◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

公務員給与をあげるためにMMTを導入しましょう。 YouTube動画>2本 ->画像>6枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/koumu/1570849704/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1非公開@個人情報保護のため2019/10/12(土) 12:08:24.39
いくら、組合交渉しても財源がないから給料や人員は増えない。しかし、住民サー
ビスを低下させるなとねじをまかれる。これから、国債発行により財源は給料や住
民サービスにあてる。これこそが、地方を救う唯一の方法。

2非公開@個人情報保護のため2019/10/12(土) 12:11:13.17
れいわの山本太郎はMMT前向きだが、立憲枝野はその気なし。自治
労もその気なさそう。

3非公開@個人情報保護のため2019/10/12(土) 20:49:36.64
>>1
MMT理論は、社会科学の体をなしていない

数式がないから、どれくらい国債を発行したらどれくらい景気がよくなるのかわからないので、予算もたてられない。
もう少し議論を深めて、インフレ率も含めた定量的な分析が必要。

概念的な話

数学的なモデル化

実際のデータを入れて検証

解が出るかの確認

実際の政策

MMTはまだ概念的な段階。財政の議論が出てきたのはいいが、極端すぎる。
海外の経済学者、投資家も含めてまだアレルギーがある。インフレ達成後の財政再建へのコミットも必要

4非公開@個人情報保護のため2019/10/12(土) 22:05:28.86
我が国に借金問題がないのは財務
省も認めています。
国民生活を優先した財政政策を政
府に求めましょう。
#PB黒字化目標破棄・減税・財政
支出拡大を求める国民運動
https://t.co/tGRWoIrea

5非公開@個人情報保護のため2019/10/13(日) 14:27:49.21
政府が12兆円の国債を発行して、
私たち1人当たりに10万円を配っl
たら、私たちの預金が総計12兆円
増えて、政府の負債が12兆円増え
るのは理解出来ると思います。逆に、政府の負債を12兆円減らすた
めに私たちの預金から10万円を奪う、すなわち増税すると、私たち
の預金が消えることを理解できる
かですね。国内での国の借金は国
民の預金資産です。

6非公開@個人情報保護のため2019/10/13(日) 21:47:37.69
なぜ消費税を財源とする必要があるのか。なぜ国債発行ではいけないのか。立憲支持者から、納得の行く説明を聞けるとは到底思えない。

7非公開@個人情報保護のため2019/10/13(日) 21:47:45.86
なぜ消費税を財源とする必要があるのか。なぜ国債発行ではいけないのか。立憲支持者から、納得の行く説明を聞けるとは到底思えない。

8非公開@個人情報保護のため2019/10/13(日) 21:48:02.71
なぜ消費税を財源とする必要があ
るのか。なぜ国債発行ではいけな
いのか。立憲支持者から、納得の
行く説明を聞けるとは到底思えない。

9非公開@個人情報保護のため2019/10/13(日) 21:48:04.99
なぜ消費税を財源とする必要があ
るのか。なぜ国債発行ではいけな
いのか。立憲支持者から、納得の
行く説明を聞けるとは到底思えない。

10非公開@個人情報保護のため2019/10/13(日) 21:49:43.66
MMT馬鹿がここにもいたか

11非公開@個人情報保護のため2019/10/13(日) 22:12:08.07
>>10
就職できない
正社員になれない
給料手取り14万しかない
親元から離れられない
結婚できない
子供をつくれない
消費税撤廃&財政出動してちょっとデフレから抜け出すだけで全部解決できそうなもんなんですけどねぇ…
MMTを否定するなら他に案はないのでしょうか?

12非公開@個人情報保護のため2019/10/14(月) 00:11:50.02

13非公開@個人情報保護のため2019/10/14(月) 01:08:36.94
>>11

就職できない
正社員になれない
給料手取り14万しかない
親元から離れられない
結婚できない
子供をつくれない

↑全部、君個人の問題。
それを他人の金で解決してくれると思うのは甘え。
そもそもMMTは数理モデルで示された理論体系も一切ないし、
計量的分析により実証されたものでもなんでもない。

トンデモ理論で国の財政を語るのはいい加減にして頂きたい。

14非公開@個人情報保護のため2019/10/14(月) 20:25:02.57
MMTを誤解している人が多いので、是非ご覧ください。

ダウンロード&関連動画>>


15非公開@個人情報保護のため2019/10/14(月) 20:46:12.86
安月給、長時間労働、人員不足。これじゃ誰もやりたがらないね。
MMT必要ですよね。

https://toyokeizai.net/articles/-/304636

16非公開@個人情報保護のため2019/10/14(月) 21:01:57.55
財務省と本気でたたかわない阿部政権を許すな

https://news.livedoor.com/lite/article_detail/17229816/

17非公開@個人情報保護のため2019/10/14(月) 21:09:47.83
>>13
そんな人達が現実の世界において数百万人単位で居るんだから個人の問題な訳ないだろ
逆に言えば個人の問題として、個人で解決出来ないか物凄い数が溢れてる訳
国の経済政策を数十年誤り続けた結果の貧困少子化なの

18非公開@個人情報保護のため2019/10/15(火) 20:27:01.88
>>1
野口旭さん指摘の通りの党派性を実証したんですかね^_^

“MMTはしばしば、ニュー・ケインジアンも含む「主流派」の側から、その強い党派性を指摘されている。しかし、それは実は、MMT自らが意図的に設定したこの「戦略的対抗軸」の反映なのである”

MMT(現代貨幣理論)の批判的検討(1)─政府と中央銀行の役割
https://www.newsweekjapan.jp/noguchi/2019/07/mmt1_1.php

19非公開@個人情報保護のため2019/10/15(火) 20:46:58.31
政府が余分にお金を出して公共工
事を割の良い仕事にすれば、ブラ
ック企業で苦しんでいる労働者た
ちの転職先にもなる。
人不足だから外国人が必要という
話などデタラメもいいところ。
国内にはブラック企業に無駄に確保された労働力がまだまだ山ほどある。
政府支出の拡大でブラック企業を潰せ。

20非公開@個人情報保護のため2019/10/16(水) 08:10:19.87
消費税は廃止ですね。
財源と何の関係が有るのか?
何の関係も無い。
国債を発行し、財政支出すれば良いだけ。
景気が過熱し過ぎたら、徴税する。
景気が過熱していないのに徴税するのは、愚の骨頂。

21非公開@個人情報保護のため2019/10/18(金) 19:37:58.60
この画像の最新版
公務員給与をあげるためにMMTを導入しましょう。 	YouTube動画>2本 ->画像>6枚

2012年→2018年
貧困23.9%→21.8%
ほぼ貧困17.1%→15.2%
マイルド貧困31.9%→32.1%
中間層23.3%→25.9%
裕福層3.8%→5.0%


lud20191018195004
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/koumu/1570849704/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「公務員給与をあげるためにMMTを導入しましょう。 YouTube動画>2本 ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
【海外】汚職を取り締まるために導入したAIが高性能すぎて摘発続々! あまりにも汚職公務員が多すぎてお蔵入りに―中国[02/17] [無断転載禁止]©bbspink.com
公務員給与を労働市場価格にする
公務員給与は派遣社員と同レベルにしろ
【人勧】地方公務員給与、42道府県で引き上げ勧告 改定率は小幅
公務員給与を一定水準以上に維持する為には給与額の算定基準となる企業を予め用意すべきだと思う公務員
【人事院】国家公務員給与 4年連続のプラス勧告……行政職の平均年収は675万9000円に
【政府】国家公務員給与増額へ年間給与は平均で678万3000円=定年延長は検討継続 ★2
【安倍の実】 堅調な民間賃金上昇により、国家公務員給与5年連続上昇!678万3000円に
【政府】国家公務員給与増額へ年間給与は平均で678万3000円=定年延長は検討継続 ★3
【公務員給与UP、消費税UP】 ああ、今日も電車が止まる、毎年3万人が自殺、遺書ナシ含めると18万人
自民党・民主党・公明党・社民党「国会議員給与とボーナスを引き上げます!ついでに公務員給与もアップします!!」
安倍首相「地方公務員給与、42道府県で引き上げ勧告」 ワープア、ニート、ナマポ、非正規、チョンの年収400万以下は出ていけよ
安倍「増税っ!」国民「…はい」安倍「公務員給与上昇!ジジババの社会保障維持!ゼネコンにハコモノ!外国にバラマキ!」 なぜなのか
公務員給与の算定根拠になるデータは、各企業の平均とかではありません。ピックアップデータです。
公務員給与の算定根拠になるデータは、無作為に抽出した11,803事業所が対象。企業名は教えてやらない。
【異常】国税収入がすべて公務員給与
公務員給与どこまで上げたら暴動が起きるか?
公務員給与、だいたい35歳以下がベア
消費税増税の前に公務員給与を3割カットせよ 4
消費税増税の前に公務員給与を3割カットせよ 4
消費税増税の前に公務員給与を3割カットせよ 3
【人事院】公務員給与の下げ幅の少なさは異常
【経済】国家公務員給与 2年連続の引き上げ決定
【政治】国家公務員給与 2年連続の引き上げ決定★2
【社会】国家公務員給与、7年ぶり引き上げの可能性 人事院勧告
【政治】 公務員給与、地方が国を下回る 3年ぶり [日経新聞]
公務員給与が上がるスピードについてこれない企業は潰れればいいと思う公務員
【歳費削減】 二階、国会議員の歳費2割削減を目指す事を表明!公務員給与は不明
★100329 複数 『給料研究所』『公務員給与研究所』URLマルチ報告
★100311 複数 『給料研究所』『公務員給与研究所』URLマルチ報告
【国家公務員】国家公務員給与、4年連続引き上げの公算=人事院勧告
【人事院】3年連続引き上げ勧告へ 国家公務員給与16年度改定 [8/3]
【経済学】三橋貴明「財源がないから公務員給与を削れは経済学的に誤り」★2
【アベノミクス】賃上げ進まぬ中小企業 一方公務員給与は4月から8.5%の増額
【政治】菅官房長官「公務員給与上げ決定、国民の理解を得られる適正な結論だ」★2
安倍・自民党、消費税・所得税・相続税・環境税を増税した財源で公務員給与8%アップ
【経済】「公務員給与」調査…政府モデル公表「月給40万円」の衝撃度 [田杉山脈★]
【上級公務員】初級採用なのに「上級」扱いも 職員給与5千万円過払い 徳島県 [おさえお★]
【行政】日本原子力機構職員給与、公務員の1.15以上 研究員は49歳で879万円
大阪府が職員給与引き上げを見送りへ 年間140億歳出抑制 公務員給与の引き上げ見送りは全都道府県で大阪だけ
【政治】改正給与法成立、国家公務員給与引き上げへ 平均給与額は7万9000円増えて661万8000円に★2
【速報】 中国、さらに経済悪化、若者失業率40%、住宅ローン債務残高960兆円 公務員給与遅配減給ボーナス無し ★3 [お断り★]
【地方公務員給与実態調査結果】地方公務員の給与「月31万円」、退職金も「すごい額」…露わになる「官民格差」の悲惨★3 [孤高の旅人★]
【大学入試】国語・数学“記述式”を導入して早期退職する職員の再就職先を確保したい公務員
国会議員「裁量労働制、公務員に導入したらいかが?」官僚「とんでもない、絶対嫌だ!勘弁してくれぇ!」
ストライキ権の剥奪を給与額を高めに設定しても良いとする根拠にしちゃう公務員
インボイス制度を導入しようとしている公務員
【公務員削減なら】政治家の給与も下げろ★
◆公務員の給与・ボーナス・退職金は税金です
公務員の給与削減、賞与&退職金カットは国民の総意57
おまいらがもらうハズの金は公務員の給与に消えます
公務員の給与額は自分たちで勝手に決めたい公務員
【国家公務員】給与増額へ=定年延長は検討継続−政府
【自民】国家公務員の給与引き上げを了承 退職手当は減額
公務員の給与はどんどん上がるのに増税しなきゃけない不思議な国、日本
ストライキ権の剥奪を給与額を高めに設定しても良いとする根拠にしちゃう公務員
三大ガチで無駄だと思う税金「生ポ」「公務員の給与」 あとなに?
【安倍政権】国家公務員の給与増決定 人事院勧告受け入れ6年連続
日本政府、国家公務員の月給とボーナスを増額する給与法改正案を閣議決定
【ありがとう安倍政権】国家公務員の給与、6年連続引き上げ勧告か★3
【人事院】国家公務員の給与、6年連続で引き上げを勧告 平均年収は680万円に
【公務員】人事院、5年連続プラス勧告か 国家公務員の18年度給与★3
【社会】国家公務員、給与3割減で定年延長=月給・ボーナス5年連続増へ−人事院
余剰な公務員のリストラがベストだがそれはあまりにも酷だから給与削減・賞与&退職金カットが最大限の譲歩
景気や給与額の動向は正社員のものしか着目しないけど就職率は非正規も含めた値を発表しちゃう公務員
00:42:27 up 23 days, 1:45, 2 users, load average: 8.19, 11.76, 25.12

in 0.041529893875122 sec @0.041529893875122@0b7 on 020514