1非公開@個人情報保護のため2021/04/17(土) 15:32:29.20
2非公開@個人情報保護のため2021/04/17(土) 15:43:07.93
現職を煽りたい人が恥をかかないためのお給料日講座
国家公務員の給料日は16日、17日、18日と決められている
地方公務員の給料日は21日が多いが、各地方自治体によって違いがある
公務員と民間企業は、給料日が土日に重なった時の支給日が異なる
公務員も民間企業も締め日は末日が多い
3非公開@個人情報保護のため2021/04/17(土) 15:47:38.70
897 非公開@個人情報保護のため 2021/04/17(土) 14:13:16.20
昨日の給料のお話とかお笑いだよなw
なんで半月しか働いてないのに1ヶ月分の
給料が出るんだよw
妄想でストーリー作り上げて優越感に
ひたって、くだらねえ人生送ってるなw
さらしあげ(笑)
4非公開@個人情報保護のため2021/04/17(土) 15:54:15.78
草
5非公開@個人情報保護のため2021/04/17(土) 16:01:48.23
荒らしは給料の話されるのが一番効くらしいからどんどんしていけ
6非公開@個人情報保護のため2021/04/17(土) 16:04:47.56
(公務員としての)初任給で何を買うか
夏物のビジネスカジュアル揃えんとなぁ
外部の人間と会いまくる部署だから、着るものは気を遣う…
7非公開@個人情報保護のため2021/04/17(土) 16:08:41.06
今からもう10数年前に当時の初任給で親にメシ奢ったのを思い出す
8非公開@個人情報保護のため2021/04/17(土) 16:13:13.59
コロナでなかったら同僚と飲みに行くくらいはしただろうな
9非公開@個人情報保護のため2021/04/17(土) 16:49:30.72
アラフォーに相応しいスーツでも買うといい
今までと違ってこれからは正規職員なんだからな
10非公開@個人情報保護のため2021/04/17(土) 17:05:48.36
早く仕事出来るようになりたいわ
11非公開@個人情報保護のため2021/04/17(土) 17:17:53.95
前スレひでえな
偉そうに「公務員はこうあるべき!」とか言っちゃうような奴こそ
多様性の否定、他者への共感能力のなさが、公益性が求められる公務員として最も資質が欠けてると思う
12非公開@個人情報保護のため2021/04/17(土) 17:19:10.27
>>6
公務員は別に普通でいいと思うけどなあ
変におしゃれな物買っても税金がーとか
なるし
うちは業者と会う部署も服はみんな地味だよ 13非公開@個人情報保護のため2021/04/17(土) 17:21:25.47
作業着ジャンパー各色揃えるぜ!
14非公開@個人情報保護のため2021/04/17(土) 17:23:06.10
>>12
自分の部署、結構外部の式典とか出るところみたいなのよね
流石に安物スーツってわけにはいかんだろう 15非公開@個人情報保護のため2021/04/17(土) 17:25:08.77
>>11
お互い様だと思うが
自分の図星になることを言われると
全く相手の意見に耳を傾けずに煽り出す
一方的に否定してその否定に根拠もなく感情論でしかない
こっちの方が公務員として資質が欠けてると
思うが
これ否定できる?
住民や関係機関に法の根拠を持って説明できる
というのは行政職に求められる不変の真理なのだが 16非公開@個人情報保護のため2021/04/17(土) 17:26:04.92
>>14
なるほど
それは大変だな
でもボーナスもだいぶ出るのが嬉しいな 17非公開@個人情報保護のため2021/04/17(土) 17:29:45.94
18非公開@個人情報保護のため2021/04/17(土) 17:31:07.69
金の話するな!とか誰よりも感情論で暴れてた奴がなんか言ってて草
19非公開@個人情報保護のため2021/04/17(土) 17:32:52.22
流石に6月のボーナスは4月~6月分だから少なめ
20非公開@個人情報保護のため2021/04/17(土) 17:38:37.50
>>15
1行目には「お互い様」といいつつ
5行目は「こっちの方(相手方)が欠けている」
こんな短い文章なのに論理破綻。知性のなさが溢れている
バカなんだから無理すんなよおっさん 21非公開@個人情報保護のため2021/04/17(土) 17:39:00.40
>>18
するなって言ってないよ
きもいねって言ったら発狂してきただけじゃん
別にお金の話するのは自由なんじゃない?
俺は人として公僕としてキモいと思うから
キモいって言う。それだけの話 22非公開@個人情報保護のため2021/04/17(土) 17:40:56.81
>>21
916 非公開@個人情報保護のため 2021/04/17(土) 14:46:09.48
何か金とか安定とか
くだらねえ欲の話になると生き生きしてて
まじキモいな
人として恥ずかしくねえの?
自由なんて認めてないよねこれ
人として恥ずかしいとかいきなり喧嘩を売ってる
ほんと自分の都合のいい発言しかしない 23非公開@個人情報保護のため2021/04/17(土) 17:42:33.33
いい加減相手にすんなよ
ロスジェネと同じ人種だろ
24非公開@個人情報保護のため2021/04/17(土) 17:44:33.56
みんなが盛り上がってる中、空気読まずに喧嘩売ってくるやつが一番キモいって気づいてないのが可哀想
職場でも浮いてんだろうな
25非公開@個人情報保護のため2021/04/17(土) 17:47:07.36
まだ勤務して二週間だけど電話口でクレーマーから開口一番に「給料泥棒!」って言われたから
公務員じゃない人には公務員の収入にアレルギーがあるんだろ…w
26非公開@個人情報保護のため2021/04/17(土) 17:50:11.16
生活困窮者から「俺らの税金で~」って言われたけど、お前税金払ってねーだろって喉まで出かかった
27非公開@個人情報保護のため2021/04/17(土) 17:51:51.87
>>24
だからそれはカルト宗教の中に普通の人が
入ったら浮くのと同じでしょ?
拝金主義の集まりに俺みたいな奴が入ったら
そりゃ浮くだろうよ
職場では良好なコミュニケーション取れてるよ
ご飯も誘われたし
まあ新人で悪目立ちしてる面は否めないけど
何か2週間で何のアクションも起こしてない奴と差が広がっちゃってるのかなというのが実感
現場いればまだ氷河期なんて枠にとらわれてるの?その思い込み現場に必要ないから!って思うし 28非公開@個人情報保護のため2021/04/17(土) 17:53:59.12
>>27
なら君の敬愛する職場で上司や同僚に言ってみなよ
「公務員が給料の話とかするの意地汚いし軽蔑しますよね!」って
それで報告頼むわw 29非公開@個人情報保護のため2021/04/17(土) 17:54:01.62
>>22
恥ずかしくないって
冷静に主張すればいいじゃん
やましい所があるから噛みつくんだろ? 30非公開@個人情報保護のため2021/04/17(土) 17:54:51.39
「(このおっさん急にやべーこと言い出したぞ…)そ、そうっすね…」
31非公開@個人情報保護のため2021/04/17(土) 17:55:48.77
32非公開@個人情報保護のため2021/04/17(土) 17:56:15.90
>>28
TPOによるけど相手が話したら全然言うよ
住民がどこで聞いてるか分からない
ですからって
まあそんな話する同僚見たことないけど
一緒に帰ったりもしてるけど 33非公開@個人情報保護のため2021/04/17(土) 17:56:47.65
この人、自分の中学生の時の黒歴史ノート見てるような恥ずかしさがある
34非公開@個人情報保護のため2021/04/17(土) 17:57:08.23
35非公開@個人情報保護のため2021/04/17(土) 17:57:59.55
やっぱり異常者って自分が普通の人だと思ってるんだな
36非公開@個人情報保護のため2021/04/17(土) 17:59:34.99
結局、納得できる根拠言える人いないじゃん
お金が欲しいなら民間に行けばいい
これの反証すらまともにできない
本当に受かったのかね
こんなもんか、氷河期の新人のレベルって
37非公開@個人情報保護のため2021/04/17(土) 18:00:28.73
40のおっさんが舞い上がっちゃってるの見ると、俺はこうはならんとこと素直に思える
38非公開@個人情報保護のため2021/04/17(土) 18:01:12.05
>>36
民間に行けない奴らが公務員になったんやで
まだ氷河期採用を理解してないんか? 39非公開@個人情報保護のため2021/04/17(土) 18:03:04.53
>>35
普通の人間がこの試験受かるはずないじゃんw
普通の行動してたら受からない試験なんだから 40非公開@個人情報保護のため2021/04/17(土) 18:03:51.57
二週間で無言電話2回かかってきたw
ものすごく丁寧に対応して切ったが誰か心当たりありそうだったw
41非公開@個人情報保護のため2021/04/17(土) 18:04:00.32
どうでもいいけど、そこまで言うなら何で今まで公務員になってなかったんだろう
いくらでもチャンスあっただろうに
氷河期採用まで追い詰められて「金が欲しいなら民間いけ!」って
急に変な新興宗教ハマっちゃった人を見てるみたい
42非公開@個人情報保護のため2021/04/17(土) 18:04:28.36
>>39
いたたたたた
異端(笑)の俺かっこいいwww 43非公開@個人情報保護のため2021/04/17(土) 18:05:38.61
この公務員って職業を神聖視してる芸風ってまんまロスジェネじゃん
相手にすんなって
44非公開@個人情報保護のため2021/04/17(土) 18:07:49.39
たしか年収600万以下だと払ってる税金以上の行政サービスを受けてるんだっけ
俺らも社会のお荷物にならんように早く600万目指そう
45非公開@個人情報保護のため2021/04/17(土) 18:08:29.26
>>38
だから正規のやり方でたんまりお金もらえない
人間が金の話をしてるんでしょ?
自分の立場や公僕の性質も分からずに
給料語ってるのがキモいんだよw
1級職から年功序列で給料が自動的に定額で上がってくんだよ。昇任しない限りはな
こんな定まった話で何を語る要素があるんだよ
まあ語りたきゃ語ればいいんじゃない?
金の世界から逃げたくせに
金のことを未練がましく語ってるキモい人間と
しか俺は思わないからw 46非公開@個人情報保護のため2021/04/17(土) 18:10:03.48
47非公開@個人情報保護のため2021/04/17(土) 18:11:46.91
公僕だから金の話するな!とか喚いてる人って当然霞ヶ関のサビ残肯定してるんだろうな
散々問題になってるのにアンテナ低すぎでしょ…
48非公開@個人情報保護のため2021/04/17(土) 18:12:17.22
>>41
俺は公務員の公益を大事にする姿勢に惚れただけだよ。それで社会が成り立ってることもな
氷河期試験をきっかけにそれを知っただけだ
利潤が欲しいなら民間でガムシャラにやるか
独立して勝負を賭ける
何か矛盾した要素あるか? 49非公開@個人情報保護のため2021/04/17(土) 18:13:08.09
まんまやりがい搾取、ブラック肯定で草も生えない
こういう奴が死んでくれないと公務員全体の損失
50非公開@個人情報保護のため2021/04/17(土) 18:13:38.60
>>47
肯定するわけないでしょ
国の方針に背いてるんだから 51非公開@個人情報保護のため2021/04/17(土) 18:14:11.19
>>48
民間で通用しなかっただけでしょキミは(笑) 52非公開@個人情報保護のため2021/04/17(土) 18:15:08.38
>>50
?
公務員は金の話するなって散々言ってたじゃん
なら残業代払え!って話もするなってことだろ 53非公開@個人情報保護のため2021/04/17(土) 18:15:54.16
残業代を要求することは意地汚いことだぞ
何せ公僕だからなwww
54非公開@個人情報保護のため2021/04/17(土) 18:16:42.56
>>51
利益を出すって意味では通用しなかったな
でそれにも意味を感じなかった 55非公開@個人情報保護のため2021/04/17(土) 18:17:51.59
そもそも金にこだわる人間は
接待でやらかす危険性があるからな
そういう意味でも公務員向きじゃないんだよ
56非公開@個人情報保護のため2021/04/17(土) 18:18:01.09
ワイこういう奴、新卒の時に見たで
ブラック企業に研修で洗脳されるタイプ
意識低い()同僚に泣きながら説教してくる
そういう会社今はほとんど潰れたけど
57非公開@個人情報保護のため2021/04/17(土) 18:19:02.78
>>55
氷河期のぺーペーが接待www
なんの権限もねーのにwww
ほんと痛いを通り越して残念だよおっさんwww 58非公開@個人情報保護のため2021/04/17(土) 18:19:48.23
>>54
民間で通用しない惨めな自分が公務員になって自意識が回復して意識高くなっちゃったんだね 59非公開@個人情報保護のため2021/04/17(土) 18:19:58.19
接待で草
60非公開@個人情報保護のため2021/04/17(土) 18:20:59.06
>>56
昔の光通信とかなw
今でもあるぞ、オープン○ウスとか 61非公開@個人情報保護のため2021/04/17(土) 18:21:50.12
もうダメだな
完全にバブルの思考に染まった連中で
話にならない
お前らの方が古い価値観に固まった老害だわ
今の時代はワークライフバランスで
若い奴はお金よりもやりがいや生活の質
だからな
社会全体だってその方向だよ
まあここの連中に何言ってもムダそうだから
抜けるわ
62非公開@個人情報保護のため2021/04/17(土) 18:22:48.59
>>61
バブル世代は氷河期世代の全然上だよ
喋れば喋るほど頭悪いのバレんだからもうやめとけ 63非公開@個人情報保護のため2021/04/17(土) 18:23:55.29
散々安定を叩いてたくせに今度はワークライフバランスとか言い出して草
もう自分でも何を言ってるのか理解してなさそう
64非公開@個人情報保護のため2021/04/17(土) 18:26:54.76
>>62
うーんムカつくからもうちょっと話すわ
バブル時代に作られた価値観に染まった
親に洗脳されたのが氷河期世代だろ?
ここまで全部話さないと理解できないわけ?
バカなの? 65非公開@個人情報保護のため2021/04/17(土) 18:27:42.74
>>64
バブルを反面教師にしたのがその後の世代やで
勉強不足 66非公開@個人情報保護のため2021/04/17(土) 18:28:32.29
3年目の人に指導してもらってるんだけどその人より号給が上だと思われるので申し訳ない
67非公開@個人情報保護のため2021/04/17(土) 18:28:33.13
>>57
何年も経験すれば業者と仲良くなって
談合したりとか昔はよくあったんだよ
横領しようとすればできちゃう環境だひ
毎年のように不祥事起きてるだろ
末端職員レベルで
勉強してねーくせに偉そうな口利くなよ 68非公開@個人情報保護のため2021/04/17(土) 18:28:52.24
早く消えろよバカなんだから(笑)
69非公開@個人情報保護のため2021/04/17(土) 18:29:34.46
>>63
ワークライフバランスと安定って
必ずしも一致しないんだが?
フリーランスにだってワークライフバランスって使うんだが?
お前国語力なさすぎだろ 70非公開@個人情報保護のため2021/04/17(土) 18:30:41.98
>>67
田舎の市役所だけどズブズブよ
そりゃ地元に金落とした方が自分たちに還ってくるから優遇したいよな 71非公開@個人情報保護のため2021/04/17(土) 18:31:03.03
>>65
結局、その洗脳から抜けきれてないだろ
年齢にこだわったり序列にこだわったり
金や女にこだわったり 72非公開@個人情報保護のため2021/04/17(土) 18:31:08.92
>>67
具体的に末端職員が業者と結託して接待受けた事例を示してね
公務員なら根拠ない発言なんて無意味だって知ってるよね? 73非公開@個人情報保護のため2021/04/17(土) 18:31:41.26
74非公開@個人情報保護のため2021/04/17(土) 18:32:15.61
接待の話してたのに横領とかどっから出てきたの?
75非公開@個人情報保護のため2021/04/17(土) 18:32:56.91
>>72
んなもん自分で調べろよ
なんでお前のためにそこまでしなきゃ
いけねーんだよ
ニュース見てりゃ分かるだろそんなの 76非公開@個人情報保護のため2021/04/17(土) 18:33:05.39
77非公開@個人情報保護のため2021/04/17(土) 18:34:00.72
ニュースで末端職員が接待受けたなんて見たことねーから聞いてんだけど
総務省の接待とか審議官クラスですよ~
78非公開@個人情報保護のため2021/04/17(土) 18:34:33.09
>>73
このスレで語られてる内容見たら一目瞭然
じゃん
金がー結婚がー年齢がー定期的に出るじゃん 79非公開@個人情報保護のため2021/04/17(土) 18:35:39.26
>>78
金と結婚の話はバブルなのか
結婚しないほうが今でも少数派なのに 80非公開@個人情報保護のため2021/04/17(土) 18:36:38.99
ほんまアホやなこいつw
81非公開@個人情報保護のため2021/04/17(土) 18:37:12.69
ほら早く
末端職員が業者の接待受けたニュースはよ
係員が接待されたニュースはよ
82非公開@個人情報保護のため2021/04/17(土) 18:37:26.92
>>77
逃げたと言われても俺は調べる気はない
こんなの役所のこと勉強してりゃ当たり前の話
だから
逆にお前らが末端職員の横領はないって
データ持ってこいよ
それ持ってきたら潔く謝るから 83非公開@個人情報保護のため2021/04/17(土) 18:40:30.60
>>82
でたよ
自分が証明できないと逃げるの
67 非公開@個人情報保護のため 2021/04/17(土) 18:28:33.13
>>57
何年も経験すれば業者と仲良くなって
談合したりとか昔はよくあったんだよ
横領しようとすればできちゃう環境だひ
毎年のように不祥事起きてるだろ
末端職員レベルで
勉強してねーくせに偉そうな口利くなよ
ここまで言って自分は証明できませーんw 84非公開@個人情報保護のため2021/04/17(土) 18:41:10.43
85非公開@個人情報保護のため2021/04/17(土) 18:41:27.93
>>79
芸能界一つ見ても分かるじゃん
今の若い奴は結婚や金にそこまでこだわって
ない
リアルの若い奴だってそうだよ
金にこだわりある奴なんかほとんどいない
営業職とかは別だけどな
もう前提知識が違いすぎて説明するのも
面倒なんだけど 86非公開@個人情報保護のため2021/04/17(土) 18:41:50.63
勉強してれば当たり前(笑)のことを出せない謎
87非公開@個人情報保護のため2021/04/17(土) 18:42:08.32
もうやめとけ
痛すぎ
88非公開@個人情報保護のため2021/04/17(土) 18:43:13.46
>>84
いいよださくても
お前らにそれを割く価値を感じない
どうせ持ってきたところで
それ1件だけwとか言い出す奴が出るに
決まってるんだから
その結果が見えてるのにわざわざ探す労力なんて割きたくない 89非公開@個人情報保護のため2021/04/17(土) 18:43:15.87
90非公開@個人情報保護のため2021/04/17(土) 18:43:54.69
>>88
何時間もスレで発狂する時間はあるのに、今更なんの時間を惜しんでるの? 91非公開@個人情報保護のため2021/04/17(土) 18:44:11.18
92非公開@個人情報保護のため2021/04/17(土) 18:46:51.87
93非公開@個人情報保護のため2021/04/17(土) 18:47:35.44
こいつほんとに公務員なんか?
筆記すら受からんアホやろ
94非公開@個人情報保護のため2021/04/17(土) 18:52:18.57
ロスジェネくんとは別ベクトルのやばさやな
95非公開@個人情報保護のため2021/04/17(土) 19:09:33.11
同一人物だろ
96非公開@個人情報保護のため2021/04/17(土) 19:15:24.01
ロスジェネだろ
定期的に別キャラでどうでもいい
あるべき論で暴れてる
毎日来てるのに同時に現れんでしょ
筆記落ちでここにいて恥ずかしくないのかね
97非公開@個人情報保護のため2021/04/17(土) 19:25:00.09
先月まで年収300万の派遣だったけど今月からは年収400万円超の公務員だよ
嬉しいな嬉しいな♪
98非公開@個人情報保護のため2021/04/17(土) 19:28:17.44
やめとけ
また「金の話するな!」って暴れるぞ
99非公開@個人情報保護のため2021/04/17(土) 19:55:21.99
>>19
4から5月分ですよ
6から11月のを12月にいただきます 100非公開@個人情報保護のため2021/04/17(土) 20:43:25.32
地方だから給料日まだだけど4月分の給料は月末で締めて5月の給料日に支給されるものだと思ってたわ
今までの会社がそうだったからなんか変な感じだ
101非公開@個人情報保護のため2021/04/17(土) 21:10:03.94
>>100
わかる
今月は前の会社の分と公務員の給与もらえる
プチボーナス 102非公開@個人情報保護のため2021/04/17(土) 21:11:19.23
氷河期試験スレのころから、給料の話すると「受かってから言え」ってしつこい奴がいたな あいつかな
それとも、300回落ちたって言ってる奴かな
文体が似てる気がする
どっちにしろ変人だわ
そいつは受かってないだろうな
103非公開@個人情報保護のため2021/04/17(土) 21:30:56.21
株、FX、仮想通貨とかやってて、公務員の割にやたら羽振りがいい上司がいるんだけど、問題ないんかね?
確定申告きっちりやってりゃいいんだろうか?
104非公開@個人情報保護のため2021/04/17(土) 21:39:09.43
金融庁とかでなければええんやないの
アパート経営とか不動産投資してる人もいるらしいね
元々家が資産家なんやろか
105非公開@個人情報保護のため2021/04/17(土) 21:44:14.26
上に許可取れば別に良いんだよな
公務員は副業禁止だけど許可された投資はいいって
106非公開@個人情報保護のため2021/04/17(土) 21:55:36.70
>>103
公務で一般の人が知り得ない情報を使っての投資はNGとかいうふわっとした決まりがあるだけで、投資は全然おっけーだよ
むしろ入賞したときに積立NISAとかインデックス投資進められなかった? 107非公開@個人情報保護のため2021/04/17(土) 21:57:04.47
>>104
公務員は5棟までは申告なしでいいんじゃなかった?
公務員パワーでローン絶対に通るから新卒がいきなりマンション投資ってよくあるみたいよ 108非公開@個人情報保護のため2021/04/17(土) 21:58:54.47
>>106
積立ニーサやイデコは国が推奨してるから、なんの疑問もなく問題ないと理解してる
ただ、金融機関に手数料を取られまくって儲からない印象
海外の証券会社、仮想通貨販売所に口座開設して現物を買いたいと考えている 109非公開@個人情報保護のため2021/04/17(土) 22:03:20.24
>>107
ほえー、新卒から始めてれば
老後は財閥だなw 110非公開@個人情報保護のため2021/04/17(土) 22:18:33.56
>>109
別に今からでもやればええやん
アラフォーでも公務員なら全然ローン通るで 111非公開@個人情報保護のため2021/04/17(土) 22:22:32.20
・独立家屋の賃貸については、独立家屋の数が5棟以上であること。
・独立家屋以外の建物の賃貸については、貸与することができる独立的に区画された一の部分の数が10室以上であること。
・不動産又は駐車場の賃貸に係る賃貸料収入の額(これらを併せて行っている場合には、これらの賃貸に係る賃貸料収入の額の合計額)が年額500万円以上である場合
「人事院規則14-8(営利企業の役員等との兼業)に運用について」 より抜粋
4棟9室以下、なおかつ年間家賃収入が500万以下なら副業にならない
一般人からしたら余裕で不動産投資だろってレベルだが、公務員はこれがノーカン
112非公開@個人情報保護のため2021/04/17(土) 22:29:25.45
上級国民すなぁ
113非公開@個人情報保護のため2021/04/17(土) 22:35:01.13
やっぱり幼少の頃からの財テクの教育って必要だよな
日本人って金融リテラシーが低すぎる。今後どんどん国は貧乏になっていくんだから自らの資産形成は一番大事
金の話は意地汚い!とか暴れてたアホなんて世界で笑いもんやで
114非公開@個人情報保護のため2021/04/17(土) 23:03:01.09
カネの話は下品とか言ってたあいつはどう見ても頭おかしいやろ
てか不合格者が妬んで暴れてるだけやろ
公務員試験板で試験対策の相談してればいいのに何やってんだか
115非公開@個人情報保護のため2021/04/17(土) 23:13:17.65
高くない給料でも嬉しいなって話なだけなのに、最初はそれっぼっちと貶して
論破されると次は金の話はキモいマンが現れる…w
時間があるなら過去問グルグルしてればいいのに
他のみんなは努力してるんだぞ
116非公開@個人情報保護のため2021/04/17(土) 23:17:25.21
そもそも金に対するアンテナ低くて経済政策や金融政策なんて立てられるわけないのにな
117非公開@個人情報保護のため2021/04/17(土) 23:21:08.74
自分の家計にも無頓着な奴が市民の家計を思いやることが出来るわけないわな
118非公開@個人情報保護のため2021/04/17(土) 23:25:45.82
派遣時代より年収ベースで100万円以上もアップして嬉しいな♪
119非公開@個人情報保護のため2021/04/17(土) 23:33:45.22
>>100
非正規の経験しかないとそう思うよね
正社員だと残業代が来月払い 120非公開@個人情報保護のため2021/04/17(土) 23:37:38.23
>>119
正社員でも月末締めの翌月25日払いは普通じゃないかな
俺もそうだったし周りの人も全員そうだったな
まあ民間は色々あるからなあ 121非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 02:00:12.66
するさ
金の話は。
俺は合格者だけど、国への怨嗟は収まってないからな
90年代から失政に失政を重ねてきて、しかもその間まったく無意味に社会の底辺に捨て置かれた恨みは、今更公務員になったからって消えるもんじゃない
今、年収500を約束されたけど、同い年でずっと働いてきたやつは800、900もらっているし、じゃあ俺が20年間もがき続けた対価はどこへ消えたというのか?
政府に消されたんじゃないか!
22歳から42歳までの平均年収を、安く見積もって600としても、20年で1億2000万はどう償ってくれるのか?
だいたいその間働いていたら、結婚も出産もしていて、孤独な老後などなかったのに、今更結婚はまだしも出産もできない、しても育て終わらない年齢になってからたった500万くれて、それでどう納得できると言うつもりか
122非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 02:05:25.41
もちろんくれるんだから貰うさ
けどな、能天気に救済してやったとでと思ってやがる連中は、今は気付いてないだろうけど、いつか思い知るだろう
政府の内部に、政府を恨み呪ってる分子が450人も取り込まれたことを!
日本を恨み呪いながら日本の税金を食らう450人の身中の虫を、せいぜい養うが良い
一朝ことある時にこそ、思い知るが良い!!
123非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 02:07:26.57
ロスジェネくんすべってるぞ
124非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 03:03:10.09
このような試験を作ってくれた自民党政権には感謝しかありません
125非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 05:27:28.08
相変わらず金の亡者が多いな
まあそんな考えじゃ馴染めないだろうけど
国家は知らんけどね
お前らの価値観なんて知らねーんだよ
郷に入っては郷に従えなんだから
そんなに自分の価値観がおかしくない、正常だと思うなら、職場で堂々と語ればいい
またお前はおかしいとか言う奴
いるだろうけど、俺は普通に馴染み始めてる
からね、少なくとも表面上は
結果が出てるのに非難するから始末に負えない
126非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 05:48:34.28
何にムカつくか考えたんだけど
自分の置かれたポジションを理解してないのが
ムカつくんだろうな
投資とか言ってるけど
もしそれが住民にばれて
あぶく銭取りやがってとか追及された時に
根拠法令使って納得させられるの?
あと一番お金稼げる民間から逃げた
つまり利潤を稼ぐ才能はないって認識してるの?とか
景気が悪ければ給料の増額を簡単に抑えられるのが公務員だけど理解してるの?とか
全てに関して勉強不足だし
自分を中心とした価値観しかないんだよね
そんな考えでこれからやっていけるの?
と言っても俺が非難されるだけなんだろうけど
外から見ててそう思います
127非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 06:20:26.43
いくら投資が合法とは言え、国民から疑念持たれるような事はやるべきではない
倫理的に許されるのは銀行での積立定期、iDeCo、積立NISAぐらいだろ
片道1時間の郊外に小さな一軒家を買い、車はコンパクトカー、これが模範的な公務員の生活だわ
投資で稼いだとしてもそれはお前の実力じゃない、原資は国民の血税だわ
128非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 06:28:00.26
投資やってるヤツは職務専念義務違反をしがち
仕事中にチラチラとスマホを見ていたり、トイレに行く回数が多ければ要注意
チャートを確認し、勤務時間中に売買やってる
129非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 06:31:10.15
他で稼ぎがあると、適当な仕事しかしなくなるからな
職業人生を崩壊させる
130非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 06:36:20.91
ノンキャリアなのに、レクサスとか外車とか乗ってる人とかいるけど、分不相応だよな。
相続とか罪テクで金があるとは言え、周りからどう見られるかを分かっていない
131非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 06:44:52.41
国や自治体から十分に生活できるだけの給料をもらっているのに何が不満なのかな?
132非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 06:50:51.58
>>127
原資はそうだが難関試験を勝ち抜いたのは実力
不合格者は悔しいだろうけど認めていけ 133非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 06:57:47.91
>>132
公務員試験の合格は実力
公務員として貰った給料で投資して稼ぐのは実力じゃない
って話 134非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 07:20:15.38
お前は何を言っている
投資は国家が奨励していることじゃないか
ゼロ金利政策見てみろ
預金を貯め込むのではなく株やその他の投資に資金を回して欲しいからそういう政策をとっている
その方が経済が振興して日本のためになるからだ
金持ってる人が投資するからこそ、株式会社が新たな事業を起こしたり不動産が建ったりするんだぞ
公務員だからこそ国家経済のために持てる金を役立てるという考えはないのか
それに公務員も労働組合を作って、みんなで賃上げの話を一生懸命してるじゃないか
研修でも福利厚生の説明聞かなかったか
みんな1円でも多く金をもらうために相当頑張っているし職場で堂々とやっている
実際お前はボーナスどうする
返納するのか貧しい人に寄付するのか
労働組合には入ったのか
賃上げ闘争には反対の意向を示すのか
135非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 07:21:36.74
新卒同期に高卒やFラン出身の子がチラホラ居て、俺が新卒の頃と公務員試験の難易度が全然違うんだなぁ…と、おもってしまったわ
まぁ、彼らも大学の公務員講座に真面目に通い、対策してきたみたいだから、学歴は関係ないんだろうけれども
136非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 07:23:28.75
>>134
組合入ると幹部に目をつけられるし、機関紙に首相を揶揄するイラストが掲載されていて、組合とは関わりたくないんだよなぁ 137非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 07:33:09.27
>>135
わかる
新卒は筆記に受かれば2人に1人は受かるからなぁ 138非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 07:35:36.13
法令文書読んでると分からなくて気が狂いそうになるな
自分の才能のなさに落ち込む
139非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 07:36:31.35
>>137
筆記も6割とかで通過できてしまうらしいな、今って
まぁ、今年の試験からはコロナで志望者が増えてボーダーが上がるんだろうけれども 140非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 07:40:05.33
>>135
新卒はかなり格差ある
下位は氷河期だったら100%落ちるぐらい
自己発信力や客観性がない
ただ上位はマジでチート級
サークルリーダーで地域団体と連携して
イベント成功させたとか
そういうレベルがゴロゴロいる 141非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 07:41:18.20
>>139
いや新卒は専門科目も入るから難しくなるよ
大卒レベルになると筆記の難易度が
グッと上がる 142非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 07:46:30.99
>>141
ウチの自治体とかだと、コミュニケーション能力重視で専門科目なし
筆記は教養のみで、エントリーシートと面接が重要 143非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 07:46:37.63
>>134
まあそれなら理解できるわ
自分の利益だけじゃなく地域経済に還元しようって意思でやってるならな
それなら説明もつくだろう
法令がどうなってるかは知らんけどね
仕事に余裕出たら地域活動にお金を還元しようと思ってるけど
労働組合は不当な賃下げが起きないための
抑止力だと思ってる 144非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 07:49:56.48
>>142
最近はいろいろ変わってるんだな
氷河期で専門科目を勉強しなかったことを
今になって苦しんでるんだけどな
人文科学と自然科学を全部なくして
法律、経済を代わりに必須にすべきだと
強く思うわ 145非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 07:50:36.33
寧ろ専門科目は暗記だからFランでも頑張ればいける
国家総合職レベルじゃなけりゃ、理屈まで覚えなくていいからな
猿払事件→合憲、愛媛玉櫛→違憲、高知落石→瑕疵あり、程度の理解でオッケー
個人的には数的推理、判断推理が苦手だったわ
146非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 07:53:28.73
>>144
最低限の法律知識はいるよね
新卒の子とか、憲法、法律、条例、通達、どれを優先すべきかが分かっていない子が居るぐらいだからね… 147非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 08:01:08.47
>>146
氷河期の俺も多分まさにそこに苦しんでるw
規則、告示、訓令とか当たり前に書かれて
わけわからん
1ページ進むのに30分かかってるんだが w 148非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 08:22:38.16
かと思えば、法令や手引きなんか見ずに前例踏襲で適当な仕事をしている先輩もいるんだよな
問題のある職員とされているけど、それでもクビにならないという
149非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 11:17:55.74
まだ昨日のバカが悔しくなって長文撒き散らしてて草
やめとけよバカなんだから
150非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 11:18:52.61
151非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 11:21:38.48
「金の話をする公務員は業者と癒着する!」
「権限のないヒラが接待なんてされるわけねえだろ事例を示せよ」
「お前らなんかに割く時間ないんだよ~(鼻水)」
こんなかっこ悪い逃げ方してよく戻ってこれたな痛い長文くん(笑)
152非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 11:21:49.96
人事の人ってここ見てるのかな?
試験科目は
文章理解(国語のみ)
数的処理
政経·時事
憲法·民法·行政法
論文
これが一番実践的な筆記だと思う
マクロ·ミクロ経済は分からないけど
自分は合格後に空いた時間で
憲法と民法のさわりだけやってたけど
これやってなかったら、もっと絶望的な状況に
なってたと思う
153非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 11:27:30.23
>>133
資産運用こそ個人の実力じゃん
時代に取り残されすぎだろおっさん 154非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 11:29:00.53
>>150
ひろゆきの言葉借りて優越感にひたってる
お前って相当バカだな
自分の言葉がないって白状してるようなもん
じゃん
普通に億万長者の若いyoutuberで
結婚は必須じゃない、お金は仕事の投資のために必要で、生活にはあまり必要じゃない
とか言ってるのよく見るけどな
おっさん芸人はギャラの話ばっかりしてるけど 155非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 11:30:00.71
>>126
景気の変動で給料が増減する公務員だからこそ投資で資産防衛するんだろ
目眩がするほど頭悪いなお前 156非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 11:32:21.59
>>153
公務員にそんな実力いらないんですよ
いると思うなら
自分の担当課長に聞いてみたら?
正しい考えなら聞けるよな?
聞いた結果ここに書けよ?
嘘だったら即分かるからな 157非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 11:33:33.85
>>154
世間を語る時に例として出すのがYouTuberっすか?
公務員はエピソードで語るのではなくエビデンスで語れって習いませんでした?(笑) 158非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 11:34:18.04
>>155
お前さあw
その度合は民間の方が圧倒的に大きいわけじゃんw
公務員だからこそって何だよw
論理として成り立ってないって
自分で分からない?
話にならないぐらい頭悪いな 159非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 11:34:29.32
>>156
担当課長は子供3人いて育児休暇とかちょこちょことって大変そうですよw 160非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 11:36:04.31
>>158
バカか?
民間は世間の景気が悪くても自社がよければ下がる理由ないし逆に上がったりもする
公務員は世間の平均値が下がると下がるっていう民間ではありえないシステム 161非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 11:37:20.69
また昨日のガイジ来てるじゃん
時間あるんだから逃げず83に答えろよ負け犬
162非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 11:37:49.90
163非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 11:37:59.43
>>157
一般人でエビデンス出したら個人情報に
なっちゃうだろ?
本当にどこまでもバカなんだな
若いyoutuberに若い人が共感してる
つまりその価値観に若者が共感してる
こんなつながりすら言わないと理解できないんだな
ちなみに若者にとって結婚は必須じゃないのは
もう完全に時代の流れだから
俺の関わってる若者もそう言ってるし
Googleの検索ワードに出てくるレベルだよ 164非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 11:38:52.86
>>163
???
エビデンスって言葉の意味すらわかってないの???
数字で出せって言ってんだけど 165非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 11:40:00.69
エビデンスが個人情報www
くそワロタwww
やっぱこいつ筆記すら落ちてるわ
166非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 11:40:25.86
>>160
バブル崩壊で軒並み企業がダメになって
終身雇用崩壊とかしてるのに何言ってんの?
お前頭悪すぎだって自覚した方がいいよ 167非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 11:41:15.17
>>166
?
話が繋がってないけど
わざと誤魔化してるつもりなん? 168非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 11:42:28.52
公務員も地方からどんどん副業認められてる流れなのに
公務員は金稼ぎすんなって
もうこいつ非国民だろ
169非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 11:43:27.35
急に煽ってきてる奴は
どうせ11時ぐらいに起きて
5chのぞいたんだろうな
早朝の時は割とまともな話ができたと思うけど
やっぱり意識低い奴が低能晒してるんだな
多分、現職でもないだろう
レス内容の質が低すぎる
根拠なしに全否定する奴は相手にしないのが
一番だって学んだわ
バカだけに絶対に負けを認めないし
170非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 11:43:35.17
>>168
バカだからそういうニュースすら知らんのやろ
今度できるデジタル庁なんて職員は副業兼業前提なのに 171非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 11:44:09.02
172非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 11:45:27.34
>>168
いずれ自称こいつが所属する自治体も副業解禁されるだろうけど
そしたらこいつ首長に噛み付くのかなw
公務員で十分な給料貰ってますから副業なんてやめてください!!ってw 173非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 11:46:32.08
>>169
さっきから発言に一番根拠(エビデンス)ないのが自分だって気づいてないの? 174非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 11:47:08.34
>>164
普通に大物youtuberでそういうの語った回があって、再生回数100万回以上、高評価9割以上
数字で出てるけどな
はじめしゃちょーとか、ヒカルとか
20代に人気のあるyoutuberでな
20代に人気があるって数字で示した動画もあるから探してみたら?
俺の言ったことが間違ってないって分かるから 175非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 11:48:02.78
>>174
再生回数wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
絶望的に頭悪いなお前 176非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 11:48:18.12
うわぁ…
177非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 11:49:16.98
>>174
ごめん
バカにはむずかしかったか
普通エビデンスって言ったら年齢別既婚率とかそういう理解してくれると勘違いしてた
ちゃんと説明しなきゃ無理だよなバカには 178非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 11:50:13.09
数字だせって言われて再生回数は草
K-POPの○億再生とかドヤ顔で出してきそう
179非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 11:50:54.76
>>172
地域活動に還元する副業は既に条件付きで
認められてるよ
そこから外れた副業して処分受けた人間が
出てるのも回覧でまわってるけどな
国や自治体の方針にどこまでも従うのが
公務員だからその流れが本格的になったら
従うに決まってるだろ
それに従えないなら辞めれば?って世界だし 180非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 11:51:43.52
草
181非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 11:52:15.28
>>179
偉そうなこと散々言って「組織には従います」
だっっっっさwww 182非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 11:53:02.70
公務員が稼ぐのは意地汚いとか言ってたくせに組織には従うおっさん
183非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 11:53:50.47
何を喋ってもアホが露呈するから面白いなこいつw
184非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 11:55:06.85
>>177
年齢別で語ってる動画もあるって言ってるのに
お前読解力ないの?
少ないエビデンスで真理を推測できない人間は公務員の資格ないってのも分からないのな
数的処理で学ぶことじゃん
もう俺は十分な情報出したから
バカ扱いしたかったらすれば?
俺はお前がバカだって心底軽蔑したけど 185非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 11:56:15.39
>>175
>>178
再生回数がエビデンスじゃないって
エビデンス出して下さいよ
Googleが公式にそういうアナウンスしたの?
それを覆す決定的な証拠でもあるの? 186非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 11:57:22.37
>>184
だからそれを出せって言ってんの。キミさぁ
住民対応で「根拠示せ」って言われて「少ないエビデンスで真理()を推測してください」って答えるの??w 187非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 11:58:01.75
188非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 11:59:04.35
>>184
安心して欲しい
とっくにこのスレではお前はお前以外の全員から特級のバカって認識されてる 189非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 11:59:47.83
>>185
一人で何回もカウントできる数字が何のエビデンスになるの?説明してみてよ 190非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 12:00:01.11
わざと固執して突込み待ちしたり
住人を煽ってヘイト言わせようとするキャラはロスジェネだからスルーで
こいつらの本性暴いてやったぞ!ってので安心したいんだろう
しかし現実は変わりません
191非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 12:00:42.74
>>185
YouTubeには再生数を増やす業者とかいるんだけどご存知ない?
世間知らず過ぎるよねキミ 192非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 12:01:41.54
>>182
今の公務員の組織方針とは異なるって言ってるんだよ
デジタル庁なんて完全に実験段階だろ?
しかも非常勤の公務員対象じゃん
民間から優秀な人を取り入れるために
そういうのを特例で認めてるって
そういう流れだろ
何かなあ、話にならないんだよな
もう完全に俺憎しで重箱の隅をつつく
都合の悪いことは無視して煽る
本当に救いようがないなと思うね 193非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 12:02:54.67
194非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 12:05:59.22
>>189
一人で何回もカウントできるってエビデンスがあるの?Googleが公式にそう言ってるわけ? 195非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 12:08:07.76
現在のYouTubeの仕様は、1つのIPアドレスから一定期間に1回しか再生回数がカウントされないようになっています。
要するに、一定時間内に自分の動画を何回再生しても再生回数は1回ということになります。
しかし、この 一定時間を空けて再び再生すれば再生回数にカウントされます。
(この期間についてもYouTubeは公表していません。)
196非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 12:09:00.55
>>194
ためしに自分でクソ動画あげて何回も再生してみなよ
再生回数上がるから(笑) 197非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 12:11:05.73
余程非正規くんは金の話されるのが嫌みたいだな
ここ見なきゃいいのに
公務員ですらないお前には関係ないんだから
198非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 12:12:20.19
40のおっさんがはじめしゃちょーとか無理して言ってる時点でクソおもろいw
199非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 12:12:55.98
>>186
匿名掲示板でそこまでやる必要性ないでしょ
ちなみに根拠に関しても
公表非公表ってのは状況に応じて選択できる
個人情報だったり事務手続の煩雑さに著しい
支障が出たりとかな
それに住民が納得できなければ
最悪は法廷で争う
そういう仕組みだよ
そうならないように長年の歴史で調整されてるけどね 200非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 12:15:07.85
>>199
また逃げた
お前の人生逃げてばっかだな 201非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 12:17:14.70
夢見るおっさんの公務員はこうあるべき論(笑)なんて気持ち悪いだけなんだから自分の日記帳にでも書いててくれるか?
誰もお前に同調してないのまだわからない?同僚が可哀想。こんかキチ爺にも表面的には普通に接しなきゃならないし
202非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 12:18:48.50
>>199
どっかから根拠となるデータ持ってきて貼るだけの作業すら惜しむの?
それ出せないってことだよね 203非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 12:22:09.45
これ見てると自分がバカだって自覚してないバカって手に負えないな
204非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 12:22:15.69
>>202
何で俺がお前のためにそこまで時間割かなきゃ
いけないんだよ
んなもん自分で探せよ 205非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 12:23:17.92
>>204
何時間もスレに張り付いてる時間はあるのに? 206非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 12:24:56.91
>>204
別に割きたくなきゃ割かなくていいよ
出せない以上はキミの発言に何一つ説得力ないし
ただ異常者が叫んでるだけっていうスレ内でコンセンサスがとれるだけだから 207非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 12:25:52.92
イキるくせに攻撃されると激弱のおっさんw
208非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 12:26:01.34
株も源泉徴収にしてまともな証券会社で勤務時間外に売買するのはオッケー
ただ、節税のために法人立ち上げたり事業として売買するのはアウト
209非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 12:44:38.80
既婚率なんてggれば3秒で貼れるのにどんだけ無能なのか。事務仕事すら満足に出来ないやろな
結婚適齢期の30以上になったらどっと増えて未婚は少数派や
氷河期世代なんて結婚してない奴は男でも3割 210非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 12:54:48.02
金を憎み
女を憎み
どちらにも相手にされないから憎んでるロスジェネくんじゃん
211非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 13:03:56.15
なんか荒れてるねえ
平日は日々過ごすのにいっぱいいっぱいだから週末に勉強したいんだけど、週末になったらなったでやること多過ぎて全然勉強できてないわ
212非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 13:07:22.69
>>209
まあ俺は3人に1人は十分多いと思うけどね
そこでまたやんややんや
したくもないレスバするの嫌だし
俺が貼ってもどう否定しようか待ち構えてるから、一冊の本出すレベルで説明しないと
いけないの目に見えてるし、そんな時間ないし
事務能力低いのは認めるところなんだよなあ
だから資料読むのは遅いし
今日も進まん進まんって悩んでるわけだし
自分の課題なのは間違いない
疑問持ってる人を一発で黙らせるソース
出す頭がないのは事実だから 213非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 13:08:43.44
>>211
分かるよ
それでストレスたまってるところもあるのかな 214非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 13:16:43.83
>>213
確かに皆年齢それなりだからプレッシャーはあるしストレスがたまってるんだろうね
理解してくれるひとがいると和む 215非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 13:35:50.01
216非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 13:37:47.61
バカなんだから無理しなきゃいいのに
バカのくせに何故か自分が正しい、自分が上等な存在だとアピールする
バカは謙虚になるのが一番だよ
217非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 13:41:23.80
>>212
キミいつも言い訳ばっかだよね
一度もソースを貼らないくせに、俺が貼ってもどうせ否定されるからと言い訳ばっかり
仕事でのミスも言い訳ばっかして周りから呆れられるタイプ 218非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 13:42:30.63
みんなどんな部署で働いてるのよ?
政策立案とか高尚な業務やってんの?
こちとら、ひたすら窓口対応、データ入力だから、法令なんて読む機会もないし、家で勉強するまででもない
219非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 13:44:51.05
>>218
流石に政策立案なんて入って2週間でやらせてもらえるわけないけど
各都道府県庁の照会が来るから、その都度全く知識のない自分は半泣きで法令書とか過去の事例ファイルを見て回答しなきゃならない
とはいえ自分も家で勉強なんてしないけどな。オフはオフで切り替える 220非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 13:49:26.49
都道府県の担当者もビックリだろうな
入ってひと月も経っていない氷河期新人が疑義に回答しているなんて…
221非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 13:54:16.88
>>220
一応4月から担当になったばかりで不勉強なので~とは言ってるぞw
むしろ入ったばっかのやつに任す仕事じゃねえよな冷静に考えて 222非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 13:55:41.20
>>221
責任重すぎるな、頑張って!
流石に回答前には決裁取ってる? 223非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 13:58:33.69
>>222
なし
完全にお任せ
一応微妙な事例は相談はする 224非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 14:03:09.21
>>223
そこは決裁取った方がいいと思うぞ
件名:●●県からの疑義照会について(回答)
伺:
標記については、○○の取り扱いについて●●県担当者から疑義照会があったところです。
つきましては、別添決裁文書案のとおり、●●県担当者へ回答してよろしいか、お伺いします。
こんな感じで起案してみ?
何かあった時の保身のため、決裁取るべき 225非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 14:05:13.48
>>224
いいも何もウチのところのシステムだから
照会で決裁なんて取らない 226非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 14:09:07.30
>>225
明確に文書でそういう取り扱いになってるか?
慣習的に歴代担当者が「あー、いちいち決裁取らんでいいよ」って言ってるだけじゃない?
ウチも去年まではそんな感じだったらしいけど、新人に担当させるから、慣れてくるまでは全部決裁取れと言われている
まぁ、よその組織だろうからなんとも言えないけど、上司の決裁取らないと、俺なら怖くて回答できん 227非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 14:09:17.98
本省だけど決裁なんてほぼとらねえな
黒枠回す時くらいか
出先や地方は決裁とりまくりなん?
228非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 14:10:46.02
保身の為、何でも局や本省に照会、決裁
何時何分に本省の誰々さんが回答と文書余白にメモ書き
これが出先機関の仕事のやり方よ
229非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 14:15:47.22
本省は仕事が属人的というか、他所の部署みてもヒラでもかなりお任せ状態
大きなミスがあった時には上司がケツ持つから好きにやれって感じ
230非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 14:21:51.47
担当者が個人的に電話で聞いてきたような場合は、決裁取らずに口頭で回答してるわ
面倒なのは、向こうの課長名の文書で疑義照会してきた場合
こちらも課長名の文書で回答しなくちゃいけなくなる
231非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 14:27:35.01
あんだけイキリ散らしてた長文おっさんはこういう仕事の突っ込んだ話には顔出さないんだな
やっぱエアー公務員かw
232非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 14:31:54.43
ボロが出ちゃうからね
233非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 14:44:09.00
うちのとこ出先だが決まってることは電話口頭で。
微妙なあたりは担当官とその上に口頭で確認、のちに電話連絡かな
大体案件にかかわる重要な質問は電子決裁か書類で上がってくるからってことらしい
234非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 14:49:08.57
>>227
うちは必ず決裁だよ
決裁なしなんて想像するだけで震える
本省の人ってすごいね 235非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 14:49:20.05
大抵は都道府県の照会ってお前らで解決しろよってことを国に丸投げしてるだけだからな
メンツ潰さないレベルで丁寧にそれっぽいこと回答しとけば向こうは納得する
理屈が通じない個人のクレーマーとは違う
236非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 14:54:10.23
>>231
ずっと見てるわけないだろ
こちらが情報提供することや反論がなければ
ROMってるよ
5ch自体がそういうもんだろ
>>224さんの起案文なんて
すごいシンプルかつ分かりやすくて
こんな起案文書けるようになりたいなあって
尊敬と焦りと羨ましさを感じてるよ 237非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 15:00:11.19
本省、本庁の人は本当に大変だと思うよ
出先の細かい質問にも答えなきゃいけない
立場だもんね
キレる人も結構いるんだけどさ、気持ち分かるようになった
公文書の手引き読んだんだけど、判断しなきゃいけない内容が出先の何倍もあるんだもん
配属されたばかりで質問がバンバン
きたら発狂してもおかしくない
ストレス凄いだろうなって思う
238非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 15:06:01.57
239非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 15:08:51.84
>>237
質問バンバン来てもすぐに回答しろみたいなのはあんまないから
お調べしてまたご連絡しますで1週間放置とかしてるから別に発狂せんよ 240非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 15:12:08.22
>>239
そうなのか
本庁だとすぐ解答しなきゃいけないみたいな
プレッシャーが凄いみたいでピリピリしてる 241非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 16:35:53.45
ものによる
すぐ回答できる担当者レベルならさっさと返す
その回答に他の支分局が縛られるものなら補佐まで上げる
一週間が許されるのは後者だけ
242非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 16:38:11.66
部署間のやり取りとかマジえぐいよな
それぞれの部署が言ってることは
部署としては何も間違ってないから
下手したら調整するだけで1日終わる
243非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 16:44:24.35
許すも許されないもねえなぁ
そもそも回答遅れても誰に怒られるでもなし
地方自治体は中央に催促なんてまずしてこない
こちらも色々立て込んでるって理解してるだろう
244非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 16:49:37.69
出先機関の一担当者が局を飛び越していきなり本省に問い合わせしたらしく、上司から叱られてたわ
245非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 16:52:03.60
>>154
youtuberが言ってることを正しいと思っちゃってるのねw 246非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 16:52:32.43
247非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 16:52:57.38
>>243
その意識で普段やってたら
いつかやらかすと思うけどね
本来期限に遅れるなんてご法度なんだから 248非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 16:54:12.17
>>154
ひろゆきの言葉借りてる奴を相当バカと言ってるくせに、自分は億万長者の若いyoutuberの言葉を借りている矛盾に気付かない、そんなお前は相当バカwww 249非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 16:56:03.36
>>155
景気の変動でどれだけ増減するのか分かって言ってる?w 資産防衛(?w)しないといけないほど減るわけないじゃん。お前エア公務員だろw 250非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 16:57:00.83
>>245
>>246
今さら返すなんてよっぽど悔しかったんだね
ひろゆきの言葉を何も考えないで使ってるで
グサッときちゃった? 251非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 17:06:04.61
このスレは論理性のかけらもないバカも相手にしなきゃいけないのか
あしらい方を覚えていかなきゃな
て書いたらどうせ頭悪いとか、お前ほどのバカはいなくてかわいそうとか、言ってること的外れすぎて草とか定型文しか返せないんだろう
けどな
>>134みたいな筋が通った返しなら
普通に話せるし、勉強になるんですわ 252非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 17:17:07.50
>>237
国家公務員倫理法の時も同窓会に参加して良いのかみたいな質問を
こんなことまで聞くなんてと馬鹿にしたことを言っている官僚がいたが
刑罰を科されるかもしれない状況じゃそれを笑う方がおかしい 253非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 17:18:37.85
>>226
何か問題になった時に卑怯な人間が
そんなことは言ってないと逃げるため曖昧になっていたり
はっきりと言わないでごまかす卑怯なやり方が多い 254非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 17:18:41.39
公務員じゃないのになんでここに執着してるの
255非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 17:27:23.52
>>252
全く同意
俺の予想だとキチガイ住民に接する機会が
少ないから危機感が薄いような気がする
例えば最前線でキチガイ住民と接する市役所は
コロナ飲み会の不祥事が非常に少ない
あったとしても非常に事後処理が速いし
市長のコメントに大変な危機感を感じる
23人で平然と深夜まで飲み会をする市役所
なんて全国探してもおそらくないだろう 256非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 17:31:59.24
>>255
世の中の酷さを分かっていないんだろうね
親は子供を愛するものだと平気で言ったり
少し違うけど少年犯罪の凶悪犯を親が死んでも涙を流さないような奴等と言ったり
むしろ虐待されて差別されて親なんか憎んでるだけだろうし
犯罪者でも親と仲いいのもいるけど 257非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 17:33:50.77
>>255
市役所職員が夜間にバールのようなもので殴られた事件とか
市役所で職員にガソリンをかけて火をつけられた事件とか
どちらも生活保護を拒否したんだろうと書き込みあったけど
通り魔とかも異常者で精神異常のキチガイ扱いしておしまいだし 258非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 17:35:48.58
ひろゆきは複数の動画を見ていただけで
こうするのがいいと言っているのと
同じ内容をこんな馬鹿なことをするなんてと言っていたりとか
その場だけで言っているから自分は信じないけどな
週刊誌もこれをやれと書いて何でこんな馬鹿なことを政府はやったのかと書くけど
259非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 17:35:50.01
>>256
理屈の通じない現場を見てないと
そうなるんだろうな
児相の最前線でキチガイと関わってる人から
したら綺麗事言うなよって感じだろうな 260非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 17:37:58.71
>>259
綺麗事も机上の空論も通じない
ネットの話(創作としか思えない)でドキュンに正論を言ったら黙ったとか
周囲も味方したとか現実は逆だから違和感ばかり
むしろ逆に毅然とした対応をして刺されたりしているのにな
相手が罰せられようと死んだ人は生き返らないし潰れた目も戻らない 261非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 17:40:03.51
心理学の漫画かブログか忘れたけど
悪口は言っている方が嫌われるから気にしないようにってのも嘘
現実は逆にそういう奴等の方が友達が多くて言われた側が嫌われている
仕事や勉強でも上司や教師が評価してくれるってのは嘘
絶対にいないとは言わないけど、大半が恐ろしいぐらい見る目がない
出世する人との違いで出世するのは素晴らしい人みたいに書かれるけど実際は逆
262非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 17:42:22.43
>>259
少し違うけど漫画とかで善良な素晴らしい人物として描かれている人のセリフで
これを言ったらキレて刺されたりするんじゃねってセリフも結構多い
こういう人的には悪意がないからいいんだにしたいんだけど
関係ないとか誤解って言葉も責任から逃げる時に使われるから
本当に無関係でも関係ないと言ったら危険 263非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 17:43:28.40
>>250
ああスマンスマン。お前みたいに1日中張り付いてないから少し遅れたみたいだな。勘弁して下さいw 264非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 17:44:29.57
誉められて怒る人はいないからなみたいなのを聞いて
いや誉めようがその内容によっては怒ること普通にあるだろって思うけどな
別の話で前でおじいさんだかおばあさんがまごついてるのを不快に感じた相手に
悪意があってやっているわけじゃないとか、いやそういうの悪意とか関係ないだろって
悪意を持って上手く切符を買えないとかやってると考えもしないけどな
265非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 17:46:20.22
>>250
4,5時間後になっただけで今さらになっちゃうんだね。こいつLINEとかでもすぐ返信催促とかしてそうw 266非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 17:49:03.78
267非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 17:53:52.33
1日法令を勉強して分かんないってことだけ
分かったわw
これで来週はもっと謙虚に指導を受けて
いろいろ吸収できるかな
268非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 17:58:50.26
>>267
法の勉強をして分かったのは日本の法が人権侵害のために作られているということ 269非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 18:00:01.71
私は二度と頑張りません。
270非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 18:08:32.10
271非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 18:11:16.46
>>266
というかyoutuberの件については反論ないの?w 272非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 18:11:27.18
関係ないのになんで執着するかね
不思議だわ
273非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 18:12:32.16
今からやっとスタート地点
俺の人生なんだったのか
それでも不合格者よりずっとマシ
下見て暮らそう鎌倉幕府
274非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 18:20:41.82
スタートが地獄の始まりなんてな
まあよくある話さ。。。
275非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 18:54:47.43
地域手当20%がとっても嬉しい
276非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 19:46:28.81
またロスジェネくん発狂してんの?
明日からのバイト行きたくないんか?
277非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 19:53:07.12
>>251
自分がバカって自覚ないのか
そりゃ筆記すら落ちるわけだわ 278非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 19:54:27.20
土日でレスバしたのは良かったかな
人との接し方、考え方で不足してる穴を
これでもかと集中放火を受ける
2chというのはいつだってそうだったよ
去年の氷河期試験スレの執拗な氷河期叩きを
思い出した
279非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 19:55:18.81
何度も言わせんな
ここは公務員板の公務員スレ
キチガイ妄想長文野郎は消えろって言われてるのに理解する頭ないんでちゅか???
280非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 19:55:42.45
>>277
お前よりは頭いいんじゃない?
バカって語彙力しかないお前よりは 281非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 19:56:38.51
>>280
自信持っていいぞ
ここでお前より馬鹿はロスジェネくんくらい 282非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 19:58:20.77
>>280
突っ込まれても言い訳ばかりで何一つソースも貼らず
ただひたすら自分の正当性を語るだけ
公務員の資質というか社会人としての資質に欠けてるな
40なのにそこらのフリーターくらいのスペック 283非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 19:59:47.09
>>279
数人が自演でやってる可能性もありますよねえ
それが多数派だってエビデンスが何かあるんですか?
どのへんがキチガイでどのへんが妄想なのか
証明出来るんですか?
あなたの感想じゃなくて客観的に 284非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 20:00:19.55
ロスジェネもそうだけど自分が受け入れられてないと知りながら何故執着するんだろ
リアルで誰からも相手にされなくて寂しいのかな
285非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 20:01:25.94
>>282
言い訳ってエビデンスあるんですか?
それあなたの感想ですよね? 286非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 20:01:39.16
>>284
絶望的に空気よめないのは一種の病気だろ
発達とかアスペって呼ばれるタイプ 287非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 20:02:43.21
>>284
誰にも相手にされてないってエビデンスあるんですか?
エビデンスないならあなたの歪んだ感想ですよねー? 288非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 20:03:11.27
単に公務員になれなかった奴が嫉妬であらしてるだけだから無視しとけばいいよー
収入の話で激昂するのとか隠す気もないじゃんw
289非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 20:03:55.63
エビデンスって言葉を今日覚えて使いたくて仕方ないアホw
290非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 20:04:48.89
291非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 20:04:58.17
人にはエビデンス出せって言ってるくせに
自分が出せって言われたら何一つ出せないw
何なの?人に厳しくて自分に甘いクズってこと?w
292非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 20:05:51.82
>>291
エビデンスって言葉の意味ちゃんと調べてから使おうね
なに、言い訳ってエビデンスってw
言い訳は言い訳だろw 293非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 20:06:37.96
294非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 20:06:49.36
>>289
逃げないで早くエビデンス出してくださいよー
エビデンスも出せない言語化できないバカって結論でいいんですか?
いいんなら、俺も大人だからこれ以上
責めないけどさーw 295非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 20:07:38.11
296非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 20:08:11.40
エア公務員さんまた発狂してて草
297非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 20:08:54.81
>>292
言い訳って人によって解釈違いますよねー
一般的にこういう発言したら言い訳になるって
エビデンスがあるから言ってるんですよね?
それじゃなかったら、あなたの感想って
ことになるんだけど
早くエビデンス出して下さいよ 298非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 20:09:11.57
バカをいじめるなよ
また自殺しろとか連呼し始めるぞ
299非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 20:09:54.33
>>297
まさかそれで逃げられると思ってんの?? 300非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 20:11:44.75
204 非公開@個人情報保護のため 2021/04/18(日) 12:22:15.69
>>202
何で俺がお前のためにそこまで時間割かなきゃ
いけないんだよ
んなもん自分で探せよ
なっさけない言い訳貼っとくぞ 301非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 20:11:58.34
>>293
それはねー現職公務員が書いた本にあるんだわ
公務員のタマゴに伝えたい話って本に
嘘だと思ったら買って読んでみたら? 302非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 20:13:49.90
82 非公開@個人情報保護のため 2021/04/17(土) 18:37:26.92
>>77
逃げたと言われても俺は調べる気はない
こんなの役所のこと勉強してりゃ当たり前の話
だから
逆にお前らが末端職員の横領はないって
データ持ってこいよ
それ持ってきたら潔く謝るから
なっさけない言い訳 303非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 20:14:31.18
>>300
時間がないってことと
言い訳ってことがどう結びつくんですか?
これが言い訳ってあなたの感想ですよね?
時間がないってことが言い訳と捉えられる
統計データが何かあるんですか?
じゃなかったらただのあなたの感想ですよね
結局エビデンス出せないバカって結論でいいの? 304非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 20:14:33.73
212 非公開@個人情報保護のため 2021/04/18(日) 13:07:22.69
>>209
まあ俺は3人に1人は十分多いと思うけどね
そこでまたやんややんや
したくもないレスバするの嫌だし
俺が貼ってもどう否定しようか待ち構えてるから、一冊の本出すレベルで説明しないと
いけないの目に見えてるし、そんな時間ないし
事務能力低いのは認めるところなんだよなあ
だから資料読むのは遅いし
今日も進まん進まんって悩んでるわけだし
自分の課題なのは間違いない
疑問持ってる人を一発で黙らせるソース
出す頭がないのは事実だから
言い訳言い訳
言い訳の人生 305非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 20:15:13.67
>>303
時間あるじゃん
お前今日ここに何時間いたの??? 306非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 20:15:25.09
明日ちゃんと中央線に飛び込むんだぞ
役立たずの氷河期ジジイ
307非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 20:15:37.99
言い訳ばっかしてきたから非正規なんだろうなこいつ
308非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 20:15:44.05
>>299
いいからエビデンス出してくださいよ?
頭いいんでしょ?
開き直ったチンピラ並の知能って思われちゃうよそれじゃw 309非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 20:15:55.96
310非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 20:16:39.43
言い訳してきた末路が惨めな非正規
311非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 20:17:00.39
312非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 20:18:00.37
言い訳せずに何か君の論拠の正当性を担保する数字の一つでも出してみなよ
まっっったく出ないけど
313非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 20:19:02.96
>>306
非正規のゴミは何かの役にたっとるんか? 314非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 20:19:36.43
>>302
データ持ってきたら謝るって言ってるのに
言い訳になるの?
謝るって言ってるのに言い訳になるって
統計データが何かあるの?
結局エビデンスを何一つ出せてないよね?
何も出せてないよね? 315非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 20:19:57.86
おい非正規
今日も公務員ごっこ楽しかったか?(笑)
316非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 20:20:38.35
317非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 20:21:18.46
>>314
知的障害か?
ないからないって言ってるんだからあると言ってるお前が出すんだろ 318非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 20:21:19.67
信用失墜行為だわ、この荒れ具合
319非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 20:21:41.15
>>305
探す時間がないって言ったんですよ
何せ何千個の動画の中から記憶をひねり出して
探さなきゃいけないから
そしたら半日かかるからそう言っただけ
ごめんね、君ほど頭良くないからさ 320非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 20:22:21.08
321非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 20:23:03.29
>>312
人に言う前に自分から出せよw
人にばっか要求してないでさ
当然出せるんだよな?
まさかエビデンスも出せないバカじゃないもんなw 322非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 20:23:16.48
何千個の動画?
なんのこと?
323非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 20:23:48.85
>>319
おう
バカなんだから大人しくしとけよな 324非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 20:24:16.38
325非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 20:24:38.80
騒いでるの自演嵐かね
本職ならどうでもいいことで
エネルギー使う必要がない
現実はロスジェネと違って安泰やし
326非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 20:25:01.82
>>319
半日どころじゃないくらい張り付いてるじゃんお前 327非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 20:25:31.32
>>317
じゃあエビデンス出せないのに
ただの感想でそんなに人のこと叩いてるの?
エビデンスも出せないのに? 328非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 20:26:02.11
>>327
???
会話が成り立ってないんだが
マジモンの池沼か 329非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 20:26:21.66
>>320
謝罪したら言い訳になるって
エビデンスが何かあるんですか?
あなたの感想ですか? 330非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 20:26:25.00
余程エビデンス言われたのが悔しかったらしい
わかりやすくて面白い
331非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 20:27:24.51
>>325
ロスジェネくん前もこうやってスレの埋め立てしてたし
発作だろ 332非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 20:27:56.46
>>330
うんだって
みんなエビデンスが欲しいんでしょ
だからみんなは簡単にエビデンス出せるんだろうなって勉強させて頂きたいだけですよ 333非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 20:28:45.58
>>332
自分が頭おかしいって少しでも自覚ある? 334非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 20:29:34.96
>>328
あるって意味なら
Youtuberの過去動画から探して下さいよって
それを言ってるだけなんだけどね
出典元は言ってるんだから
それ以上俺が何かしなきゃいけない理由は
あるの?
それしなきゃいけないエビデンスがあるんですかね? 335非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 20:30:04.09
総務省採用のゴミカスがコロナで死ねばいい
336非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 20:30:19.36
337非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 20:30:45.94
>>333
おかしいってエビデンスあるの?
あなたの感想じゃなくて 338非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 20:31:47.67
>>337
感想じゃないよ
みんな君がキチガイだって思ってる 339非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 20:32:40.03
出典元がYouTubeってギャグで言ってんのか?
公務員の発言とは思えないんだが
340非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 20:33:20.99
>>339
こいつ公務員じゃないから
ただの非正規 341非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 20:34:01.06
>>336
ヒカルとはじめしゃちょー
若者から大人気ですねー
街に出たら若い人の人だかりができるぐらい
出典元はyoutubeの過去動画より 342非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 20:35:01.53
バカ「公務員はヒラでも癒着で接待される!」
ワイ「ソースは?」
バカ「時間ないから出さない!youtubeのどっかの動画!」
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
343非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 20:35:23.12
344非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 20:36:13.60
345非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 20:37:02.15
>>339
出典って文献にしか使えない言葉なのか
それは俺が悪かった
まだまだ未熟だからさ
ここでエビデンス出せないバカよりは
マシなんだけどさ 346非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 20:38:26.55
お前ら本当に家族も恋人もいないんだな
時間の浪費にも程があるわ
347非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 20:38:31.84
>>338
みんなって証拠が何かあるの?
俺が書いたレスに好意的な返答してくれた人もいるんだけど
結局あなたの個人的な感想ですよね? 348非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 20:38:41.55
>>345
素人の発言がなんの出典になってるの??? 349非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 20:39:40.19
350非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 20:39:53.54
351非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 20:40:40.48
>>344
うんだから
後は自分で探して見てねって
もう十分ソースは出したんだからさ
どうしてもって言うなら出してあげるけどさ
自分で探せないからお願いしますって
言えば出してあげるよ 352非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 20:40:54.54
このおっさん困ったらはじめしゃちょー()とかいう素人を連呼してるけど
マジで何が言いたいんだ?
353非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 20:41:28.99
>>351
いやだから、それを提示してキミは何を言いたいのかって聞いてるんだが 354非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 20:42:07.38
マジモンのゲェジじゃん
会話すら通じてなくて怖い
355非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 20:42:20.66
>>348
Youtuberが素人ってエビデンスが何かあるの?
あなたの感想ですよね? 356非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 20:43:16.88
>>355
もういいよ
そうやってひたすら会話から逃げるだけみたいだし 357非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 20:44:41.00
これでまだ公務員ごっこ続けるつもりなんかな?(笑)
358非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 20:46:14.66
単にこのスレ機能停止させたいだけなんでしょ
自分が公務員になれなかったから、ここでの会話が悔しくて仕方ない
見なきゃいいのにね
359非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 20:47:29.93
知的障害者と話す訓練とかお前ら休みも勉強熱心だな
360非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 20:48:56.46
草
361非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 20:50:57.85
冗談抜きでガチキチクレーマーの電話とか用件すら言わねえからな
ひたすらずっと意味不明なこと言ってる
362非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 20:51:44.00
>>353
エビデンス出せって言われてるから
出してる、もう売り言葉に買い言葉だよね
そんなにエビデンスを全部出さなきゃいけないんですか
何が真理かは人それぞれが感じることであり
自分にとってピンとくる真理を選べばいいんじゃないですか?ってことかな
ごめんね、ここまで話がこじれると
なかなか筋道立った話はおれはできないからさ 363非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 20:55:16.05
>>362
何を出してるの?キミ何一つ出してないけど 364非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 20:55:33.10
とまあわざと煽ってみたけど
結局はみんな都合のいい真実を信じたいだけ
なんですよ、もちろん俺も含めてね
その歪みを最大限なくせる仕事だから
俺は公務員って仕事が好きなわけで
明日からみんな頑張ろうって言いたいところ
だけど平和には終われないんだろうね
365非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 20:55:45.86
>>358
最底辺のゴミ氷河期に憧れるバカなんて
ロスジェネだけだろ
思い上がるなよw 366非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 20:55:55.91
>>362
だから何を真理だと言いたいの?
ごめんマジで日本語理解できてる? 367非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 20:56:13.25
368非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 20:56:27.54
369非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 20:58:31.77
なんか知的障害者が勝手に一人で自己完結し始めて草
ここまでいってるとおもしれーw
370非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 21:00:48.27
端から見てると、いきなりヒカルだのはじめしゃちょーだの連呼し始めてエビデンスだ!とか言ってる頭おかしい人がいるだけなんだが
371非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 21:01:41.73
>>331
脳内で落語してりゃいいのに
スレで落語してんのね
たまに本屋とかで一人で
ずっと喋ってる人いるけどあれか 372非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 21:01:54.67
8時に眠ろうとしたけど眠れなくて
困ってる
373非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 21:03:44.46
>>370
おっさんが若い子に人気あるやろなぁと無理やりYouTuberの名前出してるのがもう痛々しくて笑う
はじめしゃちょーなんて若い子というかヒカキンと一緒で小学生キッズだろw
そんなことも知らんのがまた 374非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 21:08:19.79
若作りしてる痛々しいアラフォー弄りはやめてさしあげろ
375非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 21:39:20.20
ロスジェネ君は公務員なんだろ?
誰か庁舎でロスジェネ君らしき人を見かけた人はいないのか?
376非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 21:45:34.54
ユーチューバーはどうもなあ
有名人でも面白いと思えるのは少ないし
アニチューブやウォッチアニメスネットが駄目になって見てるけど
言っていることがおかしい
就職や公務員関係でも嘘を見抜くでも好き嫌いのサインでも間違いとしか思えないか
これじゃ露骨に好意を示してるじゃんってのばかり
377非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 21:46:58.53
>>375
出勤してもおとなしくしているでしょう
わざわざ公務員は人間のクズだとか外では言わんでしょ 378非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 21:48:30.38
>>361
意味不明なことと思ってるからキレられているような
三世反対はともかく相手の言った内容を認識していないってのは
だから、正当な主張とクレーマーの区別もできていないような 379非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 21:52:59.95
380非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 21:53:32.29
>>378
ロスジェネくんみたいなクレーマー論理なんて知らんがな
ご用件は?って聞いても答えないんだぞ 381非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 21:54:03.60
382非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 21:54:47.68
超難関の氷河期合格者スレに来る不合格のエア公務員の人生とは…
383非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 21:57:40.46
>>380
私の場合、何々って言ったこととはっきり言っても伝わらない
自分の努力を認めてもらいたんじゃないって言っても
あなたが努力して結果を出せばいいとか言われたり 384非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 21:58:46.34
>>383
お前そんな電話を省庁にしてんの?
公務員になれなかったからってやばすぎだろ 385非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 21:58:51.32
>>380
怒鳴りながらも何々を言ったと内容も言ってないですか?
怒鳴った時に何を発音したか記憶していないのならば
相手が内容を言っていても言っていなくても 386非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 21:59:24.27
>>384
それは面接で受けた会社のクズ女面接官の言ったこと 387非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 22:00:11.12
私はもう寝ます。
お休みなさい。
明日は書き込みしません。
388非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 22:00:42.93
389非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 22:02:09.10
クレーム言ったところで、電話口の非正規、ノンキャリアに融通利かせる権限はないし、「このようなクレームがありました。」と詳細に上に報告しても「措置不要。」「制度についてご理解いただくよう根気強く説明すること。」と指示されて終わり。
悲しいよね。
390非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 22:07:06.95
>>389
名前の漢字を直して下さい
でもあんたのいうように扱ってクレーマー扱い 391非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 22:07:58.98
いじめに対応して下さいでも同じ
何も対応しないし、いじめられた子の親をクレーマー扱い
それが人間のクズの教師ども
392非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 22:09:19.44
>>391
違うよ
ロスジェネくんが人間的にクズのゴミだからいじめられたんだよ
誰も悪くないよ。ロスジェネくんがゴミなのが悪い 393非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 22:09:20.21
>>389
そういう態度をして何も対応しないからキレるんでしょ
そして融通をきかしてほしいみたいなクレームが多いのかしれないけど
こっちがキレるのはほぼ全てふざけたことを言いやがったからだけどね 394非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 22:09:41.17
上の人間に心が無いから、末端の人間も心が無くなるのよね
395非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 22:10:02.81
非正規のゴミがキレたところでどうでもよくない?
電話切った瞬間に記憶から消える
396非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 22:10:47.04
多分あんたらがクレーマー扱いしてる方々
最初は丁寧な対応をしていても
あんたらがそういう適当にあしらおうとするから怒りを増幅させてキレてるんだよ
397非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 22:10:53.20
多分あんたらがクレーマー扱いしてる方々
最初は丁寧な対応をしていても
あんたらがそういう適当にあしらおうとするから怒りを増幅させてキレてるんだよ
398非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 22:12:58.14
>>395
相手の人生を滅茶苦茶にしていてもそういった対応だからキレるんだろ
警察官が誘拐・拉致した相手の電話に警察だと名乗って息子を〇された日産事件でも
病院で子供を取り違えた事件での看護師の態度でも
合格点に達していたのに不合格にしていた事件でも
自分達が相手の人生を滅茶苦茶にしたのにクレーマー扱い 399非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 22:13:01.94
>>395
相手の人生を滅茶苦茶にしていてもそういった対応だからキレるんだろ
警察官が誘拐・拉致した相手の電話に警察だと名乗って息子を〇された日産事件でも
病院で子供を取り違えた事件での看護師の態度でも
合格点に達していたのに不合格にしていた事件でも
自分達が相手の人生を滅茶苦茶にしたのにクレーマー扱い 400非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 22:13:29.65
公務員は人間のクズだから絶対に信頼するな
401非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 22:13:43.04
>>393
本当に国民の事を思っているなら、対応は丁寧になるし、傾聴するはずだもんね
「上に言ったからって変わらないんですよ(ニヤニヤ)」みたいな態度の職員が多いよね
すぐに変わらないとしても、国民の事を思うならば、怒鳴られようが、馬鹿にされようが、面倒臭いと思われようが上司やキャリア官僚、議員に対して意見を言うなりするはず
上の人間に嫌われたく無いという自分の保身、早く帰宅することしか考えてないから、対応が適当になる 402非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 22:15:00.99
>>401
笑うんだよなあ
何で笑うんですか
とか笑うのはやめて下さいと言っても笑う 403非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 22:17:00.90
ロスジェネくんのトラウマスイッチ入って笑う
404非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 22:17:08.63
クズ「名前を名乗らないと~」
市民「〇〇です」
クズ「〇〇さん」、「〇〇さん」、「〇〇さん」
市民「いい加減にしろ、人間のクズが!」
クズ「クレーマーかよ」
405非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 22:17:40.78
>>398
お前は誰のせいでもなくお前自身の無能のせいで無茶苦茶なだけじゃん 406非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 22:18:17.00
>>402
ホント、それ
謝罪を求めたら「家までお伺いして謝罪しますから、住所と電話番号を教えてください。どこの誰か分からない電話はクレーマーです。」みたいなふざけた事を言う職員も居た。
けど、総務省のガイドラインで非通知だからと言って対応しないのは国家公務員違反とされているんだよね
そんな事も知らないヤツが公務員をやっている悲しさよ 407非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 22:18:36.31
>>403
スイッチは入っていないけど
本当にちょっとしたことさえ通じないんだよ
全員ではないけど、たまにいる
何と言うか、言いたくないけど本当に言ったことを完全に無視して記憶してもいないんだよな
だから、平気で言える 408非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 22:20:00.43
409非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 22:20:41.06
>>406
本音はともかく表面上は丁寧に接しようともしない
だから公務員の態度は酷いと言われるんだよ
警察とかも無実の人に自白の強要をしていたのが判明した時
昔は捜査は適切だった、最近じゃ合法だっていうのをよく聞く 410非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 22:20:49.64
ここ荒らしてたやつはクレーマーだったんか
411非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 22:22:26.18
>>408
大阪大学の採点ミスで合格者を不合格にしていた事件でも
入学を「許可する」とかふざけた文章を書いていて
これにクレームを入れても職員には何も通じないんだろうな 412非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 22:22:37.63
>>408
大阪大学の採点ミスで合格者を不合格にしていた事件でも
入学を「許可する」とかふざけた文章を書いていて
これにクレームを入れても職員には何も通じないんだろうな 413非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 22:23:27.65
>>410
クレーマーと言うから相手がキレるんだよ 414非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 22:24:22.89
>>413
勝手にキレればよくない?
ロスジェネくんみたいな底辺がキレようが何とも思わんし 415非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 22:25:26.02
カスタマーハラスメントが問題になってるし、クレーマーの相手もいずれはしなくてよくやる
文句があるなら裁判や審査請求をすればいい話し
416非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 22:26:43.01
>>415
裁判で勝ってもはした金でしかも弁護士費用で消えるか足が出る
おまけにさらし者にされて何も得るものがない 417非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 22:27:22.75
>>415
それで言論弾圧とかでおとなしくさせても恨み憎しみがたまり続けるだけ 418非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 22:27:44.61
民間企業も、製品不具合など自分達に非があったからと言って、何回も電話をかけてくるような人はクレーマーとして対応している
クレーマーの個人的な被害よりも、電話口の職員がメンタル不調で辞めたり休んだりする方が問題
419非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 22:28:53.99
>>415
裁判官なんて露骨に役所の味方をする
それに名誉棄損とかで訴える場合には名誉棄損の内容を言わなければならない
その言葉を言っただけでキレるのに 420非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 22:29:35.52
>>418
まともな対応をしないからだろ
おとなしく泣き寝入りしろってことだろ 421非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 22:29:37.95
審査請求って認められる例が少ないよな
公務員側から「納得いかないなら審査請求してください」とか言ってくる場合は、「認められるわけねーだろ(ニヤニヤ)」と思っている場合が多い
422非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 22:30:48.92
>>418
ソニーが、購入した製品に入っていないものがあっても
それの代金を請求して
不満を言ってもクレーマー扱いするようなものか 423非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 22:30:56.67
>>420
そういういい加減な企業、役所が増えちまったよな
いつか滅ぶぞ、この国 424非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 22:31:08.51
人間と会話する必要はない
425非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 22:32:11.72
>>421
まず認められないし、万が一裁判に勝っても
その笑っている奴は何の報いも受けない 426非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 22:34:14.24
>>422
※ソニーではないけども
流石に代金は返してくれる
けど、対応が事務的
しかも代金の振り込みは当社の締め日の都合、来月末になります。ご了承ください。
とか抜かす通販サイトがあったわ
翌日に振り込むよう何度も電話したらクレーマー扱いで電話はガチャ切り、メール対応のみ受け付けるブラックリストに入れられた
悲しかったわ 427非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 22:34:21.02
まあ日本の裁判なんて何の信頼性もないよ
警察の脅迫が判明しても自由な意思を制圧していないから任意だってレベル
自白の強要が認定された例は警察官の暴力が証明できた場合ぐらい
証拠がない有罪判決が変えられたのは、自称被害者が嘘でしたと言った時とか
公務員、はっきり言うと、俺にはあんたらがクレーマーを増やそうとしてるとしか思えないけどな
428非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 22:35:26.41
>>426
ふざけた対応をしてクレーマー扱い
こういう人間のクズなんだよな
民間企業でもむしろ公務員より役人意識が強い 429非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 22:37:00.14
ロスジェネくん、ここは君の日記帳じゃないんだよ
そういう独りよがりのところが社会不適合者だって自覚ないの?
みんな君のこと嫌いなんだよ。誰からも求められてない
気づいてるでしょ?消えてね
430非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 22:37:10.18
クレームが小さい内に処理するべきなのに
相手を怒らせようとしてるような、適当にあしらうことをやるから
相手がキレている
それでいて相手をクレーマー扱いして反省もしない
その例だと、申し訳ありません、規則でどうしても支払いは遅くなってしまうのですと言う程度さえしない。
431非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 22:38:24.49
散々公務員ごっこしてたのにスイッチ入ると設定も忘れて公務員叩きするの草
432非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 22:38:39.18
>>428
大企業の過度な利益追求、人手不足による労働者の発言力の増により、ふざけた対応をするヤツが増えたよな
で、自分達が被害者になってもクズ同士「しょうがないよね。お互い様。」と、なあなあで済ます
事務的なロボットみたいなヤツが増えたわ 433非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 22:40:37.88
>>430
最初は言うんだけど、30分も話してたら本性を現すのよ
イライラし始め、早口になり、言葉を被せてきて、「何度も申し上げておりますが」とか言いだす 434非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 22:41:33.05
相手の怒りを鎮めたいなら、最低でも1時間は話を聞くべき
435非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 22:44:01.68
恨み買うと厄介というのは理解した
明日からできる限り丁寧に電話対応するわ
436非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 22:45:00.35
秘書検定だかでも
相手が怒っている場合は落ち着くまで待つとあるし
本来はクレーム対応に専門の人間を置くべきなんだろうけど
公務員はむしろ適切な態度を取るとか普通以上に苦手なんでしょう
437非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 22:46:30.29
毎日外務省とかにクレームいれてるロスジェネくんで草
438非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 22:46:32.84
>>435
嫌われるのはいいけど、恨まれるのは危険
恨みってのは何十年経っても消えないし
現状を見ると大抵の場合は怒鳴るだけで済むけど
場合によってはクレームの原因になった奴よりも憎悪されてしまう 439ロスジェネ君2021/04/18(日) 22:48:37.42
>>437
外務省には電話をしたことさえありません。
人生でも官庁訪問のためのメール以外はメール送信すらしていないと思います。 440非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 22:49:21.74
難しいんだよな
民間に居た時は苦情対応の係やってて自信があったんだけど、役所じゃ俺の対応は許されないみたい
「ごもっともです。」と言ったら、「法的に認められない事は明らかなのに、同調してはダメです!できないものはできないとハッキリ言ってください!」と上司に叱られちまった
441非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 22:50:18.46
これで私は消えます。
クレーム対応に関しては、自分がしたとかでなく、
恨みをかうことの恐ろしさが分かっていないと思いました。
さようなら、今日の書き込みはこれで終わりにします。
明日も書き込みは致しません。
442非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 22:55:28.30
>>441
お前みたいなクズに逆恨みされても誰も気にしねえよ(笑) 443非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 22:58:56.04
職場にあるサスマタを見ていると、ちょっと怖くなってきたわ
警備員は爺さんばかりだし
できる限り丁寧に対応しようぜ
444非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 23:02:19.00
本省だと一つのゲートに警備員7人くらいおるわ
445非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 23:03:13.07
>>444
安心感半端ないな
出先とか警備員ゼロやで 446非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 23:28:08.92
ロスジェネ、キレるキレると連呼してクレームも付けたりしてるっぽいし
一体何やったらそんな事になるんだか
俺は役所との電話でキレたことなんか無いぞ
447非公開@個人情報保護のため2021/04/18(日) 23:48:49.66
まあ霞ヶ関はオウムにテロ食らったし厳重じゃないとアカンでしょ
448非公開@個人情報保護のため2021/04/19(月) 06:51:44.32
それでも2010年くらいまで、文科や農水は自動改札もなく誰でも入れてたでしょ、あと都庁や県庁も
449非公開@個人情報保護のため2021/04/19(月) 06:56:34.11
>>440
明言してはいけないので
「はい」の声に同調を込めるのがコツ
そして結論を素早く出すことと
相手が持てる選択肢を提供することが大切
これも素早く
苦情対応は怒ってる気持ちを理解して欲しいのもあるが、解決策を早く知りたいという要望もかなり大きい。
民間、役所問わずこれは変わらない。役所の
クレーマーは感情で動くキチガイが多いので
その割合が更に大きい
選択肢を提供できずに相手が怒り続けるという最悪のパターンの場合はどうするか
それは致しかねます、上には要望を伝えます
と言ってひたすら話を聴くしかない
その時に自分はやりたいけど、役所のルールでできないって空気を言葉でなく声に出すのが
コツ
そしたら99%のクレーマーはまあ役所だからね
所詮役所なんてこんなもんだよ!
で自分を納得させる方向に行く
その時に要望は伝えさせて頂きますと
あくまでも低姿勢に行く 450非公開@個人情報保護のため2021/04/19(月) 07:07:08.84
>>440
追記
長時間クレーマーは承認欲求を満たされずに
時間を持て余してる人が多い
内容そのものより証拠欲求を満たすことに
目的がすり変わる人も多いので
それを満たすのも仕事だと思って話を聴く
大体30分ぐらい話を聴けば収まる 451非公開@個人情報保護のため2021/04/19(月) 07:10:20.13
土日月と散々ロスジェネマンに振り回されてんじゃん
大丈夫か?ここのスレ民は
452非公開@個人情報保護のため2021/04/19(月) 07:36:48.63
試験スレの方が何も手に入れてない分
謙虚だよ
ここは公務員になれた、または勝ち馬に乗って自分も勝った気分になる、そういう驕りや
ごう慢さを感じるね
スレが始まった時はあまり感じなかったけど
ただ現職さんの鋭いレスもあるのは事実
453非公開@個人情報保護のため2021/04/19(月) 07:53:15.42
勝手に見に来て傲慢とか傲慢だね
謙虚さにかける
454非公開@個人情報保護のため2021/04/19(月) 11:33:37.87
>>446
彼の書き込みから判断すると
自分以外がやられたことでもきれている
他人が努力してないと言われるのが嫌だってんだから 455非公開@個人情報保護のため2021/04/19(月) 11:46:20.85
456非公開@個人情報保護のため2021/04/19(月) 11:54:35.99
457非公開@個人情報保護のため2021/04/19(月) 12:02:05.89
このスレ民傲慢かね?
俺最初からいるけど、みんな普通に仕事きついよ~みたいな愚痴書いてるだけだったよ
そこに不合格者が来てさんざん悪口書くからみんなもそいつを叩くってだけ
傲慢とは思わんな みんないい奴
458非公開@個人情報保護のため2021/04/19(月) 12:18:22.08
結局、現職じゃない人間が稚拙なレスしたり
煽ったりするからおかしくなるんだよな
こっちは情報交換や悩みを共有したいだけ
なのに
あんまりしつこく煽ってくるから
ちょっと本気出したらファビョって
延々負けを認めないし
2chの一番酷い時のレスバくぐり抜けて
公務員の論理性もつけてる人間に
レスバ挑んで勝てるはずねーだろ
なめんのもいい加減にしろって感じ
459非公開@個人情報保護のため2021/04/19(月) 12:21:26.05
460非公開@個人情報保護のため2021/04/19(月) 12:23:52.65
同世代の人員が不足してるからと、民間出身者を筆記試験なしで採用しててムカつく
461非公開@個人情報保護のため2021/04/19(月) 12:23:57.90
荒らしに構う人もまた荒らしです
462非公開@個人情報保護のため2021/04/19(月) 12:50:12.78
>>457
残念ながらこんなことを考えている人間が採用されたのかと 463非公開@個人情報保護のため2021/04/19(月) 13:14:56.96
>>457
どこがみんないい人だよw
一人で疲れたって書いて
自分で労るレス付ける自演しかいないのにw 464非公開@個人情報保護のため2021/04/19(月) 13:17:32.23
>>458
公務員の論理性ww
コピー取り要員だろうがwwwww 465非公開@個人情報保護のため2021/04/19(月) 17:02:59.94
466非公開@個人情報保護のため2021/04/19(月) 17:43:08.65
>>452
公務員が勝ち馬とか笑かすなよ
2040年問題も知らないエアーかよ 467非公開@個人情報保護のため2021/04/19(月) 18:10:46.82
カスレスばかり
現職はまだ働いてるのね
468非公開@個人情報保護のため2021/04/19(月) 18:12:28.46
ほら来た
469非公開@個人情報保護のため2021/04/19(月) 18:18:54.72
はー今日も頑張った
はやくGWにならねーかな
470非公開@個人情報保護のため2021/04/19(月) 18:21:51.75
やっと多少慣れてきて仕事の面白さを実感してきた
やっぱり国家は全国を相手にするからやりがいはあるな
職場では頼りないけど、地方からしたら当たり前だが○○省の担当者ってことで頼ってくれるし
471非公開@個人情報保護のため2021/04/19(月) 18:27:09.83
>>467
もう国の多くはめでたく初任給出てるけどそんな書き込みがひーーとつも無いの見ればわかるでしょ。 472非公開@個人情報保護のため2021/04/19(月) 18:28:19.49
>>464
非正規くんには申し訳ないけどコピーなんて自分用にしかとらんぞウチは
会議でたくさん必要とかだと庶務の非正規さんにお願いする 473非公開@個人情報保護のため2021/04/19(月) 18:29:18.69
>>471
前スレで散々初任給の話してたじゃん
それ見て非正規が大発狂して埋め立ててたけど 474非公開@個人情報保護のため2021/04/19(月) 18:30:13.86
475非公開@個人情報保護のため2021/04/19(月) 18:32:20.05
ロスジェネくん採用されたつもりになって氷河期世代採用公務員を叩くTwitter垢作ってんじゃん
476非公開@個人情報保護のため2021/04/19(月) 18:33:35.75
ウチの部署、コロナ特例で任期付き正規職員ってのが配置されている
けど、任期付いてたらそれは正規とは呼べないんじゃないかと思うんだけど、どうなんだろ?
477非公開@個人情報保護のため2021/04/19(月) 18:47:13.58
>>474
公務員の世界は派遣なきゃ成り立たんぞ
大量の書類チェックがある部署だと
部署間で派遣の取り合いになるからな
雑用やってくれる会計年度はマジありがたい 478非公開@個人情報保護のため2021/04/19(月) 18:48:27.77
479非公開@個人情報保護のため2021/04/19(月) 18:49:37.70
慣れるのはえーな
流石は本省組はハイスペか
480非公開@個人情報保護のため2021/04/19(月) 18:50:28.14
非正規=派遣ってわけじゃないんだけど、皆んな派遣、派遣言うよね
直接雇用の非正規と、派遣は全然違うのに
と、労働関係の公務員のワイはふと思った
481非公開@個人情報保護のため2021/04/19(月) 18:54:50.26
係員になると分かるが会議用の資料のコピーなんてやってる暇ないわ
非常勤がコピーやシュレッダーやってくれるのはありがたい
そんだけで20万ももらってると思うと高すぎて草だが
482非公開@個人情報保護のため2021/04/19(月) 18:56:19.71
>>479
倍率考えてもハイスペックで間違いない
元非正規おじおばだと甘く見てると勿体ない 483非公開@個人情報保護のため2021/04/19(月) 18:56:25.03
公務員の非正規って待遇良すぎだよな
ボーナスもあるし、事務補助でも年収300万から400万ぐらいある
484非公開@個人情報保護のため2021/04/19(月) 18:58:31.86
やっぱどこ行っても
上司や同僚や客のNGライン、喜ぶツボが
分かってくると楽になるなと
仕事遅いわミスするわで最悪だけど
そこの懐の入り方だけで生き延びてるわ
我ながら情けないよ
485非公開@個人情報保護のため2021/04/19(月) 19:02:27.77
>>483
そうなんだ
俺んとこは最高で月15万とかだわ
税金泥棒言ううるさい住民がいるからかな 486非公開@個人情報保護のため2021/04/19(月) 19:06:46.36
>>485
霞が関の非常勤おばさん達は日当12000円だから 487非公開@個人情報保護のため2021/04/19(月) 19:08:08.60
488非公開@個人情報保護のため2021/04/19(月) 19:13:55.27
昨年度のリベンジに成功する人は既に対策を始めている
ここで発狂しているだけの人は今年度も採用されることは無い
489非公開@個人情報保護のため2021/04/19(月) 19:22:52.91
優しいかわいくて若い女性課員を指導役として充てがってもらってるので毎日出勤するモチベ上がってええわ
490非公開@個人情報保護のため2021/04/19(月) 19:25:57.27
>>476
官職は与えられるし、ボーナスもあるのと、直接雇用だから非正規でないと言えば言える
民間の派遣で三年以上なら直接雇用だから契約社員にしたりするように 491非公開@個人情報保護のため2021/04/19(月) 19:28:26.09
>>490
解釈が難しいな…
事務補助さんも直接雇用だし、契約期間2年だけど再公募で何回も採用されて10年近く働いている
けど、それは明確に非正規 492非公開@個人情報保護のため2021/04/19(月) 19:46:23.93
待遇はいいが
所詮試験突破してないからな
493非公開@個人情報保護のため2021/04/19(月) 19:50:10.22
>>491
民間企業である契約社員だけど契約期間無期限という
正社員より下だけどずっと働けるようなのは非正規か正規か悩みそう 494非公開@個人情報保護のため2021/04/19(月) 19:56:10.62
正規ってのは契約書上で期間の定めが無い社員or職員のことだぞ
495非公開@個人情報保護のため2021/04/19(月) 20:06:35.11
>>494
そうなんだけど
契約社員は契約期間を定めているもののはずが
契約期間を無期限にした契約社員ってのが民間企業で結構あるんだよ 496非公開@個人情報保護のため2021/04/19(月) 20:11:00.68
非正規でも通訳とか特殊スキル発揮できる奴は
高給で引っ張りだこだからな
というか事務の正規と非正規の差って
注意されても逆ギレしたり休まないか
極論言ったらこれだけだよ
俺は前職は契約社員で入って
ボロクソに怒鳴られながら仕事覚えたけど
1年後には正社員になったもん
非正規の人ってまず自己肯定感からつけた方がいいんだよね。自己肯定感にあふれてる非正規って見たことないもん
497非公開@個人情報保護のため2021/04/19(月) 20:17:42.53
非正規へのアドバイスとか非正規の方ですか?
常勤になりたきゃ試験受かってね
100倍だけど
498非公開@個人情報保護のため2021/04/19(月) 20:19:47.39
499非公開@個人情報保護のため2021/04/19(月) 20:20:11.86
500非公開@個人情報保護のため2021/04/19(月) 20:20:50.18
501非公開@個人情報保護のため2021/04/19(月) 20:21:51.47
>>500
非正規のゴミが2000人いてもただのゴミの山だからそれは本省様に失礼 502非公開@個人情報保護のため2021/04/19(月) 20:22:11.54
>>476
少しでも自分の価値を高めたいから
任期付を非正規扱いに下げようと必死だな
最下層のドブさらいが 503非公開@個人情報保護のため2021/04/19(月) 20:22:43.72
任期付は非正規だけど
504非公開@個人情報保護のため2021/04/19(月) 20:23:02.21
505非公開@個人情報保護のため2021/04/19(月) 20:23:45.15
本省係員になると支分局の係長やもっと上の担当官とかに頼られて大変だよ
もちろん地方自治体の人にも頼られる
同じ一級係員でもフィールドと必要スペックのレベルが違いすぎる
506非公開@個人情報保護のため2021/04/19(月) 20:23:48.89
507非公開@個人情報保護のため2021/04/19(月) 20:24:04.69
非正規くんドブさらいって言葉好きみたいだけど、今ドブなんて田舎しかないだろ(笑)
508非公開@個人情報保護のため2021/04/19(月) 20:24:46.25
509非公開@個人情報保護のため2021/04/19(月) 20:26:22.13
>>503
横からすまんが、任期付職員は任期付の正規という解釈で合ってるよ
フルタイム、3保険加入、給与も正規の表と同じ、有給ボーナスも同じ
ややこしいが一応正規職員 510非公開@個人情報保護のため2021/04/19(月) 20:27:23.65
氷河期って人口多いから上下の差が半端ないよな
この試験受かれなかったやつは粗暴で短絡的な人間性が滲み出るし
511非公開@個人情報保護のため2021/04/19(月) 20:27:30.85
>>505
はいはい自慢タイムおつかれですー
すごいねえ僕ちゃん 512非公開@個人情報保護のため2021/04/19(月) 20:27:47.36
任期付の時点で正規じゃないじゃん
専門感みたいな非常勤を正規扱いするのはわかるが
513非公開@個人情報保護のため2021/04/19(月) 20:28:09.36
専門官
514非公開@個人情報保護のため2021/04/19(月) 20:29:10.31
515非公開@個人情報保護のため2021/04/19(月) 20:29:15.70
>>511
非正規みたいなゴミに誰も自慢してないよ
勝手に覗いて勝手にダメージ受けてるだけじゃんお前はw 516非公開@個人情報保護のため2021/04/19(月) 20:29:45.53
相変わらずここのスレは醜いジジイと非正規の罵り合いなんだなw
517非公開@個人情報保護のため2021/04/19(月) 20:30:00.12
ようは期間工を正規とするかどうかみたいな話だろ
俺は正規じゃないと思うが
518非公開@個人情報保護のため2021/04/19(月) 20:30:16.86
519非公開@個人情報保護のため2021/04/19(月) 20:30:22.05
ここ見てても思うけど
非正規って否定されるとすぐ暴れるし
自分の間違いを認めないんだよな
そこの性格変えられなきゃ上に行けないだろな
520非公開@個人情報保護のため2021/04/19(月) 20:30:22.06
地方自治体の人に頼られるってことは、いい関係が築かれているんだろうな
こちとら地方出先の勤務だが、訳も分からず引き継いで、事務的に送った本省発の通達に自治体が激怒
俺の手を離れて補佐と課長が対応しているわ
以前から国とバチバチらしいわ
521非公開@個人情報保護のため2021/04/19(月) 20:30:40.06
522非公開@個人情報保護のため2021/04/19(月) 20:30:40.44
523非公開@個人情報保護のため2021/04/19(月) 20:31:04.02
524非公開@個人情報保護のため2021/04/19(月) 20:31:07.23
>>519
お前どうせ自殺するんだろ
しろや!!!!!!! 525非公開@個人情報保護のため2021/04/19(月) 20:31:35.24
526非公開@個人情報保護のため2021/04/19(月) 20:31:49.45
>>512
だよな
上司が「任期付きも一応、正規職員だからクレーム対応も任せていい」とか言ってて疑問を感じた 527非公開@個人情報保護のため2021/04/19(月) 20:32:09.16
>>525
死ぬのはお前だろ
一生期間工かよ(笑) 528非公開@個人情報保護のため2021/04/19(月) 20:32:43.81
期間工www
生産調整で捨てられる哀れな存在
529非公開@個人情報保護のため2021/04/19(月) 20:33:20.96
>>505
まあそうだろうね
試験からして求められる知識量が違うもん 530非公開@個人情報保護のため2021/04/19(月) 20:33:22.20
すまん
くっせぇ期間工はここから出てってくれるか
531非公開@個人情報保護のため2021/04/19(月) 20:33:40.78
>>526
テメエが人事制度理解してねえだけだろうが
だったらこんな掃き溜めでブツクサ言わずに
上司に言えよ無能ゴミカス氷河期ジジイ
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね 532非公開@個人情報保護のため2021/04/19(月) 20:34:24.20
533非公開@個人情報保護のため2021/04/19(月) 20:34:45.48
氷河期採用者が飛び降り自殺したら
日本は良くなる楽しくなる
534非公開@個人情報保護のため2021/04/19(月) 20:34:54.15
535非公開@個人情報保護のため2021/04/19(月) 20:35:15.06
536非公開@個人情報保護のため2021/04/19(月) 20:35:20.74
537非公開@個人情報保護のため2021/04/19(月) 20:35:59.41
期間工マジで死んで
538非公開@個人情報保護のため2021/04/19(月) 20:36:20.69
公務員が「通報します」という場合、大抵、ハッタリだからな
539非公開@個人情報保護のため2021/04/19(月) 20:36:35.00
非正規が泣き叫ぶ姿が愉快でしょうがないwww
540非公開@個人情報保護のため2021/04/19(月) 20:36:59.95
>>536
ゴミはお前だって
世の中のために働いてる公務員
納税してねえのに社会インフラただ乗りしてる寄生虫が非正規 541非公開@個人情報保護のため2021/04/19(月) 20:37:39.05
このスレの存在を各省庁の人事、自治体の人事に教えたらどう思うだろうか
542非公開@個人情報保護のため2021/04/19(月) 20:37:40.05
>>529
自分で自分を持ち上げるレス付けて虚しいね
おじいちゃん 543非公開@個人情報保護のため2021/04/19(月) 20:37:57.32
>>520
そんな勇気のある自治体があるのか
驚きだわ
東京都、大阪府、100万以上の政令市あたり
だと強い態度も取れちゃうのかね 544非公開@個人情報保護のため2021/04/19(月) 20:38:29.53
545非公開@個人情報保護のため2021/04/19(月) 20:38:41.01
546非公開@個人情報保護のため2021/04/19(月) 20:39:12.32
547非公開@個人情報保護のため2021/04/19(月) 20:39:44.95
548非公開@個人情報保護のため2021/04/19(月) 20:40:02.12
>>546
期間工くんも何か自慢していきなよ
なんもねえかwwwwwwwwwwwwwwwwww 549非公開@個人情報保護のため2021/04/19(月) 20:40:27.52
氷河期採用者のうち誰かひとりでも頚動脈切ってくんねえかねえ
550非公開@個人情報保護のため2021/04/19(月) 20:40:50.37
551非公開@個人情報保護のため2021/04/19(月) 20:40:58.73
>>549
なんでキミは切らないの?
未来真っ暗でしょ 552非公開@個人情報保護のため2021/04/19(月) 20:41:11.84
553非公開@個人情報保護のため2021/04/19(月) 20:42:01.72
氷河期ジジイが陰で無能呼ばわりされてると思うと愉快でしょうがない
554非公開@個人情報保護のため2021/04/19(月) 20:42:04.64
昔、トヨタで働いてるってイキってた奴が実はただの期間工で死ぬほど笑ったわ
555非公開@個人情報保護のため2021/04/19(月) 20:42:48.64
>>553
期間工くんは毎日面と向かって言われてるもんなw 556非公開@個人情報保護のため2021/04/19(月) 20:42:57.99
>>544
省庁の信用失墜、氷河期採用者が荒らしと同レベルで言い争ってるのが世間に知れたら炎上
自分のキャリアにも傷が付きかねない
大人数で飲み会やってた厚労省職員と同じだよ 557非公開@個人情報保護のため2021/04/19(月) 20:43:25.11
>>541
さりげに見てるんじゃね?
でも結局やることは変わらないだろうな
どうせ面接で全部分かるだろうし 558非公開@個人情報保護のため2021/04/19(月) 20:44:19.33
559非公開@個人情報保護のため2021/04/19(月) 20:44:45.62
560非公開@個人情報保護のため2021/04/19(月) 20:45:11.41
無期雇用だからと言って正規であるとは限らない
しかし正規は必ず無期雇用だ
561非公開@個人情報保護のため2021/04/19(月) 20:46:14.58
非正規くんの親って可哀想
562非公開@個人情報保護のため2021/04/19(月) 20:47:28.65
>>553
もうその煽りは通用しないんだよなー
俺なんか今日、上司に
「やっぱ苦労してるだけあるね」って
言われたよ
ドン底から上がった氷河期は評価の対象に
なりつつあると実感した
まあこれからの伸び次第で180度変わる
可能性もあるけどね 563非公開@個人情報保護のため2021/04/19(月) 20:48:50.25
>>520
事務的に送ったのがまずいのか
本省総合職インテリ軍団が作った通達がまずいのか
前者だろ? 564非公開@個人情報保護のため2021/04/19(月) 20:48:57.37
少し前まで契約社員だったワイとしては、非正規煽りは胸が痛くなるわ
ウチの役所は非正規対策にも力入れてるし同調できん
ここで荒らしてるような人も心の病を発症している率が高く、そういう人を医療へリファー、訓練を経て就労という流れで取り組んでいるらしい
565非公開@個人情報保護のため2021/04/19(月) 20:49:20.80
デジタル庁に採用された人は今のところ全員非正規だけど
年収ベースで700~800万円は稼げるだろう実力の持ち主ばかりだな
566非公開@個人情報保護のため2021/04/19(月) 20:49:36.29
しかし毎日発狂する奴が現れてくるなあ
氷河期試験スレ以上じゃないか?
567非公開@個人情報保護のため2021/04/19(月) 20:51:08.51
俺は事務官レベルの情報交換できてついでに不合格者の発狂が見れて最高にメシウマなんだがwww
568非公開@個人情報保護のため2021/04/19(月) 20:51:36.67
>>564
障害者をいたわる目線で非正規をやんわり見下し 569非公開@個人情報保護のため2021/04/19(月) 20:51:41.26
現場行けば非正規ごときで差別しないって
すぐ分かるんだけどな
障害者や生活保護にすら差別が許されない環境にいる人たちが非正規差別なんてするはずない
570非公開@個人情報保護のため2021/04/19(月) 20:52:07.41
>>563
普通は事前に電話して説明
自治体に負担を強いる内容なら「ご負担をおかけして申し訳ございません。」の一言
これがなきゃキレて当然 571非公開@個人情報保護のため2021/04/19(月) 20:52:34.68
>>556
別に氷河期なんてピラミッドにすら入ってないから何の影響もないよ 572非公開@個人情報保護のため2021/04/19(月) 20:53:07.77
>>569
だから本音出せるここではしてんじゃんw 573非公開@個人情報保護のため2021/04/19(月) 20:53:32.03
>>565
フリーランスでやれる人も多いんじゃない?
ITエンジニアってそういう世界だし 574非公開@個人情報保護のため2021/04/19(月) 20:53:40.19
575非公開@個人情報保護のため2021/04/19(月) 20:53:42.25
>>571
国民も特に問題視しないしな
所詮は便所の落書き 576非公開@個人情報保護のため2021/04/19(月) 20:54:05.74
577非公開@個人情報保護のため2021/04/19(月) 20:54:20.95
578非公開@個人情報保護のため2021/04/19(月) 20:54:44.57
>>566
試験スレでは公務員を目指す同志だったけどここでは敵だからな
おまいらがいなければ俺が採用されたのにと発狂しているんだよ 579非公開@個人情報保護のため2021/04/19(月) 20:55:08.89
>>562
本当バカと猿はすぐお世辞を本気にするんだな
死ねよ 580非公開@個人情報保護のため2021/04/19(月) 20:55:18.40
>>570
んなの当たり前でしょう
しなかったらキレて当然 581非公開@個人情報保護のため2021/04/19(月) 20:56:17.66
>>580
その当たり前ができてないから無能なんだよな 582非公開@個人情報保護のため2021/04/19(月) 20:56:40.90
もうここ非正規スレでいいだろ
氷河期にスレなんて必要か?
583非公開@個人情報保護のため2021/04/19(月) 20:56:56.19
>>572
そうかなあ
そういう空気も特に感じないけど
差別するって文化が基本ない
非正規には優しくって感じ 584非公開@個人情報保護のため2021/04/19(月) 20:57:18.10
非正規を見下すなとか言うけどさ
ここは氷河期採用試験合格者スレだぜ?
出て行け
585非公開@個人情報保護のため2021/04/19(月) 20:58:26.40
非正規差別してるのって田舎役所だろ
586非公開@個人情報保護のため2021/04/19(月) 20:59:30.13
>>578
来なきゃいいのになあ
定員以上に採用してる自治体も多いんだから
相対評価じゃなくて絶対評価で採用してるのは
明らかなのに、そういう分析もできないんだからなあ
そりゃ落ちるわとしか 587非公開@個人情報保護のため2021/04/19(月) 21:00:33.10
>>579
お世辞言われるぐらいには評価されてるって
ことだよ
本当にダメだったらお世辞すら言わないから 588非公開@個人情報保護のため2021/04/19(月) 21:01:21.19
>>585
いや?
公務員スレで暴れる非正規とかスレ違いなんだから、全員から見下されるでしょ 589非公開@個人情報保護のため2021/04/19(月) 21:01:26.11
>>587
ぶぶ漬けいかがどすか?と言われて居座るタイプだな 590非公開@個人情報保護のため2021/04/19(月) 21:01:56.16
差別て
本来非正規がいる方がおかしいんだから差別されるだろ
591非公開@個人情報保護のため2021/04/19(月) 21:02:03.49
>>582
ぶっちゃけたまにくる現職の鋭いレス待ち 592非公開@個人情報保護のため2021/04/19(月) 21:03:14.03
593非公開@個人情報保護のため2021/04/19(月) 21:04:14.18
プライベートでも差別はしちゃいけないよ
相手がバカでも
594非公開@個人情報保護のため2021/04/19(月) 21:06:35.41
>>590
試験場でそれ言ってきたら?
正しいと思えるなら言えるよな?
どの試験か教えてくれたら見届けに行くから
ぜひ頼むよ 595非公開@個人情報保護のため2021/04/19(月) 21:06:57.59
見下されたくないなら何でわざわざ公務員スレに来るんだろう
マゾなのかな?
596非公開@個人情報保護のため2021/04/19(月) 21:07:29.12
597非公開@個人情報保護のため2021/04/19(月) 21:08:31.54
>>594
日本語読めないの?ここ公務員板
非正規のいる場所じゃないの
わかりますか? 598非公開@個人情報保護のため2021/04/19(月) 21:09:21.29
何度でも言うね
公務員じゃない人がなんでここにいるの?
599非公開@個人情報保護のため2021/04/19(月) 21:10:11.94
>>597
荒らしに構うことは職務専念義務違反って>>1に書いてるよ
日本語読めないの? 600非公開@個人情報保護のため2021/04/19(月) 21:10:49.41
公務員を見下してる非正規とか、ここと嫌儲くらいでしか見れないよなw
601非公開@個人情報保護のため2021/04/19(月) 21:11:01.61
会員制のスレってできないのかね?
辞令のコピー送って、あとはIPアドレス与えるみたいな
毎日毎日非正規が暴れて邪魔でしょうがない
文章に脈絡がないから、正職員じゃないって
すぐ分かるんだよ
書いてる奴はばれてないと思ってるだろうが
現職からしたらバレバレだから
602非公開@個人情報保護のため2021/04/19(月) 21:12:17.92
>>601
辞令のコピーとか…セキュリティ意識低すぎだろ 603非公開@個人情報保護のため2021/04/19(月) 21:12:52.60
604非公開@個人情報保護のため2021/04/19(月) 21:13:38.13
仕方ないよ
氷河期は倍率50倍100倍の狭き門だからね
俺らの下には夥しい数の屍が出来たわけだ
そりゃ怨霊の1匹や2匹はまとわりつくさ
そのうちリアルで成仏するだろ
605非公開@個人情報保護のため2021/04/19(月) 21:13:45.84
>>601
お前試験スレで共済のコピーとか言ってたキチガイと同じだろ
中高年の脳みそどうなってんだよ 606非公開@個人情報保護のため2021/04/19(月) 21:13:53.66
607非公開@個人情報保護のため2021/04/19(月) 21:13:53.80
>>596
氷河期の筆記試験会場に
非正規がたくさん来るから
入口で叫べばいいじゃんw
非正規がいる方が本来おかしいってw
正しいならみんな受け入れてくれるよ
俺も見守ってるからさ
社会のためにぜひやってみなよ 608非公開@個人情報保護のため2021/04/19(月) 21:14:28.29
>>602
辞令なんか個人情報でも行政文書でもないだろw 609非公開@個人情報保護のため2021/04/19(月) 21:14:34.69
>>607
???
「公務員板のこのスレに」いるのがおかしいって言ってるんだが
マジモンの池沼か? 610非公開@個人情報保護のため2021/04/19(月) 21:14:55.49
611非公開@個人情報保護のため2021/04/19(月) 21:15:18.02
612非公開@個人情報保護のため2021/04/19(月) 21:16:02.88
>>608
氏名と職業と勤務先が特定出来るから
個人情報文書だろ 613非公開@個人情報保護のため2021/04/19(月) 21:16:29.31
やべーな
非正規くん頭悪すぎて会話も通じない
やっぱアラフォーで非正規とかギリ健か
614非公開@個人情報保護のため2021/04/19(月) 21:16:36.41
615非公開@個人情報保護のため2021/04/19(月) 21:17:35.06
616非公開@個人情報保護のため2021/04/19(月) 21:19:42.35
俺らのことが気になって気になって仕方ないんだろ
まあ勉強もせずに嫉妬の炎に焼かれてるようじゃ次もその次もダメだなw
617非公開@個人情報保護のため2021/04/19(月) 21:20:39.12
>>612
公務員は世間に公表されてなんぼの職業でっせ
問題は匿名で話し合うことに
正当性をどうつけるかだよなあ
労働意識の向上のためじゃ厳しいだろうしなあ 618非公開@個人情報保護のため2021/04/19(月) 21:23:03.39
>>616
そもそも現職の仕事の様子を見て
質問して面接のネタにつなげていくのが
一番賢いやり方なのに
全く見当違いのベクトルだもんなあ
現職立てるのが自分たちのためにもなるのに 619非公開@個人情報保護のため2021/04/19(月) 21:24:40.00
620非公開@個人情報保護のため2021/04/19(月) 21:25:29.88
621非公開@個人情報保護のため2021/04/19(月) 21:26:05.02
>>620
もう今から諦めてんのなお前w
そんなだから一生底辺這いつくばるんだよ 622非公開@個人情報保護のため2021/04/19(月) 21:26:06.15
>>619
ウチは略したら補佐に赤ペン入れられたぞ
何か表記の統一ルールがあるんかな?
何が正解か分からない 623非公開@個人情報保護のため2021/04/19(月) 21:27:18.49
バカだよなぁ
俺がもし一年目で落ちてたら、受かった奴らをおだてまくって少しでも情報集めて合格率を上げる努力するけど
こういう思考にならんのやろな
624非公開@個人情報保護のため2021/04/19(月) 21:28:38.98
>>623
結局受かる人間は受かるべくして受かって、落ちる奴は落ちるべくして落ちるんだろうな 625非公開@個人情報保護のため2021/04/19(月) 21:29:21.32
そもそも不合格者じゃ無く、公務員を苦しめたいヤツななかも
新採スレ、公務員試験スレ、ヤフコメ、知恵袋、場所問わず荒らしてくるヤツに似ている
626非公開@個人情報保護のため2021/04/19(月) 21:30:35.59
627非公開@個人情報保護のため2021/04/19(月) 21:31:07.88
>>619
うちは機密性2と書くね。省庁によって略したりしなかったりするのか。 628非公開@個人情報保護のため2021/04/19(月) 21:32:15.83
>>620
キミの親御さん泣いてるぞ。親孝行してやりなよ
別に公務員じゃなくてもちゃんとした仕事についてさ
期間工じゃないぞ?正社員じゃなきゃダメ
介護でもなんでもいいから 629非公開@個人情報保護のため2021/04/19(月) 21:34:22.90
>>626
煽ってどこの省庁のどの部署の人間か特定できる情報を漏らさないか、匿名とはいえ許されないレベルの差別発言をしないか、ハイエナのように狙っているんだと思う
決定的な発言があったらスクショ取って役所に言うつもりだろうな
上も本気では相手にはしないけど、形式的に指導したりしてくるから面倒ではある
過去にTwitterの裏アカで差別発言していた職員が特定されて処分された事例があると研修を受けたわ… 630非公開@個人情報保護のため2021/04/19(月) 21:34:37.17
ロスジェネくんもそうだけど、底辺にわずかな希望を見せてしまった氷河期採用って罪な政策だったんだな
俺らは救われてありがたいけど、夢みて突き落とされた奴らはショックで頭おかしくなってしまった
631非公開@個人情報保護のため2021/04/19(月) 21:37:39.03
何か本当に公務員って人から羨ましがられる
仕事なんだな
内部にいると閉塞感ばかり感じるけどな
632非公開@個人情報保護のため2021/04/19(月) 21:41:12.49
633非公開@個人情報保護のため2021/04/19(月) 21:42:40.59
>>630
夢見るのが一番楽しいんだけどなあ
俺は公務員試験スリリングで楽しかったから
還暦まで受けるつもりだったよ
仲間や協力者もできて楽しかったし
ぶっちゃけ最終面接で戦えるぐらいの実力
だったら食ってくのには困らないよ
それぐらい段違いなこと要求されてるし 634非公開@個人情報保護のため2021/04/19(月) 21:43:48.15
非正規からしたらなんだって羨ましいだろ
ただまあ公務員ですって言って「うわこいつ公務員かよ(笑)」とは言われないわな
医者の同級生には「お堅い仕事やってんな(笑)」とは言われたけど
635非公開@個人情報保護のため2021/04/19(月) 21:48:39.79
>>608
うちなんて電子化で公印すら押してないただの
変なフォントのPDFデータだな。 636非公開@個人情報保護のため2021/04/19(月) 21:52:05.75
公務員になって周りの反応マジで変わるもんな
顔パスできることもあるし
まあそんな周りを俺は冷めた目で見てるけどね
637非公開@個人情報保護のため2021/04/19(月) 21:54:04.29
周りと比べてしまい辛くなる
出先にいきたかったな
638非公開@個人情報保護のため2021/04/19(月) 22:03:43.87
>>637
出先もチート級ばっかだよ
本庁よりは落ちるんだろうが
所詮俺たちはまだ卵
比べたって落ち込むだけだ 639非公開@個人情報保護のため2021/04/19(月) 22:09:01.87
年寄りと金持ち狙いの港区女子以外の女子からはウケがいいな公務員
ただ民間大手でバリバリやってる同性からは面白味のない人間扱いはされるかも
640非公開@個人情報保護のため2021/04/19(月) 22:22:49.95
公務員メールネタは意味が分からないロスジェネ君が発狂しちゃうので止めなさい
641非公開@個人情報保護のため2021/04/19(月) 22:24:48.87
てか、機密性の話は公務員だけの話じゃないんだけどな
開示請求された文書にも、外部に出す資料にも書いてある
642非公開@個人情報保護のため2021/04/19(月) 22:25:52.09
性器雇用されたい
643非公開@個人情報保護のため2021/04/19(月) 22:48:50.50
>>623
お前みたいなゴミクズから得られる情報なんてねえよ思い上がるな死ねよ死ねよ 644非公開@個人情報保護のため2021/04/19(月) 22:56:12.08
機密性2 可用性1 なんとか1だろ
んなの公務員になる10年前から知ってるわ
行政からいただく文書には昔から書いてある
645非公開@個人情報保護のため2021/04/19(月) 23:00:30.86
それと人事はこのスレ見てるよ
SNSの研修で5ちゃんねるも定期的にチェックしているので情報漏洩したらすぐ分かると念押しされた
ロスジェネマンや雀士は確実に特定されてるから今後も絶対に受からない
646非公開@個人情報保護のため2021/04/19(月) 23:25:13.46
647非公開@個人情報保護のため2021/04/19(月) 23:34:26.42
ここまで部外者に乗っ取られてるスレも珍しいな
って他知らんけどw
648非公開@個人情報保護のため2021/04/19(月) 23:44:09.19
>>643
そんなだからお前は一生底辺なんだよ
そのまま這いつくばって野垂れ死にや
親も可哀想にな。お前みたいな出来損ない育てちゃって
死ぬまで出来損ないの世話しなきゃならん 649非公開@個人情報保護のため2021/04/19(月) 23:47:38.74
どうでもいいけど、非正規が仮にも公務員をゴミクズ呼ばわりって凄いねw
自分を客観視できないのかな?自分は社会に貢献してる価値のある人間とかおもってるんだろうか
ろくに税金も納めてないのに
650非公開@個人情報保護のため2021/04/19(月) 23:52:41.90
公務員になれなくて悔しいニダ
公務員が憎くて憎くて仕方ないニダ
毎日気になって頭がおかしくなるニダ
651非公開@個人情報保護のため2021/04/20(火) 00:11:33.91
652非公開@個人情報保護のため2021/04/20(火) 00:26:47.30
内心はもう公務員諦めてんのにまだ公務員に執着してるとか可哀想だな
653非公開@個人情報保護のため2021/04/20(火) 00:43:22.90
非正規差別ねえ
俺も非正規だったから差別する気は無いが
この板にいる荒らし野郎は公務員氏ねだの自○しろだの毎日何十回も書き込んでるからな
そりゃ皆にボロクソ言われるのは当然だわな
654非公開@個人情報保護のため2021/04/20(火) 01:01:01.79
俺らに八つ当たりするってことは自分が受かると思ってたってことだよな
自分で言うのもなんだけど、この倍率の試験なんて普通受からんし落ちて当然なんだから
ここで暴れてるヤツと俺らって彼我の差だと思うよ。嫉妬するレベルですらない
スペックが低いなら死ぬほど努力したの?
筆記は捨て科目作らず満点を目指して、面接対策では徹底した自己分析からの自己プロデュース、想定問答100、200叩き込んで掘り下げも完璧
ここまでやって落ちて初めて悔しがる権利ある。やってないなら勘違いも甚だしい
655非公開@個人情報保護のため2021/04/20(火) 01:15:22.23
親に寄生して働いてもいないのに
非正規労働者のふりして煽ってるのは
氷河期公務員に非正規ヘイト言わせたいんだろ
一皮剥けば傲慢で低レベルな人間なんだと思いたいわけだ
656非公開@個人情報保護のため2021/04/20(火) 04:59:15.58
公務員試験板だとIDが表示されるからNGIDにぶっ込めば良かったけど、こっちはどうにもならんねえ。
657非公開@個人情報保護のため2021/04/20(火) 05:14:37.74
受かってない人って一足飛びしすぎなんだよな
俺はブラック中小で
俺より事務の才能ある奴なんて何%いるんだよ
俺ほど誰とでも絡める人間はなかなかいない
って思ってたからな
それでも公務員試験では井の中の蛙ってことを
思い知らされて、毎日悩んでたんだから
本当に受からない非正規は試験勉強以外に
やることいっぱいあるのよ
まず今の仕事で周りがバカに見えるぐらい
仕事できるようになるとか
また会いたいと思われる社交性を持つとか
嫌なことがあっても人のせいにせず
自分を過度に否定しないような精神状態に
持ってけるとか
もちろん筆記の勉強も必要だし役立つけど
生活全体を基礎から変えることが必要なのよ
ここまでできる人が少ないから何十倍っていう
倍率になるんだけどね
658非公開@個人情報保護のため2021/04/20(火) 06:13:23.99
難関試験受かって中に入ったら
ただの卵って現実よ
ドラゴンボールで行ったらピッコロに勝っても
いや俺たちサイヤ人から見たらお前も小間使い同然よとラディッツに言われるようなショック
659非公開@個人情報保護のため2021/04/20(火) 06:31:23.01
>>653
言っているのなら恨みや憎しみがあるんでしょ
直接何かされたの以外にもテレビで大阪府職員が
住宅ローンを抜くと手取り25万しかないと言ったり税金をもっと増やせばいいと言って
大阪府民以外からも憎悪されたりしている 660非公開@個人情報保護のため2021/04/20(火) 06:45:40.04
>>658
むしろ高卒相当でって脅していて
一応大卒扱いで給料もそこそこ貰えるから予想よりマシだと思われる 661非公開@個人情報保護のため2021/04/20(火) 06:54:53.04
>>659
まあ大阪府はバカ自治体だから
大阪府と大阪市は喧嘩してますって
公式HPで言っちゃうような組織だからな
口を慎むって文化がないんだろう
西日本はほんとバカ自治体が多い
ここで有名な和歌山県とか
ゲーム禁止条例出す香川県とか
どういう議会運営してるの?ってレベル 662非公開@個人情報保護のため2021/04/20(火) 07:08:14.05
>>483
食える最低線だからな
民間バイトがそれすら満たしてないだけ
むしろ本来ナマポがその水準であるべき 663非公開@個人情報保護のため2021/04/20(火) 07:19:42.86
都内の庁舎でそんなに忙しくない部署だけど特に部内研修とかもなく普通に電話とって仕事してる
みんなそんな感じ?
正規雇用経験の全くないアラフォーだけど…
664非公開@個人情報保護のため2021/04/20(火) 07:33:13.41
>>662
婚活女性が求める年収500万円は叩かれるけど
手取りだと370万ぐらいになるし子供を育てることを考えると足りないんだよね
実際には年収1000万、手取り730万で保険に入って塾に行かせて家を買ってだと全然足りない
だけど日本はもう貧しくなって、良くなることは有り得ないから必要なものを削るしかない 665非公開@個人情報保護のため2021/04/20(火) 07:34:38.21
>>663
そんな感じ
オリエンすらなく
いきなり引き継ぎ丸投げだった 666非公開@個人情報保護のため2021/04/20(火) 07:35:15.83
>>661
>>663
東京都とか首都圏でも同じだよ
だから、居酒屋とかでボーナスが出たと言って公務員かとか絡まれたりする
総合商社とか会社員はボーナスが出たと言ったら危険だから言わない
広告だってもう少し前からボーナス払いと言うだけで叩かれるから言わなくなった 667非公開@個人情報保護のため2021/04/20(火) 07:37:04.35
>>663
>>665
元々やらないのかな(研修ってやってるだけでほとんど意味ないし)
それともコロナで集団を集められないからかな
昇任研修もやっていなかったりするし 668非公開@個人情報保護のため2021/04/20(火) 07:40:54.05
669非公開@個人情報保護のため2021/04/20(火) 07:45:05.63
>>667
集合研修はやったぞ
ソーシャルディスタンスはきっちりだったし
アクリル板ついてたけど
もしかしたらまだ君の所には通知が
来てない可能性もなきにしもあらず 670非公開@個人情報保護のため2021/04/20(火) 07:45:38.33
>>662
むしろナマポは与えすぎ
定年まで国民年金ちゃんと納めた高齢者が基礎年金90万円/年
細々と切り詰めて暮らしてる
一方で勤労も納税もして来なかったクズがナマポ170万/年受給して医療負担もゼロ
朝から酒とパチンコで自堕落に暮らしてる
こんな不公平あるかよ 671非公開@個人情報保護のため2021/04/20(火) 07:52:57.61
>>663
そうだね、うちも忙しくないところだけど初日~2日目からいきなり実務投入だった
電話取ったり書類作ったり
その都度やり方教えてくれるから問題はないけど 672非公開@個人情報保護のため2021/04/20(火) 08:12:19.24
>>668
アメリカで同時多発テロの時に女性が驚愕したのが
男性犠牲者の喪主はほとんどがその奥さんだったのに
キャリアウーマンの喪主は全員がその親だったとか
つまり、仕事で活躍している女性は全員が独身だったと…… 673非公開@個人情報保護のため2021/04/20(火) 08:14:47.65
>>670
年金の水準上げるべきなのだか
下げる方が簡単だからナマポ削るだろうな 674非公開@個人情報保護のため2021/04/20(火) 08:14:55.42
>>670
年金があるから生活保護を受けられないとかね
それ以外でも独身で144万ぐらいまでに年金支給額が抑えられていないと
住民税課税世帯となって負担額が数万やそれ以上高くなるとか
1円の差でもね 675非公開@個人情報保護のため2021/04/20(火) 08:16:39.73
>>673
上げる余裕がない……
たまに今まで支払ったのを返して廃止とか言う人いるけど
それが払えないから破綻するんだよね
戦前の紙切れになった赤字国債も返したと言い張る政府だから
年金も破綻ではないと言い張り続けるだろうね 676非公開@個人情報保護のため2021/04/20(火) 08:18:58.60
国債はいくら発行しても大丈夫とか
お金を発行できるから破綻するわけがないと言う人達がいるけど
彼らの定義ではジンバブエもベネズエラも破綻ではないということになる
もっと言えば
政府が素直に破綻を認めない限り破綻ではないということになる
実際に三橋の本で普通にあのジンバブエも破綻ではないのですと書いてあった
日本円が紙切れになって店で買い物しようとして拒否されても
コーラ1本15億円になっても破綻ではないって定義だからね
677非公開@個人情報保護のため2021/04/20(火) 08:19:12.93
年収500万が高望みってやべーだろ
氷河期採用の俺らが一年目でそれ以上なのに
678非公開@個人情報保護のため2021/04/20(火) 08:24:01.98
>>677
実際にそれを稼げる人がほとんどいないから問題なんだよね
いないってのも1割2割レベルでなく数%しかいないらしい(婚活男性では)
高校の内容を理解している人も数%だしね
進学校だと世間のレベルを分かっていないから東大生も普通の家庭だと言う
しかし東大生の親の平均年収が1000万ぐらいで普通ではないんだよね 679非公開@個人情報保護のため2021/04/20(火) 08:25:34.88
>>677
どうも公務員だけでなくスレの書き込み人達もまだ恵まれている仕事だった気がする
世間の本当の普通は新卒から全くあるいはほとんど昇給せず
一生年収400万円も稼げず、ブラックで休日は疲れ果てて何もできない 680非公開@個人情報保護のため2021/04/20(火) 08:25:46.59
>>670
年金で食えない高齢者は堂々と生活保護申請すればいいだけでは?
自堕落な現役世代と違って70,80の高齢者は就職活動したって仕事なんてほとんどないんだから貰える権利ある 681非公開@個人情報保護のため2021/04/20(火) 08:27:18.64
アメリカ人も恵まれた連中は世間の貧困を分かっていない
途上国だけでなくアメリカでさえ12歳の娼婦、5ドルで人を〇す〇し屋
絶望の社会なんだよね
日本も同様で平気で甘えだ努力してないと言う
だから自爆テロをやるぐらい憎まれている
682非公開@個人情報保護のため2021/04/20(火) 08:29:04.87
額面で年収500万って手取りなら400万切るくらい
ボーナス4ヶ月換算なら毎月手取りせいぜい24万とかだろ
そんなもんで朝から発狂してるロスジェネくんってやっぱ本当に底辺なんだな
683非公開@個人情報保護のため2021/04/20(火) 08:30:07.31
>>680
実際に生活保護は役所の担当者に追い返されて門前払い
つまり審査まで行けない
審査に行けた場合でも身内への質問状とかを親族が無視したりする
それを提出しないことで不利益を被るのは本人だから
住所がないことで支援を受けられなかったりもする
創価や共産党、弁護士などの後ろ盾があれば受けられたりもするが
障害者などでも親族とかが手続きを支援しないと受給までいけない
だからわざと犯罪を犯して刑務所に入るのを繰り返す人もいる
出所しても住居不定無職でそうするしかない(支援者がいなければ) 684非公開@個人情報保護のため2021/04/20(火) 08:31:03.36
>>681
お前は努力してないだろ
俺らが今通勤の電車乗ってる時に何やってんだよ非正規(笑) 685非公開@個人情報保護のため2021/04/20(火) 08:31:35.41
>>682
手取りだと人によるけど360~390ぐらいだね
その程度の年収も稼げない人が多い
なぜなら公務員や良い会社の正社員にはある定期昇給ベースアップやボーナスがないか非常に安いから 686非公開@個人情報保護のため2021/04/20(火) 08:32:29.70
687非公開@個人情報保護のため2021/04/20(火) 08:33:39.33
>>686
バイト頑張ってな
まだ家でてない時点でまともな仕事じゃなさそうだけどw 688非公開@個人情報保護のため2021/04/20(火) 08:34:56.50
689非公開@個人情報保護のため2021/04/20(火) 08:39:43.85
平日午前中から生活保護について熱く語る非正規の氷河期って涙でてくるわ
こうならないように今日も仕事頑張ろう
690非公開@個人情報保護のため2021/04/20(火) 09:12:00.09
お家でゆったりテレワークですよ
691非公開@個人情報保護のため2021/04/20(火) 09:16:55.15
>>688
貰えない
貰えると言い張るのなら実際に行ってみればいい
貰えるのなら刑務所に入るしかない状態にならない 692非公開@個人情報保護のため2021/04/20(火) 09:21:25.32
おまいらは共産党の議員や弁護士と一緒に生活保護の申請に来た人を追い返せるのか?
693非公開@個人情報保護のため2021/04/20(火) 09:36:16.27
>>692
だからだから普通の人は受けられない
困っている人は受けられない
バックが必要 694非公開@個人情報保護のため2021/04/20(火) 09:53:54.49
夫が年収800万くらいで自分が400万くらい?になると思うけどお互い好き勝手やってるなら全然ゆとりでなさそう
住居手当も夫の会社の方が多いから自分の方では出ないし家も夫の会社に合わせてるから通勤も楽じゃない
695非公開@個人情報保護のため2021/04/20(火) 10:05:38.79
>>496
ボロクソに怒鳴ることと注意することは違うと思うけど? 696非公開@個人情報保護のため2021/04/20(火) 10:10:47.38
>>695
大抵はまともな指導できない
注意する時も付随して人格攻撃や身体的特徴を言って
そのことで憎まれたりする 697非公開@個人情報保護のため2021/04/20(火) 10:13:32.95
>>692
それで生活保護を受けるために弁護士を連れて行ってようやくという例を出すと
ほら、受けられると言う奴とかいる
本当に困っている人は受けられない、バックが必要な例で出したのに 698非公開@個人情報保護のため2021/04/20(火) 11:56:41.42
>>691
そらロスジェネくんは貰えないだろ
ただの怠け者の無能だし 699非公開@個人情報保護のため2021/04/20(火) 12:09:45.10
不合格者でさらにナマポ拒否されてんのもいるのか
消えろよ乞食
700非公開@個人情報保護のため2021/04/20(火) 12:10:19.46
>>677
どこの氷河期だよw
手当出まくる一部の恵まれた役所以外は
手取り300万前後やろ 701非公開@個人情報保護のため2021/04/20(火) 12:13:51.89
>>697
バックが無くとも市区町村の議員に頼ることは出来る 702非公開@個人情報保護のため2021/04/20(火) 12:17:15.55
>>700
本省だと手取り24万下回る方が難しい
そうなると必然的に額面では年収500万~550万 703非公開@個人情報保護のため2021/04/20(火) 12:17:56.55
ていうか手取り300でも額面では400くらいだしな
704非公開@個人情報保護のため2021/04/20(火) 12:19:11.98
地域手当の20%がとってもとっても嬉しい
705非公開@個人情報保護のため2021/04/20(火) 12:19:58.07
>>679
まあ500万とか1000万とか当たり前に言ってるのはニートかキッズだろうな
ママに「男は1000万稼がなきゃなのよ♪」
「そうだねママ!」こんなとこだろ
中小なんか社長すら年収1000万とかザラだし
その下はお察し
日本の企業の99%は中小 706非公開@個人情報保護のため2021/04/20(火) 12:20:46.67
本日明細を頂いて交通費抜きの手取りが約21万でした
個人的には残業なしでこれなら全然あり
707非公開@個人情報保護のため2021/04/20(火) 12:21:38.70
>>702
国家は羨ましいのう
その分ハードワークなんだろうけど 708非公開@個人情報保護のため2021/04/20(火) 12:23:03.55
基本給22でも
地域手当+4万
本省手当+1万
住居手当+3万
交通費+1万と仮定
これで31万
31×16.5で510
氷河期本省はこんなもんやろ
手取りは400くらいになるが
709非公開@個人情報保護のため2021/04/20(火) 12:28:31.22
国般の志望者が圧倒的に多いの納得したw
去年の受験者数見た時、度肝抜かれたもんなあ
710非公開@個人情報保護のため2021/04/20(火) 12:33:36.68
安い安いと言われてたけど想像以上に安かったわ…
交通費抜いた来月からは総支給25万円
手取り20万円くらいで45歳が生きてかなきゃならんのか…
711非公開@個人情報保護のため2021/04/20(火) 12:36:47.07
俺もほぼ同じ額だ
しかも家族もいるしな
なかなか厳しいな
非正規よりは全然いいんだが
712非公開@個人情報保護のため2021/04/20(火) 12:37:49.91
厳しいと思うならもっと稼げる民間に行けばいいじゃない
713非公開@個人情報保護のため2021/04/20(火) 12:38:05.87
最後に非正規入れちゃうとまた発狂するぞ
714非公開@個人情報保護のため2021/04/20(火) 12:40:15.95
>>712
営業や開発スキルがないから来てるだけだから
バリバリ営業や開発できるなら
公務員になるなんてまず選択肢に出ない 715非公開@個人情報保護のため2021/04/20(火) 12:44:47.60
>>711
号給表見るにせめて主任にならないとこの年齢だとどうにもならんみたいだね
とりあえず6月の賞与も大した額にならんし12月からかなぁ… 7166972021/04/20(火) 12:53:58.65
>>701
議員に頼れるとか弁護士とかそういうのは本当に困っている普通の人には無理
だって障害者でどうしようもない場合でも手帳取るために
家族や弁護士の支援を使ってるんだもん 717非公開@個人情報保護のため2021/04/20(火) 13:05:06.61
安いと言うのは何なんだ?
高い給料を貰える仕事をしていたのなら何で氷河期世代採用を受けた?
718非公開@個人情報保護のため2021/04/20(火) 13:05:13.92
安いと言うのは何なんだ?
高い給料を貰える仕事をしていたのなら何で氷河期世代採用を受けた?
719非公開@個人情報保護のため2021/04/20(火) 13:23:35.92
もう荒らしとバカ氷河期しかいねえなこのスレ
終わりだ終わり
720非公開@個人情報保護のため2021/04/20(火) 13:25:22.65
721非公開@個人情報保護のため2021/04/20(火) 14:28:45.76
>>708
地域手当と本省手当が巨大
特に地域手当はボーナスにモロ響く 722非公開@個人情報保護のため2021/04/20(火) 14:32:39.14
コロナで仕事がない人も大勢いるのに
20万で安いとかなめてんのか?
足るを知れっつーの
しかも大抵の自治体は受験要項に
それぐらいの給与基準を書いてるのに
今さら何言ってるんだって話
723非公開@個人情報保護のため2021/04/20(火) 14:35:04.22
でも半年分の交通費も入ったし今月はリッチw
今を楽しもーぜ
みんな色々物入りだっただろうし
724非公開@個人情報保護のため2021/04/20(火) 14:38:50.96
これって前職はなんなんだ
ソニーとかなら結構もらっていそうだけど
商事や物産から来るわけないよな
氷河期は一般職高卒程度なんだから
725非公開@個人情報保護のため2021/04/20(火) 17:49:08.39
もちろん高卒派遣同士の枠争いだよ
醜い低レベルの争いwww
726非公開@個人情報保護のため2021/04/20(火) 18:05:09.32
35歳本省ワイ、独身だから550万でも生きていけるけど
これで子供とかいたら無理だと思う
共働きじゃないと
727非公開@個人情報保護のため2021/04/20(火) 18:08:51.97
時代が違うとはいえ改めて家建ててガキ育てた親父を尊敬するわ
728非公開@個人情報保護のため2021/04/20(火) 18:09:38.65
地元の高卒の同級生とか、介護の仕事で年収400万、嫁がパートで100万しかないのに子供が2人も居る
子を大学に行かせない前提なら生活できるんだろうけども
729非公開@個人情報保護のため2021/04/20(火) 18:10:33.98
>>724
ロスジェネくんソニーとか大企業好きね
生活保護に頼ろうとしてるくせに 730非公開@個人情報保護のため2021/04/20(火) 18:11:23.47
全然高卒程度じゃないよ
職歴加算で大卒よりも全然貰えてる
731非公開@個人情報保護のため2021/04/20(火) 18:11:24.40
全然高卒程度じゃないよ
職歴加算で大卒よりも全然貰えてる
732非公開@個人情報保護のため2021/04/20(火) 18:12:06.78
あ、WiFiかんで二重投稿でロスジェネおじさんみたいになっちゃった
733非公開@個人情報保護のため2021/04/20(火) 18:12:57.40
>>728
年収400万ってボーナスにもよるけど、手取り20いかねえからな
よく生きていけると思うわ 734非公開@個人情報保護のため2021/04/20(火) 18:14:51.21
>>728
自分なら子供には
一生非正規雇用でまともな仕事に就けない覚悟がないなら進学するな
って言うな 735非公開@個人情報保護のため2021/04/20(火) 18:14:52.02
>>733
多分、まともなモノ食べてないだろうし、子供に習い事もさせてないと思う
文化的な生活ができているかというと、とてもそうは言えない 736非公開@個人情報保護のため2021/04/20(火) 18:16:57.54
737非公開@個人情報保護のため2021/04/20(火) 18:18:10.80
2021年 平均年収
40代前半:男性582万円、女性318万円
これ以下とかやばいぞ
738非公開@個人情報保護のため2021/04/20(火) 18:19:03.77
>>733
手取り13万とかだよ
庶民はもう年収180万ないのが1200万人いるらしい 739非公開@個人情報保護のため2021/04/20(火) 18:19:45.31
>>737
7割が平均を貰ってない
収入も貯金も中央値だとかなり低い 740非公開@個人情報保護のため2021/04/20(火) 18:20:19.06
俺は中途半端な大学に行くぐらいなら、工業高校で上位の成績取って、大企業に就職すれば良かったと後悔している
中学時代、俺より学年順位が30番ぐらい下だった同級生が、高卒で大手メーカーに就職して年収1000万ぐらいもらっているらしい
まぁ、三交代勤務で体力的にキツそうだけれども
741非公開@個人情報保護のため2021/04/20(火) 18:20:52.64
年収400万円以上は弱者を搾取する悪魔
742非公開@個人情報保護のため2021/04/20(火) 18:20:54.54
>>738
それ庶民じゃないよ
ただの底辺フリーターだよ 743非公開@個人情報保護のため2021/04/20(火) 18:21:53.32
>>680
ところがどっこい福祉事務所は持ち家があるから支給できないとか、親族の扶養照会が先だと言って取り合ってくれない
(本当は持ち家があっても生活基盤と認められれば処分しなくていい)
高齢者が一人で申請できると思うか?
共産党員やもやいに頼めば審査通るが、多くの高齢者は「人様に迷惑はかけられない」と遠慮してしまうのが現実 744非公開@個人情報保護のため2021/04/20(火) 18:22:09.95
>>740
高卒で現役あるいは若い時期にしか入れないのが
メーカーの現業や高卒公務員
大学に行かなければ良かったと後悔する奴多数 745非公開@個人情報保護のため2021/04/20(火) 18:22:40.47
746非公開@個人情報保護のため2021/04/20(火) 18:23:04.06
747非公開@個人情報保護のため2021/04/20(火) 18:23:21.26
ロスジェネくん、ワープアや生活保護の話になると元気になるの笑う
748非公開@個人情報保護のため2021/04/20(火) 18:23:29.79
>>743
その親族が回答拒否して先に進まないのもある
養えないと言うんじゃなくて完全に無視
親族からは、お前みたいな人間のクズはさっさと死ねとか言われる 749非公開@個人情報保護のため2021/04/20(火) 18:24:26.88
>>748
間違ってない
さっさと死んだほうがいい 750非公開@個人情報保護のため2021/04/20(火) 18:25:49.89
5ちゃんでは
収入や資産の話になるとこれぐらい普通だとか言ってかなり高い金額を言う
ところが、婚活女性が年収600万円の男性を希望とか言うと
そんなのほとんどいないとか言って叩く
エリートを自称していた人が逮捕されたらニートだったってのも多い
751非公開@個人情報保護のため2021/04/20(火) 18:26:30.33
>>710
同じく
給料減るのは覚悟してたが、実際に額面見てちょっと青ざめたな
もう贅沢はできないなと
因みに国家は高卒程度試験だが、昇任は大卒扱いしてくれるらしい
そこが唯一の救い 752非公開@個人情報保護のため2021/04/20(火) 18:26:51.30
>>744
工業高校ってヤンキーや不良が多いから、普通にしているだけで上位の成績が取れちゃうんだよね
進学校に行ける頭があるなら、無双できたわけよ 753非公開@個人情報保護のため2021/04/20(火) 18:28:41.04
>>751
じゃあ、やめろ
苦しんでいる氷河期世代の枠を奪っておいて贅沢いうんじゃねえよ 754非公開@個人情報保護のため2021/04/20(火) 18:31:16.93
>>753
お前は誰がやめようが関係ないだろ
なれる力もないゴミなんだから 755非公開@個人情報保護のため2021/04/20(火) 18:35:44.54
給料が安いと言った奴等は全員首にして
年金支給も禁止してほしい
756非公開@個人情報保護のため2021/04/20(火) 18:35:49.30
>>753
お前みたいな産業廃棄物に譲る席はないな
早く新しいブログ始めろよ 757非公開@個人情報保護のため2021/04/20(火) 19:00:22.22
758非公開@個人情報保護のため2021/04/20(火) 19:01:18.47
よく考えたら残業0で500台なんだよな
なら残業すれば600いくか
嬉しくないけど
759非公開@個人情報保護のため2021/04/20(火) 19:03:43.50
わい本省
本郷三丁目で学んでいた頃が懐かしい
760非公開@個人情報保護のため2021/04/20(火) 19:23:51.11
761非公開@個人情報保護のため2021/04/20(火) 19:31:51.19
金がないなら国立大行けばいいのにな
金払って通う価値のある私大なんて早慶くらいだろ
762非公開@個人情報保護のため2021/04/20(火) 19:33:11.71
>>750
ここで妄想の高年収を語ることでしか
自尊心を保てないんだろうな
つくづく心の貧しい連中だよ 763非公開@個人情報保護のため2021/04/20(火) 19:34:16.25
764非公開@個人情報保護のため2021/04/20(火) 19:36:44.72
>>761
つか私文とかマジで意味ない
高卒でコッパン受けてればこんな苦労はしなかった
教師に騙されて周り道した 765非公開@個人情報保護のため2021/04/20(火) 19:36:50.09
>>761
国立は科目数が多いし志望者のレベル高いから
勉強しない貧困家庭だと
負の連鎖でそこまで行くのが難しい 766非公開@個人情報保護のため2021/04/20(火) 19:37:05.95
可哀想に
非正規くん、給料の額みてショックで現実逃避しちゃってるじゃんw
767非公開@個人情報保護のため2021/04/20(火) 19:37:38.65
>>764
ロスジェネくんは遠回りして非正規なの?笑えるw 768非公開@個人情報保護のため2021/04/20(火) 19:38:38.11
偏差値50代の底辺地方国立出だけど、同級生の親は教員、公務員、地方銀行員とかが多かったわ
貧困家庭は少なく、中流家庭の子ばかり
769非公開@個人情報保護のため2021/04/20(火) 19:39:21.69
>>766
年収500万程度とか年齢考えたら平均値なのにそれが信じられなくて高年収()て
非正規野郎、マジモンの底辺だって自白してて涙とまんねえ… 770非公開@個人情報保護のため2021/04/20(火) 19:40:34.42
>>762
お前は心もリアルも貧しいみたいだな
貧乏人ならバイト増やせよ 771非公開@個人情報保護のため2021/04/20(火) 19:40:44.38
772非公開@個人情報保護のため2021/04/20(火) 19:42:58.74
773非公開@個人情報保護のため2021/04/20(火) 19:44:09.76
774非公開@個人情報保護のため2021/04/20(火) 19:47:08.84
>>769
底辺からしたら500でも想像できないレベルなんだな
この国の貧困やべえ 775非公開@個人情報保護のため2021/04/20(火) 19:52:57.25
776非公開@個人情報保護のため2021/04/20(火) 19:54:37.20
しかしみんなそんなに金が欲しいかねえ
何に使うのさ
家賃補助だっていっぱい出るのに
俺は独身だから言えるのかもしれないかど
二馬力で働かないで文句ばっか言ってる
寄生虫となんか絶対暮らしたくないな
777非公開@個人情報保護のため2021/04/20(火) 19:55:41.59
27000円でMAXだぜ、家賃補助?
778非公開@個人情報保護のため2021/04/20(火) 20:02:19.52
俺の感覚で言ったら事務職で400万以上は
もらいすぎ
それ以上の給料もらう仕事じゃないよ
そんなにお金が欲しいなら
マネジメントスキルなり営業開拓スキルなり
プログラミングスキルなりを死ぬ気で鍛える
ことだな
デジタル庁みたいな厚待遇だって期待できる
779非公開@個人情報保護のため2021/04/20(火) 20:02:34.96
公務員の管理職はマジですごい
人をやる気にさせつつ部下の気持ちを引き締めることに長けてるもん
中小民間だったらまずいないよ
あれは本当に高給もらっていいレベルだと思う
780非公開@個人情報保護のため2021/04/20(火) 20:04:34.59
キャリアが激務、激務いうけど、ワガママな政治家、自分勝手な業界団体、小難しい上司のためにゴマスリ、忖度、根回しやってるだけだからな
ノンキャリアの定型業務も、サイボウズ辺りのアプリ使えば一気に効率化
無駄なことばかりしているのよ
781非公開@個人情報保護のため2021/04/20(火) 20:04:44.91
>>777
十分すぎるだろ
中小でそこまで出すとこなんてまずない
生活がだいぶ楽になるよ 782非公開@個人情報保護のため2021/04/20(火) 20:07:40.06
>>780
まあミスをなくしていくには大事なこと
テクノロジーがいくら進んでも人の連携が
必要な限り、業務の正確性や緻密さは人で
決まる
完全にAI化したらどうなるか分からないけど
それは民間も同じだからな 783非公開@個人情報保護のため2021/04/20(火) 20:10:14.64
784非公開@個人情報保護のため2021/04/20(火) 20:11:39.40
785非公開@個人情報保護のため2021/04/20(火) 20:11:48.98
>>779
どこがだよ政治家の犬の犯罪者集団が
クズ 786非公開@個人情報保護のため2021/04/20(火) 20:16:00.48
今夜も社会のお荷物非正規さんが元気だねえ
俺たち一流の国家公務員でごめんね
787非公開@個人情報保護のため2021/04/20(火) 20:20:00.94
>>761
早慶に合格できても
全ての国立大学はそれより難易度が高いし
それに受かれるレベルならすぐに東大合格レベルになれる
そんなのは100m13秒で走ればいいぐらいの無理難題 788非公開@個人情報保護のため2021/04/20(火) 20:21:02.92
1>>769
そうなってるから日本がやばい
今でも貰えるのは公務員と一部の会社だけ 789非公開@個人情報保護のため2021/04/20(火) 20:21:28.05
790非公開@個人情報保護のため2021/04/20(火) 20:22:14.57
ロスジェネくん、今日も一日家に籠もってたの?
日本を語る前に自分の人生なんとかしなよ
詰んでるよ
791非公開@個人情報保護のため2021/04/20(火) 20:22:49.97
>>772
大卒は筆記の難易度が上がるうえに
面接でかなり落とされる
外務省とか二種クラスだと外務専門職だけど何巻過ぎる
Ⅲ種、一般職高卒程度なら普通の公務員試験で済む 792非公開@個人情報保護のため2021/04/20(火) 20:23:17.16
>>776
資本主義社会なんで
生きてくためには先立つものがないと無理なんすよ
ボランティアでやってるわけじゃない 793非公開@個人情報保護のため2021/04/20(火) 20:23:34.95
>>774
それが普通だったら婚活女性は叩かれない
年収500万は一部の人しかもらえない 794非公開@個人情報保護のため2021/04/20(火) 20:24:01.82
795非公開@個人情報保護のため2021/04/20(火) 20:24:23.01
>>776
働かないで済むから
もっと言えば仕事内容はどうでもいい
人間で苦しむのだから 796非公開@個人情報保護のため2021/04/20(火) 20:25:01.94
>>793
婚活女性を叩いてるのは結婚できない底辺だろ
働いてりゃわかるが500万なんて決して高望みじゃない
最低限 797非公開@個人情報保護のため2021/04/20(火) 20:25:45.81
>>779
いないとは言わないけど
そんな素晴らしい人間なんて自分は一度も見たことがないし
多分死ぬまでに道ですれ違うこともないと思う 798非公開@個人情報保護のため2021/04/20(火) 20:26:58.63
>>790
食料を買いにセブンイレブンに行った
記憶があいまいだけど朝ローソンストアに飲み物とかを買いに行ったかもしれない 799非公開@個人情報保護のため2021/04/20(火) 20:28:37.92
>>792
公務員なんて資本主義から一番遠いのにw
市場社会の論理で動いてる世界じゃないからw
嫌なら民間で歩合の営業でもやれば?
そもそも手取り20万でも実家暮らしなら
みるみる貯金が膨れ上がるけどな
先立つ物が欲しいなら実家の最大活用だよな 800非公開@個人情報保護のため2021/04/20(火) 20:29:09.63
国立大学を受ければ良いは無理
特待生とかを言うのも無理
なぜならどちらも難易度が異常に高い
神奈川大学の給費制でさえ早慶に楽に受かるレベルが必要
国立大学は文系でも数学ができないと駄目だから
早慶文系に合格できるレベルでも無理
高卒者で高校の英語の内容を理解しているのは一割もいない
数学に至っては入試科目にできないぐらいみんなできない
801非公開@個人情報保護のため2021/04/20(火) 20:29:25.39
>>799
こどおじがイキってて草
アラフォーにもなって恥ずかしくないんか? 802非公開@個人情報保護のため2021/04/20(火) 20:30:22.61
>>799
だからその手取り20万が高すぎるってんだよ
自分がそれを超えたのは残業限度ギリギリまで残業をやった時だった 803非公開@個人情報保護のため2021/04/20(火) 20:30:36.81
>>800
一日ここにいて公務員のみんなの帰宅を待ってたの?
お前の人生どうしようもないな 804非公開@個人情報保護のため2021/04/20(火) 20:31:08.37
805非公開@個人情報保護のため2021/04/20(火) 20:31:10.09
私の住民税は6000円です
806非公開@個人情報保護のため2021/04/20(火) 20:33:19.03
>>799
バカか?
公務員だろうが日本に生きてる以上は資本主義だわ 807非公開@個人情報保護のため2021/04/20(火) 20:34:48.20
先輩「こいつ高卒だから偉ぶってるんだよ」
男「俺は短大でとるんじゃ」
後輩「俺、兄貴みたいな中卒のインテリじゃないし」
派遣「日大出てるくせに」
女「私、高等学校を出てるんです」
808非公開@個人情報保護のため2021/04/20(火) 20:35:38.41
実家暮らしは別に否定しないけど
いい年したおっさんの実家暮らしなんて介護か高齢ニートにしか思われないよ
そのくらい世間の目は厳しいって自覚した方がいい
809非公開@個人情報保護のため2021/04/20(火) 20:36:23.02
>>799
日本は大企業も政府からの仕事で稼いでいるし
公務員が上にいて、庶民の3倍の給料で裕福に暮らしている
ただし、それでも住宅ローンを組んで生命保険に加入して子供を塾に行かせるとたりない 810非公開@個人情報保護のため2021/04/20(火) 20:37:32.41
高卒だけど行政歴が長いと、大卒の役職者にタメ口きくのってありなんかね?
ウチの課の補佐と監察官が高卒なんだけど、後から大卒で入庁した課長にいつもタメ口きいてる
個人的に仲良いから許されているみたいだけど、違和感を感じる
811非公開@個人情報保護のため2021/04/20(火) 20:38:01.30
アメリカ人がアメリカの貧困世界を無視するように日本も無視する
5ドル札を手に入れるために人を頃す気持ちなんて分からないんだろうな
812非公開@個人情報保護のため2021/04/20(火) 20:38:45.66
>>811
全員に丁寧語がいいよ
そういうのいじりと一緒で気にしていなさそうでも恨んでることも多いから 813非公開@個人情報保護のため2021/04/20(火) 20:39:24.88
>>810
意味わからん
補佐が課長にタメ口きいていいのかっていうなら理解できるけど、学歴なんて何の関係があるんだ 814非公開@個人情報保護のため2021/04/20(火) 20:39:28.81
>>810
全員に丁寧語がいいよ
そういうのいじりと一緒で気にしていなさそうでも恨んでることも多いから 815非公開@個人情報保護のため2021/04/20(火) 20:39:37.20
>>808
別に思われたっていいじゃんw
世間が何か助けてくれるか?
公務員になった時点で大抵の審査は即決なんだぜ?そっちの方が比べ物にならないぐらい大事
野次馬がどう思ってるかなんて、人生の大局にはなーんも影響しない 816非公開@個人情報保護のため2021/04/20(火) 20:40:47.39
>>813
高卒の人がそうする傾向多いってことか高卒でも出世すればそう言っていいかってことじゃないの
仕事ができるできない以外に、高学歴だと育ちが良いからって理由もあるらしい
優秀でも育ちの悪さを感じるとか 817非公開@個人情報保護のため2021/04/20(火) 20:41:27.50
>>815
まあ自分が気にしないならいいんじゃない?
引かれるけど 818非公開@個人情報保護のため2021/04/20(火) 20:41:40.64
>>815
芸能人でも少し落ちぶれた時に周囲が寄ってたかって潰すらしいから
恨みは買わない方が良い 819非公開@個人情報保護のため2021/04/20(火) 20:42:26.58
>>816
意味わからん
公務員は役職が全て
ありえないけど中卒だろうが事務次官になったらそいつが一番偉い 820非公開@個人情報保護のため2021/04/20(火) 20:43:04.43
>>808
実家暮らしがいいよ
結局金がかかる
それを悪く言いそうなアメリカでさえ貧しくなったからか増えているらしい
留学する奴等が知り合うようなアメリカ人は裕福なのが多いから実家にいたがらないだろうけど 821非公開@個人情報保護のため2021/04/20(火) 20:43:41.83
急にアメリカ連呼してどうしたのこのキチガイ
822非公開@個人情報保護のため2021/04/20(火) 20:44:04.31
>>819
偉くても周囲には丁寧に接した方がいい
良くない態度だと、相手が笑っていても恨んでいることもある 823非公開@個人情報保護のため2021/04/20(火) 20:44:15.96
上司にタメ口きくヤツは問題のある職員だから反面教師にするといいよ
ウチにもいるけど、みんなから避けられてる
叱ると面倒な人らしく、部長も課長もスルー
824非公開@個人情報保護のため2021/04/20(火) 20:44:23.06
ひたすら貧乏アピールして、もう公務員ごっこは飽きたのかおっさん
公務員じゃないんだから出ていけよ
日本語わかる?
825非公開@個人情報保護のため2021/04/20(火) 20:44:51.63
826非公開@個人情報保護のため2021/04/20(火) 20:45:16.10
>>821
キチガイはアメリカ人と日本人の社会的弱者に対する態度が似ていて悲しむのです
日本もアメリカのように千円の殺し屋とか現れるかもしれないと不安です 827非公開@個人情報保護のため2021/04/20(火) 20:46:23.18
>>824
俺は公務員だよ
誰も信じてくれないけど 828非公開@個人情報保護のため2021/04/20(火) 20:46:24.73
>>826
病気が進行してんぞお前
マジで意味不明なことばっかブツブツ言ってる
おクスリちゃんと飲んでるのか? 829非公開@個人情報保護のため2021/04/20(火) 20:46:58.45
830非公開@個人情報保護のため2021/04/20(火) 20:46:59.28
831非公開@個人情報保護のため2021/04/20(火) 20:48:57.74
832非公開@個人情報保護のため2021/04/20(火) 20:49:48.59
>>819
日本の歴史上中卒の事務次官も高卒の事務次官も短大卒の事務次官も一人もいないけどね 833非公開@個人情報保護のため2021/04/20(火) 20:51:02.00
>>828
人間は自分の考えと違うことは理解できないのか
努力してないと言われたくない
評価されたいのでも努力を認められたいのでもない程度のことさえ通じない 834非公開@個人情報保護のため2021/04/20(火) 20:51:31.38
公務員に憧れてる惨めなニートのおっさんが構ってほしくて毎日ここにきてるんだよな
835非公開@個人情報保護のため2021/04/20(火) 20:51:36.90
コネ人事と舐めるなよ!
836非公開@個人情報保護のため2021/04/20(火) 20:52:42.76
非公務員は去れ!
837非公開@個人情報保護のため2021/04/20(火) 20:52:46.83
非公務員は去れ!
838非公開@個人情報保護のため2021/04/20(火) 20:52:52.07
非公務員は去れ!
839非公開@個人情報保護のため2021/04/20(火) 20:53:27.17
ロスジェネおじさんは働いてもいないしリアルで話し相手がいないから、みんなからウザがられても必死にここに来てるんだぞ
お前らが相手にしないと自殺しちゃう
840非公開@個人情報保護のため2021/04/20(火) 20:55:10.43
841非公開@個人情報保護のため2021/04/20(火) 20:57:47.20
∧.∧_∧∩∧∧ ∧_∧,∧∧∩/二二 ∧_∧□__∧∩∧_∧∧_∧∩∧∧∩/
゚,,,( ´∀` )ノ(^Д^)( ・∀・,,)゚Д゚,,) ( `Д´( =∀=,,)・Д・ ) ( ´∀`,,)・∀・ )ノ(゚Д゚,,)ノ(
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~|∩| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~| (゙
 ̄ ̄ ̄ ̄/ /.∧_ ̄ ̄ ̄ ̄/ /  ̄ ̄ ̄ ̄/ / . ̄ ̄ ̄ ̄/ /∧ ̄ ̄ ̄ ̄/ / ´
∀ | ̄|/ / ( `Д´| ̄|/ / (^Д^)| ̄|/ / ∀・)| ̄|/ /ω・)∩| ̄|/ / ( ・
∧.| ,_/ ∧_∧ | ,_/∧ .∧∧ .| ,_/_∧ | ,_/ ∧_ | ,_/ ( ・∀・,,
` // .( ´∀` )ノ// ・∀・,,)゚Д゚,,// ( ´∀`,,) //゚Д゚,,) ( `Д´// ( `Д´,,)(
_∧∩∧_∧∧_∧∩∧_∧.∧_∧∩∧∧ ∧_∧,∧∧ .∧∧∩∧_∧_∧∩
∀・ ) ( ´∀`,,)・∀・ )ノ( ゚∀゚,,,( ´∀` )ノ(^Д^)( ・∀・,,)゚Д゚,,)(゙∀゙ ) ( ・Д・#)ω・)
∧.∧_∧∩∧∧ ∧_∧,∧∧∩/二二 ∧_∧□__∧∩∧_∧∧_∧∩∧∧∩/
゚,,,( ´∀` )ノ(^Д^)( ・∀・,,)゚Д゚,,) ( `Д´( =∀=,,)・Д・ ) ( ´∀`,,)・∀・ )ノ(゚Д゚,,)ノ(
842非公開@個人情報保護のため2021/04/20(火) 20:59:52.61
843ロスジェネと呼ばれている者2021/04/20(火) 21:00:07.20
私は邪魔みたいなので消えます。
844非公開@個人情報保護のため2021/04/20(火) 21:00:13.34
>>840
10時台に熱く生活保護を語るおっさんが公務員??? 845非公開@個人情報保護のため2021/04/20(火) 21:00:37.39
846非公開@個人情報保護のため2021/04/20(火) 21:01:05.02
>>843
今気づいたのか?
リアルでも5chでも誰からも歓迎されてないでキミ 847非公開@個人情報保護のため2021/04/20(火) 21:02:04.12
848非公開@個人情報保護のため2021/04/20(火) 21:03:29.01
>>800
神奈川大学は私立だぞ
神奈川県にある国立大学は横浜国立大学だ
>>815
レオパレス等の不動産業界が可哀想だとは思わないのか? 849非公開@個人情報保護のため2021/04/20(火) 21:04:02.71
741 非公開@個人情報保護のため 2021/04/20(火) 18:20:52.64
年収400万円以上は弱者を搾取する悪魔
公務員がこんなこと言うわけないよね(笑)
850非公開@個人情報保護のため2021/04/20(火) 21:04:23.18
>>840
3月31日付け内定の4月1日採用、外務省職員だそうだな 851非公開@個人情報保護のため2021/04/20(火) 21:05:46.38
>>850
じゃあ明日から来てくださいー
アルバイトかよwwwwwwwwwwww 852非公開@個人情報保護のため2021/04/20(火) 21:06:55.52
草
853非公開@個人情報保護のため2021/04/20(火) 21:17:43.66
相変わらず金と学歴の話ばっかで草
俺は早く仕事覚えて地域活動に時間を割ける
未来を作ることしか考えてない
854非公開@個人情報保護のため2021/04/20(火) 21:19:28.88
最初は何もわからなくて焦ったけど、ようやく今の自分に何が出来て何が出来ないのかが把握できるようになってきたな
部署もみんな優しいし。どうやら配属ガチャ成功だったみたいだ
氷河期だから配慮してもらったのかな
855非公開@個人情報保護のため2021/04/20(火) 21:20:27.33
>>853
こういう青臭い理想論語るような奴が、大体は途中でドロップアウトするんだよなw 856非公開@個人情報保護のため2021/04/20(火) 21:21:59.47
公務員あるあるだね
最初に高い志を持って入庁してくる奴ほど現実を知ったらメンヘラ休暇
857非公開@個人情報保護のため2021/04/20(火) 21:24:48.19
働き方改革の関係で月一は必ず有給休暇を取るように言われたんだけど、本当にそんなに休んでいいのか悩む
858非公開@個人情報保護のため2021/04/20(火) 21:25:35.27
やりたいことやらせてくれるとは限らないからな公務員は
ずっと嫌な仕事の可能性だってあるんだし
仕事は仕事と割り切れる奴が生き残れる
859非公開@個人情報保護のため2021/04/20(火) 21:43:18.17
>>854
人は配慮してるのかもな
俺も優しい人ばっか
でも担当として与えられる責任は容赦ないわ
新卒はコピーとかファイリングばっかなのにw
まるで獅子の子落としのような育て方w
とことんまで追い詰めて本当に無理そうだと
分かったら、やっとフォローに入るとw 860非公開@個人情報保護のため2021/04/20(火) 21:45:05.59
>>855
いや俺は生き残ってみせるゾw
公務員界の金八目指すわ
まああいつも実は公務員だけど 861非公開@個人情報保護のため2021/04/20(火) 22:09:14.48
国立大つったって琉球大や島根大みたいな不人気校もあるのにな
ロスジェネ君は偏差値40代の真性の知障か
公務員試験の筆記すら通らんはずだ
862非公開@個人情報保護のため2021/04/20(火) 22:24:01.34
>>714
バリバリの開発(正規で管理職)だったが、業界の先行きに不安を感じて公務員になった俺。 863非公開@個人情報保護のため2021/04/20(火) 22:33:26.75
>>861
早慶なら受かる可能性はゼロではないが
それらの国立に受かるのもほぼ無理
それに地元以外の国立に行くのでは地元の私立よりもお金がかかる
元々学費の問題を上で言っていたのだからお金がかかるのでは無意味では? 864非公開@個人情報保護のため2021/04/20(火) 22:37:05.52
>>863
TOEIC200点代の知的障害者のお前は高校すら受からんだろ(笑) 865非公開@個人情報保護のため2021/04/20(火) 22:38:03.36
843 ロスジェネと呼ばれている者 age 2021/04/20(火) 21:00:07.20
私は邪魔みたいなので消えます。
なんで我慢できないの?
自制心の欠如は脳に損傷あるんだろうな
866非公開@個人情報保護のため2021/04/20(火) 22:40:52.04
アルバイトくらいはやってると思ったんだが、書き込み時間みるとニートだからなロスジェネくんは
ナマポ熱く語ってたし想像以上の底辺
867非公開@個人情報保護のため2021/04/20(火) 22:42:26.06
868非公開@個人情報保護のため2021/04/20(火) 22:42:53.87
ロスジェネ君は念願の公務員になれたんだろ?
ならその公務員生活について嬉々として騙ってくれよ
869非公開@個人情報保護のため2021/04/20(火) 22:45:08.93
>>866
本当に三菱地所の主事で年収1400万円になるかもしれないよ? 870非公開@個人情報保護のため2021/04/20(火) 22:46:05.16
871非公開@個人情報保護のため2021/04/20(火) 22:47:29.86
>>779
人をやる気に~の部分な。あと民間数社を経験した俺の感想。公務員の管理職は暇やからマネジメントに専念出来るんやろな。民間はよっぽど上にならない限りはプレイングマネージャーやからな。 872非公開@個人情報保護のため2021/04/20(火) 22:49:11.84
873非公開@個人情報保護のため2021/04/20(火) 22:53:53.15
>>869
自分で言ってて死にたくならない?
それ親の前で音読してみなよ 874非公開@個人情報保護のため2021/04/20(火) 22:55:28.96
中学生ならまだしも
学歴職歴ボロボロの40のゴミが「三菱地所に入れたら~」って…w
死ぬ直前まで現実逃避してそう
875非公開@個人情報保護のため2021/04/20(火) 22:56:17.99
氷河期世代が生み出したモンスター
876非公開@個人情報保護のため2021/04/20(火) 22:57:22.29
ロスジェネくんこの板に居座ってずっと書き込んでても未来なくないか
俺も人生どん詰まりでお先真っ暗な状態だったから気持ちは分かる
ロスジェネくんはもう試験受けないんだろ
だったら公務員として働く道はスッパリ切り捨てて別の道に進む方が気持ちが明るくなるぞ
そうしたいなら相談に乗るから
877非公開@個人情報保護のため2021/04/20(火) 23:13:04.86
878非公開@個人情報保護のため2021/04/20(火) 23:13:12.55
879非公開@個人情報保護のため2021/04/20(火) 23:13:21.52
8808802021/04/20(火) 23:14:34.48
880なら北朝鮮が日本に水爆を
881非公開@個人情報保護のため2021/04/20(火) 23:18:34.71
10年以上毎日朝から晩までスレに張り付き続けた奴が今更5ちゃん止められるわけないだろ
俺らが卒業してもずっとここに居続けるよ
882非公開@個人情報保護のため2021/04/20(火) 23:23:30.01
半島日本語は現在、
多くの言語学者がかつて朝鮮半島の中央部と南部で話されていたと想定している絶滅した日琉語族の一種。
古代の文献に記載されている地名が論拠となっている。
883非公開@個人情報保護のため2021/04/20(火) 23:24:31.99
日琉語族の話者が紀元前700年~300年頃に朝鮮半島から日本列島に移住し、
最終的に列島先住言語に取って代わったことは、広く受け入れられている。
884非公開@個人情報保護のため2021/04/20(火) 23:25:18.24
885非公開@個人情報保護のため2021/04/20(火) 23:30:03.61
/∧| | | i :/ i亅 i | |i `'<.:j|:: i | i l
. // iヽ| i.| | ::// || : :i | || . .:.::|`'< .:i | :. | i | i l
i lヽ|\. :l:| | .: :7T' TT´ : :.:::i 八 . .:::| ::. `'ー- ∟ L 」 LL=-|
| | | | .:.:i|ハj : :{! 」| . : ::::i 「`=- ..,_.:.::::| :. :i | :.:: | i: | | i ii |
| | | | .:.:i| | .::衍ミッ,い .: .::::i | \`ニト i」_ :i | .::: | i: | | i ii | 泣きたいのはこっちよ!
| l 、| .:.:i| | . :|│ _}::込 .:::::i | ‐--=込.::| l:| `7ト. .:: | ii::.| | i ii |
. ' ノ} | .:.:i| |.! .::| と VJソ\.::i { ア行ァ=ミトxJハ:/|. .:: | ii:::.V i ii |
. \_,ノ八 .:| ,从 .:!/// \ヽ トrく:::え沁≧x/::リ i|::::.ヽi ii | あなたなんて
. { |\ 乂|_|:\.:\ \ -ゝ辷;とう'^ }/:ン!:| :i|\:::.\i_|
ヽ| i 'ー|ノ:| :个ー‐' ノ `ー///// ,ノ/ j人 :i|.:::/ア7爪 産むんじゃなかった……。
| | '~]_iノ.:八 (__/}/ /ハ、V:/ / /,:
| | `T7´ .:i:ヽ 、_ / /.::/ .:冫' / //i:
| | | i . .::l :::i::.、 ⌒ヽ / . : :::/::/ .:: ' //: i:
| | | l . .::| .:.i::::::.、 ,。-‐…ー< . .:::_/::/.:::/`マ/ .: i i みんな…みんな…大嫌いよ!!
| | | | . . | .::i:i:::|:.\ /⌒′ `'⌒\x‐v'′ /} .:::::i i
| | | | | .::i:i::.| .: |_>'′i.::/ ヽ} V≠< \ :i i
886非公開@個人情報保護のため2021/04/20(火) 23:39:46.38
ロスジェネお爺ちゃんイライラしたらコピペ発狂
もう惨め過ぎて見てらんない。これ40過ぎたおっさんがやってんだよ?
887非公開@個人情報保護のため2021/04/20(火) 23:46:22.04
5chも高齢化が叫ばれて久しいけど、コピペだのAAだのもはや生きた化石だな
電車男とかの時代
888非公開@個人情報保護のため2021/04/20(火) 23:50:11.66
この書き込みを最後に今日はもう書き込みません。
明日も書き込みません。
889非公開@個人情報保護のため2021/04/21(水) 00:04:37.48
一生書き込むなよキチガイ
890非公開@個人情報保護のため2021/04/21(水) 00:08:55.76
公務員は負け組
大手民間野郎に女全て持ってかれる
891非公開@個人情報保護のため2021/04/21(水) 00:15:29.63
でもお前は非正規だから風俗行く金すらないじゃん
892非公開@個人情報保護のため2021/04/21(水) 00:20:04.01
893非公開@個人情報保護のため2021/04/21(水) 02:06:55.98
だから何や?アホなんか?
894非公開@個人情報保護のため2021/04/21(水) 04:22:35.10
>>890
公務員は基本、女に淡白だからな
女好きが全くいないわけじゃないけど
ホントに一部
そもそも勝負のテーブルに立つ意思すら
感じない
というかそういう考え自体が若い奴から
したら古いんだろうけど 895非公開@個人情報保護のため2021/04/21(水) 04:25:56.12
公務員になったらますます結婚願望なくなったな。こっちは血のにじむ努力してなれたのに
なんで何の努力もしてないバカ女に財産取られなきゃいけないんだよとしか思わん
結婚するとしたら公務員女か、同等の努力や
知性を持ち合わせてる人間しかありえんな
896非公開@個人情報保護のため2021/04/21(水) 04:28:17.34
話題のKKの親父は公務員だったよね
897非公開@個人情報保護のため2021/04/21(水) 04:42:16.81
>>871
プレイングマネージャーとか
本当に民間のエゴだよな
そんなもんが機能するなら戦前からとっくに
やってるよ
機能させたふりはしてるけど
職場が家族とか死語になっちゃったもんね 898非公開@個人情報保護のため2021/04/21(水) 06:27:04.25
しかし4月給料ってありがたすぎるな
前職の給料も入るし
交通費半年分入るし
今月だけなら余裕の500万プレーヤーだわw
899非公開@個人情報保護のため2021/04/21(水) 07:30:39.51
今月だけで500万か
すげえな
こっちは前職の退職金200万しか出なかったというのに
900非公開@個人情報保護のため2021/04/21(水) 07:34:17.80
関係部署の規則集や手引き読むと
先輩が何でピリピリしたか分かって面白い
実務にはすぐ役立たないだろうけど
この積み重ねが大事なんだろうな
901非公開@個人情報保護のため2021/04/21(水) 07:35:49.94
>>899
いや今月の分12ヶ月間もらえたら500万w
絶対ありえないけどw 902非公開@個人情報保護のため2021/04/21(水) 07:50:11.42
>>901
そういうことか
しかひ2箇所から給料貰って年500万換算は逆に少なすぎるだろw
転職できてよかったな 903非公開@個人情報保護のため2021/04/21(水) 08:14:38.08
904非公開@個人情報保護のため2021/04/21(水) 08:19:42.48
マジで水曜日あたりが一番ダルいな。まーだ週の半分かよ的な
適当に非正規やってた時は一週間あっという間だったけど、フルタイムで働くとなげー
905非公開@個人情報保護のため2021/04/21(水) 09:40:49.80
>>900
お前が何百回読んでも無能だから
忘れてくだけ 認知症中年が 906非公開@個人情報保護のため2021/04/21(水) 11:04:24.47
北斗の拳のサウザーステージを見ろよ、スロットでもやって
モヒカンが「働け!働け!」って民衆にムチ叩いてピラミッドの石運ばせてるから
サ、うざ~
働け!働け!
サ→国
モヒカン→公務員、警察官、自衛隊
907非公開@個人情報保護のため2021/04/21(水) 12:23:47.95
ベテランも若手も
読解力、予測能力がチートすぎるんだが
ここまで成長できるんだろうかと不安になる
908非公開@個人情報保護のため2021/04/21(水) 12:26:22.77
うちは地方だから今日が給料日
でも何か贅沢できるわけでもなし、これまでと変わらん日常
まあ今日まで無事に勤めることができて感謝だな
いい職場で良かった
909非公開@個人情報保護のため2021/04/21(水) 12:42:54.79
今月から昼食にかける平均金額を100円ほどアップさせました
910非公開@個人情報保護のため2021/04/21(水) 13:05:38.37
ちゃんと氷河期ゴミカス公務員は自殺した?
911非公開@個人情報保護のため2021/04/21(水) 13:06:23.36
912非公開@個人情報保護のため2021/04/21(水) 13:06:51.01
>>904
お前は向いてないんだよ
早く首吊れよ? 913非公開@個人情報保護のため2021/04/21(水) 17:41:58.97
仕事終わり
残業や休日出勤もあるけど、早く帰れる日もあるね
ありがたいわ
914非公開@個人情報保護のため2021/04/21(水) 17:48:15.37
今日もお疲れさん
仕事に慣れて人間関係も広がって、ようやく職場に馴染んできたな
毎日が充実してるわ
915非公開@個人情報保護のため2021/04/21(水) 18:12:33.81
今日も終わり
地方は今日が給料日か
916非公開@個人情報保護のため2021/04/21(水) 18:14:24.87
4月でもう休日出勤とかあるの?やばくね?
まあ地方は地元のイベントとか土日にあったら駆り出されるか
917非公開@個人情報保護のため2021/04/21(水) 18:14:37.44
自分に付いて仕事を教えてくれる数年目の先輩より給与額が高そうで迂闊に話題にできないな
918非公開@個人情報保護のため2021/04/21(水) 18:18:07.78
GWは遊ぶぞおおおおお!と思ったらまた緊急事態宣言とか
ほんとつまらんな。仕事もテレワークばっかになるっぽい
919非公開@個人情報保護のため2021/04/21(水) 18:52:13.56
920非公開@個人情報保護のため2021/04/21(水) 18:53:08.27
>>914
お前だけ浮いてる事に気づいてねえんだよ
中年ジジイは厚顔無恥なんだよクズ 921非公開@個人情報保護のため2021/04/21(水) 18:53:39.82
922非公開@個人情報保護のため2021/04/21(水) 19:02:15.51
2chを荒らすことでしか精神の均衡が保てないロスジェネマンさん今日もお疲れさまです!
923非公開@個人情報保護のため2021/04/21(水) 19:14:20.34
シネクズが終わったら
成りすましトンチンカン話
非正規成りすまし
口だけ努力
コピペ
無駄に脳細胞使って疲れるだろ
何もしてないのに
924非公開@個人情報保護のため2021/04/21(水) 19:40:42.57
>>919
つまんないなら見なきゃええやん。ガイジなんお前
あ、ガイジかw 925非公開@個人情報保護のため2021/04/21(水) 19:43:49.63
俺らが仕事疲れて帰ってきても、ここで嫉妬に狂った社会の底辺ニートが暴れてるのを見るたびに
こうなったらおしまいだから頑張ろうとモチベアップする
ゴミにも立派な役割が出来てよかった
せいぜいこれからも俺らの養分になってくれやw
926非公開@個人情報保護のため2021/04/21(水) 19:45:51.36
>>917
「この年齢で1級なのか…あり得ない、絶対にこんなふうにはなりたくない」と内心思われてるんだから給料の話くらいしてもいいと思う 927非公開@個人情報保護のため2021/04/21(水) 19:52:41.63
39歳アルバイトが35人と同時交際して詐欺をしたとのニュースが流れてたな
ならおまいらならその気になればいくらでも彼女が出来る
独身者は今すぐ結婚相談所へ登録するべし
928非公開@個人情報保護のため2021/04/21(水) 19:55:19.82
>>927
マジで2馬力の大事さを実感してるわ
この給与額でも公務員同士の2馬力なら問題なく暮らせる
1馬力だとここまでしんどいのかと給与明細見てるわ 929非公開@個人情報保護のため2021/04/21(水) 20:10:21.46
前職はほんとに気楽だった
中の人の関係が出来ていて肩身がせまい
若い部類だと思うが、神経すり減らす日々よ
930非公開@個人情報保護のため2021/04/21(水) 20:26:52.69
>>928
アラフォー公務員に狙いを絞って活動しよう 931非公開@個人情報保護のため2021/04/21(水) 20:28:09.13
あー公務員辛い!
「これ規則に則ってないよね??」
これで全てがおじゃんになり、逆らうことは
許されず、規則を調べ続けて根拠作って
1日が終わる無慈悲さ
単純作業を最速で終わらすことに命賭けてたら、みんな腫れ物に触る空気になったw
毎日自転車操業超えてます
932非公開@個人情報保護のため2021/04/21(水) 20:32:32.62
>>917
職場で給料の話しても誰も得しないのに
それを話題にしようとするお前のセンスな
いつか取り返しのつかない失言するぞ 933非公開@個人情報保護のため2021/04/21(水) 20:34:58.50
>>926
また妄想言ってんのか
いつになったらママのしつけから自立できるの? 934非公開@個人情報保護のため2021/04/21(水) 20:36:59.73
>>930
アラフォーまで結婚できない女って時点で
詰みなんだよな
マジで驚くぐらい既婚率高い 935非公開@個人情報保護のため2021/04/21(水) 20:38:41.43
>>929
話しかけてくる瞬間とかないのか?
俺は話すチャンスがあれば
俺はこういう人間だってアピールしてるぞ
あっちも新人がどんな人間か興味あるから
WinWinなんだよ 936非公開@個人情報保護のため2021/04/21(水) 20:52:31.68
自分の部署では割とビジネスライクに接して、何故か総務と仲良くなってる
937非公開@個人情報保護のため2021/04/21(水) 21:00:59.48
938非公開@個人情報保護のため2021/04/21(水) 21:01:45.77
週末風俗行きたい
939非公開@個人情報保護のため2021/04/21(水) 21:09:46.26
940非公開@個人情報保護のため2021/04/21(水) 21:25:53.56
>>934
異動も多いし人数も多い、コロナ前は飲み会もあったろうし、職員同士の結婚は多いだろうね 941非公開@個人情報保護のため2021/04/21(水) 21:29:15.27
公務員20年ぐらいやったら自動的に行政書士になれるの納得だわ
覚えるべき法令規則が倍々ゲームで増えてくんだが。追いつくどころか影さえ見えない現状
942非公開@個人情報保護のため2021/04/21(水) 21:29:41.61
>>935
たまに話かけてくれることはあるけど、遠慮しちゃってる
自分からアピールするんだ!見習いたい 943非公開@個人情報保護のため2021/04/21(水) 21:33:19.21
>>942
適当にほめときゃ好感持ってもらえるぞ
あと自分が客観的に周りからどう見られてるか
語ると、こいつ分かってるなって感じになる
やることは面接と同じだよ 944非公開@個人情報保護のため2021/04/21(水) 21:37:58.95
>>943
いやーすごすぎる!
落ち込んでたけど頑張れそうだわ 945非公開@個人情報保護のため2021/04/21(水) 21:39:18.97
>>938
緊急事態宣言入るから気をつけろよ
もし感染しても足がつかないように証拠を残すな 946非公開@個人情報保護のため2021/04/21(水) 21:52:19.63
>>938
コロナが収まるまで風俗になど行けぬ
だからこそ結婚が必要なのだ!
結婚していれば愛する妻と毎晩無料で交わることが出来るからな 947非公開@個人情報保護のため2021/04/21(水) 21:57:57.29
948非公開@個人情報保護のため2021/04/21(水) 22:03:35.33
もちろん30日は年休出すよな
949非公開@個人情報保護のため2021/04/21(水) 22:08:47.92
妻と性行為とかマジで言ってんのか?
ラブラブな時期なんてせいぜい1年間
持って3年だぞ
3年で恋愛ホルモンは出なくなるからな
950非公開@個人情報保護のため2021/04/21(水) 22:09:40.71
>>948
もちろん出勤だ
年休なんて使える雰囲気じゃない 951非公開@個人情報保護のため2021/04/21(水) 22:13:46.90
>>948
プレミアムフライデーなので15時上がりだな 952非公開@個人情報保護のため2021/04/21(水) 22:14:16.19
労働者の権利だから何の問題もないけど4月から有給とれるメンタルすげえ
953非公開@個人情報保護のため2021/04/21(水) 22:16:25.10
ワイのところ毎月有給とれって厳命されてんだよなぁ
954非公開@個人情報保護のため2021/04/21(水) 22:20:57.17
労働関係だから有給取れって言われている
月一消化がノルマで、業績評価の目標にも盛り込むように言われている
ただ、上司の中には有給取得したフリして出勤している人も居て本末転倒…
955非公開@個人情報保護のため2021/04/21(水) 22:22:34.85
956非公開@個人情報保護のため2021/04/21(水) 22:22:55.88
労働局か
957非公開@個人情報保護のため2021/04/21(水) 22:23:11.31
958非公開@個人情報保護のため2021/04/21(水) 22:23:42.53
>>955
労働者だが
争議権とかがないだけで労働組合まであるのに 959非公開@個人情報保護のため2021/04/21(水) 22:26:36.06
>>954
公務員がそんなだから、ブラック企業が減らないんだよ 960非公開@個人情報保護のため2021/04/21(水) 22:28:42.95
コロナで友人と飲みにすらいけんから、久しぶりに実家帰って親に高いメシ奢ったわ
老後は安心して欲しいと言ってきた。孝行息子だな俺は
961非公開@個人情報保護のため2021/04/21(水) 22:29:22.11
>>957
それはお前のアピールの仕方が下手なだけ
面接受かるレベルの奴はアピールポテンシャル持ってるから基本問題ない 962非公開@個人情報保護のため2021/04/21(水) 22:31:57.25
>>960
素晴らしい
まあマジで介護休暇は取れるからな
大義名分のある休暇はきっちり取れる
これが公務員の素晴らしいところ 963非公開@個人情報保護のため2021/04/21(水) 22:40:39.47
俺も初任給で親に何か買ってあげるつもりだわ
今まで心配させたからな
964非公開@個人情報保護のため2021/04/21(水) 22:42:07.81
965非公開@個人情報保護のため2021/04/21(水) 23:04:25.09
966非公開@個人情報保護のため2021/04/21(水) 23:12:34.17
正直言うと公務員志望なんて全くなかったし、国や自治体のために働きたいなんて志は微塵もなかった
ただコロナでやばくなって新しい仕事探してて、たまたま氷河期採用試験見つけて衝動的に挑戦したら採用された
未だにピンときてないけど、親や親戚が喜んでくれてるから良かったと思う
967非公開@個人情報保護のため2021/04/21(水) 23:34:46.17
俺も似たようなもんだ
でも周りの人に喜ばれるということは良いことなんだよ
人が喜んでる顔を見るとこちらも幸せになれる
968非公開@個人情報保護のため2021/04/21(水) 23:56:52.10
10年執着したロスジェネくんは落ちて、何となく受けた奴が受かる
こんなもんだよな人生なんて
969非公開@個人情報保護のため2021/04/22(木) 00:46:06.74
公務員試験ベテランみたいなのは落とされてるイメージ
970非公開@個人情報保護のため2021/04/22(木) 00:54:54.94
逆説的に落とされ続けてるからベテランなのではないだろうか
971非公開@個人情報保護のため2021/04/22(木) 05:02:42.02
>>968
受験者全体だとそういうのは天文学的な確率
だけど、内定者だけで見るとそういう奴が
意外といるんだよな
元々持ってる意識や才能や経験が
全部ポイントつかんでて、ちょっと対策する
だけで受かる天才タイプ
俺みたいな緻密な分析をして受かったタイプは
意外と少なくてショックだった
ただこれは新卒での話だったので
氷河期も同じ割合だとすると嫌だな 972非公開@個人情報保護のため2021/04/22(木) 05:10:44.34
ジジババの公務員信仰異常だよな
中いるとキチガイ住民ばかり来るから
全然実感わかないけど
外出るとこんなに市民権がある仕事なのかと
叩かれるどころか持ち上げられるもんな
あれは正直戸惑う
973非公開@個人情報保護のため2021/04/22(木) 06:01:15.08
やっぱ俺は天才じゃないから努力するしかない
今日からリミッター外す
受験生時代をさらに超えた努力をしようと思う
974非公開@個人情報保護のため2021/04/22(木) 06:59:55.48
>>968
10年執着
とはいえ10年間、目的達成のために相応な労力を費やし続けてきたわけではないようだし。
彼は「受験生」として再起不能みたいだが、見方を変えれば楽になれるのか?時間はかかると思うけど。 975非公開@個人情報保護のため2021/04/22(木) 07:25:43.18
10年受験生続けてるなんて、怠けてる自分への大義名分でしょ笑
976非公開@個人情報保護のため2021/04/22(木) 07:43:54.29
要するに自己評価が過大なんだよ
いざ真剣勝負になると負けて他人のせいにする
そうして幻想を抱き続けて勝った気分になる
いつの間にか取り返しのつかないことになる
まあ昔の自分なんだけどね
人間なんて所詮クズなんだよ
クズだけどそんなクズの自分が好きですって
こういうバランス感覚がないと世渡りは
難しい
非正規くんはこれを何百回説明しても
理解できずに逆ギレして自分を正当化する
だからいつまでも非正規なのだよ
977非公開@個人情報保護のため2021/04/22(木) 07:44:17.54
>>971
俺は自分を天才とは思わないよ
ただ常識レベルの知識を持っていて常識的な受け答えができるだけ
それで複数の地方から内定もらえたんだから採用担当が求めてるのは何も特別なことじゃないよ
落ち続けてる人はその最低水準さえ満たしていないということじゃないの? 978非公開@個人情報保護のため2021/04/22(木) 07:44:50.87
一応、言っておきますけど、昨日はロスジェネ君は1レスもこのスレに書き込んでいません。
私の書き込みだと思われても、それを書いたのは偽者です。
979非公開@個人情報保護のため2021/04/22(木) 07:46:26.27
>>977
イケメンとブサメンの違い動画みたいに
まともな外見(と経歴)だと普通に言っていても面接で評価される
ただし、彼らのアドバイスはブサメンには無意味(どころか悪化するだけが多い) 980非公開@個人情報保護のため2021/04/22(木) 07:48:06.31
そもそも論、就活って血のにじむような努力をするものじゃない
努力したって結婚できないのと同じで
今の自分に相応の相手(企業)との出会いだろ
努力しないと筆記通らないとか面接対策しないと面接通らないとか
俺はちょっと違うんじゃないかなと思う
仮にそれで採用されたとしても分不相応なところでは働きづらさを感じてかえって苦しいんじゃないかな
981非公開@個人情報保護のため2021/04/22(木) 07:48:51.73
>>972
公務員のデメリットみたいなことを言う人も多いけど
その悪い点は大半の企業に該当するかもっと酷い
イメージしている普通の会社みたいなのは存在したら第一に行きたいところ 982非公開@個人情報保護のため2021/04/22(木) 07:53:23.99
>>979
わいデブでハゲかけのブサメンやで
その点マスク着用とオンライン面接はブサメン有利に働いたと思ってるの
経歴も氷河期によくある職を転々だけど
多彩な経歴を逆手にアッピルしたで 983非公開@個人情報保護のため2021/04/22(木) 07:56:08.73
>>977
>>980
いや、その常識が多数派にとって常識じゃないんだよ
俺はロスジェネくん見てていつも思うんだけど
何で周りから学ぼうとしないの?って
俺からしたらご飯食べるのと同じくらい当たり前のことなんだけど、できない奴はできないんだよ。できない人からしたら外国語覚えるようなもんだから
俺は血のにじむような努力して入ったから
正に苦労してるわ
やっぱ元々のスペック持ってる奴が明らかに
有利。かなわないって毎日思うもん 984非公開@個人情報保護のため2021/04/22(木) 08:01:19.54
10年て
そんな年月医者や弁護士を目指すのですら長過ぎるのに公務員しかも一般職w
素直に池沼だから諦めたほうがいいわ。社会から求められてない
985非公開@個人情報保護のため2021/04/22(木) 08:10:46.96
さ、今日も氷河期中年どもが新卒みたいな
泣き言を書くのを命がけで罵倒するかな
穀潰しども
986非公開@個人情報保護のため2021/04/22(木) 08:12:14.34
>>960
お前の親が心不全で死ぬことを全力で祈るわ 987非公開@個人情報保護のため2021/04/22(木) 08:12:28.58
掲示板荒らし程度で異常者のガス抜きができるなら何よりです
988非公開@個人情報保護のため2021/04/22(木) 08:13:29.68
989非公開@個人情報保護のため2021/04/22(木) 08:14:47.53
>>977
たかが氷河期がとてつもないウエメセwww 990非公開@個人情報保護のため2021/04/22(木) 08:15:12.76
991非公開@個人情報保護のため2021/04/22(木) 08:16:15.36
もう次スレいらねえだろ
992非公開@個人情報保護のため2021/04/22(木) 08:16:39.72
>>986
実際は親孝行もできないお前の親が惨めに死ぬんだけどね。可哀想に
いい年こいたおっさんが底辺とかどんな気持ちか今すぐ聞いてこいよ(笑) 993非公開@個人情報保護のため2021/04/22(木) 08:17:22.66
>>991
いるけど
ここがないと哀れな非正規が世界に絶望して通り魔とかになりかねない 994非公開@個人情報保護のため2021/04/22(木) 08:17:59.63
>>991
コッパンスレではこっち来んなと嫌われてる 995非公開@個人情報保護のため2021/04/22(木) 08:18:31.20
>>983
学んでやり方を変えたりする
ただし、他人のアドバイスを聞いてもろくなことにならなかった
残念ながら、女性が言う恋愛のアドバイスみたいなもので何の役にも立たない害悪でしかない 996非公開@個人情報保護のため2021/04/22(木) 08:19:08.13
997非公開@個人情報保護のため2021/04/22(木) 08:20:08.04
>>992
ここで暴れてる非正規の親とか、高齢だろうにただひたすら哀れだな
出来損ないに育てた責任もあるが 998非公開@個人情報保護のため2021/04/22(木) 08:20:32.98
結局、分かってもいないのにしたり顔で言う奴等のアドバイスは無駄でしかない
面接のプロとやらがしたり顔で具体的なエピソードでみたいなもの
何の役にも立たないし、それも自分や少数の人ができないだけならでなく
ほとんどの人が聞いてもというか常識化に近くても対応できないようなこと
999非公開@個人情報保護のため2021/04/22(木) 08:20:40.99
>>996
だーかーらーw
非正規は見下す見下さないじゃないの
実際に下なの。自覚あるだろ?w 1000非公開@個人情報保護のため2021/04/22(木) 08:21:00.00
人間に何を言っても無駄
どうせ何も通じない
mmp
lud20220403224320ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/koumu/1618641149/ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【国家】就職氷河期世代採用の公務員3【地方】 YouTube動画>3本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・☆出入国在留管理庁「ぼくらの7日間戦争」 (11)
・徴収職員のグチPart57
・公務員の言う「激務」は民間だと激務でも何でもない件
・公務員に下される処分は民間だと痛くも痒くもない件
・仕事の能率を著しく、または国民の生活が困窮しているのがわかる程度に落としてみたりする公務員
・イギリス帝国が現地の人間に植民地を統治させてたのと同じやり方で自国民を統治してみたい公務員
・入札・契約事務担当職員スレッド
・退職後の職員を養うために1人あたり税金100億ドブに捨てる公務員
・納税者が公務員を解雇・指導する方法
・祝祝 47歳早期退職が分限免職 !!!
・公務員・・・スキゾイド宣言
・ハローワークや転職サイトを活用すれば難なく再就職先が見つかるみたいなイメージを定着させたい公務員
・内閣府スレッド
・【カジノ】横浜市役所part66【花博】
・市役所勤務だけど質問ある?Part5
・東京都庁 負け組局勤務の主事あつまれー(^o^)ノ 5
・名古屋市熱田区役所職員ヤリマン淫ビッチ長崎
・日本は財政破綻するんかいな?
・起業の95%が10年以内に倒産しているという事実は隠蔽しておきたい公務員
・人として最低な公務員
・全農林地方参事官室を潰す? 無理なことに気付きなさい。
・外国人労働者や海外から来た技能実習生も就職内定率に入れちゃう公務員
・人事異動についてpart44
・【戸籍住基外登印鑑/】市区町村住民課総合スレ15
・【冤罪】上川陽子法務大臣の犯罪幇助【誤判】
・言論弾圧★京都府 浅野浩司がヘイトスピーチ規制へ
・経営者を一方的に不利な条件下に追い込んで金銭搾取しやすくしたい公務員
・47歳早期退職
・大企業に勤める正社員の人数は隠蔽しておきたい公務員
・京都市役所 Part17
・行旅死亡人 ~号外第25号~
・裁判所職員スレ 令和2年(わ)第22号
・長野市上下水道局 PART1
・【すきですかわさき】川崎市役所 part38 【デスマーチ】
・【令和6年能登半島地震】石川県庁Part.2【復旧・復興】
・ブロン飲んでる公務員
・new 八王子市役所 part.2
・日本の公務員がギリシャ並みに多いことを隠す手口
・神戸市西区役所
・現業と一般職
・ 刑務官物語 60
・東京都庁2013年入都組スレPart1
・公共事業に投入される予算からお給料もらってる公務員
・厚生労働省麻薬取締官と偽称する者3名
・公務員に高額報酬を生涯にわたって保証することは、国民生活にどのような恩恵をもたらすの?
・ 刑務官物語61
・国土交通省スレッド PART25
・【知事表彰は】神奈川県庁part68【無能の証】
・【オリパラ】東京都庁スレッド69【新国立】
・【緊急】戸籍住民課集合!【助けて】
・言葉攻めレイプ県和歌山県
・公務員の看護師だけど質問ある?
・草加市役所 part4
・若手国税専門官雑談スレ第67部門
・県庁総合スレ
・病院の患者を家畜に見立てて畜産業を営んでみたい公務員
・〇三浦正充警視総監 (前警察庁次長) に告ぐ
・「公務員も納税者だ」とか言う奴バカなの? 3
・【戸籍住基外登印鑑/】市区町村住民課総合スレ24
・【UR】都市再生機構19号棟【都市再生機構】
・【内勤ババアと土方ババア】千葉県庁Part36【夢のタイトルマッチ】
・【清浄にして】水道局スレッド part7【豊富低廉】
・農水省の予算多すぎる
・東京都庁 負け組局勤務の主事あつまれー(^o^)ノ 139
・札幌市のスレ part?
・福井県職員は働かず
20:19:59 up 4 days, 9:31, 0 users, load average: 8.49, 8.58, 8.10
in 0.028414011001587 sec
@0.028414011001587@0b7 on 041209
|