえられちゃいました
2017/12/19(火) 17:04:13.13ID:LJNaP104
着替えとか、説明難しいけど車外に出ずに助手席のかみさんと運転交代するのが楽。
天井にネット張っても圧迫感少ないし。
まあアンダートランク使わなくて天井気にならないならタントでもいいんじゃないかな。
125阻止押さえられちゃいました
2017/12/19(火) 17:22:04.02ID:vbBPzuzR
オートビームって自動的にハイビームになるの?
早目の点灯をって呼び掛けあったからオート点けたらいつの間にかハイビームに切り替わってた
どうすれっての
126阻止押さえられちゃいました
2017/12/19(火) 21:21:22.99ID:JJrZJ5P4
165/55/15タイヤと155/65/14タイヤって
劇的な違いあります?
ターボで14インチって役不足?
127阻止押さえられちゃいました
2017/12/19(火) 21:40:52.69ID:Ss8f1adg
>>126
乗り心地が良い
スタッドレスなら走行に支障は無いよ
ソニカに14インチのスタッドレス入れてたけど
何も問題はなかった
っていうか…
直線だけなら14インチの方が速くなる
128阻止押さえられちゃいました
2017/12/20(水) 00:31:14.06ID:gQjj+llT
>>126
タイヤは細すぎてもハンドル取られることがある。
橋の上とか、風が強いときは気を付けたほうがいいかも。
129阻止押さえられちゃいました
2017/12/20(水) 10:10:18.79ID:NZEb7TLQ
15インチは、見た目が良くなるだけかね。
130阻止押さえられちゃいました
2017/12/20(水) 12:15:29.81ID:hPBnAfk9
ウェイクを正面から見るとタントやNBOXより細く見えるのは何故?
目の錯覚じゃなくて明らかに細く見えるんだよな。
131阻止押さえられちゃいました
2017/12/20(水) 12:19:23.93ID:tfjNygoh
15.14インチ両方使ってるけど、変わるとすればロードノイズぐらいかな。タイヤの種類でロードノイズは変わるのでサイズ関係ないんだけどね。
しいて言うならノイズ。風煽りも直進性も切り返しもさほど変わらないよ。
音は全然違う。前途するけど種類で変わるけど。
132阻止押さえられちゃいました
2017/12/20(水) 12:37:17.50ID:JHf2YFfI
145/80R13で充分だべ
133阻止押さえられちゃいました
2017/12/20(水) 14:45:23.01ID:z88PGwoR
13インチのウェイクなんかあるの?
134阻止押さえられちゃいました
2017/12/20(水) 14:49:54.25ID:QlhDaa20
ブリジストンの軽用レグノは乗り心地も静寂性も値段も一番いいよ。
135阻止押さえられちゃいました
2017/12/20(水) 17:46:00.94ID:OCHoVNZH
>>130
目の錯覚じゃなくて、じゃなくて目の錯覚だろw
測って同じなんだから
136阻止押さえられちゃいました
2017/12/20(水) 20:18:22.19ID:02Qv977X
目の錯覚じゃなかったらなんなんだw

ところで一人言だけど
フレッシュグリーンはダイハツ車の中でウェイクが一番似合うと思う!
137阻止押さえられちゃいました
2017/12/20(水) 21:24:57.03ID:tfjNygoh
軽の中で一番高さがあって幅は変わらないので細く見えるんだよ。
フレッシュグリーンてあのカメムシ色か。
138阻止押さえられちゃいました
2017/12/20(水) 22:00:30.27ID:YMNJael/
ルームミラーが出てるとこのパネルにドラレコ付けた
外から見ると奥にあるから目立たないけど、録画見たら視界が画面約半分でワロタ
139阻止押さえられちゃいました
2017/12/21(木) 01:11:48.35ID:h8wcJ5tf
ウチのスタッドレスは13inc
以前のタントの使ってる
特に問題はない
140阻止押さえられちゃいました
2017/12/21(木) 01:57:57.82ID:rup02RQg
代車で10日ほどハイゼットキャデーに乗ってた。
タイヤとホイールの違いでかなりフィーリングが違ったわ。
今日返ってきた14インチターボはホント乗り心地が良いわ。
あらためて満足感を味わえて良かった。
141阻止押さえられちゃいました
2017/12/21(木) 13:07:06.12ID:2nslhOcK
>>135-137
じゃあ天井を切ったら幅が全く同じに見えるんだな
142阻止押さえられちゃいました
2017/12/21(木) 16:38:03.51ID:zQ0Sr96B
>>141
アンちゃん乙
143阻止押さえられちゃいました
2017/12/21(木) 19:44:53.40ID:5sRciLNs
>>141
アンちゃん乙
144阻止押さえられちゃいました
2017/12/21(木) 21:46:32.90ID:Onvo9FdV
初期型と最新型、外装の違いって
フロントグリルと「エコアイドル」
のエンブレムの有無くらい?
145阻止押さえられちゃいました
2017/12/21(木) 21:54:06.19ID:LhoU066a
>>141

そうだよ。あんちゃん!切ってみてくれ
146阻止押さえられちゃいました
2017/12/21(木) 22:05:39.85ID:Ry1UtipL
エコアイドルのエンブレムは発売して1年ぐらいで付いてない
147阻止押さえられちゃいました
2017/12/22(金) 02:02:14.96ID:uKqdGQDJ
給油口のガーニッシュ付けてみたらすごいカッケーわ。
電鋳か切削かわかんないけど、ビーズブラストとヘアーラインで処理して
色差しにポッティングと手が込んでて大満足だわ。
仮に自分だったら受注しないわw
148阻止押さえられちゃいました
2017/12/22(金) 02:42:00.16ID:9rX0mjYZ
この車ライト眩しいんだけどライトの位置が高く付いてるのか?
信号機で後ろつかれると舌打ちしちゃうんだけど
149阻止押さえられちゃいました
2017/12/22(金) 03:31:14.01ID:hliQos1K
そう思われるのが嫌だからハロゲンライトにした(嘘)。
150阻止押さえられちゃいました
2017/12/22(金) 05:13:40.73ID:HC04qc1w
>>148
そうか?俺は気にならないが。
151阻止押さえられちゃいました
2017/12/22(金) 06:22:20.48ID:vJoudHNQ
ウェイク乗ってても対向からウェイク来ると眩しいよ

ライトの位置もあるけど、硬めのサスで跳ねまくるのに光軸ぎりぎりまで上げてあるからたち悪い。
まぁ無理やり脇から出てこようとする車に牽制になっていいけど
152阻止押さえられちゃいました
2017/12/22(金) 11:31:00.09ID:387wyteo
いやー残念ながらウェイクは眩しい車ですよ。
右折しようと交差点で対向車確認待ちしていたら、対向車にパッシングされたからね。
ハイビームすんなよ!みたいな。
してないんです。ごめんなさいと心でつぶやきました。
153阻止押さえられちゃいました
2017/12/22(金) 13:02:39.31ID:+Nid+OnK
俺も眩しいから何度かパッシングしたことある
154阻止押さえられちゃいました
2017/12/22(金) 13:07:24.69ID:cZo0RPQI
俺はアイドリングライトキットつけてるわ
3秒停止でスモールになって20キロ出たら点灯の設定
任意でスモールにも出来るし便利だよ
155阻止押さえられちゃいました
2017/12/22(金) 14:35:30.35ID:VwLvJ1+J
俺はパッシングされた事ない
156阻止押さえられちゃいました
2017/12/22(金) 15:10:25.91ID:VhHSC0h2
ウエイク乗りじゃないが、眩しいと思った事は無いな。
157阻止押さえられちゃいました
2017/12/22(金) 15:13:24.02ID:1cQUYmoA
後付HIDとか社外品付けてる車のほうがよっぽど眩しい
158阻止押さえられちゃいました
2017/12/22(金) 15:25:56.33ID:TWcpIZRr
乗車人数や車の姿勢によってレベリングを自動調整してるのが原因じゃないかな
159阻止押さえられちゃいました
2017/12/22(金) 17:44:22.56ID:uKqdGQDJ
どんな車でも右折待ちでハンドル切って右向いてたら
そりゃ左のライトの光が対向車にモロ当たるわな
160阻止押さえられちゃいました
2017/12/22(金) 18:13:18.79ID:387wyteo
今月パスポート点検なんでライトの位置下がるか聞いてくるよ。
若干対向車の皆さんごめんなさい恐怖症になりつつある。
161阻止押さえられちゃいました
2017/12/22(金) 18:14:01.36ID:387wyteo
位置というか、光軸ね。
162阻止押さえられちゃいました
2017/12/22(金) 18:22:31.52ID:A4805BTF
>>144
ツートンじゃないグレードがワンカラーになった。
14インチアルミのデザインが新しくなった。
15インチはそのまま。
163阻止押さえられちゃいました
2017/12/22(金) 18:23:23.46ID:A4805BTF
4万5千キロ乗ってるけど、パッシングされたことないな。
164阻止押さえられちゃいました
2017/12/22(金) 18:43:48.98ID:Lb0wtj0s
パッシングしてくる奴には本当のハイビームお見舞いしたったらええんやで
165阻止押さえられちゃいました
2017/12/22(金) 19:21:54.25ID:hliQos1K
アイドリングライトキットか!そんなのあったか!
166阻止押さえられちゃいました
2017/12/23(土) 01:47:08.33ID:aeLg6AVi
パッシングもハイビームもした覚えないのに勝手にハイビームに切り替わってて
前走ってた車が路肩に止まって睨まれたことならある
一応説明書?には対向車が眩しくならないように自動で光調節してるらしい?

ところでダイハツのメンテナンスパック入ってる?
167阻止押さえられちゃいました
2017/12/23(土) 03:02:25.42ID:MxYuKn8M
会社の送迎ちょい乗り用(1日4km未満)での購入だから
営業さんがおススメしなかった。
自分は入る気満々だったけど。
通勤や土日も乗り回すなら入ったほうがお得だと思うよ。
168阻止押さえられちゃいました
2017/12/23(土) 10:21:00.02ID:aeLg6AVi
そうなんだ
新車からのパックっていくらだっけ?
169阻止押さえられちゃいました
2017/12/23(土) 11:15:58.42ID:dSVbMyjJ
>>168
https://imgur.com/a/EHGd8
170阻止押さえられちゃいました
2017/12/23(土) 11:18:23.20ID:dSVbMyjJ
販売店によって違うかもしれん
171阻止押さえられちゃいました
2017/12/23(土) 12:38:49.96ID:VX9I0Eyq
>>166-168
新車で買って36ヶ月パックに入ったわ。
初回車検まで・・・って事で。
172阻止押さえられちゃいました
2017/12/23(土) 13:44:35.94ID:VSMwtqBz
絶対入った方がいいと思う。
自分は60回パック入ったけど、寺なんで安心して点検出せるし。
光軸も下げてもらえるよ
173阻止押さえられちゃいました
2017/12/23(土) 14:12:42.59ID:mMOUPp6E
トヨタのピクシスも同じ?
174阻止押さえられちゃいました
2017/12/23(土) 14:31:12.73ID:AT3TkJTu
メンテパックは値引き対象になりやすい
30ヶ月点検まで付いて無料にしてくれる
ディーラーの持ち出しはオイルとオイルフィルターだけだから
オイルは仕入れ数百円
フィルターもたかが知れてる
残りは工賃だから動いても動かなくても払ってる賃金は同じ。

点検に出して貰えるだけで、違う物品販売にも繋がるから
無料にしててでも点検に入れて欲しいみたい
175阻止押さえられちゃいました
2017/12/24(日) 15:27:02.53ID:Fi7JbpnN
加速時に後ろのマフラー?からガラガラうるさいんだけど、みなさんなりますか?
Dグレードです。
176阻止押さえられちゃいました
2017/12/24(日) 17:37:11.59ID:j8B6ZcdU
コトコトガラガラは前スレ940辺りにマフラーのブッシュ交換で直ったってカキコがあったよ。
177阻止押さえられちゃいました
2017/12/24(日) 19:03:52.23ID:HJtGHm7f
眩しいウエイクが対向に居たら、パッシングじゃなくハイビームにしてるけどな。
いやがらせレベルで教えなきゃ直そうとしないだろうから。
178阻止押さえられちゃいました
2017/12/24(日) 19:22:05.31ID:zQ5EcPqW
何を直させたいの?
179阻止押さえられちゃいました
2017/12/24(日) 19:32:32.91ID:fYY2Ljcs
新年にGターボSA3を買うつもり。

寒冷地仕様、6スピーカー、uvカットガラス、クリーンフィルター、運転座席の調整辺りを付けるつもり。
中古で、この条件を満たしてるのが無いから、新車で買うつもり。
180阻止押さえられちゃいました
2017/12/24(日) 21:32:23.91ID:CPeNXuDC
普通に乗ってても割と光軸がずれてることがあるからね
しかも光軸がずれたままオートレベライザーが働いてるからタチが悪い
181阻止押さえられちゃいました
2017/12/24(日) 21:43:51.13ID:sSYcN8Em
>>179

ああそれ俺の車だわ
それに天井ネットとデカール追加
182阻止押さえられちゃいました
2017/12/24(日) 21:55:29.51ID:ACxM3rOv
>>175
前スレに書いた者だけど、保証で無償で直してもらいましたよ。
部品の取り寄せに数日かかりましたが、ピタリと治りました。
もう一年くらい前でしたが、はじめての症状といわれました。


ウェイクに17センチスピーカーつけた猛者はおりませんか?
183阻止押さえられちゃいました
2017/12/25(月) 00:43:36.43ID:+1l1r3Q0
UVカットガラスって標準装備じゃなかった?
184阻止押さえられちゃいました
2017/12/25(月) 00:45:48.58ID:wBUZf/hJ
Fショックからオイル吹き出してベタベタになってた事があったな
ブレーキにかかってたら燃えてたかも
あたり外れだな
185阻止押さえられちゃいました
2017/12/25(月) 01:09:11.42ID:9XLqRID/
スーパーUV?IRがオプションやね
186阻止押さえられちゃいました
2017/12/25(月) 05:51:46.76ID:1xr68uMD
関西の某地方あたりウェイク率異常に高いわ
そのぶんシャコタン旧車やら黒ずくめワゴン車が減った感じ
187阻止押さえられちゃいました
2017/12/25(月) 09:28:13.23ID:gdYU9UpS
皆さん、この季節曇り止めにエアコン入れっぱなし?
乗用車から乗り換えると曇りやすく感じる。
日差しがあるとき以外は入れっぱなしだ。
188阻止押さえられちゃいました
2017/12/25(月) 10:49:56.22ID:CPR91wvh
寒いから普通に入れてる
189阻止押さえられちゃいました
2017/12/25(月) 11:33:49.45ID:AMBedNuN
オートだとヒーター=足元だから
寒い季節はデフロスターと足元の送風にすると曇らない
190阻止押さえられちゃいました
2017/12/25(月) 12:17:40.78ID:qmr0m0zs
冬のキンっとくる空気が好きなので
窓を開けたりしてるから曇りはしないかな
191阻止押さえられちゃいました
2017/12/25(月) 12:25:22.71ID:nAJ/i7Ja
>>183
標準で、普通のuvカットガラスが付いてるんだね。
わざわざ付けなくても良いかな〜
違いが分からなそうだしw
192阻止押さえられちゃいました
2017/12/25(月) 12:41:22.81ID:NTlMafBf
>>191
赤外線カットもないと冬でも手だけがジリジリ熱くなるよ
193阻止押さえられちゃいました
2017/12/25(月) 12:49:51.72ID:qmr0m0zs
uvカットってフロントガラスだけじゃなかったっけ?
ドアガラスはオプションつけないとなにもなしだと思うけど
194阻止押さえられちゃいました
2017/12/25(月) 14:47:13.49ID:gdYU9UpS
>>189
それでも曇る・・ 外気循環するのも嫌だし仕方ないか。
オプションでシートヒーターつけなかったのが悔やまれる。
195阻止押さえられちゃいました
2017/12/25(月) 15:29:54.53ID:e/r/sJne
>>194
シートヒーターつけてるけど、服が熱された水蒸気で曇るよ。
196阻止押さえられちゃいました
2017/12/25(月) 17:26:30.41ID:Nmc6418R
普通に内気循環で暖房入れてるだけですけど曇らないぞ
197阻止押さえられちゃいました
2017/12/25(月) 19:38:57.65ID:rpnrYMa4
曇るならACボタン押せばいいだけじゃね?
198阻止押さえられちゃいました
2017/12/25(月) 21:03:47.33ID:khTTPUv3
んだっ!
199阻止押さえられちゃいました
2017/12/25(月) 23:16:00.95ID:3lhWY9Db
エアクリーナーだからなっ!
200阻止押さえられちゃいました
2017/12/26(火) 01:11:24.29ID:brnKOSsQ
オプションのIRカットガラスは効いてると思うよ。
冬でも窓開けた時と閉めた時比べるとジリジリ感が違う。
自分のウェイクが快適なのは天井の出っ張りとIRガラスやと思う。
キャディーだとビュティーパックの名で売ってるくらいだし。
201阻止押さえられちゃいました
2017/12/26(火) 05:43:10.76ID:Q19vzR28
>>199
エアーコンディショナーだよ
202阻止押さえられちゃいました
2017/12/26(火) 07:45:48.21ID:lGzlUH+F
>>201
戦闘モード起動します
203阻止押さえられちゃいました
2017/12/26(火) 08:13:20.48ID:LUPBKZXJ
エアーコンプライアンスだろ?
204阻止押さえられちゃいました
2017/12/26(火) 08:18:07.91ID:R9upjBEm
オープンエアーは感動した
205阻止押さえられちゃいました
2017/12/26(火) 09:21:07.71ID:yWYNZ8Nh
ソフト99だかホルツだったか忘れけど窓のくもり止めウェットティッシュみたいなのって効果あるんかな?
206阻止押さえられちゃいました
2017/12/26(火) 09:57:34.96ID:R9upjBEm
あるよ。でも数日で効果なくなるけど
207阻止押さえられちゃいました
2017/12/26(火) 11:41:16.68ID:WwFvgZdf
いやいや、、、
エアーコマンダーだからっ!
208阻止押さえられちゃいました
2017/12/26(火) 12:49:43.89ID:tvIkzIoW
エアが来んからエアコンだ。
209阻止押さえられちゃいました
2017/12/26(火) 14:20:19.00ID:K0vqDFR4
サイドガラスの撥水や親水ってやってますか?
210阻止押さえられちゃいました
2017/12/26(火) 16:12:38.92ID:WwFvgZdf
オートエアコンでは、デフロスタースイッチに連動してエアコン設定が最大に除湿機能を発揮するよう自動的に変更されます。

だってお。
211阻止押さえられちゃいました
2017/12/26(火) 17:39:57.53ID:Wi8Gy9kV
>>178
光軸だろ。Dで調整できるし。
212阻止押さえられちゃいました
2017/12/26(火) 17:48:29.78ID:w4qbB2hP
ガラスはディーラーで4面やってもらったわ。
以前有名なキイロビンで自分で油膜取ったら
ガラスに細かい傷が付きまくって、余計に
見辛くなったから。
213阻止押さえられちゃいました
2017/12/26(火) 19:43:43.13ID:iv8/BKyI
ポソッ N-BOXならUV IR全車標準装備なんだけどね・・・
214阻止押さえられちゃいました
2017/12/26(火) 19:55:28.23ID:WwFvgZdf
Nボはないわ
アウトドア感皆無で
215阻止押さえられちゃいました
2017/12/27(水) 13:35:11.46ID:t7PvduYU
今、代車でムーヴカスタムL152Sを借りてるんだけど、まさかシートの骨格一緒?
216阻止押さえられちゃいました
2017/12/27(水) 13:37:57.31ID:GrA3KGlN
■「軽が危ない」は昔のハナシ!? 年々進化する軽自動車の安全性

【ホンダN‐BOX】
 安全装備が最も充実した車種はホンダN-BOXだ。
小型/普通車に多く採用されるホンダセンシングを幅広いグレードに装着した。
ホンダセンシングが注目されるのは、ミリ波レーダーと単眼カメラのセンサーを使い、歩行者と車両を検知することだ。
衝突の危険が生じると警報が作動して、状況が一層悪化すると緊急自動ブレーキが働く。

 しかも路側帯を歩く歩行者と衝突しそうになった時は、ハンドルに操舵力を加えて衝突の回避をうながす歩行者事故低減ステアリングも採用した。
これはシビックなどには装着されていない機能だ。
サイド&カーテンエアバッグも大半のグレードに標準装着され(一部はオプション)、安心感を高めている。

 このほか運転支援の機能としては、まずミリ波レーダーを使ったクルーズコントロールがある。
高速道路などでは、車間距離を自動制御しながら追従走行が行える。
車線の中央を走れるように、電動パワーステアリングの操舵支援機能も設けた。
これらの運転支援が可能な軽自動車は、今のところN-BOXだけだ。
作動中はドライバーの疲労が抑えられるから、運転支援の機能も安全性を高める。
なおホンダセンシングの価格は7万200円(レスオプション価格)だから、割安な設定になっている。
217阻止押さえられちゃいました
2017/12/27(水) 13:41:23.98ID:t7PvduYU
>>216
アクティブセーフティは向上しても、パッシブセーフティは限界あるよね。
218阻止押さえられちゃいました
2017/12/28(木) 11:32:41.08ID:9RjIuJ32
ウェイクとスペーシアで凄く迷って結果的にウェイクにしたけど、スペーシアも未だに気になってます。
積載量や車内の広さならウェイクだろうけど、走りや燃費ならスペーシアの方が良さそう。
219阻止押さえられちゃいました
2017/12/28(木) 16:55:07.34ID:VoTO6QGc
>>218
じゃあスペーシアにしろw
220阻止押さえられちゃいました
2017/12/28(木) 19:43:18.70ID:ns5F7PZ7
>>218
燃費、走りだけを考えるとスペーシアなんですよね〜
221阻止押さえられちゃいました
2017/12/28(木) 19:45:06.16ID:ns5F7PZ7
>>218
ウェイクは運転席からの視界がミニバン並だと感じました。自転車積みたいし、撥水加工も気にいっています。トータルで考えるとウェイクなんですよね。
222阻止押さえられちゃいました
2017/12/28(木) 20:04:58.19ID:q7azL+Ff
>>221
じゃあ、ウエイクで正解w
223阻止押さえられちゃいました
2017/12/29(金) 01:05:02.95ID:RI1wP8hJ
ウェイク買った今年。
故郷に帰ったら姉がミニバンからピクシスメガに乗り換えてた…
224阻止押さえられちゃいました
2017/12/29(金) 03:17:53.46ID:zPPdQyzh
ウェイク姉弟!
225阻止押さえられちゃいました
2017/12/29(金) 05:56:58.20ID:EjkYw5Cn
やっぱ、トヨタマークは大正義
白いナンバープレートも映えるしねw
226阻止押さえられちゃいました
2017/12/29(金) 07:03:41.69ID:oLyPr65f
>>223
お姉さんください!
227阻止押さえられちゃいました
2017/12/29(金) 08:13:08.11ID:VoMroFPW
マークだけ張り替えればあっという間にピクシスメガさw
228阻止押さえられちゃいました
2017/12/29(金) 10:02:41.48ID:/xlkTUtL
姉ちゃんのとエンブレム入れ替えとけ
229阻止押さえられちゃいました
2017/12/29(金) 19:27:04.32ID:Rhf2Rzvp
半々で入れ替えてウェイクメガにしよう
230阻止押さえられちゃいました
2017/12/29(金) 20:34:49.47ID:fx2tOffY
今日その姉のピクシスメガを見たが
まさかの四駆NAだった…ライトはオプションでLEDにした模様。
231阻止押さえられちゃいました
2017/12/29(金) 21:53:49.40ID:b1w2sC37
11月は前月比68% だって
ピクシス2178台 ウェイク1492台 N-one1320台
。゚(゚´ω`゚)゚。ブービー賞?
232阻止押さえられちゃいました
2017/12/29(金) 22:27:17.06ID:rcDrynY2
そのピクシスってメガのみ?
まさかエポック、ジョイなどの
合算だったりして。。。
233阻止押さえられちゃいました
2017/12/30(土) 21:09:31.03ID:2QM4A50v
>>230
かったるそうだな
234阻止押さえられちゃいました
2017/12/31(日) 11:18:11.70ID:yG5DPVOY
洗車したけど屋根拭けねぇ…
235阻止押さえられちゃいました
2017/12/31(日) 11:21:43.95ID:OImvV5Ub
メガドンキで700円くらいで折りたたみ式の踏み台売ってるから買おうよ。
236阻止押さえられちゃいました
2017/12/31(日) 12:37:30.96ID:4WSsXbfS
屋根なんて汚れててもどうせ見えないから掃除の必要なし
237阻止押さえられちゃいました
2017/12/31(日) 13:31:15.38ID:9uIMXybG
せっかく洗車しても 雨が降ると屋根にたまった汚れが流れてきて2度手間
屋根は洗いなさい。
238阻止押さえられちゃいました
2017/12/31(日) 13:41:26.21ID:JS1cxMVl
窓開けて、ドアに乗ればいいよ。
239阻止押さえられちゃいました
2017/12/31(日) 13:55:02.23ID:S4YJkpcy
後ろのバンパーのとこに汚れが溜まるんよねえ
240阻止押さえられちゃいました
2017/12/31(日) 15:03:31.20ID:4WSsXbfS
黒じゃなくてグレーにすれば良かった。
黒はすぐに汚れが目立つ。
グレーだとほとんど目立たないだろうな。
241阻止押さえられちゃいました
2017/12/31(日) 17:51:06.40ID:ZAXqb5Wa
オートサロンで熱い要望だせば製品化されるぞ


「実は狙っていませんでしたが、結果的にデ・トマソの香りがする1台になりました」ブーン スポルト パッケージ開発者インタビュー
https://news.infoseek.co.jp/article/clicccar_539006/

米山「ブーンのサイズ感の良さは他にもありまして、ノーマルでの全幅が5ナンバーサイズ制限まではまだ余裕があるのです」
−−昨今のコンパクトカーでは全幅が1695mmとサイズいっぱいになるケースも多いですが、ブーンは1665mmですね。
米山「そうなんです。だからフェンダーガーニッシュを装着してワイド感を出すことができました」
芝垣「今回、ショーモデルが皆さんの評価を得てモノ(市販車)になり純粋にとても嬉しいです。
我々としては今後も、継続的にご要望にお応えできる”お客さんに近い会社”でいたいと思っています。
まずは2018年早々の東京オートサロンで、このスポルトを含めた全出展車両への声援をお待ちしています。
会場のスタッフに直接言って頂いても、現場のアンケート用タブレットからでも構いません」
米山「本当に皆さんの反応が非常に大事なのです。『これ欲しいな』と思ったら是非ともお声がけください。
我々が展示する車両はいつでも市販車としてデビューする準備済みの、いわば『会いに行けるアイドル』ですから(笑)」
242阻止押さえられちゃいました
2017/12/31(日) 18:04:54.98ID:h2ERWEaA
>>239
あるあるw
243阻止押さえられちゃいました
2017/12/31(日) 20:30:31.01ID:fNRm1uxM
>>240
先代のタントがシルバーメタリックだったが汚れが全然目立たなかった。

今回のウェイクはオフビートカーキにしたけど近くでみたらそれなりに汚れ目立つわ。
244阻止押さえられちゃいました
2017/12/31(日) 23:41:40.94ID:S4YJkpcy
水色ツートンやけど、毎回同じ場所の汚れのスジだけ拭いてれば
そんなに汚れ目立たないね
245阻止押さえられちゃいました
2018/01/01(月) 03:46:24.73ID:d01L3lhc
>>241
ウソツケ
どう考えたって狙ってるじゃねえか
246阻止押さえれられちゃいました
2018/01/01(月) 06:55:56.24ID:+P5+U6PG
スジの汚れをふき取るならウェットティッシュで優しくなw
247阻止押さえられちゃいました
2018/01/01(月) 08:05:56.16ID:0tA+jGqC
舐めとるのが好き。
248阻止押さえられちゃいました
2018/01/01(月) 08:12:31.14ID:c6yCicKg
愛があるなー
249阻止押さえられちゃいました
2018/01/01(月) 09:22:36.43ID:Wb3boM1z
ウェイクのアクセサリーカタログに10万円くらいするアルミ載ってるけど、あれ履いてる人見た事ないよな。
トップグレード買えば15インチアルミだしねえ。
250阻止押さえられちゃいました
2018/01/01(月) 10:27:13.62ID:810+yk5S
>>245
リンク先読め 馬鹿
251阻止押さえられちゃいました
2018/01/01(月) 16:14:45.03ID:4WeQ7ulg
>>244
ブルー系の車も汚れが目立ちませんね
252阻止押さえられちゃいました
2018/01/01(月) 19:56:16.83ID:IHFD7/Ft
ブルーマイカメタリックも?
253阻止押さえられちゃいました
2018/01/01(月) 23:22:21.84ID:TR73CoXF
11月にSA3契約したが年末に間に合わなくて納車未定
SA3納車された人居ます?
254阻止押さえられちゃいました
2018/01/02(火) 04:38:45.73ID:E6x/pZeY
>>253
SA3発表の日に契約したけど、年内に間に合う予定だったよ。
2018年式にしたかったから、年またいでもらったけど。
255阻止押さえられちゃいました
2018/01/02(火) 19:35:38.17ID:mtJ/MszA
ウェイクって回生ブレーキの表示灯はないの?
256阻止押さえられちゃいました
2018/01/03(水) 16:11:46.26ID:6WGr+34R
>>255
いつからウェイクが電気を使って走ると思ってたんだ?
257阻止押さえられちゃいました
2018/01/03(水) 19:43:23.15ID:S/GYNm1i
ウエイク高いとか思ってたけど、タンカスも値段大して変わらないね。
258阻止押さえられちゃいました
2018/01/04(木) 00:12:42.52ID:Eu5wjHr4
表示は無いけど低速でアクセル離すと即発電してるぽいよ。
259阻止押さえられちゃいました
2018/01/04(木) 10:32:04.31ID:G+rXx1Ca
エコ運転してるかどうかの表示はあります
260阻止押さえられちゃいました
2018/01/05(金) 05:07:46.02ID:ebT50Is1
カーゴクルーズビジネスパックの
NAからの乗り換えを検討中。
汚れ目立たないブライトシルバー
にしたいけど、設定無しか。。。
261阻止押さえられちゃいました
2018/01/05(金) 06:32:04.03ID:5mrvecfH
ウェイクGターボ2WDを買ったのですが、皆さんエンジンオイルは粘度5w-30を入れてますか?
知人に軽のターボ車は若干燃費は悪くなるかもしれないけど、エンジンを保護する意味で粘度は10w-30が良いよ。と勧められたので皆さんはどんなオイルを入れてるのか気になってます。
262阻止押さえられちゃいました
2018/01/05(金) 06:38:16.26ID:5mrvecfH
連続ですみません。
東海地方でウェイクに街乗りします。
(沖縄や北海道のような極端に暑かったり寒かったりしません。)
263阻止押さえられちゃいました
2018/01/05(金) 07:48:55.85ID:EJEsKoF1
>>261
純正は0W20でしょう?
0W20で全然問題ないし心配なら5W30で良いよ
今時のエンジンに10Wは必要無い
264阻止押さえられちゃいました
2018/01/05(金) 08:10:58.41ID:d2eBEx7Y
>>261
それ、一昔前の車の話だよ。あとめっちゃ走行距離走ってる車とかね
メーカー指定の粘度で十分
265阻止押さえられちゃいました
2018/01/05(金) 08:24:37.01ID:uNFc3F+h
APIの性能を気にしたほうがいいかも。
SNがいいけど高いからなぁー。
266阻止押さえられちゃいました
2018/01/05(金) 10:03:51.74ID:NukdkNjx
>>260
グレーは?
267阻止押さえられちゃいました
2018/01/05(金) 10:39:54.17ID:5mrvecfH
ご意見頂きありがとうございました。
5w-30で頑張ってSNの化学合成油を入れようと思います。
268阻止押さえられちゃいました
2018/01/05(金) 12:20:19.40ID:gqnrAuRe
年末年始のダイハツCM、結構頑張ってたな。
269阻止押さえられちゃいました
2018/01/05(金) 13:58:30.53ID:nh8I+L5f
GSA2に乗ってるが純正オイルも良いけど知り合いから頼まれて付き合いで入れたエネオスのサスティナは良い。燃費も2km/L伸びてエンジン音も低減された。
270阻止押さえられちゃいました
2018/01/05(金) 14:17:59.04ID:WMRzaqf8
そのオイルすごくね?
燃費そんなに良くなって音まで低減てすごすぎなんだけど。
正式名教えて。それ入れてみたい。入れたい。
271阻止押さえられちゃいました
2018/01/05(金) 18:02:50.02ID:Rokr0oIg
>>270
いかにもステマくさいね。
自作自演かな?
272阻止押さえられちゃいました
2018/01/05(金) 19:12:17.20ID:4P9tQ3Sv
迷ったら純正入れとけ
273阻止押さえられちゃいました
2018/01/05(金) 19:53:23.54ID:19yzurnC
俺も同意見だな
純正で開発されてるんだからそれ以外は保証されないと思ってる
274阻止押さえられちゃいました
2018/01/05(金) 20:18:13.54ID:WMRzaqf8
いや、自作自演じゃないぞー。
純粋にそんなオイルあるなら入れてみたいと思ったの。
嘘だったらアマゾンで酷評するけどね。
275阻止押さえられちゃいました
2018/01/05(金) 22:41:03.96ID:EJEsKoF1
オイルは常にモービル1
メインの車にも使ってる。

車検とかに出すと純正になって返ってくる
正直違いなんて分からんけど、そんな事はどうでも良いのだ
276阻止押さえられちゃいました
2018/01/06(土) 05:22:08.62ID:C+YNWdau
>>275
どーでもいーなら拘る必要もないだろ
277阻止押さえられちゃいました
2018/01/06(土) 10:21:35.32ID:Atykbx/h
とにもかくにもウェイク最高です!
278阻止押さえられちゃいました
2018/01/06(土) 11:35:51.87ID:2AyZPRsg
ちっさいリアスポイラー?みたいなちょこんとした羽が最高!
279阻止押さえられちゃいました
2018/01/06(土) 12:46:42.56ID:7zJIOXqS
ドアミラーやテール横の空力フィンも伊達に付いてるわけじゃない
280阻止押さえられちゃいました
2018/01/06(土) 21:16:46.62ID:j5RoyHuJ
ボルテックスジェネレータ
281阻止押さえられちゃいました
2018/01/07(日) 01:27:53.28ID:fble/Uk7
名前かっこよすぎワロタ
282阻止押さえられちゃいました
2018/01/07(日) 17:43:33.44ID:wWfdDqOW
黒のウェイクって地味で特徴に欠けるね。
グレーにしておけば良かったと後悔。
283阻止押さえられちゃいました
2018/01/07(日) 19:06:42.98ID:IrfE7EJq
そのグレーを、先ほど契約してきました。
オリンピックの白ナンバープレートなので、きっと相性良いはず。
284阻止押さえられちゃいました
2018/01/07(日) 19:15:37.06ID:QKYwRF3p
白ナンバーならパールホワイトが一番だろ
285阻止押さえられちゃいました
2018/01/07(日) 19:16:31.89ID:aqtQnCDK
うちは、プラムブラウンがそろそろ納車です。
286阻止押さえられちゃいました
2018/01/07(日) 21:21:37.69ID:fr4UHONR
>>253です
1/22納車予定となりました
287阻止押さえられちゃいました
2018/01/07(日) 21:58:21.51ID:u2ip/iWe
私は12月16日に契約したんですが、まだ受け取り日が決まらない。受け取り日が決まるまでって、こんなに時間かかるんでしょうか。
288阻止押さえられちゃいました
2018/01/07(日) 22:14:26.39ID:IrfE7EJq
>>287
遅くても、2ヶ月以内には納車されると聞いたから、そんなもんじゃないかな?
289阻止押さえられちゃいました
2018/01/07(日) 22:20:42.02ID:1bi0Y6bg
プラムブラウン×ホワイトの
ツートン設定されないかな。
阪急電車っぽくて良さげやん。
290阻止押さえられちゃいました
2018/01/07(日) 22:44:34.36ID:u2ip/iWe
>>288
ありがとうございます。
もう少し待ってみます。
291阻止押さえられちゃいました
2018/01/07(日) 22:45:19.50ID:C17jWNEZ
皆さん、白ナンバーにしてますか?ブラウンに白ナンバーにしたけど、似合うかなぁ?
292阻止押さえられちゃいました
2018/01/07(日) 23:28:53.35ID:cdevAcP8
ウェイクのターボ乗ってますが、思ったよりパワーがない感じがしますが、皆さんどうですか?
坂道等アクセルを踏み込まないと減速するなど…。
いつも仕事で軽トラ乗ってますが、こっちの方がよっぽど早く感じますが、こんな物なんですねぇ。
293阻止押さえられちゃいました
2018/01/07(日) 23:48:35.59ID:QKYwRF3p
車重考えろよ
294阻止押さえられちゃいました
2018/01/08(月) 00:53:11.92ID:Znw6yOqw
>>292
ウェイクは3200回転からじゃないとターボ効かないから坂道だとそれなりに踏み込まないと
295阻止押さえられちゃいました
2018/01/08(月) 05:42:58.78ID:/4UFc957
>>292
燃費優先でアクセル踏んでもガバッとスロットル開かないようになってるからかね?
296阻止押さえられちゃいました
2018/01/08(月) 08:19:35.17ID:5etxc9P+
>>292
実際、軽トラの方が加速は良いし速い
てか、ウエイクは車重が重いから一人乗車でも軽トラに荷物積んでるのと同じ感じになる
297阻止押さえられちゃいました
2018/01/08(月) 10:39:12.05ID:rOIrnIsQ
なるほど。やっぱり軽トラの方が早いんですね。
ターボ車が初めてで、ターボがついてる分速いと勘違いしてました。
逆に軽トラが軽くて速く優秀なんですね。
298阻止押さえられちゃいました
2018/01/08(月) 10:39:51.29ID:m7nysTzU
>>292
軽トラは荷物積んで走る事を想定してる車
出足はいいよ
その代わり乗用車としては他がダメでしょ
299阻止押さえられちゃいました
2018/01/08(月) 11:44:34.51ID:7bNUDX4w
軽トラはうるさいから駄目でしょ。
ウェイクは軽の中でも静かな部類。
300阻止押さえられちゃいました
2018/01/08(月) 16:40:19.47ID:W2qUNBFQ
>>297
ギア比とか理解してるかな?

軽トラは下のトルク優先で設計されてるから空荷なら出足は良い
けど上の伸びがない

軽が早いとかターボは速くないとかは全く別の話し
301阻止押さえられちゃいました
2018/01/08(月) 19:27:18.65ID:HSG0C5el
軽トラは80キロまでは加速してくけど、その先はダメ。坂道を快適に上がんないよ。
302阻止押さえられちゃいました
2018/01/08(月) 20:20:40.21ID:3cerpakU
みんカラやってる人いる?
最近まったく更新してないなー
オフ会とかやってみたいけど、近場でまったくないし…
303阻止押さえられちゃいました
2018/01/08(月) 21:11:40.76ID:m7nysTzU
スーパーウェイク、いつ出るのだ
304阻止押さえられちゃいました
2018/01/08(月) 21:43:32.80ID:6KgqTJey
なんやそれ
ウェイクの普通車版か?
305阻止押さえられちゃいました
2018/01/08(月) 21:52:20.30ID:bo9sebEH
ウェイクのリアバンパーに光を当てると表面がめっちゃうねってるのが分かる。
車のバンパーってこんなに歪んでるの?
306阻止押さえられちゃいました
2018/01/08(月) 22:08:10.86ID:ql/BG/FY
正月バージョン契約したが、シルクアってコーティングが付いてた。
調べたら、5年位水洗いだけでいいんだね。
これはラッキーだったかも。
307阻止押さえられちゃいました
2018/01/08(月) 23:23:25.35ID:q08Lxfdz
やったね!
それって肌触りがいい新しいガラスコーティングじゃん。
自分は昔からある親水タイプのクリスタルベールで
45Kしたからもっと高いと思うよ。
ちなにみ5年保証なのは光沢のみね。
308阻止押さえられちゃいました
2018/01/09(火) 06:23:39.62ID:3TRKX75D
>>291
現在白ナンバーつけてるよ〜
ブラウンにアウディ
309阻止押さえられちゃいました
2018/01/09(火) 18:25:54.00ID:wrqPwxx7
>>297
俺サンバーのノーマル乗ってるけど
サンバーほんと良い加速するで
もちろんスバル製造時代のサンバーな
310阻止押さえられちゃいました
2018/01/09(火) 20:05:53.41ID:+I7gVP9N
>>309
私はハイゼットです。
こちらも軽くエンジンが廻るので加速やパワー不足感じませんね。
逆にウェイクはやはり重いですね。
車の種類やニーズが違うと言われればそれまでですが…。
311阻止押さえられちゃいました
2018/01/09(火) 20:49:03.89ID:AFSbxuy+
エブリイワゴン乗ってた。燃費以外は走りも良くて満足…だったが第2気筒のバルブが摩耗して圧縮が0に(K6Aエンジンの持病らしい)。
んでウェイクに乗り換えた次第。
312阻止押さえられちゃいました
2018/01/10(水) 01:17:44.45ID:P3FxST+q
なんのこっちゃ
313阻止押さえられちゃいました
2018/01/10(水) 01:28:21.19ID:UPLGnZkZ
軽トラ軽バンがターボ車より速い軽いと言うオナニー野郎ww
314阻止押さえられちゃいました
2018/01/10(水) 04:23:41.61ID:RkwK45Zo
日本語でおK
315阻止押さえられちゃいました
2018/01/10(水) 09:21:15.25ID:+Lm2mRzj
>>303
グランウェイクか?
316阻止押さえられちゃいました
2018/01/10(水) 12:15:58.03ID:uPuhV/HJ
>>313
空荷なら軽い分、加速がいいのは間違いないないだろ
317阻止押さえられちゃいました
2018/01/10(水) 12:21:15.46ID:dwcfYOU3
沖縄に行ったらウェイク多くてちょっと幸せな気分になった
318阻止押さえられちゃいました
2018/01/10(水) 13:33:09.56ID:B5VSGyjW
>>255
ないね。ミライースにはあったのにね。
一応空走状態の時には充電しているらしい。
319阻止押さえられちゃいました
2018/01/10(水) 17:07:26.39ID:JdyLgWHB
>>313
実際にウェイク(ターボ)と軽トラの両方に乗ってるやつが
「軽トラの方が速い」と言ってるんだから仕方ないっしょ
320阻止押さえられちゃいました
2018/01/10(水) 17:31:02.47ID:pUD/hpJu
軽トラは軽いから速く感じる
と両方あるオレが言ってみる

でも出だしだけだよ
321阻止押さえられちゃいました
2018/01/10(水) 17:32:49.52ID:s9M81Hvw
軽トラと軽ターボの100キロ加速ググって比較してみたら、軽ターボの方が速いじゃねえかwww
322阻止押さえられちゃいました
2018/01/10(水) 17:38:50.34ID:ORFBaddZ
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



これとウェイクならどっちの方が速い?
323阻止押さえられちゃいました
2018/01/10(水) 19:20:23.85ID:1zcXt6nB
みんな、急いでるんだねぇ。
324阻止押さえられちゃいました
2018/01/10(水) 19:34:45.21ID:QnrFQtwO
年取ると尿がね…
325阻止押さえられちゃいました
2018/01/10(水) 20:41:05.80ID:RkwK45Zo
白ナンバーにする奴もそうだけど劣等感の塊なんだろうな〜
軽トラに負けて悔しいのかな?

ウエイクだろうと軽トラだろうと常に全開で走るわけでもないのに

ウエイクでもターボ付きなら必要最低限の動力性能が有るから
そんなに悔しがる事でも無かろうに
326阻止押さえられちゃいました
2018/01/10(水) 22:00:40.27ID:UPLGnZkZ
軽トラウェイク共に、どこに悔しがってる文面あるん?脳内なん?
327阻止押さえられちゃいました
2018/01/10(水) 22:27:15.85ID:WMf8ADcf
白ナンバーに変えるのは、色の相性だと思うけど。
白の軽は、ナンバープレートのおかげでアヒルを連想するんだよな〜。
同色なら、違和感無いんだけどね。
328阻止押さえられちゃいました
2018/01/10(水) 22:30:01.24ID:RkwK45Zo
>>326
アスペかな?

313 阻止押さえられちゃいました 2018/01/10(水) 01:28:21.19 ID:UPLGnZkZ
軽トラ軽バンがターボ車より速い軽いと言うオナニー野郎ww

>オナニー野郎

320 阻止押さえられちゃいました sage 2018/01/10(水) 17:31:02.47 ID:pUD/hpJu
軽トラは軽いから速く感じる
と両方あるオレが言ってみる

でも出だしだけだよ

>でも出だしだけだよ

悔しいと書いてなかったら読み取れないのはアスペです
329阻止押さえられちゃいました
2018/01/11(木) 00:20:42.95ID:mOA00Gct
出だしだけだよって書いたのオレだけど悔しいとか微塵にも思ってないよw
同車種なら比較できるだろうが全く別もんじゃんw
330阻止押さえられちゃいました
2018/01/11(木) 01:56:36.63ID:uYSiEqxZ
ウェイクの板に軽トラと比較する余計な質問してしまってすいません。
331阻止押さえられちゃいました
2018/01/11(木) 02:27:03.22ID:YgCojU5A
いいってことよ!
332阻止押さえられちゃいました
2018/01/11(木) 04:44:24.49ID:upqIZb8L
今更だけど軽自動車に白ナンバー付けられるんだね〜
黄色ナンバーだと舐められるからおいらも白ナンバーにするわ
初期型の黄色だけど白ナンバーも似合うよね?
新車じゃなくても交換出来るよね?
333阻止押さえられちゃいました
2018/01/11(木) 04:51:01.82ID:4vC5Grb8
今年度、会社の売上が良さそうなので社用車として
ピクシスバンからの乗換を検討中。
今から発注かけたら3月末までには間に合うかな?
タングステングレーかブルーマイカで悩み中・・・
334阻止押さえられちゃいました
2018/01/11(木) 06:41:32.80ID:+Hl4m+5V
悔しいんだと1人で思いこんで見えない敵と必死に戦ってる奴がいるなww
335阻止押さえられちゃいました
2018/01/11(木) 06:50:07.96ID:TP9aLyxe
>>332
できるよ〜所管の陸運局に申請してみよう!
確か7000円ぐらいだったかな?
あとオリンピックナンバーつけたら洗車機に入れないほうがいいよ
336阻止押さえられちゃいました
2018/01/11(木) 07:22:14.46ID:upqIZb8L
>>335
ありがとう〜
折角だから希望ナンバーで取るわ
エンジェルナンバーにしよ(^_-)
337阻止押さえられちゃいました
2018/01/11(木) 08:22:53.23ID:4VeriaQ7
>>336
一回廃車するならともかく
あれって希望ナンバーできたっけ?
今あるナンバーを白にするだけじゃ?
338阻止押さえられちゃいました
2018/01/11(木) 10:09:17.02ID:pPHtNk63
>>335
洗車機何故駄目アルか?
339阻止押さえられちゃいました
2018/01/11(木) 10:16:07.96ID:mnLolZWo
軽トラを持ち出してきた奴を見た時に皆が思った印象は

馬鹿が出てきたよ
340阻止押さえられちゃいました
2018/01/11(木) 11:21:26.00ID:qFV5+csc
もうずーーっと前から、一人だけn-boxと比較してウェイクをネガキャンする書き込みあるから、そいつかな思ってスルーしてた。
基本ネガキャン要素のあるコメはスルーですお!
341阻止押さえられちゃいました
2018/01/11(木) 12:22:52.82ID:hhvMQBlt
>>337
番号変更もできるよ〜
再登録って感じかな
番号変えたら保険も届けなアカンから俺は同じにした

>>338
普通の白ナンバーと違って塗装じゃないんだよ〜
ラッピングとかで使われるシートの熱着だからブラシの材質によっては禿げるで
342阻止押さえられちゃいました
2018/01/11(木) 19:14:40.08ID:pz+vx4lF
>>341
五輪マークが禿げるわけか
343阻止押さえられちゃいました
2018/01/11(木) 20:06:18.86ID:YNdKQOEp
>>292
ウェイクに走りを求めちゃダメだと思うよ
軽しか買えない維持できない
でもスライドドア欲しいって人の最後の手段な訳だし
344阻止押さえられちゃいました
2018/01/11(木) 20:09:32.34ID:snYqIJ8E
>>342
くぐったら、全面剥げるみたいだね。
前の方は、劣化早そう。

耐久年数5年、金儲けの匂いがプンプンするな。
345阻止押さえられちゃいました
2018/01/12(金) 00:56:18.94ID:QqIxDaoZ
>>343
加速を聞いてる奴に走りとか何言っちゃってんのよww
そんな自己低脳変換してるとこみると、、、、

自分で自分にレスして何が楽しいの?
346阻止押さえられちゃいました
2018/01/12(金) 07:37:05.15ID:Nq99RSF/
みんなのところ、雪大丈夫ですか?
こちら雪国なんですけど、75cm積もってます。
こういう日にガリガリ運転しちゃうと、やっぱりエアースパッツやられるのかな?
四駆ターボです。
347阻止押さえられちゃいました
2018/01/12(金) 07:43:38.16ID:SsGZqmpY
実燃費、軽トラ17,ウェイク15
348阻止押さえられちゃいました
2018/01/12(金) 08:04:05.87ID:Bl4kxfBh
富山だけどスゲー積もってる
R8動かん
349阻止押さえられちゃいました
2018/01/12(金) 08:16:48.54ID:nncwCUvN
>>346
雪国でのエアースパッツは消耗品と考えるしかないんじゃね?

せっかく雪国で走るために4駆にしたんだろ?
350阻止押さえられちゃいました
2018/01/12(金) 09:44:22.03ID:Nq99RSF/
ニコニコ放送で富山の生主が車載配信してたけどr8も真っ白でしたね!
お気をつけて運転してくださいー!
エアースパッツこわれちゃうかな。うーむ。
北海道の方とかどうしてるんだろ。
351阻止押さえられちゃいました
2018/01/12(金) 20:20:48.43ID:4889dUo3
もうすぐ2台目のウェイクが納車になる。
初期型の車検を機に買い替えだけど、ウェイク以外考えられなかった。
長い代車期間を経て、またウェイク再デビューします。

SA3
レジャーパッケージ
パワスラロック予約
エアコンパネルがピアノブラック
ドリンクホルダーシルバー加飾
ウィンカーレバー
ボンネットがFRPから鉄&グリル変更
パワスラのスイッチ変更
ルームランプの配置変更&LED化
フォグランプLED化
スマートキーデザイン変更
トランクの蓋のデザイン変更


これ以外に変更点ってあるんだろうか?
352阻止押さえられちゃいました
2018/01/12(金) 20:26:24.32ID:4889dUo3
ドライビングサポートパック
フロント物置マット追加
パノラマモニター対応

このくらい?
353阻止押さえられちゃいました
2018/01/12(金) 21:06:37.52ID:OQ1Aw8Tb
コーナーセンサーは標準装備になったんだっけ?
354阻止押さえられちゃいました
2018/01/13(土) 01:30:49.11ID:cbWACF2o
後ろは標準だね。
355阻止押さえられちゃいました
2018/01/13(土) 03:41:16.97ID:z2HtTSMj
マイナーチェンジでレジャーエディションの床マットは
滑らなくなった?
356阻止押さえられちゃいました
2018/01/13(土) 09:09:57.20ID:VRSLvXEU
3年で更新とは!
オールウェザーマット滑らなくなってるといいなあ。
357阻止押さえられちゃいました
2018/01/13(土) 11:36:20.46ID:ZuHUIZpQ
>>351
何色?
358阻止押さえられちゃいました
2018/01/13(土) 13:03:40.49ID:dfYmK2Yr
>>351
おめ!良い色買ったな
359阻止押さえられちゃいました
2018/01/13(土) 15:17:21.60ID:jmY3lCq4
友達のウェイクの2列目に乗らされたけど
突き上げ酷いしダブルエアコンじゃないし
苦痛だった
せめて助手席に乗せろよwww
360阻止押さえられちゃいました
2018/01/13(土) 15:44:00.04ID:Jysz0emT
先の大雪で積もった雪をワイパーで取ろうとしたらワイパーが動かなくなった!
危ないんだからしっかりした骨組み付けてくれよ!
361阻止押さえられちゃいました
2018/01/13(土) 15:53:06.08ID:/GFEjhVh
>>359
後席はシートと足回りの造りが酷いから仕方ないよ
道具として楽しむ車だと割り切らないとね
362阻止押さえられちゃいました
2018/01/13(土) 16:35:38.88ID:z2HtTSMj
車のワイパーで雪かきしたら壊れるよ。
T字の車用雪かきでやらなきゃ。
363阻止押さえられちゃいました
2018/01/13(土) 17:39:47.11ID:kUhna3v3
この車は雪に弱いね
364阻止押さえられちゃいました
2018/01/13(土) 17:53:14.41ID:ZuHUIZpQ
ウェイクの後部座席は広くて快適だろう。
ミニバン並み。
365阻止押さえられちゃいました
2018/01/13(土) 18:09:11.71ID:KMEl6MD5
>>357
>>358

サンクス!
いい色のツートンから、もっといい色のツートンに乗り換えました!
366阻止押さえられちゃいました
2018/01/13(土) 19:04:39.28ID:wUbAIFnF
>>364
ウェイクはオットマンも無いし
ミニバン乗ったことあるの?
367阻止押さえられちゃいました
2018/01/13(土) 19:37:15.24ID:2w/WKD5f
>>359
お前の感想なんて聞きたくもないわ
368阻止押さえられちゃいました
2018/01/13(土) 20:57:29.73ID:JA4WHBvx
あるだろ!
オットマン!(テーブルモード)
369阻止押さえられちゃいました
2018/01/13(土) 20:59:15.34ID:JA4WHBvx
ウェイク大好きな自分には何言われても気にならない。
ふーん、そうなんだ。でネガキャンするー。
370阻止押さえられちゃいました
2018/01/13(土) 21:20:04.45ID:Jysz0emT
>>362
それが普通車は壊れずスラスラ動いたんだよなあ
同じダイハツ車でこうも違うのは軽だからなんだよなあ

>>363
風にも弱いよ
強風の時海ホタルは渡りたくない
371阻止押さえられちゃいました
2018/01/13(土) 22:08:10.69ID:4Cw6IJyq
昔のパーツのほうが丈夫ってことはよくある
372阻止押さえられちゃいました
2018/01/13(土) 23:17:54.17ID:yfTY9YSe
今はコストカットと軽量化に命かけてるからねぇ…
373阻止押さえられちゃいました
2018/01/14(日) 00:07:00.17ID:LDjH802k
軽だからワイパー折れるwwとかのソースをお願いします、妄想設定さん
374阻止押さえられちゃいました
2018/01/14(日) 00:21:06.20ID:r0TrXoqh
雪国の人は雪降ったらワイパー立てたりしてるよね
ウェイクは上向きにならないから立てれないけど
375阻止押さえられちゃいました
2018/01/14(日) 00:22:08.88ID:ckpeSMbH
ワイパーのモーター強スギィィィ!!!
376阻止押さえられちゃいました
2018/01/14(日) 00:31:47.86ID:ckpeSMbH
折れる前にモーターが動ききれないだろw
377阻止押さえられちゃいました
2018/01/14(日) 00:33:33.56ID:02KU2lmI
>>370はウェイクを買えなくて嫉妬が故にストレス発散しにきてる貧乏人だろ。
構うな。
378阻止押さえられちゃいました
2018/01/14(日) 03:26:03.13ID:+Ux65iNL
【ホンダ 新型N-BOX vs ダイハツ ウェイク】衝突安全 どっちが優秀!?
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

379阻止押さえられちゃいました
2018/01/14(日) 07:46:15.06ID:E4tDM1gL
>>377
ミニバン買えない人が軽で安いからウェイク買って
そのウェイクすら買えないってなると学生かな
380阻止押さえられちゃいました
2018/01/14(日) 08:11:04.49ID:ZDCCRmFM
>>377
ウェイク持ちだわ
走行中屋根から落ちた雪をワイパーで拭けないのは車としてどうなの
381阻止押さえられちゃいました
2018/01/14(日) 08:38:15.81ID:ckpeSMbH
>>379
このスレってミニバンすら買えない人って少ないイメージだが。
382阻止押さえられちゃいました
2018/01/14(日) 08:38:44.32ID:pYy++y3Y
屋根に雪を載せたまま走り出したお前が悪い
383 ◆yta1s3UFMY
2018/01/14(日) 09:48:10.08ID:tZiw8rFU
パナソニックのバッテリー M60でもいいの?
384阻止押さえられちゃいました
2018/01/14(日) 09:54:09.99ID:tZiw8rFU
Panasonic N-60B19Lの事か?
385阻止押さえられちゃいました
2018/01/14(日) 11:17:17.87ID:LHxA3qKU
>>380
視界塞がれて大惨事になりかねないのに気にもせず公道を走り出すその神経は人としてどうなの
386阻止押さえられちゃいました
2018/01/14(日) 12:57:39.33ID:xvx0Ub8V
>>381
ウェイクとかNboxって3人4人乗ってるのよく見かけるけど 荷物全然積めないだろうし普通ならミニバン買うでしょ?
387阻止押さえられちゃいました
2018/01/14(日) 13:07:14.55ID:u8NF+2XF
ウェイク最高!
1/20先負に受け取り。縁起は気にしないようにしてるがちょっと気になる。
388阻止押さえられちゃいました
2018/01/14(日) 13:07:57.27ID:N3IRemqU
わざわざ軽の掲示板にきて普通車云々言われてもねぇw
そもそも経済的に余裕がないから軽なんだし
389阻止押さえられちゃいました
2018/01/14(日) 14:44:21.54ID:sn9P5ZIk
>>387
うちは2月8日仏滅納車や
390阻止押さえられちゃいました
2018/01/14(日) 15:06:36.15ID:PNhgXjkQ
>>389気持ちの問題ですね。
391阻止押さえられちゃいました
2018/01/14(日) 15:27:26.68ID:rGMUw6o+
車に300万円出すより、差額の100万で遊んだ方が楽しめるんじゃないかと思う、今日この頃。
392阻止押さえられちゃいました
2018/01/14(日) 15:38:26.85ID:TKb/s3sX
普通車乗ったら税金高くてゲームに課金できなくなっちゃうじゃんw
393阻止押さえられちゃいました
2018/01/14(日) 16:46:22.73ID:rCK0P9EI
なんか香ばしいのがいっぱいいるね。
落ち着くまでロムるわー
394阻止押さえられちゃいました
2018/01/14(日) 17:21:43.82ID:anoxMg1G
ミニバンなんて維持費だけかかるからいらん
軽でいい
395阻止押さえられちゃいました
2018/01/14(日) 19:32:37.69ID:F0QbNgGc
ウェイクからウェイクの乗り換えとか凄いな。
NBOXやスペーシアがFMCしたけど、依然魅力は変わらずか。
396阻止押さえられちゃいました
2018/01/14(日) 20:41:48.80ID:ZDCCRmFM
ウェイクかタントが俄然人気だね
397阻止押さえられちゃいました
2018/01/14(日) 21:01:51.63ID:yf9c+QoS
1月4日の初売りでウェイク契約しちゃいました。納車の時期は1月末ぐらいみたい。いまだにカタログを時々みちゃいます。楽しみすぎる〜
398阻止押さえられちゃいました
2018/01/14(日) 22:37:00.58ID:vvWIEC+p
ウェイクとピクシスメガは
純正ナビで差がありますね。
ピクシスメガでダイハツ純正
ナビ(8インチ)を入れたいなぁ。
399阻止押さえられちゃいました
2018/01/14(日) 23:02:52.62ID:+Ux65iNL
雪道で155/80R13とか165/60R15入れたら地上高稼げますかね?
400阻止押さえられちゃいました
2018/01/15(月) 07:36:58.87ID:mtzb5NXp
>>398
ピクシスメガならt-connectにすれば良いのに
401阻止押さえられちゃいました
2018/01/15(月) 07:44:28.75ID:rldflczx
スキーいくのに最適だ。大人四人で荷物積んで行ける最高のマシン
402阻止押さえられちゃいました
2018/01/15(月) 07:47:30.22ID:mtzb5NXp
皆さんは後部座席の位置をどのくらいまで下げてますか?
一番後ろまで下げると後部座席が広くて快適になるけど、ラゲッジスペースが狭くなりますよね。
収納庫の蓋も開かなくなるし。
403阻止押さえられちゃいました
2018/01/15(月) 09:31:19.75ID:Bt0E0ZqQ
>>402
屁のツッパリにもならないけど、後ろに子供乗せて追突されるのが怖いから、蓋がギリギリ開けられる位置!
404阻止押さえられちゃいました
2018/01/15(月) 10:16:24.58ID:zNRmZ3Yb
>>401
いやいやウェイクはスポーツカー並みに車高が低いから雪道には向いてないよ
405阻止押さえられちゃいました
2018/01/15(月) 11:45:51.29ID:kNHuChSt
でも雪国の自分は雪道ばかり走ってるんだよなー。
しかもウェィク四駆だとファッションSUVより100倍安心して乗れるんだよなー。
車高は低いけどどこでも行けるよ。
雪国で乗ってる自分がそう思う。
406阻止押さえられちゃいました
2018/01/15(月) 12:02:10.91ID:A776YsRb
>>402
ふたは家に置きっぱなしだけど、403さんのようにラゲッジスペースに干渉しない位置にしてる。
車中泊だとちょっと前のスペースが狭くなるけどまあ問題なし。
407阻止押さえられちゃいました
2018/01/15(月) 12:17:42.86ID:yO36zetF
ファッションSUVと比較して何かアドバンテージあったっけ?
408阻止押さえられちゃいました
2018/01/15(月) 16:29:48.55ID:es7d4L9A
>>403,>>406
ありがとうございます。
悩ましいところですね。
409阻止押さえられちゃいました
2018/01/15(月) 17:11:42.09ID:fCDvXKB6
>>407
見た目だけと見た目のわりに乗れる車の違いというアドバンテージだよ?わかったかな?
410阻止押さえられちゃいました
2018/01/15(月) 17:22:27.37ID:ClNsXvsL
>>398
俺 、トヨタディーラーに勤めてる。
メガにダイハツの8インチナビ 、普通に装着可。
411阻止押さえられちゃいました
2018/01/15(月) 18:06:28.31ID:rldflczx
>>404
そこが問題。スノータイヤ履いててもシャコタン過ぎ
412阻止押さえられちゃいました
2018/01/15(月) 18:07:38.72ID:rldflczx
>>405
良い情報ありがとう!
二駆ターボの雪道情報も聞いてみたい
413阻止押さえられちゃいました
2018/01/15(月) 19:20:30.65ID:ecQp4SzL
t-conectってあまり魅力を
感じません。
それより専用8インチの方が
いいと思っています。
414阻止押さえられちゃいました
2018/01/15(月) 19:28:14.41ID:lRxG77TC
ナビいらね。とか思ってたけど、結局8インチナビ付けた。
まだ納車されてないけど…
415阻止押さえられちゃいました
2018/01/15(月) 20:59:04.59ID:qjH+wYAu
>>402
ウェイクの後部座席に人を乗せるのは拷問だと思ってるから
通勤とちょこっと出かけるときに一人でしか使わないなぁ
416阻止押さえられちゃいました
2018/01/15(月) 21:27:35.01ID:kNHuChSt
>>412
雪道二駆は基本駄目だよ。
自分はジムニーとウェィク乗ってるけど
ジムニー乗りならわかるだろうけど、結局細かなアクセルワークとハンドリングでコントロールするから、四駆だろうと下手くそはスタックする。
その点ウェィクはアシストされてて、ポンピングアクセルとブレーキを自動でやってて横滑りしない。
最近の車はすごいなと思う。ぶっちゃけアクセルワークできないならウェィクのほうがジムニーより安定してる。
ただし、砂浜は無理だよ。砂浜はガチクロカンしか行けない。
結論だけど二駆FFはスタッドレス履いても無理。雪降ったら乗らないほうがいい。どんな雪道ならずべらないかなんて雪国の人間じゃないとわからない。自分は雪国だからわかるけどね。
417阻止押さえられちゃいました
2018/01/15(月) 21:33:59.39ID:ACYVGT54
豪雪地帯だけど二駆多いよ
418阻止押さえられちゃいました
2018/01/15(月) 21:44:47.53ID:BZZtWKls
後部座席に人乗せるの拷問てそんな酷いんか。
今週末ディーラーに受け取りに行って、子供ら後ろに乗せて帰って来る予定なんだが寂しいわ。
419阻止押さえられちゃいました
2018/01/15(月) 22:16:55.59ID:kNHuChSt
>>417
絶対数が違うだろ。元々車は二駆がメインなんだから。
二駆FF乗って圧雪路面走れるのも平地だけ。ちょっとでも勾配あればタイヤ取られる。そこに轍があれば腹で車体支えて終わり。それでも四駆なら脱出できる。
ウェイク、ジムニーは脱出できたよ。二駆FFで軽い車体はほぼ脱出できない。軽いからね。
420阻止押さえられちゃいました
2018/01/16(火) 01:39:41.36ID:H/WypkxY
>>418
そいつが馬鹿なだけ
軽の後部座席なんて構造上どれも似たようなもん
座布団でもひきなさい
421阻止押さえられちゃいました
2018/01/16(火) 02:39:09.90ID:HaKrcMLa
俺の友達後ろに乗りたがるけどあいつらドMだったのか……
422阻止押さえられちゃいました
2018/01/16(火) 03:00:22.32ID:hj846QN2
>>420
「ひく」じゃなくて「敷く」な。
423阻止押さえられちゃいました
2018/01/16(火) 06:40:54.57ID:Dj4wmBxN
ウェイクの後席はそんなにダメなの?
424阻止押さえられちゃいました
2018/01/16(火) 07:58:44.16ID:cs4Sebcu
>>420
ありがとう。
1回自分で後ろに乗ってみて対策考える。
425阻止押さえられちゃいました
2018/01/16(火) 08:48:24.10ID:vlU4c3Ca
>>423
短距離なら問題ない。てか軽の後部座席なんてどれも似たようなもん
まぁ追突されたら即死だから軽ハイトの後部座席には子供を乗せたくないな
426阻止押さえられちゃいました
2018/01/16(火) 10:14:23.48ID:fhkcLMAY
長距離移動中かみさんが運転する間に安眠する方法を模索したことがあるんだけど、
後部座席は突き上げがあったりして確かに眠りずらい。
後輪のサスの影響か、シートの作りが違うのか・・
後ろに乗るときは新素材クッションあった方が楽だね。
427阻止押さえられちゃいました
2018/01/16(火) 14:19:17.25ID:DAJanQIc
ハイト軽の中では後部座席の突き上げは 全然マシなほうだよ。
一番マシだったのがタント。
最悪だったのがn-box。順で言うと
タント>ウェイク>ハスラー>スペーシア>>>>>>>n-box
n-boxはホンダ、ホンダの理念は走ってる感じを体感できる車とか言うハイト軽に全く必要ないだろうテーマ。
ホイールベースの関係上でもn-boxは突き上げも音も酷い。
走ってる感じ、と言う言葉に言い換えれば路面の凹凸情報を拾うし、音も情報。
それが軽に必要かどうかは個人によるだろう。
いろんな角度からみてもウェイクはハイト軽で、突出して優秀だよ。オプションのカスタマイズ、イージーケアフロアはアウトドアには必要不可欠。
428阻止押さえられちゃいました
2018/01/16(火) 14:31:55.89ID:GnM6aJY3
>>427
デイズルークスは?
429阻止押さえられちゃいました
2018/01/16(火) 14:33:01.83ID:prAXxOe8
どれも軽だし似たようなもん
乗り心地ならホイールベース長い分
まだ普通車底辺のコンパクトカーの方が
突き上げはマシ
430阻止押さえられちゃいました
2018/01/16(火) 14:49:12.72ID:eYUh7bjB
ウェイクは段差を乗り越える時の音が大きいから突き上げが激しいように感じるけど、振動自体は他の軽と大して変わらない気がする。
でもガタンッていう音は軽の中でも最もうるさい部類だと思う。
431阻止押さえられちゃいました
2018/01/16(火) 15:23:35.26ID:GnM6aJY3
エンジンは静かな方
432阻止押さえられちゃいました
2018/01/16(火) 17:39:12.76ID:kloQMITD
なんでコンパクトと比べるのかわからんが、同種の軽で比べてるのわからないのかな。カテゴリ超えて比べるならレンジローバーやファントムと比べろよ。そのことに意味がないのわかるだろ。
デイズルークスは乗ったことないけど、噂はとても良いですよね。
車を乗り継いできた年代の人であればホンダの五月蝿さは有名だしホンダの車は乗ってて楽しいと捉える人もいる。
ウェイクは本当に静かだよ、随分前に書いたけどサウンドメーターでノイズレベル測ったのが書いてある車種。タント、ウェイクはダントツで静かだったよ。昔乗ってた普通車よりもね。
433阻止押さえられちゃいました
2018/01/16(火) 17:44:26.66ID:kloQMITD
ついでに段差を乗り越える時にうるさいのはタイヤがすごく影響する。
ロードノイズはタイヤですごく変わるし、空気圧でも変わる。
後はサス、ショックアブソーバーを変えると劇的にかわる。
わかってるとは思うけど。
434阻止押さえられちゃいました
2018/01/16(火) 18:17:06.24ID://uLcGup
デイズルークスは日産担当の部分はとても良いけど
三菱担当部分が周回遅れなのが残念。
435阻止押さえられちゃいました
2018/01/16(火) 18:53:48.20ID:aSXW9Mhb
軽自動車エンジンの出来

スズキ>=ホンダ>>ダイハツ>>三菱
436阻止押さえられちゃいました
2018/01/16(火) 19:18:40.32ID:aqLIcEVF
>>433
うるさいか静かかは金持ちか貧乏かの差だよ
これチラ裏なw
437阻止押さえられちゃいました
2018/01/16(火) 19:38:30.27ID:Z2eqE6Vt
軽の規格が変わるまでウェイクで良いや
438阻止押さえられちゃいました
2018/01/16(火) 20:03:43.60ID:Q8rynjFi
オーバーヘッドネット付けてますか?
帽子とか置くのに便利そうだけど、自作出来そうだから、アッパーシステムレールだけ付けました。
439阻止押さえられちゃいました
2018/01/16(火) 20:05:09.00ID:VujpYRpu
嫁さんに運転してもらってウェイクの後ろに乗ったけど、そんなにひどいか?
前席とさほどかわらない。こんなもんじゃね?
440阻止押さえられちゃいました
2018/01/16(火) 20:54:21.43ID:WxHKzrxg
>>348
そりゃ、Audi R8じゃ雪道キツイでしょ?
441阻止押さえられちゃいました
2018/01/16(火) 21:17:29.01ID:vPTmCD2x
ボクはR8スパイダー!
442阻止押さえられちゃいました
2018/01/17(水) 08:07:25.88ID:2u5k4EcD
>>438
それ自作しようかと考え中
443阻止押さえられちゃいました
2018/01/17(水) 09:35:03.96ID:2u5k4EcD
>>437
それは同意

先日新型スペーシアがウェイクみたいなフォルムになったので見に行ってきた。

スズキのディーラー行っても本音を聞けないので新古車販売の専門店へ

N-BOX、スペーシア、ワゴンR、日産DAYS、MOVEカスタム、アトレー、ハスラー
をくまなく見てきた。

内装と装備、インパネ周りの質感でウェイクに匹敵するのはN-BOXカスタム
後部座席はスペーシアと同様の格納の仕方で楽々フラット。
後部座席の乗り心地はウェイクに軍配。突き上げ少なく静かな分ウェイクの勝ち。運転の加速感や足周りの堅さ、パワーはN-BOX。力あるね、ホンダの良さが感じられた部分がエンジン。
荷室は狭い。

スペーシアはターボの設定がなくかなりアクセル結構踏まないと坂道四人乗車で走ってくれない。
運転席視界は狭い、フロントガラスが縦方向に10センチ程度ウェイクより短いため。
最低地上高は5センチ高め。
天井のスペース、車内の高さ的広さはウェイクの方が圧倒的なユーティリティを誇る。
後部座席を倒したときのフラットはOK
荷室下の収納は無いのでウェイクに軍配

日産DAYS
普段使いには良いけど家族レジャーには向かない。運転席視界は変わらない。運転中エンジン音がする。
パワーは充分。荷室狭い。四人でスキーに行けない。

ハスラーは全体的に狭い。個人的にはあの武骨さとスパルタンな内装は好みだが三人でスキーに行くのが限界


私は基本的に車を選択するとき
「大人四人でスキーに行ける車」として選択する。
そうなると軽ワンボックス(前車は日産クリッパーリオターボ8年使用ウェイクの下取りで30万円だた)選択だったがウェイクで充分だった(2016年式ファイセレXターボカーキ215万円)
444阻止押さえられちゃいました
2018/01/17(水) 09:37:54.97ID:COlS8Ca+
>>438
バイク用のゴムのネットをアシストグリップに引っ掛けてる。
垂れ下がるので100均で買った棒を渡して防止。
あと、3つ目の小窓の上のオプションのフックつけて容量を確保。
レール付けてるなら、100均のメタルメッシュネット?使えば少し重いものも載せられる。

とりあえず固ければ車中泊等荷物を頭上に乗せられるからスペース稼げる。
445阻止押さえられちゃいました
2018/01/17(水) 09:42:10.78ID:2u5k4EcD
つづき

最後に店員にウェイクより良い部分を見いだせなかった。と言ったら

「そりゃどこの軽もダイハツの他の車でもウェイクには敵いませんよ。私のプリウスより広いし使い勝手良いですから。プリウスも負けてます」
と言いティッシュペーパー5箱くれた。
446阻止押さえられちゃいました
2018/01/17(水) 15:58:05.11ID:ytDiJf/z
やっぱりウェイクは良い車だと思う。
447阻止押さえられちゃいました
2018/01/17(水) 16:05:22.79ID:wRFuCP3s
他スレより転載
ここで言ってる側面衝突試験とはこれのこと
http://www.nasva.go.jp/mamoru/assessment_car/crackup_test.html

591 名前:阻止押さえられちゃいました[sage] 投稿日:2018/01/17(水) 10:32:02.56 ID:N9OjN2+x [2/3]
>>553の側面衝突試験の実際の点数は
横転してるハスラーもそんなに悪くないし、ウエイクは満点なんだなw

ムーブカスタム 11.8点
ハスラー     11.73点
ワゴンR     11.46点
デイズルークス 10.37点
ウエイク     12.00点(満点)

まあ実際のところ衝突安全性に関してはバイクよりマシぐらいにしか考えてないんだけどw
448阻止押さえられちゃいました
2018/01/17(水) 16:06:55.28ID:/bTPonw3
>>443
スペーシアの最低地上高150mmでウェイクより1cm高いだけじゃない?
449阻止押さえられちゃいました
2018/01/17(水) 17:11:35.38ID:xjRaxAKL
ウェイクなんかで満足できる俺達は安上がりで良いよね
マトモにミニバン買ったら倍の値段しちゃうしね
450阻止押さえられちゃいました
2018/01/17(水) 17:28:02.55ID:2u5k4EcD
>>448
室内床の高さでした。失礼。
だからこそ乗り降り不便さと狭く感じた。
451阻止押さえられちゃいました
2018/01/17(水) 17:32:43.89ID:2u5k4EcD
大人四人でスキーに行ける車

これを基準にすれば
人数荷物満載
雪道走行
高速道路走行
登坂走行
長距離運転

の基準になる。
452阻止押さえられちゃいました
2018/01/17(水) 20:08:15.30ID:+dUDsg4i
ウエイクをディーラーに見学に行くと「釣りされるんですか?」と訪ねられる罠。
453阻止押さえられちゃいました
2018/01/17(水) 21:40:01.21ID:NAbd79Sw
そりゃ君ハマちゃんみたいな格好してるから
454阻止押さえられちゃいました
2018/01/17(水) 21:57:53.90ID:CK3J37Rd
けど釣りセットだっけあれお得よね

オレはしないけど、アウトドアするからいろいろ使えそうだからつけたよ
455阻止押さえられちゃいました
2018/01/18(木) 10:22:50.42ID:bsYvync1
釣りするオレはかなりの良オプションだったわ
456阻止押さえられちゃいました
2018/01/18(木) 10:32:39.22ID:GUWmtbfi
確かに。登山やキャンプではなく、釣りに使う人が多いとディーラーで聞いた。
近所でよく見る何台かは装備積んでおらず普通に使っている感じ。
457阻止押さえられちゃいました
2018/01/18(木) 10:34:52.40ID:spRz5kRG
>>443
日産DAYSってデイズルークスの事ですか?
458阻止押さえられちゃいました
2018/01/18(木) 10:53:18.09ID:UFOv+B02
釣りならハイゼットキャディでいいんちゃう
459阻止押さえられちゃいました
2018/01/18(木) 11:54:06.58ID:RYOWpr0W
ウェイクNAからウェイクターボに乗り換えたけど、体感的な加速力はほとんど同じなんだね。
NAが3000回転以上を使って加速する場面を、2000回転で済むという感じ。
他社はNAでもターボでもビュンビュン加速するけど、ダイハツは強制エコモードONのようなアクセルのふ見応え。
何が言いたかったかというと、ウェイクは市場最高の車という事です。
460阻止押さえられちゃいました
2018/01/18(木) 12:48:10.38ID:RGNNQRE0
>>459
オデッセイハイブリッドええよ
静かだしパワーもあるし
461阻止押さえられちゃいました
2018/01/18(木) 13:37:00.48ID:v4jOZ6qp
>>457
そうです
462阻止押さえられちゃいました
2018/01/18(木) 15:07:07.34ID:Aa3gEb2a
おれも、ランボルギーニとウエイクで悩んだが、ウエイクにした。
463阻止押さえられちゃいました
2018/01/18(木) 16:11:00.31ID:v4jOZ6qp
ダンボールギーニ乗ってればよかったのに
464阻止押さえられちゃいました
2018/01/18(木) 16:24:56.57ID:Xn+gMZyp
釣りセットで、ワンピース竿は何フィートまで積めますか?
465阻止押さえられちゃいました
2018/01/18(木) 17:03:36.28ID:bsYvync1
>>464
7.6f
https://dport.daihatsu.co.jp/car/wake/fishing/81.html
466阻止押さえられちゃいました
2018/01/18(木) 17:05:15.86ID:bsYvync1
>>464
https://ameblo.jp/haruhiko-murakami/entry-12187132047.html?timestamp=1470389680

追加
467阻止押さえられちゃいました
2018/01/18(木) 17:17:32.07ID:Xn+gMZyp
>>465
>>466
ありがとう、結構長いの積めれるんですね。
468阻止押さえられちゃいました
2018/01/18(木) 17:54:44.21ID:bsYvync1
>>467
一応2ピースにわけて積めるようにもしてあるよ
469阻止押さえられちゃいました
2018/01/18(木) 20:10:14.21ID:PCo8CT8H
釣りやらないけど、この秘密基地感がすごくワクワクするね。
楽しそう。
470阻止押さえられちゃいました
2018/01/19(金) 03:28:20.00ID:jZx5Jgpg
レジャーって長距離移動多いから早くACC付きのウェイク出して欲しい
無茶苦茶悩んで趣味性より移動時の楽さでNBOX選んだが
ACC付きのウェイク出たら即買い変える
ウェイクにACC付いたら最強だと勝手に思ってる
471阻止押さえられちゃいました
2018/01/19(金) 05:42:25.93ID:lpGOC8MU
貧乏だと軽しか買えないし
その中で広いのってなるとウェイクになっちゃうよな
アトレーも良いけど
472阻止押さえられちゃいました
2018/01/19(金) 05:44:06.73ID:zbY7lJwj
貧乏だから軽という考えは古いぞ
473阻止押さえられちゃいました
2018/01/19(金) 06:48:52.53ID:WwrPt3Lh
>>470
後付しちゃいなよ
474阻止押さえられちゃいました
2018/01/19(金) 06:52:39.46ID:Qje5nku9
>>470
クルコン後付けしてるよ。
楽々です
475阻止押さえられちゃいました
2018/01/19(金) 07:32:28.17ID:KNEg/i4N
>>472
今まで金持ちで自家用の軽所有してる人に出会ったことないよ
金持ちは奥さんも子供たちも普通車乗ってる人ばかり
ちなみに俺は貧乏だから二台目は軽じゃないと毎年の税金とかキツイ
476阻止押さえられちゃいました
2018/01/19(金) 07:54:06.94ID:grNh1rFo
近所の寺のどでかい家がなんやかんや高級車とともに軽持ってる
フェンス越しの奥〜〜〜〜〜のほうに見える
477阻止押さえられちゃいました
2018/01/19(金) 08:30:58.76ID:tEmvX2gH
高級車で一般の家へお経上げに行けないだろw 
そういう時に貧乏っぽく軽で行くんや
478阻止押さえられちゃいました
2018/01/19(金) 08:36:39.40ID:grNh1rFo
奥さまの軽
479阻止押さえられちゃいました
2018/01/19(金) 08:44:35.80ID:5rR5uGOU
アダプティブクルコンのことだろ
全車速追従になるのはいつのことやらで
いつかは付くだろうけど、今までなかったんだからなくてもウェイクドライブは楽しめる
480阻止押さえられちゃいました
2018/01/19(金) 09:35:37.19ID:Xv9o9kqw
>>459
試乗しただけだけど同感。
ただ坂道はアクセルワークあまり変えなくてもちゃんと上る。
481阻止押さえられちゃいました
2018/01/19(金) 10:03:13.14ID:Qje5nku9
>>480
アクセルワーク変えなくても坂道登る。
これは同感
482阻止押さえられちゃいました
2018/01/19(金) 11:09:01.82ID:JNA1NQci
>>461
デイズルークスにも興味があったので迷いました。
外観はデイズルークスの方が好みだったのですが、車内の広さでウェイクを選びました。
483阻止押さえられちゃいました
2018/01/19(金) 11:20:26.59ID:Qje5nku9
>>482
外観はDAYZ良いですよね。
内装の質感とシートレイアウト、収納性に関してはウェイクには勝てません。
484阻止押さえられちゃいました
2018/01/19(金) 11:39:52.13ID:zC+pJ1Ib
ウェイクの内装の質感はいい方になる?
485阻止押さえられちゃいました
2018/01/19(金) 11:41:48.23ID:7Sl3YDu9
最近ウェイクがよく走ってるのはなんでだ
486阻止押さえられちゃいました
2018/01/19(金) 12:08:35.33ID:MCy3w42f
n-boxが高いから
487阻止押さえられちゃいました
2018/01/19(金) 12:25:12.78ID:01vtAGIb
>>485
俺みたいに、3年様子見した連中かもw
488阻止押さえられちゃいました
2018/01/19(金) 14:19:45.34ID:zbY7lJwj
>>475
狭い世界だな
オレの周りの社長や校長とか軽だわ
489阻止押さえられちゃいました
2018/01/19(金) 14:19:58.44ID:Qje5nku9
>>484
ナビによる
490阻止押さえられちゃいました
2018/01/19(金) 14:20:28.02ID:Qje5nku9
ディーラーのいいナビつけた方がいい
491阻止押さえられちゃいました
2018/01/19(金) 14:42:59.08ID:8TOcRxae
何人かネガコメにレスしてるけど巧妙なネガキャンだからスルーしろ。
うさんくさい奴にわざわざ合わさなくていい。
492阻止押さえられちゃいました
2018/01/19(金) 15:03:05.32ID:JNA1NQci
>>484
ウェイクの内装は軽の中でトップクラス
493阻止押さえられちゃいました
2018/01/19(金) 15:03:40.20ID:Qje5nku9
ポジティブコメンテーターの俺に任せろ
494阻止押さえられちゃいました
2018/01/19(金) 15:04:07.24ID:Qje5nku9
>>492
比較したらよくわかったよ。
いい車だって
495阻止押さえられちゃいました
2018/01/19(金) 18:55:03.24ID:8TOcRxae
自分も。
比較するとこの車が一つ頭飛び出てすぐれているのがわかった。
後部座席の座り心地、タント、タントカスタム、ウェイク同じかなと思ったけど全然違うし、比較しないとわからないからね。
軽でこれ以上満足できる車があるとすれば、新しくなったウェイクぐらいだろうとは思う。
496阻止押さえられちゃいました
2018/01/19(金) 19:45:12.59ID:MjoPo3bK
なんだかステマみたいになっとるな
497阻止押さえられちゃいました
2018/01/19(金) 20:14:24.43ID:3dagQRxM
>>495
台数を捌く車種じゃないから、新型は大幅コストダウンでショボくなるかもしれないよ
498阻止押さえられちゃいました
2018/01/19(金) 20:45:33.26ID:Xv9o9kqw
新しいウェイク、高さは限界だろうからもう少し室内長が長くなってくれるといいな。
あとはクルコン、純正のシンプルなヒッチキャリアかな。
499阻止押さえられちゃいました
2018/01/19(金) 21:37:49.60ID:GaMseBnB
次期タントはEVの設定あるからウェイク継続のメリットあるやろ
しかも新エンジンに新プラットフォーム
500阻止押さえられちゃいました
2018/01/19(金) 21:39:02.95ID:GaMseBnB
>>497
なんだそれ
まったく根拠がない
501阻止押さえられちゃいました
2018/01/19(金) 21:40:23.43ID:LF8M42La
ウェイクの今の感じを残しつつ、1.5リッターくらいで剛性感と走りを高めたモデル出してくれないかなあ
502阻止押さえられちゃいました
2018/01/19(金) 22:05:58.70ID:gPezZNVI
>>501

トール「へい、おまちぃ!」
503阻止押さえられちゃいました
2018/01/19(金) 22:09:37.35ID:LF8M42La
>>502
1リッターだろ馬鹿死ね
504阻止押さえられちゃいました
2018/01/19(金) 22:35:23.54ID:IBnF/VwO
ハイエースとかキャラバンじゃダメなの?
金銭的な問題があるとか?
505阻止押さえられちゃいました
2018/01/19(金) 23:42:28.87ID:Yt2keSRm
>>499
タントにEVでるの?
506阻止押さえられちゃいました
2018/01/19(金) 23:43:50.47ID:Yt2keSRm
>>502
車高低いし、アンダートランクないし…
せめてタントカスタムと比べてくれ
507阻止押さえられちゃいました
2018/01/20(土) 05:39:06.36ID:ycJHU9rR
>>504
ダメ!
貧乏じゃないけど軽じゃないと通れないとかすれ違いできないってのがスレ的に主流な言い訳だから普通車ってだけで論外!
508阻止押さえられちゃいました
2018/01/20(土) 06:50:48.82ID:5e9MY4sc
>>505
タントの次期モデルがハイブリッド仕様らしい。
フロントマスクも大幅に変更されている。
509阻止押さえられちゃいました
2018/01/20(土) 06:59:59.25ID:5e9MY4sc
駐車場にウェイクとトールが並んで停まってたけど、パッと見の大きさにそれほど違いは無かった。
やはり、ウェイクは軽の中では規格外のデカさ。
510阻止押さえられちゃいました
2018/01/20(土) 07:23:09.68ID:8O9+ZJzj
ウェイク乗りにデカいって言うと高確率で喜ばれる
逆にデカいの欲しけりゃミニバン買えば良いのにって言うとグダグダ言い出すから 止めた方が良い
511阻止押さえられちゃいました
2018/01/20(土) 07:53:08.51ID:qgb21uEY
貧乏とか金持ちとかどうでもいいわ
512阻止押さえられちゃいました
2018/01/20(土) 09:36:24.69ID:n+MIMYCh
>>508
EVも設定される、な
513阻止押さえられちゃいました
2018/01/20(土) 10:55:26.02ID:J6RGEr8y
楽しんだもんの勝ち。
514阻止押さえられちゃいました
2018/01/20(土) 11:37:12.48ID:z4iWaVLZ
マフラーからの異音がうるさいからディーラー行った。
そうしたら、「異音は確認できない」と言われた。
前のスレで対策品のマフラーハンガーがあると聞いたので、ディーラーに言ったら「そんなものはありません」の一言。
515阻止押さえられちゃいました
2018/01/20(土) 12:35:58.24ID:eYAPaIOr
ガラガラ音はマフラーブッシュ交換
516阻止押さえられちゃいました
2018/01/20(土) 13:58:56.10ID:IkdswQHj
やっぱり内張一度脱着すると軋むようになるな…
517阻止押さえられちゃいました
2018/01/20(土) 17:42:16.11ID:/gVtj3IU
何でそんな勝手な事したの?
518阻止押さえられちゃいました
2018/01/20(土) 19:12:00.86ID:lqFKTpLz
そこに内張があったからさ
519阻止押さえられちゃいました
2018/01/20(土) 19:37:49.31ID:NZ6mCrXy
下手くそがやるとそうなる
520阻止押さえられちゃいました
2018/01/20(土) 20:29:13.54ID:f6qDxXMF
スピーカー交換する時にドアの内装外したけど、何とも無いよ
その代わり、外しても無いメーター周りからビリビリ音がする…
@14ヶ月25000km
521阻止押さえられちゃいました
2018/01/20(土) 22:35:42.39ID:/BWwu8An
リアシートを深く倒す改造は、なんか弊害あるのかな?
522阻止押さえられちゃいました
2018/01/21(日) 06:26:49.25ID:19Frktn+
本当の貧乏は自転車も買えない
523阻止押さえられちゃいました
2018/01/21(日) 09:55:25.29ID:F0LH1hzO
改造ロングソファーモードだね。
改造して何度も車中泊してるけど弊害はないよ。
フルフラットモードよりはるかに寝やすくなるから車中泊するならオススメ。オプションのボードつけてもその下に潜り込んで寝れるよ。時計やメガネとかおけるからそれもおススメ。
524阻止押さえられちゃいました
2018/01/21(日) 09:59:33.21ID:hgRdtXHR
ホテルや旅館で寝ろよ
525阻止押さえられちゃいました
2018/01/21(日) 10:23:49.05ID:MrGssgd8
>>523
情報ありがとう。
平日の昼寝に使いたいので、やっちゃおうかな。
526阻止押さえられちゃいました
2018/01/21(日) 10:48:45.95ID:4MpDpXi9
福岡の大川にフルフラットマット造ってる家具屋さんがあるね。
分割収納も良さげなんだけど、24万円するんだよなあ。
527阻止押さえられちゃいました
2018/01/21(日) 12:44:13.55ID:F0LH1hzO
>>525
助手席側は常に改造ロングソファーモードにしてて、寝袋とシート敷いてる。
あまりに快適なんで意味なく車中泊しまくってるという。
528阻止押さえられちゃいました
2018/01/21(日) 14:03:51.60ID:PaBOGFKA
シーガーライト横はヤックvp-106取り付けてるが1Aは充電不足になるのでハンドル左側の空きスペースにエーモン2871埋込USBを取り付けたかったが、下から ナビから シフトから パネル色々外したけど手が届かなかった(>_<)
はぁ〜疲れた
529阻止押さえられちゃいました
2018/01/21(日) 21:38:41.71ID:zY/zOupa
リアドラレコでいいのない?
530阻止押さえられちゃいました
2018/01/21(日) 22:24:16.88ID:vhG9XSKQ
今月末にGターボSA III納車予定。前回のマイナーチェンジから欲しかったから楽しみすぎる〜
531阻止押さえられちゃいました
2018/01/21(日) 23:25:32.69ID:RwbvCFEN
ウェイクもエブリイのように10年近くのFMCサイクルなの?
532阻止押さえられちゃいました
2018/01/21(日) 23:47:31.41ID:+PsghJfC
なんでじゃ
なんでそう思ったんじゃ
商用車じゃないのじゃ
533阻止押さえられちゃいました
2018/01/22(月) 00:08:26.00ID:dD0+2Sj4
スマホ版のオプションカタログ見てたんだが、オプションのカップホルダーカバーって前からあった?
シフトゲートカバーウッド調の柄って、他のウッド調パーツと同じ柄かね?
534阻止押さえられちゃいました
2018/01/22(月) 06:03:47.59ID:AwYLRBYY
>>529
リヤ用にベステックのドラレコ付けてるよ、安いし駐車監視もついてる。
ちゃんとしたの欲しかったら有名どころ買っとけば良いんじゃないかな
535阻止押さえられちゃいました
2018/01/22(月) 06:40:36.87ID:PUjTVCjx
ウェイク デカ過ぎてアルファードと間違えそう
536阻止押さえられちゃいました
2018/01/22(月) 07:26:01.68ID:FT9+UZXg
荒んでるなー。
ウェイク買えば仲間になれるのに。
いい車だよ
537阻止押さえられちゃいました
2018/01/22(月) 10:06:05.47ID:p/gvxHJJ
>>531
ウェイクにも商用モデルとバン設定あり
エブリイも商用モデルとバン設定あり

バン設定ある=FMC長いって連想できるけど、モデルチェンジ情報あった?
538阻止押さえられちゃいました
2018/01/22(月) 10:40:37.37ID:RCWHf3jM
最近、アクアに興味あるけど、ウェイクから乗り換えるとメッチャ狭いかな?
加速や燃費はアクアだろうけど。
539阻止押さえられちゃいました
2018/01/22(月) 12:14:35.47ID:Ilw6qGzb
狭い
540阻止押さえられちゃいました
2018/01/22(月) 14:10:48.32ID:dD0+2Sj4
>>537>>531
541阻止押さえられちゃいました
2018/01/22(月) 16:01:27.38ID:BtNVPleb
アクアは狭いし積めないし用途によっては微妙だね。

東京で今日ぐらいの雪だと、ワイパー立てに行かなくて大丈夫かな。
542阻止押さえられちゃいました
2018/01/22(月) 18:39:05.11ID:acIDGtqB
ウェイクは立たないよ
543阻止押さえられちゃいました
2018/01/22(月) 18:53:46.45ID:Cj695Ey5
>>538
アクアじゃ狭いってんなら
オデッセイハイブリッドが良いと思うな
544阻止押さえられちゃいました
2018/01/22(月) 20:53:58.52ID:eTYG0UW/
今のオプションカタログ見たんだけど
グリルのオプションってなくなった?
545阻止押さえられちゃいました
2018/01/22(月) 21:17:27.39ID:U6r8EPO1
夕方下り坂で横倒しになるかと思ったわー
雪こわー
546阻止押さえられちゃいました
2018/01/22(月) 21:23:17.40ID:acM+olhZ
オプションカタログ見てたんだが、オプションのカップホルダーカバーって前からあった?
シフトゲートカバーウッド調の柄って、他のウッド調パーツと同じ柄かね?
547阻止押さえられちゃいました
2018/01/22(月) 21:30:24.30ID:23wyTH/E
>>545
おしい
548阻止押さえられちゃいました
2018/01/22(月) 22:17:50.73ID:qhD6sOGZ
>>544
ないと思いますよ
549阻止押さえられちゃいました
2018/01/22(月) 23:11:58.70ID:WaI7pkUI
>>538
マイカーウェイクで社用車アクア

アクアが狭い上、内装がチャチ過ぎて萎えてしまう
550阻止押さえられちゃいました
2018/01/23(火) 02:13:39.35ID:VtQ6qSwm
買って2年以上経ったけど、
昨日の雪で初めてトラクションコントロールが作動した
551阻止押さえられちゃいました
2018/01/23(火) 04:10:34.17ID:sEMj3SdE
>>548 ありがと
あー やっぱり無いんだ
あの鏡面ギラギラが苦手で
交換しよっかなって思ってたんだけど
SA2 の車体に、SA1のガーニッシュって
取り付け出来る?
552阻止押さえられちゃいました
2018/01/23(火) 05:39:44.85ID:KhTHbuSL
>>549
内装ショボイどっちもどっちじゃないか?
2列目に人乗せるならWエアコンとかキャプテンシートの車の方が快適だしね
ベンチシートだと萎えるよね
553阻止押さえられちゃいました
2018/01/23(火) 07:53:48.90ID:1Ooxx46j
>>552
あほw
554阻止押さえられちゃいました
2018/01/23(火) 08:08:40.78ID:w+zMSL1y
>>549
わかるわ。

ところでウェイクのみなさん都心の大雪ですが雪道の運転してみてどうだった?

1、四駆orニ駆
2、ターボorノンターボ
3、スタッドレスorノーマルタイヤ

でインプレッション聞かせて。

俺から
ニ駆ターボカーキ乗りスタッドレス
普通に走った。滑らない。初めてトラクションコントロール作動した
555阻止押さえられちゃいました
2018/01/23(火) 08:20:03.70ID:rXzKmbQR
>>551

無理、裏のはめる穴の位置が違う
556阻止押さえられちゃいました
2018/01/23(火) 10:05:48.02ID:7FTM34UV
>>549
社用車ならアクアの初期のショボグレードだろ
マイチェンで良くなってるぞ
557阻止押さえられちゃいました
2018/01/23(火) 10:12:48.45ID:2fqm+jXv
>>551
確か、ホワイトはあったような。
ツートーン用だろうけど。
558阻止押さえられちゃいました
2018/01/23(火) 10:50:37.00ID:rJhixYPC
>>549
走りや燃費はどうですか、アクア
559阻止押さえられちゃいました
2018/01/23(火) 12:42:05.38ID:/WzjNJKe
>>558
別の者だけど社用車でアクア乗ってたがつまらん車だよ
良いのは燃費だっかな
560阻止押さえられちゃいました
2018/01/23(火) 15:09:24.60ID:2fqm+jXv
多分、価格がさほど変わらないからアクアが候補に挙がるんだろうけど、求める物が真逆な気がするw
561阻止押さえられちゃいました
2018/01/23(火) 22:55:59.02ID:RT43xC4Z
>>538
いろいろ訳があるのかもだけど
車上生活したいなら2.0L以上のミニバンがいいんじゃない?
562阻止押さえられちゃいました
2018/01/23(火) 23:01:15.19ID:RT43xC4Z
>>538
この前日本人じゃないけど
鯉とかナマズ釣って食べてる人いたけどスゲェと思ったよ
アクアじゃ釣り道具とか着替えとか積むのキツイっしょ
563阻止押さえられちゃいました
2018/01/23(火) 23:26:28.88ID:UUTCCfAT
夜コンビニに止めるときが一番好き。
ライトがガラスに映って見とれてしまうWW

あとこの車、リアバンパー上部が汚れてきたら洗車のタイミングだよね。
水色なんだけど、ドア下部の汚れが目立たなくて良かったわ。
564阻止押さえられちゃいました
2018/01/23(火) 23:42:06.73ID:JdrHBels
>>475
大地主とか本当の金持ちは軽の比率高いぞ
しかもノーマルのアルトとか最低グレード。

車に興味がない、とか移動はタクシーがメイン、とかだと思う
565阻止押さえられちゃいました
2018/01/24(水) 00:14:37.12ID:c57LF/Ee
雪降って運転してないのかね
566阻止押さえられちゃいました
2018/01/24(水) 09:10:35.02ID:Tvzcw/7W
>>564
どこ情報?
567阻止押さえられちゃいました
2018/01/24(水) 12:35:28.12ID:jpJSswv0
汚れが目立たない色って、洗車しても綺麗になったのかわからん
568阻止押さえられちゃいました
2018/01/24(水) 12:37:26.25ID:M2eX88K9
>>566
俺の仕事情報だよ
地主など金持が多い

意識高い系金持ちは良い生活の為頑張って稼ぐので、持ち物も拘るが生来の金持ちである地主なんかは無頓着な人も多い
569阻止押さえられちゃいました
2018/01/24(水) 12:54:24.57ID:ZUUWbSxi
たしかに
成金はなんでもかんでも高級ブランドで身を固めたがるが

と書いたけど、一代で大不動産業を成した知り合いは車は型落ちクラウンセダンだわ
初対面のとき「クレカは絶対に使うな、車好き?ローンで絶対に買うな」てなこと言われたのは忘れられない強烈な思い出
ま、人に依るってことだな
570阻止押さえられちゃいました
2018/01/24(水) 15:16:51.72ID:ZHcu1viF
知っている金持ちはみんな倹約家だったな。
それこそスーパーの割り箸もらうのもきっちりもらうし、袋は何個も閉まって使う時の為に置いていた。
倹約家だから金持ちになれるのかなと思った。
571阻止押さえられちゃいました
2018/01/24(水) 15:35:00.92ID:0hNzbCQQ
今週末、やっと納車だ。ナビつけるの面倒だけど楽しみすぎる。
572阻止押さえられちゃいました
2018/01/24(水) 15:35:44.04ID:YBofWrgW
オレの周りもそうだな
軽が多い(軽トラ含む)

みんな金持ちって知ってるから見栄張る必要がないみたい
573阻止押さえられちゃいました
2018/01/24(水) 17:07:05.95ID:gziZ4N0x
するってぇと&#12316;
アルトじゃなくウェイク買っちゃう系は貧乏でまとまるね
574阻止押さえられちゃいました
2018/01/24(水) 17:14:35.40ID:ZHcu1viF
>>571おめでとう!
ちなみに何色買いましたか?
575阻止押さえられちゃいました
2018/01/24(水) 17:33:45.39ID:uv2PWmOq
>>574
ありがとうございます。色はプラムブラウンです。早く、オートハイビームを体感したい。
576阻止押さえられちゃいました
2018/01/24(水) 18:36:35.11ID:6V0n8+x2
1月中旬に契約、納車はいつかとワクワクしてます
Gターボ レジャーエディション カーキ
577カーキノリ
2018/01/24(水) 19:30:20.09ID:c57LF/Ee
>>576
いい色じゃないの
578阻止押さえられちゃいました
2018/01/24(水) 19:55:07.60ID:uv2PWmOq
>>576
おめでとうございます。自分は、12月10日頃に契約して、今週末の納車です。お正月休みと寒冷地仕様で時間がかかったみたいです。早く納車されるといいですね。
579阻止押さえられちゃいました
2018/01/24(水) 20:04:48.30ID:6V0n8+x2
>>577
>>578
ありがとうございます!
カーキは大好きな色だったので即決しました
カタログとは全然違う色でしたが試乗車がカーキだったので色確認出来たのでよかった
580阻止押さえられちゃいました
2018/01/24(水) 20:08:54.40ID:ZHcu1viF
プラムブラウンとカーキって実はウェイクで最もかっこいい色だと思う。だって僕も黒買ったしね。
581阻止押さえられちゃいました
2018/01/24(水) 20:51:02.26ID:lWbI9Hj2
>>580
なんだそれw
582阻止押さえられちゃいました
2018/01/24(水) 21:31:19.35ID:pS6rvHPz
黒にしたけど実物のプラムブラウン見たら良いなぁって思った
583阻止押さえられちゃいました
2018/01/24(水) 21:32:42.58ID:pS6rvHPz
ウェイクは何色でも良いなぁ〜て思う。ウェイクが好きなんやなぁ〜
584阻止押さえられちゃいました
2018/01/24(水) 23:47:25.45ID:H9RFqE/m
金持ちは軽に乗ってるよね。
高級車とか走るローンだよ、あれ。ださっw
585阻止押さえられちゃいました
2018/01/24(水) 23:48:28.60ID:H9RFqE/m
カーキ以外はいけてない
586阻止押さえられちゃいました
2018/01/25(木) 00:23:27.39ID:AAySGpiH
僕は一番人気ないミストブルーのツートン。
587阻止押さえられちゃいました
2018/01/25(木) 05:41:18.71ID:wYxA78pR
>>584
金持ちは2台目も3台目も高級外車が多い
億単位の年収ある連中は確定申告組が多いし軽なんか買わない
588阻止押さえられちゃいました
2018/01/25(木) 05:42:38.18ID:gBzE/Dce
>>587
それ成金
589阻止押さえられちゃいました
2018/01/25(木) 06:24:50.56ID:Segl/kJx
>>571
ちなみに自分は楽ナビにしましたよ
590阻止押さえられちゃいました
2018/01/25(木) 06:35:25.13ID:59mtCQYX
>>587
軽は安いってのが最大のメリットなんだから
金持ちは買う必要ないもんな
広いとか質感とか求めたらウェイク買うより
3ナンバーミニバン買った方が正解
道が狭いとか言う人もたまにいるけど億単位の年収ある人は皆無だと思うよ
591阻止押さえられちゃいました
2018/01/25(木) 06:38:22.81ID:59mtCQYX
>>587
ちなみに自分は貧乏だからウェイク買った
自分なりの精一杯だよ
200万しか予算は組めなかったから選べる車種も限られてるしね
592阻止押さえられちゃいました
2018/01/25(木) 09:42:14.10ID:Segl/kJx
アクアの話題があったので便乗して、デミオってアクアより狭いんですか?
593阻止押さえられちゃいました
2018/01/25(木) 09:51:20.17ID:gBzE/Dce
デミオスレに行けよ
594カーキノリ
2018/01/25(木) 10:08:34.73ID:Nq4+F4Mc
貧乏ですからウェイクとハイエースしか持ってません
595阻止押さえられちゃいました
2018/01/25(木) 10:17:51.41ID:+EOdYNtd
>>594
うちも同じ。
596阻止押さえられちゃいました
2018/01/25(木) 10:32:19.99ID:Jhxo0/Lg
最近の雪、ウェイク4WDターボ+オールシーズンタイヤ(ベクター)でとても楽しい。
混合路面なので、今の組み合わせはかなり良いと感じる。
道塞いでる動脈瘤のような連中を抜き去ると爽快。
597阻止押さえられちゃいました
2018/01/25(木) 11:21:18.23ID:wEeEwNv7
地上高が高くないから無理しちゃいかん
598阻止押さえられちゃいました
2018/01/25(木) 11:24:53.32ID:97sOMfKe
低くて除雪車状態だよなw 
599阻止押さえられちゃいました
2018/01/25(木) 12:26:08.39ID:ClvnHG+F
>>594
解る 貧乏は辛いよな
金さえあれば普通車2台3台所有出来るのに
毎年の春の税金だけで10万前後かかっちゃうもんな
600阻止押さえられちゃいました
2018/01/25(木) 12:37:19.81ID:ohQ7u62e
スタッドレスだって過信すれば危険なのにオールシーズンでイキってるの危険だね。
601カーキノリ
2018/01/25(木) 13:17:42.99ID:Nq4+F4Mc
>>599
しかもハイエースは商用
自家用はウェイクカーキ
602阻止押さえられちゃいました
2018/01/25(木) 15:09:40.30ID:tpazJXBC
汚れ対策でガンメタにしたが、ガラスコーティングしたら、どの色でも汚れ目立たないのかな?
603阻止押さえられちゃいました
2018/01/25(木) 15:16:12.97ID:+KUuvJuD
ガラスコーティングしたら汚れが目立たなくなるんじゃなくて汚れが落ちやすくなるっておもうんだけど違うのかな?
604阻止押さえられちゃいました
2018/01/25(木) 15:54:31.59ID:gBzE/Dce
>>603
そうだよ
605阻止押さえられちゃいました
2018/01/25(木) 16:48:29.41ID:azyLsvwq
>>603
基本、多少の汚れなら、水洗いでOK
606阻止押さえられちゃいました
2018/01/25(木) 17:54:11.56ID:kVtsnNBX
親水系のクリスタルベールやってもらった感想は、洗い終わった時の
水はけがいい気がした。水滴はもちろん残るけど、一気に大量の水をかければ
残る水滴は少なくて拭き取り楽チン。

あと動画とかでボンネットにドバーッと水かけてジワーッと水が
全部引いていくやつがあるけど、実際雨が降った後などは水滴のまま普通に残ってるし
ジンワリと引く気配もない。
あれはあくまで大量の水がかかった時の水はけだね。
607阻止押さえられちゃいました
2018/01/25(木) 21:38:43.15ID:Sz/xNONN
>>585
冗談だよな
608阻止押さえられちゃいました
2018/01/26(金) 02:03:15.34ID:6fjB6LwI
助手席のカーペットの下にコンプレッサーがあるの知らなかったw
609阻止押さえられちゃいました
2018/01/26(金) 03:42:36.76ID:nnkUKgWN
発泡スチロールほじくって更にサブウーファーとか仕込む強者とか居そうだよね
610阻止押さえられちゃいました
2018/01/26(金) 10:59:14.00ID:HG0QDZ3n
ウェイクのエンジン始動の音ってあんまり特徴ないよね
611阻止押さえられちゃいました
2018/01/27(土) 09:58:36.45ID:MSbpNoZG
そりゃ何の変哲もない軽のエンジンだから仕方ないっしょ
612阻止押さえられちゃいました
2018/01/27(土) 11:20:17.13ID:FtQlCRuC
湧いてるなー
613阻止押さえられちゃいました
2018/01/27(土) 13:16:12.59ID:xk1fiQXr
1月31日納車だぁ〜
ワクワクすぎるよ、ウェイク。
614阻止押さえられちゃいました
2018/01/27(土) 14:15:08.95ID:6sefOpU5
>>613
おめ!良い色買ったな
615阻止押さえられちゃいました
2018/01/27(土) 16:02:03.06ID:LkKWVWTS
ディーラー行って対策品のマフラーハンガー買った。
対策品なのにお金かかるんだね!
616阻止押さえられちゃいました
2018/01/27(土) 17:28:47.27ID:K3zNVJ8F
>>613
おめ!いい幅のやつ買ったな!
617阻止押さえられちゃいました
2018/01/27(土) 17:42:41.74ID:FtQlCRuC
>>613
車中泊たのしい〜よ〜!
もうちょっと我慢したら春だよ!
楽しい火起こし、楽しい川魚のとれたて丸焼き。
サイコーですよ〜!
618阻止押さえられちゃいました
2018/01/27(土) 17:54:58.62ID:LdohTFFw
>>617
おめ!いい寄生虫だな!
619阻止押さえられちゃいました
2018/01/27(土) 21:52:11.43ID:G9wfdxcq
ウェイク新車で受け取って一週間乗ったんですが、メーターに表示されてる平均燃費が10.8km/Lになっててショック受けてます。もう少し燃費が良いと思ってました。
使用用途は通勤で毎日渋滞しまくりです。極力急発進は控えてます。グレードはGSA 2WDです。
皆さんの燃費っていくつくらいですか?
620阻止押さえられちゃいました
2018/01/27(土) 21:55:23.02ID:tiCSoOBG
15〜16かな
621阻止押さえられちゃいました
2018/01/27(土) 22:08:20.22ID:++uFV3iI
買ってすぐは丁寧に乗ってたからリッター18いったりしたがいつもの走りかたに戻ったら15〜16程度になったw
622阻止押さえられちゃいました
2018/01/27(土) 22:43:57.20ID:tvtGmVmR
ターボを毎日ほんとチョイ乗りで12.8
623阻止押さえられちゃいました
2018/01/27(土) 23:04:57.89ID:G9wfdxcq
皆さんご回答頂きありがとうございました。
皆さんの燃費が良いので驚いてます。
自分の乗り方が悪いみたいです。
乗り方考えてみます。
624阻止押さえられちゃいました
2018/01/27(土) 23:09:58.65ID:2TXbYw9y
いや、渋滞の時間によって燃費なんてガラッと変わるよ
なんせアイドリングは燃費0km/Lなんだから
625阻止押さえられちゃいました
2018/01/27(土) 23:25:49.36ID:tvtGmVmR
今日高速乗ってて思ったんだけど、パワーボタンの有り無しでトータルの燃費ってや加速って違うの?
626阻止押さえられちゃいました
2018/01/27(土) 23:26:32.42ID:tvtGmVmR
×燃費ってや加速
〇燃費や加速
627阻止押さえられちゃいました
2018/01/28(日) 01:22:48.79ID:VIRJeCcZ
ターボ2WD SA2
ストップゴー多いけど15〜16で安定
628阻止押さえられちゃいました
2018/01/28(日) 01:57:37.86ID:ORqTJ/jf
>>625
全く違う
629阻止押さえられちゃいました
2018/01/28(日) 05:39:01.86ID:D+XLOr9P
>>619
GSAU 2WD どこ行くにも登り坂のクソ地形だけど14.4ぐらい、夏場ACつけると12.8ぐらい
燃費計リセット直後だと変動激しいからしばらく走ると正確なの出るよ
630阻止押さえられちゃいました
2018/01/28(日) 05:39:14.96ID:VA3ZobbJ
大体みんな15〜16なんだ。安心した。
631阻止押さえられちゃいました
2018/01/28(日) 08:46:45.04ID:s7GonTSE
>>623
ちゃんとガソリン満タンにしてからリセットしてみた?
初回はそれやらないと誤差が特に凄いらしいよ。
その後はリセットをたまーにやると良いと聞いた。
632阻止押さえられちゃいました
2018/01/28(日) 09:56:32.07ID:NVnJnepR
Gターボ4WDレジャーエディ(鉄チン)でさえ15-6だね。
633阻止押さえられちゃいました
2018/01/28(日) 10:42:58.28ID:Or6zJB1R
e燃費やら見てるとターボでも15km/L越えてるのが多いね。
初期型から色々追加されていってるから、現行は燃費落ちてそうだね。
634阻止押さえられちゃいました
2018/01/28(日) 11:38:37.03ID:49j9zhm8
最近気づいたが、リアワイパー間欠にできるんだね。一年近く気づかなかった。
635阻止押さえられちゃいました
2018/01/28(日) 13:00:02.76ID:o8Bmh3Tg
>>619です
今、ガソリン満タンにして燃費表示リセットしてやりなおしております。
皆様からの貴重なご意見、ご指摘大変参考になりました。ありがとうございました。
636阻止押さえられちゃいました
2018/01/28(日) 16:25:16.53ID:NVnJnepR
どういたまして。
何でも聞いてね。
637阻止押さえられちゃいました
2018/01/28(日) 16:52:19.48ID:5jwg9ONt
ターボだけど16〜17kmを維持してる
暖気するし坂と信号が多い都市部だけど経済運転少し意識するだけで変わるよ
638阻止押さえられちゃいました
2018/01/29(月) 03:43:23.10ID:ryUTKz5w
Dグレードだけ他のグレードより車体が小さく見えるけど気のせいですか?
Dだけフロントマスクが違うからかな。
639阻止押さえられちゃいました
2018/01/29(月) 07:09:03.44ID:YmZnQR/z
>>638
フロントマスクがギラギラしていないので小さく見えるんでしょう
640阻止押さえられちゃいました
2018/01/29(月) 07:19:05.36ID:ryUTKz5w
>>639
やっぱりそうですか
641阻止押さえられちゃいました
2018/01/29(月) 07:30:01.12ID:9LR/gGCf
IRカットフィルムを付けた人は、
クリヤとスモーク
どっちにしたの?
642阻止押さえられちゃいました
2018/01/29(月) 09:05:15.30ID:etwMrXOB
>>619
一度平均燃費計をリセットしてみなっせ。
643阻止押さえられちゃいました
2018/01/29(月) 09:05:50.58ID:etwMrXOB
>>629
帰りはどこから帰っても下り坂だな。
644阻止押さえられちゃいました
2018/01/29(月) 10:33:37.76ID:JXG33d0y
急発進控えてるみたいだから、あとは赤信号見えたらアクセルから足を話すようにしたり、
一時停止がちょくちょくあるところではアイドリングストップオフにして温存、
渋滞エリアでオンにしたり。NAで16〜21ぐらい。
645カーキノリ
2018/01/29(月) 14:10:30.58ID:o3mz7ZhT
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


これ見つけました
646カーキノリ
2018/01/29(月) 14:11:32.21ID:o3mz7ZhT
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


ウェイク大好き
647阻止押さえられちゃいました
2018/01/29(月) 18:26:35.91ID:Cr/azewX
ウェイクのブラウン遂に昨日納車されました。広くてカッコよくて最高です。乗った感じで、少し足回りが固い印象がありましたが、よく出来ているいい車ですねぇ。新車の匂い最高!納車待ちの方々にも早く届きますように。
648阻止押さえられちゃいました
2018/01/29(月) 18:50:08.85ID:OjP+cXqb
>>647
軽とは思えない広さでしょう。
車種によっては普通車より広いかも。
649阻止押さえられちゃいました
2018/01/29(月) 21:03:49.50ID:MKOvAXkq
ウェイク増えたな〜
カスタムでもノーマルでもないウェイクだからこその良さがある
650阻止押さえられちゃいました
2018/01/29(月) 21:05:29.17ID:AuMIvSPN
ツートンってかなり少ないよね。
やはり金額がねぇ。
651阻止押さえられちゃいました
2018/01/29(月) 22:03:56.29ID:YmZnQR/z
>>647
おめでとうございます。私は2月3日にブラックを納車です。楽しみです。
652阻止押さえられちゃいました
2018/01/29(月) 22:06:36.18ID:eo7pXHw9
>>650
個人的には、ツートーンが白のみというのがね。
より大きく見せる為の配色なんだろうけど。
653阻止押さえられちゃいました
2018/01/29(月) 22:52:42.08ID:/yylpsiZ
販売してなくて欲しい色ってあります?
僕は断然カーキが好き。もちろん乗ってるのは黒です。
654阻止押さえられちゃいました
2018/01/30(火) 00:01:31.32ID:YEtjOyVe
>>653
カーキ好きなのにのっているのは黒なんですね〜
655阻止押さえられちゃいました
2018/01/30(火) 00:58:19.59ID:XdCSOSXr
>>651
豆まき忘れずに
656阻止押さえられちゃいました
2018/01/30(火) 00:59:03.28ID:hAdA22u4
>>653
黄色欲しかった
中古も選択肢少ないしSA3欲しいしで諦めて青買った

黄色は不人気だったんかねぇ
明るい色似合う車だと思うけど
657阻止押さえられちゃいました
2018/01/30(火) 01:49:39.65ID:zbihWrgO
シルバー欲しい
バンには有るのになんで...
白乗り
658阻止押さえられちゃいました
2018/01/30(火) 04:02:31.36ID:kSS+U7FP
ミストブルーに乗ってるけど現在までに1台しか同じ色のを見たことない。
659阻止押さえられちゃいました
2018/01/30(火) 05:37:33.83ID:4G7pEfft
ウェイクの黒って案外少ない気がする
660カーキノリ
2018/01/30(火) 09:21:19.98ID:Az8h+iVR
ウェイクの後部座席ってアイシスの三列目に似てるな
661阻止押さえられちゃいました
2018/01/30(火) 10:40:23.56ID:6jrK0sAt
>>659
ウチの嫁車は、黒です
662阻止押さえられちゃいました
2018/01/30(火) 12:01:30.71ID:UsV8FQfR
カーキの良さがいまひとつ理解できない・・(disってるわけでないです)
ミリタリーっぽい感じがよい?
青だけど汚れが目立つぐらいでおおむね満足。
オレンジにしたかったけど、目立ちすぎると思って自粛した。
663阻止押さえられちゃいました
2018/01/30(火) 13:45:06.43ID:ypCbG8Tf
カーキは陽キャ、アウトドア好きに多い。
青はオタクブルーと言ってかねダサい。
664カーキノリ
2018/01/30(火) 13:45:50.36ID:Az8h+iVR
汚れ目立たない。緑の中で停めてるとマッチする
665阻止押さえられちゃいました
2018/01/30(火) 16:53:17.86ID:7bUGDTta
ダサい奴程自分がわからんし、他人ディスるよな。ディスってないつもりって完全にディスってるやん。
666阻止押さえられちゃいました
2018/01/30(火) 17:19:02.89ID:/MVWYBlO
釣りやキャンプに使うのでオレンジにした。
緑豊かな自然の中ではよく映える。
667カーキノリ
2018/01/30(火) 19:24:48.73ID:Az8h+iVR
>>666
オレンジもかっこよす!
668阻止押さえられちゃいました
2018/01/30(火) 19:32:51.39ID:Sk4N+UZH
ウェイクのカーキ、なんか締まりが無い色だよな。
もっとキリっとすればいいんだけど、ただ安っぽいだけに見える。
669阻止押さえられちゃいました
2018/01/30(火) 19:50:04.76ID:Cw4NP/7Z
タングステングレーとブルーで
悩み中。
ブルーは事故率高いって聞くし‥‥
670阻止押さえられちゃいました
2018/01/30(火) 20:11:10.20ID:ClVVE+zw
なぜ
671阻止押さえられちゃいました
2018/01/30(火) 20:19:23.72ID:5bRduoO5
オフビートカーキにしたかったけど、プラムブラウンにした。
672阻止押さえられちゃいました
2018/01/30(火) 20:22:44.40ID:BMrDLvGj
おれもオレンジ乗ってるけど他にどれがいいかってなったらカーキ選ぶなぁ。
オレンジもカーキもウェイクじゃないと選ばない色だと思う。
この車には白や黒より似合ってる気がする。
673阻止押さえられちゃいました
2018/01/30(火) 20:24:24.32ID:JYLry6ha
青のワイ、低みの見物
意外と少ない
だいたい運転してるのはおっさん
674阻止押さえられちゃいました
2018/01/30(火) 21:12:31.31ID:YEtjOyVe
>>666
オレンジ良いですよね〜
675阻止押さえられちゃいました
2018/01/30(火) 21:23:22.88ID:Dy9XXDtW
フレッシュグリーンメタリックを買った猛者はおらんのか
676阻止押さえられちゃいました
2018/01/30(火) 22:44:56.27ID:4GIlXJnL
2回も亀になったわ。
677阻止押さえられちゃいました
2018/01/30(火) 23:18:22.92ID:gtty36ey
フレッシュグリーン乗りだよ〜
このスレでも忘れられてるから相当不人気なのね…
678カーキノリ
2018/01/31(水) 00:23:03.27ID:Ie/+haFU
フレッシュグリーンはおつぽん乗ってるよね。
俺購入時にはこの色ない。
青も選ぼうとしたけどカーキが一番早く来ると言われて「これも運命ならいってみよう」とOKした。
カタログと色違うけど満足。
オレンジ白が良かったんだけど時間待てなかった
679阻止押さえられちゃいました
2018/01/31(水) 02:11:30.57ID:6DbDVJ5E
一台前にオレンジ色のウェイクが走っていました。
オプションのボディステッカーが張ってあったので
なかなか気合入っているなぁと思いました。
信号待ちでよくよく見たらハイゼットキャディでした!
もう、オレンジ色はキャディにしか見えないw
680阻止押さえられちゃいました
2018/01/31(水) 02:34:36.21ID:a6+5mwPJ
皆さんステッカーとか貼ってますか?ドラレコ搭載のステッカー貼りたいんですけどウェイクだとマグネットステッカー貼れないんで何か良い方法無いでしょうか
681阻止押さえられちゃいました
2018/01/31(水) 05:12:20.54ID:EMCTp3Fa
フレッシュグリーンって猛者?
確かに派手だけど見方によってはナチュラルだ
次に買うとしたら、カーキかミストブルーツートンもいいな
と思ったこともあったが、思った以上にフレッシュグリーンに愛着が
沸いてしまっている自分に気づいた。
682阻止押さえられちゃいました
2018/01/31(水) 05:38:18.01ID:2rI0bp5e
黄色ツートン最高。
683阻止押さえられちゃいました
2018/01/31(水) 05:51:42.42ID:q7pcUrs8
ウェイクはやっぱり
つや消しブラックとか日の丸とか似合うと思う
684阻止押さえられちゃいました
2018/01/31(水) 06:51:57.58ID:9YJ4N33U
>>681
フレッシュグリーンが愛車なんですね
685阻止押さえられちゃいました
2018/01/31(水) 06:52:41.36ID:9YJ4N33U
>>682
黄色ツートン?そんなカラーありましたっけ?
686阻止押さえられちゃいました
2018/01/31(水) 07:39:11.68ID:kiQprLoI
>>685
初期型には黄色があった。
マイナーチェンジで無くなって緑色が追加。
687阻止押さえられちゃいました
2018/01/31(水) 08:27:00.17ID:0VhN1Do8
>>682
屋根を茶色にしてカステラ号
にして乗りたい
688阻止押さえられちゃいました
2018/01/31(水) 09:25:21.13ID:Gu3D4Sui
>>680
ステッカー式のものをリアウインドウの右下のすみに貼ってるよ。
内側から吸盤で取り付けるのもあるけどこれだと外からほとんど見えない。
689カーキノリ
2018/01/31(水) 10:08:26.01ID:Ie/+haFU
お弁当やさんとかにしてるウェイクないものかな
690阻止押さえられちゃいました
2018/01/31(水) 12:52:53.42ID:OxIdQ5RJ
わかる方いましたら教えて下さい。
初期ウェイクのシルバー(グレー?)のバンパーガーニッシュ前後両方を取り外してマイナー後のウェイクに取り付けることは可能でしょうか?
特殊な工具が必要など情報頂けると助かります。
マイナー後のウェイクに乗っていますが、ボディ同色よりシルバー(グレー?)の方がかっこいいので交換したいです。
691阻止押さえられちゃいました
2018/01/31(水) 17:45:21.78ID:IH3BAwKo
>>690
寺に聞け
692阻止押さえられちゃいました
2018/01/31(水) 17:49:22.75ID:F7iHFfNk
http://kakaku.com/article/pr/18/01_wake/?lid=waku_top_exp_E_52412_3151
693阻止押さえられちゃいました
2018/01/31(水) 17:55:03.98ID:w/DsqcMC
そういやカカクで最近ウェイク買ったという奴が乗り心地改善はどうすればいいですかみたいな質問して、
あれこれアドバイスしてもらった挙句、手放しました、ありがとうございましたと書き残した奴がおったなw
694阻止押さえられちゃいました
2018/01/31(水) 18:39:08.36ID:F7iHFfNk
>>690
バンパーカバーじゃだめなの?
695阻止押さえられちゃいました
2018/01/31(水) 21:07:19.11ID:a7BX3RxI
>>693
そいつはウェイクに乗る素質が無かったんだよw
696阻止押さえられちゃいました
2018/01/31(水) 21:28:31.77ID:n9uaI2cY
誘導ありがとうございます。
こちらで質問してみます。
バンパーカバーも検討してみます。
ありがとうございました。
697阻止押さえられちゃいました
2018/02/01(木) 09:04:02.51ID:ifSL9c8Q
ウェイクのサスは硬めだと思うけど、こんだけ背があればサス硬くないと怖いわな
698阻止押さえられちゃいました
2018/02/01(木) 11:27:23.44ID:++66rDGm
車高調にするとマイルドにはなるな。
699阻止押さえられちゃいました
2018/02/01(木) 14:14:52.33ID:eMM9iMMh
乗り心地良いとは言えないけど
足回り固めた車みたいで楽しいよ
700カーキノリ
2018/02/01(木) 14:45:49.32ID:yg1ixLOA
>>699
言えてる
701阻止押さえられちゃいました
2018/02/01(木) 17:35:16.30ID:cjTgCaDD
ウェイクのバンパーを取っ払ってジムニーみたいな足回りにしたいなと思う。転ぶだろうけど。
702阻止押さえられちゃいました
2018/02/01(木) 18:11:02.53ID:wGc8CelP
>701
いやほんとその通り。
俺はキャンプ好きでエブリィからウェイクに乗り換えたけど不満は最低地上高だけ。
これでSUV感が出る車高まで上げられれば見た目的にも相当いい感じだと
思うんだけどねぇ。
次にはどっかのメーカーが出しそうだけど

ウェイクサイズの車内
ハスラーぐらいの最低地上高
CVTミッション
パートタイム4駆
低燃費

これだけでもう最強。メーカーは知ってるくせに小出し小出し。
703阻止押さえられちゃいました
2018/02/01(木) 19:33:56.87ID:CXVQsizZ
>>702
すごい値段になりそうだな

軽自動車乞食は頭が悪いから何でも欲しがる
704阻止押さえられちゃいました
2018/02/01(木) 20:58:00.27ID:Pva3Pjej
FFベースでパートタイムなんて車存在するのか?
しかもCVTとか何がしたいのかわからんな
705阻止押さえられちゃいました
2018/02/01(木) 20:58:41.53ID:P8aVXGXd
車高上げたら倒れるやろ
706阻止押さえられちゃいました
2018/02/01(木) 21:22:44.75ID:ZX3/XM9/
結局はタイヤの径
707阻止押さえられちゃいました
2018/02/01(木) 21:35:35.93ID:w4MbJ1zG
>>702
オマエは頭の悪さからして
キャンプじゃなくて車乗生活者だろ
708阻止押さえられちゃいました
2018/02/01(木) 21:41:58.80ID:Wjun1OaV
>>702
一応KLCってとこからウェイク用のアップスプリングは出てる
http://www.klc-div.com/anotherworld/aw_todoroki.html
やめといたほうがいいだろう
709阻止押さえられちゃいました
2018/02/01(木) 23:25:31.22ID:ZlZYRrLj
現行のアクセサリーカタログ見たらアルミホイールが先代の半額位になってるんやね。
710阻止押さえられちゃいました
2018/02/02(金) 00:58:00.00ID:SqA/dZX3
先代???
711阻止押さえられちゃいました
2018/02/02(金) 01:05:20.53ID:ZhIrVAMK
>>702
欲張りすぎて出来ないの明白だぞ。
出来てパートタイム四駆+地上高+車内ちょっとせまくなる。
かな。
それでもバカ売れだと思うけど。
そもそも軽でパートタイム四駆が今はジムニーしかないのがね。軽トラは入れてないぞ。
712阻止押さえられちゃいました
2018/02/02(金) 01:40:02.30ID:ng8LJcG1
>>708

これ乗り心地ってどうなんだろ?
713阻止押さえられちゃいました
2018/02/02(金) 08:31:29.23ID:I7JnOkF9
ノーマルがストローク不足で固いだけの貨物足だからなぁ…
714阻止押さえられちゃいました
2018/02/02(金) 09:12:53.64ID:HE5v7zZf
>>702
ハスラーじゃ駄目なの?
715阻止押さえられちゃいました
2018/02/02(金) 10:00:15.31ID:IVffS5KI
ウェイクで車高上げるのだけはやめとけ。マジで転倒するぞ。
716阻止押さえられちゃいました
2018/02/02(金) 10:57:54.07ID:ZhIrVAMK
ハスラーって車中泊できる?
717阻止押さえられちゃいました
2018/02/02(金) 11:33:19.07ID:Iw3NvI1T
軽トラだってやればできる
718阻止押さえられちゃいました
2018/02/02(金) 11:51:05.71ID:Dk4cN1hO
眠れても荷物を置く場所がない。
ウェイクでも一週間の旅行だとぎりぎり。
719阻止押さえられちゃいました
2018/02/02(金) 14:06:54.03ID:haL08LkZ
>715
エブリイとかも上がってるやん。
マジでとかって何基準で言うの?
720阻止押さえられちゃいました
2018/02/02(金) 14:15:53.04ID:haL08LkZ
>702
ウェイクで200万やからなー。高いやろなー。
でも売れるやろーなー。
天井10cm低くていいから底10cm上げてくれたらいいわな。
ようはハスラーの広い盤やな。普通車では出たけどな。
軽じゃなかったら意味ないな。
低燃費ならパートタイムはいらんわな。そもそもな。
ミッションもなんでもいいわな。低燃費ならな。
721阻止押さえられちゃいました
2018/02/02(金) 14:45:59.05ID:WSXZkKQ2
>>720
ハスラーの対抗は残念ながらキャストアクティバ
惨めだけど
722阻止押さえられちゃいました
2018/02/02(金) 14:46:11.12ID:g+GGBYDf
>>720
ハスラーの対抗は残念ながらキャストアクティバ
惨めだけど
723阻止押さえられちゃいました
2018/02/02(金) 15:16:25.72ID:uuaz9SED
>>719
転倒試験もしてない社外パーツを入れても大丈夫だと思うんやったらしときゃええんちゃう。
724阻止押さえられちゃいました
2018/02/02(金) 15:40:24.75ID:ZhIrVAMK
改造は基本、壊れても直すことのできる技術がある奴がやったほうがいい。
別に技術なくてパーツ取り替えるだけでもいいけど修理費用は取っておかないとダメだよ。
ジムニー乗りだから忠告するけど改造は壊れてもいいぐらいの気持ちでカスタムしていかないとね。
カスタムする奴は自分でデフロック化もする。
725阻止押さえられちゃいました
2018/02/02(金) 18:15:02.64ID:KWo9LpgE
>>708
ウェイクじゃないけどハスラーでKLC轟のキット取り付けた事がある。
250mm上がっただけなんでアイポイントは変わった気がしなかった。
もう売却したんだけど乗り心地は段差がある所はリアが跳ね上がる印象だったね
726阻止押さえられちゃいました
2018/02/02(金) 20:44:10.00ID:bkLm6tYO
250mmってすげーな
それに変わったことに気づかないのもすげーな
727阻止押さえられちゃいました
2018/02/02(金) 20:55:51.66ID:5ELmQd3l
>>726 ホントだ ..ハズイ
× 250mm → 〇 25mm
728阻止押さえられちゃいました
2018/02/03(土) 08:32:45.74ID:Ut4Gxd2G
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺

ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

729阻止押さえられちゃいました
2018/02/03(土) 10:50:41.49ID:ygO4sPwD
アイポイントを上げたかったらクッションを敷けよ。
全然違うぞ。
730阻止押さえられちゃいました
2018/02/03(土) 11:52:43.46ID:8ZyIFIG7
天井高いから座布団5枚は敷けるな。
731阻止押さえられちゃいました
2018/02/03(土) 19:05:54.73ID:toXKq+gp
下手な改造サスに交換するよりタイヤ65にすりゃ2センチ上がるんじゃね

ハンドル切ったらタイヤハウスに当たりそうだけど
732阻止押さえられちゃいました
2018/02/03(土) 21:46:48.58ID:kW/si4NW
ハスラーサイズくらいは平気で履ける

そんなことよりウェイクチョコ
733阻止押さえられちゃいました
2018/02/04(日) 01:04:48.95ID:SJ5YoZ5q
まとめ

KLC轟サス→2.5pアップ
座布団5枚→約5pアップ
65タイヤに履き替え→約2pアップ

合計9.5pアイポイントアップ
(車高4.5pアップ)
734阻止押さえられちゃいました
2018/02/04(日) 13:23:11.18ID:R+QoF8Pv
白が一番デカく見えませんか?
735阻止押さえられちゃいました
2018/02/04(日) 13:34:39.12ID:HmtEmTjr
>>734
膨張色やけんかもね〜
736阻止押さえられちゃいました
2018/02/04(日) 13:35:32.55ID:HmtEmTjr
昨日、ウェイクGターボSA III納車でした。
737阻止押さえられちゃいました
2018/02/04(日) 18:46:49.07ID:boeQPsOe
おめ、いい色買ったな!
738阻止押さえられちゃいました
2018/02/04(日) 18:56:19.51ID:e2Tl+2Ii
色は書いてないだろ
739阻止押さえられちゃいました
2018/02/04(日) 19:14:15.78ID:FqafP79m
チラ裏ですまん。
ウエイク新車で買って一週間経ってないのに誰かに傷付けられた。
なんでこんな酷いことするんだろう。涙出た。
740阻止押さえられちゃいました
2018/02/04(日) 19:29:16.81ID:da6KpfGF
ひどいことする奴がいるんだな
警察に被害届け出した?
741阻止押さえられちゃいました
2018/02/04(日) 19:42:49.57ID:FqafP79m
いや、犯人捕まらないと思ってるから届けてないんだ。聞いてくれてありがとう。気持ちが楽になったよ。
742阻止押さえられちゃいました
2018/02/04(日) 19:59:38.53ID:qSfczJh7
>>739
ひでえな。やった奴は僻みしか無いクズ人間やな。修理するかどうか分からんけど、そのウェイクでこれからたくさん幸せな時が訪れますよーに。
743阻止押さえられちゃいました
2018/02/04(日) 20:00:33.17ID:x4/u+SeB
ざまあw
744阻止押さえられちゃいました
2018/02/04(日) 20:12:19.70ID:/5IA1Rg3
被害届は出そうよ。
周りで同じ事が起こってるかもよ。
745阻止押さえられちゃいました
2018/02/04(日) 20:14:25.19ID:/vwSqnkR
>>739
どんな傷? 凹みとか
746阻止押さえられちゃいました
2018/02/04(日) 20:28:48.46ID:kkrDWjM7
良い行い悪い行い必ず本人に返ってくるから傷つけた人間は報いを受けるよ。
どんな形で帰ってくるかわからないけど必ず返ってくるから。
747阻止押さえられちゃいました
2018/02/04(日) 20:41:01.42ID:c15NqYe5
知り合いにヴェルファイア納車1週間でキズ物にされた人いる
同じアパートに住んでる若い中古の古いクラウシャコタン乗りが犯人らしい
嫉妬かな
748阻止押さえられちゃいました
2018/02/04(日) 20:43:28.74ID:FqafP79m
皆さんありがとう。
傷は結構深い引っ掻き傷です。
なんとか修理しようと思います。
本当に聞いてくれてありがとうごさいました。
ROMります。
749阻止押さえられちゃいました
2018/02/04(日) 20:44:11.27ID:tN5+oiZo
>>737
色は書いていないよ〜
750阻止押さえられちゃいました
2018/02/04(日) 23:24:00.08ID:3wdzKK2Z
>>748
今は駐車中でも動体監視機能付きのドラレコが安くであるから
運転中の万が一も想定して装着しておくのを超お奨めする。

自分も昔車に悪戯されて、対策にヴァイパーのセキュにフィールドセンサー(不審者が車に近付くと英語で喋るやつね)のオプションまで入れてたんだが
結局はそんなセキュよりも映像が記録できる方が数倍心強いことが実感できたよ。

ちなみに自分の場合はドラレコじゃなくて、アクションカメラのHDドリフトってやつにモバイルバッテリーかまして
大容量のマイクロSD入れて、ぶっ通しで10時間近く録画できる状態で車内に隠しておいたんだが
それで悪戯した奴を特定出来て、警察に被害届け→修理代&迷惑料をgetしたことあるよ。

参考にしてみて。
751阻止押さえられちゃいました
2018/02/05(月) 05:19:18.55ID:8HEsrq8F
ウェイクって結構高いし良い車だから悪戯されたのかな
752阻止押さえられちゃいました
2018/02/05(月) 07:55:25.67ID:oud89AnA
>>743
気持ち悪い奴
吐き気がする
753阻止押さえられちゃいました
2018/02/05(月) 08:23:41.28ID:RISdSpeu
>>752
そいつはずーーっとウェイクスレでネガティブコメしてるウェイク買えなかったかわいそうな女だよ。
前スレからそいつらしい書き込みあるから。
nboxとやたら比較してたからそっち買ったのかも?
他人の幸福を一緒になって喜ぶ楽しさや不幸を一緒に悲しんで慰めたくなったりしない心の貧しいかわいそうな人間なんだと思う。
スレ内の大半の人は自分と同じウェイク乗ってて仲間みたいな感覚で覗きにきてるのにね。
754阻止押さえられちゃいました
2018/02/05(月) 08:24:33.00ID:8HEsrq8F
女だったのかよ
755阻止押さえられちゃいました
2018/02/05(月) 09:32:16.59ID:oud89AnA
>>753
了解しました。
756阻止押さえられちゃいました
2018/02/05(月) 10:08:17.52ID:KtERDRjn
今週納車の俺に、なんて不安な情報入れてくれるんだw
757阻止押さえられちゃいました
2018/02/05(月) 10:10:10.06ID:cjg1FQs5
>>753
全て間違ってて笑える
俺は30代男性ウェイクユーザーだよーんw
758阻止押さえられちゃいました
2018/02/05(月) 10:14:29.91ID:cjg1FQs5
>>746
それに則るなら>>739は過去に悪いことしたから、車の引っかき傷として返ってきたんじゃないの?w
759阻止押さえられちゃいました
2018/02/05(月) 10:30:00.95ID:eIyaFJFX
>>743
シネよ滓
760阻止押さえられちゃいました
2018/02/05(月) 12:29:46.19ID:Ay6zes+O
>>757
ヒェ、気持ち悪
761阻止押さえられちゃいました
2018/02/05(月) 12:38:02.48ID:JOYQdKZx
>>757
チンチンないやん
762阻止押さえられちゃいました
2018/02/05(月) 16:26:15.43ID:RISdSpeu
>>757-758
もう二度とレスしないけど、それが本当だとしたも病みすぎてる。
他人を否定して傷つけて何を得るの?
煽り抜きに一度病院行くことを勧める。
763阻止押さえられちゃいました
2018/02/05(月) 17:30:03.08ID:cjg1FQs5
>>762
俺をどこぞの女と混同してるのは被害妄想の疑いがあるから病院に行くことをオススメする
764阻止押さえられちゃいました
2018/02/05(月) 18:48:15.40ID:Cu4xrFbI
>>763
あなたは可哀そうではある。でもここには来ないで。
もっと同じような人が集まるところにいろよ。
そこで論争してりゃあすっきりできるんじゃない?
765阻止押さえられちゃいました
2018/02/05(月) 19:03:40.40ID:cjg1FQs5
>>764
あれ?もう二度とレスしないんじゃなかったっけ?
766阻止押さえられちゃいました
2018/02/05(月) 19:10:09.55ID:MOZTqlSe
もう一度レスしたかった
767阻止押さえられちゃいました
2018/02/05(月) 19:12:35.09ID:cjg1FQs5
ここには来ないでって言われてもなあ
5ちゃんは誰にでもオープンだしなあ
>>764のほうこそ閉じたコミュニティで馴れ合ってればいいんじゃないの?
768阻止押さえられちゃいました
2018/02/05(月) 20:18:36.18ID:RISdSpeu
さて、スルーですお!
ウェイク最高!
769阻止押さえられちゃいました
2018/02/05(月) 20:42:54.77ID:KALvIOhf
ウェイクスレって使いこなしてる人がおおくてみてて楽しいですね。参考にしています。
スペーシアスレは基地外に荒らされまくって告別式状態なのでこっちでいろいろ勉強させていただいてます。
770阻止押さえられちゃいました
2018/02/05(月) 21:26:37.57ID:zzgXXINt
話しブッタ切ってスマン
今日は暦で赤ロだったので
午前11時から午後13時以外は仏滅らしいので正午に晴れて納車した
帰宅して気が付いたんだけど
シフトノブ右にあるちっちゃいスイッチ
みたいのあれナニ?
今はオーディオレスで8インチかパナの
飛び出してる9インチナビで迷ってる
どっちが良いのかな〜?
771阻止押さえられちゃいました
2018/02/05(月) 22:17:47.57ID:38h6x368
>>770

エンジン停止時のパーキング解除ボタン

こんな話の流れならなんぼでも
ぶったぎってよろしい
772阻止押さえられちゃいました
2018/02/05(月) 22:53:13.80ID:zzgXXINt
>>771
ありがとー
取説見ればいい話しなんだけど良し悪しがわかるからついついスレの先輩方に聞いてしまう

今日はじめて運転したけど凄くいいね。
軽自動車の規格内で良くやったわって
開発したダイハツの関係者に伝えたい

欲を言えばもっと早く発表して欲しかった。今まで乗り継いできた車遍歴が無駄だったように思えてしまったよ
773阻止押さえられちゃいました
2018/02/05(月) 23:06:10.55ID:L+Mzei87
>>743
最低
774阻止押さえられちゃいました
2018/02/06(火) 02:56:20.63ID:8H5mS4nH
買い替えで色々みてウエイクに決めようと思うんだけど、値引きってどれくらい行けました?
ネットみてると車体15アクセ10が平均ぽいけど普通そのくらいは引いてもらえんのかな
2回行ってるんだけど、見積もりはアクセのフェア値引き10だけで本体値引き0なんだよね...
775阻止押さえられちゃいました
2018/02/06(火) 06:39:26.68ID:0l5GmpoM
ウェイクはライトが眩しいので40円パンチをクライマックス
776阻止押さえられちゃいました
2018/02/06(火) 06:57:05.11ID:8hBzS3oO
>>770
ウェイクにパナの初代9インチナビ使ってます
大画面と家で録画した番組をBDで観る為に買ったので満足してます
BD観れなくてもよくてパネル代も気にならなければ8インチの方がスッキリ収まっていいと思う
777阻止押さえられちゃいました
2018/02/06(火) 10:20:53.16ID:rUnIy6w4
ロードバイク2台載せて使ってる人います?
載せる時はやっぱり助手席側フルフラットにしてる感じですか?
778阻止押さえられちゃいました
2018/02/06(火) 10:41:28.18ID:b47Lr4uW
>>774
本体0なんてあるんだ。発表前の予約購入でも5万は引いてくれたのに。
ダイハツディーラーだよね。
トヨタに見積もり依頼してみたら? 
近所に別のトヨタ系販売店があるところだと値引き幅大きいかも。
779阻止押さえられちゃいました
2018/02/06(火) 10:55:20.06ID:8rhflmQQ
座席にクッション敷いてる人っていますか?
みんな直座り?
780阻止押さえられちゃいました
2018/02/06(火) 11:10:56.98ID:xcAeH1mK
>>771
横からすみません。
エンジン停止時のパーキング解除ボタンてなんですか?
走行中にテレビを見れるようにするボタンの事でしょうか。
781阻止押さえられちゃいました
2018/02/06(火) 11:15:45.69ID:mo3dATWi
>>774
ダイハツのディーラーではなく販売店で見積取ったら?ディーラーよりは安く買えるよ。
782阻止押さえられちゃいました
2018/02/06(火) 11:43:42.18ID:b47Lr4uW
>>779
長距離の時、風通しがいい東レかどこかの新素材のクッションっ使てる。
お尻がダルくならない。

>>780
駐車中に(キーを持ってない人が)手で車を動かせるよう、エンジン停止後にそのボタン押しながらギアをNに動かす。
縦列駐車でぎりぎりまで詰めて駐車したり、駐車スペースの前に縦列駐車するようなところで使う。
途上国でよく使うけど国内では使ったことない。
783阻止押さえられちゃいました
2018/02/06(火) 12:17:29.10ID:xcAeH1mK
>>782
ご回答ありがとうございました。
理解できました。
784阻止押さえられちゃいました
2018/02/06(火) 12:45:51.64ID:8rhflmQQ
>>782
クッションを敷くと目線がメッチャ高くなりますねw
785阻止押さえられちゃいました
2018/02/06(火) 17:55:36.88ID:mnlWi8Za
>>777せっかくサイクルキット付けたけれど使ってないよ、
子供の通学自転車を載せるときだけ使って
ロード2台はフロント外してひっくり返してリアをフラットにして載せてます。
786阻止押さえられちゃいました
2018/02/06(火) 18:14:35.03ID:NFd7gLtG
ウェイクは軽自動車ではいいキャラクターを持っているけど、あと100kg軽くならんかね?
現状ノンターボは鈍足デイズといい勝負だ
787阻止押さえられちゃいました
2018/02/06(火) 19:02:55.30ID:9Dngkdm3
>>786
エンジン自体や車重がだめなんじゃなくて、強制エコモードな電スロが悪い。
ターボでも同じ。
788阻止押さえられちゃいました
2018/02/06(火) 19:32:36.58ID:Au7YpNYn
>>778,781
ありがとう
ディーラー行ったんだけど、値引きは?って聞いたら、ナビとコーティングのセットのパックで10万円引いてますしか言われなかったんですよね
営業電話も全然来ないし、次行って値引きできないようなら他あたったほうがいいのかな
ホンダはガンガン営業電話来るんだけどw

お恥ずかしながら新車買ったことないので、値引き交渉どうやったらいいのかわからない...
789阻止押さえられちゃいました
2018/02/06(火) 20:02:43.14ID:r8qKAkvi
>>785
やっぱりそういう載せ方になりますか
そのまま載せられるのは便利そうだけど前後にタンデム乗りはやりたくないっす
790阻止押さえられちゃいました
2018/02/06(火) 20:35:39.29ID:4bA4Mqdi
>>788
ダイハツはマッタリだけどホンダはチョーアグレッシブだよ
どっちの対応がいいかは好みだと思う
例えると服屋さんで入店したら直ぐ寄ってきてアレコレ聴いてくれるのがのがホンダ
逆に自由に見てもらって気に入った物があって声かけたらアレコレ対応してくれるのがダイハツ
購入意思が硬い人はホンダの対応が良く思えると思うし
まだ視察段階の人はダイハツの対応のが気楽に見れて印象良いと思う
791阻止押さえられちゃいました
2018/02/06(火) 22:29:09.62ID:JB5kkDs9
>>789
自転車パックをつけましたよ〜2台用。まだ1台でも積載していないので積載したらレビューしますね。
792阻止押さえられちゃいました
2018/02/06(火) 22:39:04.29ID:WUZtJZaY
みんなFFなのに俺のウェイクだけハマって出られなかった。
そんなに地上高低いかな?
793阻止押さえられちゃいました
2018/02/06(火) 22:41:36.00ID:KQppsNet
>>786
スロコンつけろ
794阻止押さえられちゃいました
2018/02/06(火) 22:52:49.36ID:W6sPAWPv
>>792
地上高?
お腹が当たってたの?
795阻止押さえられちゃいました
2018/02/06(火) 23:24:00.58ID:QOT/A1O8
自分の希望オプションと希望価格伝えて
いつでもいいから販売台数足りないときにでも
注文取りに来いって交渉するのも手だって聞いたわ。
上手くいくか知らんけど。
796阻止押さえられちゃいました
2018/02/06(火) 23:44:03.84ID:W6sPAWPv
>>795
いつまで経ってもこないよ、そんな上から目線の客
797阻止押さえられちゃいました
2018/02/07(水) 00:20:31.75ID:7z4iaA9V
このカスタム、腹痛いw
https://cartune.me/notes/TjAWIPpQQl
798阻止押さえられちゃいました
2018/02/07(水) 00:43:27.36ID:vSSo+C0x
スロコンつけた。ゴキゲン。燃費かなり落ちるけど。
自転車積載キット+拡張キット載せた。
最初に載せたのがフリマで買ったママチャリだけど。
799阻止押さえられちゃいました
2018/02/07(水) 00:54:01.20ID:YtuAH5Nd
ウェイク買うまで気づかなかったけど、おっさんつうかじいさんしか運転してなくね?30代おる?
800阻止押さえられちゃいました
2018/02/07(水) 05:48:52.73ID:H8OKIqN9
スロコンって、
アクセルを自分で踏んでるよりもっと踏んでることにする装置だろ?
なんか意味あんの?
801阻止押さえられちゃいました
2018/02/07(水) 06:38:21.75ID:ivmk8P97
>>799
ギリギリ30代で39で乗っています
802阻止押さえられちゃいました
2018/02/07(水) 08:01:24.98ID:OOavl8Nd
>>799
嫁さんが乗ってるけど20代だぞ。

若い奴は中古車に乗ってるからじゃない?
あとは選ぶセンスがなくてタントカスタムみたいなヤンキッシュなやつに乗ってるか。
803阻止押さえられちゃいました
2018/02/07(水) 08:01:46.50ID:Mj8hJJ36
ハンドルに付いてるパワーボタンとは違うの?
804阻止押さえられちゃいました
2018/02/07(水) 08:21:22.52ID:QxkXIbDO
>>800

俺のはACCのオマケだから
スロコンはメインじゃないな

まあ踏んでる感覚を変えれるのはありがたいけど
805阻止押さえられちゃいました
2018/02/07(水) 08:51:17.42ID:8supKVBa
クルコン機能もついてるから便利だよね
806阻止押さえられちゃいました
2018/02/07(水) 09:21:05.92ID:I+in++ag
スロコンはエコにも出来るし、パワーにも調整できる
メインはクルコンなんでスロットルのほうはノーマルのまんまだけど
ターボだけどエコにすると踏んでも加速遅いw
807阻止押さえられちゃいました
2018/02/07(水) 09:47:58.44ID:ZLuOAgBv
>>788
売る気がないなら値引きもしないだろうな。
法人で目標達成できるとか、ウェイクのような新型車種が嫌いとか、何らかの見下し要因があるか。
立地的にそこでなくてもいいなら、トヨタ・ダイハツディーラー回って商談体感してみなよ。
808阻止押さえられちゃいました
2018/02/07(水) 10:12:30.51ID:myQOggUL
>>799
俺の周りは、若い男は居ないな。
女性は、まんべんなく乗ってる。

定年組には、小旅行に丁度いいのかもね。
809阻止押さえられちゃいました
2018/02/07(水) 10:37:22.98ID:40//B+s2
>>799
街でウェイクを見かけたら運転手の性別をチェックしていますが、意外と女性が多い印象です。
女性は選びそうにない車だと思っていたのですが、広いから便利なんですかね。
810阻止押さえられちゃいました
2018/02/07(水) 10:38:51.83ID:40//B+s2
790 名前:阻止押さえられちゃいました[] 投稿日:2018/02/06(火) 20:35:39.29 ID:4bA4Mqdi
>>788
ダイハツはマッタリだけどホンダはチョーアグレッシブだよ
どっちの対応がいいかは好みだと思う
例えると服屋さんで入店したら直ぐ寄ってきてアレコレ聴いてくれるのがのがホンダ
逆に自由に見てもらって気に入った物があって声かけたらアレコレ対応してくれるのがダイハツ
購入意思が硬い人はホンダの対応が良く思えると思うし
まだ視察段階の人はダイハツの対応のが気楽に見れて印象良いと思う

ついでに他メーカーの対応や印象もお願いします。
811阻止押さえられちゃいました
2018/02/07(水) 10:56:08.47ID:obB+cNlR
>>809
車内で着替え易いからだろう
812阻止押さえられちゃいました
2018/02/07(水) 12:05:13.75ID:40//B+s2
なんとぉ!
813阻止押さえられちゃいました
2018/02/07(水) 16:14:32.78ID:7z4iaA9V
>>803
違うよ
814阻止押さえられちゃいました
2018/02/07(水) 17:33:20.83ID:yl908ZWa
>>809
旦那が決めたんじゃないのかな?
815阻止押さえられちゃいました
2018/02/07(水) 22:31:54.03ID:bGMECBTA
>>799
70代のばばあが乗ってる
今のところ若い女より運転うまいぞ
816阻止押さえられちゃいました
2018/02/07(水) 23:04:53.85ID:AZWuPCB5
>>708
雪国でN-BOX+4WDにKLC入れたけど、雪で腹をすらなくなって満足してるよ。
ウェイクと購入時迷ったけど最低地上高の高いN-BOXに決めた。
雪国では最低地上高は車選びの重要ポイント

購入時にKLCが出てたらウェイクにしてたと思う。
817阻止押さえられちゃいました
2018/02/08(木) 07:45:11.55ID:iNlulE3B
>>799
20代後半の近所に住んでるめっちゃ綺麗な奥さんが乗ってる。
近いうちに話し掛けようと思う。
818阻止押さえられちゃいました
2018/02/08(木) 08:00:26.12ID:j5EbtqFb
>>817
気持ち悪がられるだけだからやめとけ
819阻止押さえられちゃいました
2018/02/08(木) 08:26:05.79ID:bk7LJ8ar
>>816
ほんとそれ。道具として使うにも最低地上高は重要なんだよね
ウェイクはすごく良いコンセプトなのに2ドアスポーツ並みの低さという残念な仕様
820阻止押さえられちゃいました
2018/02/08(木) 08:51:05.57ID:yRKyLPng
ウェイクのコンセプトってどんなの?
821阻止押さえられちゃいました
2018/02/08(木) 08:51:24.09ID:xkMj3nj+
だが、そこがいい。
822阻止押さえられちゃいました
2018/02/08(木) 09:45:54.60ID:mbd3sONx
確かに、ターゲット層より歳が上だったり、女性がよく乗っている印象。
タントはママさんの車という印象だから避けてるのかも。

最低地上高、ちょっとあげて、車高もギリギリ2mにしてほしいなあ。
823阻止押さえられちゃいました
2018/02/08(木) 11:54:30.32ID:yjObxGQ2
タントやNBOXが売れて、ウェイクが売れない理由がよく分からない
824阻止押さえられちゃいました
2018/02/08(木) 13:02:44.35ID:bk7LJ8ar
無駄に高くした分、デメリットも多いからね
ぶっちゃけ、背の高さやスペースはタントやNBOXでも十分過ぎるので
むしろ背を低くしたキャンバスのがウェイクより圧倒的に売れてるのを見れば明らかかも
825阻止押さえられちゃいました
2018/02/08(木) 13:24:32.53ID:swZj98cP
>>799
三井住友海上 GK 見守るクルマの保険
の設定のような
定年退職して多趣味で自分では運転が上手いつもりの
じじいが乗ってる車

流石大手はマーケティングがしっかりしてる
826阻止押さえられちゃいました
2018/02/08(木) 17:23:05.71ID:VIp0Zb5C
>>799
30代って初老目前やで
827阻止押さえられちゃいました
2018/02/08(木) 23:03:10.12ID:FNscgzWn
>>826
だがそれでもいい
828阻止押さえられちゃいました
2018/02/09(金) 07:29:34.28ID:dbnuFg6g
あんちゃんとか弟みたいな若い世代が海に山に遊びに行く車だろ
829阻止押さえられちゃいました
2018/02/09(金) 07:45:35.57ID:f16NS4rJ
実際はウェイクに乗ってる若者は少ない気がする
830阻止押さえられちゃいました
2018/02/09(金) 07:47:35.34ID:O8UFrDcA
バンパー修理で6万。
831阻止押さえられちゃいました
2018/02/09(金) 08:25:01.50ID:wBJU7CTY
いったい何をやらかしたんだ
832阻止押さえられちゃいました
2018/02/09(金) 10:09:49.64ID:IBIFa1sk
田舎の若者は、中古車しか買えないのが現実。
皆が手放してから、乗ってる若者増えるかも?

その頃は、電気自動車メインになってるかも知れんがね。
833阻止押さえられちゃいました
2018/02/09(金) 10:24:09.84ID:QSCsam72
田舎だと公務員でもないと車に200万出せる若者とかいなさそうだな
834阻止押さえられちゃいました
2018/02/09(金) 10:27:02.35ID:z4rTTvv4
昔と違って今はカッコ悪い車しかないから、俺も若かったら車なんか買わないな
必要なら今はレンタカーも凄く安いのでその都度好きな車種を借りればいい
スマホあるので情報も瞬時に得られるし、わざわざ維持費払ってまで車を所有するメリットがない
835阻止押さえられちゃいました
2018/02/09(金) 10:41:19.00ID:O8UFrDcA
>>832
バンパー取っ替えです。
裏のストッパも壊れてで高いわー。
雪をかいてできた轍は回避出来ても、トラップみたいな穴と出っ張りは見えず、そこを通る車全部バンパー壊してたよ。
836阻止押さえられちゃいました
2018/02/09(金) 10:41:59.56ID:O8UFrDcA
アンカーミス!
>>831でした
837阻止押さえられちゃいました
2018/02/09(金) 11:32:33.14ID:fqE15HPU
ウェイクの黒ってホント少ない気がする
838阻止押さえられちゃいました
2018/02/09(金) 13:00:19.75ID:Hc5eBWQM
>>824
キャンバスは女がメイン
だからNAのみ
価格も違う

ここまで言えばわかるな?
839阻止押さえられちゃいました
2018/02/09(金) 17:10:26.96ID:06EUP+t5
>>835
あーオレも。
黒いゴムが付け根から割れてブラブラしたし、タイヤハウス?の黒いカバーが全部割れてしまった。修理するか悩んでる。
840阻止押さえられちゃいました
2018/02/09(金) 17:54:03.66ID:O8UFrDcA
>>839
6万やぞー。
841阻止押さえられちゃいました
2018/02/09(金) 17:57:50.40ID:E+D1iqm8
canvas
campus

違いが分からない奴がいるな
842阻止押さえられちゃいました
2018/02/09(金) 18:29:50.10ID:vki3M08I
初心者マークのウエイク発見。

デビューが、ウエイクかぁ…

最初は、安い中古車で充分だろうと思う反面、安全面を考えたら、新車がbetterか。
843阻止押さえられちゃいました
2018/02/09(金) 18:47:08.43ID:O8UFrDcA
>>839
黒いゴム(エアスパッツ)は空気抵抗を良くして燃費向上を目的に付けられてるらしいけど、ディーラーに聞いたら本当にそれで燃費良くなるのか若干疑問なんだってよ。
そもそものフォルムがスポーツカーのような空気の流れを測定して形作られてるものじゃないからね。
ウェイクとか空気力学とか全く無視してる形だし。
なので修理で黒いゴムを取り付け直す時にバンパーまで変えなきゃダメな人には、取っちゃってもあんまり問題ないですよと説明するみたいだよ。

と担当のディーラーさんいい人なんで教えてくれたけど、ディーラーさんごめんなさい。
844阻止押さえられちゃいました
2018/02/09(金) 20:34:13.42ID:qnu4H1tb
田舎の20代前半だけど6年ローン、新車で買ったゾww
車買ってからお誘いが増えて人気者になったゾ!?
845阻止押さえられちゃいました
2018/02/09(金) 20:56:43.56ID:Hc5eBWQM
おお、若者よ
安全運転しろよ
保険は絶対入れよ
846阻止押さえられちゃいました
2018/02/09(金) 21:06:30.39ID:to9FThoL
>>844
アウトドアで、引きずり回されるぞw
847阻止押さえられちゃいました
2018/02/09(金) 22:10:38.14ID:O4nsCtCi
ドアミラーはワイドブルーミラーにすると良いよ。
ルームミラーも交換。
848阻止押さえられちゃいました
2018/02/09(金) 23:13:04.79ID:qnu4H1tb
>>845
車大事だから迷惑にならないように安全運転してるよ〜
車両保険も入ってるから高くてビビってるw
849阻止押さえられちゃいました
2018/02/10(土) 03:33:27.09ID:gyhdNLAb
>>844
次は車関係なく人気モンになれよwww

事故だけは気をつけれー
ウェイクでアレもコレもしちゃえ
850阻止押さえられちゃいました
2018/02/10(土) 06:21:54.69ID:1OArKjQd
>>846
カタログみたいに荷物詰め込んで遊びたいんだけどね
ゆるキャン見てアウトドア欲が高まってると言うのに周りはインドア派っていうね…
851阻止押さえられちゃいました
2018/02/10(土) 06:30:46.37ID:zrdAu15D
>>847
ブルーミラー前のスレで勧めてる人居たなぁ
サイドミラーもうちょい広角になってくれればいいんだけどね
ルームミラーはハイト軽用の付けてるよ〜
852阻止押さえられちゃいました
2018/02/10(土) 06:36:24.56ID:XexbE2wY
>>844
誰に誘われるんですか?
853阻止押さえられちゃいました
2018/02/10(土) 16:52:35.02ID:S4KXxgqv
僕も誘われる
854阻止押さえられちゃいました
2018/02/10(土) 16:54:21.83ID:sD9JqSYx
>>850
ゆるキャンが通じる人がこのスレに何人いるんだろうか…。
855阻止押さえられちゃいました
2018/02/10(土) 17:09:24.67ID:TJPoIYtS
キモオタはインドアにこもってて欲しいわホント
856阻止押さえられちゃいました
2018/02/10(土) 17:37:33.73ID:6ZBFMybT
ゆるキャンて何や
857阻止押さえられちゃいました
2018/02/10(土) 17:44:04.75ID:ZvM3FpEZ
ゆるゆるキャンプ
858阻止押さえられちゃいました
2018/02/10(土) 18:22:49.59ID:zrdAu15D
キモオタキャンパー増えるだろうから車中泊でいいやw
859阻止押さえられちゃいました
2018/02/10(土) 18:29:35.46ID:S4KXxgqv
ゆるキャンいいね。
春になったら山菜とって天ぷらとビール、串揚げもして仲間と自然満喫する計画中です。
春待ちきれネーーー!
860阻止押さえられちゃいました
2018/02/10(土) 18:30:50.65ID:TJPoIYtS
山菜取りに私有地に入り込むキモオタが増えてトラブルになるんだろうな
861阻止押さえられちゃいました
2018/02/10(土) 18:56:50.98ID:S4KXxgqv
ゆるキャンて、スローライフ的なのイメージしてたらアニメなんだなw
まー偏見ないからあれだけど、アニメでキャンプをテーマにしてるって斬新だね。
私有地wさーせん!僕の所有地なんだわw売っても二束三文にしかならない土地だから仲間に自由に使ってもらってる。
862阻止押さえれられちゃいました
2018/02/10(土) 20:35:54.18ID:48m9Hl5e
ウェーイ!!ク
863阻止押さえられちゃいました
2018/02/10(土) 21:10:57.53ID:DEii1+Xk
大阪オートメッセ行ってきた。
ダイハツはウェイクを一切出してないという。
テーマの一つにアクティブアウトドアがあるにもかかわらず…。
ハイゼットのハイリフトはめっちゃカッコいいし欲しかった。
864阻止押さえられちゃいました
2018/02/11(日) 02:55:30.08ID:gp38ZjmD
>>863
アウトドアに使えるような車か
車中泊出来るようなのにしか興味ないんだけど
見に行く価値あるかい?
オートメッセ行こうか迷ってるんだが
865阻止押さえられちゃいました
2018/02/11(日) 05:49:56.59ID:fOTAT3Zs
プルバックカーを持っている方はいらっしゃいます?
866阻止押さえられちゃいました
2018/02/11(日) 09:20:11.96ID:IHGp+ys7
軽キャンとかハイエースベースとかいろいろ出てたが、アウトドアフェスタの方がたのしめるんじゃない?
おれも似たような趣味だがつまんなかったよ
867阻止押さえられちゃいました
2018/02/11(日) 19:15:18.29ID:uPKzn3Q1
本日納車。

おおむね満足。

室内灯は、ちょい暗いね。
LEDに変えようかな…
868阻止押さえられちゃいました
2018/02/11(日) 22:10:13.58ID:44QZEjSw
>>867
おめ!良い色買ったな
869阻止押さえられちゃいました
2018/02/11(日) 22:26:38.12ID:EG4empzg
>>868
色をきいてあげなよ。
870阻止押さえられちゃいました
2018/02/11(日) 23:02:31.23ID:jeka53SD
ターボで毎日ちょい乗りで12km/Lだったのが、信号のない田舎道を
観光地に向けてユルユル47km/hで走ってたらリッター22km越えたー
871阻止押さえられちゃいました
2018/02/12(月) 04:55:05.88ID:CP8Zes29
トヨタ版であるピクシスメガの購入を検討中
あれって普通のウェイクとなんか違いあるのかな?
872阻止押さえられちゃいました
2018/02/12(月) 06:45:07.69ID:6hY81h4/
車両本体的にはエンブレムの違い程度で
オプション設定が案外違いますね。
ナビとか、インテリアパネルとか。
873カーキノリ
2018/02/12(月) 06:57:34.96ID:kc+cS8O8
>>720
>>857
今時期のキャンプはきびキャンじゃん
874カーキノリ
2018/02/12(月) 07:01:15.66ID:kc+cS8O8
>>867
千円くらいで通販で出てるものを簡単に変えられる。
作業時舘は15分くらい
一気に明るくなるよ
875阻止押さえられちゃいました
2018/02/12(月) 07:48:50.66ID:SvrutWkU
シリコンマットの埃どうやったらキレイになりますか?
876阻止押さえられちゃいました
2018/02/12(月) 08:51:22.91ID:TNrzXRHg
>>871
トヨタの整備が受けられる
車検とか作業が早い
他の客の車みて劣等感なければオススメ
877阻止押さえられちゃいました
2018/02/12(月) 08:53:16.98ID:TNrzXRHg
ダイハツのディーラー行ったこと無いんだけどやっぱ子供連れ多いの?
878阻止押さえられちゃいました
2018/02/12(月) 08:58:00.82ID:aYwXWnXJ
純正のLEDルームランプって、汎用品と端子が全く違うではないか!
もし切れたら、めちゃ高い純正品を買い直すしかないの?
汎用品に比べて、青味が少ないのはお気に入り。
879阻止押さえられちゃいました
2018/02/12(月) 09:59:58.42ID:VD9I24kI
親戚に1ダース千円代くらいのやつをもらって付けたわ。
880阻止押さえられちゃいました
2018/02/12(月) 10:08:50.85ID:27PfeMDh
>>878
まあ、キレる事は殆ど無いだろうけどね。
881阻止押さえられちゃいました
2018/02/12(月) 10:29:47.66ID:VD9I24kI
>>876
> 他の客の車みて劣等感なければオススメ

うむむ
882阻止押さえられちゃいました
2018/02/12(月) 12:12:16.62ID:fwykfPaU
Dグレードだけ外観が違うのは差別じゃないか?
883阻止押さえられちゃいました
2018/02/12(月) 14:32:21.61ID:zc6LBglW
>>875
水で洗う
884阻止押さえられちゃいました
2018/02/12(月) 19:16:41.36ID:XleKoDYq
Dターボ、今日納車!色はここでは強者と言われるフレッシュグリーン。
30kmくらい乗ってみて、うん、楽しい。広い。17年もののマツダからの乗り換えだから、特に感じる。またしばらく、よろしく。
885阻止押さえられちゃいました
2018/02/12(月) 19:19:10.36ID:fwykfPaU
Dグレードにターボなんてあるの?
886阻止押さえられちゃいました
2018/02/12(月) 19:57:14.79ID:XleKoDYq
間違えた。Gターボ。
887阻止押さえられちゃいました
2018/02/12(月) 20:15:02.71ID:iLPoPFwG
ナカーマ
888阻止押さえられちゃいました
2018/02/12(月) 20:22:20.58ID:w4BTQwDo
カナブーンいらっしゃい。
アレはいいものだよ
889阻止押さえられちゃいました
2018/02/12(月) 20:37:03.97ID:h50JAslt
フレッシュグリーンのツートンを一度だけ見た事があるが、かなり綺麗だった。
おしゃれな若奥さんが子供と買い物に来てた。
女性なのにタントじゃなく、ウェイクというところがいいね。
890阻止押さえられちゃいました
2018/02/12(月) 20:40:50.82ID:BqD1Uwn2
ウエイクは、買ってからが忙しいな。
カスタマイズせずにいられない。
891阻止押さえられちゃいました
2018/02/12(月) 20:42:13.60ID:V/NtSGeT
ウェイクユーザー的にフリード+はどうなんだ?
今年車検なので乗り換えを検討してる
あとはエクストレイル
892阻止押さえられちゃいました
2018/02/12(月) 20:50:24.71ID:sLh5EyAk
消えろ
893阻止押さえられちゃいました
2018/02/12(月) 21:05:23.71ID:hM41mee/
>>884
おめ!
フレッシュグリーンめっちゃ目立つから駐車場で迷わないから良いよw
894阻止押さえられちゃいました
2018/02/12(月) 21:14:52.08ID:NeAMAmT0
タイムリーだが実は今朝、夢で白いウェイク乗りになっていて
自分の車が駐車場で見つからなくて焦っている夢見たんだw   
               byフレッシュグリーン乗り
895阻止押さえられちゃいました
2018/02/12(月) 21:24:56.17ID:iLPoPFwG
グリーンめっちゃ目立つよね。
自分も駐車場で目立つようにツートンにしたけど全然だった。
屋根が白だしぃ。
896阻止押さえられちゃいました
2018/02/12(月) 22:12:36.54ID:XleKoDYq
>>893 そうなのだ。広い駐車場でも、背の高いグリーンはめちゃくちゃ目立って、すぐにわかる。サイドにオプションのデカール貼ってあるし。アマガエルはいいぞ。
897阻止押さえられちゃいました
2018/02/12(月) 23:18:11.26ID:w4BTQwDo
確かに。
実はウェイクで最も美しい色2018意識調査でグリーンがダントツで人気だったんだよな。僕もグリーン大好き。だから僕のウェイクももちろん黒さ。
898阻止押さえられちゃいました
2018/02/12(月) 23:37:19.79ID:L4NsjCTL
>>897
グリーン、オレンジ好きだけどオレのウェイクは黒なのだ。
899阻止押さえられちゃいました
2018/02/12(月) 23:53:41.66ID:Bzxw9p0n
他人の車を見ていい色だなぁって思うのと自分の車にしたい色は別だしな
900阻止押さえられちゃいました
2018/02/12(月) 23:56:42.47ID:iLPoPFwG
フレッシュグリーンの認定中古車がドアノブ傷目立ってたし、ト二コオレンジは近くに軽トラがいるから
迷ってミストブルーマイカにしたわ。
901阻止押さえられちゃいました
2018/02/13(火) 00:01:14.35ID:DbiiOo0t
黄色ツートンがミニカーみたいでカワイイ
902カーキノリ
2018/02/13(火) 01:06:53.56ID:0+PO95MM
ショボン
903阻止押さえられちゃいました
2018/02/13(火) 10:06:19.52ID:tAVchZJ3
いや、カーキ最高だろ。ウェイクと言えばカーキ!というぐらいアウトドアコンセプトのウェイクに合ってる。
かくいう自分もカーキに系統が似ている黒を選んだ。
904阻止押さえられちゃいました
2018/02/13(火) 10:11:31.47ID:YZNhfAaw
エンジン切っても、ドア開けるまでヘッドライト着いてるのは仕様だよね?
SA3
905阻止押さえられちゃいました
2018/02/13(火) 10:34:16.63ID:OSBn8wJN
そうだいねーそういう仕様
906阻止押さえられちゃいました
2018/02/13(火) 12:26:32.13ID:IFiSrAuB
釣りするならカーキ一択だよね
907阻止押さえられちゃいました
2018/02/13(火) 12:28:38.47ID:jLYSHBRp
>>905
安心しました。
室内灯の補助的な、役割かな?
908阻止押さえられちゃいました
2018/02/13(火) 12:34:10.72ID:LnoII23+
ダイハツのカーキ、締まりがない色で残念
909阻止押さえられちゃいました
2018/02/13(火) 12:50:58.25ID:KoosERzR
というかパンフレットのカーキ色と現物が違いすぎるんだよ
パンフレットどうりだったら色変えなかったのに
910阻止押さえられちゃいました
2018/02/13(火) 14:00:13.97ID:9LK4HD/v
パンフレットだとゴールドに近いけど、実物は自衛隊だもんなw
911阻止押さえられちゃいました
2018/02/13(火) 14:17:44.06ID:zOFj6dgG
なんか色が薄いというか、発色が悪いよね。
912阻止押さえられちゃいました
2018/02/13(火) 16:07:14.88ID:tAVchZJ3
ネガキャンさんちーーーすwwww
913阻止押さえられちゃいました
2018/02/13(火) 17:21:55.47ID:N9sAGLmA
カーキは軍隊みたいな野暮ったい感じが良いんじゃない?くすんだ汚ったない感じが良いんだと思う。
914阻止押さえられちゃいました
2018/02/13(火) 17:32:09.63ID:1ty4o7r6
カーキ最高!
915阻止押さえられちゃいました
2018/02/13(火) 18:33:19.75ID:QzBB3Tli
あれつや消しもあれは最高なのに
916阻止押さえられちゃいました
2018/02/13(火) 20:12:40.69ID:AtvKLmF0
てか、いつの間にかバンパーのシルバー部は、メッキ調になってたのね。
917阻止押さえられちゃいました
2018/02/13(火) 20:16:32.52ID:YjcVYMN0
どの色がいい
どのラーメンがうまい

ようは好みの問題
918阻止押さえられちゃいました
2018/02/13(火) 20:32:07.03ID:IFiSrAuB
水色はないよねー 水色買ったけど
919阻止押さえられちゃいました
2018/02/13(火) 22:55:14.67ID:Z93b03ya
>>903
カーキが最高でも黒にしたんやね〜
920阻止押さえられちゃいました
2018/02/14(水) 00:05:44.07ID:uZUYGrTP
黄色が一番好き。
廃止になってたから黒にした。
921阻止押さえられちゃいました
2018/02/14(水) 00:44:55.93ID:zNNrIM3D
使いこなせてない純正ナビいじってたら、エコ運転度みたいなのが表示されたw
ちな85点
922阻止押さえられちゃいました
2018/02/14(水) 09:05:21.92ID:7P6mDhW7
https://response.jp/article/img/2018/01/29/305366/1269279.fullscreen.html?from=tpimg
一瞬ウェイクかと思ったらスペーシアだった
車高も上がってていいな
ウェイクもSUV風の出ないかな
923阻止押さえられちゃいました
2018/02/14(水) 09:29:36.79ID:rrC/FoGf
>>922
オートメッセで実物見たんだけど、かわいい感じでまずまず。
コンセプトカーより通常のスペーシアの内装は結構面白かった。
あとガラスに映るディスプレイも割と見やすいと思った。
でも広さも質感もウェイクのほうが男っぽいね。

ダイハツのこれが超カッコよかった。ウェイク好きなら好きな人多そうだけど。
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1098473.html
924カーキノリ
2018/02/14(水) 15:56:26.14ID:Hj5Yos/G
>>910
イエス!
自衛隊車両に囲まれて走ったときはウケた
925阻止押さえられちゃいました
2018/02/14(水) 18:05:13.27ID:1sbJB7VT
>>922
ほんとだ、ウェイクかとオモタ
926阻止押さえられちゃいました
2018/02/14(水) 19:45:20.12ID:yXqA372Y
>>922
なかなか良いね。
スズキが、このサイズでどれ位の燃費を実現させるか気になる。
927阻止押さえられちゃいました
2018/02/14(水) 23:51:23.93ID:0xZRfk6n
今日、納車してから初めて給油しました。
給油口にノズルを入れると根元まで入らなかった。
不安になったので店員さんにきいたよ。
ノズルの先端にセンサーあるので大丈夫との事。
ガソリンあふれるともったいないからね。
無事に給油できました。
書き込みで知っていたけど、いざ自分で給油してみると焦りました。
928阻止押さえられちゃいました
2018/02/14(水) 23:56:42.29ID:E/05hn6U
そうそう、ちょっと癖があるんだよね。
自分が行くGSは真っすぐに立てた状態だとすんなり給油できる。
929阻止押さえられちゃいました
2018/02/15(木) 01:47:08.42ID:EQamDc0S
>>928
ありがとう。今度、給油する時は真っ直ぐにセットできるか確認してみます。
930阻止押さえられちゃいました
2018/02/15(木) 09:18:24.30ID:I6Aw3pv7
自分の場合は給油ノズルのレバーがすぐにロックかかった状態になるのが苦労した。
慣れるまでは。
931阻止押さえられちゃいました
2018/02/15(木) 10:07:19.70ID:dlx4Jb0M
初めてオートハイビーム使った。
切り替わる度に、広瀬すずの声が頭の中で再生されるw
932阻止押さえられちゃいました
2018/02/15(木) 11:25:38.71ID:DtVkkcEh
sa3いいなーーーーー!
933阻止押さえられちゃいました
2018/02/15(木) 12:07:25.25ID:Y4Fa1rB5
>>931それワゴナールw
934阻止押さえられちゃいました
2018/02/15(木) 12:16:04.02ID:B9KGS5xl
純正の165/55/15から偏平だけ165/60/15
にタイヤ変えたいんだけど大丈夫?
心配はハンドル切ってタイヤハウス触んないかなあ
935阻止押さえられちゃいました
2018/02/15(木) 13:59:21.25ID:pYPgZB/Q
大丈夫
全く問題ないし車検もOK
936阻止押さえられちゃいました
2018/02/15(木) 14:20:14.57ID:2+C6a50u
>>935
サンクス!!!!
937阻止押さえられちゃいました
2018/02/15(木) 16:25:04.20ID:DtVkkcEh
すぐそこ!!!!
938阻止押さえられちゃいました
2018/02/16(金) 07:43:42.62ID:zT9+DmL4
そのタイヤの変え方やばない?
939阻止押さえられちゃいました
2018/02/16(金) 08:25:13.76ID:c6SQQv9r
>>934

まったく同じこと考えてるけど
一センチ位だけ高さが上がるだけだし大丈夫なんじゃない?
940阻止押さえられちゃいました
2018/02/16(金) 08:26:02.55ID:RnQP+fHl
>>938
なにが?
941阻止押さえられちゃいました
2018/02/16(金) 17:26:32.06ID:ohlPvrkh
ウェイクって広いのに運転しやすい。
最高の車じゃない?
942阻止押さえられちゃいました
2018/02/16(金) 18:06:30.11ID:DJU4Mh24
NAで鈍亀だけど、それすら愛嬌になる。
943阻止押さえられちゃいました
2018/02/16(金) 19:29:00.44ID:PAZgUAC1
広いが故に、メーターのボタンが遠いよねw
944阻止押さえられちゃいました
2018/02/16(金) 20:12:00.90ID:ohlPvrkh
そう?
945阻止押さえられちゃいました
2018/02/16(金) 20:44:58.46ID:Ecvupilq
メーターで思ったけど、上で気温、下で燃費とか分けて欲しい、
気温と燃費と走行可能距離3つ同時だったらいいのに
946阻止押さえられちゃいました
2018/02/16(金) 21:50:44.82ID:1x7yi9LC
>>945
レーダー探知器とOBDアダプタ買えよ
947阻止押さえられちゃいました
2018/02/16(金) 23:57:10.26ID:Qbmwi2Fz
NAのグリーンがもうすぐ納車。
楽しみ。
948阻止押さえられちゃいました
2018/02/17(土) 01:09:45.02ID:8mfFp2qi
結構珍しい組み合わせだね
949阻止押さえられちゃいました
2018/02/17(土) 08:03:05.95ID:3OiZFpo9
NAからターボに乗り換えたけど、加速力は体感的にまったく変わらない笑
その分低回転を使って加速する感じ。
950阻止押さえられちゃいました
2018/02/17(土) 09:05:26.25ID:f9lW4h6x
ウエイクからウエイクに乗り換えってすげえな
951阻止押さえられちゃいました
2018/02/17(土) 09:27:05.06ID:3tfACOBu
ターボにした方が良かったかと思ってたけど、加速があまり変わらないならNAで良かったかも笑
街乗りだし。。。
952阻止押さえられちゃいました
2018/02/17(土) 09:35:16.97ID:27n27um1
>>951
で、どっち買うたん?
953阻止押さえられちゃいました
2018/02/17(土) 09:37:31.34ID:3tfACOBu
>>952
NAです。書くの忘れてた笑
954阻止押さえられちゃいました
2018/02/17(土) 11:45:55.90ID:ti7wabDq
ウェイクに限らずターボとノンターボで加速が変わらない訳がない。
955阻止押さえられちゃいました
2018/02/17(土) 11:49:45.97ID:but8dC8p
踏んでないだけだろ
956阻止押さえられちゃいました
2018/02/17(土) 11:52:05.29ID:pEvJvymU
「NAからターボに乗り換えた」とか「加速力は全く変わらない」とか
脳に異常でもあるんじゃないかと心配になる
957阻止押さえられちゃいました
2018/02/17(土) 12:07:05.35ID:27n27um1
平野に住んでるならNAでもいいけど、
うちは坂道だらけの丘陵地帯だからターボにした
958阻止押さえられちゃいました
2018/02/17(土) 12:15:07.04ID:KDlQqV3Q
高速道路や登坂走行で違いが体験出来るんだろうなあ。
NAだと回さないと結構きつい。アクセル踏み込むってのは
結構ストレスなんよ。
クルスロ入れたら気持ち的に楽になりました。
959阻止押さえられちゃいました
2018/02/17(土) 12:47:40.82ID:jLjjndJU
ノンターボ軽から、ウエイクター・ボに乗り換えだが、離合の時の加速はやはり違うけどな。
960阻止押さえられちゃいました
2018/02/17(土) 13:54:06.95ID:iqmLJzVt
何の軽に乗ってたの?
961阻止押さえられちゃいました
2018/02/17(土) 14:57:27.06ID:KwdlPYKw
ウェイクターボと軽トラ持ちだが軽トラのほうが速いわ
962阻止押さえられちゃいました
2018/02/17(土) 15:05:43.01ID:nxBOnmT+
マニュアルの方が速く感じる。メーター見ると大して速度出てないけど。
963阻止押さえられちゃいました
2018/02/17(土) 15:12:25.75ID:E8toxjs6
NAって言うようになってだいぶ経つのに未だにノンターボ言う奴は何なんだ?
964阻止押さえられちゃいました
2018/02/17(土) 15:16:22.06ID:3tfACOBu
NAだけじゃなく、一応ターボも試乗しておくべきだったと後悔。。。
965阻止押さえられちゃいました
2018/02/17(土) 17:25:18.16ID:aK6p86dO
マニュアルがとかではなく、ウェイクって電スロでかなりパワー抑え込んであるよね。
966阻止押さえられちゃいました
2018/02/17(土) 18:06:04.04ID:aEiP0+3M
>>960
ライフだよ。
967阻止押さえられちゃいました
2018/02/17(土) 22:57:22.74ID:/K1xp0Ii
ターボでPWRボタン入れっぱなして怖くて出来ないわ
ただでさえチョイ乗り12km/Lやし
968阻止押さえられちゃいました
2018/02/18(日) 08:00:47.70ID:ngxquW4n
>>967
上りの坂道でPWRボタンを活用しています。
969阻止押さえられちゃいました
2018/02/18(日) 11:12:23.25ID:d1pQNejO
PWRモードに入れるのとシフトをSに入れるのとでは体感的にどんな違いがありますか?
970阻止押さえられちゃいました
2018/02/18(日) 12:03:12.03ID:/nU3DyUL
PWRは燃料噴射の調整やね。
燃料モリモリ使ってワンランク上の力強さ、加速になる感じ。
Sとはちょっと用途が違うと思う。
971阻止押さえられちゃいました
2018/02/18(日) 12:30:37.04ID:/kTrnRYD
>>966
ライフってエンジンうるさい?
972阻止押さえられちゃいました
2018/02/18(日) 13:11:56.85ID:SSyVWpgl
一年点検に行ってくる!
オイル類は全交換してもらおうかな
973阻止押さえられちゃいました
2018/02/18(日) 14:00:51.29ID:/nU3DyUL
ディーラー行ったついでにPWRボタンについて聞いてきた。
燃料云々じゃなくて、ギアを固定して力を出すみたいだった。
4人乗ったり、荷物多い時や長い坂道の時に使うんだって。
自分みたいに高速での追い抜きには、用途として想定てない感じだった。
974阻止押さえられちゃいました
2018/02/18(日) 14:18:27.65ID:sSbun5fE
強制エコモードな電スロを、他社みたいに自然なパワーにする感じ。
975阻止押さえられちゃいました
2018/02/18(日) 14:49:17.30ID:8NMV66B/
>>971
ひと昔前の、軽って感じかな。
976阻止押さえられちゃいました
2018/02/18(日) 15:49:10.58ID:ku28zGfd
買って半年なんだけど光軸調整した人います?
ネットでもチラホラ見るけど高いですよね?
いくらかかるんだろか?
977阻止押さえられちゃいました
2018/02/18(日) 16:09:51.02ID:NBr+QOMO
>>976
2500円
978阻止押さえられちゃいました
2018/02/18(日) 16:15:42.60ID:xkYtMEcT
電スロて何ですか?
979阻止押さえられちゃいました
2018/02/18(日) 17:25:35.68ID:v3SNe8J5
>>978
電子スロットル
980阻止押さえられちゃいました
2018/02/18(日) 19:38:37.60ID:b9QoegrT
改造フルフラットにしたが、昼寝位ならこれで充分だな。
エアマットでも敷けば、車中泊もいけるか?
981阻止押さえられちゃいました
2018/02/18(日) 20:07:31.91ID:nrzeyVfd
はい
982阻止押さえられちゃいました
2018/02/18(日) 20:31:18.59ID:/nU3DyUL
yogibo maxひこうぜ。
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


車外から丸見えだが。
983阻止押さえられちゃいました
2018/02/18(日) 21:38:59.08ID:XTUmttWe
でかすぎ
普通にキャンプマットでいいわ

>>980
何度も車中泊してる
改造ロングソファーモード+キャンプマット+寝袋だと熟睡して寝れるよ。
忘れちゃいけないのが目隠しとタオル(露取り)
984阻止押さえられちゃいました
2018/02/18(日) 21:58:18.13ID:b9QoegrT
>>983
キャンプマットは、厚み何センチのを使用してますか?
985阻止押さえられちゃいました
2018/02/18(日) 22:52:40.98ID:M9kUQqUD
PWRモードは
一昔前のオーバードライブOFF
986阻止押さえられちゃいました
2018/02/19(月) 02:23:50.73ID:gZhq5XNa
↑違う
パワーモード走行とSレンジ走行は異なる
987阻止押さえられちゃいました
2018/02/19(月) 03:14:08.80ID:jvBsQ1No
■■■■群馬県、DQNバイク情報■■■■
*ハーレー:ナンバー43-14/チビ中年男。追越暴走やりたい放題。
*スズキ、隼(赤・白)/赤・白のツナギ。追越禁止区間で追越放題。
*カワサキ、ZRX(黒・赤)/髪サラサラメガネ。サーキットと勘違い(カーブで追越・危険)
*スズキ・隼(白)ナンバ=14-64/大幅な速度超過・危険な追越・煽り。青のELFジャケ着用
*ホンダ、スーパーボルドール【白赤】熊谷 44-10 追い越し擦り抜けやりたい放題。DQNジジイ
*車種不明、イエローコーンの赤いライジャケを着用。追越禁止区間で追越放題
*車種不明(クラシカルなネイキッド)、カーキのフード付ミリタリージャケ着用。追越放題。危険運転
*車種不明、モタード系。ナンバー88-18 危険な追い越し擦り抜けやりたい放題。グラサンオッサン
*250のビクスク、前橋ナンバー988、典型的バカスク、左側から追越・煽り。半ヘルの馬鹿
988阻止押さえられちゃいました
2018/02/19(月) 09:55:48.87ID:jz2hKHMO
>>984
一番利用率高いであろうキャプテンスタッグのEVAフォーム
そもそも改造ロングソファーモードだとソファー面を背に寝るからクッション性は必要ない。
フルフラットだと固い背面や凹凸が激しいから車中泊用に厚みのあるマットがいるけどね。
底冷え対策にキャンプマットをひく感じ。
腰にあたる所がシートの折れ目になるのでそこが少し凹みがあるからブランケットも積んでおいて、それを凹みに入れると朝まで熟睡できるよ。
ぶっちゃけウェイクで車中泊するならソファー面の柔らかさと設営が便利なので改造ロングソファーモード一択。
989阻止押さえられちゃいました
2018/02/19(月) 10:05:42.78ID:9GZsrRre
補助として長座布団いいぞ、ホムセンやしまむらやそこらで千円くらいのでいいから
そういう安いのは長さ110cmが多いから2〜3個買っとくと応用効いて捗る
デメリットはかさばることと布団的なメンテが必要になること
990阻止押さえられちゃいました
2018/02/19(月) 10:21:21.84ID:9RVZCIV+
ロングソファモード、前部座面にブランケットでフラット化、後部座面に大きめの枕で快適。
銀マットもいいのか・・

>>945
ホント空きスペースに情報表示してほしいよね。切り替えるの面倒。
991阻止押さえられちゃいました
2018/02/19(月) 10:55:43.24ID:8dUeWG+x
気温ってそんなに必要か
992阻止押さえられちゃいました
2018/02/19(月) 11:07:49.54ID:NklUZbkE
>>945
せめてハンドルのスイッチで表示切り替えできたらいいのにな
てか、ナビやオーディオとかは近いからハンドルスイッチより直接操作した方が手っ取り早いんだよなw
993阻止押さえられちゃいました
2018/02/19(月) 12:09:07.38ID:U9k1P8qE
>>991
今日やけにあちーなとかさみーなってなった時に気にならない?
外気温38度あるぜwとか同乗者と話のネタにもなるし
994阻止押さえられちゃいました
2018/02/19(月) 12:31:38.03ID:XjM9OpBY
>>991
アウトドアやってる人間からすると必ず見る。
気温から季節の天候変化がある程度予測できるから。
登山家なら高度+気温情報は必須だし、釣り人も渓谷行くなら見る。

家から出る→空見る→ウェイク乗る→気温見る
気温、高度測定付き腕時計してても、気温は誤差範囲が大きいからね。
995阻止押さえられちゃいました
2018/02/19(月) 13:28:07.14ID:RdvFij5h
車の外気温計ってまったくアテにならんだろ
996阻止押さえられちゃいました
2018/02/19(月) 13:58:52.55ID:ZFopoYtG
この時期だと外気温が零度近くなってきたら
路面の凍結には気をつけるかな
997阻止押さえられちゃいました
2018/02/19(月) 16:57:17.06ID:Ri5+K0XE
200万のウェイクから300万のcx-5に乗り換えた
2年お世話になったけど本当にコスパも実用性も高い良いクルマだったわー
998阻止押さえられちゃいました
2018/02/19(月) 17:55:44.67ID:cH86bgJO
>>997
おめ!また来いよ(^^)
ちなみにいくらで売れたかな!
999阻止押さえられちゃいました
2018/02/19(月) 18:02:28.42ID:WPs32yxH
>>997
2万キロ走行で130ちょい
ディーラー下取りということを考慮しても中々高値で売れたかなと
ウェイクは中古市場価値が高いみたいだね
1000阻止押さえられちゃいました
2018/02/19(月) 19:03:29.19ID:8dUeWG+x
そんなに市場価値あるの?
タントやNBOXより人気無いのに。
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 82日 21時間 44分 58秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250214065326ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/kcar/1511871511/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【ダイハツ】ウェイク part 17 YouTube動画>10本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
【ダイハツ】ウェイク part 21
【ダイハツ】ウェイク part 19
【ダイハツ】ウェイク part 15
【ダイハツ】ウェイク part 22
【ダイハツ】ウェイク part 23
【ダイハツ】ウェイク part 25
【ダイハツ】ウェイク part 25
【ダイハツ】ウェイク part 24
非バイク専門店ウェア総合スレ Part1
【YES】リック・ウェイクマンを語れ3【ARW】
声優さんのメイク Part39
声優さんのメイク Part42
声優さんのメイク Part41
低価格ウェアで登山 part39
低価格ウェアで登山 part41
極ツクヨミ攻略スレ part4
インド製バイク総合 Part1
ハートブレイク吉田 Part.2
【ダイハツ】タント Part64
【ダイハツ】タント Part66
【ダイハツ】新型タント Part1
【1鯖】戦国IXA(イクサ) Part2
【1鯖】戦国IXA(イクサ) Part6
ハートブレイク吉田 Part.2
FF11 ウェルカムバック Part53
ワークマンウェアで登山 Part10
FF11 ウェルカムバック Part67
FF11 ウェルカムバック Part63
ランサムウェア総合スレ Part5
【HONDA】ホンダ エアウェイブ Part47
【ダイハツ】新型タント Part3
【ダイハツ】新型タント Part2
【HONDA】ホンダ エアウェイブ Part46
アスリートのウェイトトレーニング part2
【ダイハツ】ミラ・トコット PART4
【ダイハツ】ミラ・トコット PART5
【PS4】BORDER BREAK ボーダーブレイク part17
【Wasteland】ウェイストランド 2 ディレクターズカット Part.5
【朗報】ファーウェイ「P30 Pro」、Smartphone2019最優秀賞を受賞 これもう世界一のスマホだろ
ウェブ魚拓 Part3 
低価格ウェアで登山 part45
バイク用インカム Part55
40代からのヘアメイク part.36
【ダイハツ】タント Part79
【ダイハツ】タント Part78
FF11 ウェルカムバック Part68
FF11 ウェルカムバック Part70
ランサムウェア総合スレ Part4
【15鯖】戦国IXA(イクサ) Part1
【HONDA】ホンダ エアウェイブ Part45
FF11 ウェルカムバック Part105
ウェブブラウザ総合スレ Part33
【1-8鯖】戦国IXA(イクサ) Part9
【ダイハツ】新型アトレー part.2
【ダイハツ】新型アトレー part.3
【ダイハツ】S700系アトレー part.7
【ダイハツ】S700系アトレー part.10
戦国IXA(イクサ) 全鯖 総合スレ part617
【ダイハツ】新型ミラ イース Part12【2017】
【ダイハツ】新型ミラ イース Part13【2017】
【17-32鯖】戦国IXA(イクサ) Part26 [無断転載禁止]
【17-32鯖】戦国IXA(イクサ) Part30 [無断転載禁止]
レールウェイカード(旧スルッとKANSAI) Part2 [広域避難所]
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part217【リメイク】
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part172【リメイク】
【2017】チアガール・女子高生に萌える春 Part18
12:17:47 up 42 days, 13:21, 0 users, load average: 8.60, 33.22, 40.09

in 0.075724840164185 sec @0.075724840164185@0b7 on 022502