◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
今村聖奈17鞍!永島まなみ14鞍!藤田菜七子11鞍!古川奈穂1鞍 ->画像>4枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/keiba/1667532903/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
減量ありだと下手な騎手よりファーストチョイスなるんだろうな
>>3 どうでもいいってことを書き込むためだけにスレに来たの?
そりゃ古川ちゃんは師匠の馬以外は殆ど依頼が無いし
グランスラムアスクも矢作厩舎
今年9勝しているけど全て師匠の管理馬という時点で全てを物語る
矢作は下手な奴は乗せないからな
坂井も海外武者修行してようやく矢作に認めてもらった
古川ちゃんは下手な上に肩がすぐ外れる虚弱体質だしなぁ
まぁ矢作も言葉にそうはしないけど
調教助手(調教師)として雇った面が9割方だろうな
今模擬レース乗ってる女2人が来年入ってくるし
いよいよ用無しだな
古川先週だって馬券内に来たし
名古屋だって2鞍乗って1着2着やぞ?
結果出してるのになんで冷遇されるんや?
今村:妥当
永島:思ってたより多いけどまあ納得
藤田:多すぎ
古川:妥当
>>7 坂井もそんな感じだったからまあ後は本人次第だな
永島は減量のある江田照男みたいなもんで、期待して買っちゃダメだ
若いのは馬質で劣っててもとにかく数乗って経験積むのが大事やろ
>>17 普通に菜七子以下だよ
騎手としては最底辺レベルって言ってもいい
古川の通算勝鞍16勝
矢作厩舎15勝 他厩舎1勝
弱小厩舎所属だったら5勝してないと思う
4kg減量なのに騎乗が少ないのはそれだけ認められていない
今村はこれからしばらくがポイント
成績が落ちなければ引き続き良い馬があてがわれる
古川がいて3勝差をつけてリーディングトレーナー矢作凄すぎ
パンサラッサも矢作だからあそこまでやれたんだろう
>>18 レース中に肩脱臼したのにそのまま騎乗続けながら外れた肩戻そうとグルグルさせてた映像は衝撃的だったわ
根性はすごい
藤田はスタート直後に鎖骨を骨折しながら2着にもってきた
競馬村に来るまでは生まれた時からずっと勝ち組側にいただろうに最強厩舎でこれじゃ本人も肩身狭いだろな
古川でも年収1000万超えてるだろ
今も勝ち組だよ
今週の騎乗数
北村友 4鞍
浜中 3鞍
この2人も落馬で長期休養した
やっぱりケガで長期休養すると騎乗数とかに影響するね
古川は騎手としてはもう活躍できないだろうね
5年くらい騎手をやって調教師を目指すだろうな
古川はあの矢作が手焼いてるからな
頭はいいみたいだから
矢作のもとで女性初の調教師目指したほうがいい
調教師は騎手以上にコミュニケーション能力必要だろうからなあ
>>52 若手に伝統の技術を見せてあげてほしい
古川は騎手としての素質はないよ
本人が騎手としてどのレベルを目指しているのかが分からない
矢作厩舎にいれば重賞級の馬に騎乗できるが重賞となると乗り替わりになるからね
上手くなるには最低でも騎乗数がないと無理だしそれの機会が現状ではないからな
柴田善を悪く言うつもりはないけど、もう先が見えている騎手
もっと若手に馬を回してやれよ
だから美浦は騎手が育たないしベテラン騎手の互助会みたいになっている
永島は確変中だ。4キロ減のおかげもあるからね。出馬表見ればわかると思うけど、永島は土曜福島の1.2.3.8Rが大チャンス。今村他場だから、いい馬が永島に回ってきたという感じか? 土曜で4勝も可能だ(午前中3連勝も可能)。
今村は馬質が少し弱い。0勝もありえる。
古川は1鞍でも馬が弱くないからな。
藤田は数が多くてもほぼ馬場清掃レベルでチャンスゼロ。人気でもしたらそれは過剰人気。1つでも勝てたら天才だ。
>>58 甘いわ
柴田善臣と古川奈穂どちらが勝てる可能性が高いのかだけ
育てる?
そんなもん個人の努力次第だろうが
みんな生活がかかってんだよ
下手くそは消えて行くのがプロの世界
助けてもらおうなんて甘ちゃんには所詮無理
無駄に馬質のいい三浦より女性騎手の乗せた方が客も喜ぶのにな
まあ本人は他の女性騎手より騎乗依頼少ないの分かってるだろうしそっとしといてやれ
古川の土曜日はグランスラムアスクの騎乗があるから阪神でいいと思うけど日曜日は福島に行かないのか?
★なのに福島でも依頼がないのかね?それでは騎手としてはもう無理
先週のステイブルアスクは普通の騎手なら差し切っていたよ
最後に目一杯追い出すと馬とのリズムが合ってないんだよね
>>34 今年の1~3番人気馬騎乗時の成績
藤田菜七子
4-2-3-17 勝率15.4% 連対率23.1% 複勝率34.6% 単勝回収率58% 複勝回収率53% 平均人気2.2 平均オッズ4.7 平均着順6.2
古川奈穂
6-9-6-14 勝率17.1% 連対率42.9% 複勝率60.0% 単勝回収率63% 複勝回収率94% 平均人気2.1 平均オッズ4.6 平均着順4.1
>>66 古川の場合は馬質より人気落ちしているぜ
古川だから馬券敬遠している馬券購入者はたくさんいる
>>66 他厩舎の人気馬は3鞍しか騎乗していないね0-1-0-2
藤田下手糞すぎ
古川よりだいぶ下じゃん
まあ下手糞だから落ちぶれたんだろうけど
>>70 お前必死だね
騎乗依頼がないのがすべて
古川が上手ければ騎乗依頼はたくさんあるよ
ましてや藤田は2kg減量古川は4kg減量
これがすべてを物語る
>>67 実際は藤田よりかなり信頼できる騎手なのにもったいないね
古川はなぜ騎乗が少ないの?
俺は下手クソと関係者が認識しているからだと思う
多少の下手でも4kg減量なら騎乗させるはずだが、それでも依頼しないのだから服部みたいなもんだな
この前の特別勝ちも古川菜穂に限っては逆効果だった気がする
減量なしで勝てるお手馬で前3戦何やってたのという
>>3 わざわざ「どうでもいい」って書き込む
おいらに構ってほしいってことやろ
毎レース同じコース同じメンツ同じ調子同じ枠とかでやってる訳じゃないからね
だから競馬というギャンブルが成り立つ
たしかに結果をだす事は大切
でも古川の場合は騎乗姿勢、コーナリング、追い方を見たら騎乗依頼をしようと思えないんだろうね
矢作自体も騎乗させる数減っている
矢作厩舎に関しては7/24に人気馬4頭まとめて掲示板外に飛ばしたのが痛かった
たぶんあれで馬主の不満を抑えられなくなった
>>1 今村を一人前の騎手、女性騎手ではなく、
男も女も関係ない騎手として育てるなら、
これから阪神か中山を勝てる騎手にならないと
どちらか一方でも得意になれば女性騎手は卒業だ
>>80 ローカルマイスターだっていいと思うけどね
>>60 でも坂井を育てるために川田は乗せないよ
勝つことは何より尊い、それは分かった上で、
それでも若手を乗せることはある
古川がそれに値するかは別としてね
ま、減ってるってことは勉強不足なんだろう
>>81 丹内見てるとやっぱりローカル騎手はローカルを抜け出せないのよな
それだといい馬が回ってこない
勝ちたいなら主要競馬場を得意にならないと難しい
実際にクラシックとか目指す馬には減量は邪魔になる
斤量慣れしていないと昇級初戦で負けたりしてローテーションくるったりするからね
坂井もゴミクズだった。海外行って帰ってきたら多少マシになってたけど
古川もなんかやってアピールしないとダメだろう
奈穂ちゃん矢作厩舎なのが逆に足枷なってんのかね
初年度に手術で離れた影響も大きいのか
今村あんま逃げないよな
減量だとついつい逃げちゃうのに
>>91 最近の勝ちは逃げばっかじゃん
CBC勝ったりしたあたりは差しがまだ多かったが
>>66 こういうデータを出せるのは大切だし素晴らしい
ただ今回のデータに関しては1番人気と3番人気とでは雲泥の差だから、別に分けたものを出してくれるとより説得力が増すかな
今となっては足枷になってる部分はかなりあると思う。それ以上に恵まれてもいるけど
本来もっとローカルで経験を積むべきところ厩舎の馬に乗るために阪神に行ったりとか
騎手の揃う中央では今村聖奈とかでも苦戦しているのに
>>84 丹内は抜け出したろ
遅咲きではあるが王道出世コース辿ってる
あとはうまく復帰できるかだな
永島もここ7戦の勝利はすべて逃げ切り
上手くなったというより4kg減量を活かす競馬ができるようになった
女性騎手が1番勝つパターンは逃げか番手
次はハマり待ちの追い込み
ずーっと二着やって4kg減やってた方がいいんじゃね
二着ならそうそう叩かれないだろうし
確かに今村は3キロでも勝てるならどんどん馬質が上がっていくだろうね
奈穂はオーストラリア辺りに修行しに行くしかない
あっちなら女性騎手も多いから受け入れてくれるだろ
今村は今週からしばらく阪神東京で乗る上に3キロ減になるから踏ん張りどころだな
まあ福島なんかに乗りに行ったってしゃーないから先々の為にも中央場所で頑張れ
まなみは今村が居ると頑張るから明日からちょっと不安
>>68 ついでに1番人気だけに絞ったら全部矢作厩舎
2番人気だと田中克典厩舎の1鞍以外は全て矢作厩舎
まあ本当に師匠の名前と馬質で人気を集めているだけの結果だな
藤田菜七子も上手くはないけど古川の方が上手いとかまったく見る目ないよ
好き嫌いが目を曇らせるのかもしれないが
オナホは素人が見ても下手なのわかるからなあ
コーナーリングのとき悪目立ちすぎる
古川が上手けりゃ他の厩舎から依頼があって当然だがそうじゃないしな
マスコミでも古川のコーナリング下手は定着していて
パドック解説でも「本命にしているが4角のコーナワークがスムーズに行けば」という注文が必ず入る
藤田の場合は減量があるなら騎乗させようと陣営も考えるけど古川ちゃんの場合は4kg減量でもその気にならないんだねぇ
実際はかなり有利なはずだけど何かトラブルとか恐れているのかな
ド素人の目から見て上手い下手とかどうでもいいんだわ
騎手は出している結果が全て
実際に騎手変えても大差ないかもしれないがほんの少しの差が大きい
特に1着と2着は上を目指せる馬にとっては将来にかかわる
昇級したら通用しない馬なら2着がベストの結果でもあるが
申し訳ないが、ステイブルアスクだけは別の騎手で頼む
いつまでも、こんな所でくすぶっている馬じゃないんだよ
馬の調子なんか3走くらいしか続かないから状態がいい時は下手には騎乗させたくない
調教代わりにレースを使う馬の騎乗依頼も少ないのが厳しい状況
ドイル今週いねえと思ったらブリーダーズカップ乗るのかよ
負けるだけならまだしも、壊されたり変な癖つけられたりしたら厄介だからな
古川の騎乗数が少ないのはエージェント付けてないからか
今村はこれまでほどの活躍は無いだろうけど勝ち続けるでしょ馬質は裏切らないんだよ
>>118 だからドイルいないのか
平場2キロ減ならもっと乗り馬集まりそうなのにな
JRA所属じゃないと2キロ減適応されないのか
>>115 オルフェ産駒らしい芝オープンでも好走できるスピードのあるダート馬なのにね
大外ぶん回し以外の競馬を教えるのにどれだけかかるか
古川は一時期のような追ったらバラバラになる状況からは脱した
>>73 そりゃレース中に肩外れて勝ちを逃すなら100歩譲って許せても事故起きて予後不良とかまで考えたら乗せたくは無いよねえ。
どれだけ恵まれても男社会の「被害者」にもなれる
女って至れり尽くせりだね
あれ、デビュー前は古川さんは乗れるって聞いてたのに
>>138 こんな辺境で乗ってる場合じゃなくなった
まなみは厩舎が弱小やから師匠が頭下げて他厩舎の騎乗とってきてるんだろうな
古川は逆に矢作がそういうの積極的じゃないからこうなってしまうんでは
今村がでてくる前は藤田下げのためにあんなに持ち上げてたのに競馬板民も薄情だなあ
>>141 坂井もそんな感じだから矢作の方針なんだろう。まず自厩舎で結果出す。そこから外に広げていく
坂井がやっと最近他厩舎でもいい馬乗るようになってきたところだね
佐々木は逃げ馬に騎乗するから斤量活かして逃げて欲しいときに出遅れて馬券に来ないイメージ
たぬきは引退だな
へちまももういいだろ
これからは今村と長島の娘の時代よ
坂井は1年目で472鞍
2年目で569鞍消化して 師匠以外の馬でもOPや条件特別を勝っているしなぁ
でも妹弟子の場合だとその半分も乗ると故障しかねないから
1年目123鞍 2年目181鞍程度にとどめている
数をこなして鍛えるということも難しい
古川は脱臼復帰明けで
岩田がスタート直後に落馬したレースで
隣で意味不明に落馬したからな
あれで本格的に見切りつけられただろう
>>154 ああ、アレかw申し訳ないが笑ってしまったwビックリしちゃったんかな?
矢作は武蔵野ステークスでバスラットレオンとのコンビ復活させてあげるべき
武豊13鞍!横山典弘12鞍!柴田善臣7鞍!田中勝春1鞍
>>9 園田の佐々木のインタビューによると4キロから3キロは
かなり違うらしく適応に苦労したそうな
今村の場合減量無しの重賞や特別レース歴が
佐々木よりはあるから慣れるのは早そうだが
>>91 先輩から安易に逃げるなとアドバイスもらってるそうな
だから逃げるのは厩舎側から指示ないし許可がある時じゃないかと
今村の場合は実力よりなにより
ブックのエース福永が引退する影響がどのくらい出るかだな
エージェントだから馬質は変わらないって見てる人いるけどエースが岩田息子になっても変わらず馬引っ張って来られるのかねえ
>>163 でも一番優れてるのって
逃げるって決めた時の腹くくった競馬な気がする
テイエムスパーダは国分よりは
今村乗せて欲しいっての思うもん
>>163 てか今村が9月以降逃げか先行でしか勝ててないこと知らなそうだなお前
聖奈も今週から主場だと小原軍団内の序列が低いから50勝には少し時間がかかるだろうな
>>169 だから何?
今村が出した結果の話なんかしてないだろ
テイエムは今村〜のファンのせいで今村アンチが増えた気がする
>>172 木馬の記事本文にあったな
弱かった下半身を鍛えたから体幹がしっかりして追えるようになった、って
エージェントの力や騎乗技術と関係なく
福永は華があるし
周囲に好かれていて人気があったから
結局エージェントの優先順位が福永>岩田になった
岩田望来もうまいかもしれんが
福永ほどは人気が出そうもないし
小原軍団の将来のエースは今村聖奈ちゃんだろう
そもそもミライとは初年度の成績も
重賞初勝利までの速さも比べものにならんし
>>125 古川おろして重賞で乗ったのが藤岡兄だから陣営も分回ししか考えてないんじゃね。ポジションとらせたいなら坂井乗せるよ。
今村の馬質は本場と3kg減量で馬質は落ちた。それでも他の▲よりはいいのでこれから結果を出せるか
永島の馬質はかなり向上した。最近は逃げでしか勝てていないが、結果を出し続ける事ができるか
藤田は前走騎手から2kg減量の場合はよりいい結果を出さないと騎乗馬はよくならない。そうならないと騎乗させる意味がなくなる
古川は自厩舎の馬で結果を出し続けないときびしいし、コーナリングとかで悪目立ちしない騎乗が必要
>>125 あれはほんと古川が下手な教育してキャリア損してるわあ
ステイブルアスク
未勝利勝ち 2000芝 坂井で番手からの押し切り
1勝クラスを古川で好位〜中団からの差しで3戦連続で2着して4戦目で追い込み1着
それからは完全に追い込み一手の馬になってしまう
今村はヤラズでしたと言えば済むけど、永島はトップ通過でヤングジョッキーズファイナル進出したし古川は終わりだよな
>>168 斤量も条件も違うってのも分かった上でも
今村の方が腹はくくれてるよ
>>190 よくいる雑な減量乗りでしかないよね
でも大丈夫。減量乗りだと勝ちきれなくなるのは1キロ減からだから永久2キロ減+小原の無限の馬質で毎年80勝ぐらいは確定してるから
>>191 その定説は男の騎手
筋力で劣る(ドイルは違うけど)女性騎手は違う。実際に宮下は☆→◇で勝率は上がった
>>11 関東で通用しなかった歴史的超絶ド下手中谷乗せまくってただろ
>>194 古川ちゃんは中谷どころの話じゃないから
菜七子が勝つとツベにnanakeibaさんが動画アゲてくれるんだが助かるわ
本数は少ないが菜七子しか扱わないから重宝しとる
もっとアップすればいいのに
逆に競馬じじいの登録ハズしたわ
>>195 西だと乗れる減量は依頼が殺到するからな(永島は遅すぎたくらい)
>>190 人気飛ばしまくってたのに依頼が減らないって分かってたら腹もくくれるやろ
今週のまなみは、美浦の厩舎からも依頼多いから結果だしたいところ。土曜日の3レースにブチ込みたい
エージェントのアンチってどういうことなんや?別にファンには関係ないしどうだっていいじゃん
ブック軍団が強奪するからな
強奪された騎手のファンはあまりいい気になれない
>>204 ヘタクソがいい馬を乗り散らかすと馬券が買いにくい
ローカルがあってそこに今村がいると今村がほぼ全レース有力馬を乗り散らかしてはやらかしてるからな
今村の夏頃は上手いんだなと思ったが、最近は単純に減量と馬質で助けられていたんだと思うようになった
3kg減量になり本場での騎乗でどの程度の結果を出せるかだ
永島は勝ちだしだけど最近は逃げの勝ちばかりで周囲からマークされだして結果をだせるかが問題
今までのレースをみるとノーマークになる事が多い
まあ馬質だけなら今村より古川ちゃんの方が比率は高いんだよなぁ
今村も重賞を勝てる馬に乗せてもらえる事はあっても
大半が出走手当目的の馬ばかり
今村≒永島>>>>>>>>>>古川>>藤田
こんな感じになってきたな
>>213 はい藤田アンチご苦労様
古川がダントツで下手
藤田、永島、今村は減量を考えるとたいして変わらないよ
永島★ 2番人気 1着
藤田◇ 6番人気 2着
永島の方が上手いとはならない
1番人気でマークされて逃げ粘らせる腕はまだ足りない
>>222 永島 単回134% 複回86%
藤田 単回54% 複回54%
年間40勝した藤田が一桁勝利で苦しんでるの見ても
競馬ってほんと乗り馬9割だな
梯子外されたら終わり
>>228 今週の騎乗馬でG1常連だった北村友4鞍、浜中3鞍になるくらいだから
浜中なんて元リーディングジョッキーだもんなぁ
34歳とか武が200勝してたくらいの年齢だし
老け込むには早すぎる年
浜中はほんともったいない
まだ若いし、あれだけのイケメンなんだから競馬界の顏になるべき人材だった
阪神2R
大河ラ(イ)ヴリー聖奈
久々にオシャンなサイン馬券みたわ
もちろん外しました
>>231 怪我しまくり&騎乗が荒いのが原因だろうな
阪神4Rはエージェントのデキレースが酷すぎる
今村を逃がして福永が番手ガッチリブロック
61.4のスローで充分にかわいがって1.2着
3Rの永島の4角下手だったなぁ
逃げてんのにどんだけ膨らんでんだよw
福永しかり浜中しかり三浦しかり、大きい力が働いてるうちは、それなりに今村に馬が集まるんだろ
3キロ減になって中央場所で乗って全部人気以上の着順で馬券内2度
今村はやっぱり上手いね
スコールユニバンスの結果を見ると頭打ちの馬以外は乗せたくないんじゃないのか
>>235 見てないけどそのとおりなら戦略勝ちじゃん?あ?反論ある?
>>240 同厩舎同馬主でもないのに連携するからな。軍団て
>>243 未勝利、1勝クラスはやり放題
公正競馬が危うい
>>231 浜中も北村も川田とか岩田みたいなギラギラがないんだよね
そういう奴は結局押しのけられる運命なのかもしれない
坂井も危ない
>>241 いい馬乗ってるからだろ
それでも今村に比べたら全然人気してないよ
古川は2回2着になった母父キングヘイローを
そのまま未勝利で抹消させた無能
まだ通算20勝くらいしかしてないのに伸び代無かったら終わってるだろ
伸び代無いのは藤田だけだよ
伸び代がないのは古川だよ
ケガから復帰して1年
まったくと言っていいほどよくなっていない
>>228 むしろコパはギリギリまで我慢した方だな
コパノキッキングにしても
これまで数々の取りこぼしをされても
村山調教師に対して「頼む今年いっぱいまで我慢してくれ」と懇願した程だし
あと福島は2週あるから永島の6週連続勝利はかなりの確率でいけそう
ただ7週目は2場開催なのできついな
>>254 今年だけ今年だけってずっと言って村山を困惑させてたな
永島が2勝してるが、2Rは能力上位で松本後方待機自爆しただけのごっつあん勝利。8Rは完全に能力最上位で4キロ減もつけばそりゃ負けないよな。
今日の永島の馬質が今村みたいになってるから2勝して当たり前。3Rも能力最上位の確勝級だったが、菊沢ごときに足もとすくわれ取りこぼしている。
>>266 よく見たら顔がノリと入れ替わってる永島
そういう馬に乗れるようになったのがすごいんだけどな
>>267 物は言い様だな
スマートビクターはスタートからの様子見るに逃げ指示
アホみたいに角田兄が競りかけて無駄にハイペースにされただけ
永島が上手いとか言ってる人達は、今までの永島の騎乗を見てない 勝った好走したレースしか見てないからそんなことが言える。去年なんか4キロ減あるのにボロボロ取りこぼしてたし。スタート遅い、コーナー膨らむ、コーナーと追い方ぎこちない、(今村と同じく)制裁多いのをご存じだろうか?
今村が勝ちまくってる時も今村上手いとかほざいてたよなw
今日永島が2勝したのも、4キロ減と極上馬のおかげでしかないから。今村が阪神行ったので福島を予定してた極上馬が永島に回ってきただけだ。
>>78 道中の騎乗フォームは1年目の藤田より酷いな。
直線も追い方が馬の動きを邪魔してるとしか思えん。
古川って最初あの中で一番上手い言われてたやん
脱臼がだめだったのかる
今村さんが2週前に新潟で勝った馬
今日昇級戦中央場所で角田河に乗り代わって斤量増でも余裕勝ちじゃん
今村さん同じレース乗ってんのに手放すとかなにやってんだよエージェントちゃんと仕事しろ
>>272 去年なんかって、去年と比較する意味ねーだろ
その極上の馬を回してやろうと関係者に思われることが、人気のない馬でも数が少なくても頑張ってきた結果たろ
>>276 小原とか信者が持ち上げてるだけで所詮そんなもんだよ
今週の今村の馬質見りゃ分かるだろ
別に敏腕でも剛腕でもなんでもない
>>272 記事ちゃんと読めよw
下半身トレを重点的にやって体幹がしっかりしてきたからしっかり追えるようになってきた、ってあるやろw
>>272 キチガイ藤田ヲタさん今日も悔しそうですね
今村は人気薄に乗ったら乗ったで穴女にもなれるから凄い
馬が集まるわけだよ
古川ちゃんとCデムの叩き合い凄かったな
よく2着に残ったな
古川は追い方が変なだけでそこまで下手ではないんだよ
率を見れば分かる
昇級初戦減量無しでよく頑張ったよ
今週この1鞍だけだったんだろ?
古川は最近はまだマシになってきてる
この1年あまりにも酷かったので盛り返せるかは知らないけど
>>293 確かに。
藤田伸二の人間性に伸びしろないよな。
どんどんジジイ特有の怒りっぽさがまだ50代なのに出てきている。
Cデムの馬は前走福永がクソ下手に乗っただけでめちゃくちゃ強いから実質勝利だな
>>272 今の若い子は日々成長するために努力してるぞ
それこそ菜七子ですらそう
お前みたいな日々退化しかしない糞馬鹿痴呆老人はこの世で特殊な存在ってことぐらいわかろうよ
永島は無事4減なりに成長しとるね
関西馬にかなり乗れるし菜七子の時と同じく倍々に勝利数を増やすでしょ
2減に向けて順調でなによりだね
予想通り姫に次ぐ存在になれるよ
No.2でも女性騎手の中心の範囲内だと思うぞ
悪いけど古川今村は割り引く要素だらけでな
割り引いたら伸びしろ見つけるの大変だわw
明日は姫が自厩舎のキタサンで出るんで応援だ
頼むよ根本先生wめっちゃ怖いw
一番伸び代を感じるのは永島だけど、今村もまあまあそれなりだろ、ほかの2人よりは全然伸び代ある
今村さんは負けても自分のせいにするからな
藤田と古川は馬が伸びなかったとか言い訳が多い
同条件では今村が一番だったって事。今の状況では永島のほうが勝てるよ。今村は踏ん張りどころ
ひ、ひ、ひ、姫てwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
今村は一勝はできるけど
二勝以上持っていけない
逆に今村が乗った馬は質がいいから着順が落ちて人気落ちた騎手のり変わりを狙う
古皮は論外として今村もフジタナの後を追って、残るのは長島だけだろうな
>>307 阪神最終のエバーシャドネー美味しかったわ
斤量増かと思ったら前走特別戦だから斤量同じ 藤岡兄でも明らかに鞍上強化
今村さんは一年目だしな
永島さんも一年目はあんまり上手くなかった
>>310 はっきり言って騎手全体からみれば下手くそだから特別・重賞ではご贔屓馬主以外は騎乗させない
減量があるのに女性騎手オタはちょっと勝つと騒いで邪魔くさい
4キロ減量はやりすぎ
JRAは女性が活躍する職場アピールしたいんだろうけど競馬の主役はあくまで馬
人間活躍させるために過剰な下駄はかせてレースに影響与えないでほしい
それで売り上げ上がってオッズにも反映は少なからずされてるんだし良しとしましょうや
何のかんの言って若い女が居ると居ないではどんな職場でも雰囲気あがるし
お前みたいなゴミカスジジイの方が邪魔臭いんだよ(笑)
見なきゃいいのにわざわざスレ開いて書き込みまでして(笑)
>>310 実は古川も馬券的には侮れないんだよ
今日も今週唯一の乗鞍だった特別戦で2着に粘り込んだし
侮れないのは矢作の馬だからだろ
今年の複勝圏内を見ても
矢作以外の馬を探す方が困難
古川のは馬が強いのに古川で人気落としてるだけだからな
総騎乗数が今村に抜かれまなみの半分になってしまって伸びは少ないだろうが
YJSでも2着1着とってるし札幌で怒られて3歳未勝利乗せてもらえなくなった頃より持ち直しては来てる
とにかく札幌が苦手な感じはあったな
函館終わったら北海道から撤退したほうがいいレベル
札幌は去年永島まなみんも挑戦して0勝だったような
騎手の腕が出やすいから新人にはむいてない
マーカンドの鞭捌きを見るとやはり女がハンデ無しで男と同じ土俵で上がって戦うのは厳しいと思うけど幸いな事に日本人の中でそんな剛腕騎手はいないのでやれてるってだけなんだよね
いちいち難癖つけなきゃ気が済まない老害っているよね
馬券的に美味しいんだから儲ければいいだけなのに
古川は脱臼癖ついてるなら千代の富士みたいに筋肉で脱臼しずらい身体にするしかない。
2度目の手術はかなりしっかりやったみたいだからもう大丈夫なんじゃないかな
肩なら藤田の方がヤバいと思うぞ
騎手やってる限り
一生ボルト外せないらしいからな
>>283 その割には追い方全然汚く見えるけどw
アタマ大丈夫かブスオタ。
武史111勝
望来84勝
坂井81勝
今村47勝
永島15勝
古川 9勝
藤田 7勝
みんな同世代だし武史狙えない時点で女はみんな終わり
エエ歳したオッサンが若い女性をdisるスレ。
自分が恥ずかしいと思わんのかなあ?
JRAはレディース戦開催してやれよ。
地方競馬はレディース戦を中央騎手も参加できるようにしようぜ。
レディース戦やって誰が一番上手いのか見たい。(同斤、同じような馬質で)
>>331 人生終わった爺さんたちなんだろうね
本当に哀れで仕方がない
>>336 きっしょ、じゃ単語しらんのかバカ
たなかや西園寺に習ってこい。
今村→エージェント小原がクセの無い極上馬ばかり用意する。クセ馬・駄馬に乗る機会は少ない。駄馬だと全然ダメ。出遅れ、取りこぼし、制裁多すぎる。馬を真っ直ぐ走らせようとしない。周りを見ようとしない。コーナー大きく膨らむ。
永島→馬質悪く見えても藤田よりはマシな馬質。良さげな馬であろうと全然人気しない事も多い。駄馬だと全然ダメ。制裁多い。スタート遅い。コーナーぎこちない。追い方ぎこちない・汚い。
古川→矢作のおかげでいい馬乗れるのに取りこぼしも多い。脱臼爆弾抱える。制裁はそれほど多くない。
藤田→干されてる。普通にヘタクソ。スタートだけは上手い不思議。位置取り悪すぎる。安全第一。制裁少ない。馬が弱すぎる。回ってくるだけの駄馬しか乗せてもらえない。たまに良い馬来ても扱いの難しいクセ馬ばかり。危なくなったら手綱引いてまで安全に徹する。大外ぶん回し安全運転。
追えないのは馬が弱すぎて馬が反応しない、馬がすでにバテてるだけ。
馬群恐怖症は、馬群嫌う馬・臆病な馬・砂被り嫌がる馬乗らされてるだけ。
今村→重賞勝ち。小倉ターフ賞。新潟年間リーディング。(小原のおかげ)
永島→2年連続ヤングジョッキーズファイナル進出。
藤田→重賞勝ち(コパのおかげ)。元新潟リーディング。2019年ウィメンジョッキーズワールドカップ優勝(女性騎手世界一)
>>338 追加。藤田→2年連続フェアプレー賞受賞
今村 24点/488騎乗 = 0.049180328
永島 15点/319騎乗 = 0.047021944
古川 10点/181騎乗 = 0.055248619
藤田 2点/280騎乗 = 0.007142857
実は騎乗数当たりの制裁点は古川奈穂が一番多い
今村は夏以降かなり制裁は減ってる
藤田だけはガチ
藤田が制裁少ないのは癖のある馬だとわかったら安全騎乗して勝負を捨てるからだけどな
まなみは単勝万馬券勝たせたり
浅見厩舎最後の馬で勝ったり
自分からミラクル起こせる騎手だからな
今村スタート下手になった?昨日の重賞は酷かったw俺の買ってるレースだけか?
女性だからっていちいち乗鞍数取り上げられるのもちょっとかわいそうではある
>>343 スタートは出たけど
馬の出足が付かなかっただけやろ
流石に馬が全然足りとらんわ
ミカッテヨンデイイはオープンを勝ったと言っても小倉での実質1勝クラス
しかもメンバーが弱メンバー
ローカル平坦以外は用無しの馬
これが桜花賞とかなら分かるけどファンタジーなんて大半は1勝2勝クラスで終わる馬の集まりだからミカだけ馬質が格段に劣ってる訳じゃないだろ?
俺のスタートの認識はテンの行き脚をつかせる事を含めてるんだけど
>>1 今村聖奈
永島まなみ
藤田菜七子 ←ホリプロ所属のタレント騎手
古川奈穂
.
藤田菜七子 ←お金あるのになぜ増毛しないんだろうか? デコハゲを気に入ってるんだろうか?
25歳でここまでハゲてたら30代になれば落ち武者ハゲになり40代で・・・
.
で、ミカエル・ミシェルはよ
ホリプロなんてそこら辺の雑魚でも普通にマネジメントする事務所なの知らないチョンガイジているよな
チョンガイジだから今村もホリプロなの知らないんだろうけど
まなみの活躍でまなみの通称が夜の木馬になりそうな予感
永島さん、今日も勝てそうなレースあるぞ!福島2Rのミルトクレイモーだ。丹内が頑張らせて前走子猿がヘグっただけ。能力最上位。相手も佐々木水沼斉藤そんなに強くはない。4キロ減利用して前に行くだけの簡単なお仕事で上手くいけば楽勝もありえる。勝たなきゃおかしい。
>>348 今村聖奈もホリプロ所属のタレント騎手だけど
奈穂さんは騎乗技術者が劣るせいか乗り馬に恵まれないな
いまはそれなりに努力して上手くなりつつあるのだろうけど
最初の印象ってやはり大きいね
だいたい所属という言い方自体が間違っている。
単純にマネージメント契約しているだけでホリプロから給料をもらっているわけじゃないしな
>>354 若手は一回やらかしするとかなり影響する
ただ岩田息子は減量やらかししてもほとんど影響無かったな
>>331 その上で乗馬経験すらなさそうなのに騎乗技術語ってるのがもうねw
1Rの永島どれだけ大外ぶん回せば気が済むんだよw
下手だねぇ
あんなにふくれる騎乗して上手いとかありえないよ
今村も永島も★減量期待のいい馬で勝てているだけ
1着 永島★
2着 佐々木▲
3着 水谷▲
まるで競馬学校模擬レース
言ったろ。
福島2Rは永島の楽勝。勝って当然。負けたら引退しろレベルだったし。
永島が七個のニシノギドラー乗ってたら惨敗だろうし、競馬は馬質だよ馬質。
>>367 パトロールみだけど弾かれてねーよ
単純にもっていかれただけじゃん
にわか
馬にも乗れないおっさんがプロの騎手を批判。
活躍してる女性騎手下げしても自分がみじめになるだけなのに
ニシノギドラー厩舎コメント
状態は悪くないが、これまでの内容からパワーアップが必要
と言いながら調教がポリトラックばかりではパワーアップするわけないですよ根本先生
それも調教では体重の軽い学校生を騎乗させているから調教兼出走手当目当て
>>357 ノリだけじゃないだろ。2レースの佐々木も楽に逃げさせすぎ。佐々木くんもまなみん先輩を買ってるだろ。あと太郎もまなみんを買ってるかもしれないしそうじゃないかもしれないしそんなことありえないかもしれないし、真相はわからないままだな。
古川菜穂ちゃんの父親が矢作疑惑並に真相がわからない。
1つ言えることは永島まなみも今村聖奈も楽に逃げれるレースが多すぎるということ。
これは何か裏の力がはたらいてる、信じるか藤田伸二ないかはあなた次第です。
>>373 俺は藤田伸二る!JRAが女性騎手を今こそ盛り上げようといろいろテコいれしてると思う。
あとノリと永島は何の関係もないだろ。目が似てるだけ。
また酷いエージェントのチーム戦
今村を楽に逃がして福永のブロック番手
こういう競馬はやめろや
永島は藤田の後継者になりそうだな
ローカル専の平場姫として
>>345-346 だな。
そろそろ小原からお断りされそうだ。
馬に乗ったこともないおっさんが若い子を嫉妬で叩いて気持ちよくなってるのホント情けない
女性騎手は基本的に逃げと大外ぶん回し
昨日からの女性騎手の馬券圏内は逃げ番手がほとんどだ
>>374 永島が頭下げてノリさんに騎乗技術について教わってるって記事見たよ
普段はボロボロ取りこぼして病気になるくせに、ターゲットが7個となれば名前の通りになって7個には容赦しない丸山。
丸山病気がいなかったらナナコは勝っていた。
>>370 でも現場の反応は正直だからなぁ
実際に馬を乗せる時は結果を出せる騎手に集中する
ダメな奴は師匠のお情けでしか乗せてもらえない
>>371 君も今村永島古川には擁護ばかりだから人の事言えねぇし。
>>387 お前の書き込みのほうが、深刻な病気やと思うぞ。
気持ち悪い。
斤量が増えたとたん人気落ちたし勝てなくなった2着ばかり
先週まで今村は馬質と減量で勝ってるだけ、永島の方が上手い!だったのが今週永島の馬質良くなって勝つと永島は馬質と減量で勝ってるだけ!だからな(笑)
結局某女性騎手が勝たないと面白くないのがバレバレw
女性騎手はみんな頑張ってるねじゃ駄目なの?
老害競馬ジジイ共には駄目なんだろうなぁw
実際問題として4kg減量で逃げればかなり有利だという事
他の騎手も無理に競りかければ自分の馬が危うくなるから番手で構える事が多い
現実的に今村、永島も最近はほとんどが逃げ切りか番手からの押し切り勝ち
それをオタ共が上手いとか持ち上げるから絡むのだろう
上位人気4kg減量で単騎逃げになれば勝てる可能性はかなり高い
ディープ基地
菜七子基地
武アンチ
三大競馬板の癌
>>396 騎乗させる厩舎もそれを承知で依頼をするから必然的に逃げ番手の競馬が増える
だから減量が減ると苦労する
>>387 病気はお前だよ
キチガイ盲目ナナコヲタ
>>399 お前も
>>387一緒や。
基地外は黙っとけ。
>>392 中央場所で乗ってるからね
ほとんど人気以上の着順だし頑張っているよ
永島は自力で馬質を上げた
古川は自力で下げてしまった
3kg今村より4kg永島のほうが強いだけの話。今村はこのまま苦戦するようじゃ菜七子の跡を追うだけだな
>>252 古川だけはない
来年から斤量増になり更に悪くなりそう
古川は他厩舎からチャンスをもらっていた時に活かしきれなかった
馬券圏内にもってきて継続依頼されている時に勝てなかった
>>338 なかなかよく見てるな。ただ古川の騎乗フォームや追い方について書いてないのは何か理由があるのか?
>>404 斤量増は3年後だぞ
それより新人がどんどん入ってくるのが一番のネック
>>387 ナナシンってこういう精神異常者ばかりなの?
中央開催で割と人気以上で掲示板内の今村聖奈が下手という風潮
こんなアホなルールでやってりゃロシアのフィギュアスケートと一緒で女性騎手が活躍しても新しく入ってくる軽い選手に駆逐されていくだけ。菜七子と今村と同じ事がただ繰り返される。今度は今村の番
女性騎手が増え続けると永久2キロ減は残っても4キロ減はさすがに廃止されるだろうな
3キロ減までってなりそう
>>406 実際にどの程度の影響があるかは分からないが、古川が追って惜敗するとダメだなぁという人がほとんどだと思う
まあ素人に下手と思われようが今週の成績ならまた馬質は上がるだろうけどな
そもそも負い方やフォームが上手いか下手かを語る以前の問題
ただ跨っているだけだけだし
肩が外れやすいから追う行為なんてもってのほか状態
>>411 単に増えても駄目
JRAの今村、NARの佐々木と同じくらいかそれを超えるペースで
勝ちまくる女性騎手が大量に出てこないとルールの変更に繋がらない
今村はダメとか言ってる奴はエージェントが誰だか見ないことにしてんの?
先輩軍団員が重賞100連敗してもさらに質を上げてきてくれるエージェントがいるのに終わるわけないだろアホか
上手い下手は騎手全体の相関関係だからな
減量騎手はそれに減量斤量がつく
今村★は序列が上だったが▲になって下がっただけ
人気より上の着順といっても結局は勝たないと序列は下がる。★→▲になって早めに勝っていかないと馬質は落ちる。
年内にある程度勝っておかないと年明けからは馬質は落ちる
岩田jrは重賞がイマイチでもOPやリステッドその他特別レースでは安定した結果を残しているし
それを引き合いに出す方が見当違いも甚だしい
いくらエージェントが小原でも必要最低限の結果を出せなければ
小崎綾也の二の舞になるぜ?
今週の騎乗をみると★→▲はそれほど影響がないようにみえる
ただ惜敗等が増えていくとやっぱりというふうになる。今週は★だったらもっと際どい勝負だったのではと思えるレースがあった
エージェントガーはほっときなよ
結局は騎手自身の頑張り次第だということを絶対に認めないんだから
▲と★は現在大河以外の新人と大塚と服部、それと永島まなみ古川奈穂だけだぞ?w
永島まなみ以外今村聖奈がそいつらに付け入る隙与えないと思うがw
今週藤田が2着の2レースは4kg減量なら勝てた可能性が高い
2kg減量で勝ち切れないないから馬質がどんどん落ちた
今村は福島に行かなかったあたりもう目先の勝利に拘ってない
阪神東京と中央で乗って将来のことを考えてるよ
そういや大塚はいつの間にか復帰してたんだよな
で、結局今年はまだ3鞍しか乗せてもらえず
ヤングジョッキーズシリーズでもダントツの最下位で予選落ち
女性の2キロ減は永久だからな
今村が主場の重賞にバンバン乗れるような騎手になるかは今後次第だけど
しばらくローカルで重用されるのは間違いないわ
怪我さえしなきゃ昔の中舘みたいになるかもしれん
>>423 一番影響でる可能性があるのは来年入る女性新人騎手
それに今の新人も伸びるよ。美浦の佐々木▲はそれなりに乗れる
横山武や菅原も1年目はそれほど上手くはなかった
今村さんはデビュー時から完成されていたからかなりの差があった。これからの伸び代もあるしどうなるかは誰も分からない
騎手なんかあるきっかけで急に変わることもある。田辺や横山和はそれに近い
逆に川須や丸山は90勝以上した事もあるが中堅以上にもなれなかった
高城れにロスで元気がなくなってきた。
藤田オデコならなんとも思わなかったのだが。
>>424 7年目の騎手を-4キロとか女甘やかすのにも限度ってものがあるだろwwwww
>>431 お前は本当にバカだなぁ
仮の話を書いただけだぞ
2kg減量になって勝てないから馬質が落ちたと書いたんだぞ
菜七子オタを叩く事しか考えていないからバカ晒す
>>420 オープン勝つのにどれだけかかったか知らねーのか
>>432 図星つかれてIDコロコロ忘れてますよ(笑)
現行減量規定がNARでも適用された時はそれまで減量無しで
バリバリ乗ってた宮下にも適用されたので
イベントの席でしかも宮下の前で岡部がぼやいてたらしいなw
そりゃOP勝つまでに特別レースで15も勝っていたら安定して乗せてくれるだろう
それすら出来ない奴は小原から切られる
今の重賞
今村酷すぎるわ
貧腕だから全然ついていけない
人気薄の駄馬を後方から持ってきたりするし今村は上手いな
今のレースはどうにもならないと思うが、あえてテン乗り中距離ダートの重賞で起用する意味はないね
>>443 さっきのレースの話ならコーナー入る前から内すくわれてたよ
オメガより先に捲ろうとして仕掛けたけど馬がより余力なくて後から仕掛けたオメガに3コーナー手前で内から前に入られた
今村は昨日の阪神7レースは上手かった
12番人気のフリークボンバーをスムーズな追い込みで半馬身差2着に持ってきた
>>446 フリークボンバーは前走出遅れて上り最速の4kg減量なのに何故か人気がなかった
人気で評価はどうなんだろうか
明らかに無理な馬はいる
>>449 今時末尾wは自分はバカですと言っているのと同じ
単勝200倍以上の最低人気馬に乗ってもジジイどもにごちゃごちゃ言われる今村マジ可哀想
>>451 藤田なんか入れるから笑っちまうんだよw
まだ1週目だから仕方がないよ
やはり微妙に1kgは効いている
今まで逃げ切れたのがゴール前で差される
来週以降どのように改善できるかだ
今村は弱い馬工夫して乗ってたわけでもないので第一の正念場
今週の今村聖奈
人気(0-1-2-14)
着順(0-3-2-9)
中央開催も考慮したらよくやってるな
まあアンチはせいぜい粗探し頑張ってください😝
中央場所だからね
人気と着順みたら頑張ってると思うよ
>>459 訂正
今週の今村聖奈
人気(0-1-2-14)
着順(0-3-2-12)
今村にアンチもおらんから安心しなさい
もちろん古川もだよ
興味を持って見る人は少ないから気軽だろ
>>465 知らなすぎる
ハンデ戦は48kはあったが本年度から平場は最低斤量は49だぞ
相変わらず馬質+軽量+展開に恵まれた逃げだな、毒饅頭は
>>467 ハンデ戦あんだから合ってるだろ、アホなのか?
今日の聖奈は福永に差されまくり
ローカルから阪神にきてレベル上がったのもあるだろうけど、4㌔減→3㌔減の影響もあるのかな
そもそも男と女の筋力違うし一年目だから経験不足でしょうがない
インタビューで外国人騎手が来るからいろいろ学びたいとか言ってたけど
来日したドイルさんは実力が違うからね
>>472 美容が趣味で服だのバッグだの買ってる今村とプロ意識の強いドイルでは根本的に違うから教わったこと何も活かせないよ
ごめん連続で
グリチャで女性ジョッキー特集やっている宮下瞳 おばさん騎手
全部福永の方が人気上位の実力馬だったんだから仕方ないだろ
武史>>今村
望来>>永島
坂井>>藤田菜七子
山田>>古川
今村>その他の女性騎手は田原を始めとした競馬関係者のお墨付きなんだよなぁ
>>473 美容とかオシャレが好きなのと馬乗りは全く関係ないんだがw
古川がインスタで騎乗予定馬の告知するが「騎乗馬無し」の時に心苦しい
他の若手が技術を磨いてる間に美容やファッションに力を入れてたらそりゃ抜かれる
一流騎手よりアイドルになりたいんだろ
減量乗りが上手くなればなるほどに特別・重賞で通用しなくなる
でも酒井学くらいにはなれるかもしれない
>>98 先行できる強い馬に乗れるようになったの。
ニワカだからわからないのかな。
>>30 弱い馬乗っても競馬に参加出来ないだろ。
無意味なんだよ。ニワカか?
その程度の鶏肋の価値はあるということで
定量戦でも使えるほどの騎手ではない
古川は弟子育てる気マンマンの矢作であれだからもう厳しいだろうな
早目に見切りつけるのも悪くない
今週コパの新馬に今村が騎乗予定
藤田から今村に乗り替えか
古川は競走中に肩外れるとか
さすがに危なくて乗せられんだろ
上手い下手以前にレース中に脱臼したら大事故になりかねないしな
乗鞍増やしたくても他厩舎に迷惑かける訳にはいかないから
無闇に営業もかけられない
早めにってまだ2年目じゃん
脱臼も再発してないし、諦めるの早すぎ
>>488 今村の方が結果出してるし減量も大きいんだから当たり前
何が悲しくて7勝しかしてない2キロ減使わなきゃいけないんだよ
むしろコパはギリギリまで我慢した方だしな
以下のインタビューでも
Dr.コパ: 8月にレースを勝った時に「来年は菜七子に重賞を勝たせる」って、明と約束したんだよね。「あれ、本気だったんですね?」って言われたよ(笑)
「そうだよ!」って。だから「1年間(コパノキッキングに)菜七子を乗せるけど、我慢して使ってやってほしい」って頼んだんだよ
インタビュア:そして、藤田菜七子騎手が期待に応える重賞初制覇を飾りました
Dr.コパ: あのカペラS(G3)の後に、明に「ゴメン。1年間、俺がワガママ言ったけど、もう来年は言わないから。お前が好きに決めてくれ」って言ったんだ
インタビュア:それで今回の根岸Sには、再びマーフィー騎手が乗るということになったんですね
Dr.コパ:そうそう。ただ、明に「1つだけお願いがある」。そしたら明が「なんですか、もう1年(藤田菜七子騎手を)乗せろっていうんじゃないでしょうね」って(笑)
違う、違う。今度はもっと限定だ。
「(コパノ)キッキングが『G1』に出るときだけは、菜七子を乗っけてくれ――」
インタビュア:それが2020年のテーマですか?
Dr.コパ:いや、もうこれは馬主としての「夢」だね。
G1なんて、そう簡単に勝てるもんじゃないけど、俺は菜七子とキッキングでG1を獲りたいんだ
ただ、これはあくまでオーナーの夢であって、お願いだから。明には去年苦労を掛けたし、最終的にはアイツが決めること。「勝てる」と思う騎手を乗せてくれればいい
https://biz-journal.jp/gj/2020/01/post_138527.html その通り2020年一杯まで我慢したけど結果がアレだったので段々と縁が切れて現在に至ると
古川は今週のステイブルアスクが正念場
さすがに今回は勝たないと
ホーリー・ドイルはまだ26歳なんだね
イングランド人でアメリカ武者修行経験あり
ドイルやカーは別格だよ
藤田と同じくらいの歳なのに
ステイブルアスク
別に善臣乗せても勝ててないし
毎回着拾って賞金は掴んで帰ってるわけで
下手に昇給するより稼いでるかもしれんよ
古川奈穂はとにかく今は腐らずに筋力をつけて騎乗技術を磨くこと
矢作にさえ認められれば乗鞍は戻ってくるんだから
徐々に向上は見られているんだから個々のレースにこだわらずに今後も精進してほしい
…だからステイブルアスクは解放してあげて?おねがい
>>495 よーそんな古い記事をわざわざ張り付けるなあ。
あんた藤田ヲタなん?
しかし藤田アンチがここまで大勝利するとはなぁ…
藤田が低迷するどころか後輩の女性騎手にここまで差をつけられるんだもんな
ヘチマオタはバカだからそれを必死に否定するけどね
>>96 クソ下手だったじゃん
2年目くらいまでは極以下の序列。
藤田は終わってる
馬込みに入れないんじゃ競馬にならん
・四六時中女性騎手スレ粘着監視
・複数ワッチョイ 複数ID所有
・一人何役 一人自演 多重投稿
・挑発 悪口誹謗中傷、コピペ無断転載
・スレタイ読まない 変な画像貼りつける
・ナナコ信者(ナナシン)が大嫌いなのに粘着監視する気持ち悪いストーカー
・ナナコスレで嫌がらせ荒らし放題
・今村古川永島スレでは善人ぶっているが、関係ないナナコとナナシンの事ばかり書き込んでいる。
・〇〇するな!!〇〇止めろ!!指摘したがる
・都合悪くなると言い訳後逃亡
女性騎手スレ荒らすドラクエウォーク大好き爺さん【Dキチガイ】にご注意ください。
「ナナシン」「菜七子オタ」「気持ち悪い」「論破」「ID変えるな」「荒らすな」などよく使うのですぐ分かりますよ。人にちょっかい出してケンカ売ってきますからね。
>>98 それな。馬質が良くなったのもあるけど、強い馬で誰にも邪魔されてないから最後まで粘れている。今村も一緒。
弱すぎる馬だと直線でバテてるよ。ナナコがそうだろ。
>>508 調教師の指示もあるからな。臆病な馬、馬込みを避けたがる馬、砂かぶり嫌がる馬、揉まれ弱い馬もいるからね。
>>508 びびってんだろうな
まあどうせ馬券にならんから他の馬の邪魔しなきゃ良いわ
菜七子世代は一番ひどい期って言われてたからな(坂井談)
その中でも菜七子はなんとか卒業できたレベルだし
周りの支援もあってここまで来たから恵まれてるのもある
>>98 土曜の2勝はどっちも逃げ切りじゃなくね?
強力エージェントついてる今村と、馬質良くなった最近の永島の成績が優秀なのは当然の事。古川も矢作の良質馬なら成績良好だろ。すでに干されてる藤田なんて回ってくるだけの敗戦処理しか乗せてもらえないから藤田の成績が悪くて当然。
馬質や斤量で最近からハンデあるのに比較しても意味なし。藤田アンチ連中が喜びながら騒いでるだけ。勘違いしてる。
女性騎手の比較は、同斤同馬質でレディース戦やってみないと比較できないよな。
永島が最近調子良いのは馬質が良くなったのもあるが、4キロ減生かして前行けるようになり、馬が強くて誰も邪魔しないから残れて当然だろ。弱い馬だと全然ダメだし、制裁多いし、コーナーぎこちないし、追い方も汚い。
藤田のは馬が弱すぎるので全然ついていけないのもあるし 最後まで持たないから勝てる訳ない。邪魔ばかりするバカも多くマークきつすぎるのもある。
藤田が馬群入れないとかいつまでも言ってる奴こそレース見てない証拠。藤田も馬群入れてレースしてるからな。
制裁多い今村なんて最近は制裁恐れて馬群入れずに大外ぶん回しばかりやってるし、コーナーで膨らみすぎてかなりロスしてるそ(笑)
藤田ごときに進路塞がれパニクって外の松田を邪魔してまで確勝級ゴイゴイスーを勝たせられなかった騎乗を見るに、技術面では藤田より上手いとは思えないな
藤田オタ哀れやな
無理やり持ち上げる為に他の女騎手を貶してもしゃあないやろ
ななこの馬質は恵まれてたのに散々飛ばしてきた結果だわな
永島と逆パターン
今村の馬質が落ちないのも結果を出してるから
結果が全てだから仕方ない
今季まだ7勝しかも全てローカルの平場
栗東へ武者修行に行ってる筈なのに何でこの程度の成績かと思いきや
別の目的で栗東へ行っていただけに過ぎないし
これでは騎手として完全に見切りが付いてしまっている
武者修行(笑)とか
真面目に協力してた藤原とか松永幹厩舎もあれ以降まったく依頼がないというのはそういうことなんだろうな
>>517 サラッと今村を永島に便乗させないように
永島が上手いとか目が節穴
4kg減量があるから勝てているだけで減量が少なくなれば比例して勝てなくなるよ
今村も同じだが少しはマシ程度
藤田は嫁の貰い手出来たんだからもう良いんじゃねーの?
その為の栗東留学だったんだろ
バッチリ目的達成したやんw
永島まなみんは減量あってもあれだけ穴馬持ってくるのは大したもんだわ
2kg減量以下の騎手18人、4kg減量以下の騎手2人
普通の技術があれば4kg減量騎手に依頼が集中するのは当たり前
服部、大塚、古川は別枠
>>529 誹謗中傷案件なので開示請求させていただきます
10月から法理が変わって開示請求が簡単になったからね
以前なら数ヶ月かかったけど早ければ1週間以内でできる
それを舐めて書く人がまだいるんだ
競馬板で最近キチガイ書き込みが減ったのはそれが理由なんだね
俺も気をつけるわ
ミカ阪神JF断念か。さすがに無理だもんなぁ
聖奈の年内G1騎乗は難しくなってきた
小原のおかげで極上馬ばかりの今村。
4キロ減上手く利用できるようになり、馬質良くなった永島。
この二人が成績良くて当然だからね。馬質良いのに取りこぼしまくって成績悪かったらおかしいよ。
古川は矢作に頼るしかないからね。
すでに干されてる藤田は敗戦処理しか乗せてもらえないから成績不振低空飛行は当然の事。勝つ方が珍しいと思え。藤田の馬質が良くなる事はもうないだろうな
今村にしろ永島にしろ2キロになった時に藤田以上の勝利数を挙げられてるとは思えないけどな。3キロになった今村なんか今年中に10勝もできないと思う
>>533 今年中にG1に騎乗するだけなら別に関係ないよ
まなみちゃんはYJSでも結果出してるし、減量の恩恵が減っても適応していくと思うよ
藤田菜七子騎手が3月2週目から期間限定で栗東拠点に活動 「関西とのつながりを増やしたい」(2022/03/02)
https://hochi.news/articles/20220302-OHT1T51069.html?page=1 藤田菜七子騎手、栗東滞在を1か月延長へ「色々と勉強中ですので」(2022/05/20)
https://hochi.news/articles/20220519-OHT1T51236.html?page=1 藤田菜七子「充実」栗東滞在終えて美浦へ帰還 今後は福島&新潟を中心に騎乗予定(2022/06/29)
https://www.daily.co.jp/horse/2022/06/29/0015425191.shtml そして約一週間後に文春砲
「こういうのは初めてで…」JRA女性騎手・藤田菜七子(24)武者修行中に競馬関係者と“お泊り愛”写真 (2022/07/06)
https://bunshun.jp/articles/-/55717 栗東へ長期滞在は何を意味していたのか後は諸兄の解釈に任せる
そりゃ修行の体だったのに文春にバラされちゃったらなw
>>543 本当に開示請求厳しくなってるぞw
お前下手したら破産だぞ
ここまで執拗に武豊と藤田菜七子に粘着するのは、この2人に近い競馬ライターかな?
関係者洗えばけっこうすぐバレるような気がする
そういう理屈ならとっくの昔に文春が訴えられてるな
余計な情報を入手しやがってと
>>548 文春ネタだけじゃないからねえ
まあ50〜60代の競馬ライターだろうな
>>550 競馬板で執拗にアンチされてるのはこの2人
口調が同じ
開示請求がどうとか言ってる奴って
IDコロってるけど同一人物だよねw
藤田ネタに触った奴にだけ噛みついてるしw
Dキチって何?
おはDみたいなのやつ?
とりあえずこれ連呼してんのが藤田ヲタなのはスレ見てて分かったけど
冗談に騙された馬主だって居るかもしれないんですよ!😭
永島は4kg減でも大穴あけたりの存在感出してけば騎乗依頼きれないいい例だと思う
純粋な馬主の心を踏みにじった騎手も開示しないとな!
年寄り馬主は昭和の時代にとにかくアホみたいに働いてきた人多そうだから
栗東に修業に行きますって言っといて
そこで彼氏作りましたって
何しに行ったんだよって悪印象持ちそうではある
馬主や調教師の方から頭を下げてでも依頼したいほどの超一流騎手ならともかく
お前の代わりなら腐るほど居るレベルの騎手だとちょっとした悪印象も命取りになるのは致し方ないこと
例えばそこそこレベルの若手騎手が二人いたとする
今は力量不足だが常に寝る間も惜しんで努力している騎手と
本業そっちのけで遊びにかまけている騎手が居れば
大多数の馬主や調教師は前者を乗せてやりたくなるのが人情であり真理である
-curl
lud20250210230842このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/keiba/1667532903/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「今村聖奈17鞍!永島まなみ14鞍!藤田菜七子11鞍!古川奈穂1鞍 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
・なぜ古川奈穂ちゃんは藤田菜七子のように盛り上がらないのか
・藤田菜七子「聖奈ちゃんに負けないように頑張りたい」今村聖奈「特に意識はしていない」
・【悲報】ジャニーズ好き今村聖奈ちゃん、永島古川とイケメントークで盛り上がる
・古川奈穂さん、永島まなみさんら、騎手候補生9人が模擬レース 来年3月デビューへ
・【競馬】今村聖奈&永島まなみら騎手6人が騎乗停止、競馬開催中に騎手控室でスマホ使用 [あかみ★]
・【競馬】女性騎手2人誕生! JRAが永島まなみ・古川奈穂ほか新規騎手免許試験の合格者を発表[02/09]
・藤田菜七子さん 今週は土曜3鞍、日曜1鞍の計4鞍のみ… 競馬界は女性ジョッキー育てる気あるの?
・【騎手】浴衣姿も!藤田菜七子、女性騎手初のソロカレンダー発売[11/02]
・古川奈穂騎手応援スレ★2
・藤田菜七子騎手スレ★279
・藤田菜七子 G1騎乗まで後1勝
・藤田菜七子騎手スレ★235
・藤田菜七子騎手スレ★243
・藤田菜七子騎手スレ★273
・藤田菜七子騎手スレ★239
・藤田菜七子騎手スレ★220
・藤田菜七子騎手スレ★238
・藤田菜七子騎手スレ★253
・藤田菜七子騎手スレ★222
・藤田菜七子騎手スレ★248
・藤田菜七子騎手スレ★250
・藤田菜七子騎手スレ★256
・藤田菜七子騎手スレ★277
・藤田菜七子騎手スレ★205
・藤田菜七子騎手スレ★141
・藤田菜七子騎手スレ★169
・藤田菜七子騎手スレ★194
・今村聖奈騎手応援スレ★36
・今村聖奈騎手応援スレ★31
・藤田菜七子騎手スレ★176
・今村聖奈騎手応援スレ★28
・藤田菜七子騎手スレ★150
・藤田菜七子騎手スレ★136
・藤田菜七子騎手スレ★144
・藤田菜七子騎手スレ★153
・藤田菜七子騎手スレ★195
・藤田菜七子にぶっかけたい
・今村聖奈、通算31勝達成!
・藤田菜七子が勝ちそうなG1
・藤田菜七子騎手スレ★184 ・
・古川奈穂ちゃんがすごく可愛くなってる
・古川奈穂騎手スレ(●´ω`●) ★12
・古川奈穂騎手 またレース中に肩が外れる
・藤田菜七子騎手 応援スレ★289
・藤田菜七子ちゃん応援スレ★88
・藤田菜七子「お風呂は嫌い」
・今村聖奈って何しに東京きてんの?
・藤田菜七子騎手応援スレ★131
・藤田菜七子の思い出を語ろう! ★9
・藤田菜七子ちゃんが大スランプに陥る
・藤田菜七子ちゃん応援スレ★39
・藤田菜七子ちゃん応援スレ★105
・藤田菜七子ちゃん応援スレ★91
・◆◇藤田菜七子応援スレ21◇◆
・藤田菜七子が絶望的に下手な件について
・藤田菜七子の身体を一か所だけ触れるなら
・藤田菜七子ちゃん応援スレ★129
・藤田菜七子ちゃん応援スレ★115
・藤田菜七子ちゃん応援スレ★117
・藤田菜七子ちゃん応援スレ★120
・藤田菜七子がさん大スランプになってる件
・藤田菜七子 とんでもない輩とつるんでいたい
・藤田菜七子メインレース初勝利
・藤田菜七子がいると競馬がつまらなくなるわ
・今村聖奈、30勝まであと「1勝」を見守るスレ
00:10:49 up 4 days, 13:22, 0 users, load average: 8.78, 9.24, 9.15
in 1.9550278186798 sec
@1.9550278186798@0b7 on 041213
|