1非公開@個人情報保護のため2020/09/15(火) 07:01:04.49
2非公開@個人情報保護のため2020/09/15(火) 07:52:52.27
乙。
3非公開@個人情報保護のため2020/09/15(火) 09:54:12.22
乙カレー
4非公開@個人情報保護のため2020/09/15(火) 18:31:31.29
明日は規制解除後、初のノー残業デー
金曜日は4連休を控えた花金
クラスター発生のリスクが高まる
5非公開@個人情報保護のため2020/09/15(火) 19:01:07.78
千葉県職員逮捕されたのか?
6非公開@個人情報保護のため2020/09/15(火) 19:04:21.19
7非公開@個人情報保護のため2020/09/15(火) 19:08:21.69
本当はそれ以上に逮捕者いるよね。
全て公開してほしいよ。
8非公開@個人情報保護のため2020/09/15(火) 20:09:25.50
6年前の記録を3km/h更新し、新記録を樹立した。
新記録達成のために並々ならぬ努力を重ねたんだな。
9非公開@個人情報保護のため2020/09/15(火) 20:12:14.88
キシベシロー死去。
10非公開@個人情報保護のため2020/09/15(火) 21:05:27.10
ルゲシバシイ
11非公開@個人情報保護のため2020/09/15(火) 21:50:36.45
12非公開@個人情報保護のため2020/09/15(火) 22:02:25.88
某区画整理事務所の主事が東京地裁で懲役4ヶ月の判決だって。
13非公開@個人情報保護のため2020/09/15(火) 22:21:32.45
胃がん退職はしないか
エロ主幹も定年まで休職するのかな
14非公開@個人情報保護のため2020/09/15(火) 22:24:39.81
>>12
執行猶予2年付だけど判決確定したら失職か 15非公開@個人情報保護のため2020/09/15(火) 22:54:57.94
16非公開@個人情報保護のため2020/09/15(火) 23:49:39.52
総裁トトカルチョに勝ちますた
明日は飲み会でガッツリ飲みます
17非公開@個人情報保護のため2020/09/15(火) 23:52:37.30
>>14
同僚はどう思ってんのかね
事務分署かわるだろうし 18非公開@個人情報保護のため2020/09/16(水) 00:40:29.20
>>16
勝つ何も、あんな分かりきってると
成立しないだろ。
ド本命と大穴しかいない。 19非公開@個人情報保護のため2020/09/16(水) 05:00:47.96
>>13
謄写した職員休んでいるのか?
まあスピード違反ならともかく
謄写はカッコ悪い 20非公開@個人情報保護のため2020/09/16(水) 06:47:06.02
起訴休職中と新聞に書かれているから職場には来ていないだろうけど
もし、時々、管理職宛に電話とか掛かってきたら、気まずいだろうな
21非公開@個人情報保護のため2020/09/16(水) 06:48:14.91
95キロのスピード違反とか未必の故意があるし殺人未遂だろ。そんなゴミ屑さっさと懲戒免職にしろ
22非公開@個人情報保護のため2020/09/16(水) 06:58:18.23
テレワーク義務化やれないアホ行革
23非公開@個人情報保護のため2020/09/16(水) 07:46:38.79
95キロのスピード違反とか未必の故意があるし殺人未遂だろ。そんなゴミ屑さっさと懲戒免職にしろ
24非公開@個人情報保護のため2020/09/16(水) 07:58:53.60
行革バナーは交通事故になってるのか?
事務ミスは吊し上げて、こういう大事なやつはやらんとかありえないよな?
25非公開@個人情報保護のため2020/09/16(水) 08:04:26.31
>>20
そもそも4月から7月まで退職でちょっと復帰したと思ったらまた休職とかふざけてやがる 26非公開@個人情報保護のため2020/09/16(水) 08:06:40.15
>>20
そもそも4月から7月まで退職でちょっと復帰したと思ったらまた休職とかふざけてやがる 27非公開@個人情報保護のため2020/09/16(水) 17:24:24.19
菅義偉も岸部四郎も71歳か。
そして森田健作も12月には71歳だ。
28非公開@個人情報保護のため2020/09/16(水) 18:33:22.40
来年は中継ぎの森総理が小泉総理にバトンタッチしてから20年
中継ぎの菅総理から森田さんにバトンタッチするかも知れない
29非公開@個人情報保護のため2020/09/16(水) 21:18:50.49
来年千葉県職員になります。皆様に職場について教えてほしいことがあります。
1 主事の人事評価の評価者は誰ですか。課長ですか。班長ですか。
2 8年社会人経験した人は千葉県に入庁して7年で副主査になれますか。もしくは7年もかからずに3年でもなれますか。
3 テレワークはしてますか。
4 県宿舎はありますか。希望すれば入れますか。
5 機械職は全体で何人ぐらいですか。機械職で主幹級の方は何人ぐらいですか。
以上です。千葉県の職場の不安を解消したいので、質問事項の1つだけでも回答していただければ助かります。
30非公開@個人情報保護のため2020/09/16(水) 21:45:17.67
>>29
主事の評価者は一次的には班長。
班長の判断が誤っていないかを課長、副課長が評価する。
8年社会人をやったなら、5年で副主査になれる。
テレワークは6月以降はあまりやっている人を見掛けない。
県宿舎は今でもあるけど、古すぎて荒れるに任せてあるから
住宅手当をもらって、安いアパートを探した方が良い。
最後の5番は分からない。
主幹級が何人かは公表されているけど、職種までは載っていない。 31非公開@個人情報保護のため2020/09/16(水) 21:52:02.01
行革ってあんな風に大量増員したのに、この半年何やったん?
バナーで建福いじめただけか?
32非公開@個人情報保護のため2020/09/16(水) 22:21:42.69
zoomのマニュアルを作ってただろ
完成した時には交代勤務終わってたけど(笑)
33非公開@個人情報保護のため2020/09/16(水) 22:46:27.03
>>29
勤める前からこんなこと気にしている君は
敷かれたレールを走りたい新ゆとり世代だな
学生時代のように予習できる要素は何一つないから、
当たってから課題を整理し、問題解決を図るのが
この業界での生き方だよ。
3,テレワークは試行段階、まだPCの数やzoom利用数が少ない
4,職員寮はある。空きがあれば入れる。
ただし、プライバシー重視なら、
民間の賃貸に入居し、家賃補助を受けた方がいい。
家賃が56000円までなら半額支給される。 34非公開@個人情報保護のため2020/09/16(水) 23:32:30.23
>>29
班長に睨まれて、人事評価シートの閻魔帳にメモ書きされたら一環の終わりw 35非公開@個人情報保護のため2020/09/16(水) 23:51:12.06
皆様ご回答ありがとうございます。
1 宿舎はどの辺にありますか。家賃はいくらですか。
2 試用期間でクビになった人はいますか。試用期間過ぎて本採用になったら本採用と通知来ますか。
3 技術職輪番(夜間勤務あり)のお仕事されている人は下水道職員と水道局職員ですか。輪番で休憩時間は何時間ですか。
4 パワハラとか多い部署ってどこですか。千葉県庁はパワハラ職員けっこう多いですか。
5 3年以内で辞める若手の職員はけっこういますか。その方はパワハラやメンタル疾患で辞めたりしますか。
6 先輩方や上司は優しい方が多いですか。仕事の悩みとか相談できる雰囲気ですか。
以上です。一つだけでもいいのでご回答お願いします。
36非公開@個人情報保護のため2020/09/17(木) 00:14:38.51
>>35
昼休み廊下でノーマスクでダベってる嘱託ババアに聞いたらいい 37非公開@個人情報保護のため2020/09/17(木) 00:26:51.84
>>35
赴任前に色々と聞いて心の準備をしたい予習欠かさずタイプかもしれないが、
33のコメントにもあるように答えはないから、
あとは何とかなる気持ちでやったらええよ
初めはみな新人やったんよ 38非公開@個人情報保護のため2020/09/17(木) 00:35:42.81
なんかよくわからんけどこんなに質問してきて怖いな
39非公開@個人情報保護のため2020/09/17(木) 01:25:36.50
マスコミですか
40非公開@個人情報保護のため2020/09/17(木) 03:47:12.21
機械のあの倍率ではこういう変なの混じってるよな
41非公開@個人情報保護のため2020/09/17(木) 03:58:16.36
たかが掲示板だからいいけど、
実際の職場では
空気を読まずに質問攻めすることがないよう
気をつけてくれ
42非公開@個人情報保護のため2020/09/17(木) 06:03:39.99
ここのスレで書き込んでいる方は現職の人?質問してきた新採君にきちんと答えてあげたら。千葉県庁の採用スレッドから民度低いっていわれてるよ。
43非公開@個人情報保護のため2020/09/17(木) 06:42:13.81
>>35
3→夜勤は水道だけで下水は民間委託
4→数百の部署があるからパワハラの有無は知らんが、私はサビ残パワハラを受けたことがあるよ。
あと本庁勤務なら無慈悲な空調設定による、夏の蒸し焼き、冬の極寒パワハラが待っているよ。
特に夏の残業は空調が完全停止するから、ハンディ扇風機の売上に貢献しているよ。
5→3年以内に辞める人はある程度いるよ。理由は薄給による生活苦が多いんじゃない? 44非公開@個人情報保護のため2020/09/17(木) 06:56:33.30
45非公開@個人情報保護のため2020/09/17(木) 06:58:38.70
>>35
1、以前、宿舎は千葉と松戸の外れの方にあったけど
現状は人事委員会か総務課に聞いた方が良い。
企業局関係(旧水道局)なら、企業局の総務企画課で教えてくれる。
2、試用期間でクビと言うよりも、途中で嫌になって出勤しないし
辞表も出さない人がそのまま本採用にならずに終わったケースはある。
最近だと、5年位前に学校事務に配属になった人だったか、実例が出た。
3、技術職で夜勤があって、人数的に多いのは浄水場だと思うけど
最近は委託業者にだいぶ任せてあるから、大してやることがない。 46非公開@個人情報保護のため2020/09/17(木) 07:16:41.58
機械職で主事w
47非公開@個人情報保護のため2020/09/17(木) 07:17:05.52
行革ってあんな風に大量増員したのに、この半年何やったん?
バナーで建福いじめただけか?
48非公開@個人情報保護のため2020/09/17(木) 07:17:45.19
この新採君試験スレでドン引きされてて草
他の新採達が怖がってるぞ
49非公開@個人情報保護のため2020/09/17(木) 07:52:56.25
大した事ないのに勝手にストレス感じるバカ多数。
ストレスに耐えかねて勤怠おかしいバカ結構いる。
ストレスに耐えかねて迷惑行為にはしるバカそれなりにいる。
その後警察に厄介になるバカもまあまいる。
出先に多いかな。
50非公開@個人情報保護のため2020/09/17(木) 07:54:26.61
マスコミだったら
給料泥棒嘱託ババアについて調べてくれ
51非公開@個人情報保護のため2020/09/17(木) 07:55:00.09
52非公開@個人情報保護のため2020/09/17(木) 07:55:32.21
53非公開@個人情報保護のため2020/09/17(木) 12:48:54.36
水道局に伊勢谷のように激昂すると手が付けられない主幹か次長ってまだ生きてるの?
54非公開@個人情報保護のため2020/09/17(木) 18:16:01.05
夜勤は稼げるから美味しいと聞くけど
残業して稼ぎたいクチなのか?
55非公開@個人情報保護のため2020/09/17(木) 18:27:35.24
また知事部局へ戻って行ったけど事務の次長で
テンパると、所長以外だれも手がつけられない人がいた。
局長と同期の万年主査が仲間から入手した情報だと
部長になる勢いだったのに商工労働部の室長時代に
弾け飛んで出世コースから外れたらしい。
56非公開@個人情報保護のため2020/09/17(木) 18:50:16.20
57非公開@個人情報保護のため2020/09/17(木) 19:06:06.79
みんなテレワークしてないの?
ちょいちょいしてるわ俺
58非公開@個人情報保護のため2020/09/17(木) 19:50:45.50
59非公開@個人情報保護のため2020/09/17(木) 20:47:57.65
テレワークさせられない所属長は減給処分でおk
60非公開@個人情報保護のため2020/09/17(木) 20:56:38.76
在宅勤務をしているはずの職員が
昼過ぎまで寝ていたり、午後4時頃に電話をしたら
外を歩いているらしく車の音が聞こえたりしていたことがある。
在宅勤務の権利を剥奪された。
61非公開@個人情報保護のため2020/09/17(木) 21:18:09.22
8年社会人の機械職だったらまず特定できる
嘘を混ぜてるにしても機械職とかはそもそも人数いないしやんちゃしないように
62非公開@個人情報保護のため2020/09/17(木) 21:39:05.58
うちの職員は在宅勤務で子どもの面倒見てる。
年休申請しろや。
63非公開@個人情報保護のため2020/09/17(木) 22:11:00.55
再任用職員の使えなさは・・・よく今まで公務員やってこれたな。
単純に会話ができない・・・・パソコン使えない・・・・・・・・
異常だ。
64非公開@個人情報保護のため2020/09/17(木) 22:34:54.23
嘱託よりはマシだろう
ろくに仕事しないで、お局になって正規の批判していい気になってるババアなんかいらねーわ
65非公開@個人情報保護のため2020/09/17(木) 22:38:02.76
一太郎でページ数の印字を消す方法や
文書システムで枝番号を取る方法を毎回聞いてくる再任用じいさんがいるけど
本庁の副課長だった時とか、どうやって仕事をやっていたんだろう?と不思議に思う
66非公開@個人情報保護のため2020/09/17(木) 22:42:03.99
人事評価
技術職輪番
とか用語の使い方が通な感じ。
将来は部長級、いや副知事まで上り詰める人材。
67非公開@個人情報保護のため2020/09/17(木) 22:45:42.14
>>55
仕方がないよ、雄叫びを上げるのと、健康福祉部内示拒否の万年主査二人抱えたら、おかしくなるのも無理ない 68非公開@個人情報保護のため2020/09/17(木) 22:45:42.73
ある程度長期の療休・休職取った職員は年度末の
異動対象にならないって本当ですか?
69非公開@個人情報保護のため2020/09/17(木) 22:45:42.89
>>65
本庁の副課長でそんな感じの使えないじいさんはいくらでもいるけど? 70非公開@個人情報保護のため2020/09/17(木) 23:12:03.49
71非公開@個人情報保護のため2020/09/18(金) 06:49:48.79
鈴木大地かぁ?
72非公開@個人情報保護のため2020/09/18(金) 07:03:05.80
課長でも財政OBは使えない
73非公開@個人情報保護のため2020/09/18(金) 07:10:05.03
>>64
3年以上いる嘱託ババアは一斉に入れ替えて欲しい
昼休みにペチャクチャ喋るババアも 74非公開@個人情報保護のため2020/09/18(金) 12:41:49.82
柏中央高校のクラスターって話題にならないね
もうコロナに感染してもそんなに気にしないのかな
75非公開@個人情報保護のため2020/09/18(金) 17:04:14.72
児相の夜勤って委託職員がやるんですか?それとも本職員?
76非公開@個人情報保護のため2020/09/18(金) 17:33:20.70
77非公開@個人情報保護のため2020/09/18(金) 18:28:15.93
78非公開@個人情報保護のため2020/09/18(金) 19:07:33.22
互助会利用券ってエッチなマッサージ屋でも使えるの?
79非公開@個人情報保護のため2020/09/18(金) 19:20:02.28
次は大地か?
80非公開@個人情報保護のため2020/09/18(金) 20:07:02.15
鈴木大地知事の元来年の御三家は体育課が入る
81非公開@個人情報保護のため2020/09/18(金) 20:08:27.47
議会答弁を財政課に回すのやめて欲しい。自分らの都合のいいように改ざんされて、
戻ってきたときにはこっちの意図した内容が原形留めてないんだが。
82非公開@個人情報保護のため2020/09/18(金) 20:34:08.84
財政の奴らは国語力ないよな
83非公開@個人情報保護のため2020/09/18(金) 20:48:04.99
ヤメてくれー、アイツこそパワハラだし、まだ若いからボケも通用しない
84非公開@個人情報保護のため2020/09/18(金) 21:07:15.05
今の時期に職員宿舎に入れます?新採でも異動した人でも職員宿舎入れます?職員宿舎っていくらですか?
85非公開@個人情報保護のため2020/09/18(金) 21:14:31.93
86非公開@個人情報保護のため2020/09/18(金) 21:18:46.15
今こそ羽ばたけ 遥かなる空へ
風になれ大地 ひたむきに進め
かっとばせー大地!
大地 力の限り 踏み出せ魂を震わせて
大地 希望の空へ 風を超えて突き進め
大地ヒット!大地ヒット!大地ヒット!大地ヒット!
87非公開@個人情報保護のため2020/09/18(金) 21:35:28.67
◯藤はどうだ?…声がデカくてダメかw
88非公開@個人情報保護のため2020/09/18(金) 21:39:57.54
,、ァ
,、 '";ィ'
________ /::::::/l:l
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、 __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|
. : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l| 鈴木大地が千葉県知事? またまた ご冗談を
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::,r':ぃ::::ヽ::::::::ヽ! ,、- 、
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::;;、-、、゙::: rー-:'、 / }¬、
. \::゙、: : : :./::::::::::::::;、-''":::::::::: ,...,:::,::., :::':、 _,,/,, ,、.,/ }
ヽ:ヽ、 /::::::::::::::::::::::::: _ `゙''‐''" __,,',,,,___ /~ ヾ::::ツ,、-/
`ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ- _| 、-l、,},,  ̄""'''¬-, ' ''‐-、 .,ノ'゙,i';;;;ツ
_,,,、-‐l'''"´:::::::' ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、, ,.' j゙,,, ´ 7
,、-''" .l:::::::::::;、-''" ,.-' ゙、""ヾ'r-;;:l 冫、 ヽ、 / __,,.ノ:::::ヽ. /
l;、-'゙: ,/ ゞ=‐'"~゙゙') ./. \ / '''"/::::;:::;r-''‐ヽ
,、‐゙ ヽ:::::..,.r'゙ ,,. ,r/ ./ ヽ. ,' '、ノ''" ノ
,、‐'゙ ン;"::::::. "´ '゙ ´ / ゙、 ,' /
' //::::::::: {. V /
/ ./::::::::::::: ', / /
. / /:::::::::::::::::. ',. / ,.、 /
89非公開@個人情報保護のため2020/09/18(金) 22:09:15.15
森喜朗元総理が自宅で転んで骨折したけど
ギブスを付けて鈴木大地スポーツ庁長官などと会談したとニュースになっている。
来年、仮に自民が鈴木大地を擁立してきたら
立憲民主党は姫井由美子、れいわ新選組は山本太郎、
NHKから国民を守る党は立花代表辺りを立ててくるだろうな。
90非公開@個人情報保護のため2020/09/18(金) 22:24:52.07
NHKから国民を守る党は立花は後方支援になって
新藤かなが出てくるだろう
鈴木大地と激戦になる
91非公開@個人情報保護のため2020/09/18(金) 22:29:07.60
維新もどきの熊谷より2万倍まし
92非公開@個人情報保護のため2020/09/18(金) 23:26:25.80
千の葉っぱがどうたらの人にライバル現る
93非公開@個人情報保護のため2020/09/18(金) 23:28:35.51
>>81
どんな答弁するのか気になるなら答弁レクに参加しにくればいいのに答弁レク後にここ直してとかほんとやめてほしい直して欲しいなら自分で執行課の課長に言いに行って欲しい 94非公開@個人情報保護のため2020/09/18(金) 23:42:46.39
野党一本化しないと互角の戦いにならないだろ
空気読まずに泡沫候補乱立させたら本当に邪魔
95非公開@個人情報保護のため2020/09/19(土) 00:25:33.21
普段、立憲民主党や共産党の候補に入れている人が
後藤輝樹に入れるケースはほとんどないと思う。
むしろ、日本維新の会が都知事選挙で落ちた熊本県の元副知事を
再度立ててきて、自民党の票が流れていくとか
保守層での分裂選挙になることもあり得る。
96非公開@個人情報保護のため2020/09/19(土) 01:06:35.95
>>91
現職首長と政治家未経験者との比較で本気でそう思っていたらお花畑だな 97非公開@個人情報保護のため2020/09/19(土) 08:34:18.98
熊谷知事になったら仕事出来ない公務員解雇法制できちゃうかな
98非公開@個人情報保護のため2020/09/19(土) 08:47:54.08
総務ワークは南庁舎別館に入れるべき
新庁舎に入れるとかあり得ない
嘱託ババアが調子に乗るだろ
どこかのバカが嘱託に手当上乗せしたら態度がでかくなったし
99非公開@個人情報保護のため2020/09/19(土) 08:47:59.16
100非公開@個人情報保護のため2020/09/19(土) 08:49:37.90
>>97
部外者ですか?
kmgiは愚民サービスをカットするだけだぞw 101非公開@個人情報保護のため2020/09/19(土) 08:50:27.35
千葉市の分限免職って熊谷以前より熊谷のが激増してたりするんだろうか
102非公開@個人情報保護のため2020/09/19(土) 09:01:37.88
前もって講演会入っておくべきだった
103非公開@個人情報保護のため2020/09/19(土) 09:53:58.97
最近の千葉は低学歴でルックスも微妙な奴が多い
美人で高学歴なゆづか姫がなるべき
104非公開@個人情報保護のため2020/09/19(土) 10:34:31.23
楽天から鈴木大地呼び戻すのか(すっとぼけ
105非公開@個人情報保護のため2020/09/19(土) 10:37:06.20
知事が変われば財政OBが好き勝手やる現状も変わるかな?
106非公開@個人情報保護のため2020/09/19(土) 12:05:37.70
>>104
桐蔭学園出身だから神奈川出身と思ってたら
実は静岡出身だ 107非公開@個人情報保護のため2020/09/19(土) 13:09:30.82
鈴木大地を知事にしてFUNKY MONKEY BABYSの告白を県民歌にしたらいい
108非公開@個人情報保護のため2020/09/19(土) 13:10:05.71
熊guyは維新出身だから、当選したら議会運営するのに
自民県連の河上の靴を舐めることになるな。
109非公開@個人情報保護のため2020/09/19(土) 13:30:04.57
チバリヨ
110非公開@個人情報保護のため2020/09/19(土) 14:01:20.76
遅刻や有休取得しても申請してない
嘱託ババアがいるので早くタイムカードを導入してくれ!
111非公開@個人情報保護のため2020/09/19(土) 14:06:27.28
となると青ドレス猪口は無所属ででる?
112非公開@個人情報保護のため2020/09/19(土) 14:16:40.21
嘱託嘱託と騒いでいるのはガチなのか?
非正規に直接クレーム言えばいいものを
情けない
113非公開@個人情報保護のため2020/09/19(土) 15:28:21.53
114非公開@個人情報保護のため2020/09/19(土) 15:40:54.67
嘱託よりもチャレンジドの方がよっぽど役立ってるよな
115非公開@個人情報保護のため2020/09/19(土) 15:51:53.79
底辺出先ってどこ?
116非公開@個人情報保護のため2020/09/19(土) 16:14:01.34
>>115
県税事務所、水道事務所、病院事務、学校事務など 117非公開@個人情報保護のため2020/09/19(土) 16:24:18.72
嘱託ババアに言うのではなく
奴等の管理者にクレームを言えば
次は更新されんだろう
118非公開@個人情報保護のため2020/09/19(土) 16:30:21.72
>>116
県税は定時で帰ることが出来ていいけど
水道は契約担当になると泊まり込まないといけないようで大変だ 119非公開@個人情報保護のため2020/09/19(土) 16:31:34.49
>>118
工事の伝票1件起票するのに1時間近くかかるようだし 120非公開@個人情報保護のため2020/09/19(土) 16:55:49.77
>>115
最底辺出先は健康福祉センター、児童相談所
県税事務所はエリートコース 121非公開@個人情報保護のため2020/09/19(土) 17:49:25.97
県税は水道事務所の料金管理課が勤まらないコミュ障にはムリなのでは?
122非公開@個人情報保護のため2020/09/19(土) 19:03:36.48
>>120
健康福祉センターは事務屋にとっては底辺だけど
保健師や、薬剤師など医療職にとっては
必ずしも底辺ではないと思う 123非公開@個人情報保護のため2020/09/19(土) 19:05:39.43
健福出先にはアホしかおらんよ
124非公開@個人情報保護のため2020/09/19(土) 19:07:46.43
嘱託が沢山いる所はバカでも務まる底辺部署
125非公開@個人情報保護のため2020/09/19(土) 19:37:54.46
小西ひろゆき参議院議員がツイッターで
去年の台風対応について、森田知事だけではなく
県庁幹部もここ数年で明らかに劣化したと批判しているぞ。
人事や財政出身の幹部を総退陣させて、出納局が実権を握るべき。
126非公開@個人情報保護のため2020/09/19(土) 19:47:12.05
出納局は財政課すら逆らうことができない
財政課が使う鉛筆1本買うのに出納局の許可が要る
裏で予算を操るのは出納局の赤鉛筆の奴ら
127非公開@個人情報保護のため2020/09/19(土) 21:16:21.76
財政OBは全然つかえない
ヒドいのだと自慢話ばかりだし
128非公開@個人情報保護のため2020/09/19(土) 21:39:06.83
>>122
あそこみんな死んだ魚の目をしながら仕事してるんだけどw 129非公開@個人情報保護のため2020/09/19(土) 22:03:53.36
>>128
なんか他の所属は死んでないみたいな言い方だな?
うちも大半死んでるけど 130非公開@個人情報保護のため2020/09/19(土) 22:06:42.93
鈴木大地、熊谷市長、ゆづか姫、後藤輝樹、西本誠で
来年の知事選挙は大荒れだ
全国から注目されるぞ
131非公開@個人情報保護のため2020/09/19(土) 22:15:06.90
ゆづが姫が知事でいいだろ
132非公開@個人情報保護のため2020/09/19(土) 22:19:09.48
133非公開@個人情報保護のため2020/09/19(土) 22:31:03.93
最終合格者ですが、行政改革推進課という部署が一番出世するんでしょうか?
134非公開@個人情報保護のため2020/09/19(土) 22:56:57.15
お、おう
135非公開@個人情報保護のため2020/09/19(土) 23:05:48.10
千葉県庁ってパワハラ多いところですか?職員どうしの喧嘩とかパワハラで自殺ありますか?某県庁ではパワハラ自殺ありましたよね。
136非公開@個人情報保護のため2020/09/19(土) 23:12:33.88
137非公開@個人情報保護のため2020/09/19(土) 23:31:18.96
>>135
パワハラかは知らんが自殺はたまにいるぞ 138非公開@個人情報保護のため2020/09/19(土) 23:51:23.99
知らんがな
139非公開@個人情報保護のため2020/09/20(日) 00:16:32.25
早大教授の片山さんに一期だけやってもらって
議員の口利きの記録制度の創設とか
人事畑出身者の異常な優遇慣習の打破をお願いしたい。
140非公開@個人情報保護のため2020/09/20(日) 00:50:48.31
>>138
お願い〜下水道で処理されて固形燃料になってーお願いー
ザ・パンチ風 141非公開@個人情報保護のため2020/09/20(日) 00:54:36.49
自殺って何で自殺したんですか?借金とかですか?
142非公開@個人情報保護のため2020/09/20(日) 01:22:42.84
来春からはここへの書き込みもうかうかできなくなるな。
あちらのスレッド草も生えないくらい静かだろ。
どういう事か察しが付く。
143非公開@個人情報保護のため2020/09/20(日) 01:24:46.02
>>114
嘱託ババアを減らして
チャレンジドを増やした方が
社会のためになるんじゃない 144非公開@個人情報保護のため2020/09/20(日) 07:55:39.08
145非公開@個人情報保護のため2020/09/20(日) 08:28:34.09
質問に答えてあげたら。嫌なら答えなくていいし。質問した方の誹謗中傷ありすぎ。通報されますよ
146非公開@個人情報保護のため2020/09/20(日) 11:35:20.86
147非公開@個人情報保護のため2020/09/20(日) 11:48:01.47
鈴木大地さん、職員にとっては非常に優しい方
絶対に当選してほしい
万が一、某市長が知事になったら大阪府庁みたいな地獄になるよ。マジで・・・
148非公開@個人情報保護のため2020/09/20(日) 12:04:52.10
今の千葉市長は千葉市職員からの評判よくないの?
149非公開@個人情報保護のため2020/09/20(日) 12:10:12.09
150非公開@個人情報保護のため2020/09/20(日) 12:11:04.22
151非公開@個人情報保護のため2020/09/20(日) 12:23:16.92
森田の凄いのは去年あんだけ全国トップレベルの大失態して
今年のコロナで挽回する大チャンスなのに何にもしないところだな
152非公開@個人情報保護のため2020/09/20(日) 13:00:27.84
騎手の体重と首長のおつむは軽い方がいいってな
153非公開@個人情報保護のため2020/09/20(日) 13:07:13.17
大地氏は行政経験は浅いが、フラットに傾聴してくれそうな気がするよ。
50代だからまだ元気だろうし、パワハラがなければ。
県連の爺さんたちが余計なことを言わずに見守れればいい。
154非公開@個人情報保護のため2020/09/20(日) 13:34:58.78
熊guyが知事になったら、南房総や海匝など人のいない地域はばっさり切られて、
千葉、東葛、葛南、成田などの地域偏重県政になるだろう。
それとコストカッターだから、カマキリや行革と意見が合うだろうし、
事業は片っ端から廃止、人もがっつり減らされるんじゃないか。
155非公開@個人情報保護のため2020/09/20(日) 13:56:47.15
人を減らすだけでなく給与も減らすでしょ
156非公開@個人情報保護のため2020/09/20(日) 14:00:06.09
担ぐ神輿は軽くてパーがいいわ
157非公開@個人情報保護のため2020/09/20(日) 14:12:57.89
>>151
失敬な
マスクしないでホテル三日月に激励に行ったり
非常事態宣言の中、パチンコの開業を黙認して中小企業支援したり
色々やっている 158非公開@個人情報保護のため2020/09/20(日) 14:26:15.40
>>157
その、失敬なから始まるくだり、もう飽きた。 159非公開@個人情報保護のため2020/09/20(日) 14:44:40.40
森田さんを必死に悪者扱いさせるのは、維新の仕業
維新がマスコミを利用して森田さんを陥れようとしている。
維新と言えば、日大をマスコミを使って抹殺しようとしたことも許せない。
160非公開@個人情報保護のため2020/09/20(日) 15:04:19.53
ゴマスリ無能千葉大卒
161非公開@個人情報保護のため2020/09/20(日) 15:06:25.82
>>159
自民からも見限られているわけで、、、
県連は大地だが本部はどうするのかな
猪口、長生高出の代議士の鞍替え、ザッキー再チャレンジ? 162非公開@個人情報保護のため2020/09/20(日) 15:12:12.59
次期知事は大地さんを強く強く推奨します。
行政運営は基本的には職員さんにお任せしますというスタイルは素晴らしいです
絶対に某市長を知事にしてはいけません。県庁がアウシュヴィッツになっちゃうよ
少しでもそりが合わない職員は容赦なくアワとかカイソウとかに左遷しそうで怖い
163非公開@個人情報保護のため2020/09/20(日) 15:15:06.51
母なる大地をあー
164非公開@個人情報保護のため2020/09/20(日) 15:16:44.04
母なる大地をあー
165非公開@個人情報保護のため2020/09/20(日) 15:18:59.18
今こそ羽ばたけ 遥かなる空へ
風になれ大地 ひたむきに進め
かっとばせー大地!
166非公開@個人情報保護のため2020/09/20(日) 15:55:29.75
百合子とかイソムラみたいなやってる感大好きな人よりは害ないだけマシじゃない?
167非公開@個人情報保護のため2020/09/20(日) 17:01:44.47
>>147
優しいの?
スポーツ選手出身だと
パワハラ当たり前の環境にいた人が
多そうなイメージがあるよ。
それが不安だね。 168非公開@個人情報保護のため2020/09/20(日) 17:10:52.04
169非公開@個人情報保護のため2020/09/20(日) 17:34:13.58
熊谷さんがアップ始めますたw
170非公開@個人情報保護のため2020/09/20(日) 17:50:41.75
熊guyが来ると、糞な嘱託が増えるだろ
171非公開@個人情報保護のため2020/09/20(日) 17:52:53.23
172非公開@個人情報保護のため2020/09/20(日) 17:54:57.11
異動して仕事半分になったけど、給料変わらない
馬鹿らしすぎ
173非公開@個人情報保護のため2020/09/20(日) 18:07:39.89
174非公開@個人情報保護のため2020/09/20(日) 18:17:31.79
安房やカイソウは
地方手当もらえるし仕事は楽なはずだぞ
ポスト空きまくりらしいし本課で消耗してるならそっち希望して行くのも手では
175非公開@個人情報保護のため2020/09/20(日) 19:39:55.55
浄水場で楽がしたい
インフラ関係ということでコロナ招集も免除だし
176非公開@個人情報保護のため2020/09/20(日) 19:40:26.44
大地サイコー
177非公開@個人情報保護のため2020/09/20(日) 19:43:24.50
>>176
今日も同点ソロホームランでチームに貢献してるね! 178非公開@個人情報保護のため2020/09/20(日) 20:11:13.52
>>170
暇してる嘱託ババアが多いから
逆に削減して欲しいが
仕事中にネットサーフィンしてんじゃねーよ 179非公開@個人情報保護のため2020/09/20(日) 21:36:48.74
180非公開@個人情報保護のため2020/09/20(日) 22:32:01.71
181非公開@個人情報保護のため2020/09/20(日) 22:41:44.78
千葉県庁職員を辞めて、他の事をしたい。けど辞めたら、なんか惨めだしどうしよう😖💧公務員という肩書きを捨てたくない。
182非公開@個人情報保護のため2020/09/20(日) 22:42:12.10
183非公開@個人情報保護のため2020/09/20(日) 23:10:10.94
>>181
YouTuberになって年収10倍を目指せ 184非公開@個人情報保護のため2020/09/20(日) 23:45:57.62
実際背の低いやつはたいてい無能
チー牛みたいなやつだったりパッとしない税務課や行革課にいる
185非公開@個人情報保護のため2020/09/20(日) 23:53:48.79
>>181
普通に転職するだけなら転職すれば良いし
公認会計士になりたいけど、監査法人から内定もらえるか心配の状態なら
意向調査で公認会計士試験合格をアピールして
監査委員事務局か出納局、企業局の財務課で形式上の実務経験を積ませてもらえ。
あと、独立起業でまだこれから動く状態なら、自己啓発休業で大学院へ行って
その間に起業の準備をすれば良い。 186非公開@個人情報保護のため2020/09/21(月) 00:01:52.79
>>181
地元で民生委員を引き受ければ良い
なり手不足だから、すぐになれるぞ 187非公開@個人情報保護のため2020/09/21(月) 00:12:25.65
タバコ臭いヤツ氏ね
188非公開@個人情報保護のため2020/09/21(月) 00:37:09.85
189非公開@個人情報保護のため2020/09/21(月) 02:08:54.30
190非公開@個人情報保護のため2020/09/21(月) 06:47:33.33
>>189
一応言っておくけど、失敬ネタを考えたのは自分だけど
暴言の書き込みはしていないぞ
ただ、新しいネタを作る予定はない 191非公開@個人情報保護のため2020/09/21(月) 07:07:57.74
>>181
誰でも出来る事務処理を、高卒と同じ給料でやっているだけ
捨てるのが惜しいような肩書きではない 192非公開@個人情報保護のため2020/09/21(月) 08:05:10.91
辞めたい人がいるけど、楽な部署に行けばいいんじゃない。比較的楽な部署ってどこだっけ?
193非公開@個人情報保護のため2020/09/21(月) 08:14:09.15
>>192
筆頭格は、県民生活課(NPO法人班)、水政課、農政課。
他に商工労働部は全般的に楽だったけど
今年は急にコロナ対策の仕事が増えた。
一気に激務部署に変わり、職員を急いで貼り付けたけど、
まだ足りない感じのところもある。 194非公開@個人情報保護のため2020/09/21(月) 09:02:46.53
195非公開@個人情報保護のため2020/09/21(月) 09:42:00.49
>>188
このレベルでか?
組織班
部から要望聞いて査定、自分達ではろくに考えない。ていうか考えられるレベルの職員がいない。おまけにお手盛りでスマートなんたらを作って自分のところは増員。
スマート室
何もしない口だけ。パソコンとかのやつは情シスに丸投げしてて、実際は何もしてない。在宅勤務とかは直接情シスがやればもっと効率的。カイゼンニュース(笑)を作ってるが誰も見てない。てか行革でも実践してないらしい。管理職(室長)いらないだろw
リスクマネジメント
何やってるかわからない。問題が起きたら部で対応を考えさせてるらしく、ただ報告をもらって口だけ出すらしい。あとは何してるのかわからない。
行革班
ただの調整?? 196非公開@個人情報保護のため2020/09/21(月) 10:20:38.10
>>194
知らないならROMれ
最近の糞ガキはホンマにレベル低いわ 197非公開@個人情報保護のため2020/09/21(月) 10:23:51.04
198非公開@個人情報保護のため2020/09/21(月) 10:30:11.21
管理職って一体何を管理してるんだろうな。
上司の顔色伺いしかしない管理職が多い。
兵站軽視の旧日本軍みたいなやり方が
令和時代の千葉県庁の管理職に求められてるように見えるよ。
199非公開@個人情報保護のため2020/09/21(月) 10:33:50.13
>>198
何をしているか?
ゴマスリだ
ゴマスリ以外、能がない
千葉大卒と高卒が得意としている 200非公開@個人情報保護のため2020/09/21(月) 11:58:27.10
そうなんですね。水道、下水道、県土整備は暇な部類かな?
201非公開@個人情報保護のため2020/09/21(月) 12:18:03.13
水道は主管課でさえ、腹に一物持った人が散見される
あと県土の人事班は本当に内心が読めない
労働組合の強さが反映されているのかも
202非公開@個人情報保護のため2020/09/21(月) 12:28:35.74
203非公開@個人情報保護のため2020/09/21(月) 15:27:50.64
まともな人材は外資とかに逃げ出して
高収入になって早期リタイアへの道を進んでいる。
こないだ、新聞で、役員にならないと子育ての時間を確保できないと考えて
必死で仕事をして、大手IT企業で最年少部長になった女性への
インタビュー記事が載っていた。
朝から晩までティータイム主査ババアや嘱託ババアとはえらい違い。
204非公開@個人情報保護のため2020/09/21(月) 16:00:54.78
205非公開@個人情報保護のため2020/09/21(月) 16:34:42.22
不健康福祉部が暇と言うならどうぞ特児特疾担当希望してくださいね(鬼
206非公開@個人情報保護のため2020/09/21(月) 16:56:48.90
>>203
たとえ人事や財政から外資に行っても全く通用しないだろ 207非公開@個人情報保護のため2020/09/21(月) 17:07:01.65
あいうえ
208非公開@個人情報保護のため2020/09/21(月) 17:07:26.65
>>201
腹に一物よりも、大きなイチモツが欲しい。
大きなイチモツを私にください〜♫ 209非公開@個人情報保護のため2020/09/21(月) 17:16:27.98
皆は人事評価の期首面接終わった?うちまだ終わってないんだが。。
たしか8月末までに終わらせるようお達しがあった気がするんだ。
10月まで面接なかったらさすがに苦情入れてもええよな?
210非公開@個人情報保護のため2020/09/21(月) 17:39:53.22
>>205
昔やってたけど、大した仕事じゃなかったぞ
それなりに時間外はあったが
仕事のやり方が下手なんでは? 211非公開@個人情報保護のため2020/09/21(月) 17:50:14.79
212非公開@個人情報保護のため2020/09/21(月) 17:59:42.52
>>208
ふたなりでもない限り無理だから諦めた方が良い 213非公開@個人情報保護のため2020/09/21(月) 18:10:35.26
>>206
むしろ、県税や水道、産廃でドロドロした交渉をしていた方が
転職しやすいかもな 214非公開@個人情報保護のため2020/09/21(月) 18:25:39.76
>>211
H27から増えたやつ?
そんな忙しいか? 215非公開@個人情報保護のため2020/09/21(月) 19:49:14.24
>>181
元千葉県庁職員のパチプロとか
元公務員の肩書きは残るから安心しろ。
あと、キティちゃんを中心に色々な著作権を持っているサンリオの創業者は
元山梨県庁職員だし、プリティー長嶋みたいに政治家になる道もある。 216非公開@個人情報保護のため2020/09/21(月) 19:55:37.03
>>214
最近は軽症の人も申請してくるから結構面倒なことになってるわ
特児なんてアスペやADHDで私学通ってるような子まで親がもらおうとしてる 217非公開@個人情報保護のため2020/09/21(月) 21:26:13.17
218非公開@個人情報保護のため2020/09/21(月) 21:50:17.86
219非公開@個人情報保護のため2020/09/21(月) 21:57:24.17
辻元清美みたいにNGOで活躍して
ゆくゆくは政治家になりたい
220非公開@個人情報保護のため2020/09/21(月) 22:29:31.77
世間一般からすれば
公務員の職歴=フリーターの職歴
221非公開@個人情報保護のため2020/09/21(月) 22:33:46.27
ミニスカ美脚太股露わに頑張る人が増える、活力ある県庁になって欲しい。
222非公開@個人情報保護のため2020/09/21(月) 23:16:15.21
>>217
財政は自己満オナニー野郎じゃないと行けないよな
財政OBはコミュ障、ピザデブ、チー牛だらけやし 223非公開@個人情報保護のため2020/09/21(月) 23:25:31.54
県職員なんてなにもしないし出来ないってのが県内市町村職員の認識だよ。
県民の役に立ってないってことをまずわかれよ
224非公開@個人情報保護のため2020/09/22(火) 01:24:21.13
県民だけど、20年位前、田植えをしたばかりの頃
稲が一部変色して枯れたように見えるのがあって
合同庁舎の人に来てもらって調査してもらったことがある。
あとは去年、大雨で急傾斜地用に作ってもらった排水溝から
水があふれて芝生をえぐるように泥水が流れて
また合同庁舎の人に来てもらった。
そうしたらこれは県の責任ではないとか言われたけど
土嚢は置いてくれた。
225非公開@個人情報保護のため2020/09/22(火) 06:13:05.16
>>223
仕方がないよ、
国の補助金や交付金は県を経由(政令指定都市さえも)
しているし。
国が直接市町村とやれば
その分県職員はいらなくなる。 226非公開@個人情報保護のため2020/09/22(火) 11:16:58.32
国の本音として、まだ比較的マシな本庁にいる県庁職員と話がしたい
市がミスしても中間の都道府県に直させたいと言う雰囲気がある
227非公開@個人情報保護のため2020/09/22(火) 11:30:09.95
国が市町村と直接やり取りしたら
手間がどれだけかかると思ってるんだ
228非公開@個人情報保護のため2020/09/22(火) 11:49:45.46
>>224
土地改良事業は多くが土地改良区の仕事で、
解散せずに残っているところが多いから、
施工記録を確認すべし。
ピンポイントでは無いと思うが、土壌入れ替えの
断面図が保管されているかもしれない。
急傾斜地崩壊危険区域は、工事費用は国、県、所有者で出し合い、
県が工事を行うが、その後の管理は土地の所有者が行うもの、
想定外の大雨で側溝から越水したと思われるが、
容量計算は難しい。
決して費用を抑えるために容量を小さくしているわけではないと思う。 229非公開@個人情報保護のため2020/09/22(火) 14:03:32.25
>>223
県南部のお猿さんが必死だなw
お前みたいな馬鹿が松崎に入れて自滅する 230非公開@個人情報保護のため2020/09/22(火) 14:14:35.22
来年の知事選挙に出馬しそうな人たち
・鈴木大地
・熊谷市長
・新藤かな
・青木愛
・プリティ長嶋
・後藤輝樹
231非公開@個人情報保護のため2020/09/22(火) 14:32:07.19
クイズ王小西は?
232非公開@個人情報保護のため2020/09/22(火) 14:34:32.42
マツコデラックスは?
233非公開@個人情報保護のため2020/09/22(火) 14:55:31.82
>>230
小島よしお知事に一票
議案が否決されると、全裸になって「そんなの関係ねえ そんなの関係ねえ」と
駄々をこねる。 234非公開@個人情報保護のため2020/09/22(火) 15:04:45.52
手切れ金だけ受け取って、こことさっさと縁を切ることこそ、勝ち組への道
235非公開@個人情報保護のため2020/09/22(火) 15:13:00.91
既定路線だが、熊guyは、やっても2期8年。
下手すると1期4年で国政選挙に立候補するよ。
236非公開@個人情報保護のため2020/09/22(火) 15:41:42.46
>>235
二期8年が妥当だな
8年で腐敗した組織を掻き乱してくれるなら大歓迎だ 237非公開@個人情報保護のため2020/09/22(火) 15:54:50.61
>>231
コニタンには引き続き、国会でクイズを出す重要任務が残っているし
そもそも参議院の千葉選挙区選出だから辞職して知事選に出られると
ただでさえ少ない議員数が減って立憲民主党が困る 238非公開@個人情報保護のため2020/09/22(火) 17:49:29.53
野田市出身の「すしざんまい」の社長が次期千葉県知事にふさわしい
239非公開@個人情報保護のため2020/09/22(火) 17:54:22.14
野田は茨城にくれてやります。
替わりに神栖を千葉に編入
240非公開@個人情報保護のため2020/09/22(火) 17:56:37.81
>>239
あの辺りの税収は侮れない
そうはい神崎とか公明が反対するだろう 241非公開@個人情報保護のため2020/09/22(火) 18:15:24.48
チーバくん遺体安置所はフードコートにすべき
市場町は狭い、ボロい、使いずらい
242非公開@個人情報保護のため2020/09/22(火) 19:40:54.34
千葉も茨城の大洗のような観光名所ほしいな
243非公開@個人情報保護のため2020/09/22(火) 19:51:51.70
それは元々の資源的に?
それともヲタ向けという意味で?
後者ならきんモザあるやん
244非公開@個人情報保護のため2020/09/22(火) 20:00:07.03
7年前、やはり俺の青春ラブコメは間違っているアニメ1期の最終回で
ちーば君が出ているのに、報道広報課からもガン無視されたからな
245非公開@個人情報保護のため2020/09/22(火) 20:34:18.06
>>242
鴨川(討死)
館山(討死予定)
成仏させてやってくれ…(聖地的な意味で) 246非公開@個人情報保護のため2020/09/22(火) 21:21:10.64
次期の千葉県知事にはサンプラザ中野くん
一応、東葛高校→早稲田大学政経という華々しい学歴がある。
247非公開@個人情報保護のため2020/09/22(火) 21:28:14.11
>>244
千葉都市モノレールの方がやる気あるよな。 248非公開@個人情報保護のため2020/09/22(火) 21:34:44.07
249非公開@個人情報保護のため2020/09/22(火) 22:53:08.27
プレフラは飲むかソープ行くか迷う
250非公開@個人情報保護のため2020/09/23(水) 00:47:15.69
>>249
ごほうびspaでぬるぬる体験Death 251非公開@個人情報保護のため2020/09/23(水) 08:42:09.80
リエゾンが準備体操をしています
252非公開@個人情報保護のため2020/09/23(水) 09:07:46.59
災害対策現地情報連絡員(リエゾン)
253非公開@個人情報保護のため2020/09/23(水) 17:10:04.26
土木事務所は泊まりかな?
254非公開@個人情報保護のため2020/09/23(水) 18:08:27.79
255非公開@個人情報保護のため2020/09/23(水) 18:19:32.54
新型コロナ対応は飽きたのかね?
1000床とかデカイこと言っていたが、全く音沙汰ないな。
256非公開@個人情報保護のため2020/09/23(水) 20:07:17.17
コロナが収束してきてるから在宅勤務はしなくてもいいという管理職がいるが
この4連休の影響が10月初めに出てくるのではないか。
257非公開@個人情報保護のため2020/09/23(水) 21:41:59.05
新コロなんて、ただの風邪、ないし普通のインフルくらい。
ちゃんと人と人との接触・関わりをもって、元の生活を送ろう。
258非公開@個人情報保護のため2020/09/23(水) 21:52:33.75
地域振興事務所はリエゾン派遣の準備してるぞ
259非公開@個人情報保護のため2020/09/23(水) 21:53:10.95
>>257
政府が正式にコロナウィルスをインフルエンザと同水準の格付けに変更すれば
みんな元通りだな 260非公開@個人情報保護のため2020/09/23(水) 21:53:41.73
いつまで経っても一定数のコロナ患者は発生しそうです。
インフルも今後は出てきそうなのでコロナ専用の病院を決めておいたほうがいいはず。
千葉市内か柏とか浦安あたりにコロナ専用を作ってそこでコロナかインフルかの
検査後に普通の病院へインフル患者を任せたほうがスッキリする。
コロナかも患者とインフルかも患者の振り分けをどこで誰がやるのかを早めに
決めておかないと患者が増えてから、お得意の後手後手対応で新聞が賑わいそう。
261非公開@個人情報保護のため2020/09/23(水) 21:59:32.93
厚生労働省の奴らは無能だからね
責任は県になすりつけるし
262非公開@個人情報保護のため2020/09/23(水) 22:19:17.36
>>256
今日現在で在宅勤務継続してる所属あんのか? 263非公開@個人情報保護のため2020/09/23(水) 22:25:39.55
ここ数年は、自主的に在宅勤務してますが、何か?
今は、台風が来ると言うので、水路の見廻りをネット環境下で行っております。
264非公開@個人情報保護のため2020/09/24(木) 01:14:04.68
>>262
水道出先だけど週2回の上限まで毎週在宅勤務を入れている再任用じいさんはいる 265非公開@個人情報保護のため2020/09/24(木) 07:03:24.74
行革はさっさとテレワーク義務化しろよ
266非公開@個人情報保護のため2020/09/24(木) 10:53:42.88
267非公開@個人情報保護のため2020/09/24(木) 16:13:45.24
祝 ロゴチャット導入
268非公開@個人情報保護のため2020/09/24(木) 19:05:24.03
今日配信されたロゴチャット。
使い道がイマイチわかないけど、なぜか庁内ホームページでは「緊」まで付いてたな。
269非公開@個人情報保護のため2020/09/24(木) 19:36:20.93
衣替えって10月からだっけ?
270非公開@個人情報保護のため2020/09/24(木) 20:19:55.35
>>268
LINEみたいな使い心地なのかね。調べたら色々出てきた。個人スマホでもログイン可能? 271非公開@個人情報保護のため2020/09/24(木) 20:44:29.29
平井デジタル相。
見た目やものの言い方は生理的に好きではないが
自分の言葉で仕事の中身を説明できるのは流石だ。
昔のIT相の桜田とは雲泥の差だ。
272非公開@個人情報保護のため2020/09/24(木) 20:56:27.86
審議中でワニ動画見てたのに?
273非公開@個人情報保護のため2020/09/24(木) 20:59:43.13
>>272
ヤクザから盃もらっていても
仕事ができればいいじゃないか。 274非公開@個人情報保護のため2020/09/24(木) 21:19:30.71
タイガーヘッドポポポポーン
275非公開@個人情報保護のため2020/09/24(木) 21:38:31.81
276非公開@個人情報保護のため2020/09/24(木) 21:45:55.36
>>270
スマホはどうなんだろう。
在宅勤務用なのか、それとも庁内業務でも使うのか。
何かそこもよくわからないな。 277非公開@個人情報保護のため2020/09/24(木) 21:55:40.58
>>276
スマホアプリは出張が多い部署、出先で使うんじゃないかな。
外で写真撮ってアプリで共有とか?情報漏洩対策取らないといけない 278非公開@個人情報保護のため2020/09/24(木) 22:29:32.75
>>271
すでにニュースで報道され始めたけど
平井デジタル担当大臣は社民党の福島瑞穂党首への
セクハラ発言問題で明日以降追及される。
質問主意書が出されて、国会が緊迫している。 279非公開@個人情報保護のため2020/09/24(木) 22:55:49.33
嘱託の応募沢山あったのに
なんでわざわざ小さい子持ちの主婦を採用したんだよ
休んでばかりで使えねぇーよ
280非公開@個人情報保護のため2020/09/24(木) 23:07:23.56
国がデジタル長作るから、行革課は名前変更とちょっとした増員を考えてるのか?
行革課なら
・デジタル行政改革課
・スマートデジタル県庁室
情シスやるなら
・情報デジタル課
・デジタル政策班
こんなもんか?
281非公開@個人情報保護のため2020/09/24(木) 23:18:04.13
>>278
平井ってあの小川淳也とおなじ選挙区だしな 282非公開@個人情報保護のため2020/09/24(木) 23:18:53.75
283非公開@個人情報保護のため2020/09/25(金) 06:40:32.19
何年も前だけど、嘱託が年度早々に辞めたことがあったけど
代わりの人をすぐに応募に出すことはできた
ただ、1回目は応募がなくてポシャった
284非公開@個人情報保護のため2020/09/25(金) 07:05:54.16
主婦は使えない
態度でかいし
285非公開@個人情報保護のため2020/09/25(金) 18:18:00.05
286非公開@個人情報保護のため2020/09/25(金) 18:21:12.84
産休取る嘱託も神経図太いよね
287非公開@個人情報保護のため2020/09/25(金) 19:06:24.85
チャットアプリを急いで入れる必要があったのだろうか?
行革のやることは意味が分からん。
288非公開@個人情報保護のため2020/09/25(金) 19:31:35.49
頑張ってる感を出したいんだろ
289非公開@個人情報保護のため2020/09/25(金) 20:01:12.48
>>287
あると思う。メールじゃ情報共有しづらくて仕方ない。
スケジューラーもあると嬉しいな。 290非公開@個人情報保護のため2020/09/25(金) 20:30:46.19
総務部
デジタル担当部長
スマート県庁推進課
企画調整班
デジタル行政推進室
デジタル地域連携室
ハンコ撲滅班
291非公開@個人情報保護のため2020/09/25(金) 21:01:35.15
本庁で消耗していても、出先で楽な仕事ばかりしていても、給料は一緒
共産主義の悪い面のみを集めたような馬鹿らしい職場なんて、普通の頭があったら、すぐに辞める
292非公開@個人情報保護のため2020/09/25(金) 21:03:32.47
Apple Watch使いのおっさん
ウザいねん
293非公開@個人情報保護のため2020/09/25(金) 21:11:37.42
>>290
凄い!
今の行革課組織犯より優秀じゃないか? 294非公開@個人情報保護のため2020/09/25(金) 21:37:47.90
>>293
内部管理の所属をやたらと増やして、外部の理解得られないわ。
優秀と違うパフォーマンスの極み 295非公開@個人情報保護のため2020/09/25(金) 21:40:20.69
296非公開@個人情報保護のため2020/09/25(金) 21:48:01.39
相談です。自分は10月1日に本採用となったときに所属有志による御祝い会(飲み会)をしてもらって嬉しかったし区切りついてこれから頑張ろうと思ったもんだったから、できるだけ同じように同じ室班に新採がいれば半年でなんらかしてあげたいんだけど今年は飲み会が無理だから何したらいいかな?今考えてるのは所属勇士による10月2日金曜日のリモート飲み会
297非公開@個人情報保護のため2020/09/25(金) 22:21:36.81
何もしないをしたらいい
298非公開@個人情報保護のため2020/09/25(金) 22:40:19.36
庁内掲示板の行革コメント、ただの反省で、どうしてそうなったかの原因究明ができてないよね?
確認者を増やすのかな?
299非公開@個人情報保護のため2020/09/25(金) 22:42:44.23
東京都に多くを依存する県ですからバカが知事やるんでしょうな。
300非公開@個人情報保護のため2020/09/25(金) 23:00:03.44
チャットアプリはウイルスですか?
301非公開@個人情報保護のため2020/09/25(金) 23:07:12.74
302非公開@個人情報保護のため2020/09/25(金) 23:10:27.20
303非公開@個人情報保護のため2020/09/25(金) 23:55:55.72
304非公開@個人情報保護のため2020/09/26(土) 00:39:45.74
>>296
船橋の百貨店でおいしい和菓子でも買って
10月1日に配れば良い 305非公開@個人情報保護のため2020/09/26(土) 10:35:44.72
プレフラで飲みすぎて二日酔い
306非公開@個人情報保護のため2020/09/26(土) 13:50:46.73
307非公開@個人情報保護のため2020/09/26(土) 14:53:02.29
在宅勤務やってる人今は多くないし、上限も週2という状況で、チャットアプリの緊急性は無いな
行革にしろ行革以外にしろミスを吊し上げする人と仕事はしたくない
308非公開@個人情報保護のため2020/09/26(土) 15:21:52.42
複数の案件を他部署、出先とやり取りしてる。
LINEのグループ的な機能があれば楽だと思ってたから個人的には嬉しい。
Outlookだと見にくくて仕方ない
ま、使ってみてからでないと本当に使えるものか分からないけど。
309非公開@個人情報保護のため2020/09/26(土) 15:35:48.33
職員寮と職員住宅を入居希望すれば入れるんだよね。職員寮と職員住宅の空きはあるのかな?
310非公開@個人情報保護のため2020/09/26(土) 15:43:59.39
>>309
前に天台寮に住んでたことがある。空いてるかどうかは聞いてみないと空きがあるか分からない。
ただもう古くなってるしエアコンも自分で取り付けるしかないし。。あまり住むメリットないと思うぞ。車持ってるなら天台寮は駐車場料金安いからありかもしれんが。 311非公開@個人情報保護のため2020/09/26(土) 16:07:43.36
チャットアプリがあっても在宅勤務できねーし
312非公開@個人情報保護のため2020/09/26(土) 16:08:40.48
313非公開@個人情報保護のため2020/09/26(土) 19:09:16.80
オリンピックもうやめようよ。
314非公開@個人情報保護のため2020/09/26(土) 19:16:20.96
オリパラも解体!
315非公開@個人情報保護のため2020/09/26(土) 19:41:51.03
行革も解体!
316非公開@個人情報保護のため2020/09/26(土) 20:11:28.45
財政も解体!
317非公開@個人情報保護のため2020/09/26(土) 20:34:47.94
親睦会も廃止したらいい
無理矢理天引きされてウザいし
318非公開@個人情報保護のため2020/09/26(土) 20:42:11.38
互助会もいらなくね
319非公開@個人情報保護のため2020/09/26(土) 20:47:19.99
俺は互助会に入っていない
映画は見ないし、ちーば君グッズも買わないから
互助券をもらっても、ろくに使い道がないし
320非公開@個人情報保護のため2020/09/26(土) 22:24:02.01
恥産池沼。
321非公開@個人情報保護のため2020/09/26(土) 22:45:47.90
嘱託イラね
322非公開@個人情報保護のため2020/09/26(土) 22:51:29.91
オリパラと行革は目立ちたがり屋の集団
323非公開@個人情報保護のため2020/09/26(土) 23:14:03.80
ぽちゃ萌っ娘倶楽部の姫は美女でコスパよくてオヌヌメ
うるせえババア嘱託をクビにして、デブ県庁推進室に嘱託で雇うべき
324非公開@個人情報保護のため2020/09/27(日) 02:45:49.75
>>323
肉だんごかちゃんこレベルまで妥協しないと。 325非公開@個人情報保護のため2020/09/27(日) 14:01:36.32
東千葉ちゃんこは優良店
326非公開@個人情報保護のため2020/09/27(日) 15:37:17.52
データストックに職員録売る馬鹿は逝ってよし
327非公開@個人情報保護のため2020/09/27(日) 17:12:39.08
>>326
文書館で販売しているものをあえて売る馬鹿いないだろ
名簿業者とそれを使って営業掛ける不届き者こそ
いってよしだな 328非公開@個人情報保護のため2020/09/27(日) 19:03:55.43
今の時代にいってよしを使う人って、
もうおじいちゃんじゃないすか。
肉体年齢と精神年齢の両方で。
やめた方がいいですよ。
俺もギリギリリアルタイムで知ってますけど、
あの当時「逝ってよし」に馴染んで
自分でも使ってたのはサブカル気取りの
キモオタ野郎が多かったですし、
それを未だに使ってるって、
未だに当時の思い出に生きてる
人生失敗した全負けさんぽく見えますよ。
性格歪んだ老害ぽい。
329非公開@個人情報保護のため2020/09/27(日) 19:56:07.84
昼休みに自席でペチャクチャ喋る嘱託ババア
消えてくれ
330非公開@個人情報保護のため2020/09/27(日) 19:56:56.03
平成生まれは、小僧寿しのCMで
全国の祭りの様子と同時に今月のおすすめ商品を放送したり
ドラえもんが手巻き寿司を食べている様子を流していたことさえ
知らない人が多い
331非公開@個人情報保護のため2020/09/27(日) 20:49:14.66
332非公開@個人情報保護のため2020/09/27(日) 20:52:19.79
333非公開@個人情報保護のため2020/09/27(日) 20:53:32.36
>>329
ペチャクチャ喋って何が悪い
聞きたくなければおまえが消えろ 334非公開@個人情報保護のため2020/09/27(日) 20:56:49.71
335非公開@個人情報保護のため2020/09/27(日) 20:58:07.88
336非公開@個人情報保護のため2020/09/27(日) 20:59:37.59
355927090了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [87889874
337非公開@個人情報保護のため2020/09/27(日) 21:10:01.84
001027090了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [87889874
338非公開@個人情報保護のため2020/09/27(日) 21:19:18.75
そこの嘱託嘱託って騒いでる人、病気なん?
嘱託ばっか叩いてないで仕事したら🤣
339非公開@個人情報保護のため2020/09/27(日) 23:17:30.35
嘱託が税金泥棒なのはガチ
昼休みにバカでかい声で騒ぎ周りに迷惑かけてるし
仕事を正規にぶん投げて休みとれて悠々自適なババア生活
340非公開@個人情報保護のため2020/09/27(日) 23:29:17.68
育休代替のBBAも要らない
正規と同じように仕事しなければいけないのに、
女同士でしゃべくりまくり、仕事頼むと
正規ではないですからと断りやがる。
341非公開@個人情報保護のため2020/09/28(月) 06:55:14.52
堂本知事みたいに緊急雇用対策で
大量に嘱託を雇って、保健所などに配置すればいい
ついでに今の嘱託も来年は保健所に貼り付け可能性ありと
契約更新の際に通告
やる気がない人は逃げていく
342非公開@個人情報保護のため2020/09/28(月) 12:31:45.98
保健所は妖艶な人妻が大勢いるぞ
343非公開@個人情報保護のため2020/09/28(月) 12:33:13.49
保健所は正直キチ相手担当やったらオワリだぞ
344非公開@個人情報保護のため2020/09/28(月) 19:24:42.82
意向時期が近づいてきたが、
知事部局や企業局、教育等の出先で仕事が楽なのはどこだろう
生協のクロスワード当選者に載ってる部署とかだろうか?
345非公開@個人情報保護のため2020/09/28(月) 19:30:51.76
>>344
目の付け所はいいんだけど
当選者で自殺した人もいたからね。 346非公開@個人情報保護のため2020/09/28(月) 20:29:22.76
焼香郎等部はキツイの?
347非公開@個人情報保護のため2020/09/28(月) 21:20:30.60
348非公開@個人情報保護のため2020/09/28(月) 21:24:12.56
>>347
よし、あんたを監査指導課に辞令出しとくわ 349非公開@個人情報保護のため2020/09/28(月) 21:26:24.43
350非公開@個人情報保護のため2020/09/28(月) 21:48:10.19
>>298
もしウチで事務ミスが起こったときには
「ご迷惑をおかけしました。次からはこうならないように気を付けます」
ってだけ書いて出そうと思ってる。 351非公開@個人情報保護のため2020/09/28(月) 22:05:07.31
行革のコメント馬鹿丸出し
保健所を吊し上げ他人の揚げ足取りしかできない
使えねえ何がスマート県庁だよ
352非公開@個人情報保護のため2020/09/28(月) 22:09:37.03
360928090了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [87889874
353非公開@個人情報保護のため2020/09/28(月) 22:49:21.66
行革の保健所たたきは陰湿過ぎ
定数減らしてミスしたら晒して笑いものとか性格ガチでヤバいだろ
354非公開@個人情報保護のため2020/09/28(月) 22:50:25.50
355非公開@個人情報保護のため2020/09/28(月) 22:51:12.16
保健所10年いたけれど見事にメンタルやられたぞ
監査指導→特児→総務だが
356非公開@個人情報保護のため2020/09/28(月) 23:54:20.75
監査指導課は楽園だろ
戻れるなら戻りたいわ
357非公開@個人情報保護のため2020/09/29(火) 00:06:20.53
天国:医療整備課
地上の楽園:健康福祉センター監査指導課
358非公開@個人情報保護のため2020/09/29(火) 07:04:46.87
財政OBがいたら地獄だろ
359非公開@個人情報保護のため2020/09/29(火) 18:58:51.67
360非公開@個人情報保護のため2020/09/29(火) 19:51:49.85
361非公開@個人情報保護のため2020/09/29(火) 19:57:33.43
ここ10年で、赴任した課長が4人中3人辞めている職場は異常
新人も辞めちゃったし、ボロボロ
362非公開@個人情報保護のため2020/09/29(火) 20:11:00.99
あまり知られてないけど税だったら軽油がおすすめ
363非公開@個人情報保護のため2020/09/29(火) 20:15:13.67
364非公開@個人情報保護のため2020/09/29(火) 21:24:51.39
神の子。
365非公開@個人情報保護のため2020/09/29(火) 21:47:33.67
>>361
そんなパワハラ起きるところあるの?よくパワハラ起きる部署ってどこ?水道事務所って書いてあったけど水道局ってパワハラ結構あるの? 366非公開@個人情報保護のため2020/09/29(火) 21:55:31.38
>>363
たぶん、想像しているところで合っている
>>365
パワハラではなく住民対応で参った感じ
部下は次々と休んで、電話は鳴りっぱなしだし
毎週のように行政対象暴力として報告上げるようなトラブルが起きる 367非公開@個人情報保護のため2020/09/29(火) 22:21:23.99
368非公開@個人情報保護のため2020/09/29(火) 22:35:34.05
住民の質は悪いよな
高卒ドカタとか底辺オブ底辺
保健所の客よりはましだけどw
369非公開@個人情報保護のため2020/09/29(火) 22:37:25.98
370非公開@個人情報保護のため2020/09/29(火) 22:40:28.24
つーかご心配かけますって公で使うか?
ヒヤリハット事例共有しろや
371非公開@個人情報保護のため2020/09/29(火) 23:52:04.97
教育庁の学校じゃない出先って異動候補としてどう?
図書館とか〇〇センターとか。
何をしているところなのかわからないけど。
ちなみに一般行政です。
出先に行きたいけど、どこがいいのかわからない。
372非公開@個人情報保護のため2020/09/30(水) 00:02:04.67
>>371
教育長は絶対に嫌DEATH!と言わないと、
一度配属されたら、学校ループにはまるぞ。 373非公開@個人情報保護のため2020/09/30(水) 00:46:15.85
>>371
教育庁はやめた方が良い。
図書館が楽そうだと、ずっと希望先に書いた知り合いの女性が
定時制高校に異動になって
以後、2回も希望していないのに学校事務になっている。
ただ、2年で戻されているし、学校事務ループで発狂した人よりかはマシ。 374非公開@個人情報保護のため2020/09/30(水) 00:57:36.43
学校事務の発狂業務ってなに?
375非公開@個人情報保護のため2020/09/30(水) 00:58:12.37
>>371
苦情対応が多くても定時に帰れる職場がいい?
それとも毎日3時間位残業してもいいから苦情が少ない職場がいい?
前者なら県税(収税)、水道事務所(料金管理課)。
後者なら、土木事務所(総務課)。 376非公開@個人情報保護のため2020/09/30(水) 01:05:50.19
>>374
業務は色々と悪評を聞くけど
業務自体よりも、セクハラが横行していて、そちらの方がつらそう。
特に若い女性だと、ほぼ初対面なのにいきなり髪を触ってくる教師とか
スマホで写真を見せたのに急に他の写真を見たり、
ラインをチェックし始めたりする教師とかの被害の話を聞く。
しかも、抗議しても謝らなかったし
事務長(副主幹級課長みたいな人)に相談してもナアナアで済まされたとのこと。 377非公開@個人情報保護のため2020/09/30(水) 01:23:04.26
>>376
教育庁は独特な環境とは聞くがこれは笑えない
聖職ではないのか
男性なら問題なさそうかな 378非公開@個人情報保護のため2020/09/30(水) 06:59:12.06
>>375
苦情少なく定時近辺で帰れそうな会社ありますか? 379非公開@個人情報保護のため2020/09/30(水) 07:10:46.95
380非公開@個人情報保護のため2020/09/30(水) 12:23:47.41
保健所ってそんなにきついのか?
381非公開@個人情報保護のため2020/09/30(水) 12:29:47.05
452930090了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [87889874
382非公開@個人情報保護のため2020/09/30(水) 13:04:26.40
肉体よりメンタルがやられる
あそこはプロクレーマーの天国だし