市議会議員
年収1300万だけど党費で毎月30万とられている
アイドル活動してたけど辞めてオートレーサーやってる
空き缶集め、新聞段ボール集め、募金、車内に残された週刊誌販売、色々手を出してる。
飲料什器関係の仕事、
競馬場にも得意先あるから平日の人の居ない競馬場にも入れる。
こういうスレって20年2ちゃん見てきたけど無職しか書き込まない
理由と証拠は
仕事してたら時間が惜しいから無益なものに費やさない
限定ガンプラを買い占め香港の御坊っちゃまに売り付けてる
タヒんだじいちゃんは船橋競馬の騎手だったんだって
タヒ後聞かされた
競馬しかして無い
無職だな
株と馬券の運用で
食ってる
女のヒモ
生活費不要 貯金無 浮気はしない
クズかもしれないが快適な生活をしている
投資家
すげー儲かって人でもなきゃ不安で頭がおかしくなりそうになるw
電気製品の部品の中小企業
電気製品の日本製をドンドン買ってくれ
祖父からやっているけど、親父の病院継いで内科循環器のクリニック
千葉の競輪場で警備やってます。
やってましたになりそうだけど。
>>59
競馬関係者ってこの板逐一確認するの?
騎手をディスると突然来るけどw おれぐらいだよな?
底辺期間工は…
就職出来んのかな…
逆にいい歳してまともに仕事しないと収入がない方がおかしいのだが
>>186
確認するってか昼間暇だから趣味で見てるのは多いんじゃね 住み込み施設管理人
給料くそ安いけどめっちゃ楽やわ
家賃光熱費食費無料だし 競馬もやめたから金貯まる一方
定年まで行けたら俺の中では俺勝ち組
コロナで施設閉鎖とかになったら途端にホームレス
ベルトの穴に通す棒あるじゃない
あれを作ってる
1個作って2銭
ガス管工事の現場代理人
給料手取クソ安い
休み土日祝日
独身
スロプロで今日は二万負けてる
借金もあるし支払いきつい
でも運も持ち合わせていて家賃補助もしてもらえそうでコロナ貸付でとりあえずは大丈夫
女も働いてるし、こないだお釜掘られて通院中
3ヶ月後には200万くらい入ってくる予定。
それで株と競馬の硬いところにぶち込んでなんとか凌ぐ
>>160
電気製品に限らず、日本製を選んで買っているな。 >>205
スーパーのバイトか
早朝勤務頑張ってるな 競馬板民で割れてる中で一番社会的地位や年収が凄いと思われるのはドゥらメンテの一口だったワンパクデブかな?
賛否あるだろうが馬券一本です。
昔は馬券師とか呼ばれてたが今じゃ
社会のゴミ扱いだもんな。
反社に囲われた時代もあったけど
今じゃノミも儲からん時代
気軽にどこでも買えるからねえ
やーさんに囲われてたときは危険な大口あると
分散したほうがいいかの連絡が逐一来る
失敗したことは一度もないよ
保険の保険まで掛けて分散させてたから
来ないときはそら物凄い剣幕で来るけど
もし入ってたら○千万の損害でしたよね?
回収するのにどれくらいかかります?
これからはリスクヘッジの時代でっせって
インテリ決め込んで往なしてたわ。
あの頃は良い時代だったな。
車の部品横流しで、月に200万前後
税金はいっさい払わない
実際の話、今のほうが儲かってるけどね。
昔の枠連オンリーとかシビアな時代は
本当に勝負感があった。
今は普通に穴馬を拾う栗拾い状態。
拾うだけで飯食える。なんだかなあって思う。
>>222
じじぃは思い出にふてってないでとっととバッタ食って寝ろ!!!! 化学メーカー 夜はアメリカ株 土日は競馬
休みがない
こんなご時世だから、ひとつふたつぐらいの
目を瞑っても取れる棚ぼたレースでもと
思ったんじゃがの
用済みなら失礼
>>215
あれは確か小児科かなんかの開業医 顔が割れてるから親が競馬好きなら売り上げあがったんじゃないのw 1年前から1人新規農業
やっと今月から農協出荷が軌道に乗り始める
今の所コロナの影響なし
>>229
農業いいな
俺も脱サラして農業やりてぇんだよね >>234
今の葉物の値段調べてみな
出荷したら赤字だぜ 納棺
本当にやりたい人いたらここで求人したいくらい
おくりびと給与50万とか言ってたが無論現実はそんな額ではない
県職員
すみません、大した仕事してないのに期末勤勉頂いて
公務員て多いな
人が払った税金でそんなことをするとは信じられない
給料カットしよう
長文うんちく垂れてる奴は競馬記者やろ
正直に言いなさいw
ボーナス100万とかほしい
当たり前に貰ってんでしょみんな
>>234
いきなり始めるのはダメ
俺は1年半農業研修してそれから3年半農業法人に勤めてから独立
(経験ないと2、3年ろくな作物出来ない)
資金準備も必要だし、周りとの繋がり、いざというときの資金協力
(家族など)もあった方がいい >>234
あと就農時50歳未満だと年間最大150万円の補助金もらえる可能性あり
(最大5年間)
夫婦なら250万だったかな 12月で無職になったばかりだが、もう仕事探してるわ