昨年の最優秀3歳牡馬サートゥルナーリアが今秋、米国に遠征する可能性が浮上した。ブリーダーズCターフ(11月7日、キーンランド、GI、芝2400メートル)などが選択肢に入るとみられる。
(有)キャロットファームの秋田博章代表は「種牡馬としての価値を高めたい」と語り、馬場適性の観点から凱旋門賞への遠征には否定的な見解を示した。
春は金鯱賞(3月15日、中京、GII、芝2000メートル)で始動。大阪杯(4月5日、阪神、GI、芝2000メートル)か香港のクイーンエリザベス2世C(4月26日、シャティン、GI、芝2000メートル)を視野に入れる。
http://race.sanspo.com/keiba/news/20200128/ope20012805030003-n1.html とりあえず、きみは日本一の競走馬になりなさい。アメリカはそれからでも遅くはない。
苦手な府中の天皇賞(秋)やジャパンCを避けると国内で走らせるトコないもんな
府中2000じゃ敵わないアーモンドにぶつけてもしょうがないから
勝てば約3億のBCターフか
間隔開けた方がいい馬だと見てる
春は金鯱だけ走って後ボロボロで秋海外とか言ってられなくなるだろ
>>14
無理に金鯱賞で叩く必要ないよな
直行ローテで結果出してる馬やのに キーンランドのBCターフ
5年前ファウンドが勝った競馬場
左回り1周半 勝ちタイム2.32.06
レース映像見る限り日本馬には合わなそうだ
東京がダメなのは馬場じゃなくて気性が原因だろうが
東京の地下馬道のせいで東京だと気性が荒くなる
アメリカに地下馬道は無いが日本以上に近い距離感で冷静にいられるわけないだろ
>>21
脚質が合ってない
去年1年通して分かったじゃん
使える脚が短いから府中じゃどうしようもないんだよ まあ府中が無理な馬だからしゃーない
走らないよりは走った方がいいしBCなら良い挑戦でしょ
>>17
カリフォルニアと違って天気が良いわけじゃないからな 『ハービンジャーに欧州の馬場が合わないわけがない』とか言ってる農家のジジイよりマシやろ。
BCターフなら日本で走った方が
輸送費だって補助程度、宝塚勝たないと登録料免除もない
まったく良いことないけど
>>33
宝塚勝てなかったら行かないでしょ
全て思惑通り行ったらBC行くだけじゃないのかな >>33
アメリカっていうのは宝塚記念まで勝てた場合の野望みたいなもんでしょ 宝塚勝ったならコックスプレートの方が全然実入りも良いけど
BCターフ勝っても種馬の価値は上がってないけれども
コックスプレート行った方がボーナス続けば勝った時の賞金も大きいはずだし
南半球でシャトルで種牡馬として多少稼げるだろう
今さらBCターフ勝っても種馬の価値がなんてのは
南半球は出稼ぎでしかないからな
種馬として考えたら場合それじゃ駄目だ
おいおい府中から逃亡する気マンマンやん
種牡馬価値でいうならコイツはBCターフなんかより秋天かJCでアーモンドぶっ千切って勝つ方が断然上がるだろw
アーモンドに中山から逃げるなコース選ぶ馬は認めないって言ってた連中はコイツの府中逃亡ローテにも文句言わなきゃなw
競馬板の連中がローテに厳しいのは府中で強い馬だけだよ
これってアーモンドが去年有馬惨敗したから今年は有馬回避して香港行くって言うのと同じなんだけどね
もしそんなローテ発表したらここの連中は有馬から逃げるなって憑かれたように叩きまくるでしょ
何せドバイ出るって言っただけでボロクソに叩きまくってんだからw
種牡馬としての価値を高めたい、って言うけど、
日本国内の種牡馬としての価値なのか、国際的な種牡馬としての価値なのか、どちら?
国内だけならもう充分でしょ
この馬はサンデー薄いし、今すぐの段階でも需要はかなりあると思うけど
左回りダメ説出てんのにメリケン行くのか
まぁレベル低いからな、替わりに
>>49
国際的な種牡馬としての価値なら特にBCターフ勝ってどうかなるものでもないけれど
むしろ日本での方が価値としては上がりそうではあるけれども >>50
イキリJAP「(アメリカは)レベル低い」 >>49
レイデオロでも600万満口ってことを考えるとキンカメ系は相当売り手市場だわな 宝塚からコックスプレートでいいんじゃないか
今年もボーナス出るのか知らないけど
そもそも宝塚勝てるかどうかもわからないけど
宝塚なんか使うのか
というかガチで国内でG1勝てそうなとこがないなこの馬
そもそもの実力の問題なんだが
今記事読んだら「南半球では種牡馬の価値が高まらない」とか失礼なこと言ってるのな
事実だとしてもオブラートに包めよ
本当に種牡馬価値を考えるなら秋天→JC一択だよな
そもそも去年だって秋天→有馬のローテはおかしかった
既に中山G1を2勝してるんだから種牡馬価値云々でいえば有馬よりJCに出てたはず
おそらくこれ以上府中で逆噴射すると種牡馬価値下がるからそれを避けたんじゃないかな
あのメンツ相手に勝てなければ今後他のコースで何を勝っても挽回不可能なほど種牡馬価値下がっちゃってただろうから
>>52
メリケン芝馬は2000以上だと北米以外で通用せんのよ
もう10年以上そんな感じ 凱旋門買ったって南半球でだけじゃなくて日本でも種牡馬価値が上がらんだろうに
では、特別にアメリカン人ジョッキーKKを教えてやる。
その風貌.その言動.まさにダイヤモンド不愉快ことナカタニの連続騎乗で現状の成績を残すステイチューリップ。
ナカタニには.かれこれ四半世紀.不満しかなかった。
1994年.JCでは単勝1番人気4.5倍サンドピットの単勝を買っていたがまさかの5着。まあ.これはどうということはないが、
問題は2002年.JCのサラファンだ。単勝11番人気35.3倍を故.清水成駿と俺が買っていたにも関わらずハナ差2着。思い出しただけでも不愉快だ。
本馬の中山成績は、ろくでもない騎乗者ばかりでG1ホープフルS3着.中山金杯2着の重賞2戦を(0-1-1-0)。
この中山での強さは、父.黄金旅程の血もさることながら、産駒.シンコウカリドが同舞台G2セントライト記念を圧勝、更に中山G1を3勝した名馬.グラスワンダーらの父であり、本馬の母母父でもあるSilver Hawkの血だろう。
ルメール先生なら、本馬の機動力が全開される。
では、特別に都会Sを教えてやる。
ダートと.みかん箱の中では.未だ底知れない能力の持ち主.エアマサル。
まず、安芸S.エニフS.太秦S.武蔵野Sの4レース全てのパトロールビデオ(ベータ)をじっくり見てから、以下を読むように。
.........見終わったか?
見れば分かると思うが、このエアマサル、砂を被ると下がっていくが、砂さえ被らなければ.ぐんぐんぐんぐんぐんぐ伸びるだけの無敵。
要は、砂を被らなければ大楽勝。砂を被ると怪しくなるということだ。
さて今回.砂を被るか否かだが、そんなことはレースが始まってみないと分かるわけがない。だが、俺は砂を被らない方に賭ける。
ギャンブルとは、 深い谷の前に立っていて、その谷をジャンプして越えようとしている状況と同じ。
しかし.周りは漆黒の暗闇でまるで見えない。どれだけ跳べば.その谷を越えられるかが分からない。しかし越えたい。越えなきゃいけない。
この時の一歩、飛ぶ行為こそギャンブル。この谷を跳べるかどうかは、もう土方の力の及ぶところではない。
それは谷啓が決めること。土方に出来ることは、ただ地を蹴り.身を宙に投げガチョ〜ンと叫ぶことだ。谷啓を信じろ!
まあ、俺はアメリカン人ジョッキーKKはステイチューリップの複勝一点2億円買うんだけどね。
まあ、俺は都会Sはエアマサルの単勝一点8億円買うんだけどね。
>>5
>南半球では種牡馬の価値が高まらない。
関係者も豪のレベルは低いと思ってるんだなw(除く2歳馬) BCターフなんてそれこそ名前だけのハリボテレースじゃないの?
余勢でここも走らせて勝つ程度のレースであって大目標になんてなりえない
吉田兄が勝った種牡馬も単純に能力が足りなくて失敗すると思う
>>65
名前だけのハリボテでも名前はあるから
BCターフ勝ちって成績蘭にあれば箔は付くよ
左回りが合わないんじゃなく府中は合わない
凱旋門は適性外で豪州は価値がない
京都大賞典から香港ってわけにもいかんからBC遠征はいいじゃないかな ターフは勝てないんじゃね
メリケン馬は弱いかも知んないけど欧州からの遠征組が強いし、
さすがに弱いと言ったって地元の利がある上で地元勢の強いところが揃うから
アメリカ芝が低レベルならアエロリットがあんな無様な負け方するわけない
コックスプレートなら泊は付くと思うけどね
まぁレベル低く見られてる分、負けた場合が言い訳効かないんだけど
使い分けするんだからBCが選択肢に増えるなら単純に嬉しい
>>69
菊沢がまともに遠征させられると思ってんのか
あそこ、関西遠征での厩舎戦績はマジで目も当てられない、酷いもんだぞ
厩舎が堀なら桜花賞は確実に持っていってたよ 北米芝2400路線はたいした馬いないけど、BCターフは毎年欧州の一流半が出てくるから、楽に勝てるレースではない
欧州の一流半よりもブラウンとかに移籍する馬の方がよっぽど
ブリーダーズCターフは去年アンソニーヴァンダイクが2番人気で3着に来たくらいのレベルだからな
物差し論なら日本馬でも十分戦える(適性的にはグローリーヴェイズの方がありそうだけど)
BCターフは勝ってほしいGIのひとつだわ
本当に走るなら期待する
>>65
マジックワンドにウインブライトより着差つけて2回勝ってるから能力なら最低でもそれくらいはあるだろう >>77
愛チャンピオンではディアドラに先着してるから物差し論は訳分からなくなる
キングジョージではシュヴァルに先着されてるし >>77
アンソニーヴァンダイクなんて安定もしないし馬場選ぶし計りにはならないだろ ならフェエールマンもブラワンも凱旋門で歩いたのは参考にしかならんな
こんな詭弁が許されんの?
>>84
そもそも直線から追うわけでもなく鞭入れることも無くノロノロ走らせて完走させただけで参考外だろ >>84
割とその通りで参考にならんよ、実際
マジックワンドやフリントシャーやセントニコラスアビーみたいなのがむしろ珍しいんだ >>60
は?適正じゃなくて適性だろバーカ
日本語ができないチョンw お前らはウイポで勝ちまくりだろうけど現実ではまだ日本馬はBC勝ってないからな
勝てれば箔がつくのは疑いようの無い事実だろ
1戦T戦で比較とか言ってたらグローリーヴェイズの京都大賞典とかどうするんだよ
まあ実際直線のみ平坦お天気2400なら48馬身は付かんと思うしなあ
48馬身が純粋な競走能力の差なわけない
本気で思ってる奴はいないだろうけど…
BCターフに出た日本馬ってトレイルブレイザー1頭だけなんだな
しかもG1実績はJC4着だけなのに同じく4着だった
サートゥルなら勝ち負け出来そう
種牡馬の価値がなんてのは納得させようと理由付けしてるだけ
>>91
BCターフ勝ってなかったらただのG2ホースだし、泊は十分についてんじゃね
デンジャラスミッジなんかBCターフ勝ってなかったら種牡馬入りすら怪しかったろ 日本馬だろうと他だろうとBCターフには変わらないけれど
箔が付くかどうか変わるって初物の名誉の話?種馬?
>>94
あのレースは叩き台がマイルの上に勝ちに行っての4着だし、着差以上に内容あったと思うわ
ケツから前が止まるの待ちの競馬したセントニコラスアビーの3着よりは少なくともいい競馬してた そりゃ主な勝鞍「皐月賞」より「BCターフ」の方が泊がつくに決まってるだろ
>種牡馬としての価値を高めたい
初年度の種付け料吹っ掛けたいってことだろw
BCターフに行く前に大阪杯か香港や宝塚で箔ついてるんだろ?
どうせならドバイからキングジョージ、BCと使って香港カップと使って見て欲しい
でも人参だと一戦しか海外使えないか
コタシャーンやコンデュイット、そしてピルサド神のせいで
BCターフ馬の種牡馬としての印象クソ悪いw
種牡馬としての価値を高めたいなんて
説明するときに分かりやすく言う為なだけ
左回り使うなら秋天かJC使えよ
つまんねえことするな
>>106
何がつまらないんだ?
お前が気に入らないだけだろバカ ハイペースになると脚なくす馬だって素人でもわかっただろうに
なんでハイペースがデフォのアメリカを?
バカじゃないのか?
というか欧州ならまだアメリカの方が日本馬走りやすそうだけどなんで今までBCシリーズ使う馬いなかったんだろ
なんか検疫とか面倒なの?
海外で走らせるからG2で金稼いで会員に文句言われないようにするんだろうな
>>113
どういうわけか日本では凱旋門賞至上主義が蔓延ってるからじゃない?
凱旋門の三週間後にBC走るのは日本馬にはキツイかと >>113
欧州とか言ってもディアドラだけが特殊で後はほぼ凱旋門賞でしかない >>120
恥をかくとかお前に関係ないだろバカ
無能のお前を生んだ親が恥かいてるけどな こいつはパワーありそうだからBCクラシック行ってほしい
>>124
パワーがあるからダートとか同じようなこと兄で言ってたよな 種牡馬価値上げるなら愛チャン英チャンとかなんじゃねーの?
ディアドラの今年のローテは結構楽しみにしてる
能力云々はともかく欧州古馬牝馬王道いくだろうし
>>3
ホントコレ。最近は日本で一番になっていない馬が海外に行き過ぎ
日本で1番になって初めて海外で走るって流れにしないといかん
今の状況は日本で勝てない馬が海外で勝ってG1馬面したり、日本のG1の
有力馬の層が薄くなってレベルの低いレースになったりで良い所なんてひとつもない >>129
数打てば当たる
G1勝ちたいなら国内G1だけじゃなくて行けるところのG1で勝てそうなところ
国内の方がレベルが低いわけじゃないのだから仕方ない >>129
日本で1番とか関係ないだろドアホ
強い強くないじゃなくて選択肢の問題
頭おかしいんかお前 >>129
G1馬になるのとならないのでは引退後の馬生に大きな差が出るんだから、G1馬になれるなら積極的に海外遠征した方がいいに決まってるだろ
なんで日本の極僅かなファンの意向で馬の可能性潰さないといけないのかと >>129
G1馬面も何も海外で勝てばG1馬だろドアホ
日本のG1馬だけがG1馬だと勘違いしてるのかバカ >>64
ディープ基地が発狂するからやめとけよ
フィアースインパクトだったか?w >>129
サートゥルの成績で海外挑戦批判されるなら大概の馬は出来なくなる
よっぽど弱い馬扱いしたいのか知らんけど 海外ガイジが発狂してるやん
自分がノーザン目線の馬主気分かよめでてーなホントこいつらは
>>129
関東馬が関西のレースに出るように日本の馬も海外のGIに出るんだよ 日本最強にならなくても日本の二線級が海外で通用してるわけだしなぁ・・・
レベル的には「自国で1番になってから日本に来なさい」の側なのよね、もはや
>>129
古馬の2000メートル前後なんて大阪杯、天皇賞秋、入れても宝塚しかないで
そこを奪い合うより海外の方が選択肢も沢山ある 日本みたいな斜陽国家にしがみついててもしょうがないから海外アピールするのは当然
東京の連続惨敗を見れば適性が見えてきたよな。
その馬の適性にあったレースを勝ちに行く、国内だろうが海外だろう
それでいいんだよ。
>>38
多分狙いはこれだろ
レベルはあれだがアメリカのG1勝ったのシーザリオしかいないからな
仔が勝てば母子制覇で盛り上がる >>48
言われないよ
リスグラだって3、4歳はレースから逃げるレベルだったし >>57
間隔開けただけでしょ
ニワカは知らないだろうがノーザンで秋三戦する馬なんていないし秋天からJCも少ない グローリーヴェイズだっけ?
おれも日本じゃなかなか勝ちきれない馬だったし
>>84
だってアーモンドアイはそのフィエールマンに有馬でフルボッコにされたじゃん
競馬なんて適性が全てだよ
だから距離があんなに分かれてる >>149
一部を見て全体を見た気になっててワロタ どうやら欧州駄目府中駄目ってのは動かし用の無い事実みたいだな
そんな馬を血統良いからってだけで金のために凄い種牡馬に見せかけようと粉飾するって決意表明されてもな
>>155
もうお前が何嫉妬しようが社台内定してるから
産まれのよさも才能だよ たかがレース選択ですらいろいろ盛り上がるのはこいつとアーモンドアイとダノンプレミアムだけだな
上半期に府中で古馬の中距離G1を設定するべき
目黒記念を条件を若干変更してG1を目指せばいい
これでキンカメ系が能力低いの決定的にバレてしまうな。
>>158
3頭どれも怪物と期待されてたけど狭い得意条件ならそこそこで他じゃ全然って馬だったな なんだかんだ武、福永、川田のスレが盛り上がるの一緒だな
みんな気になる
ステイゴールドなんてまさに日本で勝てずに
海外で2勝だから適性のあるレースを出せばいいんだよ
>>162
そう考えるとレイデオロ世代はマジで人気なかったな
勝とうが負けようがみんな大して興味なかった
最後リスグラが少し巻き返したが時すでに遅しだし 負けても言い訳になるしな
国内じゃ逆立ちしたって勝てない相手がいるし
府中いがいならアーモンドアイですら赤子同然なのにな
大阪杯でとりあえずただもらいのG1は取れよ
香港なんて来年でもいいよ
馬はいいのに絶望的に無能が仕切ってるのがキャロット
だからいつもレース選択失敗する
金鯱賞で左回りが駄目なのか府中だけ駄目なのか見極めて
前者なら秋はBCターフから有馬記念か
実に明快な選択だな
後者だった場合どうするのやらだけど
藤沢とか欧米遠征嫌いだから
行くわけない
タイキシャトルもロブも一回限りだったし、そもそももう20年前の話
クリスエスで引き篭もった時点で海外嫌いなの見え見え
ダンスインザムードとか、成績落ち目の馬には遠征させてたけど
ただしG3を1レースだけ
秋田は元ノーザン場長なノーザンのリアル犬だから
ノーザンにこいつごときじゃ豚や48より完全に無理て判断されたのが現実
レイデオロやサートゥルやソウルスターリングの3歳時で行かないんだから
欧米は一生行かないでしょ
国内引きこもり藤沢
いつも口だけで秋になれば普通にト忘れてて行かない
成績良ければ勿体ないから行かないし
成績悪ければ行く価値なしで行かない
中山記念→日経賞→大阪杯→宝物記念→オールカマー→有馬記念
じゃ駄目なの?
ドクターコパとかもいつも年初はアメリカブリダーズ行くとか行って
秋になると普通にJBCに出てて
すっかり忘れてるよな
バカなの?ケチなんだから言わなければいいのに
行く人は黙って行く
マエコウとか
大体種牡馬価値の話しするんなら今引退させるのがベストな気がするけどな
藤沢はタワーオブロンドンだった
ごめんなさい
角居もどうせ行かない
ウオッカの成績傷つけないように必死だったかし欧米嫌いは藤沢と同じ
ドバイ、オーストラリア専用
藤沢はタワーオブロンドンだった
ごめんなさい
角居もどうせ行かない
ウオッカの成績傷つけないように必死だったかし欧米嫌いは藤沢と同じ
ドバイ、オーストラリア専用
>>181
ドクターコパなんかはBC登録のシステムすら知らないので タワーオブロンドンはゴドルフィンだから調教師が行く気になければ普通にいくし
他のゴドルフィンも行く予定があるから一緒に行く
宝塚勝てばBCの登録料免除に遠征費は補助されるんだっけか
金鯱賞→香港→宝塚まで決まりだな
宝塚負けたら秋も国内って感じと予想
凱旋門、ブリーダーズカップをこの時期に宣言して行った馬、歴史上1頭もいない説
ダービー、安田、宝塚等の春の最後のレースが終わってから言うのだけはガチ
>>124 アメリカンファラオの有終の美の競馬場だよね
当日はムーチョグスト、マッキンジー、ミッドナイトビスー、タキトゥスとか来そうじゃない みんなBC行かなすぎ
トレイルブレイザーとヌーヴォレコルトとマテラスカイ以外見たことない
一流馬は登録すらしない
>>193
日本で登録してる種牡馬なら全部産駒も登録されてる >>193
行かないのにプレエントリーするバカはいないだろ金がかかるのに オイオイ以外なら大丈夫だろ
府中でもオイオイがない毎日王冠とかなら勝てるんじゃね?
なぜ欧州の馬場が合わないとかいう結論に達したか関係者一人一人に問い詰めたい
そしてその結論に至る過程で前年の大惨敗の遠征をどうみてたのかも比較してほしい
根本的に視点から間違ってる気がする
凱旋門は別にして他にもたくさんレースあるし
米国にもっていっても碌に調教もできないから何もやりようがなくて負けるだけだもんよ
>>190
そうなんだよな
新年の抱負みたいなもんだw 欧州なんて何も良いことないだろ
賞金安い、招待費出ない、馬場合わない、相手強い
>>113
BCターフで勝負出来そうな馬なら秋天→JCと走らせた方が無難で稼げるからだろ >>175
カズオはボリクリは中山以外は府中すら輸送で消耗する駄馬呼ばわりしてるのに連れてくわけねーだろ >>152
適性が全てではない
どんな条件でも強い馬は現実にいる
適性ごときに左右される馬は弱いだけ >>169
3歳のくせに3歳が圧倒的成績の有馬で全く相手にならなくて5馬身も突き放された駄馬で妄想ワロタ スパイク鉄なんて影響があるようなやつは既に使えない
というより芝だと元から使えないけれど
角居てザリオの米遠征で懲りた感じあるのにな
ベルモント以外はあまりいい話聞かない
>>211
うぜー
キチガイはいちいちアンカ付けるな シーザリオ産駒で残されたミッションは海外制覇とダービー制覇。
これが叶えば、史上最高牝馬としてシーザリオは永遠に語り継がれるな。
2歳G1、クラシック、古馬最高峰G1は既に制した。
>>206
おいおいなら有馬出れなかった馬とサートゥル以外も全部駄馬になるぞ
ガイジは少し考えてレスしよう
たがら君はいい年して低収入なんだよ まあどうみても凱旋門賞なんか合わない馬だし、アメリカ行きはいいね
何でもかんでも凱旋門賞に行く時代は終わったってことで良い傾向じゃん
別にどこでようが一口以外は関係ない
何みんな必死になってんだか
>>208
有馬ごとき勝てないどころか接戦にすらできない超絶駄馬なの判明しちゃったからしょうがない アーモンドアイはワンオブゼムに成り下がったんだから
使い分けも何もない
そもそも使い訳はサートゥルは
してない
同じキャロのレイデオロは怪しかったが
そんなに無理に海外遠征する意味あるんですかね
どうせ遠征するなら勝算あって賞金もそこそこ高い香港にした方がコスパいいじゃないですか
>>228
初めてブリーダーズ勝ったらそれだけで価値があるからな
香港はもうみんな慣れすぎた ブリーダーズCターフに何か特別な付加価値が有るとは思えないけどな
勝ってもなければ後しろからきて馬券外のマスナーフェンサーですらあれだけ持ち上げられてるんだから多分普通に勝ったら評価される
>>228
ダブついてる有力馬の使い分けの一環に過ぎないわけだから
これもみんなノーザンファーム一強の状況だからこその話 2500mに耐えられて、馬場に耐えるパワーがあって…
キタサン…
まあでも馬主が輸送に耐えられなかっただろうが
まあ国内G1で同じクラブ馬同士で潰し合っても仕方ないし
勝てるかどうかは別にして
海外G1まで手を広げるのは自然の流れだろ
というかやっぱり府中はダメって見解なんだな関係者も