◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【GIII】記念総合スレ922【小田原岐阜青森】 YouTube動画>1本 ->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/keirin/1661230662/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
記念競輪について語るスレです。
日程
8/20-8/23 富山
8/25-8/28 小田原
9/01-9/04 岐阜
9/08-9/11 青森
9/24-9/27 向日町
※実況はスポーツch板の競輪実況スレで※
https://mao.5ch.net/dome/ 前スレ
【GIII】記念総合スレ921【弥彦函館岸和田】
http://2chb.net/r/keirin/1658897801/ 2022優勝者一覧
立川 吉田拓矢
和歌山 郡司浩平
大宮 平原康多
豊橋 原田研太朗
高松 山田久徳
静岡 佐藤慎太郎
奈良 松浦悠士
高知 阿部将大
名古屋 眞杉匠
大垣 平原康多②
玉野 脇本雄太
平塚 佐藤慎太郎②
川崎 郡司浩平②・松浦悠士②
武雄 平原康多③
青森 河端朋之
函館 瓜生崇智
宇都宮 吉田拓矢②
取手 吉澤純平
松戸 脇本雄太②
久留米 北津留翼
小松島 眞杉匠②
福井 菅田壱道
佐世保 山田庸平
弥彦 平原康多④
2022優勝者一覧
函館 坂本貴史
岸和田 山本伸一
小田原記念初日特選出走者
守澤太志
郡司浩平
清水裕友
浅井康太
深谷知広
園田匠
武藤龍生
和田真久留
坂口晃輔
3着和田か
抑えでしか買ってねえよプラマイほぼゼロ
荒井突っ込んでくれば大勝だったのに
まあ山口が出るレースはやっぱわけわからんな
後ろが竹内だからこその先行だな
浅井なら絶対逃げんだろ
オールスター決勝でダサかった吉澤が相変わらずダサすぎるw
吉澤は平原勝たすならもう2周半から踏んでいかなきゃいけなかった
完全に松浦の作戦勝ちだわ
吉澤はもう追い込み専門みたいなもんで仕方がないだろ
小倉がS取れず山口も取れず平原が誘導のケツついた時点では関東二段の糞つまらんレースになるかと思ったけどなかなか盛り上げてくれたな
>>14 理由はどうあれ背負ったんなら行くべき
できないなら平原のケツ持ちしとけばいい
平原って宿口のすぐ後ろ走って得した事あんの?
いっつも失敗してるだろ
今見たけど松浦の完勝だな、、山口が更に切って来てくれて、、吉澤は33走った事無いな(笑)
内林のコメント返しが面白すぎ
村上軍団のこと嫌いなんだなーw
荒井批判がお兄ちゃん批判に飛び火してんの笑った
なんで突然ここまで猛批判してるのか
エンターテイナーだな内林は
内林は前から番手捲りへの批判はしてたししんぺーを目の敵にしている
>>6 郡司はたまには深谷と別線で走れよ。
深谷守澤武藤
郡司真久留
清水園田
浅井坂口
村上って内林のこと慕ってるのかと思ってたけど気のせいか
近畿は育ってない。寺崎脇本こしょうは自分で頑張っただけは草
G3で脇本さえ居なければ松浦無双だな、昨日は3番手確保出来て展開に恵まれたのもある
>>29 そんなこと言ったら乞食の熊本はどうなるんだよ、って話だよなw
内林が言うには今は近畿と中部と南関が若手が育ってなくて底辺らしいぞ
荒井は横もやらないし車間も切らないから若手からしたら中川より厄介なんじゃないか
中川仕事は出来ないし横やられたら行方不明になることも多いけど、車間はめちゃくちゃ切るし荒井と違って踏み出しサヨナラは無いからな
あとネチネチ嫌味言ってくることもないだろうし
まあ、荒井なんて自分が楽したいだけの自力だからなアレ。
追いじゃねーよ。
ヨコやらん前守らん切り替え切り替えで自分ばかりで、一丁前のコメント。
なんで九州の若手は荒井の為に駆けてあげてるのかマジで謎
赤パン履いてる宿口なんか佐々木にクッソ舐められた運行されてるのに
ここの奴でカナガとか九州の若手に「荒井の為に駆けろよ」みたいな事言ってる奴をチラホラ見かけるのも更に謎
まあ珍と違って節操なく他地区に付かないだけマシやな荒井は
>>44 お前らはもう若手じゃないだろオッサンだよ
浅井も衰えたわけじゃないと思うがS班の恩恵なし&中部にまともな馬なしではキツい。
浅井がいなくなったらケンヤがエース?冗談だろ、コイツ一人で他地区の上位陣と戦えるわけねーw
中近の絆深めるしかないわな
松浦だって九州との絆深めようとしてるし
>>49展開予想とかしてないからな
データを数値化して順位を付けてるだけ
内林が富山記念振り返った流れで村上義弘の番手捲りボロクソに批判してるな
関係者が表立って明確に村上批判の発言したのは内林が初めてじゃないか?
結構びっくりしたわ
ダウンロード&関連動画>> 荒井の番手捲りの話は一瞬触れただけてわ、そこから痛烈な村上批判
てめえだけのコジキ捲りと批判されてた人だよな
追い込みとしてはまあ良かったけどな
今は横の仕事が厳しくなってるから時代が違うってだけ
村上グループをよく思ってない近畿の先輩って現役だと誰だろう
澤田とかあの辺?
村上の全盛期を知らんが村上は今の荒井みたいに勝ち上がりで前を捨てるような走り方ばかりしてたの?
でもみんな関東みたいな走りしたらそれはそれで批判するよね
>>39 中川さんなんて逆に自分が駆けてくれるという
内林も佐世保での中川に対するコメントで中川と北津留はお笑い要員だから別枠ですと返してるね。
内林って口は悪いけどTwitterもYouTubeも相手のコメント咀嚼して滅茶苦茶マメに返信するからその意味で誠実だと思うわ
荒井は庸平に賞金数百万上積みさせたんだから俺のときも行けよってどっかで中川に圧かけそう
番手捲りなレースにしても名古屋オールスターみたいなレースならまた話は違うんだろうけどねえ
赤パンクラスの追登録が東北に3人も固まってるのがな
中部中四国は即答でいないし南関はワダケン、関東と九州は超贔屓目で諸橋、園田あたりか
番手仕事しすぎてラインもろとも全滅も悲惨だから難しいな
先行の頑張り無駄になるのもようみるし
ライン先頭が早々と仕掛け逃げて番手がタテ踏まずヨコに動き結果番手だけなんとか車券絡んだり壊滅したりも珍しくないからさっさと番手捲りしろよとファンからしたら思うもんな
最近の番手は逃げた自力を9着にしてはいけないみたいに思うそうでライン三車なら1、2、9着より3、5、6着みたいのを好むそうだ
園田は北津留だけじゃなくて山崎と中川にも千切れないようになればSSクラスの力はあると思う
仕事ぜーんぜんしないけど
>>56 なんで突然こんな批判したのかわからん
もはや魂批判したいがために荒井の話題出したように見えるw
こいつの予想はゴミだけど単刀直入の毒舌は好きだわ
後先考えないタイプなのかな
まずついて行きそこで余裕あればヨコの動きもし最後は差すが理想だとするとオッサン連中はついて行くに脚の大半奪われてるから残りを直線に使うか仕事に使うかどちらがいいのかはなんともいえんよな
村上義弘なら番手捲りなど使わずタイトル狙い続けて欲しかった
とかはあるんじゃない? 稲垣や平原や浅井の番手捲りは許すけど村上や武田、伏見がやったら悲しいみたいに言ってるジジイみたことあるし
でも荒井くらい徹底して番手捲りおじさんになってくれると車券当てやすいよな
もう荒井が出る前提の車券何度も取らしてもらったわ
前を残せると思ったとかほざくやつより車券貢献度は高い
なぁ
奥さんの実家が小田原にある関係で
毎年小田原記念に呼ばれる高橋陽介(笑)
今年は残念ながら病気欠場...
ザキヤマさん天下な時代に東北が2段連発してたやザキヤマさんや伏見、トモカスはもうふつくらいタイトル増えたかもしれんがやらなかったし近畿もそうあって欲しかったのかな
買う方からしたらさっさと前に踏めよって思うことが多数だからさっさと番手捲りしてくれる選手の方が買いやすいな
しかし浅井は特別戦線で連携できるのが山口拳か坂口くらいしかいないな
どんだけ壊滅的なんだよ
メンバーざっと見たけど富山よりだいぶ頑張ってメンツ集めた感あるな
こんな頑張るならカメラアングル変えろやゴミ運営が
初9車だが33だし北井が1番楽しみかもしれない
来月は中野もでるし楽しみではある
平原啓多て兄が康多だよね?
もしやS級2班に昇級するの初?
小倉の特選新田中川北津留ワダケンいるんだな
ミッドだから頑張ったのか
小田原呼んでもよかっただろうに
>>91 まさに継続は力なり
兄とも出来ればラインを組んで欲しい
>>85 サッカーしてた頃によくその書き込み見たわ
・ヨコも仕事してまだ縦もある。
慎太郎、成田、守澤、平原
・ヨコはするけど縦が怪しくなってる。
諸橋、和田健、南、イナショー、小倉竜、東口
・どっちも中途半端
和田真、キック、山田久
・どっちも怪しい。
魂、博幸
・コスイ
柏野、香川先生
・ヨコ素通り自分だけ。
荒井、園田、浅井
記念で特選に乗りそうな追い込みはこんなイメージだな。
松浦とか古姓は除外。
>>95 荒井さんはそうかもしれんが園田に関しては最近仕事してるイメージ。その分本来の追い込み脚に翳りは見えてきてるが。
>>95 浅井は捨てると決めたら迷わないというだけで残せると思ったら仕事するだろ
グレードレース初日第1レースは必ず固く決まる。これは定説です。今日の小田原も三連複6番人気まで買えば当たる
>>95 浅井は追走しない、という番手にあるまじきことをするからなw
なぁ
スタート前のハンディカメラは
最後のゴール前の攻防も
ゴール板の前に立って撮影しろや?(笑)
富山も小田原も33バンクはほんまつまらんな。
潰して、600バンクっての作れよ。
なぁ
平原康多と平原啓多の同時斡旋は地元記念以外はないやろな?(笑)
佐藤チン太郎とニセ佐藤チン太郎の同時斡旋も一度も見たことないわ(笑)
同姓同名と言う事だけなんやろな?(笑)
4番手入れるのに
ほんまセンスがない
あれから外踏んでなにしたいんやろか
和田ま が落車
さあ今夜は初の小倉F1ミッドナイトだあー
マクルの審議映像見たか
おもくそよそ見してコケてる
何でコケたかまじわけわかんねえな
真剣味の問題なんかな
清水の弱さ半端ないな
宿口でも普通に番手の横ぐらいまではいつも行くのに
メロンにちょこんとヨコやられて千切れてメロン追いかけて仕返ししようもフラフラになって落車とかもうね。
明日の和田転けるは北井の番手周りだけど付いていけるのかよ
4Rの飯野
軽く捲れるだろうと思ったが
ありゃ酷いな
彼が出るRは2度と買わないわ
深谷も駆けられればSS級だな
問題は上位戦だと駆けられない事だけど
>>83 強豪だった中部を一人でぶち壊した男と言われてるからな
自己中すぎて焼け野原にしてしまった
中部ってマジでぶっちぎり弱小地区だよな
たまたま出てくる若手が駄目なのか、誰かがぶっ壊したせいなのかはわからんが
>>108 500ですらスピード感無いのにそんなゴミバンク要らねえわ
600なんて出来たらさらに踏む距離短くなって前残りばっかになるだろうな
ピスト6一度見に行ったが、速いのはわかるんだけどレース中に動きが少ないから見ててつまらない
浅井がぶっ壊したんだよな
深谷だって表向きは浅井とは無関係って言ったって嫌で移籍したのはわかりきってるもんな
あいつとライン組んだって一つも利点ないしな
前回の富山記念はS班の2人参加の松浦平原のワンツー。今回の小田原はS班は郡司深谷浅井守澤清水のごにんは豪華ですね
まあ清水は縦脚がイマイチだから昔からあんなもんだろ
良い位置から捲らないとどうにもならないし上位クラスの脚の前では進まない
>>127 今若手がポンポン出て来てるのは中四国と関東
それぞれ競輪選手の間でも人格面含め評価の高い松浦と平原がトップに君臨してて「この人と一緒に走りたい」とか「この人の前を走りたい」とか思ってそのステージ(特別競輪とかグレードレース)に立つ為に頑張るから育つ
中部は浅井がトップだろ?決して浅井が率先して潰した訳では無いけれど下の世代の誰が「浅井さんの為に~」なんて思うのか
そりゃ育つ訳ない
中部がしばらく暗黒なのは去年から指摘してたわ
ちょうど1年前の小松島記念あたりから主張してたけど、近畿のほうが酷いって声が多くて相手にされなかったw
近畿も脇本と古性だけだけど・・・
浅井は深谷使ってGP優勝した時に落車した深谷そっちのけで1人ではしゃいでたのが相当印象悪く見えた
別線ならともかく自分の優勝にモロに貢献した当時の盟友の深谷の落車を少しでも気遣う素振りを見せるべきだったな
一周回ってきてゴールの所で降りて深谷の近くで降りて心配する素振りを見せてれば完璧だったが現実は真逆の完全放置という
竹内深谷と良い先行屋がいたのにコジキ息子のせいでしばらく暗黒時代だな
普段からコジキばかりしてるから機関車しても航続距離短すぎて役に立たん
このようにまだデビューして2年ちょいの選手でしかない山口のせいとか言われてしまう
それがまさに中部の選手の薄さと弱さを示してる
117期の選手に地区全体の責任を背負わせるような事を言われるそんな地区は他にないよ
G1の決勝で後輩に番手譲ったと思ったら内をしゃくるしな
1ミリでも損をする事が我慢ならない性格なんだろうな
良い意味でも悪い意味でもプロ向きなんだろ
>>139 頭大丈夫か?
中部の凋落なんて何年も前から言われてて去年どころの話じゃないんだが
去年くらいから言い出した周回遅れに「俺が言い始めた」みたいなツラされてもねえ
>>149 寺崎を速攻で裏切った件があったから福井からも嫌われてるでしょ
この間の脇本なんて当てつけのように浅井がぶっちぎれるレースしてたし
>>154 競輪歴30年でもニワカかよ
おまえらジジイすぎるだろ
九州とか終わってる扱いだったよな 亮馬ケガしあとはハゲとジジイばかりで若手自力とかSでやれそうなの皆無で
そしたらアフロでてきて上田、カナガで希望出てきたら沖縄の星に岩谷、117の熊本軍団や阿部など今じゃSに九州自力がわんさか
5年前じゃ信じられないくらい自力ばかりに
>>155競輪場行ったらわかるけど60代は若者
50以下は赤ん坊
中野が勝つ走りしろと言ってるから九州は捲り主体の乞食ばかりになる
林兄弟は先行で頑張ってる
一時期の強さはなくなったが
>>159 別に九州に限らず今なんかどの地区もそうだろ
そんなに九州だけ特別視したいのかねさすが競輪最強地区
九州が嫌いなのかしらんがとにかく九州乞食といいたがる人はいるな
面白いつもりなんだろう 昔ウケたのかも
逃げないとすぐ乞食扱いだけど全く逃げないし仕掛けないしだいたい後方な原田はまさに乞食
なんか珍しく自力が少ない記念だな
追の字がやたら多い
この12Rのしょーもなさよ
二次予選とはいえもうちょい楽しませる配置にしてくれよ
10、11はあわよくば赤パンとべ!
な番組なのが腹立つw
>>171 実績はともかく現時点では松浦は別格感あるな
メンバー表見たけど郡司に平原に清水に佐藤に守澤とS班5人は豪華だな
>>152 正直それは息子には関係ない話でしょ
「有名選手の息子が乞食競走しまくるとその地区が弱くなる」なんてトンデモ理論が正しいなら
息子たちだけじゃ飽き足らず親族総出で乞食競走してる坂本一族が居る北日本が最弱地区になってなきゃおかしいからねぇ
12Rの二車単、2番人気が9−3なんだけど11Rと間違えてぶち込んだのかな?
内藤宣彦って地味だけどずっとこのくらいの位置にいる気がする
>>173 それは関東や東北だな
東北は個人主義だからライン機能しないとか有坂言ってるしな
だから菅田が機関車し新田にタイトルとらせたのが感動話に
あの東北がと
自分のために積極的にてことかね
まあ地区だからとくだらんレッテルはアホだわな 皆大好き九州は現代では若手やハゲが後ろのために逃げるし後ろは前を守るわけだし 志田についた小川が完璧にやることやり志田感動してたし
ラインのためとかいうけどそりゃ結局みんな自分が勝ちたいからな
人のために頑張ってもそれが自分に返ってくるかなんてわからんし
昨日これ見て草生えあ
なぁ
浅井のほぼ番手捲り(笑)
柴犬を残す気なし(笑)
みんなで内を空けすぎ
オールスター決勝以来、空けた内を狙うことが流行中
北井が先行にこだわるようになった金田のエピソードは東スポにありますよ!
いつの記事かは忘れた
>>189 これな
あと10歳若かったら脇本になれたのに
なぁ
北井は準決勝まででお役御免やろな?(笑)
決勝に深谷が乗って来ると
かえって邪魔やわ(笑)
なぁ
岡崎の着拾い成功(笑)
同期の深谷とやり合うわけないからな?(笑)
J1でバリバリやってた河野はGPくらいとったかな!
守澤も山田もごみやん
守澤とか前回奇跡だったんだなーごみが!
ガジンはアホかよ
いつまでも競らずに守澤と2人で上がって来いよ
なんで9は2に体当たりに行ったん?お金賭けられてるった分かっててあんなのとすんのまじで腹立つわ
守澤なんで櫻井捨てたんだろ
まあ3着入ったからいいけど
深谷の全引き戦法は相手が弱い時にはめちゃめちゃ強く見えるという
同型がいる特別の勝ち上がりじゃあっさり外に浮いて惨敗する
まだ一周以上残りあったと思うけど
それで少し離れたら諦めるもんなのかまだ全然足は残ってたみたいだけど
あれで番手も死んだわ裏切り行為やわ
>>201 今見たら千切れたっていうより柳詰に横かまして自滅したように見える
終わったなと思ったら自力で突っ込んできて草
なぁ
山田英明は守澤潰し頑張ったな?(笑)
あれ以上やったら失格やからな?(笑)
なぁ
山田兄弟は佐藤チン太郎とは仲良しでも
守澤とは仲が悪いんやな?(笑)
なぁ
別線の自力型が弱すぎるんで
南関が大量に決勝に乗りそうやわ(笑)
北井と青野も決勝に乗れるかもな?(笑)
>>192 金田はレインボー前の西武園で特進失敗してて後ろのため死んだもんね
あのレースで死んだ金田と平山はほんと立派だわ
>>196 河野はスピードのないセンターバック
北井はライン際上下しまくるウィング
単純にアスリートとしての能力が違う
町田の走り何か不可解だな
あまりに諦めが早過ぎて今日も途中で走るの止めやがった
最後までもがけば四五着の可能性はあっただろ
今日一番不思議なのは何で安倍は失格で全く同じ事をした山田英が失格にならんのか
抵抗した場所も抵抗時間もさほど変わらんのに
>>215 何がだ?守澤のところか?
イエローの外すら行ってないが
>>203 山田に櫻井が合わされて浮くと判断して内を決めに行ったんだろう
地元が9人も勝ち上がったか
決勝には何人いける事か
負けんやろこれって所で郡司が横やって失格するのが小田原
気を抜いてはいけない
ハルキ4番手で郡司がどう出るかだなあ
多分車番と相手的に前取って全ツッパでしょ
これ他地区のラインが弱すぎるから
南関だらけの決勝あり得るな
最終は南関ワンツースリー確定
11レースからも2人は乗るだろう
10レースは南関全滅あるなぁ
6人ぐらい乗っても、不思議ない
北井は清水、浅井、守沢が走る番組に入れられると思ったけど郡司と一緒の番組なのか
ひょっとしたら北井は決勝まで行けるのか?
青野は実況から名前を呼び違えられるわ、二日連続清水と一緒の番組に入れられるわと小田原からコケにされているなw
>>179それ有坂の時
2段なのに前を残そうとして機能しないのが東北
前は2段掛けと割りきって走ってるのに番手が残そうとすると機能するわけがない
なぁ
明日の大塚健坊は清水の番手で競りか?(笑)
ようやく強い健坊が帰って来たな?(笑)
清水の後ろ、大塚競りに行くか。普通なら清水の三番手って番組やけど暴れだすか。
郡司以外の赤パン消えそうな準決勝だな
守澤は櫻井が深谷を叩けなかった場合どうするんだろ
>>234新田だけじゃなく一成や小松崎やザキヤマとか色々なメンバーが記念とかでもやらかしてる
わが弟子には頭突きカマスくせよその選手にはフルボッコくろても大人しい阿竹
神奈川9人全員勝ち上がってオール神奈川の決勝が見たい
>>237 Sはおそらく深谷で、中団を櫻井ラインが取る展開になりそう。
そこから櫻井が全開で踏んで守澤の牽制を深谷がかいくぐれるか、もしくはスピードが違いすぎて守澤が深谷ラインに飛びつくかの競走になると予想。
今日の10R、1-2-9で当たって喜んでて今リプレイ見直したけど1-2-3もしくわ同着にしかみえんわ。本当ありがとう。
守澤が櫻井を追走しなかったことに不満しかないけど
ここではそんなに叩かれてないんだね
もし櫻井の番手が慎太郎だったら最後まで追走したと思うんだよなぁ
たんに千切れただけにも見えるしな
たいして期待もされてないからファンもアンチもいなくて話題にならないだけかも
>>248途中で止まってごちゃついてたから追走はムリ
桜井が踏んだ時に守澤はやりあってたろ
桜井の仕掛けるタイミングが悪すぎた
>>249 深谷や眞杉を普通に追走出来て差せる奴が桜井ごときに千切られる訳がない
やり合ってるタイミングで桜井が踏んだからたまたま追走出来なかっただけ
なぁ
地元が揃ったんで今回は守澤が厄介な存在やからな?(笑)
守澤さえ沈めれば決勝も地元で安泰やろ?(笑)
なぁ
小田原記念決勝
深谷-北井-青野-郡司-和田真-内藤秀-松谷-桐山
守澤
(笑)
しかし郡司も前は元Jリーガー後ろは元プロ野球選手で楽しいやろな
南関が記念の決勝で長いラインを組んだレースに良い印象がない
突然スイッチ入って競輪界屈指のキチガイになるの除けば良い選手よ守澤は
スイッチ入ると必要ないとこでもいきなり大暴れしたりする
>>252 つまりたまたま千切れただけだろ
千切れてんじゃん 何言ってんだ?
>>257 それおもろいな
出来ればラインも分かれないで欲しい
有り得ないとは思うが
決勝が全員南関になれば面白いかも
なぁ
大矢崇弘はアホな上に弱いんで
救いようなし(笑)
南関の8番手固めます!なんていったら引っ叩かれるだろ
9車全部出すってより、最低限最終の3人ないし2人は決勝出そうって番組かな
なぁ
地元全滅(笑)
内藤は浅井を止めろやアホ(笑)
青野は無駄死にかよ
神奈川のジジイは少しは練習しろよ
情けない
守澤死んで頼むから死んでクソ雑魚ssはマジいらないから死んで
桜井が流してジャン前向きのホームで深谷に行かれてんだから 守澤にしたらどうしようもない
守澤ブロック空振りして草
早めに櫻井捨てりゃ良かったのに
SSにとって何車ラインまで恥ずかしくないのだろうな
松浦は5車とか恥さらしなことしてたが
>>284 それでも崩壊する南関
まあ大丈夫だろうが
>>286 お前バカだろ
後ろに何人つこうが、それは後ろの奴の判断なんだから先頭や番手の奴が恥ずかしく思うことなんてあるわけないだろ
深谷に取らせたいから6車並びでペース駆けでしょ
郡司と浅井は空気読むと思うよ
どうやったら「深谷に取らせたい」なんて考えが湧いてくるのか
なぁ
小田原記念決勝
深谷-郡司-和田真-松谷-佐藤龍-田中晴
浅井-坂口
清水
(笑)
おいおい
田中ごとき捌けないのはあからさますぎちゃうか?地元には行ったらあかんのか?
あーつまんねライン4番手とか意地でも飛ばせよアホか
今回の決勝に賭ける金なんかもうねえ
高速イン切りでも17か 北井宇宙遊泳せず粘りに粘ってたら郡司も迷ったのに
>>294 デビューからの最大瞬間風速の凄さからなのか
うちのトーチャンじーちゃんがファン
北井の残り目めっちゃ売れてたのなw
A級ちゃうんやぞw
>>294 G1最速Vだからな。甲子園のスターみたいな感じだろう
なお
深谷は一番後ろまで引いて叩かせてくれる相手のレベルや展開の時はめちゃめちゃ強い
ただ特別上位戦になって叩かせてくれない相手や展開の時はあっさり外に浮いて飛ぶ
深谷の完全上位互換が脇本。現状国内でカマシたり捲ったりできない事がほぼない
深谷は雑魚には滅法強い
糞みたいな仕事して3着取り切れなかった守澤にはがっかりだがな
清水浅井坂口
深谷郡司和田ヤクルトガッツ春基
もう簡単に6対3でいいよ
なぁ
深谷は最悪でも4番手があるんやから
捲り一本でええやろ?(笑)
田中は後ろチラチラ見過ぎやろ
あの展開で誰が来るんだよ
南関勢が6車乗った決勝の並びは、
郡司浩-和田真-松谷秀-佐藤龍
深谷知-田中晴
浅井康-坂口晃
清水裕
決勝に向け、郡司と真久留は顔を見合わせ、なぜか「ねっ!」「ねっ!」と言い合っていた。
記念決勝で渾身のガッツポーズが見たいんですがガッツポが突き抜けるにはどんな並びと展開ならいいですか?
並び出てたんですね
ガッツポは神奈川の4番手か
大量落車でもないと無理やな
最近の馬がいない郡司とか信用出来ない
何がねっ何だ和田に取らせるつもりか?w
>>314 これ確定なの?
メチャクチャ買いにくいな
これじゃ深谷の3番手取り合いで、案外深谷残りそうだ
郡司がイン切るような感じで深谷発進できりゃいいけど
浅井清水じゃそれ許さんだろな
深谷が逃げて中団に清水浅井なら神奈川飛ぶな
郡司はマクルに勝たせる走りしないと厳しいけど賞金欲しいから無理だろ
実質6車だとあからさまだから分かれた、という感じがしなくもない
浅井が田中を軽々と捌いて往年の深谷-浅井ラインが出来る可能性もあるなー
なぁ
深谷と郡司は最終的にドッキングやろ?(笑)
田中晴は引いて神奈川の後ろに連結やな?(笑)
郡司は賞金面でSSヤバイから特別競走に向けて今回の記念は別線で深谷優勝のアシストしてご機嫌とった方がいいんじゃね?
深谷が気前良く逃げて3番手から郡司発進の計画だろ
深谷も浅井が突っ込んで来るのは阻止したいはず
浅井は特別で脇本と古性の番手に入れば賞金ジャンプアップあるからな
中部の乞食Jr.の番手だとノーチャンスだけど
>>329 なぁ
深谷と郡司は最終的にカマシやろ?ドッスン(笑)
脇本は引いて神奈川番手セリやで?ムッキン(笑)
けど、兵庫勢はドーピング発覚以来、強くなってる奴多いわな
>>329 あーそういう芸当あるかもな千切れたように見せかけて
浅井がどういうメンタルか次第だなー
まあ一つでも上の着取れたらええか、でいるなら荒れない
浅井は共同通信杯に向けてこんな負け戦で無理しないのでは
この中で一番やる気あるのは、ここ勝てば賞金グランプリ圏内になる郡司
決勝ばかりの話題のなかで申し訳ないが
明日の北井はこれまでと違って、ラインに最内枠の1枠がいない競争になるから
どういう競争内容になるのか決勝より見どころはあると思うわ
頭は北井で硬いと思いたいけど後ろがどうなるんだろうね
まあほぼ先行一車だし軸としては固いんじゃないの
あとは全部自在屋だから
9-4で買うか、9-4以外のほにゃららで買うかしかない
他ラインが前取っても突っ張るなんてしないから結局北井が先行するだけだよな
あと北井ってF1開催とか見てるに「ラインの為に~」ってより「先行!先行!とにかく先行!」って競走だから飛びつかれて後ろ競られようが駆けるだけ
>>294 オレはファンどころか
大嫌い。
厚く買った時の後方から動けず不発流れ込みに
何度ブチ切れたことか。
途中で止めるからな
深谷のカマシに田中が千切れた不利して郡司とドッキングするのは確かにありそう
>>341 実況「あーっと!深谷の田中の連結が外れてしまったー!」
深谷「いくぞ!郡司君!」
郡司「いいぜ!深谷さん!」
深谷&郡司「ナンカンドッキングーー!!」
深谷「な…なぜだ…」郡司「タイミングは完璧だったのに…」
深谷「なんで浅井が俺の後にっ!?」
浅井「俺は浅井やど!!」
近年の深谷の走りに魅力を感じないのは確か。観てるだけのファンにも伝わるのよ、今の深谷に勝利への執念とか負けた時の悔しさとかそういうの全然ない、て。
なぁ
郡司-深谷の2車単が2番人気になってるわ(笑)
深谷の単騎カマシに郡司が飛び付く作戦やろ?(笑)
すいません、教えてください。
競輪選手はユニフォームに色んなメーカーのロゴを入れてますが
これはF1マシンのようなスポンサー?でしょうか?
とすればスポンサー料を貰ってるのでしょうか?
競輪久しぶりに見るんだけど浅井と深谷は仲違いなの?
>>351 選手個人とスポンサーとの契約なので、当然選手が貰います
郡司も深谷も番手が敵と他地区だから動きが読めない
決勝は郡司深谷で鉄板と思っていたのにどうしてこうなった
>>353 田中とか佐藤龍まで勝ち上がったからだろ
東京なんかより滋賀を6枠にしろよ
守田馬場是澤青木遠藤丸野
超豪華じゃねえか
先行は郡司、後ろから上がってきた深谷が、浅井を抑えて抑えて抑えたところで郡司が先行
浅井と深谷はうしろで叩き合い、清水は神奈川区の5番手へ
>>357 競艇民がキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
なぁ
郡司-深谷が3着以内に入ると思うやろ?
こういうケースに限って落車があるんやで(笑)
郡司が深谷の番手にハマって「なら最初から並んどけや!」て言われるパターンですかね(´・ω・`)
内藤やるやんけ
前がゴミクズ以下だったのに自力出すとはな
この並びだと郡司より和田絶好に見えるが
深谷三番手より郡司番手狙いに妙味ありそうに感じる
F1決勝のれるレベルの自力がビッグで使い物にならないなら使い方が悪すぎるだけ
郡司は赤パンの役割間違えてて「赤パンの自分が勝つ競走」しかしないからなぁ
ラインにチャンスをって走りを全くしないから後ろ死んでもおかしくない
トラック前日本選手権の裏で記念競輪やるなよ
脇本に新山寺崎アフロ等が出られないんだし
>>373 それであってるじゃん
赤パンが後ろのために走るとか許されないからな競輪道では
>>376 バカは使いこなせない番手な
そのレベルの自力が使い物にならないてことは一次予選でライン壊滅させるわけだし
なぁ
田中晴の予定通りで
一応深谷と郡司のドッキング(笑)
なっ、俺の言った通りやろ?(笑)
郡司と和田途中で何で8落車したんや?って話してるんじゃないかぐらい並走しててワロタ
しゃああああああああ3連複大麻衣ゲト
深谷thanksぅ〜w
郡司糞すぎ
絶好のカマシどこやろ
カスみたいなことやるな
田中落車で一瞬みんなの動きが止まって?変な感じのレースになっちゃったな
郡司は決勝だと渋った競争するから賞金積めないのよ
自覚しろや!
一匹落車したから何だよ落車見るの初めてなのか?
何で33バンクの勝負処で深谷以外みんなボケーっとしてんだよ深谷をすぐ追えよ
後ろが落車したから好きに走ったろ!
からの後ろぶっちぎってゴール
深谷頭良すぎだな……
なぁ
田中晴は自らダイブしたようやな?(笑)
田中晴を買った奴アホ(笑)
落車で郡司が踏めば後ろに清水浅井いたから深谷無理だったろ
深谷がグランプリ乗った方が慎太郎と守澤は喜ばしいな
しかし深谷が5年ぶりの記念優勝ってのが驚くわ
この脚で今までどんだけアホな競争したらそんなに取れてないのか
深谷以外全員「え?田中落車?深谷どこいった?チラチラ」
深谷「お先に(ビューン」
これマジで笑った
>>381 競輪初心者かな?
もし違うならただのキチガイかな?
なぁ
深谷が半周ぐらい差を付けて勝てば
残りの7人は失格で4ヶ月の斡旋停止やわ(笑)
深谷は神奈川4人を失格にしたら大変やから
後ろに気を使って
最後は流してたな?(笑)
>>410 清水なんか去年から弱いぞ
来年は絶対GP出れん
郡司の頭の悪さは異常
深谷はせっかく移籍したんだから特別で郡司のために駆けるようなレースはやめるべき
南関も馬鹿ばっかだし自分だけの捲りで良いだろ車券は買わないけどなw
金澤競馬→単1.3の逃げ馬が逃げず大敗
小田原競輪→落車のアクシデントの影響で逃げた深谷独走のクソレース
競艇SG→2人フライング
ほぼ同時刻に同時多発ヤオですか?
郡司はほんま根性ない長い距離踏む勇気がない
いけや!後ろに3車も連れて若い衆のくせに!
こんな勝ってください記念勝てないとなると
防府の清水はどうなるのか
清水はウィナーズ取って今年もGP堅いなぁと思ってたらこんなボロボロになるとは…
郡司も一発ツモしなきゃ厳しそうだな
南関東勢でデキレース決まってたんじゃないかな
そこに一人落車してあれ?どうする?ってなってる時に
深谷が空気読まず爆走したら逃げ切ってしまった
深谷はまたお菓子食べまくりか?
ポッチャリ体型になってきたやん。
まあよっぽどじゃなきゃ清水は賞金でいくしな
自力でキツくても番手なら位置あるのでかいよ 宿口さんは恵まれた位置からクソみたいな成績ですけど
>>418 同時なら被害者も少ないんやないか?
知らんけど
深谷の優勝で涙が止まらん
今年こそはGP取ってもらいたい
松谷秀幸は どこかのG1出場が かかってるって余計なクソ情報のせいで1=7買わなかったわ
もう誰も信じん
今年はGI自摸枠を全部近畿が抑えてるから清水はかなり楽な方だろ
長期離脱しなければ枠に入る
>>424 別戦選択してデキレースのわけねえだろ
レース後必ずお前みたいな奴出てくるよな
あそこで郡司が清水の番手にハマるまで出来てたとでも言うんか
>>430 誰かがそれ言ってたな
ほんとそういうのに無意識に誘導されるから予想とか見ないほうがいい
そもそも松谷なんて慕われてる雰囲気が皆無だし
あんな素人みたいな落車する奴は決勝に乗るな!
7-8もソコソコ売れてたのに買った人に失礼すぎるわ、もうちょっとで買いよったやないか!
今、動画見たけど、くそみたいな決勝やったな。
これ追走義務違反にはならんのか?
金返せ。死ねぼけ田中。
なぁ
浅井は深谷に気を使ってサイクリングしてたな?(笑)
深谷のおかげでグランプリを勝ってるんで当然やろな?(笑)
やはり郡司も浅井も空気読んだな
深谷に取らせたいという空気が痛いほど伝わってきた
競輪より全日本トラックのケイリンの方がレベル高いな
お前しかチャンス無いレースやのに
全員にチャンスがあるようなレースするとか言うな アホか
なぁ
穴党はオッズ的にも田中晴を買いたくなるわ(笑)
それが残り2周でハズレ確定やから
そら発狂するわな?(笑)
内容では勝った深谷しか評価されない
今年度ワーストのG3決勝だった
G1の前後にあるSSの居ないG3でも
決勝になれば今日の記念より力の入ったレースをしてるぞ…
深谷はGP出ても郡司は出るな!こいつは毎回自分の事しか考えてない浅井みたいな奴
1周半ぐらい腹くくれや
そんな事したら差されるじゃないですかぁ
だから中途半端に負けるんだよ
これで追走義務違反なら若手がブッ千切って勝ってるチャレンジのレース全部違反だわ
郡司がどれだけラインの為に死んできたか知らないってニワカ丸出しやん
清水は共同前に山田に抜かれ、賞金順位が8位になりそう
なぁ
郡司は打鐘前にインを切らず
清水に第2先行をさせる辺りは
さすが賢いわ(笑)
なぁ
松浦はもう清水は必要ないやろ?(笑)
町田、太田、犬伏のほうが
よっぽど使えるわ(笑)
でも郡司が最後に死んだのって18年12月とかじゃなかったっけ
渋いでしょ
リプレイ見て負け確認したが田中が全て悪い。
その次郡司がダメだった。
俺の金返せ、生活費の残り全て賭けてたのに。
>>458 だろうな去年の冬に深谷に掛けてもらってG1とらして貰ったあと 郡司の後ろに深谷つけろよって何度思ったことか
郡司は深谷の後ろが居なくなった瞬間俺の前空いてますよ深谷さんと思ってしまったな
なぁ
さすがに7-8-1の70倍は虫が良すぎたな?(笑)
そんな簡単に穴が当たるほど甘ないわ(笑)
郡司と清水はグランプリ出なくていいぞ
お前らには相応しくない
かなり前の佐世保記念準決勝で、大本命のアフロ山崎が落車して、皆があっけに取られているうちに、井上がかまして1着だったことがあった
なぁ
松谷は3着を狙う所か
途中でやる気をなくして大差の8着やわ(笑)
遠征単騎の清水よりも郡司こそが
清水なんかほっといて全力で深谷を追うべきやろ
ルール的にはセーフだとしても
俺の中では郡司は敢闘精神欠如のクソ選手確定
郡司もマクルも浅井も困惑しとったわ
>>468 これ2角過ぎてからアサイーだけ深谷の動き見てるんだよな
あとは前とか内とか
まあ郡司も年上の深谷に前やってもらったりお世話になってるから無理に追わなかったんだろな
なぁ
田中晴を買ってた長野豚も
やっぱり発狂してたわ(笑)
まああんなレースをされたら
発狂は不可避やろな?(笑)
そういや清水走ってたんだなw
完全に空気で忘れてたわ
今日の場合は清水はしょうがない
単騎で踏み上げるわけにもいかんし
全部郡司が悪い
初心者ワイは清水なんで全力で合わせないんやと感じる
郡司が責められてる意味がわからん
全力で合わせただろ
山おろしでカマした深谷と、勢いのつかない位置にいた清水の差が出ただけだ
>>461 だけど深谷が番手というのは深谷自体競りが強く無いから不安残る
>>477 坂の上から助走つけてきた奴に合わせられるわけないだろ
>>477 合わせるなんてまず無理だし、車間空きすぎないように番手ハマるにしても、先行辞さずくらいの気持ちで踏んでないと無理
単騎の清水が逃げたってしょうがないんだから、郡司が腹くくるしかない
浅井、清水の出来は良くなかったし
郡司は落車が起きて深谷をチラチラ見てる暇があったら一瞬でも早く踏んだほうが和田とワンツー決まったのではないかと思うな
ああなったら郡司が死ぬ気になれば和田にワンチャンあったってのは分かるんやけども
深谷の作戦て一辺倒やし、やまおろししてくるのは見えるやろから警戒して上手くやれば番手ハマる
そこで多少脚使っても清水が勝つにはそこにかけるしかないんちゃうの?
元から単騎で勝負の清水はともかく後ろをたくさん引き連れた先行選手なら
33バンクであの位置までチンタラしてたら怠慢とか敢闘精神の欠如としか思えん
それとも記念の決勝くらいじゃ気合いが入らんのか
>>483 単騎で打鐘前から脚使って踏み上げてたらワンチャンもあるわけないだろ
バカかよ
田中が落車して郡司とマクルが顔見合わせてるの見て
(*´·ω·)(·ω·`*)ネー
の顔文字思い出したw
深谷ってそこそこの高級車乗って回転寿司食べてたら満足するような
あまりガツガツと着拾いで賞金乞食しない欲の無い人かと思ってたら
やるときゃやるんだな。復活のF!
郡司は地元4車の先頭でも自分の着しか考えてないっていうのがはっきりしただけの糞レース
>>479 競りしたことないのに強くないってなんで分かるんや、先行選手は弱いって勝手に思い込むな
なあ
深谷の勝ちはちゃうんやで?
所詮、G3なんやでえ?
ロンチューゲッチューいっちょかましやあああああああああ!!
なあ
こんな形は八百長ちゃうでー?
クラムチャウダー? 未婚ホルダー?
ま、「アシスト」ちゅーやつやでえ
後ろで見てたワッキーが深谷追いかけたかもしれんけど見てみたかったね
なあ?
ないこ ないこの7-1-5
やって俺箱根でコボしとったやろ?
アケミちゃん?
>>489 ホントそれなんだが
人気背負うと走り方も変わるんじゃないかな?
ただ、南関の奴らはガツンと逃げないよなぁ
って印象が強く
最近は野口はアホの様に逃げるが後ろに置かれると激弱
北井はまだあてにならんし
郡司が先頭にいると非常に買いにくいわ
>>501 去年かなんかここの決勝で松井追走して後ろ見まくって差す気ゼロ挙動して結構叩かれたのにまた今節やってたからな
あれはもはや仕事じゃないしドヤりたいだけだろ。ほんと今のうちにやめといたほうがいいわ
もう癖になっちゃってるよ
決勝は深谷―田中晴基(36=千葉)と地元勢4人で南関別線だった。深谷は「周回の中団は想定外。郡司(浩平)が後ろにこだわったので、
切って自分らを出させるのかと思った」と想定を明かす。
が、郡司の狙いは違い「ギリギリまで待って深谷さんをふたして、落ち着いたところから仕掛ける」というものだった。
深谷に力を出させずに、主導権を取ろうとした。
ここでアクシデントが起こる。ふたをしたところで田中が深谷の後輪に接触し、落車。全員のもくろみが狂い、
慌てて状況把握に務める中、深谷は「まず自転車が大丈夫か確認した。前でけん制し合っていたので、ここだ」と
打鐘前から踏み込むと、大きなリードを武器にそのまま押し切った。
本当にうまい一流マーカーはあんな後ろ見ないしね
無駄な動きは極力やらないのが一流の証
結局深谷頼みか郡司は
後ろに3車ついても駆けたくないのが見え見え過ぎでSSの器じゃない
結果自地区3着まで独占だからいいんじゃね?
知らんけど
番手の仕事と考えると自爆で全員の脚を止めた田中は神じゃないか!
浅井アンチは浅井が嫌で深谷が移籍したと思ってるが、実際は浅井以外の中部勢の不甲斐なさが一因になってる
今日の郡司の競走には深谷が1番がっかりだろ
これじゃ郡司に前任せることはできない
keibank.net/2022/08/28/post-1294/
ここの3連単、3連複 ◎〇▲ 計200円
昨日も当ててたし、回収率100越えとる??
誰か計算して
これ過失走行で深谷以外は全員失格になるんじゃないの?
以前、武田が根田をけん制しすぎて逃げた中村に車間ひらきすぎたレースで失格になった違いが分からん。
>>513 バカかよ
見てて過失じゃないってわからないの?
もう来るなよ
>>511 バカや笑 嘘つくなお前が一番分かってない
嫌で移籍なんか誰も思ってねえし
なんで移籍したか知らんのかアホ
タラレバだけど南関4/2のこの並び以外ならこの結果にはならなかったのかと思うと、競輪の面白さを感じるよな
深谷以外の全員クソだわほんと
今日の田中晴基みたいな不注意落車は誘導追い抜き並みの罰を与えないとダメだろ
仕方ない落車ならいいけど予想もできない不注意落車はギャンブルとして成立しない
>>519競技やったからどうだろうねー
スプリント予選のタイムはなかなか良かった
脇本はちょっとタイムが落ちてたな
深谷はやっぱり太ってる方が強い
いいぞ復活してくれ
下手したら二次予選で守沢とくまされ連勝ストップだな
なぁ
郡司は深谷に恩返しで自身も2着やから最高の結果やろ?(笑)
地元って1班で5人選べるはずだよな
岐阜記念4人しか選んでないけど何でだろう
>>519 守澤と組むだろうからそれが楽しみ。
初めての一流選手との連携でどうなるか。
>>522 豚谷とか矢場とんとか言われてる時のほうがロマンあったからな
33とはいえ北井さんも結果出したし中野くんも楽しみだな
北井さんは捲りとかは得意ではなさそうだけど中野くんはある程度なんでもできそう
>>528 ???「タイトルホルダーと連携しただろ
大昔、滝澤が単騎でカマシて逃げ切った記念の決勝あったよな
有坂が必死に追って2着だった
深谷が出てきた時の半端ねぇ怪物感と後ろにタイトル取らせたライン貢献度は凄いのに自身はビッグ2つしか取ったことないとか悲しいから頑張ってくれや
逃げ特化脚質の悲しい宿命かもしれんが
深谷の捲りって前がちょうど加速していってるときに仕掛けて不発が多いイメージだわ
位置取り悪くてジャンで最後方のパターンが多いな
あれさえなきゃ足はあるんだから勝てそうなんだが
深谷凄いな
過去の深谷はもっと凄かったと聞くが見てないから何とも
ハルキ千切って実質南関5車にするってレスあったけど現実はしょーもなかった
帝王のハルキ批判痛烈だなw
あれは批判されて当然ではあるけど、こんなんいくらでもあるのに帝王は他のを批判したことはない
去年のも抜けるわけないのわかってるはずなのに「わざと抜かなかった」みたいな批判してたし
これももっと酷くてあからさまなのいくらでもあるのに、一度も批判したことない
よほどハルキのこと嫌いなんだなw
帝王は成清の飲み友達なんかなw
>>544 松浦が清水使って
昨日のレース再現すれば
グランプリ勝てるな
>>536スピードは良いが心が弱いので牽制されたら終わる
深谷は中団取ろうとする意識があれば今でもG1取れる可能性あるだろうけど横をやりたくなさすぎてカマシか最後尾からの捲りしか出来ないからねえ
やれないやつがやろうとした結果がこの前の小倉の中川北津留だ
脇本が半分しかG1出られない今年がチャンスだったんだが
平原みたいに横が強くなくても
松浦とか位置取り上手いじゃん
あんな感じになれればいいのにな
松浦横めちゃくちゃ強いぞ
一時期ほぼ全レース競りに行ってた
なぁ
松浦はS2の頃に関東の選手と競りまくってたな?(笑)
その後の松浦は急に強くなったんで
関東潰しは止めたようやわ(笑)
なぁ
深谷はタイトル獲ってからポルシェとか買って浮かれてたんであれで終わったわ(笑)
昔の滝澤先生は頂点に立っても
死ぬ気で練習してたからな?(笑)
中野がいれば慎太郎、守澤、成田の誰かは1回くらい特別獲れるんじゃね。
新田は知らんw
深谷だってあれだけの脚持ってんだから練習は死ぬほどやってるだろ。
ただ現状に満足してる感があってレースが淡白になりがち。今日はなにがなんでも勝つ!みたいな気迫を感じることはない。
深谷は貪欲さが余りないんかな
自分のためって意識は薄く感じる
なぁ
深谷はラインで渡辺を連れて行くんやで?(笑)
年下のウマになるんや
ウーマナイザーやでえ?(笑)
なぁ
深谷は東海よりも関東ラインとの連携が期待出来るでえ?
愛知や岐阜なんて離れてまうまうやで(笑)
深谷みたいなスプリンターは淡白になるのはしょうがない
位置取りで脚使ったら終わる
自分のタイミングでしか行けない
外並走耐えられない
「絶対に勝ちたい」と思うほど後方で捲りに構えて不発になりやすいというパラドックス
乞食みたいな奴よりも脚がある選手の方が好きだな
一番嫌いなのは脚があるのに乞食みたいなレースばかりする浅井タイプだけど
下手くそに限って選手の選り好みするんだよな
浅井なんか車券に貢献しまくりの選手だわ
このスレで気になったから帝王のコラム見たけど、あのくらい書かれて当然だろとしか思わんかった。
むしろ優しいぐらいだろ
山田裕仁は批判しやすい奴だけ批判するからキモいんだよなあ
それ以外のレース評も中身スカスカでなんも面白くないし
とある元選手について裏でボロクソ言ってたくせに実際会ったときへーコラしてるの見て「そら人望ないわけやな」って思ったわw
新山は早く報われてほしいな
報われた所で今年の吉田みたいになるんだろうけど
でもたとえ単発だったとしてもG1獲りたいだろ新山も
新山捲りが効くタイプじゃないしどうやってG1勝つのか想像つかんな
中川みたいに単騎で逃げ切りか?
今年の賞金は激戦やな慎太郎までの4人は確定だけど13位深谷ぐらいまではG1決勝2着で一気に上位に
親王杯は脇本いないから新田拳矢浅井中川太田が前次第でツモったら
共同通信も下位が優勝か2着なら守沢平原も競輪祭まで8千万以上ないと安心できんな
平原と守澤はピンパータイプじゃなく予選は安定してるから怪我さえしなけりゃ大丈夫でしょ
守澤は横にいる奴にガスガス当たってその隙にいかれるパターンが多すぎる
レースのキーマン的な奴にするなら分かるがどうでもいいラインのやつに横しまくるしなぜか同じ相手にこだわる
>>578捲るスピードはあるぞ
接触を避ける深谷タイプなだけ
最近は少し横もやるようになってきたしな
二段なら躊躇なく発進するタイプでもある
F1レベルなら捲れるけどG1決勝で新山逃げれなかった場合よくて7番手だからそこから決勝上がるレベルの6人捲りきるのは無理
位置とるのも無理
現実的問題新山以外の深谷や松井、眞杉、町田あたりにもいえるがG1とるには逃げ残るか番手戦しか無理よな
珍太郎出るのか
脚の方はダメージ少なかっただろうけどとりあえず様子見かな
あれだけ体幹強い慎太郎でも一度落車するとだいぶ脆くなるんだな、ここんとこよくコケとる。年齢も年齢だしキツかろうよ。
ヨシタクがG1優勝した時に新山が割と優勝惜しかったような
なぁ
強い徹底先行は真杉と犬伏ぐらいしかおらんな?(笑)
武田豊樹優勝か
失礼ながらもう優勝できないと思ってた
やっぱ誠一郎さん、コロナだったんだな
心肺機能が完全に戻るか心配だ
中川コラム平原からと思われる質問採用されてるじゃんw
中川って普段のレースだと金賭けてもらって走ってる意識薄そうだけど、
コラムだと金貰って書いてるって意識高そうだよな
エンタメ性や読者を引き付ける力が他の選手のコラムと比べて段違い
なんで竹内雄作を誘導員として使うんだよ
選手としてよんでやれよ
>>586逃げた新山
後方で脚を溜めて直線勝負した吉田
結果は吉田の勝ち
内容は新山の勝ち
怪我で休載する選手も多い中コロナでろくに走ってない今月も記事落とさないのは中川が真面目というよりも、ネットケイリン内で1,2を争う人気コンテンツだから何があろうがやってもらわないと困るという編集部側の都合ではないだろうか…
新山は番手だとほとんど失敗してないんだよな
まー競られたらアウトだが
>>598 コラム内で、コロナ明けで明らかに体調良くないのに取材されてるって愚痴ってたけど、半分本音かもしれんな
>>599競られてもどうぞどうぞと明け渡したりはしないよね
さばかれるまで普通にずっと並走してる
>>596 ほぼ先行1車みたいなメンツで自分が勝つどころかラインから優勝者すらだせない時点で新山の惨敗ですが
>>599 F1と地元記念だけだからな
G1ではそうはいかんわな
>>604それは新田や一成に言ってくれ
番手捲り失敗しまくる新田も酷いが逃げた新山を差せない一成もなー
新山はもういいよ
走ってなもいないときにネタにするほどの選手じゃない
眞杉もあれで確定板乗れないとかそこまでの選手ではないのかな
ケンヤは何で逃げたがるの?
お前の芸風そんなんじゃないだろ
濡れ走路で村田も千切れたし安全を優先したか眞杉も場合によっちゃ叩きますよアピールしときたかったかのどちらかじゃろ
買ってる人からしたらたまらんけど
真杉の記念優勝2回の決勝は全部松浦いたし松浦相手に逃げ切り優勝もあるからな
松浦なんか真杉からしたらいつでも潰せるだろ単独ならw
犬伏いれば勝てんがw
そういや松浦は眞杉にかなり相性が悪い法則あったけど今日もそういう結果だったな
>>613普通なら仕事されて終わりだけど今日は素通りだったからね
>>620志田を馬にしたくて着が関係ないレースで逃げて見せたってとこかな
真杉は今回病み上がりなんだよな、志村は今頃お説教食らってるんだろうな!
岐阜の番組屋は荒れる方がおのぞみなのかな?
本線の枠悪いしさー
松浦犬伏の鋼鉄作れば月初めだしバカ売れだろ
9レースの組み合わせ見たらケンヤの地元ラインじゃ他の連中に太刀打ち出来そうにないな
なぁ
明日は犬伏のレースだけ激戦区やわ(笑)
番組屋は犬伏を潰す気マンマンやな?(笑)
慎太郎はたかたが特選で他地区の自力を見切るの早すぎ
柏野なにこれ?
友定が柏野差し置いて番手主張はあり得ないだろ
柏野からの激励か?今日も竹村がポンコツだっただけで病的に弱かったしな原田
柏野が原田につかないなんて初めて見たが。
冗談半分だけど戦法考えろって小倉に叱られてたし中四国全体で原田を育てていく感じに決めたのかな
もう30超えてるしそんな時期でもない気がするが
柏野
原田君の後ろに行くこともできるが…。一人で走ります。
原田
30番手には置かれないように意識して走った。押し切れたけどミッドナイトの誘導明けで中0日だったからきつい。早く眠って二次予選に備えます。自力。
31番手に置かれたくないんじゃね柏野w
似たようなタイプの新田や中川には空いてたら他地区でもみんな喜んで飛びつくのに原田···
番手いけるのに単騎選ぶ柏野に爆笑した
まあどっちもどっちだろ
最近柏野脚落ちすぎてヤバいし単騎で何ができんのよ
カス野は岡山連携しないんだな
ハラケン捲りだと千切れるから回避か
犬は身体的ダメージより師匠に叩き落とされた精神的ダメージの方が大きいな
>>657 そんなもんあるわけないだろw
犬がクソ弱いだけだわw
なぁ
岐阜の番組屋は犬伏を沈めてニンマリやろ?(笑)
明日は松浦と真杉をぶつけそうやな?(笑)
>>660 そんなん判っとるわバカwww
犬から買って外れた言うてムキになんなwww
なぁ
岐阜の山口から買ってもやっすいやろ?
俺も買ってるからやすう、なるんやで(笑)
柏野はナイス判断だったと思うけど
今後ハラケンと同じレースを走る場合はハラケンの番手を拒否するのかな
なぁ
11Rはアシザーが千切れるか否かのレースやな?(笑)
2車単
7-159
(笑)
柏野「ハラケンとは方向性の違い。ケンカ別れではない。また連係できれば。」
松浦 昨日もだが 疲れてるのか?なんかおかしい
明日 飛びそう
今のスタートで前受けできなそうだから 松浦 抑え先行か 中団でイン詰まりしそう
1着厳しいとみた
まあそんなもんだろうw
しかし明日はこんなんじゃ松浦飛びそうだな
松浦イン詰まりしてるのに 周りが弱すぎるのか 強すぎるな ヤマシンはともかく伊原は. ..
平原1周仕掛けて松浦より上がりタイム良いんだな
仕上がってるかも
ていうか松浦イキったんだかなんだか知らんが車体自分で振って勝手に転んでて草
それで圧勝しててなお草
犬伏明日のメンツじゃ負けられないな
後ろはいなくなりそうだけど
今日の岐阜のハラケンといい犬といい前橋の特選の太田といい
徳島の連中って急に急に用事でも思い出した様に脚が止まる病にでもかかってんのか?
てか坂本も1000までのゴールデンキャップだからなー
病み上がりの眞杉は30%くらいしか仕上がってないな
>>684そりゃ恥ずかしいからいつもより全力で踏んだろ
研太朗に付かなかった理由? 喧嘩別れじゃないですよ(笑い)。うまく説明しにくいけど方向性の違いみたいな感じで。要はやりたいスタイルですよね。後ろを回る意味では納得して回りたいから。
なぁ
松本貴治はショボい競走をするようになったな?(笑)
やっぱりヤンググランプリは
まぐれの優勝やわ(笑)
落車してから挽回して勝つのかよ、松浦スゲーな。
ダイジェストしか見れんから道中が分からん
逃げない、仕掛けない、切らない、位置とらない、弱い
な原田の番手とかもはや罰ゲームだしな
ケンヤ準決勝逃げないかな
後方からの岩本の捲り決まる気しないからそこが勝機では
後ろに同県いるときの拳矢は逃げない
明日は同県先輩の志智だから逃げない
どうでもいいようなときに逃げる
宮城の大槻がついた時は気持ちよく逃げて勝たせてたよなw
そりゃ一応位置を取りにいくコジキといつも後方で展開待ちのコジキじゃ位置を取るコジキの方がワンチャンある
明日は松浦外して勝負だな
今日頑張り過ぎて脚に来てるだろう
なぁ
山口拳矢は先行すると9着ばっかりやからな?(笑)
他地区の時に逃げて恩を売って捲りの時に仕事しにくくする作戦かな
他地区がついたときのほうが逃げてるイメージなだけで、実際は同地区のときのほうが逃げてる率高いよ
ていうか中部の層が薄すぎて同地区と組まれにくいだけなような
中部の特別レベルだと浅井、柴崎、坂口、谷口、吉田、竹内、志智くらい
そのうち谷口、竹内あたりはほぼ自力番組で他地区番組の当て馬にされるから、必然的に浅井や坂口とばかり組まされるようになる
もし深谷が移籍してなかったらどうなってたんたろうと思う
深谷が番手回ってたんだろうか
深谷は番手まわらないでしょ
山口が後ろか、若かりし頃の村上兄と市田のように別線
松山G3に脇本か
決して楽ではないメンバーだけど
油断しなきゃ4連勝しそう
なぁ
今日は地元の志田龍星が
真杉を潰せるか注目やな?(笑)
東スポにヤマコーの三男でてるが兄弟で1番イケメンだな
番手の深谷は浅井や竹内の後ろが数回あったけど深谷関係なく不発だったな
>>700 原田が番手でもお荷物だしな
でも岩津とともに選手がいないころの中四国の功労者だから悪くも言えないが
ハラケンが16連勝したのって今年の話なんだよな
今思うとあれなんだったんだよw
>>720 連勝始まる前はF1戦でも平気で飛んでたから何だったのかはよくわからん
全日本選抜では確変終了だし
>>720 シンデレラの魔法みたいなもん
魔法が解けても幸せにはなれないけど
なぁ
今日の原研は同県の先輩2人付けて渋々先行か?(笑)
良いレースだったこういう3連複絞って突っ込めるので良いんだよ
11は相手絞れんから12の松浦柏野でもう一回勝負だな
なぁ
志智は佐藤チン太郎に付けるべきやったな?(笑)
中部が中四国級に逃げ屋が多ければ柏野みたいにケンヤの後ろにつかないという強気の姿勢も見せられるんだが
いかんせん今の中部の台所事情だとそうも言えないという
後続のベテランの打点のために村上はホームラン打つなバントしろ犠牲になれ、ってのが競輪なの?
そうだよ
若手は後ろのジジイの為に死ね
そうしないとクソみたいに叩かれる
これが競輪道と競輪ファン
なぁ
山口拳矢-志智の2車単が1番人気で
流れ込みはアカンやろ?(笑)
しかも地元バンク(笑)
しゃああああ3連複ゲト(・∀・)イイ!!
志田ちゃんthanksぅ〜
なぁ
志田龍星頑張ったな?(笑)
明日こそ真杉を潰せや?(笑)
後ろが勝手にこけたなら捲りで行っても誰も文句言わんわ
志田おめでとう
志田と山口は練習仲間だし、志田ぶっ飛ばしていきそうじゃん
眞杉は休んだ方がいいかも
まともに走れる状態じゃないだろ
ゴミみたいなレースだったな
こういうのじゃダメなんだよ
どいつもこいつもどん詰まり
志田 山口 川口
眞杉 平原
岩本 慎太郎 大槻
松浦
かね?大槻は松浦か?
慎太郎が松浦の後ろいくかもよ?
どのみち松浦の後ろは埋まる
平原珍太郎松浦岩本ケンヤの5人に優勝のチャンスあるから明日の決勝は割と面白くなりそう
>>759 んなわけない
慎太郎が松浦に行って、大槻に岩本を譲る手はある
志田は先行だろうから眞杉がどうでるかのレースやね
やりあえば松浦、岩本大チャンス
すんなりならケンヤって感じだな
どこからでも狙える
眞杉がいるから松浦は厳しいんだよな
志田を出させて眞杉中団から捲りも有り得る
どうせ山口拳が1番車だろw
志田が真杉を突っ張って関東は撃沈
志田も真杉も勝とうなんて思わないから
山口番手捲りも垂れて松浦岩本の恵まれだわw
松浦はあれで落車しないのが時代のSSって感じ
んでケンヤって番手発進できんのけ
先行してもA太郎の志田じゃ気を抜いた所普通に叩かれるまであるから地元本命はやめとくわ
岐阜が先行だろうから眞杉は勝ちを意識した捲りに構えるだろ
志田はスピードなさすぎるから死ぬにしても逃げないかもしれんな
眞杉は横も縦も強いから普通に位置取りできるからな
松浦くらいなら捌けてしまうんだよな
岩本なんて一発で捌けるし
眞杉の捲りに乗った平原が軸だな
平原=山口、佐藤が本線
いまのケンヤは地元でも優勝できない
明日またヤマコーにぶちキレられるんだろ?w
松浦は昨日も今日も番手など居ないも同然のレースなんだがキャラ変なのかな
関東最高の馬を使って平原
中部二段からケンヤ
中部と関東がやりあってから岩本
混戦から最後に突っ込んで来てガハハ珍太郎
単騎で好位を取ってからの松浦
って感じかな
つか眞杉の調子かなり悪くね?
志田なんか眞杉の先行が捲られるとは思わなんだ
>>768 準決で後ろについた岩本の後ろがあいてんのにもっと遠い地区の松浦に行く訳ねぇだろ
珍もそこまで節操なしじゃねぇよ
>>782 慎太郎ファンに見せかけたアンチで草
こいつはどんな論法も持ち出してやりたい放題やるからな
競輪は番手だから!とか言って松浦のとこ行く可能性はあるよ
眞杉が良い時の出来ではないのは確か
今日も突っ張ったとはいえマイペースで駆けてるはずなのに上がり11.7と平凡な時計
志田ごとき、とまでは言わないけどあそこまで迫られてるんだからあまりタイムも良くないんだろうなとは思った
青森記念で守澤欠場、清水追加
清水が追加を受けるなんて何年ぶり?
守澤までコロナか
名古屋は出てこれてもダメそうだな
ごときというけど119No.2だか3な評価だったし別に眞杉より強くなっても不思議ないんだよな
初日を見たら眞杉の出来が最悪なのはわかるでしょ
さすがに周年ごときで優勝戦に乗れないなんて事はないけど明日は用無しだよ
眞杉は肺の調子いまいちだから明日はペース上がんない
じゃんすぎから志田先行1センターで岩本
切り替えられず平原轟沈
松浦もメンヘラ拗らせたし地元分断はあり得ないだろうから山口すんなり勝つでしょ
知らんけどな
真杉は調子悪そう
今日のレースだって展開的に誰が捲れるのってメンバー
平原の車間の空け方もそこまで車間切るかってくらい
かかってないの平原はわかって空けてたのかも
なぁ
大西健士の準決勝4着は惜しかったな?(笑)
初の競輪祭に乗れる絶好のチャンスやったな...
6志田-1山口-8川口
3眞杉-5平原
9岩本-2佐藤
7松浦-4大槻
北日本がわかれて単騎無しの四分戦
慎太郎は岩本か
絶対松浦を選ぶと思った
慎太郎に義理を重んじる心のみたいなものがあるとは思わなかったわ
なぁ
そろそろ落車祭りでクソ荒れが来る頃やな?(笑)
死に体の岩本が落車を避けて
訳分からん筋違いとか(笑)
慎太郎は調子悪いし諦めてるんじゃね
ポイント稼ぎにきたんだろ
和田がタイトル取った頃から岩本とチンは連携やってたしな
連日世話になった馬捨てるのは流石に無理やろ
おまえら勘違いしてるけど慎太郎はいっつも筋は通してるだろ
福島>北>南関>東日本の優先順位は守り続けてるぞ
松浦につくときは他に空いてるやつがいない時だけだ
>>803 たぶん初心者で最近のレースしか見てなくて知らないんだよ
察してあげて
それは思い込みだよ
ちょうど今回の岩本がいるのに松浦の後ろを回ったこともある
この並びだと松浦が前々に攻めれば最近調子の良い大槻もワンチャンあるな
>>805 岩本にラインできてるんだから当たり前じゃねーか
>>805 そんなことあったか?
具体的いつのやつ?
もしかしたら1つか2つくらいはあるだろうが
志田山口ラインがこんな早く見られるとは
ケンヤ明日勝たないと
中部は待ち望んでたラインお披露目だな
志田が眞杉や太田くらいまで育ってくれれば浅井も含めてG1でも戦えそうだがな
でもコマ不足は否めない
特選しか買ってなかったけど
決勝おもろそうだから張るか
人の後ろを回らない岩本は強いよ
松浦大槻岩本の箱で勝負
眞杉もケンヤも慎太郎も平原も調子一息と見た
志田ックス、不破が消えてくれて
本音は、ラッキーくらいだったろ
>>812 愛知なんか、誰もおらんからな。
深谷は、移籍して吉田金子ゴリラは退化して近龍も伸びしろ無し。
志田が早めにバテたら
拳矢はゴールまで持たないだろうな
記念の決勝で20代3人のラインなんて羨ましい
勝負になるかどうかは別にして
志田が真杉相手に逃げれると思わんし戦術は少ないだろうけど若いのしかいないラインんだからがむしゃらに挑んでほしい
川口も腐りかけてた時に決勝のれてモチベあがったろうな
次世代感やばいな岐阜ライン
川口ももう一段頑張ってレベル上げたらこの3人が中部の未来になりそう
川口はもう捨てられる方の世代だろ
橋本育ってきたし
28の川口が捨てられる世代なのか…10個上の浅井は…
川口は脚はあるけど運行がキモい印象
1.2年前に確変した時はワクワクしたけどもうその面影は一切ない
ケンヤここで優勝できれば赤パンの素質あるんだがな、アホだからまあ無理やろ
ビッグ前だし他地区は無理しないと思うけど、次男はファンから嫌われてる(選手間は知らない)からどうかなw
なぁ
志田はヒラ開催含め初のS級決勝かい?(笑)
脚力はあってもアホの可能性もあるな?(笑)
G1は近畿地区の選手以外雑魚すぎて取れないからG3みたいなしょぼいタイトル必死に奪い合い頑張ってなwwwwww
なぁ
太田海也や中野慎詞がS級上位に来れば
脇本の時代も終わるやろ?(笑)
東北って結束しないんだな
自分さえ良ければなんだな佐藤乞食
叩くなら大槻の方やろw
そもそも北のマーク屋はやべえの多いし
同県でバラけたり
>>832 ???
どういうこと?
慎太郎は松浦の3番手固めろってこと?
結束いうなら先頭の自力選手も含めたラインの場合でしょ
ワイちんたろーと大槻双方のアンチだが、さすがに今回叩くのは無理ありすぎるだろw
大槻は慎太郎の後ろかと思ったけど
松浦の後ろなんだ
岩本の3番手なんてノーチャンスだからな
これで正解だと思うけどな
べつに松浦慎太郎と岩本大槻でもいいけど
中部の層が薄いのもあれだけど南関も3県しかないのによく戦ってるよな。千葉と神奈川に挟まれた東京がなぜ南関ではなく関東なのかいまだに謎だし、地区分けがわからん
なぁ
加藤チンペイは適当な穴予想ばっかりしてるわ(笑)
チンペイが予想した買い目は必ずオッズが下がるんで
騙されて買った人多数(笑)
競輪場の数を見たら分かるよ
あと今は九州の方が多いけど、南関の選手はずっと関東の次に多かった
>>841 そもそもこのクラスに入って逃げる脚ないでしょうに
川口がしっかり拳矢追走出来たら拳矢の頭固いと思うけど、川口が平原辺に捌かれたら拳矢もキツイな
志田は練習だと山口より強いらしいがこのメンバーだと山口の馬にすらならないと思うわ
A級でこれ絶対届かないわってところから捲り切ったの見てワクワクさせてれた志田くんについてこれた大洞にはビビった
地元期待の若手自力トリオ
関東最強コンビ
最強オールラウンダーの松浦
絶好調の岩本&珍
なかなか良いメンバーだよね、決勝
松浦は二日目に自己責任のスタート落車で岐阜競輪場に自転車直してもらったりスタート時間遅らせたりと大迷惑かけてるから地元分断とかやらないだろうな
眞杉は捲りも強いから調子悪くて最後垂れてる今開催
決勝は志田を先行させて踏む距離短くして捲る方が逆に結果は良くなるかもな
まぁ平原様を後ろに置いてそんな事出来るか知らんけど
大槻ってキャリア長いけど今まで一度も記念優勝したことなかったんだな
坂本が連日いい競争しているから明日は坂本から買おうと思ったが犬伏との一緒の番組なのかぁ
なぁ、お前らはヤマグッチの1着付け買うんやろオ?
相変わらずケイリンを分かってねえでゴンスなあwwww
>>843 ニセモン消えろや
地元の調子良さそうな岐阜三車
調子悪そうな先行日本一の眞杉
乞食と言われながらも決勝の車券にもよく絡む佐藤慎太郎
実力技術最高なのに競輪道を貫き非情になれない平原
絶望的な状況でも脇本に勝ちかけた自在型最強の松浦
なかなか楽しみな決勝になったね
車券的にはさっぱりわからなくなったが、王道で考えたらケンヤか平原を軸にするしかないよね
ケンヤって一応番手経験はあるのな、とはいえすんなり番手2段がけができるのか過信禁物
松浦は地元相手にも競りには行くが競輪道を重んじるので、さすがに今節格下地元のケンヤ相手に競りには行かないと思う
以前に小田原か川崎の記念決勝で郡司に競りに行ったのは覚えてる(その時は外競りだったが「地元相手なので配慮して外競りにした」とレース後に言ってた)
平原のところに行って地元演出させたりないかな
シダックス3日間凄かったけど先行で凄かった
わけじゃないからな
先行苦手だし案外簡単に真杉に叩かれて山口も
2段出来ずに終了なんじゃないろうか
仮に眞杉が叩けても調子悪くて最後いつも垂れてるから平原も庇いきれず調子良い岩本のひと捲りで終わりかな
オッズそこそこ付きそうだし狙い目はここ
なぁ
平原のエグいブロックで誰かが前輪引っ掛けて落車するかもな?(笑)
なぁ
山口拳矢-川口聖二の2車単が1番人気(笑)
最強のSS3人相手に地元のワンツーが決まるわけないやろ?(笑)
大槻はよさそうだが松浦があんまりよくみえない
調子良ければ位置取りとかもっとうまい印象だが身体が思うように動けてないんかな2日目の捲りは強いイメージ残したけど
リューセーは経験不足がこの面子ででないか不安
つえーやつで買っとけばのパターン
平原、チン、松浦の箱
志田本人がいうにはスピードもダッシュも泣きそうなくらいないそうだしどうすんだろ
前受けからさげて捲りか?
なぁ
どうせSSのボックスか岩本が絡むぐらいで
どれも低配当やからつまらんな?(笑)
慎太郎頭なんかどれもつくし、平原松浦でも決め打てば十分満足なオッズだけどな
中野がいるからいいよ
むしろ邪魔なだけだろ守沢 ラインの番手から差し連勝ストップとか冷めるし
ここは固いと思わせて荒れるパターン
かなり手広く買った
大荒れщ(´Д`щ)カモ-ン
なぁ
平原の悪質タックルで大量落車ならクソ荒れもあるな?(笑)
眞杉絡みの車券いくらなんでも売れてなすぎだろ
ここは自分の為に走ると思う
前橋で徳島の糞にやられた。
岐阜でも徳島のアホにやられるんやろな。
マジ糞やろこいつら
坂本とかいう糞も何しに高原いれとんねん
岡村の糞も何処踏んでるねん
大概にしとけカスどもが
A太郎のこんなレース必死に買ってるやつって養分だよなw
能力出る分当てやすいんだけどな
コテつけてる奴下手くそだもんな
購入した選手に散々タックルしたあげく3着にも入らなかったな 7は
迷惑過ぎるわ
なぁ
あの原研が連日積極的なレースを見せてるな?(笑)
ハラケン色々言われて逃げるようになったが、これはこれで買いづらいな
今までは捲り届くかどうかのピンパーで良かったのに
逃げ残りまで考えなきゃならんのか
志田では機関車やっても通用しないメンバーだろ
ケンヤから買ってる奴はお金捨ててるのか
地元忖度で山口川口のワンツーで決まるでしょ
SS組は着拾いするだけのレースだわ
地元選手が記念クラスでは周囲も空気を読むのが競輪界の暗黙のルール
松浦強すぎ
つか他のラインが馬鹿過ぎ
松浦だけが賢いレース
松浦嫌いの眞杉推しとかいう半コテ化した雑魚が逝く結果となった
終わってみたらS班だな
共同も脇本からS班でとれそう
志田の脚が遅すぎるわ
あんな駆け方では山口もスピードが貰えないし
SSに勝ってくださいのレースですわ
眞杉もかなり脚を使ったのに余力あったんだな
平原の為に最後の力か
そういや「眞杉が居ると松浦は勝てない」とか言ってる奴居たな
珍太郎「かっこつけて岩本なんかにつくんじゃなかった…」
山口は踏める距離も短いし若くして乞食みたいなレースばっかしてるからもう捲り一辺倒で良いよな
全部単騎で良い
松浦は今の競輪界ナンバーワンのオールラウンダーだな
真のSSは松浦だけでもいいくらい
>>913 深谷が居ると脇本は勝てないのやつとかいるからな
山口は後ろが敵だし距離的に思い切って出れない
平原は真杉入れたから真杉が捲り行った時に同時に松浦捲りで平原はどうしようもない
松浦のタイミングうまかったな
>>917 それは事実だったわけだし
ついに初めてが起きわけだな先日
真杉あっての結果やろなぁ
突っ張りきれない時点であれだけど相当頑張った
チンが松浦についてりゃ本線エンドだったのに
リューセーは仕事はしたな
相手が眞杉じゃ仕方ないが
岩本が切ってたらスムーズに中部が出れたけど眞杉が突っ張ったからな
地元を勝たそうと関東の車番を悪くした番組屋の忖度が仇になった
関東は前取るしかなくなるから
>>815 それを朝イチで見て、散々岩本かピラパラで悩んで岩本に絞っちゃった。
4車Boxにしとくべきだった。
そもそもオールスターのドリームで深谷浅井ラインが脇本に完敗とかしてたぜ
>>927 あれ浅井千切れて脇本番手ハマりだし多分意図した話と違うケースだろうなw
>>924 クソガキがスタートミスったのが全てだろ
何のための1番車だよ
志田が馬には不向きにしても山口だらしないよな
あんまりダッシュないんだっけ?
>>931 取る気なかったみたいだよ
前受けだけは嫌だった
岐阜勢は作戦もダメだし全員が役割果たせてなくてラインとして機能してないし、これぞ中部の現状というレースだったな
ケンヤ飛ぶ予想だったからバカ勝ちしたわw
SSワンツーで50倍以上は旨すぎるだろ
何のために1番に組まれたんだよwwww
ほんまこの血統www
って笑わせてはもらった
眞杉は地脚は戻ってるじゃん
あれじゃ自持ちはキツいわ
結局真杉平原は良いレースしたとは思うけど何をやっても今日は松浦に勝てなかったのでは
決勝外したけど全体的には良かったわ。
松浦は競輪脳ずば抜けてるな
2段駆けは「前受けしろ」派と「後ろ攻めしろ」派が居るよな
岩本はやっぱり全然だめだな
こいつは地元記念以外はいらないな
逆に前受けしたらスピードない志田が突っ張りしたら早々とこられ山口がHすぎに発進くらいやらざるえない
下げたら志田じゃ前叩けない
前受けだけはないよな?志田じゃ
>>947 というより志田じゃ突っ張れるか微妙なんよな
志田本人がとにかくスピード足りない、泣きそうなくらいダッシュないと言ってるから仕方ない部分もあるよな
松浦捲りのタイミング早かったよね
古性も捲り放つタイミング上手いと思う
スタート決めて突っ張ってれば何もないレースだったと思うけどね
何のための1番車だったのか理解してないクソガキが悪い
昨日のクソしょうもない自分だけの着取り競争してたケンヤだけは優勝してほしくなかったから
いい結果で終わって良かったわ
志田は本人が思ってるよりはダッシュあるよ
アホみたいなタイミングで行きゃ誰だって前叩くのに苦労する
アホだから組み立てやタイミングの問題だと気付かずにダッシュないと言い訳してるだけ
作戦に関しては話し合いだから拳矢だけのせいではない気がするけど何でもかんでも「クソガキが悪い」ってなっちゃう運命なのね
>>953 親父に毎回説教されても一切学ばないアホだから…
>>945 今回みたいな明らかな格下ラインは前受け一択だよ
眞杉が決勝乗ってくると必ずレースを作るな
今回も主導権こそ取ってはないが
眞杉と平原が同時に志田の後ろをブロックしたのが笑ったわ
>>958 中部は雑魚だから決勝に複数乗る事自体が稀で2段駆け体制整ったのは去年の富山記念が一番直近かな
その時は前受けして突っ張ったけどライン崩壊して負けてたね
ちなみにその時の番手は竹内で今日の決勝の誘導員
>>953 そう思わなかっただけだな岐阜ラインが むしろその作戦は最悪だと判断
なぁ
岩本の後ろ攻めは大失敗やったな?(笑)
志田のラインを先に動かすべきやったわ(笑)
現代は二段やるにしても1段目がダッシュないと話にならんよな
ダッシュあってもプレッシャーに弱い奴は展開動いてないのに責任逃れでアホみたいにふかして
番手に負担かけたりするからまあ経験少ないと上手くいかないよ
深谷の遺跡と浅井の衰えでここまで中部の戦闘力が低下すとはなあ
>>953 立ち上げ遅い志田に全ツッパなんか絶対無理だろ
眞杉が分断狙いじゃどこから岐阜勢が行こうが無駄だよ
突っ張りで二段成功とかよっぽどライン長く強力で相手に捌きがない場合くらいじゃね?記念レベルじゃ
7車F1決勝とかならともかく
松浦は本線じゃない時にめっちゃ強いよな
(本線の時が弱いと言ってる訳ではない)
オールスターもこの前の富山記念も今回も戦前は本線じゃなくて不利に見られてる時でも結果出すの凄い
前受けして赤板から突っ張りだと後ろもきついし後ろ攻めだと突っ張られたり飛びつかれるのが怖い
切ってもらったとこを叩いて先行が1番楽なのはわかるけどな
そんな楽させてもらえる前提で作戦立ててる時点で甘すぎる
なぁ
平原「稼ぎすぎだぞ(笑)」
松浦「もっと稼ぎますよ?(笑)」
ゴール後、平原に軽く頭突きを食らわす松浦(笑)
魂批判なんて一度やったもん何度も聞いて楽しいかね?
まさかメンヘラ松浦じゃなくて眞杉が岐阜分断は予想つかなかった
でも眞杉はこれを平気でやれるからいいよな
外れたけど面白かったわ
眞杉の負けん気の強さ好きだなぁ
あそこで眞杉を迎え入れるあたりが、平原の良さでもあり欠点でもあるね。
まあ、ああいうレースをするから人望が厚いのだろうけど
>>976 妄想キモ過ぎる
こういう奴Twitterとかによく居るわ
競輪だけじゃないけど男同士のホモ妄想とか大好きな女とかと同じだろお前w
眞杉は志田が先に来ても突っ張ってたのかな?すんなり4番手?
分断しようとしたのは来るのが遅くて下げれなかったからだろうし
魂ポイント高い選手が先頭じゃないとなかなか二段成功しないからな
いやあハナから狙ってたように見えたぞ
まあ人それぞれだろうが
まあどっちにしろ負けるなら前受して突っ張らせて番手捲りしてから負けて欲しかったよな
なぁ
真杉は岩本を突っ張った後に
志田が来た時も突っ張ってたな?(笑)
真杉は2回も脚を使ったんで志田には叩かれたわ(笑)
>>970 あれ本当草
また突然変なムーブしてほしいわww
>>983 たぶん4番手収まろうとしたら松浦が追い上げて4番手取りに来てる
それも関東は頭入ってるからどうだろうね
なぁ
解説にグランプリレーサーの山田裕、ヤマコー、加藤チンペイ辺りが来ると
内林は苦しいな?(笑)
脚消耗しまくってるのにあそこ無理やり捲れるんだな眞杉
もうこいつが天下取る未来しか見えねえよ
内林は取材とかせずに評論に徹してそう
だから選手からは好かれてなさそう
大槻、調子良すぎてドヤ後ろ見してる間に松浦に置き去りにされてて草
キモすぎだろこの老害
なぁ
大槻はヒラ開催でアホな失格をする三下選手(笑)
眞杉眞杉て未だに特別決勝乗れてないやつを過大評価し過ぎだろ関東のボンクラども
特別決勝は乗ってるやん
まあ過大評価はその通りだとは思うが
眞杉はラインをちゃんと連れて来る先行してるからライン大好きお爺ちゃんが多いこの板では過大評価されるのは当然の流れ
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 12日 5時間 23分 4秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250213162835caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/keirin/1661230662/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【GIII】記念総合スレ922【小田原岐阜青森】 YouTube動画>1本 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・TIPSTAR part.38
・ガールズケイリン325
・競輪選手のルーティーンについて語る
・(僕らの)かずひろ君の予想パート8(玩具)
・後だし世界選手権優勝じゅんじゅん
・【隅田】第62回朝日新聞社杯競輪祭【間に合わず】
・【コテNG】予想スレッド1322【招待禁止】
・【主役の座は】小野俊之19【譲らん】
・【S2で】小野俊之23【108点】
・ガールズケイリン211
・【松戸(千葉代替)】記念総合スレ699 【京王閣】
・ミッドナイト競輪スレ841
・【コテNG】TIPSTAR184
・【コテNG】TIPSTAR162
・茶漬けちゃん(2021グランプリ)
・【G3】記念総合スレ777【佐世保】
・【目指せ!】神山雄一郎21周回【記念通算100勝!】
・競輪板の上手いコテ
・【110期No.1】鈴木奈央【2020東京の星となれ】
・ミッドナイト競輪611
・【※コテ禁止※】TIPSTAR89
・【速報】 ガールズグランプリ2017 出場選手決定!
・【コテNG】予想スレッド1236【招待禁止】
・記念競輪総合スレ637
・伊藤保文が電撃引退!!
・江口友子とかいう狂人
・ガールズケイリン554
・競輪や競艇の選手で在日や帰化人っているの?
・【旦那に】競輪の慶次【ついてきて良かった】
・九州の競輪場(武雄84# 佐世保85#)
・【中野の故郷】久留米競輪3【優良新人続々】
・インスタの友人申請でチ○コ写メ送ったS級1班選手
・各競輪場の売り上げ43【2018年飛躍の年か!?】
・【コテNG】TIPSTAR
・【コテNG】予想スレッド1173【招待禁止】
・予想スレッド852
・【必殺!仕事放棄人】兵藤一也3【後閑の横が好き】
・予想スレッド797
・【コテNG】TIPSTAR185
・記念総合スレ651
・お仕事何されてるんですか?
・ガールズケイリン292
・【グランプリが】静岡競輪場3【やってきた!】
・朝から晩まで競輪見ている人いるの?
・【コテNG】予想スレッド1237【招待禁止】
・【コテNG】TIPSTAR166
・土屋珠里がこの先生きのこるには
・【コテNG】TIPSTAR161
・【113期】宮本隼輔【忠典の子】
・【高知】ミッドナイト競輪434 【また服部かよ】
・有名人に選手コメント風の発言をさせるスレ
・ミッドナイト競輪スレ815
・【令和世代】115期ってどんな感じ?【革命児達】
・【速報】ドミはハゲ
・【コテNG】ミッドナイト競輪スレ959【招待禁止】
・【悲報】競輪場職員が禁止の車券購入で書類送検
・AKB48のどのメンバーと一緒に競輪行きたい? その2
・TIPSTAR178
・【俺たちの】小野俊之21【スロトング復活の刻】
・【※コテ禁止※】TIPSTAR82【頼むぞ運営】
・TIPSTAR part.48
・【コテNG出禁】競輪GPシリーズ【武田激怒】
・一緒に競輪場でデートしたい選手
・TIPSTAR168
・コテ出禁スレを立てまくってるキチガイ斬=長野豚
17:19:36 up 32 days, 18:23, 3 users, load average: 78.29, 71.89, 62.98
in 0.03629207611084 sec
@0.03629207611084@0b7 on 021507
|