◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【NHK】大奥part.1 YouTube動画>1本 ->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/kin/1672888237/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名乗る程の者ではござらん2023/01/05(木) 12:10:37.15ID:vzAoIz51
スレ立てました

2名乗る程の者ではござらん2023/01/05(木) 12:57:17.79ID:C3T8jQDo
https://twitter.com/nhk_oooku
2023年1月10日(火)22時放送スタート
#ドラマ10大奥 公式アカウント。
徳川260年、これは闇に葬り去られた“大奥”のまことの物語。
【出演】#冨永愛 #中島裕翔 / #堀田真由 #福士蒼汰 /#仲里依紗 #山本耕史 ほか
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

3名乗る程の者ではござらん2023/01/05(木) 19:12:59.07ID:yXsOjm6D
>>2
おつです

大河版で鬼女板か少女漫画板のノリは気持ち悪い
仕切り直しで

4名乗る程の者ではござらん2023/01/05(木) 19:29:54.37ID:vQdEV+qK
【放送予定】
2023年1月10日(火)放送スタート
[総合] 毎週火曜 よる10時~10時45分 ※初回は15分拡大

【原作】よしながふみ「大奥」
【脚本】森下佳子
【制作統括】藤並英樹
【プロデューサー】舩田遼介 松田恭典
【演出】大原拓 田島彰洋 川野秀昭
【音楽】KOHTA YAMAMOTO
【主題歌】幾田りら「蒲公英」

【出演】
■8代吉宗編
徳川吉宗(冨永愛)
水野祐之進(中島裕翔)
杉下(風間俊介)
加納久通(貫地谷しほり)
藤浪(片岡愛之助)
お信(白石聖)
松島(橋本淳)
柏木(井上祐貴)

5名乗る程の者ではござらん2023/01/05(木) 19:30:14.46ID:vQdEV+qK
■3代家光編
徳川家光(堀田真由)
万里小路有功(福士蒼汰)
春日局(斉藤由貴)
玉栄(奥智哉)
村瀬正資(岡山天音)
稲葉正勝(眞島秀和)

■5代綱吉編
徳川綱吉(仲里依紗)
右衛門佐(山本耕史)
桂昌院(竜雷太)

6名乗る程の者ではござらん2023/01/05(木) 21:03:40.91ID:hbQR/nxy
30分番組なのかー
浅いなあ

7名乗る程の者ではござらん2023/01/05(木) 21:10:02.25ID:5TWU9B3G
え?45分でしょ

8名乗る程の者ではござらん2023/01/05(木) 21:12:53.04ID:hbQR/nxy
あ、45分で初回は60分てことか!30分で初回延長で45分と思ってた
ありがとう

9名乗る程の者ではござらん2023/01/05(木) 21:59:46.24ID:22yQbNLx
冨永愛
演技できるの?

10名乗る程の者ではござらん2023/01/05(木) 22:10:37.39ID:qPFbJNqY
メイキング見た感じは良さそう

11名乗る程の者ではござらん2023/01/06(金) 14:27:19.96ID:11d562jD
冨永愛寸法の着物ないと思うから作ったんだよね
メイキング見たけどやはり着物はスタイル良すぎる人は似合わないわ

12名乗る程の者ではござらん2023/01/06(金) 17:39:28.23ID:RTMcY7RC
>>11
似合っているじゃない
あの貫禄は背が低い人では出せない
だいたい着物は背が低い人よりも高い人が似合うよ
背が低いと柄も隠れてしまう
冨永さんに限らず一般人でもある程度身長がある人は二反使って仕立てるよね

13名乗る程の者ではござらん2023/01/06(金) 18:26:08.03ID:cWV0C3q0
鎌倉殿で156cmの宮澤エマが黄色い衣装を着てる時にドラミちゃんって言われてた

14名乗る程の者ではござらん2023/01/06(金) 20:15:24.91ID:b6gJH4aZ
ご立腹のようでw

694 691 sage 2023/01/05(木) 17:41:58.48 ID:xpK4SQRe
ちょっと待って!
時代劇板に↓スレが立てられているよー
テンプレ無視で
個々を立てた人が実行したのかな

15名乗る程の者ではござらん2023/01/06(金) 20:45:30.34ID:zfnkL66v
立腹というか、時代劇板へのスレ立てや移動、テンプレについて話してるときにいきなり立ったからじゃないの
スレ出来ちゃったら話す意味無くなるから

16名乗る程の者ではござらん2023/01/06(金) 20:53:56.73ID:769cpvhP
スレ立てたものですけど何も知りませんでした
単に時代劇板にスレなかったから立てただけ
どこに前のスレあったの?

17名乗る程の者ではござらん2023/01/06(金) 20:55:45.21ID:dBe/vafE
>>16
大河ドラマ板

18名乗る程の者ではござらん2023/01/06(金) 21:08:25.68ID:AAov37AY
>>16
うん、その可能性もあるなって思ってた
仕方ないよ

19名乗る程の者ではござらん2023/01/06(金) 21:10:26.20ID:+wAEzxra
そもそも大河ドラマ板にスレがあるなんて思わないだろうから時代劇板に知らない間にスレが立っても仕方ないわな
騒いでるのは気持ち悪いノリの向こうのID:xpK4SQReだけ

20名乗る程の者ではござらん2023/01/06(金) 21:20:24.66ID:EhXMQdjW
騒ぐってほど騒いでもいないと思うが

21名乗る程の者ではござらん2023/01/06(金) 22:34:38.26ID:jtXD0Es1
>>16
せめてスレタイに原作者よしながふみの名前を入れて欲しかったよ
男女逆転である特色、一般的な大奥とは違うと分かるように

22名乗る程の者ではござらん2023/01/07(土) 02:11:09.05ID:3sl7Lu7f
>>4
村瀬正資(石橋蓮司) が抜けてる

あと、大河板の方でも話題に上がってたけど、ネタバレについては禁止なら禁止と明記するとか、何か対策しておいた方がいいと思う
原作ある作品ってだいたいどこも原作ネタを遠慮なく書く人がいて揉める元になったりするから
史実として知られてること、公式が発表済み以外はネタバレとか、ラインをはっきりしといた方がいい

23名乗る程の者ではござらん2023/01/07(土) 02:13:47.94ID://BNfcqk
配役に不満はあれど楽しみ

24名乗る程の者ではござらん2023/01/07(土) 11:32:59.89ID:lWxyn7yo
原作読んでもいない映画も見てない自分は珍しいだろうな

25名乗る程の者ではござらん2023/01/07(土) 12:07:51.76ID:ayOkjLRX
自分も原作読んで無いし映画も見てないし大奥って内山理名のやつを再放送で見たことあるだけ
男女逆転ってのは何となく理解したて後は先入観無いから放送が楽しみ

26名乗る程の者ではござらん2023/01/07(土) 12:10:01.85ID:kF0Gg7Hb
同じく
配役もあえて見てない
なのでピュアな気持ちで見てみるつもり

27名乗る程の者ではござらん2023/01/07(土) 13:04:00.82ID:5XNzkl/3
完結してる漫画が原作、以前に映画やドラマにもなってるからとネタバレの意識ゆるい人もいるからルール化しておくが吉

28名乗る程の者ではござらん2023/01/08(日) 19:19:10.57ID:Nl3WgU7Y
原作は最後はちゃんと史実通りになってすり合わせも出来てるからすごい

このドラマでハマったら原作も見て欲しい

29名乗る程の者ではござらん2023/01/09(月) 00:15:01.12ID:FDhEy+eJ
この板でネタバレとか騒ぐのって少ないと思うけど
有名原作、豪華キャストで色んな人寄ってくるのかな
それと大河でもないのに大河板にスレ立つのはなぜ?NHK作品だから?
今回は時代劇枠じゃないけどふつうにこの板にスレが立ってると思ってきたよ

30名乗る程の者ではござらん2023/01/09(月) 11:46:01.20ID:Gjbr8Wza
“男女逆転”『大奥』2023年・NHK版と2010年代・映画&TBSドラマ版キャストを比較(クランクイン!)
https://news.yahoo.co.jp/articles/e01d836a2b75c9df867678cd02c73f1fd3403b0c

31名乗る程の者ではござらん2023/01/10(火) 11:06:36.03ID:8qXnQk69
パロディだもんなこれ
上杉謙信は女だったやつとジャンル一緒

32名乗る程の者ではござらん2023/01/10(火) 12:50:57.63ID:TsMf0TuG
番宣見たけど普通の大奥はキモっとか思わないけど男がカラフルな着物着て待ってるの見たら気持ち悪かったw

33名乗る程の者ではござらん2023/01/10(火) 13:09:58.89ID:ggVX/5Fd
家畜人ヤプーもそろそろいけるか?

34名乗る程の者ではござらん2023/01/10(火) 13:12:06.18ID:4XrUjxaY
>>32
ずっとカラフルなわけじゃないよ

35名乗る程の者ではござらん2023/01/10(火) 17:00:10.96ID:DMq2g1TD
久々の貫地谷さん楽しみ

36名乗る程の者ではござらん2023/01/10(火) 17:55:04.16ID:cp3aTB+c
初めての大奥です、楽しみにしてます
主題歌が幾田りらなのは若い新規層を取り入れたいからかな
どんな感じなのか楽しみ

37名乗る程の者ではござらん2023/01/10(火) 19:30:24.14ID:Ob8PFr9h
なんでこれをNHKでやるんだろう

38名乗る程の者ではござらん2023/01/10(火) 20:47:17.19ID:x5WPWxCF
>>37
原作漫画が各賞受賞してる傑作で題材が時代劇だからでしょ

39名乗る程の者ではござらん2023/01/10(火) 22:48:56.57ID:HPxzWmvm
ジャニーズやめてほしい
全然大奥ぽさねえわ

40名乗る程の者ではござらん2023/01/10(火) 23:03:55.34ID:PYkZbDMm
吉宗いいな、海辺で馬疾走らせる所気持ちよかったよ

41名乗る程の者ではござらん2023/01/10(火) 23:04:19.76ID:MGIEci1J
ぜんぜん面白くなかった
真面目に時代劇だね。テンポ悪すぎる

42名乗る程の者ではござらん2023/01/10(火) 23:04:58.54ID:+5TJOs75
>>40
松潤にもチャレンジしてほしい出来だったわ

43名乗る程の者ではござらん2023/01/10(火) 23:04:59.73ID:ar8q8Kjd
ダイジェストやね
お万好みにカタルシスがないw
予告の有功と家光見てたらTBS版思い出したわ

44名乗る程の者ではござらん2023/01/10(火) 23:07:01.02ID:wcaQLp0x
面白かった
70近いうちの親は男女逆転の設定がよく理解できないようで途中で見るのやめて寝ちゃった
タイトルから綺麗な着物着た女の人が沢山出てくるの期待してたみたい

45名乗る程の者ではござらん2023/01/10(火) 23:10:36.52ID:GTtuKzM/
玉栄のあのシーンもちゃんとやりそう…

46名乗る程の者ではござらん2023/01/10(火) 23:11:23.21ID:IsmyQ4zz
ヤバっ、家康より面白い

47名乗る程の者ではござらん2023/01/10(火) 23:14:51.23ID:OTYJtlgj
>>44
俺も親に解説しながら見てた
原作ファンの俺からしたら十分な内容であった

48名乗る程の者ではござらん2023/01/10(火) 23:16:19.71ID:bXN+69uO
サバサバよりは不快じゃないw

49名乗る程の者ではござらん2023/01/10(火) 23:23:36.03ID:mSOTZjbU
柏木 役の人は見せ場が丸々カットされた脚本で気の毒だったけど
1話で分かりやすく吉宗のそれこそサバサバした性格や政治に対する姿勢がまとめられてて良い感じだったね
次回の家光編も楽しみだわ

50名乗る程の者ではござらん2023/01/10(火) 23:24:46.67ID:Muz3CCqV
>>48
吉宗こそサバサバ

51名乗る程の者ではござらん2023/01/10(火) 23:26:55.78ID:+5TJOs75
>>50
久光もサバサバ

52名乗る程の者ではござらん2023/01/10(火) 23:28:22.46ID:+5TJOs75
>>50
>>51

間違えた久道

53名乗る程の者ではござらん2023/01/10(火) 23:29:01.53ID:iJ1Nuab3
久光は島津だw

54名乗る程の者ではござらん2023/01/10(火) 23:30:47.62ID:PYkZbDMm
国父さまー
エピソード大胆にカットしてるけど満足度高かったな

55名乗る程の者ではござらん2023/01/10(火) 23:31:19.69ID:mHd3ixAW
前後編できっちり説明しながらやって欲しかったなあ
そうすれば以降の物語が理解し易くなるし

56名乗る程の者ではござらん2023/01/10(火) 23:36:15.24ID:uHiNMzFC
家光→綱吉で、もう一回吉宗編戻ってくるのかな?

57名乗る程の者ではござらん2023/01/10(火) 23:36:39.70ID:mSOTZjbU
冒頭の赤面疱瘡説明場面は、かなりリアルでさすがの出来だった
ちょっと鳥肌立つぐらいグロい画でそういうの耐性ない人は見ない方がいいとすら思った

58名乗る程の者ではござらん2023/01/10(火) 23:38:10.82ID:9WQqJAnq
>>57
なんであんなところに凝るんだろうな。もつと他にこだわるべき

59名乗る程の者ではござらん2023/01/10(火) 23:41:11.52ID:GkVcyXSY
>>57
再放送やってる2001年制作の五瓣の椿でも焼死体再現がグロすぎる
NHKはどこに力入れてるんだろうかw

60名乗る程の者ではござらん2023/01/10(火) 23:41:28.32ID:+5TJOs75
>>56
戻ると思う
右筆の件はやらないと種明かしが

61名乗る程の者ではござらん2023/01/10(火) 23:42:20.29ID:O3WWWEBg
尺的に仕方ないけどカットされてるシーンが多いな

62名乗る程の者ではござらん2023/01/10(火) 23:45:43.86ID:SAGT0EJ/
>>56
たぶんね
チコちゃんに風間が出たとき、後の役職で自己紹介してたから

このペースだと6代7代ははしょられそう

63名乗る程の者ではござらん2023/01/11(水) 00:10:30.59ID:gGYpEn0L
吉宗を乗せて海岸走ってるお馬さんは
バンカー君じゃないか?

64名乗る程の者ではござらん2023/01/11(水) 00:18:09.90ID:eIFTyVwU
もしかして堀田ちゃんもキスシーンある?

65名乗る程の者ではござらん2023/01/11(水) 00:19:29.94ID:gGYpEn0L
検索したら記事があった

冨永愛、『大奥』徳川吉宗は自分に似てる? 夢だった時代劇のオファーを受けて
https://realsound.jp/movie/2023/01/post-1231031_2.html
乗馬のシーンを追加してくださったんです。
私が乗ったのは“バンカー君”という名前の馬で、大河ドラマの常連。
大河をよく観ていてる方なら顔を見たらすぐわかるかもというくらい有名な馬に乗らせていただき、初めてくらいのトップスピードで走りました!

66名乗る程の者ではござらん2023/01/11(水) 01:27:42.58ID:YhNLdAHE
えっ杉下?ってなった
他はまぁ満足

67名乗る程の者ではござらん2023/01/11(水) 03:44:44.99ID:Z8pV2xV2
水野が中島裕翔なんだから上様は吉田羊でよかったろ
演技も冨永愛の10倍は上手いだろうし
気が利かないなNHKは
岸部露伴には海外旅行までプレゼントしてるというのに

68名乗る程の者ではござらん2023/01/11(水) 03:48:52.47ID:1ESMcdYs
出演者が多いので、吉田洋は予算的に出せなかったんじゃ?

69名乗る程の者ではござらん2023/01/11(水) 07:26:39.11ID:i80izT70
感動しますた

70名乗る程の者ではござらん2023/01/11(水) 07:36:59.97ID:hx+32Kc+
>>68
吉田羊なんて安いギャラでずっと舞台やっててテレビで名前が売れたのはヒーロー2からだろ
スーパーモデルの冨永愛のほうがギャラは高いわ

71名乗る程の者ではござらん2023/01/11(水) 08:59:29.82ID:R4VxZv2k
>>66
もう少しイケメンでお願いしたかった

72名乗る程の者ではござらん2023/01/11(水) 09:33:50.80ID:rxxkkiyR
草なぎ出てた?

73名乗る程の者ではござらん2023/01/11(水) 09:34:57.23ID:fN6BQvUb
早々に脱落しちゃったけど最後まで見れば楽しめたのかな
来週は我慢してみよう

74名乗る程の者ではござらん2023/01/11(水) 10:08:57.24ID:sMBeJk5H
>>31
信長が女だったってドラマもあったな
原作小説ある
女目線でまあまあ面白かった

75名乗る程の者ではござらん2023/01/11(水) 10:39:54.91ID:qpQUs1BC
冨永愛と貫地谷しほりは原作まんまって感じでハマってたー!愛之助もぴったり
水野だけ残念だったが面白かった

76名乗る程の者ではござらん2023/01/11(水) 11:04:14.10ID:UnDjdvLl
中島は年上女に好かれそうな感じがして良かった

77名乗る程の者ではござらん2023/01/11(水) 11:59:31.47ID:D1t9v+Cj
>>57
そうかなぁ。
あんまりリアルじゃなくて、
チャチな特撮っていうふうに見えた

78名乗る程の者ではござらん2023/01/11(水) 12:09:43.90ID:7MIJQgKP
水野は江戸っ子口調が正解なんだろうけど啖呵切るところなんかひどかった
指導する人はいなかったんだろうか

79名乗る程の者ではござらん2023/01/11(水) 12:29:16.77ID:nEOAN+EF
この原作は最後まで描いて意味が出るので今までの実写化だけだとどうしても色物感が先行する制作陣は幕末編まで絶対にやりたかったんだろね個人的に山本耕史はそっちの瀧山にすれば良かったのにと思う

80名乗る程の者ではござらん2023/01/11(水) 12:38:22.06ID:1hbDf7H4
水野のセリフの間がペラペラ早すぎて棒過ぎてガッカリだった

81名乗る程の者ではござらん2023/01/11(水) 13:23:47.80ID:GDw7YEcv
イクラちゃんの歌はどうよ??

82名乗る程の者ではござらん2023/01/11(水) 13:24:05.21ID:iWgGrAS+
>>79
いや、区切れよ

83名乗る程の者ではござらん2023/01/11(水) 13:34:20.70ID:yeXnRIs0
水野の出番はコレで終わりだろうから
来週からが見どころ

84名乗る程の者ではござらん2023/01/11(水) 13:55:53.47ID:hljlqVuC
二宮版水野よりは、今回の水野のほうが原作に近いと思う。ルックスも。

冨永吉宗登場したときな、つい暴れん坊将軍のあの音楽が脳内に流れたw

85名乗る程の者ではござらん2023/01/11(水) 14:05:45.81ID:Crqoellp
冨永愛の吉宗めちゃくちゃ格好良かった
ビジュアル画像で想像してたより、動いてる姿がとにかく素晴らしく格好良い
NHK、この配役で暴れん坊将軍リメイクやってくんないかなぁ
大岡越前ができてるんだからできるよね!!?

86名乗る程の者ではござらん2023/01/11(水) 14:57:04.32ID:JCxJw6cQ
素朴な疑問なんだけど上様が子を宿したら誰の子か分からなくない?

87名乗る程の者ではござらん2023/01/11(水) 15:06:57.21ID:401rVBYj
>>86
一応一定期間は床に呼ばれるのは一人だけど、
ぶっちゃけその時の上様の意向でどうにでもなる
血統を繋ぐのは上様なんだから父親の素性は大して重要じゃない

88名乗る程の者ではござらん2023/01/11(水) 15:08:22.22ID:0Zwyc27p
>>86
将軍が産んだら確実に将軍の子だからぶっちゃけ別に誰でもいい
吉宗は適当に父親決めたし
厳密に父親決めたいなら月のもの来るまで一人に絞っておけばいい

89名乗る程の者ではござらん2023/01/11(水) 15:11:11.29ID:0Zwyc27p
この漫画の吉宗はこういう考え方だからな
【NHK】大奥part.1 YouTube動画>1本 ->画像>3枚

90名乗る程の者ではござらん2023/01/11(水) 15:16:09.06ID:E9dflmkc
でも出産の時に母体ごと亡くなるリスクがあるから血統が問題なく続けるとは断言できない

91名乗る程の者ではござらん2023/01/11(水) 15:32:25.40ID:fWVft16w
昔でも一人産んだだけで死ぬ女性はそんなに居なかった
大抵は二人三人産んでたわけで、そこは問題ない気もする

92名乗る程の者ではござらん2023/01/11(水) 16:23:15.29ID:I8zwNTTO
それ以前に男に生まれただけで3/4の確率で死ぬ世界だからな

93名乗る程の者ではござらん2023/01/11(水) 16:51:31.05ID:Q88OqgvT
キービジュアルだけだと、家斉とか江戸末期とかはやらんのかね
前に映像化されなかったところもめちゃくちゃ面白いんだけど

94名乗る程の者ではござらん2023/01/11(水) 17:53:24.59ID:GpNwNa3X
つうか吉宗は水野とやるまでまだ処女だったのかよ
一体何歳の設定なんだ?

95名乗る程の者ではござらん2023/01/11(水) 17:56:46.07ID:JlukegIg
>>94
ちゃんと劇中で大人の女性(にょしょう)って言ってたよ

96名乗る程の者ではござらん2023/01/11(水) 17:59:37.01ID:ZLEWmvar
無粋な事を書くけど、これ原作の設定聞いた時点で意味が分からなかったんだよなあ。
女性将軍の男大奥って巨大ホストクラブ以上の意味が皆無でしょう?

男将軍の女大奥は、世継ぎ候補を少しでも沢山作らせる為のモノなんだから。

男の将軍は複数の女性を同時に幾らでも妊娠させられるけど、女の将軍はどんだけ周りに男を侍らせても絶対に一人の男の子供しか妊娠できないんだから。

全く意味が分からないwww!!!

97名乗る程の者ではござらん2023/01/11(水) 18:05:37.13ID:/h9tanjd
>>96
男の将軍は子をなす前にみな病で死んでしまうの

98名乗る程の者ではござらん2023/01/11(水) 18:11:49.40ID:EQsk2CXR
>>96
同じことを思ったw

99名乗る程の者ではござらん2023/01/11(水) 18:15:57.03ID:QecKuHDv
>>96
次回見たらわかるよ

100名乗る程の者ではござらん2023/01/11(水) 18:29:46.71ID:Ht1C01bG
テレビドラマ板や大河ドラマ板にもあるけど、ここが本スレで良いの?

101名乗る程の者ではござらん2023/01/11(水) 18:31:48.13ID:hljlqVuC
>>94
そこは劇中で話題に登ってたよ。処女でなかろうが、そういう決まりだから首を切るって言ってたと思う

102名乗る程の者ではござらん2023/01/11(水) 18:35:20.75ID:LVMp44eS
>>77
同感
赤色もブツブツもコントみたいだった

103名乗る程の者ではござらん2023/01/11(水) 18:36:06.06ID:NddHBfe+
>>79
読みづら

104名乗る程の者ではござらん2023/01/11(水) 18:38:39.71ID:ZGhZsqDk
>>86
女将軍だからこそ確実に将軍の子

105名乗る程の者ではござらん2023/01/11(水) 18:44:08.91ID:izwDdGg5
>>93
飛ばされる時代はあるだろうけど幕末までやるということは明言されてる
どういう構成になるかは不明
とりあえず吉宗、家光、綱吉が発表されてるから今クールそこまででまた別期にやるのでは?という見方もある

106名乗る程の者ではござらん2023/01/11(水) 19:32:10.86ID:tzbWFi/W
>>100
一応ここが本スレ
大河板で立ってたスレでテンプレ案を話して次からこちらにスレを立てる予定が
話し合いの前に勝手にここにスレが立ったので向こうのスレ消費が進まずスレが残ってしまった
テレビドラマ板のスレは本スレの存在を知らない人が放送終了後に勝手に立てた

107名乗る程の者ではござらん2023/01/11(水) 19:35:59.00ID:qn62G1Vq
>>96
それは最初から男が少ない世界で制度設計する発想なんだよ
この世界はそうじゃなくて、元々男女同数の状態から男が減って行って
そこで既存の家系をどうやって維持するか試行錯誤して出来上がった制度

108名乗る程の者ではござらん2023/01/11(水) 19:43:43.84ID:ZbayGGBR
>>96
女将軍の最も身近な場所に大勢の男が存在する意味を次回以降にドラマで見たら、誰でも理解できるよ
跡継ぎを作るだけじゃないって事が

109名乗る程の者ではござらん2023/01/11(水) 19:47:16.72ID:Ht1C01bG
>>106
了解致しました。

110名乗る程の者ではござらん2023/01/11(水) 20:25:32.84ID:Ve5Q0i26
あちこちでセックスするのが、罪悪とされないのが
設定を考えれば当然だけど、普通の時代劇の感覚で見たら違和感がする。

ただ、吉宗の頃には定着しても、家光の時代にはまだ完全に受入れられておらず
罪悪感も残っていたんじゃないだろうか。

あと、旗本が商家に婿養子に入るのはダメ?
何とか行けると思うけど。それだったら、最初から婿養子に入っていれば。
でも、あの世界観では、おノブが店の主人になるのだろうか。

でも、財政がひっ迫しているからリストラなんて、嫌だもん。

111名乗る程の者ではござらん2023/01/11(水) 20:26:45.81ID:H7tQbKNZ
テスト

112名乗る程の者ではござらん2023/01/11(水) 20:37:13.26ID:VtQSj6yZ
>>110
それは当時の身分制度を甘く見すぎ
士農工商って習ったでしょ

113名乗る程の者ではござらん2023/01/11(水) 20:38:06.66ID:H7tQbKNZ
オーストリア・ハンガリー帝国の女帝マリア・テレジアは14人産んで、子供を各国に結婚させ
ギロチンになったフランス王女マリーアントワネットも娘。
イギリスのビクトリア女王も10人以上生み、プロイセン王やロシア皇帝は孫。
祖母のビクトリアが亡くなると、第一次世界大戦勃発。
ロシア女帝のエカテリーナは男妾100人いて、子供たちは複数の男が父親。
母親の血さえ継承すればロシア皇帝。

114名乗る程の者ではござらん2023/01/11(水) 20:39:14.22ID:ZDGzavcB
>>96
家光編見てね

115名乗る程の者ではござらん2023/01/11(水) 20:45:07.31ID:rmuhJgIB
綱吉編の映画でカットされた忠臣蔵やってくれ
どういう配分でやるか知らんけど一話みる限りカットはするけど抑えるべきところは抑えた構成に感じたから期待

116名乗る程の者ではござらん2023/01/11(水) 20:53:04.61ID:rxxkkiyR
>>102
マタンゴを思い出したよ

117名乗る程の者ではござらん2023/01/11(水) 21:03:29.60ID:thITAerh
>>110
> でも、財政がひっ迫しているからリストラなんて、嫌だもん。

テレビドラマ板にあったレスが分かりやすいのでコピペ
史実エピソードが上手を取り入れてる原作なので
 ↓
54 名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage] 2023/01/11(水) 20:11:42.65 ID:rsfVIFt6
51
財政難のために若い美しい者を郷に返すというのは実際の8代将軍吉宗が行った施策なんだよ

118名乗る程の者ではござらん2023/01/11(水) 21:04:20.92ID:Bm2wurpg
>>96
答えは次週で

119名乗る程の者ではござらん2023/01/11(水) 21:25:18.95ID:mh1nLfYx
>>101
御台所を伴わず将軍になったらってことなんだろうね

120名乗る程の者ではござらん2023/01/11(水) 22:32:07.01ID:sMBeJk5H
>>77
そもそも原作の漫画が設定の世界なのだし、チャチな特撮に見える皮膚病なのかもしれない

121名乗る程の者ではござらん2023/01/11(水) 22:34:39.48ID:sMBeJk5H
>>65
心置きなく走れる乗馬シーンを撮影させてくれたんだね
馬にもよるのだな

122名乗る程の者ではござらん2023/01/11(水) 23:04:42.55ID:CxAsguQ3
>>120
映画版の方が作り込みがリアルだったと思う
地上波だしフェイクと分かる作りにした可能性もあるんじゃない

123名乗る程の者ではござらん2023/01/12(木) 00:23:43.73ID:7hfOidKs
中島面長だから月代にすると場面によっては
ピッコロ大魔王に見える

124名乗る程の者ではござらん2023/01/12(木) 00:36:33.18ID:svLC6W9S
面長な上にヅラがなぁ
毛量多そうに見えるし、髪のボリュームで頭でかくなってたよね
1話出演じゃゲストみたいなもんだししょうがないけど

125名乗る程の者ではござらん2023/01/12(木) 00:46:42.34ID:acICfhRT
え、中島さん月代結構似合ってると思ったけど

126名乗る程の者ではござらん2023/01/12(木) 00:53:50.15ID:A84N+Vg6
頭でっかちだったよ
映る角度によっては結構気になった

127名乗る程の者ではござらん2023/01/12(木) 01:26:42.70ID:3YaJhdIs
水野の人、月代の不自然さを感じさせないように
顔アップの場面はおでこで見切れるように編集してるなって思った
たぶん1回しか登場しないキャラなので髪切れって訳にはいかないし
髪の厚さがカツラの下に隠されてるようだった

128名乗る程の者ではござらん2023/01/12(木) 02:08:14.36ID:acICfhRT
みんな細かく見てるんだなあ
全然気が付かなかったw
家の子がエキで月代みたいなかつらを被ってアップで写ってた時なんじゃアレ?って我が子ながらガッカリしたんだけどカツラの下の毛の塩梅もあったのかも
それと比べると中島のはそれほどでもないと思ったのであった

129名乗る程の者ではござらん2023/01/12(木) 03:51:55.08ID:WADASdn+
ようやく見た。
これ、男女逆転したら大奥という者がどんだけ滑稽に見えるか、
それがどれだけ男女差別を反映してるかってのを見せる物語なんだな。

それとともにストーリーもおもしろかったよ。愛之助は悪役が活きるね~

130名乗る程の者ではござらん2023/01/12(木) 04:12:43.68ID:npcdkULX
毛量が多いからかつらで押さえつけられなくて頭が長くなってたな…

131名乗る程の者ではござらん2023/01/12(木) 08:08:22.71ID:wt9bSkAo
愛之助の役もホモだしホモ洗礼もあるしやっぱりそうなるのか
女の大奥ではレズ描写とかないけど

132名乗る程の者ではござらん2023/01/12(木) 08:18:13.61ID:0PQKwTwC
中島さんはかつらのために髪伸ばすように言われてたらしいけど

133名乗る程の者ではござらん2023/01/12(木) 08:25:59.01ID:U3f2aeiS
>>129
この作品は、性的に非対称な権力構造がいかにグロテスクかをあぶり出す
思考実験だからね
まあSFにおけるオルタネイトヒストリーというジャンルはそうした物だ

134名乗る程の者ではござらん2023/01/12(木) 08:26:37.59ID:hv28NPuZ
ホモよりはレズ見たいよな
今は世の中的にホモ傾向だよな

135名乗る程の者ではござらん2023/01/12(木) 08:53:52.73ID:WBeibcw8
原作ではレズ描写もあるがドラマでやるかねぇ

136名乗る程の者ではござらん2023/01/12(木) 08:56:31.28ID:jtzva1dW
原作の百合描写はどの組み合わせも精神的繋がりが非常に良かったからそこも楽しみ

137名乗る程の者ではござらん2023/01/12(木) 08:59:10.94ID:5ZrHU2kJ
まあよしながふみだしねぇ
この人他の作品も良作なのにBLは欠かせないからそれで食わず嫌いしちゃう層もいるからもったいない
BL描かなきゃいいのにとまで思うけど>133を読むと必要性に納得してしまう

138名乗る程の者ではござらん2023/01/12(木) 09:00:37.49ID:5ZrHU2kJ
>>136
どこまで描写できるか演出的にも演者的にも見ものだね

139名乗る程の者ではござらん2023/01/12(木) 09:34:50.70ID:8wozK1a7
>>132
襟足や揉み上げあたりに茶色っぽい髪が見えた気がしたのは地毛だったのかな
思った以上に手強い髪質と毛量だったのかもな
月代剃る前も妙にボリューミー

140名乗る程の者ではござらん2023/01/12(木) 09:55:44.35ID:fuair3ZT
>>105
第2シーズンていう感じで、吉宗以降もしっかりとやってくれないかな
幕末あたりは本当におもしろかったし、エンディングの持っていき方もよかった

141名乗る程の者ではござらん2023/01/12(木) 10:28:01.77ID:wQR1+bq+
>>137
江戸時代がどんな性風俗だったか知ってる?
史実でも衆道は珍しくなかったから
よしながふみが作者じゃなくても
男しか居ない大奥という設定ならば
当然、衆道エピを使うと思うよ
BL好きという作者の性癖とは関係無く
それにこの作品における衆道描写なんて
量としてはちょっぴり

142名乗る程の者ではござらん2023/01/12(木) 10:45:08.04ID:IOCjqOqk
千両箱のCG必要か?あれ

143名乗る程の者ではござらん2023/01/12(木) 10:51:29.26ID:cxIKZ4GF
BSで放送された新選組血風録も衆道の描写があったけどなかなか好評だったな
本作でも遠野なぎことか佐津川愛実とか豪華ゲストの出演を望む

144名乗る程の者ではござらん2023/01/12(木) 10:53:56.13ID:yvA1lSXU
家光と綱吉は恋愛メインだから歴史に疎い人も見やすいかもな
これが吉宗偏以降は政争もガチガチに絡んでくる

145名乗る程の者ではござらん2023/01/12(木) 10:56:41.00ID:8vM9u9Ve
>>131
史実でもドラマでも大奥のレズビアンエピソードはあります

146名乗る程の者ではござらん2023/01/12(木) 11:13:22.93ID:q0K2t0fQ
治済のキチガイっぷりをどう描くかも楽しみ

147名乗る程の者ではござらん2023/01/12(木) 11:19:40.77ID:K1vi8hWm
>>146
治済だけ原画の作画がゴールデンカムイっぽいの笑ってしまう

148名乗る程の者ではござらん2023/01/12(木) 11:22:14.99ID:WBeibcw8
映画版は柳沢吉保の綱吉へのクソデカ感情が薄味で
物足りなかった

149名乗る程の者ではござらん2023/01/12(木) 12:09:23.57ID:ri0LLVuJ
>>146
そのへんも飛ばさずにやってくれるのかなー
1話見た感じ、恋愛面多めでまとめるのかなーって感じもしたからバッサリはしょられる可能性もありそう

150名乗る程の者ではござらん2023/01/12(木) 12:24:12.94ID:ug6lf52s
家斉の恋愛ネタをやるなら相手は御台所になるわけで、
だとしたら当然治済は出てくるだろ

151名乗る程の者ではござらん2023/01/12(木) 12:29:26.31ID:XFxt+kNw
1クールしかやらないなら家光綱吉吉宗以外やる尺なんか無いよ
月間誌によると最低でも4話までは家光編なのは確定だし

152名乗る程の者ではござらん2023/01/12(木) 12:31:50.87ID:ug6lf52s
吉宗家光綱吉吉宗で1クールだといいんだけどな
その後医療編で1クール、幕末編で1クールやって欲しい

153名乗る程の者ではござらん2023/01/12(木) 12:47:48.07ID:NMB33GEn
玉栄の人だけ演技見た事ないな

154名乗る程の者ではござらん2023/01/12(木) 12:53:57.45ID:DO2/9Cbm
>>150
あのへんあんまり恋愛色強くないから、恋愛系の話でまとめるなら飛ばされるのではってこと
全将軍取り上げるかどうかはわからないから

>>151
大政奉還やるってことは公式に発表されてる
このあと家光やって綱吉やって吉宗に戻って、そこからいきなり大政奉還ってことはさすがにないだろうから
少なくとも第2期はあるんだろうと思ってる

155名乗る程の者ではござらん2023/01/12(木) 13:11:17.05ID:A6H1EtDV
>>147
しかも囚人の方だなあれ

156名乗る程の者ではござらん2023/01/12(木) 13:15:51.76ID:SrP84CLo
>>153
仮面ライダーリバイスをおすすめします。特に後半あたりは、彼が演じる役も出番が増えていきますので演技を見るのにはピッタリですよ。

157名乗る程の者ではござらん2023/01/12(木) 14:04:05.45ID:1zjkYS+f
家光やって綱吉やって吉宗晩年やって1クールかな
吉宗亡くなるシーンも見たいけど久通と2人のシーンで終わりでもいいな

158名乗る程の者ではござらん2023/01/12(木) 14:15:56.25ID:LGzE7jun
>>143
新選組血風録は良いドラマだったね
ああいうのまた観たい
>>154
大政奉還のときのキャストが楽しみだ
山本耕史は瀧川のイメージだったんだけど
誰になるのかな
要所では時代劇慣れてる人に締めてもらいたい

159名乗る程の者ではござらん2023/01/12(木) 14:22:25.81ID:1zjkYS+f
前に堺が二役やったみたいに福士や山本が二役やる可能性はないのかな

160名乗る程の者ではござらん2023/01/12(木) 14:39:00.06ID:lQ8wzLdF
>>12
自分も今まで背の高い人は着物は似合わないと思ってたけど
冨永さんの吉宗見て息をのんだ!考えが変わった
ロングドレスの様に裾を引き着こなして
圧倒される美というものがあるんだなあ

161名乗る程の者ではござらん2023/01/12(木) 14:41:11.75ID:lGSEje6X
富永よかったね
男は勃たなそうだけど

162名乗る程の者ではござらん2023/01/12(木) 14:43:30.73ID:3PnFOS0C
>>160
着物には背が高くないと着こなせない柄もあるよ

163名乗る程の者ではござらん2023/01/12(木) 16:13:43.80ID:yxdANK6A
原作全部やってケロ~
何年でもロングランで

164名乗る程の者ではござらん2023/01/12(木) 17:37:56.31ID:Qzs+UU7a
この時代は寝所で男として役に立たなかったら打首という設定あったよね

165名乗る程の者ではござらん2023/01/12(木) 17:46:00.94ID:bCdk5Cl6
コミックは全19巻だから
普通のTVアニメ(実質25分弱)だと5〜6クールもあれば、原作を端折らずにやれるが
45分の実写ドラマだと、どうだろう?

166名乗る程の者ではござらん2023/01/12(木) 18:28:32.35ID:GFBe8J4a
エキストラ撮影情報で全10回だというのがあるらしいが
それは1クールという意味で
せめて3クールぐらいの尺が欲しいな
配役もまあまあイメージ良さげなメンバーが発表されてるし(100%ではないが)

人気医療物時代劇のJINに匹敵するぐらい
赤面疱瘡を克服する様々なエピも感動物だし
最後の方の家定や家茂辺りを端折らないで欲しいし
篤姫ならぬ胤篤のラストが最高に心地よいのを実写で見たい

167名乗る程の者ではござらん2023/01/12(木) 19:15:14.06ID:xJFRMAkk
田沼意次メインのところはじっくりやってほしいよねぇ
赤面疱瘡の解明に
青沼や平賀源内とか黒木とか青海とか
もう盛りだくさん

168名乗る程の者ではござらん2023/01/12(木) 22:55:54.02ID:e5h3jFV9
男を虐待するシーンはないみたいだな

169名乗る程の者ではござらん2023/01/12(木) 22:59:28.03ID:QiMQUaDd
青沼さんは庭師だな、多分

170名乗る程の者ではござらん2023/01/12(木) 23:13:14.57ID:4BON11M2
治済は高畑淳子かキムラ緑子にお願いしたい

171名乗る程の者ではござらん2023/01/12(木) 23:40:28.62ID:b90MGPI/
>>170
いいね、暴れてくれそうだw

172名乗る程の者ではござらん2023/01/13(金) 07:49:33.50ID:eAWP9Anl
真っ黒な目してドアップどーん

173名乗る程の者ではござらん2023/01/13(金) 09:18:24.63ID:8EahJBFf
>>172
RG浮かんじゃった
黒い目怖い

174名乗る程の者ではござらん2023/01/13(金) 11:20:25.36ID:uV+P+WDN
家光編の予告来たけど初代スケバン刑事も随時老けたよな

175名乗る程の者ではござらん2023/01/13(金) 11:54:36.96ID:NyqAnSoF
普通の大奥だと、将軍にお手つきになる大奥女中が主役になるけど、逆転だと将軍がメインで、お手つきの男は脇ぽい感じだね。
尺もあんましないし、若手俳優がうまくないせいもあるかな。昔の大奥だと前回の話だけでも2話くらい尺使ったと思うけど。

176名乗る程の者ではござらん2023/01/13(金) 12:00:02.94ID:fukjN9y4
原作読んでないので知らないのだが、時代を行ったり来たりするの?
とすると全話出演する俳優はいないってことなの?

177名乗る程の者ではござらん2023/01/13(金) 12:08:51.78ID:vW3hGYwf
すっごい面白かった。

178名乗る程の者ではござらん2023/01/13(金) 12:10:24.40ID:vW3hGYwf
冨永愛と中島裕翔があんなにいい役者だとは知らかった。

179名乗る程の者ではござらん2023/01/13(金) 12:12:08.00ID:Th2/anw/
ジャニ詳しくないから中島ってジャニって知らなかったけど言われなかったら普通に正統派俳優に見えるしカツラも似合ってよかったわ

180名乗る程の者ではござらん2023/01/13(金) 12:29:07.10ID:/d9vtTAs
>>176
最初の吉宗から家光に遡って、その後は時間通りに進む

181名乗る程の者ではござらん2023/01/13(金) 12:42:39.68ID:uV+P+WDN
【NHK】大奥part.1 YouTube動画>1本 ->画像>3枚

182名乗る程の者ではござらん2023/01/13(金) 12:44:40.25ID:NyqAnSoF
>>179
ふだんの写真もくぐったが、
時代劇のときのほうがカッコいい。
和風の顔だからかな

183名乗る程の者ではござらん2023/01/13(金) 12:51:09.12ID:jC+mfCNA
中島ってピンクとグレーの人だよね
あれ良かったのに全然認知されてないんだな
なんでだろ

184名乗る程の者ではござらん2023/01/13(金) 12:55:20.35ID:cq2dsclb
>>176
3代将軍から大政奉還までやると発表されてるので
全話出演する役者は居ないだろうね
100年以上の日本史を
ドラマ10の短い尺でどう描くか不安だけど

185名乗る程の者ではござらん2023/01/13(金) 13:01:17.63ID:JES1xB40
>>183
デートの鷲尾くん

186名乗る程の者ではござらん2023/01/13(金) 13:03:08.73ID:fukjN9y4
>>180
ありがとう
次週予告にレンジが出てるってことは少なくとも彼は全話出演するのかな

187名乗る程の者ではござらん2023/01/13(金) 13:04:21.17ID:fukjN9y4
>>184
ゴメン、今リロった。そういうことですか

188名乗る程の者ではござらん2023/01/13(金) 13:14:16.78ID:Ul/G3lIO
>>174
もう50代だよね?斉藤由貴
初代スケバン刑事って言われても知らない若者も多そう

189名乗る程の者ではござらん2023/01/13(金) 13:54:30.33ID:K0NrLQYe
>>180
原作者のノリが吉宗で評判良かったから全部やっちゃえみたいな感じ?

190名乗る程の者ではござらん2023/01/13(金) 13:56:44.91ID:zG1ugSzU
中島裕翔って子役からドラマに出てるし冨永愛の方が演技経験浅いのに何もかも凌駕してた
中島裕翔は下手では無いけどここまでのキャリアでこの程度なら今後見込みは無いかなと
貫地谷しほりの久通今後かなり熱演が期待されるのでめちゃくちゃ楽しみなくらい良かったな

191名乗る程の者ではござらん2023/01/13(金) 13:57:17.66ID:K0NrLQYe
斉藤由貴を見たいので次も見るけどその後はキャスティング次第では脱落するかもしれない…

192名乗る程の者ではござらん2023/01/13(金) 13:59:22.89ID:B9CLl1RX
>>189
横から、質問の意図がよく分からないが
原作コミックスの事なら
原作者インタビューによると、最初から3代から15代将軍まで描くつもりで始めた作品だと語っていたような(朧な記憶)

193名乗る程の者ではござらん2023/01/13(金) 14:00:38.11ID:zG1ugSzU
今出てる中だと福士蒼汰が一番心配だしかっこよさの方向性が有功では無いけど様子見

194名乗る程の者ではござらん2023/01/13(金) 14:01:42.59ID:K0NrLQYe
>>190
昔見たスーツだったかな、弁護士モノと変わらないんだよな
同じ軽い誰でも出来そうなキャラ
これからすぐ突入する30代でどう味が付いていくか

195名乗る程の者ではござらん2023/01/13(金) 14:02:53.06ID:K0NrLQYe
>>192
そうなのかありがとう
吉宗から始まったのは原作も?
どういう意図だったのかな
掴み良くするためかな

196名乗る程の者ではござらん2023/01/13(金) 14:04:54.30ID:+tZlHksc
>>195
原作も、1回目放送と同じ将軍吉宗からスタートするのは同じ
水野と町娘お信の可愛いカップルの恋愛を描きつつ
大奥内の歴史を紐解いていくスタイル

197名乗る程の者ではござらん2023/01/13(金) 14:05:16.37ID:cTnoLbD7
冨永愛が32歳の設定に無理があったな
やはり40代に見える

198名乗る程の者ではござらん2023/01/13(金) 14:06:23.21ID:6+OokOUn
若手演技派俳優がたくさんいる中で
ジャニーズもヒットコンテンツにタレント
送り込むならもっと適性を見極めて
演技レッスンさせればいいのに
きのう何食べたでも可哀想なくらい浮いてた

199名乗る程の者ではござらん2023/01/13(金) 14:07:44.62ID:K0NrLQYe
>>196
ありがとう再

200名乗る程の者ではござらん2023/01/13(金) 14:09:50.88ID:+tZlHksc
1回しか出ないだろう水野の役
イメージが合ってれば、中島レベルの演技力でも自分はOKだったな
久通の役とかが大根役者だとめちゃ困惑だけど
藤波の愛之助がハマっててとても良かった

201名乗る程の者ではござらん2023/01/13(金) 14:15:08.93ID:kXRARyZa
原作全部LINEマンガで読めるね
原作おすすめ

202名乗る程の者ではござらん2023/01/13(金) 14:22:32.68ID:zG1ugSzU
>>200
それはわかるだから水野でしかも1話で終わってよかったわ
まあ原作通りならもうちょっとだけ出るけどあのくらいなら

203名乗る程の者ではござらん2023/01/13(金) 14:25:14.95ID:zhaVIiIx
水野と町娘の恋愛を描きつつ~といっても、カメオ出演というかモブに紛れているというか…な感じなので再登場を期待しすぎると裏切られるかも

204名乗る程の者ではござらん2023/01/13(金) 14:29:52.88ID:zG1ugSzU
杉下さんが風間俊介なのもまあまあ嫌だけど麒麟繋がりありつつのジャニ使わなあかん中で中島でなく彼を残したのはまだわかるミスキャストだけど

205名乗る程の者ではござらん2023/01/13(金) 14:34:56.76ID:078tNyiJ
時代劇用の発声や台詞回しはあるからね
水野藤波杉下の場面なんか
愛之助と風間が時代劇の喋り方しているのに
中島だけ今風の喋り&声質だからどうしても軽く感じてしまう
現代劇だと、逆に中島みたいな感じの方がナチュラルで良い場合もあるのだが

206名乗る程の者ではござらん2023/01/13(金) 14:37:56.33ID:zG1ugSzU
>>205
なんかもう何より声と滑舌があかんかった
冨永愛も拙い部分はあったけど声は良いし迫力あるし

207名乗る程の者ではござらん2023/01/13(金) 14:47:36.07ID:NCHVjtUA
>>195
吉宗の時代には女中心の社会が当たり前になって、昔は男が女と同じぐらいいたということもホラ話みたいに思われてる
そこから始めて作品の世界を一通り見せておいて、そこにある矛盾や疑問を取っ掛かりとして、
過去に遡ってその世界がどのように出来上がっていったかを見せてくれる構成(吉宗編に戻るまで)

208名乗る程の者ではござらん2023/01/13(金) 14:47:42.59ID:KGo3Awda
Get Ready!

209名乗る程の者ではござらん2023/01/13(金) 14:47:48.72ID:LzQof+n8
>>169
白人ハーフ俳優それなりにいるから
村雨さんは外人訛りもあるから違うと思う

枠も考えてトライデン直美の弟あたりで予想
NHKの時代劇にも出ていたし
まさかの森崎ウィンとか?カラコン付けて

210名乗る程の者ではござらん2023/01/13(金) 14:48:32.35ID:eh/mECor
>>198
今の朝ドラでもな…

211名乗る程の者ではござらん2023/01/13(金) 14:51:13.37ID:kworc556
ジャニで言うなら原作読んでたときの水野のイメージは長瀬(若い頃)だった

212名乗る程の者ではござらん2023/01/13(金) 14:52:23.10ID:ub+BhhTY
>>198
逆に俳優なりたい!って気概のある人はどんどん成長していくってことじゃないの
事務所に寄りかかって仕事いつまでもあると思ってる人は消えていく

213名乗る程の者ではござらん2023/01/13(金) 15:09:16.56ID:1tPxeXIE
冨永愛はどうしても時代劇に出たくて乗馬の練習をしてたから監督が吉宗の乗馬シーンを入れてくれたらしいな

214名乗る程の者ではござらん2023/01/13(金) 15:10:38.20ID:eEHj95bF
鍵開いて出てくる冨永愛かっこよかった
あと貫地屋さんの飄々とした感じも好きだわ。

215名乗る程の者ではござらん2023/01/13(金) 15:17:05.70ID:gZnWkHfV
>>209
ウエンツ

216名乗る程の者ではござらん2023/01/13(金) 15:21:48.18ID:zG1ugSzU
>>215
小さすぎんか
満島真之介がゴードンなら金髪にすれば見えなくもない?

217名乗る程の者ではござらん2023/01/13(金) 15:22:16.31ID:Hsq/sJqp
五時に夢中のジョナサン、とか合いそう

218名乗る程の者ではござらん2023/01/13(金) 15:30:52.09ID:T5VsUdu6
再放送予定(今夜26時台)

【ドラマ10】大奥 八代将軍吉宗・水野祐之進編(1)
[総合] 2023年01月14日 午前2:05 ~ 午前3:05 (60分)

219名乗る程の者ではござらん2023/01/13(金) 15:41:49.75ID:urcziHdz
風間が杉下さんだったので呼ばれるたび水谷豊がちらちらして困った

220名乗る程の者ではござらん2023/01/13(金) 15:52:08.29ID:SWaIzygw
初めて見たんだが
大奥にいるモブ役の男達がブサイクしかいなかったのは
主役を引き立たせるため?
それとも元々そういう設定なの?

221名乗る程の者ではござらん2023/01/13(金) 15:53:56.67ID:Th2/anw/
確かにイケメン不在だと感じたわ

222名乗る程の者ではござらん2023/01/13(金) 16:00:23.87ID:yTD9UtEI
>>220
そういう設定ではない

223名乗る程の者ではござらん2023/01/13(金) 16:02:17.78ID:urcziHdz
現実世界なら女も男と同数いたから大奥に集めて無駄遣いしてもそれほどおかしいと思わないけど
男が女の1/4まで減った世界観ならお針子や掃除は普通に女性でいいのでは?と思った
種付用の見目麗しい男子だけいれば下働きは男である必要がないよね

224名乗る程の者ではござらん2023/01/13(金) 16:05:59.35ID:yTD9UtEI
>>223
その謎解きはこれから徐々に明かされる

225名乗る程の者ではござらん2023/01/13(金) 16:07:40.04ID:zG1ugSzU
てか原作読めばわかるけどなんでこうなの?って疑問ほぼ解消される見事な作品だから

226名乗る程の者ではござらん2023/01/13(金) 16:28:51.62ID:NF0WarXE
>>223
男女両方がいたら性が乱れる危険性を排除する為にも、片方の性別だけに揃えたという理由もあると思う
1回目で衆道が描かれてはいたけど
将軍の相手(正室・側室)に選ばれなかった者たちがコッソリ性交渉しまくる無秩序な場にならないとも限らない

227名乗る程の者ではござらん2023/01/13(金) 16:56:22.58ID:LzQof+n8
間部がチラッと出てきたんだから
月光院(勝田左京)も出てくるのかな
江島生島はぜやってほしい

228名乗る程の者ではござらん2023/01/13(金) 17:17:57.80ID:zG1ugSzU
>>227
江島のキャスティングムズいな

229名乗る程の者ではござらん2023/01/13(金) 17:31:08.53ID:nx3tRyT7
原作を知ってる我らは、ドラマだけ見てる者共の頭に浮かぶ疑問を温かく見守ってやるのも、お役目というものぞ

230名乗る程の者ではござらん2023/01/13(金) 17:41:36.02ID:urcziHdz
別に乱れてもいいんじゃないの?
むしろ産めよ増やせよの世界でしょ
乱れたところで女が有むから誰の子かわからんという事態にはならないんだし
種は誰でもいいんだから

231名乗る程の者ではござらん2023/01/13(金) 17:47:34.69ID:7C0HML5K
間部が国分佐智子の時点で月光院や絵島生島事件はほぼカットされそうな予感がする

232名乗る程の者ではござらん2023/01/13(金) 17:48:16.07ID:9AQ+RiNt
月光院ってなんか印象薄い

233名乗る程の者ではござらん2023/01/13(金) 17:53:40.64ID:zG1ugSzU
>>231
1話で出来るしそれより家重エピがしっかり描かれるのか心配

234名乗る程の者ではござらん2023/01/13(金) 18:03:23.52ID:luD/lUR6
慶安の変とか赤穂事件とか江島生島事件とかは
全体のストーリーに影響ないから飛ばすだろう

235名乗る程の者ではござらん2023/01/13(金) 18:03:37.63ID:VnmZ+lXe
>>230
大奥内で将軍以外の妊婦が増えた場合
その妊婦たちは何処で子を産む?
大奥内で見聞きした事を絶対に口外してはいけないルールがあるのに
お里帰り(市中)を許可して江戸城外で産むのか
または大奥内で産んで育てるのか(金がかかる)

それを考えても、大奥内に男女両方いるのは良くない

236名乗る程の者ではござらん2023/01/13(金) 18:15:56.12ID:pmtsTaI9
あれこれ疑問に答えるとネタバレになるし
今なら無料公開されてるから原作読むのが解決法

237名乗る程の者ではござらん2023/01/13(金) 18:17:20.48ID:lVe9PHcB
間部が国分佐智子かあ

間部詮房(利口そうに見えてバカ)と徳川家重(バカそうに見えて利口)の演技は難しそう

238名乗る程の者ではござらん2023/01/13(金) 18:18:20.01ID:gxj8FZDV
>>139
襟足と揉み上げ部分は地毛。
総髪のカツラも前髪の生え際は地毛になっている。
最近の時代劇用のリアルなカツラについて、松平健や里見浩太朗は批判的な
意見を述べていた。

239名乗る程の者ではござらん2023/01/13(金) 18:51:22.12ID:YvU9nxzl
>>237
その時代は全部カットの予感…
家重は演技上手い人がやると見せ場あるだろうけど
話の作りが違うけど大河吉宗のときの梅雀が凄かった

240名乗る程の者ではござらん2023/01/13(金) 19:02:22.88ID:zG1ugSzU
>>239
後継者のところはやりそうだから将棋エピはあるのでは

241名乗る程の者ではござらん2023/01/13(金) 19:12:39.69ID:8wzB4BH2
吉宗の冨永愛を見た時 まず背の高さに驚いて
体に電気が流れたみたいになった
ファンになった今後も見たい

242名乗る程の者ではござらん2023/01/13(金) 19:13:15.69ID:ziEsXxAJ
家重時代のうなぎの話も好きなのでカットして欲しくないけど
本編に影響ないからカットされそう。。。

243名乗る程の者ではござらん2023/01/13(金) 19:25:10.99ID:TB2Bheeh
まともにやろうとしたら、一年はかかるから、いろんなものがはしょられそうだね。

244名乗る程の者ではござらん2023/01/13(金) 19:36:25.69ID:2Zk5q/fY
>>238
なんで?
リアルな方がいいじゃん

245名乗る程の者ではござらん2023/01/13(金) 19:37:21.13ID:DKUsTAUD
>>242
うなぎは間違いなくカットだろうな
一番カットしやすいエピソードだし

246名乗る程の者ではござらん2023/01/13(金) 21:10:32.37ID:JQn4g5y7
豪農神原家のエピソードと松平輝綱のエピソードはやらないだろうな

247名乗る程の者ではござらん2023/01/13(金) 22:23:53.09ID:THsNzyzE
今日のAスタ山本耕史だけど大奥の話はさすがに出ないかな
新選組の裏話はあるみたいだけど

248名乗る程の者ではござらん2023/01/14(土) 02:14:51.22ID:QDoFGjCq
>>213
時代劇に出られたところで女性が乗馬シーンってそうはないだろうから、この役に巡り合えて本当によかったな

249名乗る程の者ではござらん2023/01/14(土) 02:16:08.42ID:mBnWpM4p
上野樹里も綾瀬はるかも
馬乗ってるやん

250名乗る程の者ではござらん2023/01/14(土) 02:28:51.20ID:lwxKmOD/
今更言っても仕方ないけど、3つもスレが立ってるからこれ以上は無理だけど、原作既読者のスレみたいなのがあった方がよかったかもなぁ
原作読んだ上での話題ばっかりだとドラマで入った原作未読の人は話に入りにくいしさらっとネタバレ的なこと見てしまったりもする

251名乗る程の者ではござらん2023/01/14(土) 02:38:55.07ID:mBnWpM4p
大体どこも原作オタのスレになってる

252名乗る程の者ではござらん2023/01/14(土) 03:27:47.11ID:IR0NdHiM
そうなんだよねー
自分は原作ファンだけど、以前読んだことない漫画原作のドラマスレが原作との違う部分の愚痴とか
ドラマでは描写されてない原作上の設定ありきの話ばっかりだったから、読んでない人間もいるんだけどって言ったら
ほとんどは読んでるだろ、知るかよみたいな対応されて悲しかったことがあるから、そのへんの配慮は大切にしたい

>>244
個人的事情があるのかもしれないよ

253名乗る程の者ではござらん2023/01/14(土) 08:18:53.89ID:15ypbjIn
>>234
吉良と浅野のやり取りはやるかも

254名乗る程の者ではござらん2023/01/14(土) 08:47:59.96ID:DovtMS8M
女綱吉はあんまり悩まずに浅野や浪士が悪いと切り捨ててるのが、本来の忠臣蔵のこのやり取りが大好きな俺からしたら残念なところではある

ダウンロード&関連動画>>


255名乗る程の者ではござらん2023/01/14(土) 09:13:39.35ID:15ypbjIn
今風な浅野の精神的な問題だったにしてるからね
しかし田沼の時もそうだけど大衆の愚かさを鋭く描いてくるな

256名乗る程の者ではござらん2023/01/14(土) 09:24:16.76ID:EGfo3SeC
原作読んでないし歴史も知らないからスレ読んでても訳わかめ

257名乗る程の者ではござらん2023/01/14(土) 09:28:19.65ID:aWfTko6K
ドラマでまだやってない、やるかどうかもわからない原作の内容についての話は原作のスレで語れよ

258名乗る程の者ではござらん2023/01/14(土) 09:43:07.92ID:3vwbOn1l
原作のスレないから
ここでやってんじゃないのかw

259名乗る程の者ではござらん2023/01/14(土) 09:47:11.04ID:C0VbDKwV
ネタバレはともかくココ時代劇板だしな…
テレビドラマスレはライトな感じなので未読や歴史知らない人はこちらの方がいいかも

【NHKドラマ10】大奥 Part 1 【中島裕翔・冨永愛】
http://2chb.net/r/tvd/1673362044/

260名乗る程の者ではござらん2023/01/14(土) 09:53:08.73ID:+Iwir9Ib
大河板の大奥スレはドラマ化発表の時にできたスレだからほぼ原作ファンと前回ドラマファンしかいないよ
原作絡めた話題がしたい人はそっちで話して

【ドラマ10】大奥【よしながふみ】
http://2chb.net/r/nhkdrama/1661251959/

261名乗る程の者ではござらん2023/01/14(土) 10:16:10.10ID:BtmEKJmN
>>250
漫画の板に原作のスレが解決じゃない?

262名乗る程の者ではござらん2023/01/14(土) 10:17:54.71ID:BtmEKJmN
>>252
大河スレと変わらんね
史実厨とファンタジーOK派の戦いだわ

263名乗る程の者ではござらん2023/01/14(土) 10:26:34.10ID:3vwbOn1l
原作オタに原作の話するなは無理だから
ここはほぼ原作スレだろうな

264名乗る程の者ではござらん2023/01/14(土) 10:53:38.26ID:xBDG6rcO
原作の話になるのは仕方ないと思う
原作ありってそういうもの

265名乗る程の者ではござらん2023/01/14(土) 11:01:41.84ID:3vwbOn1l
だからここは原作スレでいいんじゃね
ドラマ板でドラマ語れば

266名乗る程の者ではござらん2023/01/14(土) 11:05:13.05ID:xBDG6rcO
いや原作スレにするなよw

267名乗る程の者ではござらん2023/01/14(土) 11:05:38.07ID:M/BBl7y7
>>261
漫画系の板でドラマの話をしたら、板違いでスレが荒れる

268名乗る程の者ではござらん2023/01/14(土) 11:08:59.62ID:LY+aIEmE
素直にネタバレあり、無しで2つスレを立てたらどうか?

269名乗る程の者ではござらん2023/01/14(土) 11:09:30.45ID:C0VbDKwV
未読の人に配慮するなら、ネタバレOKスレも欲しいな
>>260
大河スレはここに合流する予定だから次スレ立てないよ

270名乗る程の者ではござらん2023/01/14(土) 11:32:11.55ID:IzShJbQ8
>>267
赤穂事件とか、ドラマでやるかどうかもわからないパートについて話してる>>254>>255はドラマの話ではなく漫画の内容についての話をしてる
ドラマ化不明部分の原作での描かれ方を語りたいなら原作のスレが妥当だろ

271名乗る程の者ではござらん2023/01/14(土) 11:35:01.91ID:/WDqv4zm
>>264
私は原作ファンだけど、こういう開き直りが本当に嫌なのよ
原作知らずにドラマから入った人のことを何も考えてない

272名乗る程の者ではござらん2023/01/14(土) 11:58:00.25ID:rPJ4q1Dk
>>269
とりあえず大河のスレをネタバレありにして、
そこが埋まったら時代劇なりドラマなりにネタバレOKスレを立てるというのはどうか

273名乗る程の者ではござらん2023/01/14(土) 12:08:46.28ID:IUkoKh+0
まあ、歴史ドラマなら歴史的事実についてネタバレだ、話すなと言われても困るけど、
ファンタジードラマは、展開の意外性を楽しむ部分がある以上、そこをバラされると
さすがにがっかりなのはわかる。

274女中 ◆MCC9Nevvdw 2023/01/14(土) 12:23:26.37ID:lsH0bj47
3つのスレの使い方やテンプレについて提案があります
その話をする時だけ、トリップ付けます

以下のうち、Aは論外なので1000まで使い切ったら後継スレを立てない
そして原作既読でネタバレOK感想や、原作のネタのあれそれをどう使うかとか語り合いたい人→B
ドラマ内での疑問を知りたい・ネタバレして欲しい人→B
原作ネタバレを【原則禁止】でドラマを語り合う→C

といった形で、時代劇板とドラマ板の2つのスレを有効活用する案は如何でしょうか?
(鬱陶しいでしょうけど、全てのスレにマルチコピペします)

A 最初に立てられた大河板、板違いスレ
【ドラマ10】大奥【よしながふみ】
http://2chb.net/r/nhkdrama/1661251959/

B 2つ目の時代劇板のスレ=此処
【NHK】大奥part.1
http://2chb.net/r/kin/1672888237/

C 3つ目のドラマ板のスレ
【NHKドラマ10】大奥 Part 1 【中島裕翔・冨永愛】
http://2chb.net/r/tvd/1673362044/

275女中 ◆MCC9Nevvdw 2023/01/14(土) 12:24:39.01ID:lsH0bj47
>>274続き テンプレとスレタイ案について

BとCの次スレのテンプレは基本ほぼ同じ内容で
ネタバレOKとNGの件やスレ使い分けを冒頭に書く

3代将軍家光から大政奉還まで200年超えの物語
コミックス19巻分をドラマ化すると発表済みなので、全話出演する役者は恐らくいない
要は各エピ毎に主役が入れ替わっていくドラマである事を踏まえ
スレタイに名前を入れたいならば役者の名前は書かず
脚本の森下佳子 又は 原作のよしながふみの名前を書く
など如何でしょうか?

あくまで個人的な提案なので、合理的な対案があればどんどん意見をお願いします

276名乗る程の者ではござらん2023/01/14(土) 12:35:53.18ID:X2swduTa
>>274
賛成、またネタバレを立てなくていいから合理的でいいね
十話なのでネタバレ作っても使いきれないと思う

277名乗る程の者ではござらん2023/01/14(土) 12:48:47.71ID:WlMJUKw7
>>275
賛成します

278名乗る程の者ではござらん2023/01/14(土) 14:52:05.18ID:thhIwnXJ
原作ファンは大河板かドラマ板で継続スレ立てたほうがいいのでは?
ここは基本時代劇好きな人間が集まるから時代劇に興味なければ他所でやったほうが盛り上がると思う
それでこのスレが過疎化しても構わないし

279名乗る程の者ではござらん2023/01/14(土) 15:35:49.87ID:KCSzm2yB
>>278
原作マンガの煽りが「男女逆転パラレル時代劇」であり
史実エピソードが多々登場するので
時代劇好きの人にも、それなりに楽しめると思う

280名乗る程の者ではござらん2023/01/14(土) 15:54:54.59ID:KHmab+nl
とても残念なことだけど、原作がよしながふみ だと言うだけでドラマも敬遠してしまう男性が多い
原作は骨太な作品で、日本を平和に治める為に紛争する将軍が多数出てくるのに

281名乗る程の者ではござらん2023/01/14(土) 15:59:40.15ID:6aD5uaT5
>>280
俺はもともとフジの大奥の大ファンで、大奥というだけで原作にも飛びついたんだよな
よしながふみの他の漫画は読んだことがない

282名乗る程の者ではござらん2023/01/14(土) 16:45:17.95ID:LUJATcUK
>>280
特に漫画に興味のない人に
よしながふみはそんな有名じゃないのでは
ドラマ化されている作品名はウロで記憶していても
原作者名はそこまで知名度ないと思う

掲載誌も年齢層の高い(アラフォー以上メイン)少女漫画雑誌だから
ジャニヲタはタッキーのドラマがあったんで古参は覚えてるのかもだが

283名乗る程の者ではござらん2023/01/14(土) 16:50:53.93ID:thhIwnXJ
>>279
うん、だから時代劇好きは見ると思うけど
ふだんこの板の住人じゃない人とは入れ込み方が違うから
原作込みで深く楽しみたい人は他所の板がいいのでは、という話

284名乗る程の者ではござらん2023/01/14(土) 17:33:07.59ID:wx2LbUVg
>>280
うちの夫もそう
モーニング読んでたけどきのう何食べたも読まないしドラマも見ない
よしなが大奥のよさを語っても逆転する意味がわからないととりつくしまもない
第一話は横目で見てたけど夜這いのシーンでもうだめだったと思う

285名乗る程の者ではござらん2023/01/14(土) 17:43:02.47ID:X2swduTa
>>283
他のNHK制作時代劇も受け入れているのに
原作への入れ込み方が違うから他の板にしてくれというのはちょっと納得出来ないけどね

286女中 ◆MCC9Nevvdw 2023/01/14(土) 17:51:52.85ID:DijhviS5
>>274 のの提案が受け入れられた場合の「テンプレ案」の件
此処はネタバレ会話が出る可能性があるので、以下スレ

【NHKドラマ10】大奥 Part 1 【中島裕翔・冨永愛】
http://2chb.net/r/tvd/1673362044/251-n

に投下しました
テンプレ案に意見のある方、↑をご覧いただければ幸いです

287名乗る程の者ではござらん2023/01/14(土) 18:11:43.25ID:xvxPPWi3
>>244
「時代劇は夢の世界を描いている
だから綺麗な髪型に派手な衣装で登場した方が、華やかさがあって良い」

こんな発言だったと思う

288名乗る程の者ではござらん2023/01/14(土) 18:18:02.88ID:scMMB5Mu
>>287
それって何となく歌舞伎と似たような感覚に見える
鬘や衣裳は時代考証とは合わず架空でも、観客に楽しんで貰えるようにって華美にって
松平健や里見浩太朗は歌舞伎も好きなのかな?
同じ時代劇スターである高橋英樹はEテレ古典芸能番組で歌舞伎好きアピールしてるけど

289名乗る程の者ではござらん2023/01/14(土) 18:22:00.81ID:kLSqdjZe
>>287
そういうことなの?
カツラは少し偽物臭い方がいい(段差が見えるとか)って話かと思ってた

290名乗る程の者ではござらん2023/01/14(土) 18:55:31.48ID:y/q0f1h/
>>282
よく知らないけどBL漫画家でしょ、くらいの感覚の人は割といそう
そういう人たちの先入観がけっこう邪魔してるとは思う
自分も大奥で初めてこの人の漫画読んだんだけど
手を出す前はやっぱりBLイメージと、逆転大奥=イケメンパラダイス的な印象で敬遠してた

291名乗る程の者ではござらん2023/01/14(土) 19:01:58.74ID:F6viCcXZ
よしながふみの一般認知度が最初にUPしたのは
約20年前、滝沢秀明主演の月9ドラマ『アンティーク 〜西洋骨董洋菓子店〜』だろうから
今回の大奥が男女逆転と宣伝されるだけで、イケメンパラダイス的な何かと勘違いされがちなのは分かる
凄く悔しいけど、人の先入観って案外覆すのが難しい

292名乗る程の者ではござらん2023/01/14(土) 19:18:04.37ID:EGfo3SeC
愛之助の相手役の俳優初めて見たんだけど花嫁エスケープ見たらこちらにも出てた
伊藤健太郎系列のイケメンだね

293名乗る程の者ではござらん2023/01/14(土) 19:19:42.73ID:1edsr/HU
むしろ逆に短いクールでやられて話が将軍とそのお相手の恋愛話に集中して
女将軍とイケメンの惚れたはれたねはいはい的な誤解を与えてしまわんだろかという
懸念はあるんだけど…

294名乗る程の者ではござらん2023/01/14(土) 19:30:56.51ID:P4yFHfLf
アンティーク見てた頃は原作者とか気にしてなかったから、漫画読むようになってそうだったんだ〜て感じ
ドラマも作者のこと知らなければ先入観も無く見られるんじゃない?

295名乗る程の者ではござらん2023/01/14(土) 20:25:06.97ID:BtmEKJmN
なんつーか、あの絵が生理的に無理だわ
なので原作読む気は無い
だからネタバレは大丈夫

296名乗る程の者ではござらん2023/01/14(土) 20:37:24.50ID:QSYTsRDf
原作は見る気が無いのにドラマは見るのか

297名乗る程の者ではござらん2023/01/14(土) 20:43:02.37ID:EGfo3SeC
映画版も何故か見る気起きず
ドラマ見ようと思ったのは冨永愛が要因の一つでもある
舞妓さんちのまかないさんも原作知らんけどドラマは見てる

298名乗る程の者ではござらん2023/01/14(土) 20:44:41.41ID:L1OL8D+c
作者やキャッチコピーの先入観で原作の食わず嫌いは勿体無いね
JIN -仁好きな人なんかは医療編楽しめそうなのに

299名乗る程の者ではござらん2023/01/14(土) 20:52:41.15ID:BtmEKJmN
>>298
仁もあの絵は無理なんだ…
なのでドラマだけで良いかな

300名乗る程の者ではござらん2023/01/14(土) 20:58:55.53ID:Kozl+WQ2
>>298
絵の好みはそれぞれだから原作の押し付けはやめてくれ

301名乗る程の者ではござらん2023/01/14(土) 21:01:12.55ID:OsY0HOoy
もったいないと思うのは原作読んでるから思うのであって、原作しらないけどドラマは面白いと思う作品の方が多いし、キャストで見るドラマ決めるのもざらにある

302名乗る程の者ではござらん2023/01/14(土) 21:07:49.18ID:X2swduTa
>>286
個人的には良いと思いますお疲れ様です

303名乗る程の者ではござらん2023/01/14(土) 21:25:04.39ID:X2swduTa
>>301
原作知ってると内容の差にがっかりする時もあるし、読んでない人にとっては
そんな事言われても…だな

304名乗る程の者ではござらん2023/01/14(土) 21:26:31.25ID:TKWEO7y1
よしながふみは漫画評論的な事をしている人間からは
男女問わず全面的に大絶賛されてる作家だろ

305名乗る程の者ではござらん2023/01/14(土) 21:29:07.82ID:wWY72t+K
絵柄でどうしても無理ってのはあるよね
俺もスラムダンク無理だし

306名乗る程の者ではござらん2023/01/14(土) 21:34:55.22ID:TKWEO7y1
内容を評価する際に「絵は微妙だけど」みたいな前置きを付けられがちという点では
岩明均と双璧かな

307名乗る程の者ではござらん2023/01/14(土) 21:41:02.98ID:wxUrPd8K
寄生獣も絵でダメな人多いよな

308名乗る程の者ではござらん2023/01/14(土) 21:45:07.22ID:7yMSuH57
絵柄どころか二次元無理ですってのもいるからな自分がそうだけど
ここドラマのスレだしね

309名乗る程の者ではござらん2023/01/14(土) 21:46:50.94ID:sl5YhDXR
世間の評判が良くても絵柄が苦手で読んでない作品は自分にもあるから気持ちはわかる
でもこの絵苦手なんだよな~と思いつつ読んでみたら面白さに気にならなくなった(むしろそれが味だと好きになった)作品もあるので
ドラマきっかけに世界観やストーリーに興味が出たなら原作にも触れてみるのもいいと思う
もちろん無理強いはしないけど

310名乗る程の者ではござらん2023/01/14(土) 21:51:04.24ID:bdAYcRMe
>>296
それは別に珍しくはないんじゃ?(295ではないけど
自分は過去にドラマは好きだが、原作小説はアウトだったパターンもあるよ

311名乗る程の者ではござらん2023/01/14(土) 21:53:20.91ID:spwQYTUY
>>286
テンプレ案と整理乙です
ドラマ板に書き込めないのでこちらに書きます
各話あらすじは必要ないと思いますがそれ以外はこれで良いと思います

312名乗る程の者ではござらん2023/01/14(土) 21:53:32.59ID:m78RHt/l
>>296
何言ってるの別物だわ

313女中 ◆MCC9Nevvdw 2023/01/14(土) 22:20:38.60ID:bdAYcRMe
>>1
>>274 の提案をした者ですが、重要な違反をたった今知りました
テレビドラマ板にスレ立てした経験がなく知らなかったのですが

板ローカルルールに以下コピペ通り『時代劇は除く』と明記されている以上
大河板よりも、此処を利用するのは完全にアウトでしょう
また大河板は粘着荒らしがいる為に、継続してスレを使い続けるのを拒否する意見がいくつかあります
スレの使い分けやテンプレ案は、根底より見直す必要があるようです
混乱させてしまい、誠に申し訳ない(マルチコピペも御免なさい)

★ テレビドラマ板の対象
 1.現在放送中のドラマ(再放送・時代劇は除く)
 2.放送予定のドラマ(ソース必須)
 3.本放送終了後1年未満のドラマ
 4.製作関係者(脚本家・製作者等)に関するもの ※但し、芸能人は除く

314女中 ◆MCC9Nevvdw 2023/01/14(土) 22:29:32.96ID:bdAYcRMe
>>313
> 大河板よりも、此処を利用するのは完全にアウトでしょう

ケアレスミス失礼、文章手直し忘れてました
↑に書かれた此処は、テレビドラマ板のこと

A大河板 NHK制作ドラマは大河以外もOK(但しそれを知らない人多し)
B時代劇板 最も相応しい場所
Cドラマ板 板ローカルルールにてNG

という状況です

315名乗る程の者ではござらん2023/01/14(土) 22:30:10.62ID:dH/uhhGD
>>309
漫画が萌え絵やハンコ絵だらけになるのも納得行く

316名乗る程の者ではござらん2023/01/14(土) 22:44:52.21ID:spwQYTUY
>>313
じゃあこの板に原作バレOKとNGでスレを分けるのが良さそうかな
荒らしは措くとしてもドラマ見てスレを探すのに大河板とは思わない人のほうが多いだろうし

317名乗る程の者ではござらん2023/01/15(日) 00:08:04.11ID:fWNsCLgx
「まんぞくまんぞく」も「いちげき」も「ぼんくら」も原作未読でドラマ見てしまったわ
「赤ひげ」は何話か読んだな・・・
このドラマも原作知らないけど見ますわ、すまん

318名乗る程の者ではござらん2023/01/15(日) 00:29:28.66ID:E/An0llO
俳優がど下手くそだと思ったらジャニだった

319名乗る程の者ではござらん2023/01/15(日) 00:52:14.54ID:ZhwjUori
中嶋?ジャニでもマシな方では?

320名乗る程の者ではござらん2023/01/15(日) 01:18:47.16ID:E/An0llO
マシを許すからダメ

321名乗る程の者ではござらん2023/01/15(日) 01:32:10.55ID:B9c8icKo
2話以降、中島裕翔はたぶん出ないから目を瞑って

322名乗る程の者ではござらん2023/01/15(日) 02:46:21.01ID:jAvMTKS6
天樹院(千姫)のwikiに「4代将軍・家綱の時代になっても大奥の最高顧問的な権威をもっていた。」とあったけど今までの大奥のドラマ(自分の見た限り記憶が正しければ)にもこの大奥にも出てこない
いろいろめんどくさいから出さないんだろうけど
お万の方とバチバチ火花を散らすのかそれとも協力しながら大奥を作っていくのか見たかった気もする

323名乗る程の者ではござらん2023/01/15(日) 07:41:09.10ID:Yonqfydo
>>321
でも次も福士蒼汰なんだよねw
中島裕翔も舞台経験して良くなったかと思ってたらそうでも無いし福士蒼汰大丈夫なんかとおもた

324名乗る程の者ではござらん2023/01/15(日) 09:12:38.13ID:Zt4CY4NM
中島は下手だった
そもそも江戸っ子な感じが全く似合ってないし舌足らずなところが改善されないまま
若い頃は見た目の可愛さで許されてたがもうそんな年でもないし冴えないなという印象
風間もファンは演技派と思ってるかもしれないがわざとらしい胡散臭い演技しかできないワンパターン野郎

まあ福士は更に悲惨なんだが…

325名乗る程の者ではござらん2023/01/15(日) 10:24:41.12ID:iazVbO4/
>>322
関テレ新版の大奥が一番大きく取り扱ってる
加藤治子が演じてて御台所浅宮の後見的な役割を担って、
浅宮と敵対する家綱の乳母矢島局を桂昌院達を引き連れて
罰しようとしたり、養子の綱重が浅宮に横恋慕して
乱行を重ねるのを見かねて切腹を申し付けたりしてる
ちょっと前までつべで無料で視れたけど消えてるなあ

326名乗る程の者ではござらん2023/01/15(日) 10:50:24.47ID:iazVbO4/
そもそも浅宮vs矢島局的な対立の構図が昭和の作品までで
それから先余り見ないものだから必然的に晩年の千姫の
大奥ものでの出番も余り目立たなくなってるのかもね

327名乗る程の者ではござらん2023/01/15(日) 11:23:36.60ID:clgVIeFV
大河ドラマ板のスレは書き込みがほとんどなくなって
このまま自然に落ちそう

328名乗る程の者ではござらん2023/01/15(日) 12:14:20.07ID:TTT5U2oe
中島はデートとかSUITSで割とよかったのに今回微妙だったのは時代劇だったからかな
福士は何見てもイマイチだから全く期待できない

329名乗る程の者ではござらん2023/01/15(日) 12:17:08.48ID:dxqJKWWT
無限の住人
福士くんよりキムタクのが演技も殺陣も上手かったのびっくりした

330名乗る程の者ではござらん2023/01/15(日) 12:27:46.68ID:clgVIeFV
時代劇には時代劇の演技や発声があるからな
歌舞伎役者のくどめの芝居が時代劇だとピッタリハマったりする
愛之助が歌舞伎役者で、風間も基本舞台演技タイプなんで
その2人のやり取りは迫真感があったのに
間に挟まれた水野中島はいつもと変わらない演技だから軽すぎて浮いてる、みたいなのがその典型

でも、逆に現代劇に歌舞伎役者が出ると、
大袈裟で浮いて見えることはよくある

331名乗る程の者ではござらん2023/01/15(日) 12:45:44.40ID:eWLVov7t
>>326
1983年版の大奥は、一年やってたからな。最近のやつは1クールが多いから、出てくる人物が限られるのは仕方ない。
吉宗より後で取扱って欲しいキャラはあるけど、昔からいつもはしょられがちだね。

332名乗る程の者ではござらん2023/01/15(日) 13:02:04.97ID:K+h9QIx1
>>330
遠慮なく歌舞伎演技許可してくる制作も居るしなw
歌舞伎役者も監督からOK出ないとやらないと思うんだよね
歌舞伎役者が叩かれがちだけど

333名乗る程の者ではござらん2023/01/15(日) 13:02:39.41ID:CUo+j8Nz
>>328
爽やかな侍姿はよく似合っていて良いんだけど、セリフが現代的過ぎた

334名乗る程の者ではござらん2023/01/15(日) 13:06:17.07ID:CUo+j8Nz
>>330
大河のように子供時代を演るならまだ良いんだけどな

335名乗る程の者ではござらん2023/01/15(日) 13:12:07.15ID:xRENnlO1
>>329
キムタク剣道やってたんじゃなかったっけ?
まぁ一時代を築いた人と棒から脱却出来ない人を比べるのが間違ってるだろw

336名乗る程の者ではござらん2023/01/15(日) 13:15:31.84ID:eWLVov7t
>>333
撮影も短時間だし、ちゃんと指導するような人もいないんだろうね。見た目はいいのに、もったいないね。

337名乗る程の者ではござらん2023/01/15(日) 13:20:35.06ID:TTT5U2oe
>>333
確かに台詞現代的すぎて演技力云々の前に浮いてたわ
原作に無い台詞とかリアクションの声が多すぎた

338名乗る程の者ではござらん2023/01/15(日) 13:22:36.11ID:CUo+j8Nz
>>335
キムタクは子供時代に剣道やってた写真見たことあるわ
基本姿勢を体が覚えているのと、普段から色々鍛えているから剣も練習し直して準備するだろうね
格好だけはとてもする人だから

339名乗る程の者ではござらん2023/01/15(日) 13:54:17.24ID:7Vaj1xr2
>>287
「かぶせる髪がない」

340名乗る程の者ではござらん2023/01/15(日) 14:07:12.98ID:fWNsCLgx
ジャニの子?はふつうの時代劇枠で主演やる分には十分だと思うわ

341名乗る程の者ではござらん2023/01/15(日) 14:12:10.86ID:E/An0llO
主演とかやめて

342名乗る程の者ではござらん2023/01/15(日) 14:39:52.82ID:LJD6V0cf
水野って大奥通して見ればたいして重要人物じゃないから、こう言っちゃなんだがそこそこ演技が出来て視聴率取れそうなら誰でもよかったのかも…

343名乗る程の者ではござらん2023/01/15(日) 14:50:27.98ID:xFLz8y3u
原作未読の人には、若干ネタバレ含むかもだけど
読み応えある良いインタビューだったよ
初対面の撮影苦労や役作りでのチームワークぶりとか

堀田真由、“男女逆転”『大奥』で徳川家光役「代表作になったと確信」 福士蒼汰との撮影秘話も(WEBザテレビジョン)
https://news.yahoo.co.jp/articles/c4863b325ae29310ee1bfef266a52922e05b538b

344名乗る程の者ではござらん2023/01/15(日) 14:51:17.44ID:Rg3hSiip
水野の話は削ろうと思えば削れるんだよな
家光から始めちゃうことも出来なくはないし

345名乗る程の者ではござらん2023/01/15(日) 15:22:25.88ID:VMbtxmHZ
>>342
あの人じゃ視聴率取れないしそこそこでもないし1話で終わってくれて良かったレベル

346名乗る程の者ではござらん2023/01/15(日) 15:27:05.58ID:xFLz8y3u
>>344
でも吉宗から始まるからこその色々が面白い作品だろう
この構成を熟慮したよしながふみ、すげー!って叫びたいぐらいだ

347名乗る程の者ではござらん2023/01/15(日) 15:36:30.74ID:WvjmB2Wz
ツイの富永の今日のコメント見ると水野もまた再登場しそうだな

348名乗る程の者ではござらん2023/01/15(日) 15:36:53.62ID:IOZVDrRa
>>346
それはそうなんだけどね
時間ギリギリでエピソード削るなら、実は水野は削っても話は成り立つという

349名乗る程の者ではござらん2023/01/15(日) 15:37:51.07ID:TOfHoTJg
>>347
水野は原作でもほんのちょっとだけ再登場してるけど、気づかずに読み飛ばしてる人多いと思う

350名乗る程の者ではござらん2023/01/15(日) 15:41:23.41ID:yaTkxMyD
>>254
35年程前のドラマだけど、「忠臣蔵」のこのシーンは本当に秀逸、見るたびに泣ける

351名乗る程の者ではござらん2023/01/15(日) 15:46:43.16ID:vGm8gqLe
再登場が原作通りのシーンなら楽しみだな

352名乗る程の者ではござらん2023/01/15(日) 15:54:29.24ID:JzqcpwTH
>>349
絵だとね、役者なら気付くんじゃない?

353名乗る程の者ではござらん2023/01/15(日) 15:57:06.83ID:E5j0eduE
>>349
気付かなかった、どのあたり?

354名乗る程の者ではござらん2023/01/15(日) 16:00:22.80ID:iazVbO4/
>>353
ヒント:町火消

355名乗る程の者ではござらん2023/01/15(日) 16:24:27.33ID:qDd7nDcD
ヒントってか答えやんw

356女中 ◆MCC9Nevvdw 2023/01/15(日) 21:01:50.80ID:ZwOr4Qqr
>>1 いくつかの議論を見た上で、新たな提案です
大河板にスレが存在する事に気付かない人が多そうな為『ネタバレOKを大河板』として2つの板を併用するテンプレ案です(マルチコピペ申し訳ない/TVドラマ板を封印の方向で)


ドラマ10「大奥」
2023年1月10日(火)放送スタート
[NHK総合]毎週火曜 夜 10時〜10時45分
再放送:同じ週の金曜→土曜深夜 2時台
https://www.nhk.jp/p/ts/PKYJ66Q8JP/
公式 https://twitter.com/nhk_oooku

◆ネタバレOK→大河板スレ
【ドラマ10】大奥【よしながふみ】 http://2chb.net/r/nhkdrama/1661251959/
◆ネタバレNG / 本スレ→時代劇板スレ
【NHK】大奥part.1 http://2chb.net/r/kin/1672888237/
で、運用中
ドラマ内の疑問解消でネタバレOKな人は大河板で質問しましょう
【ネタバレの線引き】あらすじや相関図含め、ドラマ公式発表が有るか・無いかで判断してください

若い男子しか感染しない「赤面疱瘡」という謎の奇病により男女逆転してしまったパラレル時代劇(歴史改変SF作品)です
3代将軍家光から大政奉還まで200年余りの物語をドラマ化すると発表済みな為、
恐らく全編通して出演する役者はいないと推測されます
ドラマも原作通り8代将軍吉宗から始まりました

【原作】よしながふみ「大奥」全19巻(LINEマンガで無料配信中)
【脚本】森下佳子
【音楽】KOHTA YAMAMOTO
【主題歌】幾田りら「蒲公英」
【キービジュアル】清川あさみ
【制作統括】藤並英樹
【プロデューサー】舩田遼介 松田恭典
【演出】大原拓 田島彰洋 川野秀昭
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

357名乗る程の者ではござらん2023/01/15(日) 21:33:38.05ID:0m/S0SSc
Twitterの大奥公式アカウント
各キャラの紹介を読んでると、けっこうネタバレ多いね…
ドラマ本編を見てから知りたかったと思った視聴者いるんじゃ?

358名乗る程の者ではござらん2023/01/15(日) 22:47:28.79ID:DADa8Hfs
>>348
水野エピで掴みはオッケー
ってことでは
もし家光から始まったらワクワク感が減るような

359名乗る程の者ではござらん2023/01/15(日) 23:11:44.10ID:EUchTpwa
>>324
ずいぶん偉そうだな
中島の芝居が現代劇で浮いてたのは分かるけど
風間はわざとらしい胡散臭い演技しかできないワンパターン野郎ではないぞ
決めつけるなら風間の出演作全部見てからにしろ

360名乗る程の者ではござらん2023/01/15(日) 23:47:40.97ID:udvjCqoZ
福士蒼汰は京言葉よりてらんべえ口調の方が似合いそうな感じがする

361名乗る程の者ではござらん2023/01/15(日) 23:50:59.98ID:udvjCqoZ
べらんめえ口調だった

362名乗る程の者ではござらん2023/01/15(日) 23:51:48.26ID:eXfLwnwA
>>357
ネタバレも何も大奥にネタなんてあるの?

363名乗る程の者ではござらん2023/01/15(日) 23:56:22.81ID:DADa8Hfs
福士蒼汰アンチは中島裕翔も嫌いなんだね
嫌いな傾向は分かりやす

364名乗る程の者ではござらん2023/01/16(月) 00:00:21.34ID:gkGyXGYD
冨永愛の迫力が印象的だったが、これカメラワークの秀逸さが半分くらい寄与してるんじゃないかな
それにしても大河と比べるとそれぞれの役者がバラバラに演技してる感じが拭えない

365名乗る程の者ではござらん2023/01/16(月) 00:04:31.62ID:UkdERt7u
>>362
男女逆転してるから史実の辻褄を合わせる為のアレンジとか
架空キャラとか、それなりにはあるよ
過去のTBSでのドラマ化からは、かなり年数経過してるから
今年の大奥ドラマ化を初見って視聴者もいるだろ?

366名乗る程の者ではござらん2023/01/16(月) 00:51:31.30ID:ItlDPNXT
>>364
かけてる金と労力が違うからね、
でも、あんなつまらない大河やるなら、大河で大奥やればいいのにね。
まあ、葵三代とかたあったけど。

367名乗る程の者ではござらん2023/01/16(月) 06:50:20.21ID:JA9RLF0B
>>364
大河で言えば松潤になんて合わせてられないが

368名乗る程の者ではござらん2023/01/16(月) 08:46:56.73ID:TT0EJpac
大河で漫画原作はないそうだよ。
三谷が「風雲児たち」原作クレジットに入れようとしたらNHKに断られた。

林真理子原作があるくらいなのにね。

369名乗る程の者ではござらん2023/01/16(月) 10:23:30.62ID:ItlDPNXT
でも、鎌倉殿とかいだてんみたいなのか許せるのなら、漫画原作でもありだと思う。
あともうちょっとファンタジー要素あってもいいと思う。史実いっぺんとうでつまらない。

370名乗る程の者ではござらん2023/01/16(月) 10:39:37.39ID:cfJCG3GH
大河で漫画原作がアリだとしても大奥は無理でしょうね…

371名乗る程の者ではござらん2023/01/16(月) 10:52:40.26ID:xxiaffjl
創作部分があまりに大きいもんね

372名乗る程の者ではござらん2023/01/16(月) 11:56:52.65ID:K0oT07lI
風間のいかにもな演技は自分も苦手
何を演じても役名より風間俊介だし
演技派の過大評価

373名乗る程の者ではござらん2023/01/16(月) 12:03:05.81ID:mmFmpZ8l
大河の場合
史実にオリキャラを加える、のはOKだが
(オリキャラ主役の大河すらある)
史実を完全に改変するのは、のはNGなんじゃないか

まあ、例えば今の大河を見て、
家康をあんなキャラにしてる時点でかなりの改変と言われるかもだが
歴史の大まかな流れについては事実に反してはいないからな

374名乗る程の者ではござらん2023/01/16(月) 13:42:43.32ID:E/HiHtBH
NHKの大奥と家康に便乗なのか
今週末金曜の朝9時から、東映チャンネルで1980年放送の
「徳川の女たち」の無料再放送が始まるな
全60話のうち、無料扱いが何話まで続くか分からんけど

東映チャンネル | 徳川の女たち 1月20日(金) 放送スタート!毎週(金)9:00~11:00
https://www.toeich.jp/program/1T0000015023/202301

375名乗る程の者ではござらん2023/01/16(月) 14:00:35.90ID:hCX9g+/i
https://www.nhk.jp/p/asaichi/ts/KV93JMQRY8/episode/te/KQ21118W37/
1月20日(金) 8:15 - 9:55[NHK総合]
【あさイチ「プレミアムトーク 冨永愛」】
▽初主演&初時代劇に挑む「大奥」徳川吉宗役


https://www.nhk.jp/p/dosta/ts/WP2G4X9755/episode/te/WPW4X165QL/
1月21日(土) 13:50 - 14:50[NHK総合]
【土スタ『大奥』特集▽ゲスト 福士蒼汰、堀田真由】
(VTR出演)斉藤由貴・岡山天音・宮野真守・福地桃子

376名乗る程の者ではござらん2023/01/16(月) 14:20:46.25ID:zIP8tkkX
>>375
宮野真守も出るの?と思ったら福士つながりか
家斉とか合いそうだけどw

377名乗る程の者ではござらん2023/01/16(月) 14:31:09.45ID:+ox/kkrO
大河板が残り少なかったので、後継スレを立てました

【ドラマ10】大奥 Part2【よしながふみ・ネタバレOK】
http://2chb.net/r/nhkdrama/1673846533/

378名乗る程の者ではござらん2023/01/16(月) 15:00:51.22ID:2cVyqbwD
>>375 今夜!

ラジオ深夜便 - NHK
https://www.nhk.or.jp/shinyabin/program/2b1.html
[ラジオ第1]毎週月曜~日曜 午後11時05分
[FM]毎週月曜~日曜 午前1時05分
1月16日(月)午後11時台
〔インタビュー〕
"男女逆転"の「大奥」を演じて
女優・歌手:斉藤由貴
きき手:大澤祐治

379名乗る程の者ではござらん2023/01/16(月) 19:21:58.90ID:DnY7UAa1
月刊TV navi 2月号より
ドラマは原作通り、3代家光時代から病が収束する幕末の大政奉還までを描き切る。
虚と実が混在するエンタメ色豊かなニュー時代劇。

《初回放送予定》
第2回)1月17日(火)pm10:00 堀田真由 福士蒼汰ほか
第3回】1月24日(火)pm10:00 堀田真由 福士蒼汰ほか
第4回】1月31日(火)pm10:00 堀田真由 福士蒼汰ほか

《再放送の予定》
※変更される事もあるので要注意
1月24日(火)pm3:10 - 4:00 堀田真由 福士蒼汰ほか
1月31日(火)pm3:10 - 4:00 堀田真由 福士蒼汰ほか
↓ こんな感じ
【NHK】大奥part.1 YouTube動画>1本 ->画像>3枚

380名乗る程の者ではござらん2023/01/16(月) 21:11:29.45ID:gkGyXGYD
初回の印象が強烈だった
これを超えるインパクトもしくは分厚い演出があるのか

381名乗る程の者ではござらん2023/01/16(月) 21:48:38.01ID:D96/NQTm
あまりハードルを上げず、でも楽しみだな

382名乗る程の者ではござらん2023/01/16(月) 23:41:25.89ID:JD1RLpKZ
>>359
好きなジャニが批判されると「全部見てから言え」って言い始めるのまさにジャニヲタって感じがして逆に潔いな

383名乗る程の者ではござらん2023/01/17(火) 00:09:10.13ID:L4J5sw7B
>>379
堺雅人の時は10話でやってた奴を今回は3話か4話でやるのか

384名乗る程の者ではござらん2023/01/17(火) 05:15:31.27ID:C9C+bMTi
大河板は重複で封印じゃなかったのかよ
訳分からん

385名乗る程の者ではござらん2023/01/17(火) 05:21:33.25ID:i8bmTMI+
>>384
テレビドラマ板はローカルルール違反、時代劇板に本スレとネタバレOKスレの2つを立てるのは迷惑
という事で時代劇板にネタバレOKスレを立てたらしい

386名乗る程の者ではござらん2023/01/17(火) 05:31:23.33ID:C9C+bMTi
>>385
スレをさらって見たけど、了解を得てる感じはしないなあ
自治はウザいことだけは分かったわ

387名乗る程の者ではござらん2023/01/17(火) 06:17:13.02ID:i8bmTMI+
ごめん間違えた
ネタバレOKスレが立ったのは大河板ね

388名乗る程の者ではござらん2023/01/17(火) 07:44:05.09ID:NrCL/tUF
了承得ようにも意見言う人はごく一部だし、意見出るように提案まとめてくれてもウザいとか文句しか言わない人もいるんだから
よほど強硬な反対意見でもないなら実行していいと思うけどな
ドラマと時代劇で使い分ける案はドラマ板がNGだとわかった時点で白紙だし
大河封印は板違いだと思ってたことも理由の一つだったけどそうではないとわかったわけだし

389名乗る程の者ではござらん2023/01/17(火) 10:49:32.36ID:ax9XeKRa
大河板がネタバレありここがネタバレなしでOK?

390名乗る程の者ではござらん2023/01/17(火) 11:03:00.83ID:QN5JeZXv
>>389
その通り

>>356の案で、大河板にバレOKのスレが立った
大河板に賛同レスがちょっぴり
時代劇板は無反応
ドラマ板は否定派がちょっと居た感じ
大河板の残りが少なかったから急いで立てられた

391名乗る程の者ではござらん2023/01/17(火) 11:41:43.87ID:jHGzfZ62
>>375
宮野真守を金髪にして青いカラコン入れたら
青沼をやれるんじゃね?

392名乗る程の者ではござらん2023/01/17(火) 12:44:04.61ID:9qso19bS
>>391
うるさそうな青沼w

393名乗る程の者ではござらん2023/01/17(火) 13:04:28.20ID:pJxz78c+
青沼には庭師がいるからな

394名乗る程の者ではござらん2023/01/17(火) 13:42:50.78ID:vzIg+OWe
https://news.yahoo.co.jp/articles/c13c274897ab6d6cbdce06f2894c298726b678c4
1月10日にスタートしたNHKのドラマ10「大奥」の評判がいい。第1話の視聴率(ビデオリサーチ調べ、関東地区、世帯:以下同)は6・6%と、昨年話題になった「正直不動産」の6・5%を上回る同枠の最高を記録した。SNSには絶賛の声が上がる一方で、民放のドラマスタッフを震撼させてもいるという。そのわけとは――。

395名乗る程の者ではござらん2023/01/17(火) 13:53:42.46ID:tol2XNzK
0.1%上回っただけでニュースになるんだ?
好調なのは良いが大袈裟な気もする

396名乗る程の者ではござらん2023/01/17(火) 14:00:13.01ID:tol2XNzK
1回目の放送前に他局が戦々恐々とか書いたweb記事が出ていたので
2桁に迫る視聴率を恐れる局が存在するのかと思ってた

397名乗る程の者ではござらん2023/01/17(火) 14:27:48.47ID:MzlaFmBD
青沼で宮野の名が出るなら木村昴のほうが、とか思ってしまう
最近顔見せ多いし

398名乗る程の者ではござらん2023/01/17(火) 14:54:57.92ID:Zzy1vBCQ
>>397
面と体格的にはそっちの方が似合うだろうしなあ
村雨さんの線も捨ててないが幾ら日本語できても
早口で長崎弁まくしたてるのはやっぱり荷が重いか

399名乗る程の者ではござらん2023/01/17(火) 14:57:53.03ID:H8zyxxQD
城田優でいいよ

400名乗る程の者ではござらん2023/01/17(火) 14:58:43.58ID:rdcM0AN0
>>397
逆じゃない?宮野から青沼が出たんだよ
そもそも >>375 に名前があったからなんだけどね

401名乗る程の者ではござらん2023/01/17(火) 15:00:12.72ID:njJNCZ2I
>>399
自分もイメージこの人

402名乗る程の者ではござらん2023/01/17(火) 15:48:09.58ID:pZqGZ4CN
>>400
土スタのVTR出演は、友達が素顔を語るってやつでは?との推測もあり

403名乗る程の者ではござらん2023/01/17(火) 16:06:04.81ID:8dTTKZbg
>>402
わかってるよ、福士つながりでしょ?
青沼云々はただの妄想だよ

404名乗る程の者ではござらん2023/01/17(火) 17:35:14.38ID:Hik/wRfJ
青沼老けてる言うても17だから城田だと老けすぎ
後暴露のやつがキチガイでもこの人に関しては色々あったからNHK警戒して起用しない思う
かと言って他の役者が思いつかんけど

405名乗る程の者ではござらん2023/01/17(火) 17:51:23.88ID:ikMwr+/u
クォーターな宮沢氷魚はカラコンとメイクでもう少し欧米に寄せられそうだけど
ちょっとアジアン風味が強めかな

406名乗る程の者ではござらん2023/01/17(火) 18:29:26.10ID:YLEExTdG
原作全19巻で
今回は全10話でおそらく7巻までの話を詰め込みだよね
NHKってどんなペースでドラマ作ってるか知らないけど
最終回はいつ頃になるかな

407名乗る程の者ではござらん2023/01/17(火) 18:41:05.73ID:Hik/wRfJ
>>406
何となく2期に繋げる為に8巻の途中まで行くと思う

408名乗る程の者ではござらん2023/01/17(火) 18:41:30.25ID:o0w+HVts
全◯話予定なのかは、全く解禁されないから神のみぞ知る
1話は超ダイジェストだったけど3クール以上欲しいなー

409名乗る程の者ではござらん2023/01/17(火) 18:43:42.07ID:Hik/wRfJ
いや吉宗の最期までなら8巻丸々いくか

410名乗る程の者ではござらん2023/01/17(火) 18:55:56.19ID:YLEExTdG
今期で平賀源内や青沼も出るかな…

411名乗る程の者ではござらん2023/01/17(火) 19:06:25.12ID:L4J5sw7B
一話につき一巻を消費する位の感覚かな?

412名乗る程の者ではござらん2023/01/17(火) 19:29:03.96ID:Hik/wRfJ
1話は割とダイジェストだったけどあのエピを映画にしたのもそれはそれで微妙そうだけど映画面白かったんかな

413名乗る程の者ではござらん2023/01/17(火) 19:34:51.06ID:6OcvAwme
ニノが水野のイメージと違いすぎるという点さえ受け入れられるなら悪くはなかった

414名乗る程の者ではござらん2023/01/17(火) 21:08:00.83ID:ikMwr+/u
役者のイメージ部分は別にしてドラマには出てない原作鶴岡の映画オリジナルエピと
柏木のエピを松島にまとめて同一人物に仕立てた以外はほぼ原作通りだったような

415名乗る程の者ではござらん2023/01/17(火) 21:25:32.28ID:i8bmTMI+
今回のキャスティングはNHKが主導かな?
特に脚本家繋がりとかは無いよね?

416名乗る程の者ではござらん2023/01/17(火) 22:41:31.34ID:ekkn7ISl
大河ドラマより面白いわ

417名乗る程の者ではござらん2023/01/17(火) 22:46:37.86ID:TkbXHdy+
おまんとかSMプレイとかNHKサイコーw

418名乗る程の者ではござらん2023/01/17(火) 22:47:04.46ID:b0KqSaLH
最高すぎる

419名乗る程の者ではござらん2023/01/17(火) 22:48:16.42ID:fLACkODD
いい感じにドロドロしてきた

420名乗る程の者ではござらん2023/01/17(火) 22:51:14.40ID:mieNjQUW
春日局の怖さ しびれるな〜

421名乗る程の者ではござらん2023/01/17(火) 22:53:13.21ID:1l6qNUHV
斉藤由貴の春日局、かなりハマってるね
いやあ怖かったわ
顔色変えず医者を殺すわ、坊主も殺す指図するわ… gkbr

422名乗る程の者ではござらん2023/01/17(火) 22:58:01.64ID:4luxlizu
春日局演じるの楽しそう

423名乗る程の者ではござらん2023/01/17(火) 22:59:02.15ID:Jy+JVWjD
>>422
こんな役は滅多にないもんね
富永愛の吉宗もそうだけれど

424名乗る程の者ではござらん2023/01/17(火) 23:02:23.51ID:1l6qNUHV
指南役伝右衛門のひと、俳優名クレジット見忘れたがどなた様?

425名乗る程の者ではござらん2023/01/17(火) 23:15:04.85ID:BneYtMS/
玉栄は掘られたのね
せめて尻をさする動作をすれば分かりやすかったのにw

426名乗る程の者ではござらん2023/01/17(火) 23:16:47.48ID:b0KqSaLH
>>425
未成年なのでそこまでは…w

427名乗る程の者ではござらん2023/01/17(火) 23:19:11.95ID:KL5kQlXm
>>425
ネズミも映さなかったしだいぶライトになってるけど…

428名乗る程の者ではござらん2023/01/17(火) 23:19:30.80ID:u7mzNtQi
>>423
真田丸の、阿茶の局のどぎつい版って感じかな

429名乗る程の者ではござらん2023/01/17(火) 23:20:46.29ID:mieNjQUW
緊迫感と理不尽さでドロドロに煮詰まって来たところで
ちょいちょい吉宗上様の爽快感あふれるお姿を挟むので
いい感じにバランスとれてる

430名乗る程の者ではござらん2023/01/17(火) 23:24:13.86ID:u7mzNtQi
あと、村瀬が老若共通してほんわかしてるところもほどよい

431名乗る程の者ではござらん2023/01/17(火) 23:25:21.75ID:7nGMZk0d
>>427
扇子殴打もTBS版だと流血してたし
色々配慮しないと今はうるさいのかもね

432名乗る程の者ではござらん2023/01/17(火) 23:26:14.22ID:XiPPX+B6
当時でも猫のアレのシーンはぬいぐるみだったな

433名乗る程の者ではござらん2023/01/17(火) 23:29:36.59ID:uzMeMKUO
録画失敗してた…
サブタイ変わるから別番組扱いになるのか

434名乗る程の者ではござらん2023/01/17(火) 23:32:33.46ID:KL5kQlXm
>>431
影でわかりにくかったけどお口の横ちょっと切れてた
あと殴られ跡もあった
あれが限界かなー

435名乗る程の者ではござらん2023/01/17(火) 23:33:42.29ID:KL5kQlXm
>>433
再放送あるで
がんば!

436名乗る程の者ではござらん2023/01/17(火) 23:34:15.88ID:mieNjQUW
素振りのところ照明凝ってるなーと思ったら
記事になってる

ドラマ10「大奥」時代劇の照明の作り方
https://note.com/nhk_pr/n/nb29df4006dfb
有功の素振りシーン 照明でどう見せるか

このシーンの(照明的な)ポイントは、
①ロケだが日光の差し込まない室内
②日中→夕方→夜というように同じ場所で時間経過が発生している
③カッコいい有功をカッコよく撮りたい(意外とこれが重要)

437名乗る程の者ではござらん2023/01/17(火) 23:36:57.09ID:b0KqSaLH
今時にしては結構グロかったけどそこが好き

438名乗る程の者ではござらん2023/01/17(火) 23:44:09.57ID:1l6qNUHV
>>433
再放送
来週1月24日(火) 午後3:10 からでお忘れなく

三代将軍家光・万里小路有功編 (2) - 大奥 - NHK
https://www.nhk.jp/p/ts/PKYJ66Q8JP/episode/te/W6484R67YL/

439名乗る程の者ではござらん2023/01/17(火) 23:54:57.55ID:gStNBZ2i
先週の番組直後の流水紋裃の全身もそうだったけどツイッター担当番組に関する告知ちゃんとタイミングわかってて気持ちいい

440名乗る程の者ではござらん2023/01/18(水) 00:27:20.51ID:4ZVGmuIG
「原作19巻全編を実写ドラマ化する」
という事のみが目的になってしまっているようで?
1話も2話もダイジェスト感が半端ないのがとても残念
ドラマしか見ていないと各主要キャラの人物像が描けているとは言い難いなあ…
有功が還俗する流れの葛藤
上様千恵姫の狂いっぷり
玉栄→有功の献身
などが物足りなかった

441名乗る程の者ではござらん2023/01/18(水) 00:36:30.47ID:vLVLZTHx
>>440
それはむしろ原作読んでる人が感じることな気がするが

442名乗る程の者ではござらん2023/01/18(水) 00:38:39.34ID:lm5aHVrD
原作とドラマの差に関する件(不満も)ネタバレでやった方がいいと思う

443名乗る程の者ではござらん2023/01/18(水) 00:48:03.81ID:aWrsfTfL
ダイジェストダイジェスト言ってる人って原作既読組?全然そんな風に思わないけど

4444402023/01/18(水) 00:51:03.52ID:4ZVGmuIG
今夜はTV見ながらTBS版が思い出されて…

445名乗る程の者ではござらん2023/01/18(水) 00:56:00.63ID:YjL0pBdr
ああ、多部ちゃん版ヲタか

446名乗る程の者ではござらん2023/01/18(水) 02:47:59.22ID:FbgwERYp
早く休ませていただきますと有功の部屋を出た玉栄がご階段のぼっていってたけど
どんな間取りだったんだろ大奥って

447名乗る程の者ではござらん2023/01/18(水) 02:54:54.69ID:YmZl2Rbv
>>89
ヨーロッパの女系家族思想ってこんな感じ

448名乗る程の者ではござらん2023/01/18(水) 03:05:51.89ID:reRhjgut
まだ見てないけど福士意外と良かったぽい?
新感線何度もやったおかげで向上したんか
タネアツも同キャストでやるんかね

449名乗る程の者ではござらん2023/01/18(水) 03:40:59.96ID:kvve63mc
読経吹き替えだったよね

450名乗る程の者ではござらん2023/01/18(水) 04:06:31.60ID:ipOAz62M
>>448
お万と胤篤は同じ人が演じたらいいなってよしながふみが言ってたね
福士好評だからあるかも

451名乗る程の者ではござらん2023/01/18(水) 04:53:53.90ID:xKWP7mjT
映画→TV→映画でやってるから
盛り上がらなかったんだな

452名乗る程の者ではござらん2023/01/18(水) 06:42:26.55ID:QqGCbl/O
NHKの明るいドラマの照明だと色はきれいだけど作り物ぽくて雰囲気ないね。テレ東時代劇みたいなチープな画面のほうがこのドラマには似合いそう。

453名乗る程の者ではござらん2023/01/18(水) 08:21:48.66ID:YbDn1xAV
ビジュアルのイメージは堺雅人と多部未華子より今回の方が近い
演技力はさすがに前回だけど

454名乗る程の者ではござらん2023/01/18(水) 08:26:06.07ID:reRhjgut
有功って色白で細身で女装が似合うだから福士のイケメン具合とはまた違うよただ胤篤のイメージは合うかも

455名乗る程の者ではござらん2023/01/18(水) 08:49:08.72ID:/6D3v1Gx
>>446
御中﨟の住まいである長局は2階建てになってて階上が部屋子の居室になってる
TBSのドラマやってた頃に史実の大奥についての歴史ムック本読んだら色々その通りで感動した

456名乗る程の者ではござらん2023/01/18(水) 09:12:19.02ID:/Q8K8crH
>>446
2階建てになってるところもあったそうだよ

457名乗る程の者ではござらん2023/01/18(水) 09:20:45.06ID:yhkiFzg8
>>453
でも少なくとも京ことばは堺雅人より良かったよ
堺雅人は元が宮崎弁を矯正してる人だからなのか、京都弁やっても大阪弁やってもきっちり抑揚つけすぎていつもなんか変

458名乗る程の者ではござらん2023/01/18(水) 11:13:51.58ID:NOtEhgpd
以前と比較すると、今回はまあまあ良かったと思う
福士蒼汰の当社比では

459名乗る程の者ではござらん2023/01/18(水) 11:40:08.49ID:0wyCyfQ3
顔はいいけど演技はすっごい下手くそだったからね
中川大志が出てきた時に「演技の上手い福士蒼汰」って言われてたから本物の福士蒼汰は生き残れないと思ったけど
アバランチあたりから良くなってきたと思う

460名乗る程の者ではござらん2023/01/18(水) 11:47:34.12ID:RVrVr/4i
アバランチは1番目立たない役だったから
あれで済んだ

461名乗る程の者ではござらん2023/01/18(水) 12:30:45.26ID:stLbNJMB
今クールの3・5・8代はもう映像化されてるんだから
サラッと短くまとめて次に行けば良い
大事なのは、赤面疱瘡をいかにして克服するか
と、江戸幕府が崩壊し開国に至るまでの道のり
この二つは丁寧にやってほしいし出来のいい役者を揃えて欲しい
相変わらず棒の福士蒼汰が胤篤も?
ありえない勘弁してくれ

462名乗る程の者ではござらん2023/01/18(水) 12:44:03.74ID:FdVZUIYl
胤篤ってそこまで難しい役でもないから見た目良い福士でもええわ黒木源内治済田沼瀧山とかのが難しいやろ

463名乗る程の者ではござらん2023/01/18(水) 12:45:39.96ID:FdVZUIYl
茂姫も志賀もかその辺すごく上手い人で

464名乗る程の者ではござらん2023/01/18(水) 13:07:20.44ID:vpiy8VdX
たねあつは中川太志でいいじゃん
実際似てるし

465名乗る程の者ではござらん2023/01/18(水) 13:16:36.65ID:FdVZUIYl
それを願う中川オタが福士叩いてそうだなw

466名乗る程の者ではござらん2023/01/18(水) 13:20:46.84ID:zCvfI2w2
自分も中川と比較して福士下手くそって言いがちだったけど今回良かったで
家光は将軍就任してどのくらい期間経ってんだろ
つい最近まで女として育てられたわけやろ

467名乗る程の者ではござらん2023/01/18(水) 13:37:52.49ID:tMoIN5ez
中川の何倍も福士蒼汰がイケメンだから福士がいいわ

468名乗る程の者ではござらん2023/01/18(水) 13:40:03.75ID:AYIHF3do
原作だと幼女の時に連れられてきて以降男装して上様生活させられているから男役として生きている期間のほうが長いと思う

469名乗る程の者ではござらん2023/01/18(水) 13:48:21.42ID:iSh+dcS9
有功が坊主頭からポニーテールになってるけど何年経った設定?

470名乗る程の者ではござらん2023/01/18(水) 14:04:44.57ID:5sRoQ630
福士はビジュアルはあっているんだろうけど相変わらず演技は…
演出で荒が目立たないように上手いことカバーしてるだけだと思う

471名乗る程の者ではござらん2023/01/18(水) 14:08:46.64ID:Hzgh0xPc
>>470
カバーできて気にならんならええやん

472名乗る程の者ではござらん2023/01/18(水) 14:32:06.03ID:tMoIN5ez
それな
他になにがいるというのか

473名乗る程の者ではござらん2023/01/18(水) 14:40:35.49ID:Ts4AgAEy
>>461
他局のドラマとか気にする必要ないだろ

474名乗る程の者ではござらん2023/01/18(水) 14:41:41.47ID:0wyCyfQ3
斉藤由貴みたいな感情表現が大きな演技ももちろん上手いと思うけど
福士の品が良くて穏やかな口調も良かったよ

475名乗る程の者ではござらん2023/01/18(水) 14:42:39.24ID:naVlIwvE
福士蒼汰はこの前までハイハイしてた子が自分で立ってるスゴイ!みたいなもんで
一人前の役者として「上手い」とは到底言えないが
でも身体大きいしガッチリしてるし立ってるだけで強そうな見た目は魅力的
大奥より今の大河で武将役をやらせてもらえればよかったのにな

476名乗る程の者ではござらん2023/01/18(水) 14:58:06.32ID:OaFqUlpc
多部ちゃんと堺雅人のやつ
見とけばよかった
扇子のシーン見たかった

477名乗る程の者ではござらん2023/01/18(水) 15:18:35.58ID:wCx/VHqs
堺雅人ぜっさんしてる人多いけど、下手くそだったと思うんだが

478名乗る程の者ではござらん2023/01/18(水) 15:20:57.18ID:/fDzcOeF
福士も堺もどっこいどっこいで顔が良いだけお万感は福士のがある

479名乗る程の者ではござらん2023/01/18(水) 15:21:29.40ID:NmITbBtE
下手とは思わんな

480名乗る程の者ではござらん2023/01/18(水) 15:26:53.95ID:G+n1OOR0
>>469
そこは完全にファンタジー
原作では半年後という設定でした
人間の髪はそんなに早く伸びないなw

481名乗る程の者ではござらん2023/01/18(水) 15:38:06.80ID:wCx/VHqs
>>480
女のお万の話だとある程度伸びたらかもじ(つけ毛 添え髪)つけて大奥あがるから、男でも同じ感じの設定なのでは

482名乗る程の者ではござらん2023/01/18(水) 16:34:31.45ID:N614zpfL
玉栄が戻ってきた時レイープされたのかと思った

483名乗る程の者ではござらん2023/01/18(水) 16:48:17.88ID:5sikS7MV
そうだよ、気の毒だけどレイプされちゃった
先週の水野は未遂で済んだけど

484名乗る程の者ではござらん2023/01/18(水) 16:53:11.30ID:YoqTUSRt
>>482
普通にそうでしょ

485名乗る程の者ではござらん2023/01/18(水) 16:55:38.08ID:N614zpfL
普通に戦ってたのかと解釈したw
まだまだ修行が足りないな私も

486名乗る程の者ではござらん2023/01/18(水) 16:58:33.78ID:6SuWCL0J
>>485
それならボコボコシーンあると思う
連れて行かれて長い時間行方不明でシーンなしで…だから、まぁ

487名乗る程の者ではござらん2023/01/18(水) 16:58:43.58ID:vjDdTtTc
お楽は誰がやるの?
福士蒼汰二役?

488名乗る程の者ではござらん2023/01/18(水) 16:59:02.03ID:5sikS7MV
NHK「大奥」第2話視聴率5・2%(サンケイスポーツ)
https://news.yahoo.co.jp/articles/31fb8d7a25b5c91cd6fb4fc84829e89c758e9ef2
17日に放送された、男女逆転の世界を描くNHKドラマ「大奥」(火曜後10・0)第2話の平均世帯視聴率は5・2%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが18日、分かった。


1話目よりは大幅に視聴率が落ちちゃってる気がするけど
それでも通常のドラマ10枠では好調と判断してよいのかな?

489名乗る程の者ではござらん2023/01/18(水) 17:01:56.75ID:aV+uHwrR
>>482
されてた。原作ではその場面もあって、玉栄があいつら気に食わないどうしたものかって気持ちから、憎悪になっていく場面。なのでそのままやるのは難しいだろうけど、まさか匂わせ程度で終わるとは思わなかった。

490名乗る程の者ではござらん2023/01/18(水) 17:04:57.82ID:dJvVVQpy
>>488
家族のいる前では気まずい内容だし録画であとから見る人は多そうだけどね

491名乗る程の者ではござらん2023/01/18(水) 17:18:08.91ID:wCx/VHqs
>>488
先週は大奥観てたけどとりあえず広瀬すずとジャニーズのやつの一話目みてみようって人多かったんだろうな
つまんないって感想多いし来週は少し人が戻ってくる気がする

492名乗る程の者ではござらん2023/01/18(水) 17:27:01.93ID:Uwljq1c3
>>488
好調だよ

〚視聴者のみなさまへ御礼〛

#大奥 第1回 NHKプラス視聴者数が、
大河・朝ドラを除く全てのNHKドラマ史上、最高の数字となりました👑✨

このような嬉しいご報告ができるのも、大奥を応援していただいているみなさまのおかげです!

引き続き、#ドラマ10大奥 をよろしくお願いします🙌

493名乗る程の者ではござらん2023/01/18(水) 17:37:34.99ID:XIjvzBC1
それ昨日のことかと思ったら先週かいな

494名乗る程の者ではござらん2023/01/18(水) 17:38:35.81ID:GnWYkJzt
>>492
これは第一話だね

495名乗る程の者ではござらん2023/01/18(水) 18:09:20.94ID:FpFW/87J
第一話の視聴率が6.6%なんだね
民放じゃ爆死扱いされる数字だけどNHKドラマとしてはいい方なのかな?

496名乗る程の者ではござらん2023/01/18(水) 18:19:50.38ID:1t0cKqrm
>>495
過去のドラマ10枠では4%台が通常で
正直不動産という作品だけが最高6%台の回を出したけど
その最高を先週初回の大奥が塗り替えたそうな
ただ2話目で1%以上落としてしまったので
3話目以降も注目されると思う

497名乗る程の者ではござらん2023/01/18(水) 18:41:42.98ID:/sS+/Cr5
ネットで見られるものをリアタイでこれだけ見てくれてれば御の字だろう

498名乗る程の者ではござらん2023/01/18(水) 18:45:30.40ID:KNdSxwV0
ドラマ10枠の最高視聴率はこれは経費で落ちませんの最終回の8.5%
この枠は5%超えでヒット扱いでそういう作品は昔からちょいちょいある
近場のヒットは正直不動産

499名乗る程の者ではござらん2023/01/18(水) 18:47:48.51ID:FdVZUIYl
普通にワクチンの話になったら反ワクの餌食なる含めて話題になるから2クール目まで待ち

500名乗る程の者ではござらん2023/01/18(水) 18:50:59.70ID:K9oLem9y
>>495
民放でもこの時間帯ならこれで十分だよ

501名乗る程の者ではござらん2023/01/18(水) 18:51:27.66ID:gs6yIxor
>>498
裏に話題になってた凪のお暇があったのにその数字はすごいな
自分は経費のほうが好きだったから経費を録画して何度も見て凪はリアタイしてた

今回も固定ファンの多い作品だから広瀬すずのドラマをお試しでリアタイして大奥は録画でじっくり見る人も多いのかも
あとジャニーズファンは出来る限りリアタイしそう

502名乗る程の者ではござらん2023/01/18(水) 19:09:58.98ID:jfDiL6c1
鎌倉殿に比べて家康がなにかと軽すぎて物足りなかったが冨永愛と堀田真由の使い方に感心した
堀田は現代髪よりも昔風の方が合うな

503名乗る程の者ではござらん2023/01/18(水) 19:13:13.22ID:Ts4AgAEy
>>498
経費で落ちませんは続編が潰れたのがなあ
面白かったのに

504名乗る程の者ではござらん2023/01/18(水) 19:18:08.76ID:e2A04Gpj
振り切れてないのが残念
カッコいい女と女々しい男に逆大奥を当てただけで結局ただの大奥

大奥とか徳川家康やら散々擦り尽くしたネタだから変化させないといけないんだけど徳川家康は弱虫な所をデフォルメして成功したと感じる反面大奥は男女入れ替えという大技を使ってみたがかえっていつもの大奥を男女逆でやってるだけという印象

女を売りにしてる女と男らしさを売りにしてる男の逆大奥だったら設定も練らなきゃいけなくなるけど問題作にはなれたので惜しい

505名乗る程の者ではござらん2023/01/18(水) 19:20:15.69ID:/sS+/Cr5
本当にドラマを見た感想か?

506名乗る程の者ではござらん2023/01/18(水) 19:20:21.56ID:TrDWcPia
>>504
徳川の評価さんざんだろ

507名乗る程の者ではござらん2023/01/18(水) 19:23:05.60ID:e2A04Gpj
当然個人の感想だから賛否は受け付ける
両方とも面白いと思うけど大奥はいつもの大奥に癖の強いスパイス加えたけどそれが中途半端な印象を持ったんだ

508名乗る程の者ではござらん2023/01/18(水) 19:29:10.32ID:1t0cKqrm
素振り1000回をやり切った有功のどこが女々しい男なんだ?
元僧侶としての矜持を立派に示してたよ

509名乗る程の者ではござらん2023/01/18(水) 19:57:13.99ID:xFJYcfYx
どうせ書き込むならネタバレありの方に
行けば死ぬほど解説してもらえるだろうに

510名乗る程の者ではござらん2023/01/18(水) 20:29:34.28ID:FdVZUIYl
NHKプラスの視聴者数が朝ドラ大河を抜いたNHKドラマで過去一らしいからかなり見られてはいる

511名乗る程の者ではござらん2023/01/18(水) 20:36:51.45ID:/v3ib4EO
テンポ良いし面白かった
TBSの大奥(多部未華子)も見てみたくなった

512名乗る程の者ではござらん2023/01/18(水) 20:56:28.77ID:Bu3GBFTR
>>507
おそらく期待してる物がずれてる
お前さんは女が男の、男が女の役割をする面白さを期待してるんだろうけど、
それは実は導入の取っ掛かりだけでメインテーマではない
この作品のメインテーマは「権力とは何か」という思考実験
そういうテーマだからこそ、ジェイムズ・ティプトリーJr賞とか
日本SF大賞といった本格的SFに贈られる賞を受賞してるんだよ

513名乗る程の者ではござらん2023/01/18(水) 21:27:19.51ID:zMRyTTZ5
>>512
そんなテーマの片鱗は皆目見当たらないな

514名乗る程の者ではござらん2023/01/18(水) 21:28:34.77ID:zMRyTTZ5
権力とは何か
なんて大味すぎる

515名乗る程の者ではござらん2023/01/18(水) 21:33:58.98ID:3mUwDAY0
女性が権力を握ったらどうなるか
なのでは?

516名乗る程の者ではござらん2023/01/18(水) 21:35:17.09ID:4zJ5kpu1
>>514
家光の時代にはまだ女が将軍になるのは緊急避難で
吉宗の時代になったらそれが当たり前になる
その価値観の転換を考えれば多少想像は付きそうだけどな

原作の書評で面白いのがあるけどまあ興味ないならやめたらいい

517名乗る程の者ではござらん2023/01/18(水) 21:35:36.78ID:g4VpISOf
そしたらそういう真面目な作品をこんな枠でやらずに大河でやればよかったのに
尺が全然足りないんじゃない?もったいない
制作側にも「大奥モノ」としか捉えてない人多そう
ついでに今作を見ての感想について原作既読の上での返答されても困る
あくまでドラマの感想であって原作についてじゃないから放映されたものだけで話進めたいんだけど

518名乗る程の者ではござらん2023/01/18(水) 21:37:17.10ID:g4VpISOf
ネタバレじゃなくても原作絡めて話さないと気が済まない人は大河スレ向きだよー
あっちいって存分にやってくれ

519名乗る程の者ではござらん2023/01/18(水) 21:40:40.72ID:FdVZUIYl
>>517
制作側にも大奥ものとしか捉えて〜

それは無い2話見ての感想

520名乗る程の者ではござらん2023/01/18(水) 21:40:54.28ID:Ts4AgAEy
いわゆる大奥ものを期待してる人がいるのか
考えもしなかったわ
そりゃ話が通じるわけないない
原作云々は関係ないぞ

521名乗る程の者ではござらん2023/01/18(水) 21:50:05.58ID:Bu3GBFTR
>>513
そりゃまだ2話だしな
少なくとも綱吉編まで行かないとそういうテーマは見えてこない

522名乗る程の者ではござらん2023/01/18(水) 21:52:56.40ID:Bu3GBFTR
>>515
ちょっと違う
性の非対称性に根拠を持つ権力構造は、男女を入れ替えても
悲劇性と言う点では同様であるってのがテーマ
つまり、強い男が弱い女を虐げるから悲劇なんじゃなくて、
そこで男女を入れ替えても同様に悲劇は生まれるって事

523名乗る程の者ではござらん2023/01/18(水) 21:55:08.75ID:3mUwDAY0
>>522
同意です

524名乗る程の者ではござらん2023/01/18(水) 22:03:02.25ID:Bu3GBFTR
スペキュレイティブフィクションにおけるオルタネートヒストリー物というジャンルが
どういう位置にあるかを分かっていないと、この作品をどのように解釈したらいいのか
よく分からないかもね

525名乗る程の者ではござらん2023/01/18(水) 22:14:33.90ID:QqGCbl/O
2話見たけど、
尺がないせいか、いろいろと端折りすぎたね。
万を還俗させるのも唐突だし、
自分は知ってるからわかるけど、
初めて見る人ははぁ?って感じだろうね。
万役は、町田啓太とか合ってそう。

526名乗る程の者ではござらん2023/01/18(水) 22:20:09.56ID:qMM1Wh4B
富永愛は声が悪いのか演技が下手なのかイマイチだな
貫地谷しほりと愛之助はさすが

527名乗る程の者ではござらん2023/01/18(水) 23:31:50.92ID:LeOhHGK+
落合福士は有功の知性が足りなく感じてしまう

528名乗る程の者ではござらん2023/01/18(水) 23:33:59.54ID:4ZVGmuIG
落合?

529名乗る程の者ではござらん2023/01/18(水) 23:36:48.73ID:Bu3GBFTR
なぜに落合福嗣?

530名乗る程の者ではござらん2023/01/18(水) 23:42:16.93ID:/6D3v1Gx
ふくし違いや

531名乗る程の者ではござらん2023/01/18(水) 23:45:40.35ID:ZDLPUiWj
面白いと思ったんか

532名乗る程の者ではござらん2023/01/18(水) 23:55:06.33ID:YAhX0LHy
>>525
町田けっこうオッサンなんだけど
そのわりにいちげきも見たが演技が

533名乗る程の者ではござらん2023/01/19(木) 00:15:00.07ID:gFDKMGeR
自分は昔の定番“大奥”も見てたからより一層楽しめてる
瀬戸朝香が福士蒼汰と同じお万の方役だったドラマは特におもしろかった
ストーリーもほぼ同じで

534名乗る程の者ではござらん2023/01/19(木) 00:26:46.30ID:sZL8iyhE
大奥~第一章~が家光編で~華の乱~が綱吉編だよね
登場人物のキャラを理解するのにわかりやすい
TBSドラマや映画の時に、お楽は京野ことみ、お伝は小池栄子ポジションなるほど、とか思いながら見てた

535名乗る程の者ではござらん2023/01/19(木) 01:01:07.94ID:U9/lLAoH
眞島は平山なん

536名乗る程の者ではござらん2023/01/19(木) 05:02:06.80ID:vW6EuRru
>>392
うむw

537名乗る程の者ではござらん2023/01/19(木) 06:55:24.87ID:W0sj3v4P
>>525
おっさんすぎるよ
実年齢がどうとかじゃなくてイメージが渋すぎで小娘とじゃ合わない

538名乗る程の者ではござらん2023/01/19(木) 07:07:15.84ID:wZB3B+/B
巣窟

539名乗る程の者ではござらん2023/01/19(木) 10:08:44.29ID:C1ov1k3C
春日局が好きな人は嫌な感じがしたかな。
スケバン刑事の捜査対象になりそうな描き方だから。

男女逆転を描く作品は結構多い。
都庁まで読んで挫折した「ようこそ女たちの国へ」もそんな感じ。

540名乗る程の者ではござらん2023/01/19(木) 14:26:43.32ID:ZQcTDWez
和宮と家茂のエピソードが好きだから公武合体から江戸開城あたりも丁寧に描いて欲しいな

541名乗る程の者ではござらん2023/01/19(木) 16:32:37.97ID:rjABEyvm
1月20日(金)午前8:15[総合]
あさイチ「プレミアムトーク 冨永愛」
▽初時代劇に挑む「大奥」徳川吉宗役▽アジア人スーパーモデルの道を切り開いた努力と苦悩▽日頃のトレーニング&食生活は?▽17歳息子への思い

542名乗る程の者ではござらん2023/01/19(木) 16:36:20.05ID:rjABEyvm
1月21日(土)午後13:50[総合]
土スタ『大奥』特集▽ゲスト 福士蒼汰、堀田真由
ゲストは、福士蒼汰さんと堀田真由さん。二人の絶妙な間合い、役づくり、見どころなどを伺います。

543名乗る程の者ではござらん2023/01/19(木) 16:49:38.86ID:7s8t0q8k
2月になったら仲里依紗と山本耕史もあさイチか土スタに出るかな
生放送だけど仲里依紗は何言い出すかドキドキだし山本耕史は油断するとすぐ筋肉トークだから二人セットだとMCの手腕が問われるw

544名乗る程の者ではござらん2023/01/19(木) 20:16:49.86ID:4jJNxfNq
明朝の冨永愛のトーク、楽しみだね


lud20230120133147
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/kin/1672888237/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【NHK】大奥part.1 YouTube動画>1本 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
【NHK】大奥part3
【NHK】大奥part2
【NHKドラマ10】大奥 Part 1 【中島裕翔・冨永愛】
【ドラマ10】大奥【よしながふみ】
【意地悪】大奥について語るスレ【おばさん】
【大塚の奥様】大奥【大塚ピンサロ】 ©bbspink.com
【TBS金10】大奥 〜誕生〜 [有功・家光篇]5
【ドラマ10】大奥 Part2【よしながふみ・ネタバレOK】
【ドラマ10】大奥 三代将軍家光・万里小路有功編(3)★1
【吉原】大奥 part7【熟女】©bbspink.com [無断転載禁止]©bbspink.com
【漫画】大奥:16年の連載に幕 よしながふみの人気マンガ 実写化も話題に [朝一から閉店までφ★]
【吉原】大奥 part8【熟女】©bbspink.com ©bbspink.com
【ドラマ】大奥 最終章:フジテレビ宮澤智アナ出演 恋する表情「頑張った」 三上真奈アナらも
NHKドラマ10 「大奥」 第壱話
NHK教育を見て51961倍賢く大奥
NHK新ドラマ『大奥』の“超過激シーン”に衝撃「親と見ちゃいけない」 [爆笑ゴリラ★]
NHK、男女逆転の”大奥”をドラマ化 ウイルスで男が減少した江戸で種馬として育てられた3千人の美男と女将軍の物語
【ドラマ】よしながふみ原作『大奥』、NHKドラマ10で2023年放送 脚本は森下佳子が担当 [ネギうどん★]
大奥山のAA雑談
菅野美穂版大奥VS篤姫
大奥などの時代劇小説
大奥女優誰出るかな
大奥女優誰出るかな予想
[再] 大奥〜第一章〜 #08
大奥の一番奥には何があるの?
[再] 大奥〜第一章〜 #04
[再] 大奥〜第一章〜 #02
【大奥】視聴率9.6%の大爆死
フジテレビ大奥がクソつまんねーんだけど
渡辺麻友がドラマ大奥で「最凶の女」になる
乙女@イケメン大奥★6【サイバード】
【STU48】これが絶倫将軍 岡田奈々の大奥だ
桜井日奈子専用 『大奥』第一部〜最凶の女〜
よしながふみの大奥は女をとっかえひっかえしてるプレイボーイ
【吉原】 大奥 part3 (c)bbspink.com ©bbspink.com
●「徳川の女たち」「大奥の女たち」を語ろう●
浜辺美波・木村文乃 専用 大奥〜最終章〜《+ネプリーグ》
乙女@イケメン大奥★5【サイバード】
よしながふみ「大奥」が第42回日本SF大賞に決定 <−SFだったのか
大河『大奥』4話、寝取られ脳破壊エロドラマと化す🤯
おお、俺は大奥2百花繚乱百花繚乱をかたりたいぞお!
NMB出演の大奥ストーリーがホテル4の再現だった
悲報 キン肉三大奥義の1つ「マッスルリベンジャー」が破られる
森戸ちぃの大奥に女中奉公していたら将軍に見初められて世継ぎを孕んでしまう感は異常
「大奥」で沢尻エリカとレズプレイで絡んだまゆゆは大丈夫?
「大奥」で沢尻エリカとレズプレイで絡んでた渡辺麻友さんは大丈夫? ★3
まゆゆ出演のスペシャルドラマ「大奥」が来年1/22、29に放送決定!!
【キン肉マンPART1107】三大奥義が潰される!?編
【ドラマ】木村文乃、大奥主演に「こんな大役を任せていただいていいのかしら?」
【海外】北朝鮮“大奥” 「女帝・金与正」「正室・李雪主」「筆頭側室・玄松月」 みつどもえの権力闘争[08/24] ©bbspink.com
歴史上最強の絶倫・11代将軍徳川家斉 大奥に22人の愛妾、オットセイのペニスを毎日服用、大奥に全面鏡張りの部屋、子供を53人作る
【視聴率】フジ月9枠<大奥 最終章>木村文乃、鈴木保奈美、浜辺美波 出演のシリーズ完結SPドラマ 視聴率は6・9% ★2
【芸能】福士蒼汰が「大奥」で役者として復活!あのライバルとの差を埋められるか? [クロケット★]
【ドラマ】「大奥」に中島裕翔&冨永愛 23年1月スタートのNHKドラマ 〝男女逆転〟冨永は徳川吉宗役 [湛然★]
大河『大奥』2話。イケメン僧侶が「上様の愛人になれ」と江戸城に連行されホモ奴隷を覚悟するが徳川家光は実は美少女で⁉︎
【ドラマ】“男女逆転の大奥” 冨永愛の吉宗、貫地谷しほりの久通に絶賛の声 「暴れん坊将軍」もトレンドに [Ailuropoda melanoleuca★]
【大奥】斉藤由貴 本番中に寝ちゃった?死んでいる演技なのに「無意識にパッと…」堀田「それがOKだったので」 [湛然★]
【視聴率】フジ月9枠<大奥 最終章>木村文乃、鈴木保奈美、浜辺美波 出演のシリーズ完結SPドラマ 視聴率は6・9%
【関西の奥座敷】大峰・台高 その13
【市内☆北摂】大阪府の奥様97【河内☆泉州】
【市内☆北摂】大阪府の奥様 204【河内☆泉州
【市内☆北摂】大阪府の奥様 189【河内☆泉州】
【市内☆北摂】大阪府の奥様 211【河内☆泉州】
21:45:23 up 25 days, 22:48, 0 users, load average: 10.28, 39.53, 52.33

in 0.012585878372192 sec @0.012585878372192@0b7 on 020811