◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
凱旋門賞に出走したら惨敗したであろうナリタブライアンやメジロマックイーン等々の着順予想してみた [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>3本 ->画像>14枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/keiba/1505649471/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
仮に出走するとした場合の凱旋門賞で予想される惨敗着順
20着 ミスターシービー
16着 シンボリルドルフ
19着 タマモクロス
20着 オグリキャップ
18着 スパークリーク
19着 メジロマックイーン
15着 ミホノブルボン
17着 トウカイテイオー
17着 ビワハヤヒデ
16着 ナリタブライアン
結構良い線いってると思う
>>1 スパークリークって
スパークリングみたいに書くなよw
あの時代地元のJCですら海外馬に負けてる時代
特に芝が現代よりも重い当時の欧州で勝負になるとは思えんな
マヤノトップガン
マーベラスサンデー
サクラローレル
の三頭を同時に連れて行っていたら勝っていただろ
ミスターシービーが最後までケツ走ってる姿が容易に想像できる
実際に凱旋門賞で10着以内に入るのは相当難しい
現代の日本馬でも二桁着順になる
今ここにwwwwwwwww世界最強wwwwwwwww牡馬ww光臨wwwwwwwww
食らえwwwwwwwww必殺wwwwwwwwwww
ナwリwタwブwラwイwアwンwwwwwwwwwwwwwww
う
は
w
w
w
お kw w w w w w w ヒヒーン
w
w
w
w
w
w
ナリブが菊花賞当日の出来で凱旋門賞走れれば、いい勝負出来るだろ
直線入って手前変えてエンジンかかったときの迫力は何度見てもしびれる
あれだけ欧州向きの血統と言われた馬も惨敗
メイショウサムソンが10着
ゴールドシップが14着
比較的近年の古馬チャンピオン級でさえ二桁着順
タップダンスシチー17着
ハーツクライ15着
ディープインパクト失格
>>14 でも実際ナリタブライアンって世界レベルの馬じゃないよね
三冠と故障で洗脳されてるけど
ヒシアマゾンの実力とか見てもサクラローレルに負けたのは実力通りだった
日本で無敵状態のサクラローレルがフォア賞惨敗の時代だしな
10着以内に走った馬は大健闘だよ
最近はハードルあげすぎ
ファなんとかがラビットにちぎり捨てられた腹いせに薬珍が立てたスレ
憐れとしか言いようがない
マジレスだが
マック、テイオー、ブルボン
この三頭、凱旋門出走なら死角なしに思える
どれかは必ず勝ちそうな最強の3頭
>>29 一頭も掲示板に入れないだろうね
3頭出しの2014年でも同じようなこと言われたが一頭も掲示板に入れず
>>1の中だとブライアンが一番マシな結果を出せると思う。
それでも6〜9着ぐらいだろうけど
>>30 本気で言ってるのか、真正の馬鹿なのか。
ゴールドシップ ・ジャスタウェイ・ハープスターの3頭と
メジロマックイーン・トウカイテイオー・ミホノブルボンの3頭
同一で語ってんなよ。
メジロマックイーン・トウカイテイオー・ミホノブルボン
3頭同時出しでは死角がないと言ってんだよ
負けるのが想像できないわ
>>30 だな
おまけにラビット恐怖症になってノブレスとか意味もなく連れてってなんの作もなく撃沈とか
ちなみに現役の競走馬はみんなシリウスシンボリより弱いです
>>32 見事に3頭とも後方で沈む姿が想像できる
しかも国内ですらぶっちぎり強いって馬でもないしね
シリウス新堀ですら着拾えるんだから、パワー型の馬つれてけれりゃ勝ち負けできそう
トップまでレベルが上がってると本当に信じてる奴が立てたスレだな。
オグリとかオペとか全盛期のブライアンとか凱旋門でも先行出来て後ろから差されるイメージがまるでないんだけど
今のレベルを過大評価しているあほな連中に順位予想させるととんでもない順位になるね
ディープより下の馬はそうそういないだろうな
ワンアンドオンリーでもディープより上の着順だろうな
もうニワカの戯言は飽きたよ。
しかもスレ主はメイショウサムソンの凱旋門賞出走の経緯すら知らないニワカだしな。
競馬歴5年未満ってところか。
ブライアンの全盛期は3歳だからラムタラじゃなくてカーネギーだろ
当時の日本ではオルフェ連れてってもディープ連れてっても着外
そもそも秋のG1戦線を犠牲にして賞金の安い凱旋門に連れて行く理由が全く無かったからな
欧州馬と日本馬の競走能力そのものを相対比較するのならトウカイテイオーあたりの時代からかなり肉薄してると思うんだがなあ、テイオーのJCはメンバーも凄かったし。
だけどあの当時の日本競馬界には海外遠征の経験値が足りないから力を発揮できなくて凡走が多かった。ブライアンがベストコンディションで凱旋門に出ていたら、と今でも思うよ。
池江のジジイは自分が管理した中で最強馬はマックイーンだって言ってたしディープよりは通用するだろ
>>49 古馬でジャパンカップや有馬記念負けてる馬が最強とか競馬板ですら笑われるね
メジロマックイーンは間違いなく着外だろう
>>1に上げた馬の中に3歳でジャパンカップ勝てる馬すらいない
>>45 まさしくこれ
ムンロが言ってたがちゃんとした環境整えてやればブライアンは間違いなく世界でもトップクラスだが今の日本では無理だろうって
ロベルトの血統で凱旋門賞制覇した馬はいないのでブライアンには無理
微妙な差はなんなのさ
ただの数字遊びならいらないよ
ナカヤマフェスタが説明できない
キズナも大健闘じゃね?はっきり言って日本競馬で特に強いダービー馬じゃない
>>55 まあそれだろうな
しかもリアルタイムでは見てないぞコイツ絶対
>>4 大変申し訳無いがマーベラスクラウンですら勝ってんですがw?
そもそも来てるメンツと頭数が今とは格段に違うんでねw
>>51 マックはギアチェンジが出来ないタイプだから無理だと思うわ
ただああいう血統は必要。日本の馬場で瞬発力勝負ばっかりやってた血統だらけになったら、
根本的に中長距離は勝てなくなるだろうな
15、16、17着の違いとかまで細かくつけているところが競馬歴浅い、なんなら馬券買う資格ない若者な感じがして微笑ましいよね。自分はもう、おじさんだけど、そんな時代が一番競馬を楽しくみてたよ。
ブライアンが菊花賞の出来で行ったらちぎって
勝ってたよ 鞍上がたとえ勝春でもな
マックイーンとかいうのは地元の府中でいつものように伸びていながら欧州馬達にぶち抜かれて
武がショック受けたってのは有名だもんな
まして向こうの地元いったらそんなロバじゃ後方侭で終わりなのは確定w
海外で走るには多分馬自体の精神力、と言いたいところだったが
ナカヤマフェスマのような駄馬が好走してた
ペリエの言う通りナリタブライアンなら勝ってたんじゃないか
凱旋門で勝ちを意識出来る馬はエルコン
オルフェ、ローレル、タキオン、ボリクリくらい
ススズは距離が持たん
グラスペディープクラスだと紛れれば1発あるか程度
>>15そいつらは脚が遅かったからな
良馬場の凱旋門賞だと差し馬はハロン10秒台半ばの脚が要求されることがある
いわば典型的な欧州系統の鈍足馬はタグルーダのように先行策を取って前残り狙うしかない
シップは内枠の時点であの競馬しか無理だし、サムソンは出遅れてインで包まれて動けなくて手応え自体はあったけど、捌きながら速い脚なんてとても使えないので反応できずにいるとこを瞬発力の塊のスミヨンザルカヴァに横から吹っ飛ばされて惨敗した
【業界騒然】シングルマザーが毎月3000万円稼ぐ秘密の方法!
下記に当てはまる方は、必ず読んで下さい。
1,何もせずに自由に稼ぎたい。
2、時間を気にせず稼ぎたい。
3、シングルマザー・シングルファザー・引きこもり・ニート・社会に馴染めない・社会に不満を持っている
4、知識、経験、スキルなど持っていない。
5、精神的に不安な部分がある。
6、とにかくお金がすぐにでも欲しい。
→
http://no1solution.info/lp/14574/764959 (※ メールアドレスが必ず必要になります。)
■あなたが行うステップは3つのみ!
1、メールアドレスを入力する
2、サイトへ行く(全ての真実がここにあります)
3、登録後に表示される指示に従う
これら3つのステップを行ってもらえれば、
あなたの収入が確実に何十倍にも膨れ上がります。
もし分からないことがあれば、
登録後に表示される専用のLINEに登録して
そちらから遠慮せずにご質問を投げかけて下さい。 ※完全無料なのでご安心ください。
→
http://no1solution.info/lp/14574/764959 >>69骨折じゃなくて屈腱不全断裂な
屈腱炎が腱の炎症のことだけど、ローレルは腱自体が切れてしまってる状態
予後不良じゃないけど、間違いなく能失だし、馬の能力によっちゃ安楽死にされてしまう症状
>>68 うんにゃ
グラとて怪物
ロレ、クリスエス、グラスなら同じくらいで並ぶ確率
>>74 グラは骨折で明らかに1枚能力が落ちたから評価を下げてるけど
順調だったらエルコンと同格だと思ってるよ
ちなみに90年代凱旋門勝馬
90 ソーマレズ
91 スワーヴダンサー
92 シュボティカ
93 アーバンシー
94 カーネギー
95 ラムタラ
96 エリシオ
97 パントレセレブル
98 サガミックス
99 モンジュー
・・・普通に無理じゃね?
強い馬が勝つべくして勝ってるレースはなかなか厳しいよね
90,92,93,94,98あたりがチャンス
というか98のサガミックス相手ならエルだろうとスペだろうと力出しきれば余裕だっただろうな
>>76 なるほどです
実際勝ち負けしたエルと同評価をいただけて光栄
まぁしいていうなら98くらいしかないな。
90年代の年度代表馬
90 オグリキャップ
91 トウカイテイオー
92 ミホノブルボン
93 ビワハヤヒデ
94 ナリタブライアン
95 マヤノトップガン
96 サクラローレル
97 エアグルーヴ
98 タイキシャトル
99 エルコンドルパサー
>>77 アーバンシーは後に名繁殖牝馬になったけどこの時点でGIII勝ちしかない大判狂わせだった
自走JCでも惨敗してる
もっとも2着が当時の欧州最強古馬のオペラハウスだけど
98が1番チャンスだなと思い97年のクラシック調べたらサニーブライアンの世代だったんだな・・・
>>84 骨折でめっちゃ能力落ちたよあれ
ていうかあそこまで立て直しただけでも凄い
王冠見たとき絶対もう立て直せないと思った
ケガしてなかったらマジ化け物
シャトルがそのまま帰国しないで凱旋門挑戦→引退がベストな気がしてきた
今更帰国して国内のG1、しかも短距離路線で賞金稼いでもあんまり意味ない気がしてきた。
JC→有馬→引退ならまだわかるけど
ジェンティルドンナは3才のときなら勝ち負けあったろ
ジャスタウェイが一番可能性があったと思う
>>86 んなことねえよ
新馬戦見ても明らかにエルコンドルパサーより弱いし
強いかどうかなんて新馬戦でわかる
エルコンドルパサーもサイレンススズカも日本競馬史上で見ても超絶めちゃくちゃ強いけどグラスワンダーの新馬戦はふつー
グラスはね、京成杯2歳(現京王杯3歳)
前評判も恐ろしい
重賞勝ってないのに重賞馬2頭相手に単勝1.1
2歳でこれはマルゼンスキー以上評価で空前、今のところ(多分これからも)絶後
何もかも凄いテンションだった
タップダンスシチーはスタートで出遅れたからな
ちゃんとスタートしたとこが見たかった
>>20 勝太郎が故障が無ければローレルでは勝てなかったって言ってるから論破な
グラスの2歳時での騒がれ方は異常だった。
2歳時で怪物だとか騒がれるような馬は、ほとんどの馬が早熟だったり、実際は期待外れだったりで
すぐに消えていく。骨折なんかしたら尚更だよ、長期休養とかしたら活躍なんぞ普通は望めない。
しかしグラスはそれをやってのけた。
規格外の本物だったと思うよ。骨折がなければどうなっていたか本当に見たかったわ
>>96 あの馬って体質虚弱だし、足元強くないからどうせどこかで骨折するよ
妄想はやめとけ しょせんタラレバ
結果が全てよ
あの馬JCすら出てこんし、体質弱いのはどうしようもない
オペも2歳時に軽く骨折はしてるが、その後は順調にレースこなして頑丈に走って完走したでしょ
そういう馬ならいいけど、テイオーにしてもローレルにしてもブライアンにしてもグラスにしてもドゥラにしても
何度も故障するわ結局フェードアウトしていくようなのはそういう馬だと思って諦めろ
あと屈腱炎はそういう体質なのでもうどうしようもない
トウカイテイオーは意外といい線いってたんじゃないかな
カーネギー、ラムタラ、エリシオ
こういう奴らが相手か
オグリやタマモの根性馬ぶりはナカヤマフェスタに匹敵するから好走するかもな
>>
この年の参戦だと相手関係が○○がいるので…、とか、ペースと天候が有利に働いて…、
とか相対的な評価でシミュレートしたスレだと思って開いたら、
>>1の脳内の絶対的評価、しかも根拠もなくてガッカリした。
そもそもさ、足元の弱い虚弱馬をあの整備の行き届いていないボロボロの馬場で走らせるのは可哀想だろ
ローレルとかもともと足元虚弱で実際死にかけたが、そんなの見たいわけ?
いくとしても頑丈なスぺオペくらいだろう
そもそもホームのJCで芝2流国と勝ったり負けたりの90年代前半までのゴミ血統たちが勝負になるわけないだろ
SS導入前後からの競馬貿易赤字の大幅増大によって浄化されてやっと世界に追い付いたわけで
グラスは陣営が無能だったのが大きいな
まとな厩舎ならエルコンと同格かそれ以上だっただろう
グラスやエルコンが日本ではなく海外厩舎所属で、3歳で出てたらいい線いってたと思う
>>109 それ馬主が日本人ってだけのただの外国馬やな
フサイチペガサスと同じだが、なんか意味あるのか
グラとエル なら
実際戦績表ならエル 先着したエル なんだけど
大勢の人は1着スズカ(これは仕方ない、この時点の最大瞬間風速はスズカ圧倒
グラは残念負けてしまうが2着、グラが2着??
グラだけはスズカだろうが逆転出来る、の一番手
エルも残念負けてしまって3着だろう 他2頭も怪物がいる
しかしエルが負ける? エルだけはスズカを負かせる 逆転の2番手
この3頭以外は勝ちは事実上不可能
実際多くはグラ2着、エル3着予想
エルがグラに先着がちょっとだけ意外 でもエル強い
ここで「並び」くらい。グラはまだ期待されてた
グラ次を負けた時点、エルジャパンC勝ってエルになった
グラが有馬勝って追いついたか?いやもうエルがリードだいやまた並んだ
エル相手でも、世代同士ならグラはつねにエルよりは下なんて評価はされなかった
戦績表見たらエルだけど
グラは世代最初の、2歳時の驚愕の貯金、幻の最強で、
最後の最後までエルと同格は保ったんだよ
サージュウェルズを連れていったらどうなるかみてみたい
うーん 同格か、もギリッギリだな
やはりグラスは信者が付く(テンションもグラスでいかれて死ぬまで高い)
馬。濃い。もちろん信ずる者の中では宇宙最強馬
スズカも信者が付いてる。その中で最強
エルは一般人含めて
とりあえず
シンザン、ルドルフ、ディープ、に並べられる
戦績が完璧に近いか で
グラは体質自体が相当に虚弱なので遠征自体が無理だな
勝手に行ってもいいけど、予後不良でくそまずい豚肉になって終了
スピードシンボリやメジロムサシの凱旋門賞でのレースっぷりとか語られなさすぎじゃね?
当時は今みたいに凱旋門賞だけを特別なレースにしていなかったのだろうか?
当時のルポみたいのがあまりにもなさ過ぎるし
カーネギーの年にナリタブライアンが参戦してたとして騎手が南井ではロンシャンを乗りこなせず
ホワイトマズルの武豊と同じような競馬をして着順を争うはめになってたように思える
欧州の騎手を乗せないとな
>>1 過去のレースを
そこまで細かく着順まで推定できるんだったら
当然馬券はハズレ無しなんだよな
相手があっての着順なのに、その相手が誰かもわからないとか
典型的池沼の発想だなw
実際オルフェーヴルでも雑魚が相手なら2着に来てる
しかもG1未勝利牝馬に勝ちそうになった事もある
オルフェーヴルレベルの馬ならどの馬でもチャンスありだろ?
ナリタブライアンだってソレミア程度が相手なら余裕で勝てるし
沼地みたいな馬場でモンジューに勝てとか言われれば無理だろうけど
相手次第でライスシャワーとかでも余裕で勝てる
>>1 勝てる可能性が1番あるのはオグリキャップだよな
>>107 SSでレベル上がったとか言ってるアホはSS導入当時を知らなすぎる(笑)
94年の凱旋門賞が開催されたのは10月2日
スターマンの京都新聞杯は同年10月16日
ナリタブライアンは旧4歳時に参戦してても勝ち目はなかった
>>125逆にフランスに速く行っちゃえば夏負けしなかったんじゃねーの
>>121 レインボーアンバーを同じ馬場で走らせたい
カーネギー、ラムタラとかいうボーナスゲーム
ブライアン行けよ
>>129 ラムタラはランドよりももっともっと強い馬だぞ
ダウンロード&関連動画>> >>98 おまえブライアンの臨戦過程調べた上で言ってんだろうなw?
昨今の虚弱馬ならダービーまでもってないw
>>131 オルフェーヴルとかダービーまで厳しいローテーションで臨んでも故障しない馬もいる
>>132 オルフェーヴルは皐月賞までは食肉予定の馬だったんだから使うに決まってんだろ
種牡馬になる事が決まっているG1馬と食肉予定を一緒にすんなよ素人さん
ブライアンみたいによく負ける馬が凱旋門勝てる訳無いがな
>>1 コイツらが走ってる時代に凱旋門賞馬がJCで惨敗したのは無視か
随分都合の良い見解だなw
ディープ基地はこういうスレ建てるから嫌われるんだよな
>>1の馬たちはイキートスやアイヴァンホウやドゥーナデンに負けるレベル
まあ競馬過渡期の名馬達じゃそれくらいの着順だろうなー
オグリたち80年代後半から90年代前半の馬好きだけど、
そもそも遠征ノウハウもなく、惨敗する前にレースに使えるかも怪しい。
恐ろしいくらい何の根拠もなかった
まぁ
>>1が何を言おうと
ペリエが全盛期は世界クラスと言ってるんだけどね
サトノダイヤモンドが大敗しててガックリ来てるやつら多いけど、海外で結果だすのは思ってる以上に大変
>>1 大抵着外なんだろうけど中には入着する馬位いるかもしれない
まあ当時の遠征ノウハウだと完調でレースに挑むのは難しいから入着は厳しいだろうな
ドーピングで失格する馬も居ないだろうけどw
2000年のジャパンカップでファンタスティックライトに騎乗したデッドーリがレース後、「上位三頭はワールドクラス」と言ってた。
>>148 全部経験値ゼロでリセットしてやるなら今でもそうなるけど、
大昔でも何年かすれば遠征のノウハウは自然とたまってくるだろ。
JC・有馬に向けて帰国ローテだと、30年前でも今でも同じローテになるんだろうな。
>>152 一瞬の脚がなくスローの競馬ができないので間違いなく惨敗する
距離も競馬スタイルも合わない
>>152 ロンシャンもシャンティイも右回りな時点で無理
絶好調時のブライアンなら、
フォルスストレートで仕掛けて押しきれる
>>155 無理だなナリタブライアンでは10着にも入れない
ナリタブライアンの実力を勘違いしすぎ
サクラローレルより弱いのが現実だ
ナカヤマフェスタが最小着差って時点で、どの馬にも可能性あるわw
1には出てないけど、メジロライアンやメジロブライトみたいなのが
意外とやるんじゃね?
重・不良ドンとこいで、ラストもしっかりしてるし
オグリやブルボンより適性ありそう
ライアンは向こうの2400mで当時の馬たちと戦うのはスタミナ的に厳しい気がする
ブライトは1999や2012やそこまでいかなくても2010ぐらいまで馬場渋れば相手次第じゃ全然あり
メジロブライトみたいな大味の競馬する奴は無理だって
後方から進めて外ずっと回ったり捲り型の馬は圧倒的不利
ブライアンはパワーあるし体力あるから勝てるな。
3歳で朝日杯勝った時点で海外から売らないかというオファーがきたくらい。
ブライトのステイヤーズSは内をスルスル上がって行って大差勝ち
不器用な競馬してる馬の半分は騎手のせいだから
ペリエやデットーリが乗れば馬も変わる
凱旋門ならブライアンよりエアダブリンの方が先着しそう
>>160 ナリタブライアンが特段に強いと思ってる奴は錯覚してるんだよ
三冠とか聞こえのいい単語で眼を眩ませられて洗脳されてるだけ
ブライアンと戦ってた相手見ればそれは幻想だと分かる
皐月賞のタフな馬場と流れについてって最後突き放すあたり、オルフェのダービーみたいだったからブライアンは勝ち負け出来たな
>>164 バカだなぁ
全盛期のブライアンは本気出しきらなくても圧勝してたんだから、相手関係を物差しに出来ない事くらいバカでもわかるんだけどなぁ
頭腐ってるの?、息子と一緒で
>>165オルフェのダービーは上位2頭が道悪の鬼で驚異的な上がりの速さでぶっちぎって3着以下が離れすぎてるから勘違いされがちだけど実際はスローのよーいどんだったからブライアンの皐月とはまったく違うけどな
ハイなら最後の有馬みたいにオルフェはウインをぶっちぎってるよ
>>166 それを洗脳というんだよバカ
本気とか全盛期とか洗脳のマジックワード連発でワロタ
ブライアンは戦ってた相手見れば三冠馬の中でもさらに飛び抜けた存在だとわかるよ。
94年のナイスネイチャ、サクラチトセオー、今で言うとシュヴァルグランやヤマカツエース級を
スローでぶっちぎったのってブライアンしかいないからね。
ナリタブライアンが本当に飛び抜けて強かったら
二世代とはいってももっとマシな産駒が出てるはずだと思うな
ブライアンは常に本気だよ。
その上で、相手、相手との差によって抜きんでた最強馬であることがわかる。
少なくとも、90年代においてなら、他の年の名馬と比べても飛びぬけている。
>>167 オルフェのダービーは、3着以下の仕掛けのタイミングがおかしい。従って無駄に着差が大きくなっている。
故障前(3歳時)のウインバリアシオンは強いので、ペースが速くなってもそんなに差は付かない。
オルフェの引退有馬に、強いままのウインが出てたら2馬身付くかどうかだね。オルフェも8割の状態だけれども。
マックイーンこそ凱旋門賞で期待出来た。オグリキャップもそう。
グラスワンダーも。
>>164 ブライアンと戦ってた相手って、
屈腱炎を患った後の98年に秋天を勝ったオフサイドトラップとか
20年以上経った今でも中山3600のレコード抜かれてないダンスインザダークの兄のエアダブリンとか
同期のサンデー産駒にはたった一度きりしか先着を許さなかったマヤノトップガンとか
有馬で5馬身半千切られた後に二度目の春天を勝ったライスシャワーとかか?
>>174 ヒシアマゾンやハギノリアルキングとか
フジノマッケンオーやヤシマソブリンとか
>>132 それの何処がブライアンより厳しいんだw?
>>167 ってかあの時のウインもゴールドもそれまでの臨戦過程考えたら全然復調途上
さすがにまともに走ったらあそこまで差はついてない
おまえちゃんと確認してるか、両馬の前走着順
ブライアンの相手が弱いと言ってる人って、ちゃんとG3とか条件戦までの差を計ってるのかな?
なぜ、アイルトンシンボリとマーベラスクラウンは、京都大賞典でインターシュプール(新潟記念勝ち)を
ぶっちぎれたのか? それは、普通のG3馬と比べたら圧倒的に強かったから。
日経新春杯のムッシュシェクル
日経賞のステージ、ライス、マチカネ
大阪杯のネーハイ
高松宮杯のネイチャ
京大のマーベラス、アイルトン
鳴尾のスターマン
95AJCCのチトセオー
95目黒のハギノ
こいつらでも、当時の標準的なG3級と比べたら圧倒的に強い。それは着差や斤量差に表れている。
普通、G2でこれくらいの圧勝、他との差を見せてるとG1で勝負になるのに、こいつらがG1に出たら
ビワハヤヒデになすすべもなくぶっちぎられる。それくらいトップが強かった。ブライアンはビワよりさらに上だけどね。
ヤシマソブリンも3歳時は強いぞ。
秋華賞とか菊花賞って、1000万下とか1600万下とかを勝った馬が有力扱いされるからな。
ヤシマソブリンは菊花賞のステップで古馬オープン勝ってるだから、普通の年なら上位人気で
そのまま順当に菊花賞馬でも全然おかしくない。
そもそもヒシアマゾンのJCって出遅れで、追って味のない鞍上中舘の殿からの追い込み
普通に勝ってたレベル。当時のジャパンカップで追い込みなんて通用しない時代だからな
なぜ、ナリタブライアンの相手が弱いと言われるのか?
トゥザグローリーが3着だから2010年の有馬はレベルが低い。こう言われているのを見たことがない。
2着がエアダブリンだから弱いっていうのはよく見るのだけど。
トゥザグローリーはあの時点でG3勝ちの実績しかないけど、春天で1番人気になり古馬G1での最高着順は3着
というのはエアダブリンの実績とよく似ている。
2010有馬だと、4着のペルーサも生涯で青葉賞しか重賞勝ちがない。しかも、2010年は1着から
僅差の入線だから、トゥザグローリーやペルーサが低レベルならピサもブエナも低レベルなのよ。
でも、そんな風に言われてるのを見たことがない。
ダブリンは弱いから低レベルって言われることが多いのに不思議だよね。
単に入線順が見落とされているのか。それとも、トゥザグローリーやペルーサは最近の馬で自分がよく知っているから
実績はなくても能力は高いと思っているのか。
>>104 無理。シンダーは日本では知名度低いが無茶苦茶強い。翌年のサキーより数段上。英愛ダービーの内容見てもシーザスターズ級と言って差し支えない名馬。
1996年のエリシオには勝てんじゃねサクラローレル、ナリブトップガン
そん時競馬やってないから知らんけど
サガミックスが超絶弱いから98年が狙いだったな
99年はモンジューいて運が悪すぎ
>>183 むしろど不良だったことが不運じゃないかな、モンジュー相手ってことよりも
もんじゅは重けりゃ重いほど強いからね
04と05も狙いだったんじゃね
ダウンロード&関連動画>> 佐々木晶三調教師「(輸送機のトラブルでレース直前の現地到着になるなど)大幅なスケジュールの変更が痛い。
ただ、予定通り調整ができていたとしても、勝てていたかどうかは分からない」
03の時のタップのjcのパフーマンスできれば勝ってたな
だけど03はダラカニがいるな
>>172ないない
故障前の宝塚が2頭が経験する初めてのハイペースだったけどウインはいつもより前目で自力で追走したら、バテてオルフェにぶっちぎられてるから
>>177ウインは確か調教動きも量も抜群で型どおりの1回試走で使ってからの劇的良化だよ
ベストだった2012宝塚とほぼ横ばいに近いぐらいの指数出せてる
ゴルシはまあ8割ぐらいだと思うけど
京都大賞典で反動喰らって乗り込み開始も遅かったから秋自体調子はイマイチだった
JCはそもそも騎乗が論外だからね2015宝塚で辞めちゃったときと同じことしてる
>>187 劇的良化ねえw
http://db.netkeiba.com/horse/2008103206/ 過去最高体重の金鯱賞から4キロしか減っとらんが?
そもそもゴールドのジャパンカップは騎乗どころか、レース上がりより遅い個別上がりの時点で論外だろ体調
http://db.netkeiba.com/horse/2009102739/ >>180 凱旋門賞10着のランドに負けるとかありえない
当時は女傑だの最強牝馬だの言われてたが大して強くないのが発覚した
ナリタブライアンは岩元師が海外には行きませんと言ってたからねー
ペリエや武豊が推してたようだし状態さえ良ければねー
凱旋門賞だけじゃなく、世界中のレースで活躍できた可能性もある
それと海外でレースをするにはノウハウが必要なので、そこも大事なことかなー
ナリタブライアンが競馬関係者による最強馬アンケートで大したことないのは納得できない
JCとかメンツ云々ろくな調整もできない外国馬に負けるということが弱い
JCで勝っても別に日本馬が強いにはならない
ブライアン程度で海外通用するなら今の日本馬は欧州GTもっと勝ててるわ
ロバーツが勝てると感じて連れてきたんだよね
だから馬券もバッチリ当たったし…
ということは日本馬のレベルが、かなり低かったということだろうか
2着はヒシアマゾンだった
シンボリクリスエスが凱旋門行ってたら、本当に勝てたと今でも思ってる。
オーナーの関係でペリエが乗れたらだけど。
>>14 >>29 まぁ日本馬としては最強クラスだが結局欧州の最強クラスには勝てないよ。オルフェの一回目の相手がらいのレベルの時なら過去の何頭かは勝てたと思うが。
>>194 オペは宝塚に勝ってれば秋の凱旋門賞出馬も考えていたんだよ
但しその年の凱旋門賞はオペ得意の重馬場になったのはいいが
サキーという最強馬が凱旋門賞最大着差タイとなる6馬身差で圧勝したレースになったから
オペが出走していても勝ってた可能性は非常に薄い
ブライアン厨は競馬板のガン
CBの次に弱い歴代三冠馬が現実やで
>>115 流石に古すぎて…
メジロムサシは最下位かブービーくらい(文献も読んだ事がなく)
スピードシンボリは当時では大健闘、Kジョージ格のレース5着、しかし凱旋門賞は10着か12着(それでも健闘)
野平師は回想で、「直線うまく脚ためられて、勝ちパターンだ、いける!と思った」
「その刹那海外馬たちが桁違いで何頭も伸びてきてスピードシンボリをラスト一瞬で置き去りにした」
「日本馬トップクラスと欧米トップクラスの実力の差を身をもって痛感した」
>>201 お薬使わないとCBより弱い三冠馬も居るけどな
年度によって相手関係が違うから何とも言えんが
平均的レベルと仮定するなら、テイオー、ローレル、ジャンポケ、クリスエスはいい勝負が出来たと思う
オルフェの1回目のだよな
レース始まる前から勝ち確定でみたいな流れだったから
日本中で大騒ぎしてたら1600万下ぐらいの牝馬に負けて放心状態だった
こんなクズ馬相手に勝っても本当の勝ちではないがw
勝ちは勝ちと50000回エルキチに言ってやったのにまさか負けるとか本当放心状態だった
ランドはいわゆる凱旋門のようなパワーがいる馬場は不得意。
日本のような軽くてスピードが出る馬場が得意なんだよ。
そういう意味ではパワーが不足してて日本馬のような感じ。
だからロバーツが日本の馬場が向いているとオーナーに進言してJC参戦になった。
つまり日本で、活躍出来た馬は海外で活躍出来ない。
現実は調整不足の海外勢は力出せないから着順がおかしかっらただけだろ
ランドが強いわけないじゃん。当時の日本馬が弱かったに過ぎない
>>207 海外馬が調整不足で力出せないなら海外の二流馬が一流馬よりパフォ上げるのは何故なんだよ。
お前言ってることがめちゃくちゃ過ぎ。
2着4回の日本馬だからあと10年以内には勝つ馬が出てくると思うのだが。
その4回の内3回がステゴ産駒で後がエルコンだから
凱旋門にはステゴ系を持っていかなきゃ勝負にならない。
ディープ産駒とか一番凱旋門からは遠い血統。
日本で唯一勝負になったのはナリブの3歳時のみ 要するに怪我する前
それ以外はちょっと厳しい罠
>>196 >>189 ばーかw
「馬場が硬い方がいい」ってんで連れてきただけのこと
>>178 そいつらの子が残ってないからみんな弱いと思う
この中ではブライアンが飛び抜けてるな
ペリエどころかオブライエンがあずかりたいと
言ったくらいだし、欧米の関係者が絶賛してた
とにかくレースセンスが天才的でこれは
100年に一頭出るかといったレベルの凄い馬だと評価高かったな
大久保とミナイじゃなかったらとつくづく思うよ
>>214はブライアンのアンチで自分以外もブライアンアンチに染めてやるとばかりにこんな嘘まで書いてブライアンを誉め殺す
>>23 ローレル明らかに前年より力落ちてたじゃん。
ランドは確か東京のダートで一杯に追いきってたよね
昔はJC来日馬は公開調教してたけど、今じゃ考えられないぐらいハードな追いきりメニューこなしてた
今は普通にタグとキャンターばっか
>>188ウインバリアシオンの調教内容調べたら?w
ゴルシは単純に急加速ラップを踏むとレースを投げ出す癖がある
別にデキはよかった2015宝塚も大出遅れかましたあとガッツリ抑えて、ドスローをポツン後方で同じようにスパート区間で1fで1.5秒くらいペースアップさせたら馬が嫌気がさしてレースを投げた
このJCも同じこと
勝負所で1f1.4秒くらい加速したけど、ドスローすぎて前との差がほとんど詰まらなかったのでその時点で馬が諦めてレースを投げた
デキ以前の問題
ゴルシが明確にやる気なくしたレースなんてのはこの2つとAJCCくらい
あとは実力負け
ナリタブライアン
なら勝ってたやろ
動画見てみろよ
確か武さんが全盛期のナリタブライアンならラムタラ相手でも好勝負出来るって言ってたけどな
>>218 調教内容調べたらもなにもないんだがな
馬体重が全て。おまえ調教で全力で2500m走ってるのかw?
因みにゴールドシップの件だが、ゴールドシップのレース全部見て
レース上がりと自身の上がりの差がこれだけ逆に開いたのは、まくりすぎてバテた天皇賞春
ぐらいなもんだってことぐらい、データで見れない馬鹿は論外なw
http://db.netkeiba.com/horse/2009102739/ AJCCwwwww?
レース上がりと自身の上がり 34.6と34.4なんだがw? おまえ馬鹿だろw?
>>218 とにかくおまえはデータも見れんのだから早く死んどけw
>>221 ちょっと訂正。で、そのジャパンカップの後の有馬で着差的には惨敗ってやつな(これが上がりと
もっともレース上がりと自身の上がりが開いたレース(0.9秒)
因みにやる気なくしたもなにも、ノリが出遅れて全く追わなかった宝塚ですらレース上がりが35.0
自身が35.1
まあどう考えてもジャパンカップは状態最悪ですわなw
>>213 じゃあ、全く後継を残せなかったアルカセットとファルブラヴに負けた2000年代の日本はレベルが低かったってことか?
レース上がりなんていう逃げ馬と後続の差でいくらでも変わる数値を基準にしてる時点でとんでもなくバカなんだろうなこいつ
死んだ方がいいわw
2012JCとかもレース上がり笑 で評価しちゃうのwwwwwwwwwwwwww
日本のG1で勝てない馬が凱旋門を初めて勝つ馬なんだろうな。
関係者は当然気づいてるんだろうが世間がG1馬じゃないと挑戦する資格がないと決めつけている。
もうサトノでも誰でもいいからさっさと勝っちまって凱旋門遠征なんて終わらせてほしい。
もっと国内を盛り上げろよ。
>>227 残念ながら海外挑戦って目標が先にあるほうが国内競馬も盛り上がる
国内だけの競馬ではもう盛り上がりようがないから無理
国内を盛り上げろってのは結果的に海外挑戦もっとしろと言ってるようなもんw
そうなんかなー?
今年で言えばキタサンとサトノを天皇賞で再戦させたほうが面白いと思うんだけどなー。
もう最近は世代間の熱い戦いがないからG1の勝ち馬もすぐに思い出せんようになってしまった。
去年の天皇賞秋も勝ち馬を思い出せんw
>>229 国内の戦いって所詮同じことの繰り返しだからな
辿り着いたことのない未知の領域へ冒険するほうが面白いってこと
90年代は競馬人気が凄かったし
別に海外に行く必要もなかった
それこそ凱旋門とかダビスタの世界の話ってだけで
>>224 アルカセットはラキ珍でハーツに勝っただけだろうな
都合悪いことはたまたまだで済ますやつ相手にしてもなんもいいことないぞ
ちなみに俺はナリブの菊花賞以上のパフォを日本では今まで一度も見たことがない
何を差し置いても全盛期のナリブ一択である しつこいようだが怪我する前の強いナリブな
ブライアンは菊より皐月の方がパフォーマンス上だったやろ
>>236 当たり前だけど菊のが上だよ
3歳春の時点で3歳秋よりはハイパフォーマンス出せる馬なんて単なる早枯れの馬のみ
アルカセットのJC以後12回でキッチリ流れたJCは2回しかないからね
2009JCは同等かそれ以上に速い馬場だったけど、2014JCは2005年より0.7秒前後遅い馬場だったのでレコードタイムが出ないのはある意味必然だと思う
ただエピファのJCで2着以下にあれだけ大差がついたのみるとやっぱりトップクラスの2400m戦におけるスタミナは一時期より大分落ちてきてる
まあ日本だけじゃなくて世界的な傾向ではあるけど
どこの国でもマイルや中距離あたりがベストの血統の馬が誤魔化してトップクラスのG1の2400走ってるパターン多すぎだし、そういう馬ばっかだからどんどんスローも増えてる
>>235 菊花賞のどこが?
あと全盛期と故障後ってよくある錯覚だろ
実際に2回目の阪神大賞典や天皇賞春は戻ってたろ
ナリブは怪我して以降は走り方が変わったと言われるけど
4歳秋の時点ではまだ確かに違うし、阪大時点でもまだ違う
が、春天では全盛時の走り方に戻ってる
あの春天は全盛時に戻ってなお負けた
しかし展開を考えれば負けて強しではある
>>224 デットーリマジック以外の何物でもない
世界中でG1を勝ちまくっているデットーリの騎乗馬で種牡馬でも成功した馬は驚くほど少ない
>>240 1回目と2回目のハギノリアルキングとの着差みろ
お前が死ねバーカ
エルコンドルは3歳時に凱旋門賞に出馬させてれば勝ててたかもね
1998年の凱旋門賞馬サガミックスはそんなに強くはないから
現に翌年1番人気で臨んだイスパーン賞で2番人気のエルコンに5馬身千切られてるし
エルコンは少ない産駒からG1馬も出したし本当に強かったんだと思えるけど
ブライアンは重賞勝ち馬すら出せてないから実際は3冠の割りに大したこと無かったんだなと思う
ブライアンは早熟で3歳クラッシック時点で能力最高だったんだろ
古馬になったら怪我しなくても現状維持かゆるやかに下降線だよ
96年あたりには遅れて来たローレルに怪我がなくても勝てなくなってただろうよ
まっローレルもブライアン以上の怪我してるけどさ
>>244 スローの瞬発力勝負とロンスパ消耗戦の着差を同列に比較しちゃうニワカ発見
>>246 実はテイエムオペラオーよりステイゴールドの方が能力あったってこと?
君の言う能力って一体何だろうね。
オルフェとナリブはディープ基地の標的になりやすいね
>>249 サンデー系と他の比較はしない方がいい
サンデー系の繁殖能力の高さは他とは段違い
>>249 脚が速いことと競走で先着することは決して同じじゃないからねえ
テイエムよりステゴの方が実は脚が速かったとしても驚かないし有り得なくは無い
実際にステゴも最後に海外の強豪を届かないと思われる位置から差してるわけだし
>>239 どこが?って あーたW せめてラップくらいみろよW
ちなみにこれは「やや重」で達成された脅威のレコードだからな
前年のハヤヒデのレコードはもちろん「良」である
13.5 - 11.2 - 11.7 - 12.2 - 12.6 - 12.0 - 12.3 - 12.1 - 12.3 - 12.8 - 12.8 - 12.6 - 12.7 - 11.9 - 11.9
>>241 それは君の主観な
周りの関係者が全員揃って、怪我後は引退までずっと怪我前の「6〜7割」程度だったと言っ
てるんだからな
>>247 それは死んでもないズラW 早熟じゃなくて能力の違いだけで3歳春に勝ちまくっただけだ罠
もっとも、陣営の糞酷使のせいで馬が壊れちゃったけどな
この件についての岡部幸雄氏の後日談をここに紹介しようジャマイカ
岡部
「ブライアンのデビューからの使われ方を見ると、とてもじゃないけどクラシックを狙ってるような馬の使われ方じゃないよね。
普通の馬だったら、持っても皐月賞がギリギリでダービーではもう余力なんてないでしょ。
それが皐月賞もダービーもあの勝ち方でしょ?僕はね、ルドルフを超える馬は日本ではもうしばらくは現れないと思っていたんだよ。
でもね、こんなに早くナリタブライアンという馬が現れて、ちょっと複雑な気持ちにはなったよね・・。」
>>1 どの馬もみんなソレミアより強い馬ばかりじゃないか
2012年なら馬なりで余裕に1着に来るよ
>>255 じゃ安楽死まで考えられたローレルは五割の強さだな
五割の強さのローレル>>七割の強さのブライアン
>>255 それなら客観的にいこう
ブライアンは重度の骨折から復活したローレルに春天で完敗した
これが事実
>>256 その後改めてルドルフの方が遥かに凄い馬という結論を出していたよ
ブライアンも強かったけど相手レベルに恵まれていただけ
関係者の評価も思い出補正で実際にはローレルやトップガンとほぼ互角の実力なのは明白
当時の遠征のノウハウがない状況じゃどんな馬が行っても厳しいわ
最低限エルコンみたいに長期滞在は必須
>>258,
>>259 いかにも素人臭がプンプンと放たれていて微笑ましいなW
お前さんたちに一言だけ言っておこうジャマイカ
医学病理的に見て、「骨折」ってのは非常にタチの良い病気なわけね(もちろん骨折した箇所にもよるが)
これに比べて、「筋や神経の病巣」ってのはこれがまたタチが悪いのね
例えるならば、脚をポキッって折ちゃっても完治さえすれば全く問題ないことと
重度の捻挫は容易には中々完治しないということを考えればわかるでしょ?
ちなみに俺は小学生の時にスキーで思いっきりコケて、MAXレベルに最悪な感じで左足を思い切り捻ってしまった
いわゆる重度の捻挫である その後、半年くらいはけっこうな痛みが残っていた
この左足の症状はなんと大人になった未だに完治した感じがせず、
寒い冬の時期になると左足の内膝の辺りにシクシクとした痛みが発生する
>>260 それはブライアンの怪我後の落ちたパフォのレースも含めた総合評価でルドルフと比較したからだよ
全盛期のブライアンとの比較であればルドルフに決して劣ることはないであろうと
岡部が思っているであろうことは想像に難くないね
フランス人がメジロマックイーンの血統表を見て
トウルビヨン、スノッブ、シェリルとか目につくのかな。
>>253 ファンタスティックライトは2001年の欧州年度代表馬にも選ばれたまごうことなき名馬
2001年にファンタスティックライトに勝ったのはステゴとガリレオの2頭のみ(ガリレオとは1勝1敗)
>>262 事実から目を逸らしてるね
結局、誰かの主観による言い訳を信じてるだけ
都合のよい解釈というやつだ
テメーに都合のいい事だけ信じる糞ブライアン厨は競馬板のガン
>>265 ファンタスティックライトってこの馬でしょ?(笑)
あの凱旋門賞にも出てたみたいだけどレース中は見えなかった
強い馬が辞めた後に活躍した単なるラキ珍に見えるね
ダウンロード&関連動画>> >>265 >>252で「最後に海外の強豪を届かないと思われる位置から差してるわけだし」って書いてんのに
「強豪w」って言われたら何ファンタスティックライトの話にすり替えてんだよ。
香港の話してたんじゃなかったのか?
香港ヴァーズで雑魚を届かないと思われる位置から差したのと、ドバイG2でファンタスティックライトに勝ったのをくっつけたら
「海外の強豪を届かないと思われる位置から差した」になっちゃうの?
随分都合のいい脳だなw
凱旋門賞云々の前に故障して引退するような虚弱馬はどうしようもない
行くだけ無駄 ローレルコース
まあ行くならスぺオペくらい あとは虚弱だしどうでもいい
>>270 265と252は違う人物だからね
勝手に同一人物にして都合のいい脳とかさオマエがどんだけ都合のいい脳してるんだよw
69年 キングジョージ スピードシンボリ5着
69年 凱旋門賞 スピードシンボリ10着
72年 凱旋門賞 メジロムサシ18着
85年 キングジョージ シリウスシンボリ 8着
86年 凱旋門賞 シリウスシンボリ14着
99年 凱旋門賞 エルコンドルパサー2着
いつも思うけどステイゴールドは香港よりドバイの勝利の方が断然凄い
ドバイの方が戦った相手(ファンタ以外も)は明らかに上
兎に角海外遠征遠征技術まずはこれ
昔と今では全く違う
今の海外実績は昔の馬が手探りで海外行って蓄積した知識であり経験値の上に成り立っているのだ
ブライアンは調教師的にはフランスよりオーストラリアだろうな
>>276 オーストラリアはスペやオペラオーやステゴのような脚が丈夫な馬じゃないと難しいかもね
>>274 香港はインディジェナスに7馬身ほどつけてるし、同じぐらいは走ってね?
>>270 ドバイもスローだったし普通届かない位置だったと思う。
ちなみに00年JCもスローだったから内容的には ファンタ>ドトウ と思われる。
>>272 だったら関係ない奴がピントずれたレスしてくんなよってこと。
>>279 届くか届かないかなんてのは相手によっていくらでも変わる訳で、
そんなもんを根拠に11回対戦して一度も負けてない相手より強いとか速いとか言える奴の頭の中が見てみたいわ。
11回の対戦でたった一度だけステイゴールドがオペより先に入線(先着じゃなく)したことはあるが
それとて失格になる斜行をしてまで先に入線したのはたった0.1秒だけだからな。
どうせ種牡馬ステイゴールドの活躍を知ってから後追いでオペより強いとか言ってるニワカばっかりだろ。
>>278 インディジェナスは99年以降は1度も勝ってないし全盛時の力はなかったと思う
香港馬は全般的にムラっぽいというのもある
ドバイは知らないけど、当時の日本のスローなんてせいぜい前後半1.5秒差ぐらいだから位置取りで物理的に届かないなんてことは今と違ってない
前半遅くても中盤以後ずっと速かったりでそれなりの時計に収まってるよ
2000JCなんてモロG1とG2の間くらいの指数だから、今の実質600m走ばっかの2400だとかなり速い部類に入る時計
>>281 あの京大は規定上オペラオーが勝ったことになってるけど確かに先着してるよ
不利を受けたのはトップロードでオペラオーは不利を受けてないし
>>284 だから入線したことは知ってるっつーの。
ちなみに先着じゃなくて入線な。
11回も対戦して先に入線出来たのがたった1回、それも半馬身だけ。
あとの10戦で合計どれだけ着差つけられたかわかってる?
種牡馬能力はステイゴールドなんだろうが、競走能力でオペより上は1万歩譲っても有り得ないわ。
またバポナの季節がやってきたね
お客さんのために書いておくか・・・
【バポナ殺虫プレートとバポナ虫よけネットは全く違います】
バポナ虫よけネット:
ユスリカ、チョウバエなど限定された虫にのみ効きます、効果は極めて弱いです
コバエとしてポピュラーなショウジョウバエやノミバエには殆ど効果はありません
他の虫に対しても、殺虫効果はおろか忌避効果ですら期待しない方が良いでしょう
つうか、マジでプラズマクラスターと同じいんちk(略
バポナ殺虫プレート:
吊るすタイプの殺虫剤としては日本最強です
適用害虫はハエ・蚊及びゴキブリとなっていますが、昆虫なら何でも殺します
小鳥や小動物、お魚も余裕で殺します、というか使い方を誤れば人間でも殺します
閉め切った車の中に我が子と一緒に放置しておくと殺せます
ただし証拠出まくりなので完全犯罪には使えません、残念でした
居間に吊るしておくと一家全員が不健康になります、おまけに癌にもなるでしょう、おめでとう
成分は劇薬ジクロルボス、中国製毒ギョーザ事件でお茶の間へのメジャーデビューを果たしたアイツです
人体への毒性は急性から発癌性までバラエティに富んでおり、使い方を間違えればマジヤバいです
そのため、薬剤師が常駐する薬局・ドラッグストアでしか販売されていません
店頭に並べていない店が大半ですが、店員に尋ねると出してくれます
まともな店なら薬剤師が用途を聞いてきますし、口頭で使用上の注意を説明します
そんくらいヤバいです、こないだまで書類に住所氏名等を記入しないと売ってもらえませんでした
ほんとマジで長時間人がいる室内では使わないで下さい
必要な時だけ短時間立ち入るような便所、倉庫、ゴミ置き場などにだけ使って下さい
つかこんな劇薬を「使用上の注意」も熟読せずに使う奴は購入時のレシートを喉に詰めて死んでください
ルドルフは格下のギャロップダイナにもあっさり負ける雑魚やん
岡部の糞騎乗が原因ではあるけどなw
>>286 競走馬が本気で走っていないとしたらそうとも言い切れないんだけどね
人間なら勝てば金や地位や名声を得るけど競走馬に頑張るメリットはほとんどないから
>>289 じゃあ、全ての競走馬が実は本気で走ってなかっただけでテイエムオペラオーより能力が高かったかもしれないってことだなw
>>290 極論に走るのは馬鹿よ
全てのとは言わないけど条件クラスにそういう馬がいる可能性はゼロではないわな
まあペラオはデジタルやポケと対戦してみてどの程度の馬かは良く分かる
その辺の馬がいなかったらいつもの連中には完勝してるレースだから頭の弱いオペ基地は「ほらオペ強い!」と言ってるのは確実
子どもがあれだけ弱いんだからオペラオーもブライアンも弱かったってことでしょ
エルグラスペは子がみんな活躍したけどオペラオーとドトウは全く走らない
アドベとトプロも思い出せるの一頭くらいか
>>291 可能性はゼロじゃなくても10回以上も対戦して一度も先着できない馬を「能力は上かも」なんていうのがどれだけ客観性に欠ける頭か省みた方がいいぞ。
子どもが圧倒的に走ってることで能力が上だって客観性があると思うわ
子供が走る事でポテンシャル高かったというのは言えるかもしれないけど、その個体が競争能力高かったとは言えない
例えばものすごい末脚持ってるけど脚が耐えられなくてまともに走れなかったなんて馬に、耐えられるだけの強さがあればって
下駄履かせるのは、強い先行馬にさらに架空の末脚も付けくわえましょうという話と何も変わらない
あくまでレースでどれだけ発揮したか以外で馬の強さを測るすべはない
ポテンシャルと強さは似て非なるもの
種牡馬成績で強さを判断するとかアホくさい
その時代にその血統が合ってるかどうかだけ
そんなの競争も一緒じゃん
まあその程度の事言わなきゃ分からないなら言っても分からないんだろうけど
>>294 だからって競走能力は繁殖能力とは関係ないとするのは柔軟性に欠ける頭だわ
>>299 関係ないなんて言ってないだろ。
お前の頭の中にはゼロか百しかないのかよ。極論バカ。
オウケンムーンが6馬身差レコードでクラシックに名乗り!
オウケンブルースリ×エリシオという時代に逆行した"雑草"は「競馬の常識」を覆せるか
2017.09.05
http://biz-journal.jp/i/gj/2017/09/post_4246.html 来年はこの馬がクラシックを賑わし秋には凱旋門賞に出馬しているだろう
心強いのは父父、父母、母父、母母にノーザンダンザーを持っていることで欧州の馬場にも適応できるだろう
これでトニービンの血も繋がるかな
ナリタブライアンみたいな瞬発力がない馬は凱旋門賞は無理
レーススタイルも大味で外回ったり捲り型とか絶望的
どうみても二桁着順です
ブライアンは弱くはないと思うけど、ヲタが余りにも過大評価し過ぎるんだよ
そこまでは強くねーよ
メジロマックイーンも瞬発力が絶望的に足りない
瞬発力がない馬は凱旋門賞で勝負にならない
メジロマックイーンって母メジロオーロラの母メジロオーロラの血統が渋くて良いよね
>>308 話にも勝負にもならんよ
凱旋門はスタミナと瞬発力を備えた馬じゃないと勝てない あと深い芝に馴染むかどうか
いや一番重要なのは馬群の中で競馬出来る馬かなと思うよ
無駄にロスして勝ってきた馬だと過信して凱旋門でも外からいくし
馬群に入ってじっとしてスタミナを温存する
このやり方じゃないと勝てない
>>1 しかし、ここに挙がってるどの馬でも去年のように23馬身差の負けはしないだろうな
近年のレベル低下は嘆かわしい
>>1 これって当時の凱旋門に挑戦していた場合の着順なの?
もし、そうそれぞれ何年の凱旋門に挑戦していた場合の予想かを書かないとつまらないよ
思い出補正だけど、
菊花賞行かなければ、ブライアンは勝負になった。
>>314 武豊ホワイトマズルといい勝負をしてたでしょうね
ブライアン厨いい加減にしろよ
歴代最弱の三冠馬のくせに
マジレスすると、凱旋門賞前にステップレース使うか否かで大分変るだろうけど
オリビエ・ペリエ
『日本のトップホースは十分に凱旋門賞を勝てるだけのレベルにある。ただ、このレースは休み明けで勝てるほど甘いものではない』
たしかにぶっつけで凱旋門賞を勝った馬はいない
ビワハヤヒデも瞬発力が絶望的にないから無理
2桁着順に沈む
臨戦過程が大事だろうね
調整がうまくいけばカーネギー相手なら3馬身差
翌年はラムタラ相手で斤量がキツイから
クビ差で優勝というところか
まあブライアンなら勝つね
3歳牝馬で挑戦し6着だったハープスターは結構すごい
>>310 だからスタミナて言ってんじゃん スタミナ温存するのではなく先行位置でガンガン行き直線瞬発力を出せないとダメてことよ
日本の競馬みたいに溜めて緩い中段後方から直線一気に瞬発力勝負みたいな流れをしていたら ハープやキズナそしてマカヒキみたいな惨敗になる
キズナは着順こそあれだけど実質遅れすぎ
日本の末脚で勝つ美学みたいなものは通用せんよw
温存しないで道中からぐいぐい好位置につけ最後400で瞬発力出せる力がないと勝てない
温存していては届かないの離される一方だよ
オルフェぐらいの馬力が必要
ブライアンをリアルで見てない奴があれこれ語るのが笑える
>>316 ディープよりは強いぞ
オルフェとは良い勝負だろうな
ブライアンは故障したときに引退してれば未だに最強馬の一角だったろうな
ビワハヤヒデがいなくなって極端にレベル下がって一頭別格だったから印象が強いんだよね
エリモエクセル 10着
サニーブライアン 1着
スペシャルウィーク 9着
テイエムオペラオー 3着
ナリタトップロード 11着
ジャングルポケット 1着
エアエミネム 失格
シンボリクリスエス 2着
リンカーン 12着
ウオッカ 9着
ジャガーメイル 2着
ジェンティルドンナ 1着
ロードカナロア 4着
エピファネイア 2着
現役
キタサンブラック 2着
サトノクラウン 10着
レイデオロ 4着
>>330 アマゾンでビワと同レベル
アマゾンのピークはあの有馬だからね
確かに翌年以降は全ジャンル一気にレベル落ちたのは確かだけど
アマチョンとビワと同じと思えるバカなんているのか
まあ頭の弱いアマチョンオタってたまに涌くよな
定期退院かなんかなのか
ブライアン基地は57.5kgでステイヤーズステークスを未だに破られてないレコードで勝ったエアダブリンを
京都大賞典で63kgを背負って8馬身差圧勝したテンポイントや京都記念でやはり63kgを背負って大差勝ちしたタニノチカラに匹敵する力とか言っちゃう基地外だから
あのレースはトップハンデにして3着てだったステージチャンプのタイムでさえ未だに歴代3位の時計という異常な高速馬場&ペースで開催されたことを一切考慮してないかのようだ
>>335 自分が認めたくない馬が出したレコードは「異常な高速馬場だった」w
もっと客観的な視点で物事を見ろよ。
>>336 客観的に見て94年のステイヤーズSの1〜3着馬が出した時計が未だに破られてないのはなぜ?
>>337 (1)単純に昔の方が長距離に強い馬が多かった
(2)昔の方がミドル・ハイペースが多くてタイムが出やすい展開のレースが多かった
主にこの2つだろうな。
ちなみに>>335の言ってる「高速馬場」というのは違うからね。
ステイヤーズSの走破タイムベスト3の週の他のレースの勝ち時計を比較すると
1994ステイヤーズS 3.41.6
同日900万下マイル戦 1.33.8
翌日900万下2000m戦 2.01.6
2001ステイヤーズS 3.43.3
翌日1600万下マイル戦 1.32.8
同日2歳500万下2000m戦 2.01.1
2010ステイヤーズS 3.43.4
翌日1000万下マイル戦 1.33.5
同日2歳500万下2000m戦 2.01.1
と1994年が最もタイムは出にくい馬場状態であることがわかる。 >>337 そもそも
>>335が引き合いに出してるステージチャンプは翌年の春天で
ライスシャワーのハナ差2着に来ている馬。あと10mあったら逆転していただろう。
それも含めてステージチャンプは3000m以上のG1・G2を6回走って
掲示板を一度も外したことがない生粋のステイヤー。(2,5,3,2,1,4着)
エアダブリンに負けた翌年のステイヤーズSは更に重い58.5kgを背負って勝っている。
甥のスクリーンヒーローは現代でも最も成功している種牡馬の1頭だし、
ステージチャンプが現代にいたら普通に長距離路線でバリバリに活躍してるだろう。
訂正。
×ステージチャンプは3000m以上のG1・G2を6回走って掲示板を一度も外したことがない生粋のステイヤー。
○ステージチャンプは3000m以上の重賞を6回走って掲示板を一度も外したことがない生粋のステイヤー。
当時のステイヤーズSはまだG3だったな。
なるほど、54kgのシュアリーウィンはともかくとしてエアダブリンとステージチャンプは流石だね
G1取れなかったからテンポイントやタニノチカラとの比較は出来ないけど
エアダブリン自体、トニービンにダンシングキイという、つい最近まで普通に活躍していた御三家以降の超良血馬だからな。
単に周りがレベル高かったからG1獲れなかっただけでダンシングキイ一族の中ではトップだった可能性もある。
レベル低い96世代に入ってたら普通にクラシック馬だったよ。
まったく話題に挙がってないが
キングカメハメハが3歳時出走していたら
ハンデの恩恵を受けて勝ってた可能性あると思うんだが。
ブライアンはトップガンとローレルが出て来て底が見えたな
あの伝説の阪大だってトップガン以下は前年同様に、ちぎってるわけで
その次の96春天もトップガンは突き放したけどローレルに並ぶ間もなく差されてるんだけど、
トップガン以下はやっぱりちぎってるんだよな
結局ブライアン世代のクラッシックは弱面だから無双出来たって事だろ
>>347 スローで7馬身千切るのとロンスパ消耗戦で7馬身千切るのが同じと思ってるのか。
例えるなら、オルフェーヴルは5歳の有馬で8馬身千切ってるけど、3歳時の有馬でも同じように8馬身千切れると思ってるの?
(実際はエイシンフラッシュに3/4馬身差勝ち)
>>347 あと、96春天でトップガン以下は千切ってるとかいうけど、ホッカイルソーにたった1馬身3/4差しかつけられなかったのが故障前と同じと思ってるってこと?
父マークオブディスティンクション、母父ホッカイダイヤのホッカイルソーがエアダブリンやスターマンを千切る力があったと?
>>350 ローレルはかなり強いと思うけどトップガンはマベサンより弱いというか信頼感なかった
>>351 でもトップガンはローレルに2度目の天皇賞春で勝ってるよね
マーベラスサンデーはサクラローレルに一度も勝てなかった
菊花賞・有馬記念・宝塚記念・天皇賞のG1タイトル4勝の実績は光る
G1一勝のマーベラスサンデーのほうがはるかに格下
てか「マベサン」とか呼称が気持ち悪すぎ
94有馬の時は掛かり通しでも勝てる力があったけど
相手が強化された96春天は流石に折り合いを欠いては勝てなかった>ブライアン
-curl
lud20241218172933このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/keiba/1505649471/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「凱旋門賞に出走したら惨敗したであろうナリタブライアンやメジロマックイーン等々の着順予想してみた [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>3本 ->画像>14枚 」を見た人も見ています:
・【競馬】凱旋門賞(パリロンシャン・仏G1) 好位追走ソットサス(Cデムーロ)直線抜け出し優勝!エネイブル6着、ディアドラ8着 [丁稚ですがφ★]
・池絵氏「凱旋門賞を失格したときのイプラは今も寝藁に染みこんでおります」ディープインパクト展
・ナリタブライアンなら凱旋門賞勝てたと思ってる昭和脳のジジイwwwwww
・■ディープインパクトの禁止薬物イプラトロピウム検出による凱旋門賞失格事件の真相って何だったの?■
・映画『ボヘミアン・ラプソディ』、クイーンのボーカルが一瞬だけカメオ出演していたことが明らかに
・やっぱり競馬ファンとしてはキタサンブラックに凱旋門賞いってほしかった
・実況「さあここでフィエールマンがアーモンドアイをかわしたかわした、凱旋門賞馬です」
・【朗報】凱旋門賞、昨年の1番人気3着ハリケーンレーンが今年の出走を取り消し、回避することに
・アーモンドアイが凱旋門賞に出てたから確実にエネイブルに勝てたという風潮
・【競馬】凱旋門賞(パリロンシャンG1)出馬表確定 凱旋門賞3勝目狙うエネイブル馬番8(ゲート番5)、日本馬ディアドラ馬番9(ゲート番12) [丁稚ですがφ★]
・【マックスエー】HQ 60fps 肉食系人妻が旦那の弟を着衣巨乳で誘惑!?兄嫁のパイパンマ○コに溜まった精子をたっぷり中出し! 令和れい【巨乳/ハイクオリティVR】 [無断転載禁止]©bbspink.com
・武豊「凱旋門賞でディープインパクトを勝たせてあげられなかった」
・鴻海、高級ブランドであるシャープのTVをハイアールのように安売りしたことで批判を浴びる
・けものフレンズ「サーバル」のハイクオリティフィギュアが発売。アニメのキャラデザを忠実に再現した完成度で価格は13,800円
・クラシック前に三冠を期待されて実現した馬はナリタブライアンだけだと思う
・出走してたら凱旋門賞勝てたと思う馬
・ももクロは人気でつばきファクトリーどころかアンジュルムやJuice=Juiceにまで惨敗してんのな
・ハイヒール・モモコ「アンタ西川ヘレンさんに何させてんの! 吉本の人間がそんなんしたら死刑やで!」
・凱旋門賞のディープインパクトってまあまあ強かったじゃん
・オジュウチョウサンに藤田菜々子のせて有馬記念出走したら空前絶後の競馬ブーム到来!
・広瀬彩海、今でも長野久義放出に怒りが収まらない「プロテクトしないのは甘え どの球団でも取る ジャイアンツ愛の強い選手だったのに」
・池江が来年サトノダイヤモンドで凱旋門賞行くって言ってるけどまたフォワ賞とか使うゴミローテなのか?
・お前ら、どう考えても凱旋門賞で終わったポストポンドが養分と化すとしか考えられないって思えてきたよ
・【Fitch】敏感な豊満おっぱいとエロい妄想が暴走しちゃう 声優学校に通うJカップ爆乳コスプレ大好きな現役専門生AVデビュー! 逢咲ゆあ【巨乳/ハイビジョン】 [無断転載禁止]©bbspink.com
・【朗報】キングジョージを終えての凱旋門賞前売りオッズでタイトルホルダー2番人気に
・【凱旋門賞と言えば】山中破ったネリ B検体も陽性【ディープインパクトのドーピング】
・【競馬】凱旋門賞 女王・エネイブルが史上7頭目の連覇! 武豊クリンチャーは着外
・羽田空港で離陸しようとしていたハワイアン航空の飛行機のエンジンから煙 C滑走路閉鎖 [無断転載禁止]
・日本の歌謡曲が売上・クオリティともにアニソンに完敗した瞬間っていつだろう? [無断転載禁止]
・【朗報】ナイアンティック「日本で好調やし本気出すで〜今までサボってたけどw」
・池江調教師、オルフェーヴル凱旋門賞2着の後悔を初激白!「スミヨンを事前に1回乗せておけばよかった」
・ディープの凱旋門賞失格は黄色人種に伝統あるレースを勝たせたくないフランスの陰謀
・最優秀2歳牝馬ラッキーライラック チューリップ賞から春2冠へ 秋に凱旋門賞挑戦プランも
・【芸能】週末レースクイーン 大阪オートメッセ所属ブース「三菱自動車」 ヘソ出しレザーをワイルドセクシーに着こなす『星野奏』[03/31] [無断転載禁止]©bbspink.com
・だからメロディーレーンを凱旋門賞に出せとあれほど
・【タイ】公園(ハッテン場)をジョギング中の男性が意識を失う→強姦目的で男性の飲み物に麻酔薬を混入した9人のホモを逮捕 [もののけ姫★]
・モズベッロは登録していた凱旋門賞を見送り、国内で復帰する見込み
・「ハイスタ」とか「ゴイステ」とか「モンゴル800」みたいにインディーズでオリコン1位取る化け物バンドって最近出てこないな
・【訃報】東大卒が送り出した 任天堂のスマホゲー版ファイアーエムブレム 肝心のグラフィックが糞で炎上
・いま改めてブライアン、ディープ、オルフェの菊花賞を見てみましょう
・オブライエン「脚を気にしてるので出走取消させます」
・勝田を追い出し橋迫を加入させたアンジュルム 再ブレイクにはあと何が必要か?
・似たようなデザインとストーリーばかりなのがガンダム。一方、攻めすぎて迷走しまくってる仮面ライダー [無断転載禁止]
・サートゥルナーリアが春二冠とって凱旋門賞に行くことになったら?
・ムーア「東スポ杯のメンバー相手にはピーク時のモーリスが同斤量で出走しても勝てない」
・ニンテンドークラシック ゲームボーイアドバンスSPを出したら売れると思わんかね
・全盛期のナリタブライアンって何であんなに強かったの? [無断転載禁止]
・「千鳥」が全国進出で成功したのに、「ダイアン」がくすぶっているのはなんで? 同じ時期ぐらいだよね。 [無断転載禁止]
・【サッカー】<「7部」いわきFC>J1札幌を撃破「ジャイアントキリングではない」理由「J1のクラブより充実しているかもしれません」
・【悲報】石田亜佑美さん写真集がオリコンランクインしたのに何故か圏外扱いされてしまう
・凱旋門賞ワンチャンあったんではメンツで打線組んだ
・上司(33)「小6から阪大出身だけど九州よりグリザイアの工場長のチュパカブラ4回オラァ!って焼いたら核爆弾くねくねしてて天井かいた」
・【エムズビデオグループ】W解禁飲尿レズビアン 椎名そら 宮崎あや 〜オシッコで確かめ合う愛の形〜【美少女/ハイビジョン】 ©bbspink.com
・【凱旋門賞】北朝鮮がまた複数のミサイル発射、それでもサトノダイヤモンドを応援できるの?
・【アメリカ】銃で16発撃たれ負傷した男性、駆けつけた警察に「管轄が違う」という理由で病院搬送を断られる オハイオ州
・欧州メディア「なぜ日本はモーリスを凱旋門賞に使わなかったのか」 [無断転載禁止]
・全盛期のオグリキャップなら凱旋門賞勝ってたんじゃないか?
・キャッツアイ、シティーハンター、エンジェルハートと超ヒット作出した北条司だか最近ヒット作がない [無断転載禁止]
・【凱旋門賞ドーピング】ディープインパクト陣営・糾弾スレ【マカヒキ・フランスギャロ買収?】 [無断転載禁止]
・ハロプロ新体制で一番期待されていたアンジュルムが失敗したのは何故か
・ハロヲタのレズ女優・新木優子の粘着キチガイアンチが、捏造スレ立て&捏造レスして毎日発狂してる件。アダ名は「童貞トルコ親父」
・ハロープロジェクトさん、2ヶ月に及んだ全国ツアーでクラスターを発生させずに無事に完走してしまう
・【ディープス】一般黒人男性×素人女子大生 人生初の黒人ザーメン中出しスペシャル!ち○ぽが大きすぎて困っている日本在住の黒人男性が素人女子大生に...【ハイビジョン/独占配信】 ©bbspink.com
・【経済】ベーシックインカム、日本で導入したら1人につき年間61万円(月約5万円)…各国が導入検討、スイスは国民投票で否決★3
・アンジュルム『恋はアッチャアッチャ』の首と両手をクイックイッって動かす振り付けを何か他ので見たような気がするんだけど
03:29:33 up 6 days, 13:53, 0 users, load average: 8.27, 8.34, 8.58
in 2.0063118934631 sec
@0.061046838760376@0b7 on 121817
|