坂路でも15で走ってるわりに3F45秒って見ないからな
最初の魔女は手にほうきとステッキ持ってるやん
という事はステッキが7でほうきが4だから
魔女単体では4という事になる。
4+4×7
=32
P/GalileoはGallopとなるって柳瀬尚紀が言ってた
訂正する
最初の魔女は手にほうきとステッキ持ってるやん
という事はステッキが7でほうきが3だから
魔女単体では5という事になる。
3+5×7
=38
ホウキもステッキも絵のにじみで二重に二重に見えてるのかな
更に訂正する
最初の魔女は手にほうきとステッキ持ってるやん
という事はステッキが7でほうきが3だから
魔女単体では5という事になる。
3+5×7(2本)
3+5×14
=73
クエスチョンの後のエクスクラメーションって関口宏の知ってるつもり?!以外で初めて見た
ホウキが二重でステッキも二重なら魔女は−7
4+(−7×7)= −45
答え−45
もし仮にこのステッキ二重の場合はステッキ2本扱いなのか2乗なのか...
ってか問題雑過ぎる
まず、ほうきと星の数字を出す
星は7 ほうきは真ん中に1本隠れてるから3
魔女はほうきと星持ってるから45-33÷3=3で魔女単体は3だ
最後の計算で星が1本隠れてるから答えは98
まあ答えが「?!」で出ているって事でファイナルアンサーでええやろ
>>29 あ、こっちだね
最初の魔女だけ箒2本、ステッキ2本持っているのかと思ってた
スマホ画面では見辛い
クッソしょうもないゴミ問
せめて大学入試レベルの話をしたいなら↓くらいの問題を解いてみろ
・100の99乗と99の100乗のどちらが大きいのか理由と合わせて答えよ。
これくらい余裕で解けても東大には程遠いぞ
説明不足で問題としては成立してないかもしれないけど
問題意図としては73でしょう
あ違うわw 被ってるのは反則だろ
魔女 ステッキ 箒 で15だろ
ステッキ =7
箒 =3だから
魔女単体が5になるわけだ
73だな
32!だな
ちゃんと計算しろとか言われても不可能w
答えは213
ほうきが4本で12
最後の×スティックが2本
このことに気づけるかどうかのゴミ問題か?
もしも、魔女は常に15固定(箒と星は魔女がいると加算無効)の裏条件があるとしたら
213
その場合設問が悪すぎて「?!」になるが
>>75
それだとほうきも二乗になるから
おかしくなるよ
なんだよ重なってるのもあるのかよw
引っ掛かりまくって作者の思うつぼなのがムカつくw
(4+7+4)+(4+7+4)+(4+7+4)=45
7+7+7=21
4+4+4=12
4+4*7=32
32