吉田四男坊がシリーズリーダーで神山が特選とか胸アツ
ダービー直前とはいえエセ記念メンバーひでーなこりゃ。逆に言えばどこからも狙いやすいということか。
鈴木ノブユキって人よく知らないのですが
点数0って弱いんですか?
吉田についていけます?
ノブは別の部位でヘルニア再発、狭窄症まで出たとかもう詰んでるなぁ
40まで持たんのちゃう
ノブの場合一度寝たきりから復活してるから何とも言えないな
鈴木ノブはあのツラだけどスプリンターなんだよ
スプリンタータイプは体への負担大きいから誠一郎みたいに休み休み適当にやらんと体もたんよ
ノブ「練習でハロン11秒2、3は出ているので、寛仁親王牌よりも全然良い」
いやお前そんな状態で親王杯出て地元番組で飛びまくってたのかよ
なら出てくんじゃねーよ
金返せや
>>6
基本ダービー出れねえメンツなんだから当たり前 とりあえずもりんちゃんかわいい
もうシリーズリーダーもりんちゃんでいいよ
吉田あの感じだと相手が強くなるとあっさり合わされそうだな
スプリンターで意外に航続距離が長いってパターンはあっても地脚型でダッシュも強烈ってのは聞いたこと無いな
あの脇本でさえ高いレベルではダッシュに難があるのが唯一弱点になる訳だし
なにげに金子真也が、
宮杯をとった2000年以来の好調ぶり。
点数的にも吉田の番手は神山になるね、好調な河端の後ろを藤井が回るとちょっとうるさいかな
河端は前取りからまた突っ張ってまた吉田潰す作戦か?
メンツが微妙でみんな信頼できないから予想もなにもない大荒れ多発で、もりんちゃんの可愛さくらいしか語ることないもん。。
なにするか分からないA級に毛が生えた程度の連中集めて予想しろという方が無理ゲー
見てるとやらかしまくりで面白いけどやらない方が正解
金曜の8Rなんかあまり毛が生えてない奴が目立ったけどな
何気に最終レースが一番厳しい気がするな
雑魚だらけなのにわざわざ吉田に河端ぶつけるなんて
河端の後ろも今回の中ではかなりまともな二人だし
>>40
俺もそう思うわ
吉田の後ろに神山がいるせいで捲りになったら後ろが千切れるだろうし
裸逃げになってあっさりと沈みそうなんだよね 吉田9車だと牽制びびって仕掛遅くなるから後ろつらいよね
なぁ
坂本亮馬から買おうと思ったら当日欠場かい?(笑)
4レースどうするんかね
多分4分線の最も人気ないラインの先頭だがな宮崎大空
これまでなら絶対に中止にはしないはずだが
1Rの最終周回なにあれ 一本棒って普通の周回かと思った
カスすぎワロタな競争が連発されてて酷い
一般の敗者戦のほうがまだまともに走るぞ
>>50
G1前のスカスカG3だからF1みたいなモノ 青森コイツ等A太郎のパン戦みたないなレースばっかりやりくさってホンマにやらんで正解
>>46復活したん?笑突っ込みどころ燻銀でなかなか面白い頑張って 吉田がこれ以上出来ない介護してくれたのに
神山完全に終わったな
うっかり神山の差し目なんか買って道中ウキウキだったやついるはず
最終レース、吉田が5番車だったから
コロナ車券を買ったらホントにきちゃった(笑)
200円しか買ってなかったけど、これだけで今日はプラス。
今回がG3優勝100回の最後のチャンスじゃないかと思ってたんだが決勝にも残れなかったか
>>65
昨日の脚は良かったからチャンスはあると思ったがなー 神山ってこんな結果になって恥ずかしい気持ちとかにならないのかな
もう引退しようって普通ならなりそうだけど
まあいつまでもS1の点数キープできるシステムが悪いわ
吉田は着狙いでサクッと競輪祭行きのチケットを取るのかね
今F1走っている犬伏は青森走りたかっただろうな
宇都宮駅発の電車乗ってるけど、近くのじいさんが神山全く仕事もしないで5着じゃもうダメだなとか話しはじめてて今日の結果を知ったw
世代交代も自然の流れだよ吉田20歳武藤37歳神山54歳河端37歳
なぁ
明日の大塚健坊は位置がないな?(笑)
神山と競るしかないやろ?(笑)
あら根本が番手なのか
吉田相手に番手捲りが通用するか?
早い段階からの突っ張りも
脚の衰えた番手にはしんどいからな
とはいえ、引いてカマシ捲りでは切れてしまう
今の神様は、中途半端な強さの馬について
抑え先行してもらうか、中団からちょい遅めの捲り追い込みが最適解
河端が函館のときみたいに着度外視でふかさないかぎり
吉田のアタマでかたいだろうな。
河端は今開催まくり3連発。
決勝も北と関東の叩き合いを待つか、
北の4番手をとれるかだな。
神山は、走る度に脚が変わるから、
やっかいなんだよな
>>81
四日制ならすべて権利対象
三日制のは対象外 河端「数少ない戦法にはなってしまうけど、僕がダメでも阿竹さんにチャンスがあるようにしたい」
う〜ん、先行すんのかなあ。。。
1枠2枠がSサボらなきゃ関東後ろからで2段見え見えな東北が突っ張り機関車よな?嵯峨もダッシュはあるし
東北が勝つには突っ張り2段しか無い。
山岸は記念意外のG3は得意なんだよなw
東北は前取りから突っ張りだろうけど吉田がその上を行けるかな?
突っ張られたら爆死上等でカマシだろ
そこで踏み合いになって行けるか行けないか
行けたらそのまま関東で決まると思う
行けなかったら根本番手発進、河端が捲り頃でアタッケチャンス
なぁ
嵯峨は前回の地元記念で失敗して
新山弟に説教されたらしいんで
今日は先行一本の死に駆け確定(笑)
嵯峨は自分も残ることを考えるから死に駆けしない
それで東北は空中分解
昨日みたいに吉田が赤板から仕掛けたら
嵯峨は無抵抗でさげるだろ。
関東スンナリに河端がどこまで迫れるかだな。
嵯峨はメイチで突っ張りだろうな。
後方からカマシ捲りは吉田。
東北は後方からでは勝負ならんだろw
>>95
くそよわの河端に千切れる奴なんておらんわ 戸田でも楽に付いて交わしたから阿竹なら付いて行くの楽やろ
吉田か
破れとすれば
河端だろうな
ガラクタだし
6=3
6−45
こんなメンツでも記念チャンピオンになっちゃうなんて
ヨッシャーやり合うと思ったな
河端完全に戻ってるよ、動き抜群だったからな
阿竹もアリガトー
吉田
なんやねん
若さがなー
ないんだよなー
こんな面子で
この走りはない
車券もない
吉田飛んだのに安いなあ
2段見え見えだったからこんなもんなのかな
お前ら巧すぎるわ
>>88
前日から展開予想バッチリで紐抜け
凹むわ まあ並びで嵯峨が死ぬ気だってわかるし
山岸もそんなに横激しいタイプじゃないから中段取れそうな河端に全部向いたわ
枠が悪いとは言え赤パン不在の記念で優勝出来ないのは吉田はまだまだだな
阿竹はついていけないと思っていたが
念のためEAも買ってたので命拾いした。
でも、EGの方がよかったな〜
買ってないけど決勝おもしろかった、やっぱり吉田弟は4日目がダメだな、川端-阿竹のワンツーお見事!よく2車で頑張ったわ。
吉田は超劣化脇本で終わりそうだな
当たり前だけど脇本ほどの先行力はないし、トップクラスよりは一枚落ちる脇本以上に捲りが決まらないし、何より既に乞食魂が燃え始めてるのが…
まあバタやんが勝ってよかったよ
このままG3も勝てんかと思ったし
まあまあ好きな選手だ
>>120
脇本は捲りもトップレベル、というか超一流ですけど
ニワカにもほどがある オレが買うと河端は黄金のタレをいかんなく発揮するのに買わないとこれだよ
北と関東でケンカする展開ならピンポで買えるが
これ1万つかないのは凄いと思うわ
>>86
G33つ(一つは糞荒れの小田原)持ってるからな >>102
Gレースのドカントで当たりが出る時ってよくこんな目を買ったなってのが多い気がする。 荒れ気味だったから広めに買った人が多かったんかな?全買い勢とか
>>130
河端は航続距離ははぐれメタルの体力くらいしかないがスピードだけはトップクラスでロマンがあるら買いたくはなる、買ってないけど >>131
なるほどなぁ。
わいは今回は中四国ないかと切ってしまったから6頭で万車いかないとかびっくりしたわ。
今回のもりんタコ負けで月初からきついわ 兄の吉田拓矢も初のG3決勝は2着だったな、ただ可能性は大だと思った
前期後期制の頃の記念みたいなメンバーだったもんなぁ
いまS級シリーズって死語だろwww
しかし、そのS級シリーズ記念がまさかの55億の売り上げとは。。。
決勝になると別線に合わせられると厳しいな
合わせた嵯峨は吉田潰すだけのレースだけど
>>137
平場は7車でガチガチも多いからな
誰が勝つかわからんって需要もあるんじゃないの?
特に連休絡む日程だと まあメンツがショボいにしても競輪は9車でやってこそって需要が多いよな