サラ系3歳以上 (国際)(特指)オープン ハンデ 1600m 芝・左
アメリカズカップ
ウインガニオン
ガリバルディ
グレーターロンドン
コウエイタケル
ジョーストリクトリ
スマートオーディン
タイセイサミット
ダイメイフジ
ブラックムーン
フロンティア
マイネルアウラート
ミエノサクシード
ムーンクレスト
リライアブルエース
ロジクライ
ロワアブソリュー
ワンダープチュック
ワントゥワン
引退してるのにピークトラムやガリバルディの名前が勝手に浮かんでくる見飽きたメンツ
2000mだと思って面子を見てたらダイメイフジがいるから
ん?となり気付いた。
>>5
そうか?なんか今年の夏競馬はメンバー割と一新された気がする
2.3年後にこれぞ夏競馬と呼ばれるメンツになってくれる新興勢力たち 一度叩かれたというよりガス抜きが出来て距離短縮のスマートオーディン1強
グレーターロンドンまたよくて3着の4,5着になりそう
盛夏
マイル
左回り
金杯の時に買う奴を鼻で笑ったウインガニオン
今回は輝く条件が全部揃った
改修前のパドックには車展示してあったな
さすがに今はパドック付近の一般エリアに置いてるが
東幹久とキタギマ
◎メドウラーク
◎エアアンセム
2人とも凄すぎワロタwww
グレーターロンドンはもう枯れ切ってるだろ
もはや人気もしなさそう
アドマイヤリード出ないの?
デムーロとコンビで出るんじゃなかったのか
グレーターロンドン、騎手は誰?
それによっては買うかも知れん。
>>33
田辺に戻ったなら、悲願の初重賞制覇あるな。 >>35
戻るも何も川田がテンで東京新聞杯に乗って以降田辺じゃん ダイメイフジは1600の方がいいだろな。
デムーロ継続なら頭で買うべき。
サラ系3歳以上 (国際)(特指)オープン ハンデ 1600m 芝・左
アメリカズカップ
ウインガニオン
ガリバルディ 和田
グレーターロンドン 田辺
コウエイタケル
ジョーストリクトリ
スマートオーディン
タイセイサミット
ダイメイフジ
ブラックムーン
フロンティア
マイネルアウラート
ミエノサクシード 川島
ムーンクレスト
リライアブルエース
ロジクライ 浜中
ロワアブソリュー
ワンダープチュック
ワントゥワン デムーロ(予定)
またグレーターロンドン買う養分が、1週間後に田辺を糞味噌言ってるのは間違いないな。
アメリカズカップ 福永
ウインガニオン 津村
ガリバルディ 和田
グレーターロンドン 田辺
コウエイタケル
ジョーストリクトリ 高倉
スマートオーディン 戸崎
タイセイサミット
ダイメイフジ
ブラックムーン 秋山
フロンティア 岩田
マイネルアウラート
ミエノサクシード 川島
ムーンクレスト
リライアブルエース
ロジクライ 浜中
ロワアブソリュー 石川
ワンダープチュック
ワントゥワン デムーロ
川田に武もいなくなるから、デムーロ福永荒稼ぎかと思ったら、岩田戸崎って厄介すぎだろ
ウインガニオンが単騎で行けそうなメンバーだな。
ロジクライの方が面白いかもだが、心情的にはグレーターロンドンに勝って欲しいな。やっと適鞍なレースが来たって感じだな。
フロンティア 福永
リライアブルエース 戸崎
コウエイタケル 鮫島父
ウインガニオン
ロジクライ
グレーターロンドン
この三つ巴だろ
これはスマートオーディンとグレーターロンドンの一騎打ちだな
こういう接戦のレースは外人が勝ちそう
ルメールはどこ?
5年間で-2000万の俺の◎はスマートオーディン
今日はマイネルハニーで更にマイナスにしてやったぜ
武ってわけわからない海外レースなんか行ってどうすんだろ
マニアなファンしか興味ないのに
スマートオーディン乗ってたほうがよかったろ
>>67
こういうところで無駄なパシリをやらないと馬を集められないくらいの危機感なんじゃね >>69
欧州旅行入れてなかったから、旅行ついでに乗るつもりだったんでしょ
そしたらシャーガーカップ入ったから、無理して行くこともないから、それこそ武に取って無駄な遠征だなw 馬 = アメリカズカップ 0.0 松若風馬
馬 = ウインガニオン 0.0 津村明秀
馬 = ガリバルディ 0.0 和田竜二
馬 = グレーターロンドン 0.0 田辺裕信
馬 = コウエイタケル 0.0 鮫島克駿
馬 = ジョーストリクトリ 0.0 高倉稜
馬 = スマートオーディン 0.0 松山弘平
馬 = タイセイサミット 0.0 秋山真一
馬 = ダイメイフジ 0.0 酒井学
馬 = ブラックムーン 0.0 幸英明
馬 = フロンティア 0.0 福永祐一
馬 = マイネルアウラート 0.0 国分優作
馬 = ミエノサクシード 0.0 川島信二
馬 = ムーンクレスト 0.0 松田大作
馬 = リライアブルエース 0.0 戸崎圭太
馬 = ロジクライ 0.0 浜中俊
馬 = ロワアブソリュー 0.0 北村友一
馬 = ワントゥワン 0.0 M.デム
-------------除外対象-------------------
馬 = ワンダープチュック 0.0
馬 = アメリカズカップ 0.0 松若風馬
馬 = ウインガニオン 0.0 津村明秀
馬 = ガリバルディ 0.0 和田竜二
馬 = グレーターロンドン 0.0 田辺裕信
馬 = コウエイタケル 0.0 鮫島克駿
馬 = スマートオーディン 0.0 松山弘平
馬 = ダイメイフジ 0.0 酒井学
馬 = ブラックムーン 0.0 幸英明
馬 = フロンティア 0.0 福永祐一
馬 = マイネルアウラート 0.0 国分優作
馬 = ミエノサクシード 0.0 川島信二
馬 = ムーンクレスト 0.0 松田大作
馬 = リライアブルエース 0.0 戸崎圭太
馬 = ロジクライ 0.0 浜中俊
馬 = ロワアブソリュー 0.0 北村友一
馬 = ワントゥワン 0.0 M.デム
-------------除外対象--------------------
馬 = ジョーストリクトリ 0.0 高倉稜
馬 = タイセイサミット 0.0 秋山真一
馬 = ワンダープチュック 0.0
ガリバルディとミエノサクシードの2頭軸
間違いない
ロジクライ
7/12 浜 中 栗坂良 1 回
49.8 36.1 23.9 12.1 叩一杯
トリオンフを1.8秒追走同入
これは期待できる
ほぉ戸崎この馬のために中京くるのか
よっぽど能力を買ってるのかな
ムーンクレスト松田か………しかし名鉄杯はうまくもってきたからな……
>>85
川田はイギリス遠征しとるから日本にはおらんぞ リライアブルエースって日本人J乗せたら晒し者みたいで可哀想w
今日エテルナミノル見事当てた天才馬券師だが、このレース相当自信あるわ
>>96
ムーンクレスト(クレスタ)
は厳しいか(´・ω・`) >>95
慌てるな慌てるな
ミエノサクシードや 狙い目やぞ!
絶対勝つまでは言わんが、三着は堅い!! ミエノサクシードとガリバルディしかみえない!
後1頭が分からん!
554 ナイトレンジャー ◆NIGHTpJEXE sage 2018/07/15(日) 11:53:57.63 ID:5r5i2i5u0
函館記念
◎11マイネルハニー
叩き2戦目で万全。二千安定
〇10ブレスジャーニー
叩き2戦目で乗り慣れたヨシトミなら鬼脚復活
▲09カレンラストショー
前残り傾向の馬場で粘りこむ
△12ナスノセイカン
良馬場で先行すれば一発ありそう
自信C
妙味A
【買い目】
3連複9.10.11.12 4点
3連単11→10→90.12 2点
馬連10−11
>>63
昔からトヨタ賞。日本で唯一企業の名を冠する重賞って5年くらい前に見た記憶 >>109
CBC賞の時もダイメイフジに期待して騙されて泣いた? 113名無しさん@実況で競馬板アウト2018/07/15(日) 22:41:47.89
ジョークリトリス!
さてと、そろそろ名古屋に遊びに行くんだがや。(*^_^*)
と、その前に特別に盛岡マーキューリー夫人を教えてやる。
これは簡単。ヨスオとミツマとフェニックスマンの3連複でハズレようがない。まあ、土方の方は違うの買ってハズレちゃうんだろうが、馬鹿だからしょうがないことだ。
では、特別にトヨタ車中京語念を教えてやる。
ここは簡単。トヨタ車と名前がつく以上、当然トヨタ車の中から選べばいいだけである。ここはスピード違反全開のスピードで犬作騎乗のムーンクレスタが炸裂だ。
まあ、俺は1980年代ゲームセンターのムーンクレスタを50円で一日中ゲームオーバーしないプロだったんだけどね。
では、特別には〜るばる〜♪来たぜ〜♪函館2歳〜♪を教えてやる。
ここは、エママンセーごっつぁんでしたのFUGIOKAハ騎乗の馬体重480キロの小兵カルイーノが軽々と勝つだろう。
では、最も重要な松前特別を教えてやる。
さあ、無敗の弟レイエンドウ3戦目である。まあ、ここも楽勝間違いなし。
だが、一つ不満が。
おいFUGISAWA先生!いくらなんでもレイコオロギの使い方が過保護すぎませんかね?負けてもいいからもうちょっと出走させてくれよ!置き物じゃねえんだから。
まあ、俺は盛岡マーキューリー夫人はヨスオとミツマとフェニックスマンの3連複一点1万円買うんだけどね。
まあ、俺はトヨタ車中京語念はムーンクレスタの単勝一点5000円買うんだけどね。
まあ、俺はは〜るばる〜♪来たぜ〜♪函館2歳〜♪はカルイーノの単勝一点1000円買うんだけどね。
まあ、俺は松前特別はレイエンドウの単勝一点10万円買うんだけどね。
今のところ
ミエノサクシード
リライアブルエース
がいいかも
人気なら無難に
ウインガニオン
強いよね。
ロジクライは前走あの抜群の追い切り内容で惨敗じゃ無理だろ
中京マイルで逃げ切りってあんまない+ウインガニオンの夏馬適性の認知度が上がりきっている
ってこと考えたらそろそろ危険な人気馬になっちゃうんじゃないかなあ
10倍前後だからこそ買う価値があったんだけど
マカヒキかレイデオロ出て来いよ
もうここに出ても違和感なくなってるんだし
2年連続ダービー馬出走を見たかった
ウインガニオンは危ういんじゃねーかなぁ
強いのがもう完全に周知されてるから、フルゲートなら尚の事どれか一頭に突っかかられそう
それでも地力に任せて3着に残ったりはするかもしれんが
過去の結果を見ると結構荒れてるから、
穴に100円ずつ
∧,,∧
( ^┏┓^)
/ ∽ |
しω-Jうむ
さっそく寝起き予想
中狂 11R 中狂記念予想
ウイソガニオソ
ガリバルディ
グレーターロソドソ
ブラックムーソ
リライ炙るエース
ロツ゛クライ
ウインガニオンのペースならロジクライで良さそうだわ。馬場も高速馬場じゃないし。
本来ならロンドンの単勝だが田辺なら何か取りこぼしがあるような予感がする。
デムーロのワンワンに差されてしまうかも
>>135
マカヒキ出たら最低でも61`は背負わされるな (^-^)
ワントゥワン!かなー。
ワントゥワンとブルエースのワイドくらいしか買う気しないな
デムって馬の持てる力を限界まで引き出す能力はあるけど足りない馬を持って来る能力は無いと思う、桜花賞のレッドレグナントのような
ちょっと足りない馬を圏内に持って来る能力だったらルメの方が上、逆に力持て余して負けることも多いけど
というわけでワントゥワンは罠と見ている
ハンデ予想
アメリカズカップ 57
ウインガニオン 57.5
ガリバルディ 57.5
グレーターロンドン 56.5
コウエイタケル 54
ジョーストリクトリ 56
スマートオーディン 56
タイセイサミット 56
ダイメイフジ 56
ブラックムーン 57.5
フロンティア 53
マイネルアウラート 56
ミエノサクシード 53
ムーンクレスト 55
リライアブルエース 55
ロジクライ 56
ロワアブソリュー 55
ワンダープチュック 52
ワントゥワン 53
オーディンの馬券は京都新聞杯での単勝しか買った事がない。見事に勝ってくれた。今回久々に買うで〜!
>>152
それはある
武が乗っても未勝利を勝てなかったモズアスコットにG1勝たすなんてルメール以外は無理 今年も内前が止まらないんじゃないの
去年もさんざんネガキャンされたガニが超圧勝で、レース後スレが閑散としてた
ここまでロワアブソリューなし
この馬、春〜夏の1,400〜1,600mが滅法得意
秋にはパフォーマンス上がらなくなるから今が買い時
>>157
悪くないと思う
ただ、この馬のベストは1400だと思う 春に2000でやってた時は相性よかったのにマイルの、この時期無理だわ
距離長いと思ってたスマートオリオンが来たんだよね。
【放送事故】平野レミ、朝のNHK生放送で「チン汁(ちんじる)」連発
オーディン重すぎワロタ
リライアブルエースでええな
アメリカズカップ 57.0
ウインガニオン 57.5
ガリバルディ 57.0
グレーターロンドン 56.5
コウエイタケル 54.0
ジョーストリクトリ 56.0
スマートオーディン 57.5
タイセイサミット 56.0
ダイメイフジ 56.0
ブラックムーン 57.5
フロンティア 53.0
マイネルアウラート 55.0
ミエノサクシード 53.0
ムーンクレスト 55.0
リライアブルエース 54.0
ロジクライ 56.0
ロワアブソリュー 54.0
ワンダープチュック 53.0
ワントゥワン 52.0
ちなみに去年のワンアンドオンリーも同じく57.5
去年もハンデ少しまけてくれよと思ったが今年もか
過去実績馬に厳しい
ダイメイフジ1,200m短いのにデムーロ人気してて笑えたわ買うならここだろ
◎ミエノサクシード
◎フロンティア
実質2頭立ての超簡単レース
>>153
この馬鹿はまだ生きてるのか
どこでも嫌われまくってるキチガイ
そろそろハンデの付け方くらい学習しろよ 数年前にガリバルディの馬券とった気がするのでここもガリバルディ
>>180
合理性を最大限追求する厩舎じゃなかったっけ? >>185
(⌒\. /⌒ヽ
\ ヽヽ( ^ิ౪^ิ)
(mJ ⌒\
ノ ________/ /
( | (^o^)ノ | < おやすみー
/\丿 l|\⌒⌒⌒ \
(___へ_ノ. \|⌒⌒⌒⌒|
■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
▂ ▪ ▂▄▅▆▇■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
/⌒ヽ .▂▅■▀ ▪ ■ ▂¨ ∵▃ ▪ ・
( ^ิ౪^ิ)< おやすみー ◢▇█▀ ¨▂▄▅▆▇██■
/⌒\ ⌒\ ■ ▂▅██▅▆▇██■〓▀▀ ◥◣ ∴ ▪ .
ノ \ \,_/ / ▅▇███████▀ ▪ ∴ ….▅ ■ ◥◣
( | ̄\▓░█▅▆▇████████▆▃▂
/\丿 l|\⌒⌒▒▓\ ■ ¨ ▀▀▀■▀▀▀ ▪ ■
(___へ_ノ.\|⌒⌒⌒⌒| ■▀▀▀ ▪ ■
■▀▀▀ ▪ ■ >>174
ダイメイフジが負けたのは距離じゃないよ。時計勝負に弱いだけ。1200mを1分7秒フラットで走れるスピードが無かった。今回も時計勝負になったら普通に負ける。 デムーロ、騎手情報じゃ52kgだから少し減量するんじゃないか?
>>192
ジュエラーで桜花賞取らせてくれた厩舎の馬だし頑張るだろう。川田に万一のことあればリリーノーブル回ってくるかもしれんし ほう
タイセイサミット入れても面白いかもしれないな。
問題は鞍上だが。
>>194
予想オッズと斤量見間違えるとは暑さで俺もどうかしてたわw ポンと出たウマが勝つんだよこんな簡単すぎるレースないよw
もしかしてデムーロが坊主頭にしたのは斤量52に乗るための軽量化…?
先行馬でこの軽ハンデなら間違いなく買いだけど追込馬なので切るか切らないか悩むところ
とりあえずガリバルディが内枠入ったら全力。
マイラーズカップは死んだがw
ウインガニオンしか見えないけど去年勝ってるんかい
1人気かな
>>204
前の走り見たら買いたくなる一頭ですなぁ >>205
俺安田枠出るまで本命にしてたんだよね
内枠に入ることを祈ってたらよりによって大外だったからな…
調教と枠次第で軸にする グレーターロンドンは毎度毎度人気吸ってくれて嬉しいなぁ
田辺は中京上手くないイメージがある
去年のコパノリッキーは除く
とりあえずスマートオーディンとウインガニオンに注目
>>204
去年勝ってる事を知らずになぜそれしか見えなかったのか? フロンティアかな。
重量がどれ程になるか分からないけど…。
軽量ハンデなら、いけると思う。
ハンデってどうやって決めてるんかね
今回で言えばアメリカズカップとかあり得ないと思うが普通w
オデン暴走
ついでに松若も暴走
前は総潰れ
ここはワントゥワンでOKだ
>>222
最近のハンデ戦は1度ついたハンデから軽くなることはなかなかなく
3走前の大阪城Sで57キロのハンデがついているから
近走の成績が悪くても2回惨敗したぐらいではハンデは軽くならない。 ワンダープチュックって誰が乗るの?
前目につけるのが上手い騎手ならあなどれない
騎手がカス過ぎるがまともに乗ればミエノサクシードぶちこめるレベルだな
ハンデも最高だし
何で和田じゃないんだよ
>>225
理屈はわかるけどさ
3歳重賞とオープン勝ったくらいの馬がウインガニオンと0.5キロはあり得ないなとw これウインガニオンとロジクライの前残りにグレーターロンドンがどこまで突っ込んで来れるかの勝負だろ。
>>227
だから配当的にも旨味が出る
マーメイドも美味しい配当だったし オデンの57.5も可哀そうだわw
エプソムなんて久々に出てきたのに重馬場でさらに逃げやらされて撃沈
明らかに叩きだったが次のここが「はい、おまえ更に0.5kgな!」って・・・
下手にG2勝つもんじゃねーわなww
>>231
プラチナムバレットも3歳G2の辛勝だけで七夕賞57`背負わされてたからな。京都新聞杯の勝ち馬が不憫でならない ┏━━━━━━━━━━━━━┓ ∧_∧ 7/22 中京11R 芝・左 1600m (サマーマイルシリーズ)
┃第66回トヨタ賞中京記念(GIII) . ┃(´∀` )<3歳以上(国際)(特指)オープン ハンデ 発走15:35
┣━┯━┯━━━━━━━━━┻○━○┯━━┯━━━┯━━━━━┯━━━━┓
┃ │ │アメリカズカップ [牡4]│ 57.0│松 若│(西)音無秀│米子S 9┃
┃ │ │ウインガニオン .[牡6]│ 57.5│津 村│(西)西園正│安田記 7┃
┃ │ │ガリバルディ .[牡7]│ 57.0│和 田│(西)藤原英│マイラ-ズ.4┃
┃ │ │グレーターロンドン ..[牡6]│ 56.5│田 辺│(東)大竹正│京王SC4┃
┃ │ │コウエイタケル [牡7]│ 54.0│鮫島駿│(西)山内研│CBC賞10┃
┃ │ │スマートオーディン .[牡5]│ 57.5│松 山│(西)池江寿│エプソム 12┃
┃ │ │ダイメイフジ .[牡4]│ 56.0│酒 井│(西)森田直│CBC賞11┃
┃ │ │ブラックムーン [牡6]│ 57.5│ 幸 │(西)西浦勝│安田記16┃
┃ │ │フロンティア .[牡3]│ 53.0│福 永│(西)中内田..|NHKMC13┃
┃ │ │Bマイネルアウラート ..[牡7]│ 55.0│国分優│(東)高橋裕│メイS 10┃
┃ │ │ミエノサクシード .[牝5]│ 53.0│川 島│(西)高橋亮│マーメイド 3┃
┃ │ │ムーンクレスト .[牡6]│ 55.0│松 田│(西)本田優│安土城10┃
┃ │ │リライアブルエース [牡5]│ 54.0│戸 崎│(西)矢作芳│京王SC6┃
┃ │ │ロジクライ [牡5]│ 56.0│浜 中│(西)須貝尚│マイラ-ズ.7┃
┃ │ │ロワアブソリュー [牡5]│ 54.0│北村友│(西)須貝尚..| フリーウェイ1┃
┃ │ │ワントゥワン .[牝5]│ 52.0..|M.デム-ロ|..(西)藤岡健│Viマイル. 9┃
┗━┷━┷━━━━━━━━━━━━━┷━━┷━━━┷━━━━━┷━━━━┛
除外対象
┃ │ │ジョーストリクトリ [牡4]│ 56.0│高 倉│(西)清水久│米子S..10┃
┃ │ │Bタイセイサミット .[牡5]│ 56.0│秋 山│(西)矢作芳│米子S 2┃
┃ │ │ワンダープチュック [牡4]│ 53.0│○ ○│(西)河内洋│多摩川 2┃
先週穴馬好捕がカデナだったが今週はミエノか
マーメイドならチャンスあるだろうけど
この面子で勝負になるなら阪神牝馬勝ってるよ
穴ならロワアブソリューかワンチャンミエノサクシードだな。
ちなみに七夕賞と函館記念のスレに最初に書いた穴馬は、2連続的中。
今回も来たら3連続や!
ワントゥワンが1番か11番に入ればおれはJRAを疑う
ブラックムーンは昨年ウインガニオンの通ったグリーンベルトを追っかけて3着。外回して2着だったグランシルクはもういない。
ブラックムーンは本当に難しい
追い込みはいつも凄いんだがカメラに写ってないケースが多いw
こいつゲートまともに出て行き足が良ければもっと上位争いできるのにな
最初でかなり損してるしさ
ワントゥワン 3回中京最終周の鬼だな
この時期がいいんだろうが これ人気になるのか
エアアンセム推しで見事に単勝的中の俺の本命はロジクライ
前走のハイペースの逃げはノーカウント
5+5!簡単だ!
渡来
⊂ニニニ( ^ω ^)ニ⊃プーン
たぁん あぁ〜ん
同人代!
具をかけて!
僕の顔ぶちゅって行く!
◎ワンダープチュック
ワンダープチュック 福島とダブル登録か
よほど状態がいいんだろうな
グレーターロンドン人気落ちてやられそうな気がしてならない
ワントゥワンは洋芝一回試して欲しいんだけどな
中京も得意だけど
追い込みのよく決まるこのレースでグレーターを買わない理由がないだろ
本命にするかどうかはまた別だが
(2012年〜施行時期7月 距離芝1600mに変更後)
中京記念1着→2着→3着 3連複 3連単
2012年 D→E→I人気 4万6330円 23万8040円
2013年 D→L→B人気 4万9430円 36万6580円
2014年 F→J→D人気 6万0030円 42万8240円
2015年 E→L→B人気 3万8850円 25万6590円
2016年 F→E→C人気 1万4750円 8万7790円
2017年 D→A→@人気 3590円 2万2780円
2012年 @人気ダノンヨーヨー 7着
2013年 @人気ランリョウオー 10着
2014年 @人気フラガラッハ 10着
2015年 @人気カレンブラックヒル 7着
2016年 @人気ダッシングブレイズ 10着
2017年 @人気ブラックムーン 3着
>>251
ハンデ戦らしく荒れてるなあ
ガニオン人気でマークされてハイペースになって
差し決着で今年も荒れるのかな theローカル重賞って感じのメンツだなぁ
オープン大将がズラッと並んでてある意味豪華ではあるw
難解だなぁ
じっくり考えるか
戸崎の馬はそんなハンデでいいのかよ?
サトノアレスが54で走るようなものだろ
何これ 函館記念の何倍も難しいな
とりあえずガニオンは買いたくないわ
ウインガニオンの戦績、夏にしか勝ててないのマジで笑える
>>39
なんとしてでも重賞を勝ちたいグレーターロンドンの末脚か、京都の重賞だとほぼ勝てないハーツ産、ロジクライの逆襲かなー
夏競馬は馬を完璧作れないからか、ミルコやルメールの活躍も見劣りするし >>257
は?
ロジクライはシンザン記念勝っとるがな >>258
ワントゥワンは一見デムーロ52キロだけの罠に見えるが
こんな運の悪い馬も珍しい
1400、1600中心で走ってるのに
ハイペースの差し有利の展開になったことが一度もないのだ
なんせ新馬戦が一番速いくらい
今回先行激化して初のハイペースになればアッと言わせる可能性も... 去年のウインガニオンは余り評価は出来ない
スローだったし、
ほとんどの馬が外を回る中、実は伸びる内を突いたのでショートカット出来た側面が大きい
(その日は他のレースでも内を付いた馬がよく馬券になった)
しかし前走安田記念のラップがいくら高速馬場とはいえ優秀すぎる
1200m通過1.08.2で1400m通過が1:19.6の明らかなオーバーペース
これで0.7秒差なら去年よりもさらに成長していると見ていい
連覇の可能性も十分だ
過去3年は、5歳馬が連帯、その前が6歳ー7歳、6歳ー6歳、5歳ー5歳、
勝馬の人気は、5番人気〜7番人気
>>259
前が止まらない馬場でインを走って何とか勝ったようなもの
グレイルは同じハーツ産との争い、カポティスターは軽量で何とか勝ったが、馬券にはなるがこのコースでの厳しいレースを苦手とし、ほぼ勝ててない スワーブみたいな下手クソで連投するコテって定期的に出てくるな。半年くらい外しまくって消えていくけど。
下手くそが推す馬がロジクライかw
ちょっとペースが上がったら苦しくなる馬を買うとかセンス疑うわw
今週も儲けられるわ
ワントゥワンから感じるトリコロール臭
この馬でしょうがないって馬に外人乗った時の回収率の悪さたるや
調教抜群ロジクライ、夏抜群ウイン、条件最適名前覚えられないリライアブル。軸はこの中のどれか。ロンドンは初の長距離輸送耐えれば有り
ハンディキャッパーがミエノサクシードより斤量を軽くした意味
>>174
俺も同感、狙ってる
このレース良馬場で前が止まらない年は短距離馬でも問題ないよな
外差し決まる年は1800とか2000走ってたような馬が好走だけど
改修後、中京の芝ってまだ安定しなくて開催によって偏りあるよなあ
最近は高速化が目立ってる 去年とスレの雰囲気似てるわあ
ウインガニオンは前いくから差される、このレースは差し馬と外枠の馬だから荒れる荒れる書かれていて、結果は3連単あのオッズだったよ
ガニの単勝一点だけ買うのが非常に儲かった
今の中京もまた内前が止まらないでしょ
>>273
じゃあ前二走以外で、君は何を参考にする? ロワアブソリュー良さそうだけど、なんかどの馬も決め手に欠けるわ
夏(6〜8月)の左回り成績[6.1.0.0]
こんなん逆らえんわ
ミエノサクシード、ガリバルディは複勝かワイドで狙いたい
先週の中京は差しのディープ産駒来てたから、馬場傾向が同じならグレーターロンドンから買うか
スワーブってプロキオンsでダノングッド99%来る
こんなおいしいオッズ1年に何回も無いって言ってたヤツかw
去年が異例の固い決着だったけど流石に今年は荒れそう
取り敢えずロンドンは飛ぶだろ
土曜日のレース傾向次第では差し追い込み馬を全て切る覚悟でいく
今週の豊明市方面はピーカンの晴天が続く予報
ロジ、ガニ、フロがレースを引っ張る展開が読めるぜ
夏は食欲旺盛で馬体重が増えてるぐらいがいいと思うし牝馬にも注意だよなー
ディープ産駒のワンツーで
1着 T様
2着 E様
の予定
ロジクライの単複にボーナス全額
ウハウハだ
かなり自信ある
ウインガニオン・ロジクライ&人気薄3頭の馬連BOX
なおエア馬券を予定
ま、ウインガニオンが止まらんでしょう。
唯一差し切るだけの末脚持ってるのがグレーターロンドンだけど
当てにしずらいし、ウイン本命で取れそう。
須貝が表彰式で安っぽいズラ被ってドヤ顔する光景が目に浮かぶよ!(^^)!
ウインガニオンを差せそうな馬が見当たらねえが、枠次第ではみたい穴馬を見つけたい
これは簡単なレースだね。
ウインガニオンが逃げ切り、届かず2着にグレーターロンドンで堅い決着だろ。
3着候補にミエノサクシード、リライアブルエースだな。
このレースで本命筋を買う奴は函館記念でトリコロールを買って爆死しただろ 一番人気は目を瞑って消せば良い
ウインガニオンが1番人気になったら消すのか。まあそれもありかもしれんが…
ウィーンガニオーン、ワインにカネヨン♪
ロジクラーイ家暗い♪
ガリバルディ買い取る日♪
今週の暑さを考えれば牝馬を買いたい
ただデムーロ52kgって大丈夫なのか
今週のサインは日村と生駒の不倫
日村誕生日と乃木坂で4と6が来る
これって食えるの? これ間違いだよ童貞無職ニート石原淳の日記のグラフは的中率のだよ
回収率は20%未満だよ馬連100点買いで回収率50%なんて無理だから
↓
童貞無職ニート爺石原淳ってマジ迷惑だよね
みんなからつまらないスレ汚し止めろと何年も前から言われてるのに
戦犯ファイブとか親父ギャグとか
大ハズレ下手糞ド素人予想とか自演で書きまくって
みんなから追い出されたキチガイ
あの童貞無職ニート爺石原淳さえいなければ上手な人が色々教えてくれる良スレだったスレが
童貞無職ニート爺石原淳のせいでいくつも石原淳隔離病棟スレになった
ちなみに童貞無職ニート爺石原淳は
今年の収支報告を初めてして
馬連100点買いとか
1番人気からワイド総流しとかバカ丸出しの買い方して
回収率50%で大損www
毎年800万以上の大損するド下手www
しかも馬連100点予想とか単勝全頭買いに近いとりがみ大損確実予想しておいて
的中率50%だから満足(キリッ)
とかほざいてるwww
そりゃ単勝全頭買いみたいな買い方で的中率50%って低過ぎだろwww
馬連って18頭立てで153通りしかないんだよ?
それを100点買いするってwww
普通的中率80%くらいになるぞ?wwwいや80でも低いくらいだwww
それが的中率50%だから満足ってwww
こんな下手糞ド素人が自演しながらスレ汚し書込みするからスレ全員から追い出されたキチガイ石原淳www
去年◎◯▲で当てたけど今年はよくわからん
最近は前走いい馬が来るイメージではあるが…
>>321
(⌒\. /⌒ヽ
\ ヽヽ( ^ิ౪^ิ)
(mJ ⌒\
ノ ________/ /
( | (^o^)ノ | < おやすみー
/\丿 l|\⌒⌒⌒ \
(___へ_ノ. \|⌒⌒⌒⌒|
■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
▂ ▪ ▂▄▅▆▇■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
/⌒ヽ .▂▅■▀ ▪ ■ ▂¨ ∵▃ ▪ ・
( ^ิ౪^ิ)< おやすみー ◢▇█▀ ¨▂▄▅▆▇██■
/⌒\ ⌒\ ■ ▂▅██▅▆▇██■〓▀▀ ◥◣ ∴ ▪ .
ノ \ \,_/ / ▅▇███████▀ ▪ ∴ ….▅ ■ ◥◣
( | ̄\▓░█▅▆▇████████▆▃▂
/\丿 l|\⌒⌒▒▓\ ■ ¨ ▀▀▀■▀▀▀ ▪ ■
(___へ_ノ.\|⌒⌒⌒⌒| ■▀▀▀ ▪ ■
■▀▀▀ ▪ ■ >>301
ロジクライは良血で坂路49秒台を連発
走る下地は12分にある
前前走はハイペース先行押し切りで非常に強い内容
前走もテン57.2秒の超ハイペースを考えたら致し方ない
今回はテン58秒台想定なので巻き返す可能性は十分
ただ一つ気になるのはマイルcですぐ後ろを走っていたベルキャニオンにまで抜かれたこと
差し馬に差されるのは展開的にしょうがないが、先行馬同士のバテ比べ
しかもベルキャニオンというのが引っかかる
ラップと相手関係を見るとウインガニオンより一枚信頼度は劣る 中京日曜35度ってハイパー灼熱地獄じゃん
雨も振らないし逃げられるわ
それでも先週の38℃に比べれば3度も低い予報という…
554 ナイトレンジャー ◆NIGHTpJEXE sage 2018/07/15(日) 11:53:57.63 ID:5r5i2i5u0
函館記念
◎11マイネルハニー
叩き2戦目で万全。二千安定
〇10ブレスジャーニー
叩き2戦目で乗り慣れたヨシトミなら鬼脚復活
▲09カレンラストショー
前残り傾向の馬場で粘りこむ
△12ナスノセイカン
良馬場で先行すれば一発ありそう
自信C
妙味A
【買い目】
3連複9.10.11.12 4点
3連単11→10→90.12 2点
馬連10−11
めちゃくちゃ自信あるわ
ベルキャニオンとウインガニオンにタイセイサミット
この時期実績ねーと怖いよ今年の暑さは
あし毛も牝馬もこの異常な暑さじゃ同等のデバフ掛かるでしょ
タイセイサミットって出られないだろ
十中八九福島行きやで
ロンドン初中京なのか?
田辺は中京得意なのか?
つーか田辺のあかんところは買うと来ない、買わないと来る、だから紐に入れざるを得ない
消し馬ブラックムーン
近2走の内容が悪すぎる
着差も1.3、1.5と散々だが
ハイペースで展開向いたにも関わらず
その着差というが最悪
年齢的にも終わったと考えるのが濃厚
人気にならないなら、ブラックムーンは買い。
中京は上がりが早い馬がくる。
近走上がり一位のブラックムーンは買い
中京記念はニジンスキーが入ってる馬がかなり来る。ブラックムーンは買い
ハイペースで展開向いた?
ブラックムーンはむしろスロ専じゃないの?
消し馬2フロンティア
素人は前走のラスト直線で不利があったと自慢気に語っているが
あれはどう見ても両脇の2頭より失速していたので挟まれた
相手なりに走るが強い内容は今まで1度もない
新潟2歳は超スローで上がりが速く、後続馬群が少し離れていたので好走して当然のラップ
>>339
去年のマイルcsや圧勝したキャピタルSはラスト1ハロンでガクッと落ちてるハイペース
決してスロ専ではない
とにかくブラックムーンの場合、着差と上がり順位が露骨に落ちてるのがまずい ブラックムーンというかアドマイヤムーン産駒は京都専門みたいなところがあるからな
たまに他でも激走するけど狙うなら京都 去年は乗れてるときのデムーロだから持ってきた
375(1):スワーブ ◆bb6OCCHf8E 2018/07/07(土) 12:39:19.14 AxDgl7ux0 (3/4) NG
◎ダノングッド
〇キングズガード
▲ドライブナイト
☆インカンテーション
△ウインムー
455:スワーブ ◆bb6OCCHf8E 2018/07/07(土) 20:07:24.10 Dz6qOoDl0 (17/22) 引1 NG
>>449
マテラスカイはまずバテる
スピードがありすぎてこのコースは向いてない
402(1):スワーブ ◆bb6OCCHf8E 2018/07/07(土) 17:12:30.71 IXHbXx820 (1/5) 引1 NG
>>396
別にいいよ
ダノングッドが来なかったら謝罪して競馬辞める >>335
ラップ云々語っといて何も分かってないじゃん
ここ2戦みたいな淡々としたペースは無理なんだよこの馬は
どこかで緩んで脚が溜まれば馬券内は十分ある スワーブさんは消しが得意なタイプなんだろ。消しは参考にさせてもらって消さなかった馬から軸を選ぶことにするわ
>>343
それは決着時計を1:22秒台で計算してたからだろ
その日は競馬不参加で中京の馬場がまさかあそこまで高速化してるとは知らなかった
馬場と時計確認後1:21:0くらいの決着になりそうなのでダノングッドは物理的に届かない
逆にマテラスカイは止まらない可能性があると弁解してる >>348
むしろスワーブさんをスレから消すことをオススメする コテなしでテキトーなこと言ってるやつよりよっぽど好感持てるけどな
俺は評価するよ、スワーヴさん
>>342
アドマイヤムーン産駒は京都得意でもなくね
中盤緩んで上がり勝負が一番得意だぞ
たがら急坂の阪神や中山が強い >>350
765スワーブ ◆bb6OCCHf8E 2018/07/08(日) 15:31:40.14ID:KY8JwV2q0>>769>>787>>801>>844>>954
プロの最終決断
◎ダノングッド
〇ウインムート
▲インカンテーション
☆キングズガード
△ドライブナイト
△ドリームキラリ
ドリームキラリはハナ切れないと思うが、万が一ハナ切れたら残る可能性もある >>358
〇ウインムート
▲インカンテーション
ドリームキラリはハナ切れない
マテラスカイのが断然速い
ってほとんど読み当たってるだろ
ドリームキラリが逃げると謳ってた素人がどれほどいたか スワーブは知識だけは無駄に多い下手くそだから困る
競馬太郎に似たものがある
ブラックムーンは本命じゃない。ただニジンスキーで上がり一位のブラックムーンを消すのは下手くそのアホ
そしてフロンティア。
こいつは中京記念で過去よく来るトニービンが入ってる。そして、中京記念は逃げが壊滅。
フロンティアは2番手集団の差し。人気を考えると抑えなきゃダメ。
ブラックムーンも後ろから来る中京記念のための馬
ハンデ戦で>>270みたいな人気馬ばっかあげてる方がアホ ロンドンはー他のディープ産駒と同じくおかしくなってるから地雷でええんか?
>>366
じゃあお前は人気買うなよ。ハンデ戦だから人気買わないって、典型的な下手くそカス。 まぁ間違いを認めることも大切やでぇ?w
ブラックムーンが安田で展開向いた、なんて言っちゃったんだからねぇw
むしろ最も展開が向かなかったと言ってもいいんだけどねぇw
まあまあ、またまた人気馬を過信して大量に投票してくれるから先週も先々週も重賞大勝利したよ!
今週も田辺に過大な期待を頼むよ!
>>366
こいつ凄いアホだろ。ハンデ戦で人気を買うのバカって、人気でハンデ56の馬いるんだが。しかも中京記念は57がかなり来る。素人か? ちなみに穴はジョーストリクトリな。わかるやつはわかる。
>>356
俺のイメージは京都の次に阪神
あと内枠なら買い >>373
トリッキーな中山マイルを内枠利して勝っただけのラキ珍でしょ
それでいてG2勝ちだから56`背負わされる。実績あって再び成績上げてきたグレーターロンドンと0.5`しか差がない。99%来ない >>376
ニジンスキーとトニービン両方。中京記念最強 (^-^)
スワーブさんは春天から居るな。
その時は 天皇賞(貼る)だった。
なぜ春と貼るをかけたのか不思議だったがスルーして見てた
>>373
3歳重賞勝ち馬の中でカデナの次に弱そう 271(1):スワーブ ◆bb6OCCHf8E 2018/07/06(金) 16:20:45.72 MhaRwhB00 (15/28) 引1 NG
>>263
そうなんだよ
ダノングッドは半年に1頭出るか出ないかの超お宝馬
(来る確率が非常に高いにも関わらずオッズが付きすぎている)
こんな馬が毎週いたら俺も苦労しない
337:スワーブ ◆bb6OCCHf8E 2018/07/07(土) 02:50:12.25 Dz6qOoDl0 (2/22) 引1 NG
>>328
素人の特徴
下らないファクターを重視する
外枠がー、騎手がー、が特に多い
そもそもテン乗りの成績が悪いのは
負けた馬、近走不振の馬が乗り代わりしてくるからであって
ダノングッドのように順調な馬は気にする必要はない
348(1):スワーブ ◆bb6OCCHf8E 2018/07/07(土) 07:05:17.63 Dz6qOoDl0 (6/22) 引1 NG
>>347
マテラスカイは砂発でも34秒フラットで走れる速い馬
芝発不良ならテン33秒台後半,800m通過45秒前半もありえる
こんなのと競り合ったらどんなに健闘しても上がり36秒台後半が限界
35秒台で上がってくるダノングッドに悠々差される どっちみち除外ストリクトリだから考えるだけ無駄だぞ
グレーター買うくらいなら格下でも中京巧者の可能性があるリライアブルに期待
グレーターっていつも人気吸って飛んでるイメージだけど
東京新聞杯以外は大負けしてないのな
まあ相手なりに走るということか・・・
ワントゥワンはデムのせいで軽ハンデなのに人気しそうなのが何とも・・・
紐では抑えるけど
>>391
相手なりというかポジション取っていけないし、エンジンかかるの遅いわでいい所ないんだけどあの末脚だけは印象に残るからなw こんな中途半端に荒れるレースは穴党は買わない。
オッズ割れすぎ、レースやるたびに結果が違うだろ。
予想するだけ無駄。
買うならオッズ買い。
3単当たっても8万〜25万くらい。
買い目増えるから当たってもトータル2〜10倍程度。
リスクが大きいがリターンはそれほど大きくない。
中京記念に限らず、××というレースは血統で〜が来る
ってのはわかる
だけどハンデ57が来るとかは意味がわからん
>>262>>263>>335>>338>>340>>341>>350>>360
402(1):スワーブ ◆bb6OCCHf8E 2018/07/07(土) 17:12:30.71 IXHbXx820
>>396
別にいいよ
ダノングッドが来なかったら謝罪して競馬辞める >>403
TARGETとか見ていってるんじゃないの
実際57.0kgがよく来てるみたい >>403
何番人気だからどうこういうのは無意味だと思うけど
ハンデはまだある程度実績のある馬が強いとかの解釈はできるんじゃない? 回収率15%のボクがウインガニオンを買うよ(´・ω・`)
函館記念ではスズカデヴィアス
七夕賞ではマイネルミラノを本命にした下手糞なんだ
ちなみにジャパンダートダービーではドンフォルティス
おでんに松山って…、なんか合いそうにない組み合わせだな。
中京は前残りと差し天国の二極化が激しいから当日の馬場を見ないとわからん。
ウインガニオンとグレーターロンドンの馬連にぶっこむだけだわ
10〜15倍はつくだろうし。
>>401
あの年の3単24通りで当てた俺は
ロジクライかガリバルディだと思ってる
ワントゥは抑えるが出来れば飛んで欲しい
あの年は自信があったが
今年は弱気で3複にしようとしてるが ダイメイフジが謎だぞ
誰か軽くこいつを解説してくれ
恐らく恵ハンデはBムーン、ミエノ、タイセイ
ロンドンの差し込みに期待する馬券を握るならBムーンの方が美味しそう
まぁ脚質が極端過ぎるからリスキーではあるけど
ブラックムーンは確実に来ない
ダート中距離なら些細なことで大差負けはよくあるし、そこからの巻き返しもよくある
ただ芝マイルでずっと好走してた馬が大差負けしだして、取り柄だった上がり順位まで落ちてるとなると終わりを疑った方がいい
高齢だし、57.5の幸で来るわけない
ハイペースなら控えてスローなら先行
これが理想なのだが、騎手と調教師はアホなのでそうはいかない
近走のコーナー通過順と着順の関連性で、レース前から何番手に付けるか決めてる場合が多い
ロジクライの場合、番手→1着。ハナ→ボロ負け。
と来てるので番手に戻す可能性が高い
ウインガニオンも前走ハナ→負け。去年中京記念番手→勝ち
なので無理していかない
アメリカズカップは不振続きなのだが2走前、後方から競馬した時が1番まともな着差なので後方からの競馬をする
これはあくまで都合のいい想定だが、アホな騎手と調教師は実際そうしてくることも多い
なので今回はそれほど速くならずにウインガニオンとロジクライが有利になるレースと予想する
>>419
今のブラックムーンはもう少し長めの距離が良さそうね つかおめーら下手な予想で馬の名前をいちいち出すな。それ見て買ったアホのせいでオッズ変動してよくねーわ。
>>0425
少なくともお前より勝ってるわゴミ
さっさと死ねよ。つかお前はゴミだか今すぐ死ね。
>>0425
つかお前が早く死ぬように呪いかけたわ。
名古屋関連の生まぬし買っとけ!
ワタスだけが先々週のながらフラッシュもここで当ててるから!
スワーヴってやつ物凄く馬券下手だなw
知識だけの頭でっかち
前残り想定してウインガニオンとロジクライが本命なんだろうけどアメリカズカップが差し競馬するって想定が展開予想じゃなく願望になってる。典型的な負け組w
大体ロジクライは能力そのものが弱い
ミエノサクシード>>>ロジクライ
これに気づけない時点でチンカス
このレースは後ろから行く馬や真ん中から行く馬を買うレース。
逃げが有利に見えて後ろから穴が届くレース。現代競馬で後ろからの馬は買いづらい。けどそれが配当をよくする
地元民だけど、今日は39度で今度の日曜も暑そうだ。夏は牝馬で、ワントゥワンがますます人気出そう。
(^-^)
まぁ、夏の中京は牝馬だよ。
無理に外さなくてもいいと思う。
つか、フロンティアって雄だったのか
安田記念で本命にしたブラックムーンで行く
左回りマイルなら大きいところが獲れる
ブラックムーン、OP上がってからの前傾ラップレース
安田記念 45.5-45.8 最下位 上がり8位
京都金杯 46.8-47.5 1着 1位
マイルCS 46.7-47.1 6着 1位
中京記念 46.3-46.9 3着 1位
京都金杯 45.9-46.9 9着 8位
キャピタル 46.1.47.4 1着 1位
惨敗した京都金杯は位置を取りに行ってのもの
GIは時計が早すぎた安田記念は惨敗だが
馬場が荒れてタイムかかったMCSは0.3差しかない
安田記念みたいなタイムにはならんだろうし
それなりの前傾ラップになって、夏バテしてなけりゃ
GIIIなら馬券になる確率は高いわな
春で時計がべらぼうに早くて(レコード)
ほぼ平均ラップだったマイラーズと安田記念なんか
追い込み一辺倒のブラックムーンにとっちゃ
全くの度外視でいいのは小学13年生でもわかる
その2戦より明らかに時計が遅くなり後ろからも届きやすい
中京マイルGIIIで評価しないとかありえん
この暑さだとウインガニオンしかないわ
ぬくぬくと今まで休んでいたスマートオーディンあたりはぶっ倒れるかもしれない
過去の対戦戦績みてもウインガニオンとは
勝ち負けしてて似たり寄ったり
ペースひとつでどうとでもかわる
それで予想オッズくらい差があるなら
ブラックムーンから狙うのも余裕であり
予想オッズ
1 グレーターロンドン 4.0
2 ウインガニオン 4.2
3 ワントゥワン 6.6
4 ロジクライ 7.4
5 スマートオーディン 9.5
6 リライアブルエース 10.6
7 フロンティア 12.0
8 ガリバルディ 16.4
9 ブラックムーン 17.3
10 ダイメイフジ 21.6
11 ミエノサクシード 22.0
12 タイセイサミット 32.7
13 ロワアブソリュー 40.2
14 アメリカズカップ 71.4
15 ジョーストリクトリ 122.2
16 ムーンクレスト 219.1
17 ワンダープチュック 295.5
18 コウエイタケル 635.3
19 マイネルアウラート 668.7
グレーターが来る展開ならブラックムーン来てもおかしくはないとは思う
まあブラックムーンは京都金杯で先行してだめだったし
グレーターロンドンも東京新聞で先行してだめだったから
どちらも先行することはまずないだろうし
ワントゥワンと絡めて買うのはありだね
ミエノも含め
過去6年間のデータしかないが少し調べてみたぜ
前方と真ん中から最後方にポジションを取る馬との争いで、タイムが早いし前で押し切りたい馬と末脚に賭ける馬が上位に入っている
ガニは安田記念経由だが疲れは心配で、ほとんどの馬が休養に入ってる
安田記念で先行すると、下手すると競争能力を失うこともあるし、ベース的にはミドルかスローがあってそうだ
ロジはミドルからハイペースがあってそうだし、ガニがスローに落とせば先頭に立つのが早くなるかも
差しもグレ、ワン、ガリなど最後方待機タイプで良さそうかなー
枠は1〜4と揉まれない8枠が有利か
外国人が乗ると好成績のワンなど不兵もいか
今回好位差しが一番展開向かないんじゃないかなって勝手に思ってる
前も後ろも強いのいるし
よって戸崎とデムーロは消す
追込み馬の田辺なんて買えたもんじゃない
展開がどうなろうが直線まで後方でジッとしてる他人任せの騎乗しかしない
>>411
それ1番人気じゃね?
ついて7倍くらい ◎リライアブル
○ロワアブソリュー
ティロ〜ン
▲ミエノサクシード
てやんでい!てやんでい!
稍重のVMで使われて消耗しきってるワンは来ないはず
最近前有利の競馬ばかりだから、豪快に後ろから届く競馬見たいな
>>441
ワントゥワンの位置がおかしい
ハンデ52キロとはいえ重賞実績ないし単勝30倍はつくはず >>454
人気は読めんがデムーロが乗って52キロだからそれなりに人気するだろ
馬自身の能力じゃなくて騎手人気が馬鹿にできん デムーコが罠ってのはすぐわかる。
毎回上がり出してくる馬に相性の良い
デムーコが52kgで乗るんだからな
いかにも飛び付きたくなる馬だが
牝馬なら断然ミエノサクシードだ
回避ない限り、
ワンダープチュックが除外確実で、
ジョーストリクトリ、タイセイサミット、ダイメイフジのうち2頭が除外か
日曜の予想最高気温は36℃
馬も熱中症になるからな
それに耐えられる馬がどれだけいるか?
>>457
なんでこうコテってのは馬鹿ばかりなのかw >>431
去年は逃げきりが決まったんだよなあ
たまたま去年が例外だったんかね 去年の中京記念は特殊だろ
あの日は内を突いた馬がよく馬券になってたのに、アホな騎手は馬場の上っ面に騙されて外外回した
スローだったし、距離ロス考えたらガニオンは勝って当然
>>460
俺の予想スゲーだろってひけらかしたくてコテ付けるんだから馬鹿ばっかで当然でしょ
なお外れた場合はスルーの模様 しかしこの時代に、しかも年初にGIII勝ってる6歳を
同じGIIIで高齢扱いって面白いギャグだな>>419
しかもハンデ戦57kgで勝ってるのに
今回の57.5kgを嫌う理由にするとかギャグにもならん
ペースが向かなきゃ惨敗になるのが追い込みの宿命
これまでもペースが向かず上がり悪くて
次に巻き返してたりするのにw
くるこないはペースや調子や運もあるから別にしても
予想段階での、GIとGIIのレコード&平均ラップでダメだからって
それをGIIIでボロクソ扱いとはセンス0どころかマイナス >>454
ネット競馬の投票によるものだから
統計学的にみて君1個人の意見より信頼度は高いはず
まあ個人的には人気しすぎなのは同意するけど
やっぱり人気しちゃうよね、たぶん >>465
ブラックムーンは近2走ハイペースで展開向いてる
それにも関わらず惨敗してるから軽視してるんだ
着順、着差もそうだが良馬場で上がり順位さえ良くないのが致命的
スロ専との声もあるが0.5秒差で圧勝したキャピタルSはハイペースでスロ専のわけがない
それに競争馬は(特に芝)4歳がピークで5歳以上はいつ終わってもおかしくない
今年重賞勝ってるから大丈夫なんてド素人の考え
もっとまともになってからコテ付けろ >>469
> ブラックムーンは近2走ハイペースで展開向いてる
> それにも関わらず惨敗してるから軽視してるんだ
45.8-45.5の後傾ラップのマイラーズをハイペースてw
まーだ超絶ハイペースといってんのかw
平均ペースで安田記念も平均ペースの範疇ですが?w
スロ専なんて一言もいってませんが?>>436みてる?バカなの?
> 着順、着差もそうだが良馬場で上がり順位さえ良くないのが致命的
だいたいOPやGIIIで上がり順位良くても
GIやGIIになれば相対的に上がり順位落ちるのは
実力的にみれば至極当たり前の現象にすぎない
マイルCSみたく馬場が悪くなって上がりの数値が
でにくくなればGIでも別だが
これがGIGIIでも上がり35や36秒かかってるなら衰えを指摘するのも
わからんでもないが、きっちり34.1は使ってるからなw
君の理論が破綻してるのは安田記念やマイラーズCを
ハイペースだと思い込んでるから
その根本が間違ってるからそこから派生して全てが
破綻しまくるんだぞw メンバー見る限り普通にむちゃくちゃ難しいレースやろこれ
>>462
去年ウインかな?あれは2番手じゃなかった?
まあ、逃げも残るからね。
逃げが全部残ったり、全部追い込みとかはないと思う。 >>419
小倉大賞典でクインズミラーグロ買えなかった人? 254:スワーブ ◆bb6OCCHf8E 2018/07/06(金) 14:01:34.76 MhaRwhB00 (7/28) 引1 NG
>>253
七夕賞は正直分からない
福島ハンデ不良馬場だから適当に穴馬買えばいいんじゃないの?
その馬が例え来たとしてもたまたまとしか思わない
ダノングッドのように来るべくして来る穴馬を仕留めていかないと回収率はキープ出来ない
259:スワーブ ◆bb6OCCHf8E 2018/07/06(金) 15:14:32.07 MhaRwhB00 (11/28) NG
いくら不良馬場で前が止まらないと言っても
超ハイペ確実なので先行馬は上がり36秒台が限界
対するダノングッドは狭い中山超ハイペで上がり35.6
良馬場東京で上がり34.9なので
不良中京なら上がり35.0前半は確実
この圧倒的上がりの差で99%馬券になる 愛知の動物園の動物もノビてて全然出てこないよ
半数近くは走る前から終わってんじゃないかね
>>469
こんな下手くそがいるから、穴はおいしいんだよな。近二走って、じゃ京都金杯の前は4連続負けてるんだが。まして幸乗り方変えてくると言ってる。そして、京都金杯は上がり一位な。たった二走上がり悪いからって簡単に決めるのは下手くそのアホ スワーブって人、昔面白がって覗いてたブログの人に似てる
自信満々に仲間に自説を語って外すところがそっくり(ま、外す方が多い競技ではあるけど)
随分前の牝馬にレッドリヴェールってのがいたけど、
ダービーで本命打ってそれ以降も追いかけ続けてたら本人確率up
>>478
七夕賞の見解とかバッチリ当たってんじゃん
サーブルオールやレイホーロマンス推してた奴より100倍マシ
荒れるのが分かるってのは競馬に置いて非常に重要 フロンティアって字面だけみると
ダイワメジャーにトニービンに福永だから
中京マイル走るために産まれてきたようなものだなw
2歳とはいえ夏に2勝してるのも良し
斤量差なければ中京ファルコンSもほぼ勝ててたはず
まあでも
なぜ当たりもしないのにウンチクだらけなのか
ウンチク語るなんぞ誰でもできる
わかったか
正直わからない&適当に穴馬を買う=見解が当たっている
これはプロ
スマートはひっかかってハイペースメイカーになってくれるのか
はたまた誰も近づきたがらず、後続は平均からスローくらいになっちゃうのか
誰かタロットで占ってくれ
>>486
お前は文句だけでウンチクさえ語れねえじゃねーかw ある法則からすれば、ウインガニオン2着、ガリバルディ3着付けもありか
>>469
お得意のラップ分析でマイルCS安田とキャピタルSを見比べてみろよアホ ここでもう1発
ミエノサクシード買って
大きな花火をあげてくれよな
スワーヴってやつはマイラーズカップと安田記念をハイペースとか言ってる時点で話にならんわなw
ただの高速馬場なのにw
ウインガニオンの複勝に20万
1.5ついて10万儲けらしてくれ
>>478
これ凄い良いこと言ってる
七夕賞で穴馬が来たとしても
それは強いからではなくたまたま
まさにメドウラークとパワースポットのことだわ これだけ異常な暑さだと暑さに弱い馬はアカンやろ
グレーターロンドンとか初輸送もあるし、大敗もあるんじゃないの。
>>484
荒れるか荒れないかの半丁博打かなんかか?
馬券的には微塵も掠ってないから、お前は下手クソと言われてるんじゃないの?
ハズレてんだからゴメンナサイして失せろ。 メドウラークとエテルナミノルを当てたやつが
「阪神等の大回りな競馬場でクソ負けしただけ、小回りならオープン勝ち負けできるからオッズおかしい」って言ってた
メドウラークを"たまたま"と書いてるやつは夏競馬永遠にプラスにならんよ
先週の中京は外枠の差し追込み決まりまくり
去年は内枠逃げ先行決まりまくり
土曜の芝もよく見たほうがいいよ
このままの場合去年と同じノリで前目の馬を買うと終わり
>>502
メドウはその理論だと分かる
エテルナは小回りでほとんど結果出してねえじゃん
エテルナミノルはたまたまだよどう考えても 中京記念のスレで過去のレースのことグチャグチャいうなや
コテに構うから調子のるし、嫌ならNG入れとけや
こんなに暑くてウマまともに走んのかえ?
メインなんか一番暑い時間帯だべ
>>496
高速馬場だからこそハイペースで飛ばしてもラップが落ちないんだろ
しかも1000m通過56秒台でハイペースじゃないとか言ってたらハイペースなんて存在しない
お前ラップ見たことねーだろ?
レベル低すぎて話しにならない
1000m通過55秒台とか千直以外でありえると思ってる?
普段からラップ見てないからそんなふざけたこと言えるんだよ エテルナは今年重賞買ってる割にはオッズ美味しいくらいしか買い要素がなかった
>>510
(⌒\. /⌒ヽ
\ ヽヽ( ^ิ౪^ิ)
(mJ ⌒\
ノ ________/ /
( | (^o^)ノ | < おやすみー
/\丿 l|\⌒⌒⌒ \
(___へ_ノ. \|⌒⌒⌒⌒|
■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
▂ ▪ ▂▄▅▆▇■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
/⌒ヽ .▂▅■▀ ▪ ■ ▂¨ ∵▃ ▪ ・
( ^ิ౪^ิ)< おやすみー ◢▇█▀ ¨▂▄▅▆▇██■
/⌒\ ⌒\ ■ ▂▅██▅▆▇██■〓▀▀ ◥◣ ∴ ▪ .
ノ \ \,_/ / ▅▇███████▀ ▪ ∴ ….▅ ■ ◥◣
( | ̄\▓░█▅▆▇████████▆▃▂
/\丿 l|\⌒⌒▒▓\ ■ ¨ ▀▀▀■▀▀▀ ▪ ■
(___へ_ノ.\|⌒⌒⌒⌒| ■▀▀▀ ▪ ■
■▀▀▀ ▪ ■ 俺みたいにラップ知ってれば
ドリームキラリは速くないので逃げられない
マテラスカイが断然速いので逃げるとかすぐ分かんだよ
お前みたいに枠順とレース映像しか見れない素人がドリームキラリがハナとか言ってたんだろ
いつも事務方の仕事なんだが今日初めて外回り付き合ったのよ
このクソ熱い中100m歩いただけで滝のような汗でたわ
もう夏競馬外れて馬に文句言うの辞めると決意した
◎ウインガニオン
これからは騎手に切れるわ
1F平均が早くなる距離であるマイルの
しかもレベルが高い古馬GIで
しかも高速馬場で
5Fが56秒台でハイペース扱いw
お前はハイペースの基準が低すぎだな
これも騎手のスローペース症候群の悪影響かw
ラップバランスもわずか0.3秒だけ前傾かつ
ラスト1Fも落ち込んでないのにハイペース
56秒という字面だけでペース判断する、いや
字面ですら判断できてない頭がラッパーw
ちなみに55秒は
記憶にあるのだけでダノンシャンティのNHKと
アパパネのVM
そもそもマイラーズを超絶ハイペースといってる時点で
説得力0
スワーヴってコテ
競馬予想TVのたくみふじおみたい
スプリントから来る軽斤量のコウエイタケルが引っかかりそうな気がしたんだが
人気ねえのな
ちなみにどの馬がテン速いかって言うのは
ラップはもちろんコース形態も熟知していなければならない
例えば中山1200、小倉1200で速くても全く信用出来ない
スタートから急坂なので速くない馬でも32秒台で逃げられる
テンが速くなりにくいコースで速いラップを刻んでる馬が評価出来るのだ
マテラスカイの速さを確信した京都ダート1200もスタート直後砂坂コーナーでダート1200にしてはテンが速くなりにくいコース
そういうコースでスピードを見せた馬は速い
古馬GIのマイルの東京の高速馬場なら
こんくらいでハイペースといってほしいもんだなw
10年 1:31.7 56.3
12.0-10.7-10.9-11.3-11.4-11.3-11.7-12.4
[44.9-46.8] 前傾1.9秒
12年 1:31.3 56.3
12.2-10.7-10.9-11.1-11.4-11.3-11.8-11.9
[44.9-46.4] 前傾1.5
ちなみにお前がハイペース言う18年はこれなw
1:31.3 56.8
12.2-10.8-11.2-11.3-11.3-11.4-11.4-11.7
[45.5-45.8] 前傾0.3
そういう判断をするために何年も前からテン指数があるんだけどなぁ
当然同じタイムでもより時計のかかる条件で出したものが指数上位
【実績と結果に拘る競馬界のウォーレンバフェット馬プロの武】
7月18日本日、馬プロの武のファン達へご報告がございます。
ファン達は俺が投資の世界で活躍しているのは承知だと思う。
その投資の世界で本日、ようやく馬プロの武は「億」の領域に入らせて頂きました。
うーん、ようやくというか、はっきり言って「長かった」
13年と8ヶ月程かかったわけだが、当初は5年でBNF君やcis君と同レベルになる予定だったからな。
まあ、それでも今後のヴィジョンに関してはまだまだ自惚れは禁物の中で集中力を途切れずトレードしていきたい。
中京記念に関しては、そこそこメンバーレベルが拮抗して面白いね。
グレーターロンドン含めた人気処切って「8頭ボックス」でもイケるんじゃないかな。
もしくは2015年のVMの45.5-46.4の前傾0.9秒
12.1-11.0-11.2-11.2-11.4-11.2-11.6-12.2
もしくは2011年VMの44.6-47.3の前傾1.7秒
※5F55.9なw
12.0-10.6-10.9-11.1-11.3-11.6-12.0-12.4
もしくは2010年VMの(ry
45.5-46.9
12.2-10.6-11.0-11.7-12.0-11.6-11.3-12.0
0.3前傾でハイペース扱いとか改修後の
安田記念のラップすらみてないのがバレバレだよ
スワーブ君
何がラップに詳しいだよ
>>520
全然浸透してないでしょ
競馬予想tvの太組みたいに枠順と印象論だけでドリームキラリが逃げると思ってる素人が大半だった
テンが速くなりやすい東京ダート1600でも遅い馬なのに 改修後かつCコース2週目になった09年以降において
特に馬場が高速化され、タイムが1分31秒台が
ざらになった10年以降において
今年の5F56.8なんか平均ペース範疇
なにがラップに詳しいだよ
ラップからの安田記念の考察もしてないのバレバレだし
たんに56.8という字面だけでハイペースと
間違って騒いで、あとに引けないのがバレバレだよ
テン指数はSP指数の一部
まさか浸透してないと言われるとは思わなかったわ…
浸透してないから518で啓蒙してやったわけ?? 違うでしょ
ま、長時間upset氏とじゃれあってるみたいだから仲良くやって下さいな
あーすまん、ダノンシャンティは55秒台じゃなく56.3やったわ
それでも三歳のレースでありながら
君が言う古馬GIの安田記念より速いがw
12.1-10.4-10.9-11.4-11.5-11.5-11.6-12.0
44.8-46.7 前傾1.9
>>529
CBC賞の時から暑さに弱いと言われたのに一番人気になって案の定飛んで
更に気温が熱くなった中京記念で買えるのかと言われたら VM、NHK、安田記念ラップみてりゃわかる
2010年からの東京高速化が凄いのが
最近になってラップを使うようになったから
56.8!!!すげー超絶ハイペース!!!
となるかもしれんけどw
これが未勝利馬がだしたペースなら超絶ハイペースだけどなw
土曜に芝1600が3レースあるけど、どれも頭数少なそうなんだよな。
>>521
スワーブとかいう糞コテがにぎわしてくれてるからお前もういらないよ ダイメイフジって夏はCBCで終わりって言ってなかったっけ?
スプリンターに向けて賞金足りないからでてきたのかな?
というわけで結論としては、ブラックムーンは
GIIIならすくなくともヒモには買っとくべき
ただ、前傾ラップにならないと決め打ち消すのはあり
ただ去年このレースで1人気、上がり1位だから
この人気ならペースに関係なく無条件で
おさえておくかな、自分なら
前傾ラップじゃないと絶対こないわけではないからな
>>532
やっぱり
ダイメイフジのミラクル無しで決まりなのね >>538
グレーターロンドン
ロジクライ
ウインガニオン
この辺はどう思う? ◎リライアブルエース
〇ワントゥワン
△グレーターロンドン
新参の糞コテがゴキブリのように湧いてるのを見ると夏だなあと思う
402(1):スワーブ ◆bb6OCCHf8E 2018/07/07(土) 17:12:30.71 IXHbXx820
>>396
別にいいよ
ダノングッドが来なかったら謝罪して競馬辞める
はよ謝罪して競馬辞めろや糞チョン 【実績と結果に拘る競馬界のウォーレンバフェット馬プロの武】
現在、某高級寿司の出前で馬プロの武の「億トレ」を祝っている。
まあ、日本でトレーダーとしてやってる奴の「0,00001%」が億トレだからその領域に行けた事をファン達も祝ってくれ。
まあ、常に俺はストイックだからはっきり言って達成感やら万能感などという低レベルな感覚はない。
うーん、久しぶりのウニが美味い。
そして、アサヒスーパードライが美味いね。
知り合いから貰ったプレミアムの白州にでも手を付けるかな。
あらゆる「1流」の馬プロの武がようやく株式の世界で1流と誇れる日が来た。
馬プロの武は走り続けて天下を取ります。
ファン達も頑張ってくれよ。
スワーブという糞コテあほや!!
ダノングッド来ーへんかったのに謝罪もせず競馬も辞めおらん!!
発作か〜!!
常識ないんかこいつはー!!
>>544
その2頭の単勝もあり
今回は意外と速くならなそうだし、馬場も速いからな 当日の芝傾向見るのはもちろん、パドック見てから最終決断したほうがいいな
夏バテしてる馬を買ったら話になんない
マイナス20近い馬とか居るよこれ
>>545
おめでとうございますm(_ _)m
馬武さんの資産運用は不動産と株ですか? >>548
ワイドに7万勝負で50万にして
アイビスサマーダッシュに打ち込む予定 >>548
↓嫌われる人の特徴↓
別に聞いてもいないのに
自分の考えを述べて満足し
相手がどう思うのか考えずに
思ったことを口に出し
自分の想いを押し付けて
認められないと文句を言い
人の悪口ばかり言って
自分は何もしようとしない
まわりに迷惑をかけていることさえ
全く気づかない
自分のことしか考えない人は
いつまでたっても嫌われ
相手のことを考えられる人は
誰にでも好かれる >>536
抽選対象っぽいけど他の登録してないし出れなかったらそれでもいいし、
出られるんならマイルも使っておきたいってことじゃないの? 議論白熱ですなぁ
Upset氏とスワーヴ氏のそれぞれの分析・解釈、参考になります。
ただ本命・対抗などを挙げられるより、よほどいいよ。他の馬でも聞きたい。
>>554
両方来るとなると賭けだな
しかしワイドの想定オッズも分かってるし
ブラックムーン買う素人に比べたら
いいセンスしてるよ セイウンコウセイ 幸 確かテン乗り
高松宮記念制覇(中京)
サトノノブレス 幸 確かテン乗り
金鯱賞2着(中京)
今週も幸がやってくれる。と思うよ。
アドマイヤムーン産駒の中京成績。
>>462
行った行ったが決まったのは関屋記念のほう >>560
ウインガニオンとロジクライのワイドオッズが分かってるということ
7倍という読みは正解
ズブの素人だったらそれすら分からない クソコテがうだうだうるせー
自分の過去レス読んでからさっさと消えろゴミ
幸は最近は○評価でも馬群に沈むパターンが増えているからなあ。
フロンティア、リライアブルエース、ロワアブソリュー、ワントゥワンの馬連箱かしら
一応根拠はある。
根拠だして議論する感じで楽しいな
いつものサインやら騎手やらのくだらない話より有意義だ
まーたID変えて自己擁護してんのかゴミコテ
謝罪して競馬辞めるんやろwww
スワーブはなんで偉そうなの?
当ててから偉そうにしろや
なんかワイがアホみたいになってるやんけ
やめてくれや
なんで皆ロワアブソリューと
ミエノサクシード軽視してるんだ?
人気処で怖いのはオデーンだね
突き抜けてもおかしくないし
オデーンかリライアブルが頭で
2着にロワアブ、3着にミエノが
理想的だね
マーメイドS組は前行った馬には滅茶苦茶きつい展開っぽかったからな
前行った8,11,14着が次走結果出してるし
そうなると前走前行って3着だったミエノサクシードには重たい印を打ちたいが・・・
この時期になってからの中京記念はかすった記憶すらない
>>571
ロワアブソリューは近走は1400使ってるけどマイルの方があってる気がする
サクシードは屋根的に買いにくいし、オデンは斤量的にむりぽな感じ ミエノサクシードはワンターンのが
合ってると思うんだけどね。
マーメイドが逆によく来たなって
感じる。
オデーンは斤量負けするタイプに思えないし
ここで切るのは危険な香りが…
ロジクライはマイラーズカップを経てここに挑んでくるね!
7着入線だったけど、レコード決着のかなり高速馬場での中でのレースだったし、負けはしたけどこの馬自身持ち時計は縮めているんだ♪
内容的には逃げていたんだけど、残り4ハロン付近からモズアスコットが早めに進出してきたから仕掛けざるを得ない状況だったというのもかなり厳しい展開で、マイラーズカップにはそういう明確な敗因があります!
今回は巻き返しが必至だと思うよ♪
狙ってたのがスワーヴガイジのせいでめちゃくちゃだよ
かけるのやめるか悩むわ
イライラしてきたわ
ギャンブル中毒なおしたい
人気 馬名 予想オッズ
1 グレーターロンドン 4.2
2 ウインガニオン 4.3
3 ワントゥワン 6.4
4 ロジクライ 7.2
5 スマートオーディン 9.0
6 リライアブルエース 10.5
7 フロンティア 12.1
8 ガリバルディ 15.4
9 ブラックムーン 16.5
10 ミエノサクシード 21.6
11 ダイメイフジ 23.3
12 タイセイサミット 34.0
13 ロワアブソリュー 44.8
14 アメリカズカップ 67.5
15 ジョーストリクトリ 127.7
16 ムーンクレスト 241.2
17 ワンダープチュック 262.0
18 コウエイタケル 506.5
19 マイネルアウラート 799.8
スマートオーディンは2年ぶりの出走となったエプソムカップでは12着入線していました♪
流石に2年のブランクで通用するほど甘くはなかったけど、4角先頭で見せ場は作っていたね!息は持たなかったけど一度使った今回は上積みが十分見込めるし、行きっぷりが良すぎて逃げてしまっていたから、マイルへの距離短縮は明らかにプラス!
間違いなくパフォーマンスを上げてくる1頭だと判断しています〜
>>445だが寝ぼけてたぜ
中京は中山に次ぐ坂の傾斜のキツい競馬場で直線は中山より長いぜ
ミルコが変態騎乗で短距離馬のスマートを勝たせたこともあり、一発を狙って勝てるのが中京記念だと思うぜ
真ん中辺りから末脚勝負でと考えてても前を捕まえられず、後方待機の馬にバッサリと抜かれるのも中京記念だと思うぜ
フラガラッハが連覇したのも記憶に新しいよなー グレーターを軽視しても痛い目みそうだしな
後ろは完全シカトしたいがガリは休み明けわりと走るんだよな
完全にグループ分けされたようなレベルのメンツだと思うけどな
上位はマイルCS掲示板レベル
ウインガニオンが飛ばしまくって後続バテたとこに10番人気ガリバルが突っ込んできてワイド30倍しか見えない
枠の関係もあるだろうが正直ブラックムーン切りたい
不安要素は斤量と鞍上だが他にあるかね
おまえらやっぱおかしいよ
なんでオデンが57.5を背負ってんの?
池江じゃなくてもこれはキレていい案件
過去の好走馬見てると糞暑い時期のためか前走GTで好走してるような疲れ残ってそうな馬より
前走OP特別とか休み明けとか余裕のあるローテの馬の好走のほうが多いんだよな
ウインガニオン買いたかったが京王杯-安田記念の連戦はなんか嫌だな
ワントゥワン53は恵まれ過ぎ
1番人気じゃないなら超ボーナスレース
平場でミルコが馬場を確かめて一番伸びる所を真一文字に差してくるレース
早めに抜け出したウインガニオンをグレーターロンドンが差せるかどうかのレースだよ。
馬連1番人気でもみんなが穴を狙うから10倍以上つくボーナスレースだわ。
◎リライアブルエース
〇ワントゥワン
△グレーターロンドン
あとはゴミ
馬体重が増えてる馬は夏バテしていないと見ていいのかな?
スマートオーディンは様子見かなぁ
炸裂すれば一番強いんだろうけど
本調子にはまだまだとみる
スワーヴさんupsetさんいつも参考になります!
お二人が推す馬を避けて買うと、当たる可能性が高まりますから!
これからも応援していますね^^
ロンドンて終わった後に突っ込んできて着拾ってるだけやん
連勝重ねてていきなりのG1で4着だったころの怪物感をいつまで追ってんだよ
🍢は前走はアーサー勝たせるためだろ
2年ぶりであの出足は評価してもいいんじゃね
>>572
なんかこう中京芝1600という感じはしないけど狙ってみたくなる気持ちはわかる さっき「浜ちゃんが!」でグラドルがナイツ土屋の予想でお金増やして
ブラジャーとベッド買うってやつやってた
いきなり予想外れて浜ちゃんに責められてたわ
土屋は7頭立てのレースの三連複当てた、って自慢してたけどしょぼいよな
三連複で9.6倍だし
>>578
一緒に治そう
週1000〜2000円で最大2Rに厳選 小平選手!
金メダルおめでとう㊗
僕たち競馬民は!
平昌五輪の感動を片時も忘れていません!
グレーターロンドン
「夏は弱いはずだけど、朝一番に乗ったりして、ここまではしのげている」
ヤバい匂いしかしない
>>611
夏弱いって、関西に長距離輸送初めてだろ?ダブルでダメじゃん >>610
クラウンディバイダの時にも思ったが、素人は前走そこそこ走っただけの馬を買う傾向にあるね
それだけじゃ圧倒的に理由が足りない
「前走展開向かなかったが」そこそこ走った馬
この「」内が重要である
そこそこ走っただけの馬なんて無尽蔵にいるし、そんな馬を買っていたらただの依存症で破産まっしぐらだ
俺が本命にしたJddオメガパフュームや安田記念モズアスコットはラップ的に不利があって近走負けた馬なのでまさに模範的な買い方
こういう馬を買い続ければ俺みたいに勝てるようになる
そしてガリバルディは残念ながら前走テン33秒、テン57秒のハイペースで展開向いてる
高齢だし相手も強いので買えない >>610
ガリバルディは夏馬。しかも中京記念で追い込み差しが来るレース。休養明けで、調教は上位。オッズに対して買う価値のある馬。ブラックムーンに似てる感じのタイプの穴馬。
ただ旬が過ぎたディープなのかを見極めないと。 中京記念は差し追い込みが決まるという固定観念は余りにもお粗末
年によって馬場、風、先行馬の数が全く違う
特に中京は新装数年は馬場が重く、よく差しが決まってたが
ここ数年は一気に高速化してて前残りも多くなった
ここまで馬場が激変しているのに中京記念というレースだけでひとくくりにしてしまうのは素人としか思えない
まず新装後中京記念は6回しか施工してないのにその6回という少なすぎるサンプルで傾向を決めつけるのがない
滋賀県彦根市栄町二丁目に住むまつばやししんじは野洲に住む友達に投資話をもちかけて7万円をだましとりました
6回のサンプルを無視するやつは何を参考にするんだろう。
逃げ馬が有利でも複勝内全部逃げで決まると思ってるアホ。
夏の中京記念がなんで追い込みや差しが決まるのかもわからんバカがいるのが笑える。
まず教えてやる。中京記念が追い込み差し有利か?
新しくなった中京は4コーナーが特殊で前の馬がブレーキがかかるから。そして、中京記念は夏ちょっとでもハイになれば、前は垂れる上にブレーキがかかる。そして中京記念はタフな馬じゃなきゃ複勝にこれない。
>>625
平場と重賞のデータが一致した時だけ信用すればいい
例えば平場の膨大なサンプルでステゴとハーツは芝長距離リーディング
なので春天でハーツ、ステゴが来てるのは偶然ではなく必然で信憑性があると判断する
天皇賞秋も差しが決まるレース
かつ平場の東京芝2000も差しが決まるレースなので差し有利は必然だと判断できる
アイビスと平場千直の外枠も同様
中京記念の中京1600はそれほど差しが有利ではないし
まして近年高速化してる
よって中京記念は差し追い込み有利というデータは全く信憑性がない >>545
【処女と黒髪に拘るホームレス界のゴミプロの武】
現在、某高級寿司の店の前でゴミプロの武の「空き缶1億個」を祝っている。
まあ、日本でホームレスやってる奴の「100%」がゴミだからその領域に行けた事を周辺住民達も呪ってくれ。
まあ、常に俺はストイックだからはっきり言って幸福感やら満腹感などという感覚は生まれてからない。
うーん、久しぶりの塩が美味い。
そして、、、やっぱり塩が美味いね。
セブンプレミアムの弁当にでも手を付けるかな。
馬プロの武がようやくホームレスの世界で1流と誇れる日が来た。
馬プロの武は炎天下でも走り続けます
俺の身体頑張ってくれよ。 そして、タフで馬体重が多い馬が来る。人気でそれが揃えば来る。逆に穴で買えるかってのも、揃えば来る。前二走をよく語る素人がいるが、タフなレースに前走激走した馬はお釣無しの場合がある。ガリバルディは休養明けでメイチな
確実に来るとは言わない。ガリバルディやブラックムーンは人気ないわりに条件が揃う。馬券の鉄則な。
他には、フロンティア、ロワアブソリュー、ワントゥワンが調教抜群メイチ展開向く。そして当日体重見て最終決断
そして、中京記念がなんで外枠が成績良いか?それは追い込み馬は外枠が良いのは当たり前。逃げ馬が4コーナーでブレーキかかり垂れるとこ、外からズドーンな。中京改装してから4コーナーが特殊。だから6年の成績は追い込み差し有利な。
>>631
数年前までの重くて時計がかかる外差し中京のデータにすがってる原始人がまだいるんだな...
それとも2015年くらいの競馬本を中古で買って一昔前の中京芝特性を学んでしまったのか >>613
それ以前にこの馬って放牧出さない在厩調整馬で輸送慣れしてない >>606
その放送都内だと先週で終わったぞw
だからその話今更感が強い >>632
お前大丈夫?突っ込んでいいのかわからんが、中京記念のタイムと改装後のコースと追い込み差しの順位とかわかる?数年前とはいつ?お前なんか勘違いして予想してない?素人でもわかること。えっわざとじゃないよな? 改装後の中京競馬場じたいスパイラルカーブで、直線の長い急坂のバンクコース。外枠差し追い込み有利なのは常識。それをなんかトンチカンなこと言ってるチンカスがいる。笑える
271(1):スワーブ ◆bb6OCCHf8E 2018/07/06(金) 16:20:45.72 MhaRwhB00 (15/28) 引1 NG
>>263
そうなんだよ
ダノングッドは半年に1頭出るか出ないかの超お宝馬
(来る確率が非常に高いにも関わらずオッズが付きすぎている)
こんな馬が毎週いたら俺も苦労しない
前走のレース動画と上がりタイムだけで穴馬探してそれでオッズつくなら
単に馬が弱いんじゃね?と言ったのにw 前走上がり最速とかで穴あけるのは未勝利くらいまで
重賞じゃ他も強いんだから殆どアテにはできない
まず中京はスタートしてからゴールまでアップダウンが常にある。タフなコースが高速にならない。逃げが不利なのはアップダウンするコースで最後に長い直線に急坂。ましてやこの暑さ。逃げ切るには難しい。スワーヴって下手くそは中京競馬場なんも知らないアホ
32年ぐらい前に大阪に「ケンシロウラーメン」ゆう店あった。
俺は700円もするケンシロウラーメン(醤油)を頼んだ。
他には
トキラーメン(味噌)750円
ジャギラーメン(豚骨)750円
ラオウラーメン(チャーシューメン)900円
があった。
そこの店主あほや。
ラーメン作ってる時、「ウワッチャ〜!!」
湯切ってるとき、「ア〜タタタタタタタ・・・」わめいとる。
テーブルに出す時「北斗百裂拳!!完成です」ゆうて置いとる。
爆笑や。
食うた瞬間あまりのまずさに「あべし!!」とわめいた。
まさに「このラーメンは死んでいる」という、まずさや。
開店して1ヶ月で即行つぶれとる。
あのおっさん今何しとるんか気になるわ。
>>645
去年は特殊なレースだからそこで馬券になった馬が今年も人気してるなら切って妙味
夏場の左回り成績はー!ってデータ怖くて買うなら最近馬券当ててないデータ坊と同じ末路かな >>545
馬プロの武さん凄い!!
中京記念の見解が聞きたいです
スワーヴとかいう小物がでしゃばってますよ ◎リライアブルエース
○ロワアブソリュー
▲ミエノサクシード
★スマートオデン
ここから組立てていきます
>>545
ダウ指数が円であらわされてると思っていたバフェットかw とりあえずデムの馬は過剰人気なのかどうかだけハッキリさせてくれ
ここで通用するとは思えないんだが
馬体重490以上の関西馬で斤量56以上の4〜7番人気の馬の複勝で勝負やね
なにこの量産型のクソコテ祭りは?
暑さで脳ミソ溶けてんのか?
ダノングッドとか推してマテラスカイ貶してた下手くそが何言っても説得力ねーな
そんなに去年のレースは特殊なの?
掲示板みんな人気馬で占められてるやん
上手い奴の特徴としては来ない馬には触れないが基本だな
来ないと思ってる馬のことをごちゃごちゃ言ってる奴は総じてヘタクソだ
ウィンガニオン持ち上げられてて来ない気がしてきた
ただ 泡吹いてたペルシや逆襲されて不利食らったサングレは置いておくとサトノアレスに近い実力なんだよな
無難に3着以内かなぁ
トヨタの冠までつけたレースなのにG-1に格上げ出来ないのはなんで?
札幌記念ですらレート足りてないのに、こんな夏のオープン番長決定戦みたいなレースがG2にすら格上げできるわけねーじゃんw
>>545
だれもつっこまないけど
.と,の違いもわからないのか >>631
御託並べれてるだけで何一つ具体的な理由がない
そんなこといいから買目と馬券アップしろや
発売されたら 一昨年と同じ坂路で単走の最終追い切りだったガリバルディはあかんやろか?
1周回ってグレーターロンドンのような気がしてきた
この馬まだ終わってないよな?
>>672
真夏に走った事が無いのと輸送経験が無いのがちと不安だが ロジクライとウインガニオン以外買えないんだよな
難しいわ
パドックで口から泡吹いて歩いてないやつ買えば当たる気がしてきた
>>44
スマートオーディン戸崎ってマジか?
またぶっ壊されたいのか?
レースぶっ壊しだけで済んだらいいけどな スマートオーディンって復活したとして、実力不明じゃね?
なんとなく人気するけど、そもそもが怪我なくてここで通用してるかが分からんw
グレーターロンドン
京王杯 初1400のレコードをドンケツからいって0.1差上がり最速
ダービー ハンデ頭、直線内でつまり0.5差
東京新聞 なれない先行策を試して0.4差
ディセンバー 追い込み効きにくい中山1800で追い込み0.3差
天皇賞 極悪馬場で内をつき惨敗
毎日王冠 上がり最速3着
ハマればGIIIくらいなら楽に突き抜ける力はあるし
これで終わってるはずがない
だがGIだろうがOPだろうが格に関係なく
なかなかハマらないのが実力ともいえる
真夏と輸送が初めて
1人気じゃヒモまでかね。
どこかで突き抜けるだろうし重賞勝つなら
中京記念とはおもうが、突き抜け待ちするには人気なりすぎる馬
走るかはどうかは別問題として
グレーターロンドンって安田記念を賞金不足で早々に断念した(結果登録してれば出れたが)馬だから
秋のローテ考えるとここって賞金加算必須の勝負レースなんだよな?
だからって走るとは限らんが本気仕様で仕上げてくるか
グレーターロンドンの歯がゆさってルージュバックがダブる
内ついたり先行したりしてだめだったが
結局外枠から揉まれず外ぶんまわしが良かった
引退間際はそれ以外でも結果はだしたが
中京記念は外枠も差し追い込みもくるコースレースだから
ハマるならここしかないだろう
ここでだめなら来年のエプソムCで買うw
ウインガニオンとロジクライのワイドにボーナス全額だな
ここは勝負所
>>677
無事ならこんなとこ出てこない位断トツの力持ってると思ってるけど
かと言って2年休んで一叩きして57.5で復活するのかはわからんって奴が俺含め多いだろ >>679
早く夏休みさせたいだろうが
春先に散々取りこぼしてるからここもそう簡単にはいかないだろうね >>661
これものすごくわかる
来ないと思う馬をついついあれこれ語っちゃうわ 牝馬の人気はデムーロが背負ってくれるから、ミエノサクシードは人気しないでほしいなぁ
前走より阪神牝馬Sが根拠にできそうだわ
あとガリバルディも
グレーターとかブラックムーンより買いやすい上に人気しそうにないし
ただ、どちらも気に入らないのは鞍上だが、G3なので目をつぶることにした
スワーブさんに聞きたいんだが、マテラスカイが逃げ切った理由とダノングッドがこなかった理由を聞きたいんですが。
いや、馬券外すことは誰でもあるから全然いいんですが純粋に見解を聞きたいんです。
>>687
いつまでも2月の💩をを流さない食当たりサイトwwwwwwwwwwwwww >>689
七夕賞は荒れるかもね→ほら荒れた!
俺の見解バッチリじゃん!俺スゲー!とか馬鹿なことしか言わない奴が答えるわけがない >>689
ダノングッドは2走前の上がりが良かった
マテラスカイは距離が未知数でした。が、わたくしはマテラスカイとウインムート2軸で当たりました >>693
スワーブさん有難うございます!
憧れです! お、お前らとうとうグレーターロンドン連呼しなくなったな
1着来るわこれw
俺様の文句言ってる下手くそ共
雑魚はひっこんどれや
ガチのガチでロジクライ
これがわからんやつは引退しろ
前走くそ雑魚だったロジクライが買う理由のない今回、来るはずない
ロジクライはないわww下手くそだなwww
ロワアブソリューかブラックムーンで当たるのに…
逃げ馬じゃないのにあの時計で逃げたらまず無理だ。
浜中は乗り方知ってるよ
わからんやつは引退しろ
┏━━━━━━━━━━━━━┓ ∧_∧ 7/22 中京11R 芝・左 1600m (サマーマイルシリーズ)
┃第66回トヨタ賞中京記念(GIII) . ┃(´∀` )<3歳以上(国際)(特指)オープン ハンデ 発走15:35
┣━┯━┯━━━━━━━━━┻○━○┯━━┯━━━┯━━━━━┯━━━━┓
┃ │ │アメリカズカップ [牡4]│ 57.0│松 若│(西)音無秀│米子S 9┃
┃ │ │ウインガニオン .[牡6]│ 57.5│津 村│(西)西園正│安田記 7┃
┃ │ │ガリバルディ .[牡7]│ 57.0│和 田│(西)藤原英│マイラ-ズ.4┃
┃ │ │グレーターロンドン ..[牡6]│ 56.5│田 辺│(東)大竹正│京王SC4┃
┃ │ │コウエイタケル [牡7]│ 54.0│鮫島駿│(西)山内研│CBC賞10┃
┃ │ │スマートオーディン .[牡5]│ 57.5│松 山│(西)池江寿│エプソム 12┃
┃ │ │ダイメイフジ .[牡4]│ 56.0│酒 井│(西)森田直│CBC賞11┃
┃ │ │ブラックムーン [牡6]│ 57.5│ 幸 │(西)西浦勝│安田記16┃
┃ │ │フロンティア .[牡3]│ 53.0│福 永│(西)中内田..|NHKMC13┃
┃ │ │Bマイネルアウラート ..[牡7]│ 55.0│国分優│(東)高橋裕│メイS 10┃
┃ │ │ミエノサクシード .[牝5]│ 53.0│川 島│(西)高橋亮│マーメイド 3┃
┃ │ │ムーンクレスト .[牡6]│ 55.0│松 田│(西)本田優│安土城10┃
┃ │ │リライアブルエース [牡5]│ 54.0│戸 崎│(西)矢作芳│京王SC6┃
┃ │ │ロジクライ [牡5]│ 56.0│浜 中│(西)須貝尚│マイラ-ズ.7┃
┃ │ │Bロワアブソリュー [牡5]│ 54.0│北村友│(西)須貝尚..| フリーウェイ1┃
┃ │ │ワントゥワン .[牝5]│ 52.0..|M.デム-ロ|..(西)藤岡健│Viマイル. 9┃
┗━┷━┷━━━━━━━━━━━━━┷━━┷━━━┷━━━━━┷━━━━┛
>>701 毎日杯といい京都新聞杯といい強かったけど
メンバーのその後がイマイチすぎるよね
ダービーも伝説の栗山世代だしねぇ 今プリズンブレイクのシーズン1観てるんだが、
ケラーマン強すぎワロタ!
こんな簡単なレースみんな迷ってるの?
まあ、簡単って言っても二点や三点じゃないけどな。
買う馬は6頭しかいないし、3連複ボックスでじゅうぶんプラスなレース。
これ悩むやつ夏競馬やめたほうがいいな
>>715
↑ようトーシロ、早く6頭書けよ
外れたら人生引退するんだな(笑) 今年の暑さは大袈裟じゃなくガチで命に関わるレベルの暑さやな
夏は牝馬が強いのは証明されとるけど今回はワントゥワンとミエノサクシードか
ワントゥワンのほうはある程度人気しそうやがデムーロ52って減量不可避やしこの暑さの中でぶっ倒れる可能性あるやろ
◎◎◎◎リライアブルエース
〇ワントゥワン
△グレーターロンドン
>>715
おれ多分同じ6頭を狙ってると思うわ
煽られて情報乞食にその6頭を漏らさないように ロワアブソリューかブラックムーンで当たるのに…
おまえの脳に牛糞が当たるのかkw.
【実績と結果に拘る競馬界のウォーレンバフェット馬プロの武】
うーん、それにしても暑いね。
とはいえ、本日も清涼感のあるトレーディングルームで集中力を研ぎ澄まして絶好調ではあるけどな。
さて、中京記念の最終追い切りを見たが、うーん、まあ、追い切りチェック自体にあまり意味がないようにも思ってるかな。
基本的には中京のマイルというのは走る走らないより展開と馬場だよな。
「グレーターロンドン」「ウインガニオン」「スマートオーディン」「ワントゥワン」とか全く軸にもならないし、買いたくもないよな。
ブラックムーンはもはやG1は諦めてるかのようなローテと騎手だな
狙うなら6頭からさらに絞って5頭だろ三連複20点とか多過ぎ
1頭減らすだけで1点あたり倍賭けられるんやぞ
切った1頭が来てしまうかもしれないが抜ける確率と当たった場合のリターンを計算したらどっちが上かアホでもわかる
今のとこリライアブルエース
グレーターロンドンは斤量差で逆転できるとみた
フロンティアのフはフクナガのフ、と言われるくらいだからな。
>>729
(⌒\. /⌒ヽ
\ ヽヽ( ^ิ౪^ิ)
(mJ ⌒\
ノ ________/ /
( | (^o^)ノ | < おやすみー
/\丿 l|\⌒⌒⌒ \
(___へ_ノ. \|⌒⌒⌒⌒|
■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
▂ ▪ ▂▄▅▆▇■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
/⌒ヽ .▂▅■▀ ▪ ■ ▂¨ ∵▃ ▪ ・
( ^ิ౪^ิ)< おやすみー ◢▇█▀ ¨▂▄▅▆▇██■
/⌒\ ⌒\ ■ ▂▅██▅▆▇██■〓▀▀ ◥◣ ∴ ▪ .
ノ \ \,_/ / ▅▇███████▀ ▪ ∴ ….▅ ■ ◥◣
( | ̄\▓░█▅▆▇████████▆▃▂
/\丿 l|\⌒⌒▒▓\ ■ ¨ ▀▀▀■▀▀▀ ▪ ■
(___へ_ノ.\|⌒⌒⌒⌒| ■▀▀▀ ▪ ■
■▀▀▀ ▪ ■ 馬鹿プロの消し馬4頭買えば当たるというボーナスレースか
かっかっか
【実績と結果に拘る競馬界のウォーレンバフェット馬プロの武】
追い切り診断
「グレーターロンドン」
うーん、4F50.7終い12.4で馬なりでこれだけ走れるなら人気してようが押さえるしかないかな。
まあ、展開が向くかどうかと、あまり器用な馬ではないし、全く見せ場のない田辺だしな。
ブラックムーンとグレーターロンドンは展開で消えるというのが馬プロの武の目かな。
後ろ過ぎて買い辛いんだよなあ。
前がそこまで早くないと尚更買いたくないね。
うーん、今年の夏は少し稼ぐのを抑えてハワイにバカンスでもするかな。
たまには金を使わないとな。
七夕賞のスレでも言ってたんだけど荒れる見込みが高いレースは当てに行く事が大事
>>734
やっぱり下手くそだなぁ
と言うか貧乏臭い思考だなぁ A「6頭に絞った」
B「三連複20点だ!絶対にそうに違いない!」
>>736
3連複ボックスでじゅうぶんプラスなレース。
っていうのに対して書いてるんだから20点だろ?違うか? >>737
貧乏人は108%回収でSS撮ってドヤしちゃうのね
そうか、プラス回収になったのが久しぶりでSS保存しちゃったのか
投資と回収額を隠して108%を自慢するのはとてもとても恥ずかしいマウントだと思います。
>>744
負けてる奴の割合考えたら下手くそまで言われる覚えはないが
>>745
おー凄いやんけ
口の悪さ以外は認めるすまんかったな >>727
ガチのツッコミですが
デムーロはイタリア人です >>692
競馬なんて最善の予想しても外れるのに、ましてや最善なんてのはレースによって、個人の見解でもかわるのに、人の見解をさげすむのは違うんじゃない?
せめて文句言いたいなら、相手の回収率知ってからにしたら!外さないのがすごいんなら毎回1番人気の複勝かうわな!
そもそも掲示板自体みんなの見解を言い合うのが醍醐味であって!それに文句ばっか言うあなたは、日常生活でストレスのはけ口がなくてここにはけ口もとめてる、小さな人間ですか? >>696
お前のようなオツムの弱い奴には、それを自演と見るんだな
普通の知能してる者なら、アホのスワーヴをおちょくってると見るわな
アホはアホ同士仲良くやれよ 3連複ボックスでプラスならいいだろ。別に帯狙ってるわけじゃねえの。当てて儲かりゃいいの。しかも6頭しか買う馬いないんだから、別に5頭にする必要なし。こんな簡単なレース迷うような下手くそじゃねえから
>>752
日本語で頼むわ
おれが言ってんのは上のやりとりじゃないんだけど
急にどうした 自分の金なんだから自分が買いたいように買えよ
5頭でも6頭でもな
儲けの額なんて人それぞれで満足感が違うんだから
1000円で喜ぶ奴もいりゃ10万でも満足せん奴もいるからな
あの馬も買ってりゃよかったと後悔することはあるが
あの馬は余分だったなと思うことはあっても後悔まではせんしな
>>748
前前走がハイペース先行押し切りで強い内容
坂路で49秒台を連発し、良血なので走る下地がある
シンザン記念も実はしまい上がりがかかってて苦しい展開
あれで全盛期ジュエラーの追撃を振り切ったのは評価できる
マイルcは超ハイペースでバテただけ
今回は番手だろうし、あそこまで速くならないので巻き返し濃厚
ただマイルcでベルキャニオンにまで抜かれたのが引っかかる
展開的に差し馬に差されるのは致し方ないが、先行馬同士のバテ比べで負けたのが気に入らない >>755
みんなが帯狙って馬券買ってるわけちゃうから、自分の物差しで何でも計れると思うなよ >>757
馬券相当負けてるでしょ?
勝負事向いてないから博打やめたほうがいいよ >>753
俺の消し馬
ドリームキラリ→クラウンディバイダ→今回はブラックムーンな
ご愁傷様 まあでも、6頭boxは多いから一頭減らせって言ってるやつに
別に帯狙ってるわけじゃないなんて反論もメチャクチャおかしいけどな
馬券云々の前に頭弱いわな
スワーブって日曜メインまでにいくつかのレースで推奨馬挙げて全部馬券外にとんでたぞ。挙げ句の果てに下位人気をこの馬は来ない!とか言ってドヤ顔してるクソ。しかもエア馬券だし最悪。
>>816
誰に返してる?俺?
俺なら今年2百万勝ってるけど 帯狙いたいなら6頭BOXなんかより軸二頭で総流しだろ
グレーターロンドン、前走上がり32.5って凄くないか?
まあそれまで後方でモタモタし過ぎてたけど
>>762
765スワーブ ◆bb6OCCHf8E 2018/07/08(日) 15:31:40.14ID:KY8JwV2q0
プロの最終決断
◎ダノングッド
〇ウインムート
▲インカンテーション
☆キングズガード
△ドライブナイト
△ドリームキラリ
印入れてる馬は切ってるとは言わないんだよ?知ってる? エテルナミノルが来た理由
函館の複勝率五位の騎手が四位
ということは中京得意な騎手を抑えとかなきゃ
6頭3連複ボックスなんて言ってる奴の戯れ言聞きたくないな
とにかく6頭のいずれかが複勝間違いなしとか
貧乏とか言うんじゃないぞカス
下手くそなコテに限って自分より上手い人を素人とか言うよな
エテルナ軸にワイド数点で回収率1500%だけど枠順ってほんと大事
なので今ウダウダ言っても仕方ないよ
暑さで糞ゴミコテがヤブ蚊レベルで大発生してるけどよー
はよ熱中症になれ糞ども
ロジクライとウインガニオンやろな
馬券もアップしたる
>>572
土曜に同じ馬主が福島メインで馬出すからそれが馬券内来たらサクシードは切りでいいよ
そうやって持ちつ持たれつしてるのが馬主界 ウインは札幌記念のウインブライトに
期待してるかもしれんから他の所有馬は皆お布施になるかもしれん
ワイ逹→単魔王→KOB(キングオブバカ)→スワーブ
スワーブは大阪杯スワーヴリチャードの後半スプリントラップをみても
距離短縮の安田記念ではいらないとほざいてたなw
むしろあのラップは好走確率が高いことを見抜けないことから
ラッパーとして明らかに初心者なのは明白
さらにいえばマイラーズCを超絶ハイペースと
いってたのも初心者丸出しであった
からの、過去の安田記念の馬場やタイム
ラップやペースをみてないのがバレバレにバレた
たぶん今年からラップみだしたのだろう
安田記念5F56秒台なんて直千以外でもみたことない!!!
しかし安田記念で過去に何回もある、というオチ
去年が特殊去年が特殊と言うけれど、スマートオリオンも前行って押し切ったし
ミッキードリームもピークトラムも先行して残ったよ?
2014年あたりから年々馬場傾向変わったんじゃないの
内枠から馬券になる馬あきらかに増えたんですけど
グレーターさん夏バテする馬かよ
大人しく毎日王冠あたりまで寝てればいいだろうに
見えた!!
1着 グレーターロンドン 田辺
2着 リライアブルエース 戸崎
3着 ガリバルディ 和田
真夏に荒れるのって馬のレベルとかというより
予想する側の人間が、暑くて予想が適当になるから説
>>799
ディープインパクト丼か
きたら後悔するからワントゥもいれとけ グレーターロンドン
ロジクライ
ウインガニオン
この三つ巴だと思うけど三連複20倍くらいかな?
>>793
お前は安田でスロ専のリアルスティール買ってるくせにw
ある程度ラップ見れる奴なら安田でリアルスティールは買わねーよw
お前もスワーブと同レベルだよwww ロジクライとウインガニオンのワイドに30万かけて210万にすることにした
それで40万をアイビスにかけて1,000万にする
みとけよみとけよチンパンジーども
馬券は晒してやるよ
嘘つきガイジと一緒にすんなよ
証拠がなきゃ信じないし面白くないからな
下手くそ多すぎ
こんなん悩むことなく
◎ウインガニオン◎
やんけ
安田7着舐めんな
マイネルアウは冬馬なのに真夏にでるということは
ウインガニオンのサポート役なんか?
>>805
どっちかは前で残りそうだが2頭共残るのは厳しいと思うが >>770
ワロタwwww
ダノングッド来なけりゃやめるって言ってたよなそのバカ 何々こなきゃ2ちゃんやめるときくと
デアリングハートでやめることになった
なんちゃらコテを思い出す
>>643
なるほどなー
ってかまだ生きてたとはなー 何回ケツ拭いてもうんち綺麗にならないのが不思議だったが、しめじの笠がこんにちわしてたからだったのか
>>810
厳しくても買えるのがこの2頭しかおらへん
負けてもワイの金やし自由にするで 雨が降ったらアメリカズカップの一か八かのイン突きをヒモで狙ってみたかったが良馬場じゃ内が荒れてても無理だね…
スワーヴはラップ大好きみたいだからな
クソ騎乗を加味せずにエプソムカップのエアアンセムのラップと着差で大して強くないの評価には笑わしてもらった
あと、競馬場が函館なのに三浦の馬に◎くれてたな
届くわけねーだろ笑 所詮はエア馬券
ガニオンは安田の頑張りが仇となって今回人気吸って飛ぶんだろうな〜としか思えない
得意条件を狙って出走させても近3走複勝圏にすら入れないロンドンも同様
ワイドや3式ならともかく、この2頭から単系馬券を買う人はマゾ
ワントゥワン、かわらず予想オッズ3人気か
まあ中京成績はほぼ完璧で勝ち鞍のほとんどが開催最終週で
これまで毎回上がり3位以内で、差し追い込みききやすいレースで
52キロでミルコだもんな。人気するよな、そりゃ
こちらもハマりタイプ待ちだから過信は禁物とはいえ
>>823
先週のスズカデヴィアスは事故だろ
テン乗りの新潟記念は好位から競馬したのにあそこまで極端に下げるとか三浦騎乗とはいえ読めなかった ミルコとはいえ過剰人気だろw
と笑ってたら勝っちゃうパターンな気がするな
重賞実績はないが所詮はハンデGIII
ミルコは夏大好きだし、母父的に夏馬の可能性もあるか?
まあ藤岡調教師だから重賞は2着付けが期待値高そうだけど
>>828
下げるっていうか出負け気味だったのが全てかと ワントゥワンって新馬以外はルメとミルコでしか勝ってないなw
ミルコは2戦2勝、ルメは3戦2勝だが1回の負けはシンハライトにハナ差
日本人騎手はなにしてんだと
こういう惜敗する馬って騎手の腕の差がわかりやすい
ゼンノロブロイとか
ちょっとnetkeibaを覗いて来た
予測オッズ(予想大会の票数で計算?)とはいえワントゥワンとミエノのオッズ差がわからんな
馬は本命付けてもいいLVと思うけど鞍上川島かぁ…
マーメイドSの川島は悪くない騎乗だったと思うけどな
牝馬重賞ならいつでも勝てるミエノサクシードが53キロだから軸はこれしかない感じだけど
よりによって川島騎乗か
こいつのせいで準オープン取りこぼし続けてたんだからそろそろ乗り替わりでもいいのに
阪神牝馬はスローの上がり勝負になりすぎて切れ負け
勝ちに行ったマーメイドは結果として早仕掛け(勝ち馬は軽ハンデで内すくっただけだから強さは際立ったけど)
どっちにしろ流れ悪い
安全策で3連複で行っても先週の函館記念の二の舞になりそうだ
>>834
勝ちに行ってねじ伏せようとした結果内にいた軽ハンデ馬にうまいことやられただけで悪くないけど
勝てるレースで取りこぼしてるあたりが3流騎手だわ 鞍上川島に目を瞑って53kで脚質に幅のあるミエノを推すか
もう少し騎手はいいけどミエノよりハンデ重く脚質自在性にも劣る差し馬を狙うか
個人的には上記2択… 合理的な結論に辿り着ける気が全然しない…
すくなくとも路盤に関しては中京もやっと普通の馬場になったと考えていいよね
サメ弟
初重賞制覇とまではいかなくても
3位以内あるかも
ガリバルディ、フロンティア、リライアブルエース、ロワアブソリュー、ワントゥワンの馬連箱に3kずつ!
異論は認める!
5頭ボックスは多すぎるしその中から3頭ぐらい消せばいいと思う
>>840
ワイドにするか馬連なら1kずつにしよう 夏競馬って人気上位の3連単でも結構つくし
3連単ぶっこみで人生かけてもええかもな
>>842
異論ありがとう!
ワイドか・・・参考にしてみる! とりあえずロンドンは一番人気をこのままキープしてほしい、応援してるわ。
これ調教やりすぎでガレて馬券ならないな、ロジクライ
調教師やりすぎたとか後の祭りやん
>>822
函館記念は完全に前残りの流れだからな
ハニーとディバイダが弱すぎただけで、エテルナも残ってるし
スローでラスト1ハロンも洋芝中距離にしては上がりが速い
エアアンセムは恵まれただけだよ
強くない 函館記念に関して
カレン、クラウン、ハニーが3頭とも沈んでるので
ラップが見れない
着順とレース映像しか見れない素人は
前潰れと勘違いしやすいが正解じゃない。
あれは前に行った3頭が弱すぎるのだ
現にハニーとディバイダは恵まれた巴賞でも負けてるし
良ながら非常に時計のかかる馬場で11.6-11.6-11.8は速い
津村と浜中のペースメイクがグレーターロンドンとブラックムーンの運命を決めるな
ロンドンは引退まで追いかけるって決めたから何とか重賞勝って欲しい
札幌から初めて遠征するしせめて馬券にはなって欲しいわ
札幌からの遠征良いね。
ただ、名古屋は今めちゃめちゃ暑いんで、気をつけてね。
素人がよくやる
近5年〇〇な馬(0.0.2.17)
ただのサンプル不足のオカルトで
いい穴馬も消してしまう
百害あって一利なしのクソ予想だが
馬場が豹変してる中京記念でも同じことやってて笑える
例年は1:34〜1:33の決着だが
今年は1:32秒台は確実で
1:31秒台もありえる
ここまで馬場と時計が違うのに近5年もクソもないだろ
普段から時計見てないからそうなる
馬場差が1秒変わるだけで全く別の競馬になるからな
グレーターロンドンは京成杯AHで初重賞制覇してそのままMCSに直行しそう
ミエノ軸で行ける穴党は上手い穴党。
フロンティア、リライアブル、ロワアブソリュー、ロジクライ。この4頭を気になってるやつは予想の上手い人。
>>747
下手くそとは一言も言ってないが
金額晒さず尚且つ108%っていう数字でマウントとろうとしてる姿が可笑しかっただけだぞ 中京のパドックには今年からミスト発生機を導入するらしく、暑さ対策の要因になるかもだぜ
馬体重は4〜9キロ範囲だとプラスは2・2・2・10、マイナスは0・2・1・29となってるようで、
やはり夏は食欲旺盛な馬が良さげみたいだぜ
天栄を使ってきた馬はいないようで、グレーターは初輸送をクリアすることも重要、去年の輝きを取り戻せるかに注目かもなー
このレースはバンク角度から8枠の追い込み馬に有利との情報も掴んだが、晴天続きで速いタイムが予想されるし、それなりに速く走れる馬にチャンスだぜ
連覇のかかるガニオンは調教も良さげで、前に行くだろう関西馬達に絡む馬さえいなければ、速いペースにはならなそうだぜ
夏場に強い実績のあるガニオン、ブリンカーを外してもよくなったロジが引っ張る展開だと思うぜ
>>737
金額晒せない回収率108%って絶対にしょぼいやつ >>857
あと明後日は夏の中京最終日で
入場フリーらしいから多分今夏開催では一番混むかな?
しかも中京記念は中京競馬の歴史の中で最古の重賞らしいので。 >>845
夏競馬は荒れやすいと言われてるから
3連単全通り100円ずつ買う奴も多い。
だから意外と付かないんだよなあw >>868
先週みたいなケースだと1番人気でも100倍超えてるからな
こういうケースで人気で勝負したい こんなレースの買い方教えてやる。
外れ覚悟で穴から3連複流し。自分が少しでも来そうと思う馬の馬連3連複ボックス。7頭までな。三連単買うやつは金持ちの遊びか、夏競馬当たらなくても気にしないやつな。
>>864
中京のパドック見てたがだいたいの馬ミスト嫌がってたぞw >>762
ドリームキラリ切ってない上
クラウンディバイダなんて9番人気単18倍じゃんw
何の自慢したいの? 秋山って旧コースだったら外枠は絶対買い程の中京巧者だったけど
新コースになって中京での神通力がなくなってないか?
中京は外枠絶対有利
内枠人気馬のセオリーで
行くとみんなやられる
中京は外枠が有利なのは
なぜなのか
厩務員になろうと思ったんだけど
AT限定不可なんだな、意味がわからない
休日も週1だったり
午前4h→休憩4h→午後4h→みたいな変則勤務ばかりだし
給与が高いわけでもない(15万〜30万みたいな
馬は好きなんだけどなぁ
メディア系に応募するかな
>>878
それいつのはなしの事だよw
Targetより
枠による不利ということは全くなく、基本的にはフラットと考えてよい。
スタート直後の1ハロンがあまり速くならないため、スローペースになることが多い。
平均ペースが最も多く、ハイペースはやや少ない。基本的にはどんな脚質の馬でも活躍
ができる舞台 >>858
あなたが常駐すると皆様のレーススレが香ばしくなるので個人スレを立てて引っ越しして頂けますか。 三連単全部買い
七夕賞 12万が250万
函館記念 20万が57万
中京記念
さすがに今回はマイナスになるだろw
素人に説明
中京改修
↓@
2016年高松宮記念
↓A
現在
@の期間は非常に馬場が重く、時計がかかり外枠の差し馬が有利だった。
Aからは馬場が豹変。馬場が軽く、時計が速くなり前残りも多くなった。
まだ@の認識でいる原始人が多数見受けられる。特に今開催は馬場が速くAの要素が強い
>>883
すごい分かりやすい
2016年の高松宮記念からっていうのも具体的で説得力がある
さすがだね >>885
自演明白過ぎwwwwwwwwwwwwwwww >>882
来年チャレンジしてみるわ
やっぱ中京はないよなー >>871
これにしよっと。
最近立て続けに3複フォメで1段目と3段目で決まってるから外れ覚悟の7頭ボックス。 >>864だが馬体重は過去の中京記念の統計みたいだぜ
馬がミストを嫌がるのはレース前で気が立ってるからだろうなー 馬プロの武にクソコテ二匹の評価をしてもらいたい
連投うざすぎ
┏━━━━━━━━━━━━━┓ ∧_∧ 7/22 中京11R 芝・左 1600m (サマーマイルシリーズ)
┃第66回トヨタ賞中京記念(GIII) . ┃(´∀` )<3歳以上(国際)(特指)オープン ハンデ 発走15:35
┣━┯━┯━━━━━━━━━┻○━○┯━━┯━━━┯━━━━━┯━━━━┓
┃1 │1 │スマートオーディン .[牡5]│ 57.5│松 山│(西)池江寿│エプソム 12┃
┃1 │2 │Bロワアブソリュー [牡5]│ 54.0│北村友│(西)須貝尚..| フリーウェイ1┃
┃2 │3 │ブラックムーン [牡6]│ 57.5│ 幸 │(西)西浦勝│安田記16┃
┃2 │4 │リライアブルエース [牡5]│ 54.0│戸 崎│(西)矢作芳│京王SC6┃
┃3 │5 │フロンティア .[牡3]│ 53.0│福 永│(西)中内田..|NHKMC13┃
┃3 │6 │コウエイタケル [牡7]│ 54.0│鮫島駿│(西)山内研│CBC賞10┃
┃4 │7 │アメリカズカップ [牡4]│ 57.0│松 若│(西)音無秀│米子S 9┃
┃4 │8 │Bマイネルアウラート ..[牡7]│ 55.0│国分優│(東)高橋裕│メイS 10┃
┃5 │9 │ダイメイフジ .[牡4]│ 56.0│酒 井│(西)森田直│CBC賞11┃
┃5 │10│ガリバルディ .[牡7]│ 57.0│和 田│(西)藤原英│マイラ-ズ.4┃
┃6 │11│ワントゥワン .[牝5]│ 52.0..|M.デム-ロ|..(西)藤岡健│Viマイル. 9┃
┃6 │12│ロジクライ [牡5]│ 56.0│浜 中│(西)須貝尚│マイラ-ズ.7┃
┃7 │13│ウインガニオン .[牡6]│ 57.5│津 村│(西)西園正│安田記 7┃
┃7 │14│ミエノサクシード .[牝5]│ 53.0│川 島│(西)高橋亮│マーメイド 3┃
┃8 │15│ムーンクレスト .[牡6]│ 55.0│松 田│(西)本田優│安土城10┃
┃8 │16│グレーターロンドン ..[牡6]│ 56.5│田 辺│(東)大竹正│京王SC4┃
┗━┷━┷━━━━━━━━━━━━━┷━━┷━━━┷━━━━━┷━━━━┛
>>879
牧場か?軽トラ乗るからだろ
中央の厩務員なら1年目から年720万あるぞ 厩務員課程を卒業してないと駄目だが 中京競馬場、名古屋競馬場
蒲郡競艇場、常滑競艇場
名古屋競輪場、豊橋競輪場
ぜんぶ黒字だ
そういやオートはないな
ウインガニオンは津村のペース配分次第だな
京都金杯みたく斤量背負ってんのに2F目10.6で走らせ、中間ラップを落とすという
非常にスタミナ消費効率の悪いペースにしたら惨敗する
安田記念みたく速くても、極力緩急ないように持続的に走らせたほうがいい
ましてやハンデ頭で斤量背負うんだから尚更中間緩めたら餌食になる
これが武豊なら持続ラップにするのは間違いないから予想しやすいが
津村だと金杯再来をやりかねんのから難しい
ほんまボンクラ頭脳騎手は罪な存在やで
京王杯でも持続ラップできっちり走れてるしな
ただ安田記念や関屋記念でわかるように馬場よく
効率のいい走りであのタイムだから限界値がはっきりしているから
問題は31秒台になったら厳しいだろうというところ
距離は違うがマルターズアポジー鳴尾記念みたいな
時計の限界露呈はある
中京記念前週時点での中京馬場差はここ2年とほぼ同等だが
この猛暑だけに一気に乾燥でさらに高速化となるかどうか
ロジ、ガリ、ウイン、クレスト ここまで絞った
穴だな
さらに高速化するなら、物理的に軽量、先行、若馬が有利になるしそこを狙うのがセオリー
両方当てはまるとなるとフロンティアあたりだが…はたして
ロジクライも時計の限界がみえた1頭で31秒台なら勝ち負けは厳しいか
持続ラップで32秒台決着ならロジクライとウインガニオンも十分ある
ぶはwwwブラックムーン死亡宣告www
ロンドン外差しかよ
3連複12-132頭軸総流しで勝てるわこれ
外差しが決まるか、馬場の良い場所選んだ先行馬が粘るか展開は読めないが
内枠の差し馬は嫌だなぁ
先週と馬場が同じと限らんが先週見る限り、ラチ沿いを粘り込む競馬は出来ても
内から差してい来るのは難しい馬場だった
>>907
頭悪そうだなお前(笑)
ロジは前走はじめて逃げてんだよ?(笑) 枠はペースや隊列次第で内外ともに良くも悪くもなる
まあ短距離なら道中内外入れ替わりにくいから
そのままの狙いでいいかもしれんが
高速馬場のマイルならそれに強いディープインパクトでいい気もするな
>>912
本当のワントゥワンなら1枠1番
いいたい意味はわかるが 高速馬場マイルに強いディープインパクト
グレーターロンドン 58キロで31秒台タイムあり
ガリバルディ 57キロで31秒台タイムあり、かつ中京記念勝ちあり
一点買いならこれもありか
リライアブルエースも京王杯のタイムや上がりからして
マイル31秒台はまずだせるな
しかもその時より2キロ減だからなおさらタイム縮めるには
いいし高速化したら有利だな
>>913
31秒なんて時計の時に逃げ馬じゃない馬が逃げて勝てるレースじゃないんだよ(笑) >>915
このクソコテも連投ウザいな。
ガラケー太郎と遠井スルメが同時に出現していてた頃を思い出すウザさ。 面白いのはブラックムーンかも
マイルチャンピオンもポツンから内通って意味の無い鬼足見せてたし
この面子なら終始内通って空いた所から3着とか4着に来るかもね
>>918
まあいわんとしたいことはわからんでもない
しかしロジクライのマイラーズは高速タイムだすには
比較的効率のよいペースの走りの範疇でありながら
だせたタイムは32秒3で上がりもあれだから限界値露呈していて
情状酌量の余地は限りなく低い
もちろんマイラーズより高速馬場になったら持ち時計
更新がないわけではないが >>923
おまえのレス見たらよくわかったよ(笑)
ただディープディープ言いたいだけの種牡馬の基地か
そりゃ馬券買って金賭ける真剣な俺とは意見合わんわな(笑) ガリバルディとグレーターロンドンは
年齢的肉体的側面からみれば持ちタイムを縮められる可能性は低いだろう
しかし31秒台だした時のペースやラップや上がりをみると
まだタイムを縮められる余地はある
ただその時より加齢してるし、そういう効率のいい走りをできない
しにくい馬だからこそもやもやしてるともいえるのだが
中京芝マイルで1分31秒台なんて出た事が無い
1分32秒台ですら過去2回しか無い
それに次ぐのが昨年の勝ち時計(1分33秒2)
主要四場のマイル戦とは性質が違うわ
>>922
ブラックムーンは外回すよ
調教師が外差しの追い込み馬だと決め付けてるから
他の乗り方すれば平気で不満をブチまけるし
幸が西浦のオーダー無視して乗ると思えない >>919
馬もヘバッて実力通りになってないと思ってるわ最近は >>932
いままでないから今回ないとは限らない
それにもし今週の暑さでさらに高速化するなら、という話だ
中京1200はGIだが6秒台がレコードなんだから
流れや馬場次第でいつでも31秒がでる下地はある
中京マイルレコードは500万下ででてんだから >>934
だよな 暑くてやってられねーって馬もいるだろ
まともに予想しても当たる気しねーわ >>935
能書き垂れかよ貴様w
貴様の買い目貼ってろ!
リアルに参考にしたいですハィ
ウイン、ロジ、ワンを買う グレロン来ないって
くそ暑い中京なうえに
ゴール前の坂道も伸びずに
終わる 下手したら10着以下だぞ
>>915
超・高速馬場には対応できないぞ
良馬場に水全力でまいてたらそれが出来上がる 競馬場の違いはあるが、京王杯と先週の中京の馬場が
ほぼ同じくらいの高速馬場だというのもいいね
今週も先週と同じくらいなら、京王杯タイムの再現性が高いということになる
京王杯みたくペースが流れるならさらに
となると京王杯のリライアブルエース&グレーターロンドンと
ウインガニオンはマイルになるしさらに差が開くかもな
調子とか省いた机上の計算上は
まあ競馬はそう簡単に一筋縄ではいかんけどw
ウインは京王杯と安田はレコードで馬券外だし
ロジクライもマイラーズレコードで馬券外だし
高速化して高速決着読み、狙いにするなら、あっさり消しもありだな
>>894
フロンティア軸三連複で大丈夫なんか?相手は? (^-^)
◎4 エース戸崎
4複勝
4-14ワイド
穴は14、2
夏が逆にダメかもしれんが、
阪神マイルの末脚が一頭だけ違いすぎる14を相手に。
リライアブルエースらグレーターロンドン、ウインガニオンは
ともに京王杯56キロであの差なのに
そこ基準でみるとリライアブルは2キロ減、ウインは1.5増ロンドンは0.5増
つまりリライアブルとウインなんか今回は3.5差という…
京王は0.1先着していて上がりからもリライのが余力はあったのにw
でオッズは倍くらいつくという。なんということでしょう〜♪
京王杯で内ラチから捌いてた(捌けてないかw)経験も
今回の内枠がいきるだろうし、今回はずっと内にへばりつくかもな戸崎は
よし、俺の本命はもうちょい内取って欲しかったけどクソコテ共からも話題に上がってないし自信もって買えるわ
といいつつ競馬において逃げ先行はいつも注意をはらわなきゃいけない
差し追い込みから勝負するならなおさら
ウインロジは少しだけ抑えといたほうがいいかもね
予想オッズからすればワイドでも4、5倍くらい
別に32〜33秒台決着のいったいったもないわけじゃないし
どちらも調子は良さげだしな
>>945
自分はフロンティアとワントゥワンから
総流しするかな今のところ 内差し伸びなかった先週の中京芝
ブラックムーン狙っていたのに再考かよorz
>>952
いまのとこは勝負馬券はリライアブルエースからいって
ウインロジを抑え
いまのとこは なんかハンデのこんな難解なレースより
函館でナンヨーとカルリーノ買ってるほうが割りがいい気してきたw
夏は心身と財布が夏バテしないように
行動も馬券も最小限作戦
7月20日(金)正午現在の中京競馬場の馬場状態は以下の通り。
(天候)晴
(馬場状態)芝:良 ダート:良
(芝の状態)
Bコース(Aコースから3m外に内柵を設置)を使用。向正面直線、3コーナーから4コーナー及び正面直線の内柵沿いに傷みが出ている。
(芝の草丈)
芝コース:野芝約10〜12cm、洋芝約12〜16cm
(中間の降水量)
13日(金)から20日(金)正午まで、雨量を観測していない。
(中間の作業内容)
・芝コース
15日(日)、17日(火)〜19日(木)芝の生育管理のため散水を実施。17日(火)芝刈りを実施。
どれだけ散水したかわからんのあまり参考にならんな
土曜にどれだけ散水するかも
てか含水率発表開始ってそろそろじゃなかったっけ?
含水率発表来週からか
また予想ファクターが増えるから
面白くもあり難しくもありだな
まああったほうが断然いいが
史上最強の3連複
外枠10倍台の
中京記念が
来たーーーーーーー!!!
馬場なんて見なくても分かる
先週の時点で超高速で降雨もない
馬場造園科は特に重週週は高速化を意識してる
決着時計は1:31:8〜1:32:3
当日の馬場を見てからとか素人のやること
本命はウインガニオンで不動とする
ロジクライ
ウインガニオン
グレーターロンドン
この3頭からヒモに戸崎和田デム
上位は拮抗してるけど自信はある
>>965
去年と同じパフォが期待できると思っている時点でウンチ͡コテw 暑すぎると引っ掛かりやすい馬はイライラして
より掛かりやすくなるのか、逆にやる気がなくなるのか
学校とか授業中にいつでも水筒とかで
水分補給できるようにしろよ
エアコン全校設置するのは当たり前だが
プロの最終決断
◎ウインガニオン
〇ロジクライ
▲グレーターロンドン
△ミエノサクシード
△ロワアブソリュー
△ワントゥワン
>>966はいいセンスしてる グレーターロンドン大外やったー
スマートオーディン、ウィンより1kg軽いし楽勝だ
3月のダービー卿単勝1万を返してもらえるラッキー
ミエノサクシードってサトノアレスみたく
直線でいい脚使い、お!と思うが長く続かない似たタイプかね
>>967
ウインガニオンは俺独自の指数で安田記念が自己最高マーク
6歳にしてまだまだ成長してる
ちなみに去年の中京記念はスローと進路取りで恵まれたので指数は高くない
近走の馬柱が汚いので素人が敬遠してくれることを期待してる 冷静に考えたら戸崎の内枠差し馬って
普通に詰まりそうだなw
流石にルージュバックみたく徹底マークはされないだろうけど
ロンドンにまだ騙される馬鹿いるんだなw
学習能力ない人は救えないな
逆にグレーターロンドンは>>680からこの枠はいいな
やることはひとつだし外から被されることもあるまい
やはり重賞勝つならここか?
夏と輸送がマイナスに思われがちだが
意外と夏がよくて(爪悪いから乾燥する冬より)
前日輸送(レースまで一泊)もいいかもしれん ただあえてここ使うということは
結果次第で関屋記念も視野に入れてんのかね
去年の中京記念はスローと進路取りで恵まれた→ つまり今年はアウトの可能性大w
グレーターロンドン楽勝
5馬身は突き放すぞ 単勝何倍かな〜?3倍ついてよお願い
よくみたらガリバルディの母シェンクって
産駒がサマーマイルシリーズコンプリートしてんだな
ガリバルディ 中京記念
マルカシェンク 関屋記念
ザレマ 京成杯
>>971
逃げ馬2頭が◎○でなんで追い込み馬が▲△なの?
そんな都合良く前が残って後ろも届くなんてあるか? ウインガニオンとブラックムーンは脚質も成績も真逆
キャピタル、金杯、マイルCSと戦績みれば
わかるがどちらも出てるレースは
ウインが好走すればブラックは惨敗
ブラックが好走すればウインは惨敗
でもよーくみると去年中京記念みたく共存もある
結局真逆のタイプでも様々な要因で
いくらでも共存されちゃうのが競馬という当たり前の結論
サトノアラジンとロゴタイプで決まった安田記念も
これは無理という人はたくさんいたが
当たり前だがハイペースだから追い込みだけで
スローだから前だけで決まるわけではない
ペース判断は基本的に逃げ馬のラップを基準にされるが
当たり前だがその後続勢もハイペースとは限らない
またハイペースすぎるから後ろが不利に
スローでごちゃついたから外回した追い込みが有利で
前が不利になったりもするし
当たり前だが個々の位置によりペースは異なる
つまり極端な脚質の違いはいくらでも馬券内に共存する
2017年の根岸ステークスみたいに、
抜け出したリライアブルエース(ベストウォーリア)を外からグレーターロンドン(カフジテイク)が差すとみている
アメリカズカップ複勝100円買って
マンハッタンなカフェ飲んだつもりになると
ラーメンかアイスのスーパーカップ買って食べるの
どちらが期待値高いだろう有意義だろうか
ハイペースや馬場など逆境に強いステゴ
暑いという逆境も同じように強いんだろうか?
ここも先週の函館記念に続いて単穴嗜好の人が喜ぶレースだと思うけどなぁ…
-curl
lud20191220001612ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/keiba/1531641012/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「7/22(日) 第66回 トヨタ賞中京記念(GIII) part1 ->画像>13枚 」を見た人も見ています:
・7/22(日) 第66回 トヨタ賞中京記念(GIII) part2
・7/22(日) 第66回 トヨタ賞中京記念(GIII) part3
・7/21(日) 第67回 トヨタ賞中京記念(GV) part2
・7/21(日) 第67回 トヨタ賞中京記念(GV) part1
・7/19(日) 第68回トヨタ賞中京記念(GIII)part1 [*阪神競馬場]
・7/18(日) 第69回 トヨタ賞中京記念(GV)
・7/19(日) 第68回 トヨタ賞中京記念(GV)Part1.5(ワッチョイ)
・7/23(日) 第65回トヨタ賞中京記念(サマーマイルシリーズ)(GV) part2
・7/23(日) 第65回トヨタ賞中京記念(サマーマイルシリーズ)(GV) part3
・7/23(日) 第65回トヨタ賞中京記念(サマーマイルシリーズ)(GV) part1
・7/23(日) 第65回トヨタ賞中京記念(サマーマイルシリーズ)(GV) part2
・7/24(日) 第64回トヨタ賞中京記念(サマーマイルシリーズ)(GV) part3 [無断転載禁止]©2ch.net
・7/24(日) 第70回トヨタ賞中京記念(GIII) part2
・7/24(日) 第70回トヨタ賞中京記念(GIII) part1
・7/19(日)第68回トヨタ賞中京記念(GV)Part1(ワッチョイ)
・7/19(日)第68回トヨタ賞中京記念(GV)Part2
・7/23(日) トヨタ賞中京記念(GIII)
・12/26(日) 第66回 有馬記念(GI) part1
・6/2(日) 第69回 安田記念(GI) Part4
・6/2(日) 第69回 安田記念(GI) Part9
・6/2(日) 第69回 安田記念(GI) Part3
・6/2(日) 第69回 安田記念(GI) Part1
・6/2(日) 第69回 安田記念(GI) Part2
・6/2(日) 第69回 安田記念(GI) Part6
・6/2(日) 第69回 安田記念(GI) Part7
・6/2(日) 第69回 安田記念(GI) Part8
・6/2(日) 第69回 安田記念(GI) Part5
・6/2(日) 第69回 安田記念(GI) Part13
・6/2(日) 第69回 安田記念(GI) Part11
・6/2(日) 第69回 安田記念(GI) part16
・6/2(日) 第69回 安田記念(GI) Part12
・6/2(日) 第69回 安田記念(GI) Part15
・6/2(日) 第69回 安田記念(GI) Part10
・8/23(日) 第56回 札幌記念(GII) part1
・6/2(日) 第69回 安田記念(GI) Part14
・12/22(日) 第64回 有馬記念(GI) part8
・12/22(日) 第64回 有馬記念(GI) part9
・12/22(日) 第64回 有馬記念(GI) part9
・12/22(日) 第64回 有馬記念(GI) part18
・12/22(日) 第64回 有馬記念(GI) part16
・12/22(日) 第64回 有馬記念(GI) part19
・12/22(日) 第64回 有馬記念(GI) part4
・12/26(日) 第66回有馬記念(GI) part27
・12/22(日) 第64回 有馬記念(GI) part13
・12/22(日) 第64回 有馬記念(GI) part10
・12/22(日) 第64回 有馬記念(GI) part12
・12/22(日) 第64回 有馬記念(GI) part13
・12/22(日) 第64回 有馬記念(GI) part 10
・12/22(日) 第64回 有馬記念(GI) part 14
・12/22(日) 第64回 有馬記念(GI) part 10
・8/23(日) 第56回 札幌記念(GII) part1(ワッチョイ)
・12/22(日) 第64回 有馬記念(GI) part13 ワッチョイ有
・12/22(日) 第64回 有馬記念(GI) part12【枠順確定】
・12/26(日) 第66回有馬記念(GI) part9 [住所特定されないip無しスレ]
・12/26(日) 第66回有馬記念(GI) part44 [住所特定されないip無しスレ]
・9/6(日) 第56回 農林水産省賞典新潟記念(GIII) part1
・9/6(日) 第56回 農林水産省賞典新潟記念(GIII) part1(ワッチョイ)
・12/26(日) 第66回有馬記念(GT) part6
・12/26(日) 第66回有馬記念(GT) part2
・12/26(日) 第66回有馬記念(GT) part3
・12/26(日) 第66回有馬記念(GT) part1
・12/26(日) 第66回有馬記念(GT) part9
・12/26(日) 第66回有馬記念(GT) part2
・12/26(日) 第66回有馬記念(GT) part7
14:42:39 up 26 days, 15:46, 2 users, load average: 9.70, 10.94, 10.90
in 0.34529089927673 sec
@0.34529089927673@0b7 on 020904
|