◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
故近藤利一の若妻、馬主辞めるってよ ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/keiba/1588569283/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
2歳馬が続々名義変更されて馬名も変わってるな
既にデビューしてる3歳世代までは持つけどそこまでって感じなのかな
本業はよくわからんが保険も遺産もガッポリ入って守りに入ったんやろ
競馬なんて興味ない奴からしたら無駄銭でしかないからな
ある程度は覚悟してたがやっぱりな。
俺が競馬始めた頃の個人馬主がどんどん辞めていく。
さみしいな
金さえ入ればエエんや!有るうちにさっさと撤退撤退!!
ヒデブゥ
アドマイヤマーズが香港勝ったときの友達先生の涙をフイにするのか!?
>>13 ということは今後の元アドマイヤの馬は武さん主戦?
RIICHIのスペルで名前付けたとか美談だなーて思ってたのに
ただテキトーなだけやないかw
>>13 大塚オーナーと(ノーザンの人)
あのオーナーもどこかしら危なそう
>>23 税理士の大物だから下手な商売成り上がり馬主よりよっぽど健全だぞ
>>14 結果が出てて、まだ稼げる馬は残すからw
ミエミエ過ぎてアッパレだろ
フアナなんて因縁めいた名前の馬を自分の馬のデビュー戦にぶつけられたら、そりゃ馬主やめようと思うわなw
>>30 ウィキで調べてみたがヒデーな
女の因縁は恐すぎる…
そりゃ興味なきゃそうするだろ
下手に続けるより良いんじゃね
先代がお熱で有名馬持ってても次の代は…って馬主いるし、そっちのが残念
スパっと辞める方が良いよ
金子の勝負服だっていつか消える
そもそもこの後妻って馬主資格あるの?ないなら続けたくても今現役の馬しか無理なんじゃないの?
>>26 亡くなったゼンノの奥さん クーファ冠でやってるな
馬主近藤旬子→大塚亮一
2歳馬
アドマイヤキュート18 アドマイヤエピ→? 西村真幸→宮田敬介
ミュージカルウェイ18 アドマイヤステラ→ザレストノーウェア 友道康夫
アンプレヴー18 アドマイヤクロノス→サムワンスペシャル 梅田智之
エルダンジュ18 アドマイヤシャリオ→ミルウ 友道康夫
セルキス18 アドマイヤアイ→ビューティーウェイ 須貝尚介
アドマイヤオウカ18 アドマイヤブーケ→? 加藤征弘
アドマイヤマリリン18 アドマイヤソング→? 梅田智之
アドマイヤタイタン(タイタンクイーン19)は幻に…
まぁ馬主なんてなかなか儲からないらしいし持ち馬を早く売り払って悠々自適がいいよ
それがこの奥さんにとって一番の幸せだと思う
母イサベル
からならこの馬名も必然かもしれないな
でも、亡くなった今この名前がきたら怖い
なんだかんだでアドマイヤが消えるのは寂しいものがあるな
>>25 競馬関係の顧客多くて大塚さんに頭が上がらない人も多いとかなんとか
まぁ競馬の素人が
いきなり大物馬主になっても
上手くいかんでしょ
しかし奥さんは上手いことやったなぁ
まぁ馬は死ぬわけじゃないし誰かの所有になるわけだしどこかで頑張って欲しいね
一気に大塚さん大馬主やな
まだ若いのに
それにこの人は馬主になるために金持ちになったもんやし
情熱が違うか
馬主なんて儲からんし興味ないなら欲しい人に譲ったほうが馬も人も幸せだろ
客観的に見て日本一の武豊ファンだと思うスーパーマー君も税理士だな
あの人も将来馬主になれるかもしれん
こんなに一気に引き取って大丈夫かいな?
大塚さんも
武が高額馬を乗りまくっちゃうか
大塚さんってことは
相続で臨時の資格貰っただけなんだから当たり前だろ…
損しかない馬主を続ける理由が奥さんには1%もないよね
それなら1円でも高く売ってそれで豊かな生活した方が奥さんにとって幸せ
損得どうこうより相馬眼0なんだから無駄な投資でしかないよな
自分で見て持ち馬を決めるのが楽しいのであってそれが出来ないんじゃ馬持つ意味も無い
友道厩舎で早期特例で登録されてたのが
一気に減ったのはそのせい
>>62 強いのがわかってるアドマイヤビルゴ買えたのはラッキーじゃね?
G1級かどうかは分からんが
コロナで馬主辞める奴も出てくるだろう
本業壊滅的ダメージ出てるとこ多いはず
競馬なんて馬持ってるだけで年700万くらいかかるからな
後妻はこんなの興味ないだろ
まぁ後妻なんてそんなものよ
競馬に理解ある人に売っただけありがたい
その点、サクラはすげーな
全オーナーが亡くなった時に縮小するって言ってたけど、意思を継いで続けてる
偉いわ
コロナでいきなり中止の可能性も無いわけでは無いからな
そもそもこの奥さん自体本業継いでないんじゃないか?
英子さんのほうは実家も凄いから馬主続けてるけど、後妻は…
正直冠名が減るのは歓迎やな
里見の息子も冠名使わないし
税理士程度でこんな良血馬買えるってどういう商売してんだろと思ったけど、介護施設とか設計事務所とか手広くやってるんだな。
>>31 アンカー先ミスってるよw
その記事読んで「別に武豊贔屓じゃない」ってどういう読解力なん?
インタビュアーに「同期(になるはずだった)福永騎手や和田騎手でG1勝てたら最高ですね」って聞かれて「そうですね」って大人の対応してるだけじゃん
武豊に関しては、聞いてもないのに「武豊騎手に憧れて・・・」「武豊騎手に乗って貰って・・・」「武豊騎手とのG1制覇はワープレ託す」って超ラブラブ
大塚さんは元々オグリの有馬見て騎手志望だったけどなれなくて、競馬界には馬主として戻ろうって理由でオーナー目指した人
初めて持った馬にも武豊乗せてたしビルゴの鞍上もその辺が関係してるのかな
>>61 フアナは、カスティーリャ女王。 結婚後から精神異常が顕著となり、特に夫と死別して以後さらに悪化したため、約40年の長期間にわたり幽閉された。
>>91 結婚当初は、2人は情熱的に愛し合った。しかし元来真面目なフアナは夫の不実を許すことが出来ず、人目をはばからず夫や相手の女に激昂することもしばしばで、フィリップの心は離れていった。夫への猜疑心へ駆られ、次第にフアナの精神状態は不安定になっていった。
他人が馬主辞めようがどーでもよくない?そこまで気になる?w
馬が元気で幸せに暮らせるなら他はどーでもいいわ
そりゃ自分よりかなり若く、美女な泥棒猫にかっさられたら面白くない
馬主らしい意趣返しは流石
まさにそれ。そんな暇あったら自分の収入増やすことに頭使えばいいのにwww
>>86 大人の対応も何も、実際、大塚氏は福永や和田もよく乗せてるのは事実だぞ?
ビルゴいくらで買ったんだ
キャッシュで全部買えないだろ
むしろ辞めさせてあげないと可哀想やろ
競馬に興味ない人が周りに薦められた馬を言われるがままに買い続けるってカモ以外の何者でもないじゃん
地獄絵図やんけ
>>87 そうなの?
菊花賞の時にあれだけ取り巻き来てたし
それなりに影響力あると思うけどね。
あと金持ちは嫉妬の対象だから
レイヤーが違う層からは基本嫌われる
土日が潰れたり、厩舎との連絡も面倒なんやろうな
好きじゃないと、続かんよね
走るお墓にしては高すぎるからな
普通の人間は馬なんか興味ないし
本人がよほど競馬好きじゃないと利一の規模で馬主はそのまま続けられないだろう
こうなるのも自然な流れではないかな
大塚さんってTwitterとかでもやたら嫌われてるよな、同業からそんな嫌われてるんか
>>65 アグネススターダムが少し前に勝てたのが本当よかった
フィールズの山本も持ち馬減ったな。パチンコ関係の馬主で元気なんわ里見だけか
さすがにビルゴは売らんよな…?
カフェとマチカネが先代死んだら辞めたの思い出したわ
カフェはまだ残党がいるけども
冠名も栄枯盛衰というかなんというか
ダノンサトノミッキーあたりもそのうちな
個人的には好きなマルターズが細々とでも長続きしてくれるといいんだが
>>109 優希ちゃんの勧めもあって減らしてるみたいだし山本オーナーは遅かれ早かれ馬主辞めるでしょ
>>112 菊花賞後ちらっとみた、競馬好きぽくなかったから本業関係なんだろうな
こうなるとビルゴは何としても無事にダービー出走まで漕ぎ着けてほしいものだな
デルマとクリノも好き
スマートの大川さんやカレンの鈴木さんそれなりに長くやってるよね
山本は東サラの代表やってるし自家生産みたいな事もやってるから
>>115 ほーそうなんだ、嫌われてだけならいいけどね
恨みだと怖いしw
大塚オーナーって騎手やりたかったけど断念した税理士の大物か
いや山本オーナーは馬主は遅かれ早かれ馬主辞めると思うよ
ミュージカルウェイ18は走るよ。
これ引くためであってあとはおまけ、カモフラージュだよ。
岩田が殆ど乗らなかった理由、こうした事を事前に知らされていたからかもなぁ。
ほとんど金出してない
周りの客に税金とられるくらいならこっちに出して共有と言う形
口取りにリーチ長男も出席したことあるはずだが馬主資格取得はしなかったのか?
メジロもたしか、子供たちが競馬にさほど興味なかったから
閉鎖していったんだっけ
リーチの名前つけた馬すら須貝から美浦落ちとかマジで馬主に興味ないんだな
コロナがなくても今年のセレクトセールに出てくることはなかっただろうな
こういう時冠名ってマイナスでしか無いよな
フサイチとか二束三文だったし
馬なんか持ってたって維持費かかるだけだから遺産を換金しただけだろ
まるまる金にしたかったか、借金清算してもお釣りが出たか
ビルゴのデビュー戦で英子フアナとチンコ対決したときは競馬界の新たな遺恨の勃発とワクワクしたのに
>>130 馬主資格が無いからな 相続の場合のみ暫定的に馬主資格があるだけで新たには馬を持てない
本人に全く競馬に興味なさそうだからな、
無駄な金を使うと思ってる人間に続けろというのがそもそも暴論だろ
だって馬主続けたら金以外にも大変だぞ
毎週のように競馬場行かなきゃ行けないし、ローテーションどうしますかとか連絡はくるし
馬主たちとの交流もしなきゃいけないし、元妻やその取り巻き、一部始終を知ってる人達になに言われるかも分からないし
競馬に興味も旦那の遺志を継ぐみたいな気もさらさら無いのだろうね
興味が有るのは旦那の残した金だけか
人様の事だから自分には関係無いんだけど、アドマイヤ冠が見れなくなるのは寂しいね
>>25 若いのに金持ちなんて犯罪してるに決まってるだろ
>>143 優希ちゃんが稼いでるし優希のやってる仕事を大きくして稼いでくから問題ない
10頭を10億円で買ったとして、アドマイヤビルゴが当たりなら種牡馬になるし余裕で回収出来る
ミュージカルウェイも評判良いしな
大塚からしたら勝算のある投資
>>145 佐々木は金が無いだろう
今は解説の仕事も無いし収入も激減してるはず
大塚って栗東の騎手の税金の面倒見ていたんじゃなかったっけ
>>145 佐々木さん買うお金なかったんじゃない?
>>148 榎本加奈子が優秀で多角経営してるの知らないとかw
英子は血統とか自分で勉強するくらい競馬好きなのにな
アドマイヤの勝負服は数年後見納めになるがまだ英子と佐々木が似たような勝負服だからまぁ
血統でアドマイヤの冠名が語り継がれるのは唯一の救いだな
>>78 相当縮小してるじゃない
年数頭しか持ってないし
2歳の資産価値が高すぎて相続税払えないからじゃないのか?
冠名アドマイヤが4、5年後には完全に消滅か
寂しいな
>>159 2000万円貰えるのは60歳まで待った場合
今すでに貰ってるとしたら大幅に減額されて半分くらいじゃね
>>163 佐々木は10シーズン未満?
ならもっと安いね
イチローは満額貰える
みんな人のお金に詳しいなぁw
そんなに他人の金に興味持ってどうすんの…w
ほんと下衆しかいなくて笑う
英子が代表取締役だからな。息子と娘は全員英子の味方。
>>171 ファイナンシャルプランナー?
なんか競馬板の人って他人のお金に対して興味津々な人ばかりだから見てておもしろいw
榎本加奈子が才覚あって多角経営でガンガン稼いでるの知らない奴がいるんだな
情弱っておっかしーーww
元々利一のセレクト馬は勝己との半持ちだから勝己が動いてんだろ
>>173 後妻以上に息子が興味ないんだろう
母親もやってんだし息子が少しでも興味あるのなら息子が引き継ぐよ
なのに息子が全く出てこないってのは息子が継ぐ気がないと
個人馬主で儲けとる奴なんて
ほぼおらんやろ
節税か、道楽www
大塚は税理士は本職じゃない
税理士の組合のまとめ役
大塚さんって去年か利一最後のセールで競り合いしてたよな?超高額馬
一応馬主登録は残しとけよ
あの勝負服を使っていいのは佐々木だけでしょ
こういうネタの時必ず◯◯は嫌われてるって書くのはセオリーか何かか?
>>87とか
>>107とかみたいな
でも英子は会社まで引き継いでいるのに馬は全く引き継がないんだなw
まあ、馬主としてのポリシーが全く違うからセレクトの高額馬には興味ないんだろうな
>>86 きっしょw
滲み出る出るババア臭きっしょw
>>135 センスいいよね
いい馬多いし
後妻に託した馬は生前からある程度行く先決めてたんでないの?
>>192 口が悪過ぎるwww
女性で競馬板覗いてる人なんてさすがにいないでしょ?
ファッション板やらニュース速報ならまだしも競馬板を覗いてたらさすがに…
ダノックス「ダノンビルゴとしてダービーに出走させる、譲ってくれ」
というかリーチが元妻を捨てて若い女と結婚したとかお前らよく知ってんな
そんな情報どこから仕入れてくんだよ
金あっても好きじゃ無いと続かないよなー
基本何億もドブに捨ててるようなもんだし
また有力な個人馬主がいなくなるか...
クラブ馬ばかりの競馬面白くないわ
>>31 どんな人知らんから読んで来た
インタビュアーが自分で福永和田の名前出してその反応を改変してタイトルにしてて草
アドマイヤビルゴに武乗せるところまでって感じだったのかな
この前の青葉賞に出ていた
メイショウボサツで
アドマイヤボサツを思い出してしまった。
菊花賞で知り合いの知り合いまで集めて100人とか呼んだのも馬主会で問題なってた
>>67 利一が去年買った現1歳馬はどうなるのだろうか気になる
>>199 口取りに参加してて若い(と言っても40くらい)女性誰だろ と思ってたらここで聞いた
フサイチが去りアドマイヤも去り残りはサトノだけか
冠馬が去るのは寂しくなるねえ
現役馬はアドマイヤムーンみたいにゴドルフィンに売れば面白くなるな
今の個人で冠使ってるトップ3はサトノ、ダノン、トーセンか?
まあ維持費も大変だしな
あと遺産整理かな
税金もしこたま取られそうだし
>>227 了徳寺は日高に牧場まで作っちゃったからな
壮絶死の未来しか見えんが
>>236 佐々木ってそんなにメジャーで活躍したっけ?
ずっと疑問だったんだが、近藤英子さんって何で未だ「近藤」なのか分かる人いる?
旧姓が「近藤」なのか?
>>237 メジャー行くときのニュース見ればわかるでしょ。
あっちで活躍したかどうかは関係ない。
>>186 それがアドマイヤビルゴ、結局馬主になれたという
>>188 佐々木の資産が幾らあっても使わないんだから無いも同じ
馬主佐々木は小魔神
まあ、簡単にできることじゃないし、出来ないなら出来ないでさっさと他人に譲渡するのはいいことや
ちょっとジジイの世話するだけで数億円もらえるんだから女って楽だよな
ヴェロックスの全妹アドマイヤアイ単純だけど可愛い名前だと思ってたのにビューティーウェイになってしまった…
>>242 大塚が引き取った馬は2歳馬ばかりだけどビルゴも今後引き取るの?
>>28 女なんて誰だって結婚相手の年収がーっていうしね。
>>237 4年間の年俸合計は20億越えてるみたいね。
3年連続で30セーブ越えてるしオールスターには2回出てるし、最終年は酷かったけど大成功なんじゃないの
メイショウの爺さんもあと数年だろうし関西の名物個人馬主がどんどん居なくなっていくね
それは関西競馬の衰退に繋がっていく
>>238 今は離婚しても変えなくてもみよじを変えなくても良い。
>>245 リーチみたいな年寄りを相手するのはスナックのママレベルや。愛嬌、度胸がないと無理。そこらの女では到底無理。
最後の産駒にイサンメアテって付けたらイイネ!してやるわ
>>253 恐らくは相続でしょ。リーチの所有馬を全て償却して、子どもと分けるんでしょ。もちろん、子どもは英子の味方。
メイショウさんは息子さんも馬主資格持ってんの?
似たような勝負服見るけど
大塚さんて初期の頃は武よく乗せてたけど最近はほぼワールドプレミアだけよな
今年の2歳は乗せるんかね
>>249 それ税金引かれたら数億しか手元に残らんで
ババア離婚されてたのかw
遺産目当てで結婚され誰からも愛されず死亡
人は良い、遺産はどうなったで終了の人生w
やっぱ創業者で自社株持ってて役員報酬で年に数億、
馬を税金対策で会社の金で買う奴が1番馬主に向いてる。
>>256 子供って勿論全員英子の子だよな?
この手の金持ちにありがちな妾の子とかはいなくて
後妻との間にも子供いたらややこしくなるけど
>>107 まじかよ
関西のテレビでてる時は陽気なお兄さんみたいな感じなんやけど
さすがに、いろんな職種もやってるし
恨みもつ人間はあるよな
>>177 ミュゼはもう、滅亡するの分かってて高額馬かいあさってたよな
>>230 キングオブドラゴンは
青汁が前にもってた馬
>>194 こういうやつは野球ファンのじじいに多いw
他人の年俸自慢とか嫁自慢とかよくやってる
そりゃそうだ
こんな赤字垂れ流しの事なんてよほど好きじゃなきゃやり続ける理由がない
財産を食いつぶすだけ
買い取ってもアドマイヤの冠名をつけるのが
粋ってもんよ
それでこそファンの後押しも得られる
ザレストノーウェアとか
「ぼくのかんがえたさいきょうば」
みたいな名前やめてくれ
そういうことじゃなくて全てにおいてめんどくせーからだろ。馬主なんて楽じゃないよほんと。
>>116 デビュー前からのファンだけど別に発狂してないよ。
もともと「結婚したい」「子供が欲しい」ってよく言ってたし、
利一に振り回されるのは馴れてるし。
こんな奴だけど好きなんだからしょうがない。
型に嵌らないのが利一だしね。
プライベートは亮一が支えればいい。
私達は利一の馬=魂を支えるから。
その魂は私から子供へ、子供から孫へと受け継がれていくし、
そうやっていつか利一のDNAと混ざり合うから。
それがファンと利一とのEternalだし。
カフェもゼンノも規模を縮小してながら存続してるのにアドマイヤは消え去る運命なのか
ホント栄枯盛衰の世界だな
>>165 っていうか佐々木は貰えないだろメジャー年金
登録年数足りない
最初は引き継いでやるのが自分の勤めぐらいに思ってたけど相続やなんかでお金が
いっぱい入ってきて浮かれて、じゃあ馬も売ってお金に、て流れ
大塚は何したんだってくらい評判良くないな。火のないところになんだろうけど
>>44 ミッキークイーンやヴェロックスの下まで持ってたのか
まあ余程資金力があって馬好きの後継ぎでも無いと続か無いのは消滅したメジロトウショウタニノのオーナーブリーダーやアグネスみたいな個人馬主を出す迄も無く
社台ノーザンでも哲哉俊介はともかく次でいきなり没落はあり得るからねぇ
コロナ不況でパチンコ関連の馬主も撤退しそうだしな
セレクトセールに上場される良血馬も素質馬もますますクラブの方に流れていく傾向が強くなるだろう
>>169 他人の娘をさも親しげに名前呼びして知り合いかのごとく語ってるあんたも大して変わらんよ
嫁の熱意云々よりも相続で馬は分けにくいから換価分割を選んだだけでは?
利一がこの世からいなくなった時点で「アドマイヤ」は無くなったのだろう
「アドマイヤ」の魂は利一があの世までもっていった
それにしても「はばたけアドマイヤ!」の幕はどうなるの?
マーズはジャングルポケットみたいに勝己名義になるかもな
ダイワメジャー最後継でさすがに社台スタリオン内定してるだろうし
英子さん好きですね
グレースアドマイヤの牝系を大事に持ってる所。普通に競馬好きなご婦人ですよ
すごいネーミングセンスだった
ダイワスカーレットの後にスカーレットとか
利一の形見のデビュー戦でフアナをぶつけ
ダービー最終便の京都新聞杯ではアリストテレスをぶつける予定
ここまで意地の英子がカワイイ
大塚は今のゴタゴタを乗り越えたらまた株上がるんかな
揉み消す能力も力のうちとしてカウントされるだろうし
大塚も風呂敷広げすぎて、KTレーシングみたいにならなきゃいいけどねw
愛のある出来た嫁なら、夫の死後も馬主を続けただろう
まあ、お察しだな
>>301 でもウイポやってると、名前考えるのが面倒だから冠名つけちゃうんだよね
シゲルほど露骨じゃないけど、この世代は〇〇にちなんだ名前とかやっちゃう
>>281 満額じゃないけど貰えるよ
40数日登録あれば貰えるはず
アンカツうまいこと言ってる場合じゃねーから
>>308 多分事業を継いでなければ経済的に馬主資格は無理なんじゃないの?
>>101 レイヤーなのか、どおりで勝負じゃマイカと思ったよ
高度だろ?
ある意味いさぎよいな
アドマイヤベガとか出してるけど馬主業は大幅マイナスだろうし
金だけしか見てないゴミ女
>>310 いやメジャー年金の受給資格は5年以上のメジャー登録が必要だろ
佐々木は4年しかメジャーでやってないから貰えない
松パクとアドマイヤは競馬会の絶対的存在に一度過ちを犯したから淘汰されて当然
>>114 東サラの運営にモロ山本会長関わってるから馬主業としてもそこそこ利益出てるから辞める事は無いだろうよ
ノーザン社台とのコネクション強いのに
競馬板でコテ付けてる割には業界の事意外と無知なんだな
榎本のスープカレー屋てたいして儲かってないっしょ
なんかの雑誌で馬主になるまでの経緯がのってたけど、榎本のスープカレー屋含めて申請しても前年度年収1800万の条件クリアするのが難しかったって佐々木が言うてるのみたよ
まあ佐々木クラスだと資産持ってるから年収要件クリアできてなくても結局通るけどね
あと馬主になった経緯は寿司屋で知り合いと会食してたら佐々木のケータイが鳴って、
そのときの着信音がG1ファンファーレだったのをたまたま近くで食ってたリーチ(当時面識なし)が聞いてて「佐々木さんって競馬好きなんですか?自分の持ってる馬の権利譲るんで新しく馬主始めてみては」っていきなり誘われたらしい
そう言えばリーチと折半で持ってた馬とか
権利買い取るのかな佐々木
>>311 久しぶりに見たw
なんでこんなんになったんやろw
>>30 カスティーリャの女王イサベルの娘はフアナだろ。
ビルゴも大塚さんに譲ってやれよ。
オーナー辞める奴がビルゴのオーナーとか可愛そすぎる。
こんなオーナーの馬であるビルゴに競馬関係者も勝たせなくないだろう。
ビルゴには最悪の流れだ。
オグリキャップはオーナーで何度も話題を提供してくれたけど
>>328 そんなかんじなのかw
正直年収クリアより有力馬主から紹介された方が馬主になりやすいと聞いたことがあるわ
>>311 アンカツこれ知ってたんかw
肝心の蛍光灯はどうしてるだろう、死んでておかしくない年ではあるが
>>251 松本さんの場合は奥さんも息子さんも馬主だからそのへん問題ないぞ
心配な方はシゲル&ブルベアの森中蕃氏の方。息子さんは馬主やってないでしょ
>>341 写真の背景が黄色じゃないのはアンカツの偽者
>>339 ○○(各競馬場?)馬主会みたいなの入るから(強制か知らん)、
余裕の資産や年収で馬主になるよりも角は立たないんだろうな
そもそも、Admireをアドマイヤと読ませるのが理解不能
どう読んでもアドマイアだろーがボケ
カイタイオーやで
アドマイヤつけなかったら、どないなってたのか
グレートアドマイアって名前の馬も居たからなぁ、昔は。
>>357 アドマイヤデウスがオーストラリアで死んでからアドマイヤの記憶が一切無いわ
最近の話か?
>>359 PATのパスワード無くしてWINSが閉鎖されてから競馬板から離れてた
>>345 こういう時代遅れが競馬の変革を遅くする
冠名で今も残ってる古いところ
ヤマニン、ニホンピロ、ニシノ、ランド、タニノ、メイショウ、ヒシ、ジョー、エイシン、スズカ(スリー)、ナムラ(以前はレイク)、タマモ、ワンダー、カツラノetc.
>>362 冠名と変革の関連が全く意味不明
病院行けよ
次の4択
元の奥さんが継続
佐々木オーナーがアドマイヤも
全く他人が冠名を買って継続
完全に終了wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
佐々木って1世代の所有馬何頭までとかのルールを設けてなかったっけ
>>47 この馬がどうなるのか気になるな 値段が値段だけに
マチカネってとっくの昔に亡くなってたのかよ
残念だわ
>>365 近藤家の家督混乱と同じで
医療崩壊してるよ
>>44 アドマイヤオウカの仔だけ走らなさそうな厩舎ですね
死んだ旦那の趣味に付き合うなんて人生の無駄も甚だしいし、売却は至極常識的な判断で叩かれる筋合い1mmもないよな
むしろ全部処分したほうがよっぽど楽だったろうに、3歳より上の馬は残すんだから、豪気というか、好感持てるわ
無理なんだろうけどなんとかかんとかして英子さんがアドマイヤ冠名継いでくれないかな…
リーチの後妻って飲み屋かなんかのママじゃなかった?
普通に今回の件で維持できなくなっただけでしょ
>>300 英子素敵
前から利一より英子の馬のほうが好きだった
-curl
lud20250204173359このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/keiba/1588569283/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「故近藤利一の若妻、馬主辞めるってよ ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・役員「最近、若年層が仕事を辞めるのが多発してます」私「(おっ)」役員「検討した結果、3つの理由があることが分かりました」→
・【悲報】秒速5センチメートルの声優 近藤好美さん、インスタグラムもアメブロも自主制作サイトも全て削除される、一体何故!?
・アドマイヤの近藤旬子(利一の後妻)って収入源何なんだろうな
・原発事故から7年だから御用学者や利権政治家のバカ丸出しな主張でもまとめとこうぜ 山下「笑っている人には放射能はこない」
・近藤利一が「人はええ馬はどうなったんや!」って言ったらムカつくくせに
・年度途中で辞めても「有給休暇」は全部もらえる 「按分」を主張する上司に「会社の希望に過ぎない」と一蹴したツイッター民が話題
・日本人、特に最近の若者、って大企業や公務員等大きな組織に信頼を寄せるよね 正直、権威主義者ばかりだよな
・乃木坂って世代交代する気ないよね いつまでも辞めない白石松村、今更ゴリ押しされる衛藤高山新内若月井上
・【軽い言葉】 安倍さん「私や妻が関わっていれば、首相も国会議員も辞める!」→やめてない。一体なぜなのか…
・【速報】武豊騎手と近藤利一オーナー、完全和解へ。所有馬の馬名「アドマイヤユタカ」で登録
・作家「『8年近く首相だった人が辞めたのだから批判より先ずは慰労だろう』と叱られた。真っ当である、しかし…」
・【ドラマ】注目ドラマ紹介:「妻、小学生になる。」 妻を亡くして10年 堤真一主演の家族再生の物語 [朝一から閉店までφ★]
・【斎藤元彦知事】全国から兵庫県庁に1日200件を超える電話…思い詰めた最側近から辞任を迫られ、漏らした衝撃の一言 [クロ★]
・佐藤優樹が描いた「三角柱」の出来栄えに一同から悲鳴!「空中に浮いてるのかな?って」「株主のイメージなんですよ、私の中で」
・【とくダネ!】若狭勝弁護士、近藤真彦の不倫活動自粛に「一つ一つ活動自粛してくことは、非常に懐疑的に思っております」 [爆笑ゴリラ★]
・NMB「山本が独り立ちができなくて居座ってるので主力や若手がどんどん辞めていく」
・「あっそうなんですね〜」 ←この相槌最近の若いやつに多いけど馬鹿にされてるみたいで不快だからやめろ
・【速報】「一岡伶奈の現状は会社の採用が発表されてから一年近く所属する部署が決まらず待機させられているような極めて異常な事態」
・海外では役者とか政治に対してモノ言うけど日本だと一般人は黙ってろって空気だよな民主主義が100万年遅れてるのは真実だったんだな
・【競馬】史上2番目の価格で近藤利一氏が購入!イルーシヴウェーヴの2017が5億8000万円!/セレクトセール2017速報
・愚痴垢「佐藤が北川山ア牧野に『まだ若いよね!』って言ってたけど最年少(笑)だった羽賀には触れてなくて羽賀が苦虫潰した顔してるの草」
・道重ってあと3年引っ張れたよな、そしたら鞘師も工藤も辞めてなかった
・【速報】年金を株にぶち込んでる組織(GPIF)の理事、全員辞任!退職金を満額貰って若者に席を譲る!
・最近のアニメ、ラノベって主人公が権力側のものばかりな気がする 最近の若者の考えを反映してそう
・藤井聡太2冠、豊島竜王に初勝利!過去6戦6敗の天敵破って朝日杯OP4年連続4強 [ひよこ★]
・別れた彼女が置いていった猫と一緒に暮らし始めてもうすぐ2年、俺が猫なんか飼えるのかよと思ってたけど
・【大阪】若者は東京に一極集中、地方の人口減少を考えるセミナー 昨年近畿では20代の若者が2万人東京に移住
・松井一郎、国民民主党について「まず国会サボるの辞めろ!19連休?ボーナス返せ」 ネット「奴等は税金泥棒」
・「近所の主婦たちに囲まれて、ゴミの捨て方を責められた。回収業者は問題ないと言っているのに...」(神奈川県・40代男性) [ひよこ★]
・アジカン後藤「近所の子どもが朝も夜も総菜パンで過ごしてる。一方で、俺は数十万円もするマイクで歌を録音。引き裂かれるよ」★4
・【福島原発事故】「高速無料化」1年延長決まる! 原発事故の自主避難世帯対象、【福一関連スレリンク多数】
・橋下徹氏、河井夫妻事件「起訴相当」3人目の辞職に「一括不起訴の判断はやはり間違っていた。検察は猛省せよ」 [ひよこ★]
・【千葉】恋人の女性が風俗店で働いていることを知り、恋人を辞めさせたくて店長を一撃で蹴り殺した格闘家の男に懲役5年の温情判決
・CBC若狭敬一アナ&加藤由香アナ結婚していた 今年第1子女児誕生 リスナーに配慮、詳細公表控える [muffin★]
・鹿児島県職員、若手を中心に退職増 23年度76人 30代以下が7割近くを占める 人事課「全国的に起きている傾向」 [蚤の市★]
・【話題】香山リカ、エヴァ・貞本氏に対し「藤子不二雄や水木しげるで育ってどうして排外主義になるの?もう一度一から読み直して」★2
・【偏向】近年、流行語大賞の価値が大暴落 「神ってる」は野球界にほぼ限定された言葉という印象は拭えず、社会一般に広がったとは思えない
・【社会】「流行語大賞」に批判の声・・・露骨な政治利用、団塊サヨクによる団塊サヨクのための玩具に、毎年リベラルな主張込める印象操作★2
・【社会問題】<住宅街>多くの「ハト」が集まって、近隣の住民から苦情!ハトにエサを与える男性は違法行為は一切していないと主張 [Egg★]
・「ハイスコアガール」の主人公ハルオさん、本妻がアメリカに行っている間に作った浮気相手と一緒にいるところを見られて怒らせてしまう
・【週刊朝日】田原総一朗「安倍首相が習近平国家主席と会って本音の本音を聞き出し、習近平氏と金正恩氏が話し合うように説得すべき」
・「事故に遭った人達の証言が食い違ってる。めんどいから適当に書類修正して一致させよう」男性警察官2人、虚偽有印公文書作成で書類送検
・【胸糞】勝手にアイドル諦めて、まだアイドル諦めず一生懸命やってるメンバーを馬鹿にするクソほど質の悪いメンバーが乃木坂にいるよな
・【芸能】 来月還暦の藤井フミヤ「歌えるところまで歌いますね、きっと」 高嶋ちさ子「60歳でやめようと思ってた」 [朝一から閉店までφ★]
・【芸能】 フォーリンラブ・ハジメ、妻の第1子女児妊娠を報告 6年にわたる不妊治療経て「授かった命に感動」 [朝一から閉店までφ★]
・『頭文字D』のしげの秀一が、今週号のヤングマガジンで遂に帰ってくる!・・・またこの漫画に影響されて事故を起こす若者が出てくるのか
・まったく期待されていない新党・立憲民主 11年間、野党勢力はほぼ一貫して縮小再生産の道を歩んでいる ネット「鳩山学級の同窓会 [Felis silvestris catus★]
・藤岡の住宅全焼1人死亡 一旦家の外に逃げたあと止めるのを振り切って再び中に入っていった78歳か 58歳の妻と42歳の長男は無事な模様
・坂本龍馬って現代の人物に例えると誰が一番近いんだ?
・一口馬主の最低ラインって年間いくらくらい予算あればできる?
・古手梨花ってなんで一〇〇年近くも生きているのに精神年齢低いの?
・最近の老人の交通事故報道って一時の自転車事故報道と同じで意図的なものを感じる
・最近の若い奴って最悪辞めればいいみたいな考えで扱いにくいんだが
・群馬女子大学って高崎駅の近くに移転した方が通学に便利で学生も増えると思うけど
・国家一般職で公務員になるとシンゴジラの巨災対の若いやつらにすら届かず定年ってまじ?
・贅猿って何?←てめぇだよ馬鹿🤭一々糞スレ排便して主張すんなカス🤭
・お年寄りの交通事故が盛んに報道されるようになったのって安倍政権が法案通すための下地作りだよな?
・池袋暴走事故から2年…遺族「人前で笑っていいんだろうか」“被害者像”への葛藤を語る [ばーど★]
・【医学】猫の寿命を30年に 腎臓病の治療薬 完成間近 東大辞め起業の宮崎さん [朝一から閉店までφ★]
・ラベンダーのツインボーカルのうち一人が辞めるってことはもうラベンダー終了だよねwww
・俳優・石田純一さん(70)の葬儀がしめやかに執り行われる 妻の東尾理子さんから「ありがとう、さようなら」と弔辞
・最近YouTube LIVEの同時接続者数ランキングでいつも1位にいる加藤純一っていう配信者知ってる?
・なんでAKB若手って一昨年くらいから対バンイベント参加し続けてるのに一人も新規ファン連れてこないの?
・若くして卒業した鞘師や工藤が華々しく活躍してるのを見ると定年まで居座ったメンバーの末路って悲惨過ぎるな
03:34:03 up 22 days, 4:37, 0 users, load average: 10.92, 10.73, 13.67
in 4.9334321022034 sec
@3.9519011974335@0b7 on 020417
|