◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:日本の大学ランクが落ちぶれた原因を考察するスレ [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>6本 ->画像>8枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/kouri/1498090774/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
ここ最近の世界大学ランキングの一つ 東京大学:34位 京都大学:37位 別の世界大学ランキングでは東大39位、京大91位というのも もちろん他の大学はほとんど100位より下、ランク外というゴミカスっぷり 欧米の大学に負けてるのはいつもの事だが(それはそれで情けないが) 最近は中国やシンガポールの大学よりも格下の雑魚という惨状 単純に「質が低下したから」で終わる話なのだが、 実は日本の受験システムに欠陥があるかではないのだろうか? トップの大学と日本の大学との違いを語りつつ、その原因を語ろう 日本は永遠に1位になれないのか
論文の引用回数で評価するとかだと、日本語ってだけで超不利だとか、 外国人の多さで国際性を評価するとかだと、やはり地勢的・言語的に日本が超不利とかの クソランキングだろ? 世界ランキングを信じる奴はバカ。
>>3 同じアジアの中国やシンガポールよりも日本が下っていう事への説明にはなってないな
シンガポール国立大>東京大学 国際化できない大学はどんどん衰退するね
*東洋経済新報社発行「役員四季報」(2016年版) 01位 慶大 11位 関学 21位 北大 31位 広島 41位 金沢 02位 早大 12位 神戸 22位 上智 32位 甲南 42位 大工 03位 東大 13位 東北 23位 横国 33位 成蹊 43位 駒沢 04位 京大 14位 関西 24位 東海 34位 神奈 43位 京産 05位 中央 15位 九大 25位 東理 35位 阪府 45位 東経 06位 明治 16位 法政 26位 東工 36位 名工 46位 岡山 07位 日大 17位 名大 27位 専修 37位 芝工 46位 神商 08位 一橋 18位 立命 28位 阪市 37位 静岡 46位 新潟 09位 同志 19位 立教 29位 学習 39位 名城 49位 都市 10位 阪大 20位 青山 30位 近畿 40位 福岡 50位 明学
× 落ちぶれた ○ 元々大したことない 試験に出ますよここ
>>3 一応突っ込んどくが、外国人の多さはその大学の優秀さの基準の一つだぞ
たまにいる東大蹴ってハーバードやMIT選ぶ学生見れば分かるが
高い金使ってわざわざ海外の大学に行くのは学べる場所、知的な場所だからだ
もちろんコネやブランドが欲しいってのもあるだろうがそれだけじゃない
これ分かってないで批判してるならバカはお前の方だぞ
釣りかもしれんが
日本人全体の知性が落ちて来たからじゃないの? 高度成長期の高卒親は、素直に科学の発展をすげーと言って子供と一緒に新聞眺めたさ。 その時代に世界ランキングがあったら、「やっぱり科学やるなら国立だよな」と、きっと今以上にステイタスが高かっただろうよ。 今はどうだい。 恥ずかしげもなく「就職率◯%!」とかを宣伝文句に電車広告に貼り出すところがぞろぞろ。 マンションの広告みたいなキャッチフレーズばかり。 科学ニュースを読める大人どんどん減り、大学に求めるは実利ばかり。 こんな国じゃ、世界ランキングが上がる土壌なんてなくなってしまったわ。
>>10 日本人というよりは日本の大学生の知性が落ちてるんだろうなあ
「20代前半に就職する為だけに10代の未成年者が目指す場所」って認識が日本での非常に強い
そんなので大学入学後に勉強する学生がどれだけいるのかと
ソウル大>東大 これが世界ランキングの現実。落ちぶれ過ぎ。早慶も近年はただの私大。世界的はただの大学ってレベル。
IP開示で30万のぼったくり仕事 仕事のスレ立てをただで他人にやらせて礼も言わないモラルの低さ 仕事で使うアカウントでアイドルをフォローする意識の低さ これらを指摘するのもあかんのか? 弁護士様への批判は許さないのか?
>>9 >外国人の多さはその大学の優秀さの基準の一つだぞ
それが違うと言ってる人間に対して、ただそれ連呼して何の意味あんの?
少子化、情報化で競争が減って、大学に入りやすくなったから 今のガキは平気で東大だの一橋だの東工大だの口にするようになった 一昔前なら考えられん現象だ それだけ大衆化した証拠
東大とか阪大とか頑張ってるんだぞ 論文捏造しまくって数稼いでちょっとでもランキング上げようとしてるだろ? 阪大とか何百件も怪しい論文があっても不問だからな大学ぐるみ
・ ・恐怖!→大卒男性の生涯未婚率20%越える!(2016年調査) ・ ●●●●TBS調査「彼氏にしたい大学ランキング」・「旦那さんにしたい大学ランキング」 ・ ・「彼氏にしたい大学ランキング」は今回もイケメン慶應大学がトップ!、 しかも「20年間連続日本1位!」、 ・なんと、「旦那さんにしたい大学ランキング」でも慶応大学が、1位! ・大凋落ブサメン京大は、「旦那さん」どころか、「彼氏」にもしてもらえず!、哀れ「一生独身」!! 01位 76人 慶応義塾大学 ハイソなイケメンが多い、お金持ち、お坊ちゃまで頭も良い、「慶応ボーイ」という響きが良い、彼氏が慶応だとカッコイイ 02位 61人 早稲田大学 有名大、勉強だけでなく楽しい事も知っていそう、スポーツも出来そう、ガツガツしている 03位 31人 青山学院大学 レディファーストな感じ、セレブな感じ、イケメン多そう、草食系 04位 30人 明治大学 芸能人が多く雰囲気も良い、適当にハメを外していそう 05位 28人 東京大学 日本のトップ校だから、皆に自慢できる、高収入が期待できる 06位 10人 立教大学 スラッとしていて綺麗なイメージ、キャンパスも綺麗 07位 8人 法政大学 イケメンが多そう、部活動が強い 08位 6人 日本体育大学 マッチョ系が好き、男らしさプンプン 09位 5人 上智大学 真面目で誠実そう 10位 4人 京都大学 「凋落」京大は女性に嫌われ(アノヒトチカンヨ! 、イヤーン、キモッ、ビンボークサイノハイヤ !)、なんと、最下位! 哀れ、ノートパソコンと結婚か???
外国人が多いと優秀なのかww 九州のFランは中国人がいっぱいいるぞ。 それとも人種別にランキングがあるとでも?
あくまで基準の一つって話で全てとは言われてないしなあ なんかこのスレ国語が苦手なヤツが多いね 連呼の意味分かってない連投くんもいるし
私大への補助金切って全部国立に回せばいい なんで大した研究もしてない私の就職予備校に国費充ててんだって話だ 寄付金で運営するのが当たり前だろうが
>>16 同じ文化圏でしょ
昔は中国やシンガポールよりも上だったのに
>>27 経済のせいだけじゃないけどな
日本の大学が中国以下になったのはさ
>>3 手遅れになる前に忠告しとく
評価基準が良くないだのの理屈で逃げるのは、大学に落ちる不合格者の特徴だ
「自分の偏差値が落ちたのは出た問題が良くないから」
「日本人に英語の勉強は不利」
「古文なんていつ使うの?」
「高校の数学なんて将来使わない」
と言い訳つけて、自分の学力低下と向き合えてないのと一緒
一言でいうとただの“逃げ”
受験生が最もやってはいけない思考をお前はしてるんだ
クセになる前にその態度は改めといた方が良い
まあ、普通に中国の都市部の大学は英語が普通に構内で使えるからね 東大、阪大でもそれ無理でしょ 圧倒的に大学の国際化が中国にも負けてる事実知った方がいいよ
>>29 国際ランキングを妄信してるバカも居るから、多様な意見があっていいだろ。
政治議論とかでも、反日左翼が国連所属の個人の意見を印籠のように掲げて、
「これが世界の評価だ。お前らジャップは間違っているwww。安倍しね、ウヨしね、日本しね」
みたいにいきり立つバカが多くてな。
中国は高等教育に相当力入れてるから日本より遥かにレベル高いよ 恐らく将来はノーベル賞受賞者数も逆転されるだろう 未だに日本人は頭がいいだとか技術大国だとか思い込んでるやつがいるから困るよね 安倍を支持するような馬鹿ばっかりだししゃーないけど
>>29 >一言でいうとただの“逃げ”
逃げる事も重要な選択肢だ。
不毛な戦いに参加するよりも逃げる方が賢い事もある。
【首都圏高校の旧帝大文系学部合格者数2015】(1) 週刊朝日2015.6.5+高校HP ◆北海道大 文学部 3人 西(東京) 2人 大宮(埼玉)、国立(東京) 1人 浦和・県立,川越・県立,○西武学園文理(埼玉)、船橋・県立,○市川,○志学館,○渋谷教育学園幕張(千葉)、 九段中等,戸山,○麻布,○青山学院,○共立女子,○佼成学園,○東京電機大,○八王子学園,○本郷(東京)、小田原,横須賀,横浜翠嵐(神奈川) 教育学部 2人 ○渋谷教育学園幕張(千葉) 1人 浦和西(埼玉)、○専修大松戸(千葉)、○田園調布学園(東京) 法学部 2人 ○栄光学園(神奈川) 1人 浦和・県立,○開智(埼玉)、船橋・県立(千葉)、◇筑波大附,北園,国立,西,日比谷,○江戸川女子,○鴎友女子学園,○実践女子学園, ○豊島岡女子学園,○文化学園大杉並,○本郷,○武蔵,○早稲田(東京)、柏陽,横浜翠嵐,○公文国際学園,○桐蔭学園中等,○藤嶺学園藤沢(神奈川) 経済学部 3人 横浜翠嵐(神奈川) 2人 浦和・県立(埼玉) 1人 木更津,東葛飾,○専修大松戸(千葉)、日比谷,南平,○暁星,○国学院久我山,○芝浦工業大,○巣鴨,○東京都市大等々力,○桐朋(東京)、 ○浅野,○栄光学園,○洗足学園,○桐蔭学園,○横浜雙葉(神奈川) 総合入試文系 3人 春日部(埼玉) 2人 浦和・県立(埼玉)、東葛飾(千葉)、○麻布(東京)、○山手学院(神奈川) 1人 熊谷,○昌平,○西武学園文理(埼玉)、船橋・県立,○市川,○東邦大付東邦(千葉)、新宿,戸山,八王子東, ○吉祥女子,○桐朋,○朋優学院,○安田学園(東京)、平塚江南,横浜緑ヶ丘,○神奈川大附,○自修館中等,○逗子開成(神奈川)
【首都圏高校の旧帝大文系学部合格者数2015】(2) 週刊朝日2015.6.5+高校HP ◆東北大 文学部 2人 川越・県立(埼玉)、千葉東(千葉) 1人 熊谷,○本庄東(埼玉)、薬園台,○市川,○成田(千葉)、駒場,小山台,戸山,八王子東,町田,○海城,○攻玉社(東京)、 相模原中等,○藤嶺学園藤沢(神奈川) 教育学部 2人 日比谷(東京) 1人 大宮,川越・県立,○本庄東(埼玉)、千葉東(千葉)、小山台,立川,○日本放送協会学園(東京)、小田原(神奈川) 法学部 4人 春日部(埼玉) 2人 浦和・県立(埼玉)、武蔵野北(東京)、○逗子開成(神奈川) 1人 川越・県立,○開智,○本庄東(埼玉)、佐原,○東邦大付東邦(千葉)、◇筑波大附駒場,国立,西,八王子東,富士, ○穎明館,○巣鴨,○桐朋,○豊島岡女子学園,○武蔵(東京)、○自修館中等,○洗足学園(神奈川) 経済学部 5人 浦和・県立(埼玉) 3人 川越・県立(埼玉)、○渋谷教育学園幕張(千葉) 2人 東葛飾,○市川,○東邦大付東邦(千葉)、○本郷(東京)、○サレジオ学院(神奈川) 1人 浦和・市立,浦和第一女子,大宮,春日部,熊谷,○本庄第一(埼玉)、佐倉,船橋東,○市原中央(千葉)、 ◇東京学芸大附,◇東京大附中等,九段中等,国分寺,小山台,西,○麻布,○穎明館,○国学院久我山,○巣鴨,○田園調布学園, ○桐朋,○明法,○安田学園,○早稲田(東京)、小田原,平塚江南,○浅野(神奈川) ◆名古屋大 文学部 1人 大宮(埼玉) 教育学部 1人 ○麻布(東京) 法学部 1人 ○西武学園文理(埼玉)、○市原中央(千葉)、大泉,国立,○吉祥女子(東京)、○逗子開成(神奈川) 経済学部 1人 東葛飾,船橋・県立(千葉)、小石川中等,富士,○桐朋(東京)、○洗足学園(神奈川)
【首都圏高校の旧帝大文系学部合格者数2015】(3) 週刊朝日2015.4.3より 判明率97.5% ◆京都大 文学部 4人 ◇東京学芸大附(東京) 3人 湘南(神奈川) 2人 浦和・県立(埼玉) 1人 ○開智(埼玉)、東葛飾,船橋・県立(千葉)、◇筑波大附,国立,国分寺,立川,西,八王子東,日比谷, ○麻布,○鴎友学園女子,○海城,○開成,○駒場東邦,○女子学院,○聖心女子学院,○豊島岡女子学園,○富士見,○武蔵,○早稲田(東京)、 川和,相模原中等,柏陽,○公文国際学園,○桐光学園(神奈川) 教育学部 1人 ○穎明館,○吉祥女子,○渋谷教育学園渋谷,○成蹊,○立教女学院(東京)、○サレジオ学院,○聖光学院(神奈川) 法学部 5人 ○聖光学院(神奈川) 3人 ○渋谷教育学園幕張(千葉)、国立,○麻布(東京) 2人 浦和・県立(埼玉)、◇東京学芸大附,日比谷,○鴎友学園女子,○桐朋,○雙葉,○武蔵(東京)、横浜翠嵐(神奈川) 1人 ○浦和明の星女子(埼玉)、千葉・県立,千葉東,○昭和学院秀英(千葉)、北園,戸山,西,○足立学園,○桜蔭,○学習院,○駒場東邦,○城北, ○豊島岡女子学園,○早稲田(東京)、湘南,○栄光学園,○横浜雙葉(神奈川) 経済学部 2人 浦和・県立(埼玉)、○海城,○開成,○渋谷教育学園渋谷,○城北(東京) 1人 ○本庄第一(埼玉)、千葉・県立,東葛飾,○市川,○渋谷教育学園幕張,○東邦大付東邦(千葉)、◇東京学芸大附,九段中等,戸山,西,八王子東,武蔵・都立, ○桜蔭,○吉祥女子,○暁星,○駒場東邦,○芝,○桐朋,○本郷,○武蔵(東京)、横須賀,○浅野,○湘南学園,○聖光学院(神奈川)
【首都圏高校の旧帝大文系学部合格者数2015】(4) 週刊朝日2015.6.5+高校HP ◆大阪大 文学部 2人 西(東京) 1人 春日部(埼玉)、千葉東(千葉)、立川,○鴎友学園女子,○世田谷学園,○豊島岡女子学園,○武蔵(東京)、横浜翠嵐,○平塚学園(神奈川) 人間科学部 1人 ○浦和明の星女子(埼玉)、長生(千葉)、青山,立川国際中等,戸山(東京)、○公文国際学園(神奈川) 外国語学部 1人 ○淑徳与野,○本庄東(埼玉)、稲毛,○市川,○渋谷教育学園幕張(千葉)、国立,小石川中等,駒場,日比谷,○暁星,○京華,○光塩女子学院, ○攻玉社,○駒場東邦,○桜丘,○品川女子学院,○順天,○白百合学園(東京)、横浜翠嵐,○洗足学園,○フェリス女学院(神奈川) 法学部 2人 西(東京) 1人 浦和・県立,○浦和明の星女子,○春日部共栄(埼玉)、薬園台(千葉)、◇お茶の水女子大附,◇筑波大附,北園,戸山,○吉祥女子,○攻玉社,○武蔵(東京) 経済学部 2人 船橋・県立(千葉)、国立(東京) 1人 浦和・市立,○昌平(埼玉)、○市川,○千葉日大第一(千葉)、小松川,西,八王子東,日比谷,○穎明館,○桜蔭,○早稲田(東京)、○栄光学園(神奈川) ◆九州大 文学部 1人 横須賀,○横浜雙葉(神奈川) 教育学部 1人 桜修館中等(東京) 法学部 1人 ○海城(東京)、相模原中等(神奈川) 経済学部 2人 ○麻布(東京) 1人 春日部,熊谷(埼玉)、○専修大松戸(千葉)、日比谷,○雙葉,○明法(東京)、横浜翠嵐,○鎌倉学園,○桐蔭学園中等(神奈川)
【首都圏高校の旧帝大 文系学部 合格者数2015】2人以上 週刊朝日2015.6.5,4.3+高校HP ◆北海道大 6人 浦和・県立(埼玉) 5人 横浜翠嵐(神奈川) 4人 西(東京) 3人 春日部(埼玉)、東葛飾,船橋・県立,○渋谷教育学園幕張(千葉)、国立,○麻布(東京)、○栄光学園(神奈川) 2人 大宮,○西武学園文理(埼玉)、○市川,○専修大松戸(千葉)、戸山,日比谷,○桐朋,○本郷(東京)、○山手学院(神奈川) ◆東北大 7人 浦和・県立,川越・県立(埼玉) 5人 春日部(埼玉) 3人 ○本庄東(埼玉)、千葉東,○市川,○渋谷教育学園幕張,○東邦大付東邦(千葉)、小山台(東京) 2人 大宮,熊谷(埼玉)、東葛飾(千葉)、西,八王子東,日比谷,武蔵野北,○穎明館,○巣鴨,○桐朋,○本郷(東京)、 小田原,○サレジオ学院,○逗子開成(神奈川) ◆京都大 7人 ◇東京学芸大附(東京)、○聖光学院(神奈川) 6人 浦和・県立(埼玉) 4人 ○渋谷教育学園幕張(千葉)、国立,○麻布,○武蔵(東京)、湘南(神奈川) 3人 西,日比谷,○鴎友学園女子,○海城,○開成,○駒場東邦,○渋谷教育学園渋谷,○城北,○桐朋(東京) 2人 千葉・県立,東葛飾(千葉)、戸山,八王子東,○桜蔭,○吉祥女子,○豊島岡女子学園,○雙葉,○早稲田(東京)。横浜翠嵐(神奈川) ◆大阪大 4人 西(東京) 3人 国立(東京) 2人 ○浦和明の星女子(埼玉)、船橋・県立,○市川(千葉)、戸山,日比谷,○攻玉社(東京)、横浜翠嵐(神奈川) ◆九州大 2人 ○麻布(東京) ※名古屋大は2人以上合格校が無かった
◆一橋大 高校別合格者数 2015 21人 ○浅野(神奈川) 19人 浦和・県立(埼玉) 18人 ○渋谷教育学園幕張(千葉)、国立,○麻布(東京)、○聖光学院(神奈川) 17人 ○海城,○女子学院(東京) 15人 ○早稲田(東京) 14人 戸山,西,日比谷,○駒場東邦(東京) 13人 千葉・県立(千葉)、◇東京学芸大附(東京) 12人 ○武蔵(東京) 11人 ○開成(東京)、○逗子開成(神奈川) 10人 ○市川(千葉)、○渋谷教育学園渋谷,○豊島岡女子学園(東京)、○栄光学園(神奈川) 9人 船橋・県立(千葉)、◇筑波大附,立川(東京)、横浜翠嵐,○サレジオ学院(神奈川) 8人 仙台第二(宮城)、○東邦大付東邦(千葉)、○桐朋(東京)、○東海(愛知) 7人 ○芝,○城北,○本郷(東京)、湘南,○フェリス女学院(神奈川) 6人 大宮,川越・県立,○浦和明の星女子(埼玉)、八王子東,○桜蔭,○鴎友学園女子,○光塩女子学院,○世田谷学園,○雙葉(東京)、旭丘(愛知)、熊本(熊本) 5人 札幌南(北海道)、前橋女子(群馬)、◇お茶の水女子大附,◇東京学芸大附国際,青山,武蔵・都立,○攻玉社,○国学院久我山(東京)、○桐蔭学園中等(神奈川)、○愛光(愛媛)
>>31 その安倍は大学ランキング100位以内に10校以上入れるの目指してたんだぞ
それで逆にランク落ちたんだから原因考えるべきだろ
バカだのアホだの罵りながら基準が悪いってワメくだけなら それこそバカでもアホでもできる じゃあどんな基準が良いのかと
基本は、企業の研究に至るまっで、研究の基礎は大学である。 日本の特許出願数は、人口比でみてもアメリカと同じなので、 大学は一定の成果を上げているといえるよ。 資源に対する技術力を見ても、日本が先進国の看板に引けを取らないことはわかるでしょ? そのランキングがなんの物差しなのかは知らないけど 社会貢献だったり、国家の知的生産レベルの向上の結果を見れば、日本の大学が悪いとは言えないのでは? しかも、入学と卒業がどうとか、学士レベルでの話しかしてないけど、重要なのって博士レベルのほうだよね。 たとえば日本の京都大学は世界的にも博士論文が通りづらい大学として有名だよ。
>>43 使われない特許ばっかり取ってても、知的生産レベル上がってるとは言えないな
>>31 >>33 とりあえずスレタイ読めやバカども
大学ランキング落ちた原因を考察する気が無いなら消えてくれ
>>44 >使われない特許ばっかり取ってても
どのデータ見て言ってるんだ?
同じ大学ランキング内で落ちた、つまり同じ評価基準で順位が落ちたんだから 「今の評価基準が悪い」「どの評価基準なら良い」「他の分野じゃ頑張ってる」 これらの主張は全部スレ違いだな アレコレ言った所で、今の評価基準に大幅な変更が行われるわけじゃない 仮に、英語しか受験科目のない大学に落ちたとして 「試験に英語しかないのが悪い」「試験が国語なら良い」「俺は数学なら得意」 そんな事をいくら言っても落ちた現実は変わらないのと一緒 低学歴にありがちな負け犬の遠吠えで、非常に見苦しい
立命以外の関西の私大は、滝川高校いじめ自殺の加害者のエリートぶり見て悔しがって泣きじゃくっとれ。
>>48 >低学歴にありがちな負け犬の遠吠えで、非常に見苦しい
それは
>>1 の事だろ。
受験が思い通りにならないと、日本の受験システムが悪いと言い出すのは
>>1 じゃないか?
似たようなスレを受験板に立てては学歴コンプレス書き込みまくって受験板を荒らすなよな。↓非常に見苦しい
日本の大学が世界に追いつけない理由 [無断転載禁止]©2ch.net
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1491423397/l50 日本の受験制度は異常©2ch.net
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1490010656/l50 >>51 同一人物が建てたというソース無し
>>48 に反論できなくて話題そらしっすかw
【The Times Higher Education World University Rankings 2015-2016】 ※Times Higher Education World University Rankingsは イギリスの高等教育専門週刊誌『タイムズ・ハイアー・エデュケーション』が 2004年から毎年秋に公表している世界の大学ランキングで、 2010年からは「トムソン・ロイター社」と共同でランキングを作っています。 学生情報機関IDPの調査で、世界で一番広く用いられている大学ランキングに選ばれました。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ http://www.tmd.ac.jp/kouhou/ranking/THE/index.html ※東京医科歯科大ホームページ https://www.timeshighereducation.com/world-university-rankings/2016/world-ranking#!/page/0/length/-1 1位(43位) 東京 2位(88位) 京都 3位(201-250位) 東北、東京工業 5位(251-300位) 大阪 6位(301-350位) 名古屋 7位(401-500位) 北海道、九州、東京医科歯科、首都東京、筑波 12位(501-600位) 広島、金沢、○慶應義塾、大阪市立、東京農工 17位(601-800位): 千葉、愛媛、岐阜、○順天堂、○近畿、神戸、熊本、九州工業、 長崎、新潟、岡山、大阪府立、埼玉、信州、○昭和、○上智、○東海、徳島、東京海洋、 ○東京理科、鳥取、豊橋技術科学、○早稲田、横浜市立、横浜国立 {備考} ○私立大学 日本の文部科学行政が研究大学とし、予算も重点配分しているのは、 「旧帝大格」の大学と指定している 北海道大、東北大、筑波大、東京大、名古屋大、京都大、大阪大、九州大 の8大学+東京工業大(+一橋大)。 ※筑波大学はもと帝国大学ではないが、文部科学行政では旧帝大格の大学と定めている。 旧7帝大以外では筑波大学のみで、東工大や一橋大は、筑波大学の前身である東京教育大と並列の大学だったが、 厳密にいえば旧帝大格の大学ではなくランク下の大学である。しかし、片割れである東工大や一橋大を代表して 筑波大学が旧帝大格に指定されているとの解釈も可能で、東工大は予算面では旧帝大並にある。 尚、予備校が難関大学としている神戸大学、或いは広島大学などは地方国立大学である。 旧帝大でも、名大や阪大の文系学部をはじめ、帝国大学由来では無い学部は多数ある。
設置者別 大学教員の出身大学 H13中央教育審議会資料 ●国立大学 出身大学 教員数(人) 占拠率(パーセント) 東京大学 6,164(15.1%) 京都大学 4,443(10.9%) 東北大学 2,586(6.3%) 大阪大学 2,391(5.9%) 九州大学 2,372(5.8%) 筑波大学 2,341(5.7%) 北海道大 2,019(5.0%) (外国大) 1,683(4.1%) 名古屋大 1,676(4.1%) 広島大学 1,395(3.4%) 東京工大 1,216(3.0%) 神戸大学 646(1.6%) 早稲田大 604(1.5%) 東京芸大 579(1.4%) 東京都立 414(1.0%) 金沢大学 371(0.9%) 合計 40,729人 http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/003/gijiroku/07011713/001/008.htm 【トムソン・ロイターに基づく被引用論文数世界200位内の理系サブジェクトカテゴリ数順位('09-'13)】 ( )はうち世界Top10にランクされた研究分野の数 155分野 東京大(6) 122分野 京都大(3) 80分野 東北大(2) 72分野 大阪大(1) 58分野 北海道大、九州大 47分野 名古屋大 44分野 東京工業大 25分野 筑波大 19分野 ○慶應義塾大 15分野 岡山大 13分野 神戸大 11分野 東京医科歯科大 8分野 ○東京女子医科大 7分野 千葉大、広島大、○早稲田大 6分野 首都大東京(1) 4分野 金沢大、高知大、長崎大、○関西大 3分野 帯広畜産大、新潟大、富山大、名古屋工業大、熊本大、○北里大、○日本大、○近畿大 2分野 長岡技術科学大、信州大、岐阜大、浜松医科大、豊橋技術科学大、奈良先端科学技術大学院大、鳥取大、鹿児島大、琉球大、 京都府立医科大、大阪府立大、大阪市立大、○順天堂大、○東京理科大 1分野 弘前大、秋田大、山形大、埼玉大、お茶の水女子大、電気通信大、東京海洋大、東京農工大、政策研究大学院大、総合研究大学院大、 北陸先端科学技術大学院大、静岡大、三重大、滋賀医科大、京都工芸繊維大、島根大、山口大、香川大、愛媛大、九州工業大、 札幌医科大、福島県立医科大、横浜市立大、岐阜薬科大、名古屋市立大、京都府立大、和歌山県立医科大、北九州市立大、 ○自治医科大、○埼玉医科大、○上智大、○昭和大、○帝京大、○東京歯科大、○日本歯科大、○日本獣医生命科学大、○麻布大、○鶴見大、○東海大、 ○金沢医科大、○愛知学院大、○藤田保健衛生大、○鈴鹿医療科学大、○びわこ成蹊スポーツ大、○京都薬科大、○同志社大、○久留米大、○産業医科大、○第一薬科大 http://tanuki-no-suji.at.webry.info/201602/article_4.html ≪0分野の国立大・主な私大≫ 岩手大、福島大、茨城大、宇都宮大、群馬大、横浜国立大、福井大、山梨大、和歌山大、徳島大、佐賀大、大分大、宮崎大、北見工業大、室蘭工業大、奈良女子大 ○青山学院大、○学習院大、○芝浦工業大、○中央大、○法政大、○明治大、○立教大、○立命館大、○関西学院大、○東邦大、○東京慈恵会医科大、○日本医科大 つーか
>>1 のは「ランク落ちた原因は何よ?」って話じゃん
問いかけであって主張ですらない
どう読んだら負け犬の遠吠えとか学歴コンプとかに見えるんだろうな?
>>51 が一番見苦しかったな
都合のいい妄想垂れ流しながらの人格批判なんぞ興味ないわ
>>26 >同じ文化圏でしょ
シンガポールは英語圏だ。
>昔は中国やシンガポールよりも上だったのに
さらに昔は中国の方が上だった。
>>59 どのみち日本の大学の順位が今は落ちてる事には違いないんだな
確か十数年前までは東大なんて10位台あたりにまでいたろ
今の東大と昔の東大は価値がまるで違う ラサール石井が通れば、昔夢破れたじじいが大量に挑戦するかもなw
>>61 その方が良いかもな
18歳で大学に入るものだという日本特有の風潮は変えた方がいい
少子化で子供が減ると、優秀な若者の絶対数も当然減るからな
日本が圧倒的に不利になる
>>63 日本には飛び級が無い。
また就活時、新卒採用で新卒びいきを行うのは日本特有の文化らしい。
どうも日本と海外では人材に対する考え方が違うと思う。
それが原因じゃないか?
>>64 しかも日本は中高年の大学生はほとんどいない
日本の大学が若者専用の職業取得施設として特化しすぎたから
同じ日本人からも知的な場所としての需要が薄いんだな
そんなんじゃ海外の上位大学には勝てんて
>>62 学ぶ意欲があるから大学に入り直すのはいいけど東大再受験するおっさんてプライドを慰めたいだけだろ
学びたいだけなら何回も落ちながら東大目指さなくても別の大学でもいい
>>66 様々な課題での東大生同士の高レベルな議論に加わりたいとか色々あるだろ
これは東大じゃなきゃ中々できないし
プライドを慰めたいだけとか個人的な解釈もアリだが、
そういう見方されてる時点で日本人からの大学の扱いが見えるな
おばさんが除外されてるあたり「日本の女は学ぶ意欲がないものだ」ってのも感じ取られるし
なんかもう本当に日本人の質が落ちてるな
日本人の質が落ちてるも何も昔から何も変わってないだろ 大学の看板にだけブランド価値を与えてその中身には目を向けない 日本国内でだけ通用する「大学ランク」が昨日今日始まったもんだとでも言うのかよ
>>68 昔は受験競争が激しかったせいか、日本人の意識の違いのせいか
もうちょっと頭良かった気がする
確かに日本人のブランドの為の大学ってのは昔からだけど
>>70 ブランド幻想が無くなって、現実が露呈してきただけかもしれん
でも、昔から何も変わっていないって事なら
世界大学ランキングが下がった原因の説明にはならないんだよな
これから大学目指す頭良いヤシはどうすりゃいい 海外大?
>>71 なまじっか国内市場に恵まれてた分国内でしか通用しないシステムを作り上げてきたら国際標準を目指した後進国の大学に抜かれただけだろ
別に大学に限ったことではないが
英語を母語にしないタイやベトナムだって大学やビジネスの公用語は英語だ
子どもが大学受験する大人に考えてほしい。 名前がある大学ならどこでもいい、 その大学なら小さなお嬢さん大学だからいいのでは、 このような小さな大学は今経営に苦しんでいる。 コスト削減のため正規の職員、教員はいなくなっている。 当然、いい講義は少ない。職員の学生に対する温かい対応もない。 とにかく大学に行かせさえすればいいと思わないことです。 関西の小さな大学は共同で事務処理を行うところまできている。 子どもの大学選びを昔の感覚でするのはやめた方がいいですから。
>>73 それならそもそもランキング上位にはなれないでしょ
世界大学ランキングの基準作って順位きmr外国人がやってるわけだから
日本国内市場だけじゃ説明つかない
>>73 それならそもそもランキング上位にはなれないでしょ
昔は20位以内にまで入ってたのは国内市場の力だけじゃないかと
世界大学ランキングの基準作って順位決めるのは外国人がやってるわけだから
日本国内市場だけじゃ説明つかない
もし日本の大学生の質が今も昔も変わらないならば 受験システムや大学内部が悪いって事になるのか
昔は後進国の大学は競争の土俵にも上がってなかったんだよ、いわば不戦勝 あと一番大きいのは日本という国の地位が凋落の一途を辿ってるから大学も相手にされなくなる、その上ローカルルールでやってるからなおさら
>>79 じゃあ昔の大学生の頭の良かったイメージはやはり幻想だったのか
今までの日本の大学ランクが高過ぎたのが原因じゃないの?
○一人当たりの所有する土地は小さい。(つまり財産の少ない貧乏国家)
○英語が苦手(まともな語学力のない馬鹿国家)
日本の大学が世界ランキングの上位に居続けられる理由ってなんだよ?
今までランキングの上位に居られた事の方が不自然だったと考えるべきなのではないのか?
>>80 そうなのかもしれない。
今の世界大学ランキングだって、それと同様に幻想みたいなものなのかもしれないよ?
でもその幻想が現実の力関係を生み出すから幻想を馬鹿にする事はできない。
何かを成すには、まず凄い人物なんだと周囲に思い込まさせる事が重要だから、実体のない幻想も価値や力を持つんだ。
日本の大学は就職予備校だから このシステムは純粋に学問を志す人間を死滅させてしまう
>>80 むしろ何の指標をもって昔の大学生が頭良かったと思うんだよ
大学のランクが下がったのは主に今の大学生のせいじゃないぞ
一番責任を負うべき腐った世代はどう考えても団塊だ
>>83 団塊世代(1947-49)はすでにリタイアしているが。
>>81 日本の大学生のイメージに関して言えば、今が一番最悪だろうな
「親の金の力で入ってる」
「勉強よりもコネ作りに必死になってる」
「成績よりコミュ力が高い方が評価される」
「サークルに入って合コンばかりしてる」
「女の子を酒に酔わせてレイプしてる」
これがFラン大学じゃなくて日本最高学府たる東大はじめ早稲田慶応にまで持たれてるイメージだ
特に後ろ2つは「ヤリサー」って言葉としてここ10年で深く根付いたじゃん
最近も東大生がわいせつ事件起こしてたけど、そういう現実の話じゃなくて
例えば数年前とある女子大で配られたビラの要注意サークル一覧には
その東大慶応早稲田などの高偏差値大学のもので埋められてたってのがあった
つまり現実はどうあろうと、もう上の「」内のイメージが浸透しちゃってるんだな
幻想が現実に力を与えるというのなら、今のこの劣悪なイメージも原因だろうね
そこから「昔の大学生は頭が良かった」って錯覚も生まれてたわけだ
およそ知的なイメージからほど遠い、親に守られた性犯罪者のようなイメージ持たれてるのが今の大学生だもの
おはようございます。本日の放送予定です。 最終日、木村沙織のふるさと八王子にて日本第一党、桜井誠と岡村みきおが演説します。 必見の価値アリ。 ※本日は桜井誠かpeng1n_28のツイキャスからリアルタイムで配信されます。是非ご覧ください。 平成29年7月1日(土)岡村みきお グランドフィナーレ 弁士 岡村みきお、桜井誠、瀬戸弘幸、西村斉、菊川あけみ ほか 8:00 〜 10:00 車両流し街宣 10:30 〜 11:30 八王子駅南口 11:30 〜 14:00 車両流し街宣 14:30 〜 15:30 南大沢駅 15:30 〜 17:30 車両流し街宣 18:00 〜 20:00 八王子駅北口 <岡村みきお後援会> 岡村みきお 八王子未来の会 https://m-okamura.japan-first.net/ 【期日前投票期間】6月24(土)〜7月1日(土) 午前8時30分〜午後8時 【投票最終日】 7月2日(日) 午前7時〜午後8時まで 今の若いモンはって言いたい懐古ジジイが一匹いるな、ババアかもしらんが
小学生の問題を解けない大学生が増えた! あきれた今どきの大学生の実態! そういう“昔に比べて今はバカ”という前提の意見を目にするからな もちろんそれは一部の大学の一部の学生に限るのだがね そういう意見を野放しにしすぎたのが原因 まあ単純に日本の大学生が舐められてるんだな 社会経験のない18歳から22歳の若者が中心じゃ仕方ない話だけど
>>89 爺さんスレタイ読めるか?
日本の大学の国際的地位が低下したのかを語るスレだぞ
お前の話ズレすぎなんだけど
>>90 婆さんや
>>81 、
>>85 からの流れやで
幻想が現実に影響を与える云々を前提にした話
今の大学生に持たれてるイメージが悪化
↓
そのイメージに甘んじたバカの大学生が増加
↓
大学ランキングを落とすまでに至る
って説明すりゃ分かるか?
>>90 もう結論出てるだろ?
今までの日本の大学ランクが高過ぎたのが原因だよ。
あのさ 日本じゃニートって馬鹿にされてるよね? で、今の日本の大学生って18〜22歳がほとんどじゃん? 社会で自分で働いて自分の生活費全部稼いだ経験なんてほとんどないって思われてるわけじゃん? 要するに大学生はニートと同類みたいに思われてるわけよ そりゃ日本の大学生は日本人からも馬鹿にされますよ ちなみに海外の大学生はこの点を日本よりは解消してるんだな 入学時の平均年齢が20代の後半から30代の前半に集中してて 入学までの間に労働経験を持つものが多くいるから
>>91 うん、やっぱりお前馬鹿だわ
そもそも国際大学ランキングというのは学生の質云々をもとにしたものじゃなくて研究成果とその影響力を指標にしたものだぞ
>>94 それ大学生の質と比例してるだろ
ノーベル賞フィールズ賞とった卒業生の数を評価基準にしてるランキングもあるし
教育の質を評価基準してるランキングもある
>>92 結局それに尽きるな
勘違いしてただけ
しかも国際基準で通用するような改革をする大学がほぼ皆無
>>92 >>96 でも原因が一つだけとは限らないからなあ
そこで更に考えられるヤツが大学に受かるんだな
そもそもなんで世界大学ランキングで上位じゃなきゃいけないのか? 英語圏なら世界大学ランキングで上位になれば 世界中の箔を付けたい御曹司令嬢達が留学生として集まってきて授業料や寄付金で大儲けできるだろうけど、 日本語圏でそういうのは無理だろ? 日本の大学は無理に世界大学ランキング上位を目指すメリットなんて無いじゃないか? それに大学名を見て優秀だとか馬鹿だとか話題にするのは、アジア系だけではないかと・・・
>>59 東南アジアにあるアジア人だらけのシンガポールがアジアじゃないってか?w
英語圏とやらが公用語の話ならフィリピンもそうだがそこもアジアじゃないと?
>>16 といいアホはコイツらだな
地理の勉強してる連中に笑われるわ
>>100 英語圏だと言っているだけで「アジアじゃない」とは言ってない。
世界大学ランキングなんて英語圏による英語圏の為のランキングだから
英語を話さない日本人がそのランキング表を見て一喜一憂する必要は無いのではないか?
そもそも、海外では大学のランキングなんかよりも大学の履修科目やその成績の方がずっと重要だ。
大学名だけ見て優秀だの馬鹿だの言ってるのは日本人だけだ。(ただし他のアジア系もその傾向が有るかもしれない)
この
>>98 や
>>101 みたいな気にするな的な意見があるが
もしそうならそれは間違いで、世界大学ランキングは気にしないとダメだ
この大学受験板では特に
何故かって、日本の政府や大学は非常に気にしてるから
「10年で100位内に我が国の大学を10校以上入れる」って政府が公言してたんだ
しかし日本は少子高齢化と貧困化で、18歳の優秀な学生の減少はほぼ確定
だから今後日本の受験体制および価値観が大きく変えられてく可能性があるんだ
外国人の取り入れ等、世界大学ランキングで評価されやすいようにな
東大クラスがそういうのに取り組みだされると
そこ狙いの小学生、その親、学校教師、予備校講師あたりは重大な問題だろうな
今までのある意味テンプレ化した受験のやり方が通用しなくなるかもしれないから
原因の話をするなら、18歳ってのがやっぱり若すぎたんだ 東大受験法で有名な和田秀樹の話で、 18歳の東大受験時は試験科目の国語が苦手だったのに 30歳あたりになってから東大国語を解くと無勉でもほぼ正解できたってのがある 経験量や知識量が違うから同一人物でも30歳の方が優秀なのは当然だ 交わされる会話の内容、出る言葉の深度も18歳と30歳じゃ大きく違ってくる なぜなら議論や発言には、その国語の能力と相応の会話経験が必要になるから 海外の有名大学じゃ30歳以上の大学生は大勢いるが、日本にはほとんどいない もうその時点で差がついてるんだな 大学生は18〜22歳ばかりという重すぎるハンデを背負った状態で 世界相手にランク争いしてるんだから 今の日本の大学は負けるべくして負けだしてるわけだ 長々と書いたが、一言で「小学生vs大学生みたいなものだ」と言えばイメージ的に分かるか?
あー、でも年齢分布で考えると
>>103 の例えはやっぱり正確じゃないか
日本のどの大学も年齢分布的に18〜22歳に集中しすぎてるが
海外の有名大学は飛び級等で18歳未満から高齢者まで世界中から集まるから
「エリート小学校の生徒vs人類全員」って例えのが近いかな
つまり学生に主眼を置いた場合は「平均年齢の低さ」と「年齢分布の偏り」
この二点が欠点の一部として挙げられるわけだ
なんか大学生の質は関係無いみたいな事を考えてるやつがいるみたいだが
世界大学ランキングの判断基準にしっかり盛り込まれてるぞ
教育(環境)に対する評価としてな
細分化してくと突き当たるわけだが、そもそも調べない方がおかしいわけで
http://w-square.com/information/887/ THE世界大学ランキング日本版2017 私立大99位まで
01 10.早稲田
02 11.慶應義塾
03 15.国際基督教
04 18.上智
05 22.立命館 ★
06 24.立命館アジア太平洋
07 31.東京理科
08 34.明治
09 35.同志社
10 40.関西学院
11 46.神田外語
12 50.青山学院
13 54.近畿
14 55.中央、南山
16 57.関西
17 58.芝浦工業
18 67.日本
19 68.学習院、金沢工業
21 76.東洋、豊田工業
23 79.東京農業
24 80.龍谷
25 83.成蹊
26 85.東海
27 88.京都産業
28 89.神奈川、関西外国語
30 91.北里
31 96.名城 97.西南学院
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1490171424/69 >>106 日本版じゃこんなもんか
私大は早慶2強
>>102 >世界大学ランキングは気にしないとダメだ
日本が世界大学ランキングを気にしなきゃいけない理由は何だよ?
日本の大学のお客様は主に日本人だから無理に世界大学ランキングを向上させたところで良い新入生を確保できない。
仮に多くの留学生を海外から招く事に成功したところで、留学生から日本の学生以上の授業料を取れるのか?
お金にならないなら、無理に世界大学ランキングを気にする必要性なんて無い筈だ。
>>108 大学受験板の俺らが気にしなきゃならないのは、
日本の受験の体制や価値観が変えられる可能性があるから
その受験制度を作る日本が気にしてる理由は、優秀な日本の人材の海外流出だ
知的な連中は更に知的な場所を求めるからな
日本の大学のランクが低すぎてトップと差がありすぎると、
優秀な人材から順番に海外の大学へ行かれてしまう可能性があるんだ
だから無理してでも日本国内の大学は学問を学べる場所と思われねばならない
今の日本のトップも昔はこの学生に近い立場の優等生ばかりだったから、
嫌でもこの心理を理解してるんだな
逆に「大学は若者の就職の為」と思ってる底辺や馬鹿には永遠に分からない話かもしれない
>>109 >その受験制度を作る日本が気にしてる理由は、優秀な日本の人材の海外流出だ
近年アメリカが「日本人留学生が少なすぎる」と言って来ているけど?
>>110 少子化で貧困化してるもの
様々な条件が昔からずっと同じままだと思わない方がいい
それに俺が言ってるのは今後の話なんだが
30台からがた落ちした場合を日本のトップ層も想定してるだろうなって事よ
>>109 みたいな人材流出もあると考えると、何もしないとは普通思わないだろ
まあ「10年以内に日本の大学を100位内に10校入れる」と公言した位なんだから
日本が気にしてるのは確かで、その理由をアレコレ語るのはもう無駄なんだがな
スレ違いだし
日本じゃなく、俺らが気にしなきゃならない理由だけ分かってもらえりゃ良いよ
実際、入試改革みたいな事しようとしてるからな
日本の一流大学は国内の優秀な学生を集めているのに対して、 アメリカの優秀な理系学生は各大学に分散しているのが現実だ。 ハーバードの理系の学部生や大学院生は馬鹿が相当数いるんだよ。 アメリカの入試は優秀な理系学生を集めるのに適していない。
____ ズルズルーーッ!! / \ / ⌒ ⌒ \ / ( ●) (●) \ | 、" ゙)(__人__)" .)| ___________ \ 。` ||||==(⌒)ー、| | | __/ |||| \ 〉| | | | | / , | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ .| | | | | / / ヽ明星大学丿 | | | | | | ⌒ ーnnn.ヽ___/ |_|___________|  ̄ \__、("二) └─┘ ̄l二二l二二 _|_|__|_ ____ クチャ クチャ クッチャ / \ クッチャ クチャ / ⌒ ⌒ \ クチャ / (⌒) (⌒) \ クチャ クッチャ | 、" ゙)(__人__)" .)| ___________ \ 。` ⌒゚:j´ ,/ | | | __/ \ || | | | | | / , | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\n|| | | | | | / / ヽ明星大学丿( こ)| | | | | | ⌒ ーnnn.ヽ___/ (⊆ソ|_|___________|  ̄ \__、("二) └─┘ ̄l二二l二二 _|_|__|_
>>111 >スレ違いだし
スレの結論なら既に出ている。
今までの日本の大学ランクが高過ぎたのが原因だ。
日本の受験システムが間違っていると言いたそうな奴がたまにいるが、
むしろ日本の受験システムは欧米のそれより優れていると思う。
今まで日本に分不相応な上位の世界ランキングを維持させ、
特許出願などで日本が大活躍している様子を見る限り、
学問に関して日本は健闘できていると考えるべきではないか?
>>114 で、どの部分が高く評価されてたと?
それっぽく言うのは誰にでもできるが具体性に欠ける
>>115 >で、どの部分が高く評価されてたと?
わざわざ説明しなくてもスレ主は、高く評価されていたそれを知っている筈だ。
「日本の大学ランクが落ちぶれた」なんてタイトルをスレに付けているという事は、
今より昔の方が高く評価されていたんだろ?
>>116 それ答えられない言い訳だよお前の
だいたい世界ランキング落ちたのは誰が見ても確かじゃん
その原因が分からないから話し合ってるのに何を言ってるんだお前は?
でスレ主は「受験システムに問題あるんじゃない?」と
>>1 に書いてるわけだが
お前の主張の
>>114 とは食い違ってるんだよね
どの部分が高く評価されてたのかお前が答えられないとな
>>112 >>114 仮に日本の受験システムが優秀で問題ないとするなら
「日本の大学生の質が落ちた」ってのが原因だな
過大評価で今までの大学ランクが高すぎてたってんなら
「元々ダメだったのが、だんだん明らかになった」ってのが近いか
「日本の教育が劣化した」と言う視点で考えても、「日本がこれまで過大評価されていた」と言う視点で考えても 日本の世界ランキングが落ちだした原因なんて多くあげられる。 ○日本の教育が劣化した原因 → 少子化による大学生の質の低下、経済力の低下による教育費不足 ○日本が過大評価されていた原因 → 経済的な問題で十分な教育費を用意できなかったアジア諸国に不戦勝していた 時代の流れに伴って変化した日本の立場から来る上記の有力な原因を無視して、 伝統的な日本の受験システムを原因だと考えるのはおかしいだろ? なぜ、>>1 は原因として有力と思われる物を差し置いて全く関係なさそうな受験システムの話を持ち出すんだ? モンドセレクションみたいなもので、何の意味もない。
>>120 >>105 を見る限り、相応の根拠はあると思うがな
教育にお金かけないからでしょう。 お金がないと職員を増やせない。 職員が少ないと教育にも研究にも手が回らない。 ただそれだけ。 大学生の質はあまり関係ないと思う。 世界ランクは大学生の質を評価しているわけではない。
>>122 >>105 を見ような
教育(環境)を作るのに大学生の質が大きく関わってくるんだよ
つーか大学生の質を評価してないって明らかにでっちあげだよな
不合格者の言い訳みたいだ
>>118 に追加すると、俺の言う大学生の質ってのは主に振るまいの事ね
これも評価に含まれてる教育環境には大きく影響するからな
>>85 にもあるがサークルで女の子酔わせてレイプとか
そういうの作り上げる環境が大学にあって
これが実は昔からなら、そりゃあダメだろうなと
>>122 ,
>>123 いや結局、教育の問題だよ。
アメリカの大学は教育のシステムや方法が素晴らしいよ。
授業の下手な教授は大学院の授業に回したりして工夫しているよ。
東大からハーバードに留学した人が言ってたけど
ハーバードの文系学生は、東大と同じくらい優秀な人が多いけど、
理系学生は、東大と比べ物にならないほど馬鹿が多いと言っていた。
実際に俺の知っているハーバード出は
日本の上位国立大学に入れないレベルの奴だったよ。
>>126 そのハーバードには日本みたいなヤリサーいっぱいあるの?
無いならその時点で日本の大学より上だが
>>119 おそらく釣りだろうが一応突っ込んでおこう
大学受験で質の悪い受験生の入学を許して、質の悪い大学生にしてるんだから
その受験システムが一番関係あるだろアホか
少子化なら定員数を絞って難易度上げればいいしな(既に始めてる大学もあるし)
滑り止めレベルの大学なら落ちた受験生も大勢いるから言い訳できるが
滑り止め扱いじゃない東大京大レベルじゃ言い訳はできない
まあ、大学生が18歳〜22歳の日本人ばかりなのが落ちぶれた原因だろうな 日本の少子高齢化の影響をもろに受けた 今後は海外みたいに中高年や外国人の受験生を増やす流れにすれば良いさ 質を落とさなくていいし、少子化の影響を受けず、定員数を減らす必要もなくなる
>>130 >大学受験で質の悪い受験生の入学を許して、質の悪い大学生にしてるんだからその受験システムが一番関係あるだろアホか
受験システムに欠陥が有って一番手の大学が優秀な人材を逃すという事は、
二番手、三番手の大学に優秀な人材を確保するチャンスが回ってくるという事だ。
だから、受験システムに欠陥が有ると言うのなら日本の大学間の格差がなくなるという事だろ?
それは、世界ランキングが示す結果と矛盾しているのではないのか?
>>133 優秀な人材は海外に逃れてると考えた方が妥当っしょ
それについては
>>111 にもあるけど
>>134 海外の大学は授業料が高いから簡単には流出しないよ。
仮に授業料が十分に免除されるならむしろ積極的に留学させるべきだ。
近年アメリカは、日本人留学生が少なすぎると言って来ている。
少子化も原因の一つだ。
とにかく、受験システムに原因を求める考え方は否定する。
それに
>>120 に同感だ。
良い大学を卒業すれば偉大に成れるという考えが幻想でしかない。
せいぜい、同僚に対して元々偏差値が高かったんだぞと主張できるくらいだ。
研究:日本の一流大学<アメリカの一流大学 教育:日本の一流大学<<アメリカの一流大学 学生の質:日本の一流大学>アメリカの一流大学
なんか話が食い違ってるなと思ったら
「学生の質」を単純に学力の話だと考えてるヤツが多いんだな
>>125 みたいにもっと別の部分で話をしてると考えれば
>>1 の意見も一気に合点が行くと思うぞ
こんなん、他の国が研究予算増やす中、日本だけがずーっと横ばいなんだから当たり前すぎる結果としか言いようがないやん
■大阪工大 電気電子システム工学科の学生チームが 日本の大学として初めて
決勝に進出、入賞(2015年7月)
★米国ミシガン大学 ディアボーン校で行われたIEEE主催国際学生コンテスト
IFEC2015で世界第3位(★)
http://www.shidai-tai.or.jp/2015/12/11-6.html - テーマ「電気自動車の高効率ワイヤレス充電装置」
*IEEE: 1963年に設立され米国に本部を持つ電気工学・電子工学技術の世界最大の学会
*IFEC: International Future Energy Challengeの略で、近未来のエネルギー利用に関わる
装置と技術の開発を競う隔年開催のコンテスト
>>140 日本の受験システムをディスりたい奴らによるすれだから、
ここの住人は、そういう当たり前な結論を無視するんだ。
受験生の頭の良さが正確に反映される日本の受験システムの何が不満なんだろうなw
>>142 ディスりたいという事にしたいのかw
金不足はこのスレでも普通に認められてるのに
>>139 学生の質って名目上、プロテスタント系キリスト教の価値観に依るものだよ。
1930年代にアイビーリーグはユダヤ人学生を取り過ぎて授業レベルが上がったから
多くの金持ち学生が授業についていけなくてユダヤ人を追い払うための口実だよ。
ユダヤ人はノーベル賞受賞者の4分の1を占めるくらいの優秀な民族なのにね。
アメリカの大学入学システムは学校にとって都合の良い人材を入れるシステムに対し、
日本のシステムは優秀な人間を効率良く選抜するための方法だよ。
>>144 と、まるで
>>85 、
>>125 、
>>139 の主張を理解していないご様子
要するに表面的な行動か? 単に猫被っているだけじゃないか。 そんな奴、社会に出たらバカな社員や学生の相手役をさせられるだけだよ。 能力も学力も無いのに一流大学に入ってくる連中の将来なんてそんなものさ。
学生の質の低下ももしかしたら関係あるのかもしれんが、スコアに対する割合を考えたらやっぱり研究力が落ちとりますわ 単に研究費がないのもそうだし、若手の身分が不安定すぎて、大学に残って研究なんてめっきり減ってしまった 彼らが一番論文書いたりするのに
>>147 表面的だろうが女の子を酔わせてレイプよりかマシだと思うよw
>>148 大学生の質の低下は大勢から言われてるしな
学力も含めて
このスレで粘着してるアホは大学生は優秀だ優秀だって自分に言い聞かすようにワメいてるけど
現実が見えてないんだろうなあ
教育環境の評価と
>>105 で言われてあるね
大学生の振る舞いも関わってくる
欧米人が日本人よりもはるかに下等で劣る存在だと言うなら何も言い返せないな
>>1 に反発してる連中は明らかにその前提で語ってるもの
大学生の質に関係する事さえロクに調べられてないとかもそうだけど
>>152 いや、中身見た? 教育部分の半分以上学生に対する教員の割合とか、学部生に対する院生の割合とかだぞ? 学生の振る舞いがどうやって人数比に影響するんだ?
しかも、
>>105 のQSの方、教育70%とか大嘘だぞ。70%の内40%はAcademic reputation, つまり学問的評価だ。
確かに「regarding teaching and research quality」とは書かれているが、これもつまり「大学が学生に与える教育」を問題にしているのであって、「学生の質」を問題にしているのではない。
大学ランキングなんだから当たり前のことだが、「その大学が何をするか、できるか」をランキングしたものなんだろう。
それと、もしも仮に学生の質(?)とやらが教育の項目のreputation survey部分の半分を占めていたとしても、スコア全体の10%かその程度しかない。ランキング低下の理由をそこだけに求めるのは無理がある。
IQに20以上の開きがあると会話が成立しなくなるというが 難しい講義となると学ぶ側にも、学べるだけの教養なり知識なりが必要になる 大学が学生に与える教育だろうと 教育の評価されてる時点で大学生の質とは大いに関係はあるでしょ 教授は学生レベルに合わせて授業しなきゃならないが、学生にも質が必要になるからね じゃなきゃ今の日本の大学受験なんて必要無くなるっての
>>156 結局、原典のMethodologyから「学生の質」に当たる部分は見つけられなかったのね。
言っておくけど、別に学生の質が下がったかどうかは知らん。
ただ、仮にその影響があったとしても、スコアに与える影響はかなり小さいということなんだよね。
例えばTHEの東大の評価においてTeachingとResearchingはここのところ常にOverallの値を超えていて、むしろ「東大の強み」であり(実際、総合順位は39位なのにTeachingだけなら15位以内に入っている)、他のところが弱いのは明白なんだよね
>>157 反論できない言い訳はそれだけか?
40%なら十分多いっつーの
つーか
>>105 のQSの教育環境の評価って所の欄がちゃんと40%ってなってるじゃねーか
大嘘はお前だよ
自分の意見の正しさの為にソースねじ曲げて解釈してんじゃねーぞアホが
>>158 お前、まさか元のQSのサイトも読めない程度の英語力しかないの?
>>105 の表では「Academic reputation」のことを「教育に対する評価」と訳していて、そもそもそれがおかしいと指摘してるんだが、マジでわかんないの?
しかも、40%全てがいつの間に「学生の質」だけで決まるなんてどこに書いてあるんだ? 本格的にやばいぞ、お前
>>151 のソース先の分
Academic reputation (40%)
The highest weighting of any metric is allotted to an institution’s Academic Reputation score.
Based on our Academic Survey, it collates the expert opinions of over 70,000 individuals in the higher education space regarding teaching and research quality at the world’s universities.
In doing so, it has grown to become the world’s largest survey of academic opinion, and, in terms of size and scope, is an unparalleled means of measuring sentiment in the academic community.
この本文から「Academic reputation」の訳は「大学教育の評価」と見るのが妥当
本文も教育の環境についても触れられてるしね
ただ機械的に単語の意味を当てはめて「学問的評価」と訳すヤツは不合格にされる
>>160 マジで英語苦手すぎるだろ。
高等教育機関にいる人たちの意見に基づいて、「教育(teaching)と研究」の評価を測った、ということだ。ここで重要なのは「teaching」と言っていることだ。繰り返し言うが、これは、「教える側」を評価していることを表している。
以上から研究に関する部分もここに含まれているのは明らかなので、40%丸々が教育の評判ということはありえない。したがって、教育に対する評価という訳は完全な誤り。
教育部分だけで見ても「学生の質」だけが評価対象ということはありえない。更にいうと「学生の質」とやらがスコアに入っているかどうかさえ怪しい。少なくとも、一切書かれてはいない。
>>161 と“学問的評価”と訳した低学歴が言っています
もうこれせいで何を言ってもダメだわ
>>162 別に「学術的評判」でもかまわんよ。少なくとも「教育に対する評価」よりは100倍マシだ
「大学での教育と研究の評価」なら普通に「大学教育に対する評価」が正解だろ ID:okSqew/D0の馬鹿っぷりが酷いな なんか自分の間違いを認められず長文で連投しててスゲー必死な様子だけど 釣りか?
>>164 どれだけ強弁しても「Academic reputation」を「教育に対する評価」なんて訳して正答にしてくれる大学なんかないぞ、かわいそうに。
それに研究と教育を一緒くたにするとか、私は何もわからんアホですって叫んでるようなもんだぞ
ま、いくらそんなところをつついたところで「学生の質」とやらがスコアに影響を与えてるという根拠が出てくるわけじゃないんだが、ご苦労さん
>>165 トドメ刺すようで悪いけど
academic
【形容詞】
1[通例限定] 学園の, 学校の《◆通例大学以上の高等教育機関をいう》, 大学の;正規の教育の;学士院[芸術院]の[に属する]
2学問の, 学究[学者]的な
3純理論的な, 専門の;〈議論などが〉非実用的な, 現実離れした[の];今日性のない
「academic」って「教育」って意味もあるんだなあ
アホでかわいそうなのはお前だよwww
>>166 アホを晒してるのはお前。なんでわざわざ「正規の教育の」なんて変な書き方してると思う? 少し考えてから書けよ
あのね、わざわざここでeducationalじゃなくてacademicを使っているのは、研究を含んでいる評価だから。そんなこともわからずドヤ顔とか、恥ずかしすぎる
で、いつになったら「学生の質」が評価に入ってるって部分を持ってきてくれるのかねぇ
>>152 や
>>156 で教育には学生の質も関係してると言われてるし
それも(普通なら)納得も行く話だが
academicなバカには分からないだろうなあ
>>148 で関係あるかもと自分でほざいといて、この情けない有り様(笑)
>>169 はいはい。で、Methodologyのどこに書いてあるの?
なんかなぁ 大学の運営費交付金が年々減って研究が厳しくなってることとか、プロジェクト予算が増えて長期で研究者を雇えなくなってるとか、他国が伸長する中で日本だけが停滞してて相対的にプレゼンスが低下しているとか そういう直接的に明らかな原因だらけの中で学生の質にこだわるのはなんで?
実際、
>>156 で結論出てるよな
高度な教育には教える側と教えられる側の両方に高い質が求められるから
だから大学受験があるという
ちなみにTHEランキングにおいて、ここ五年東大の「Teaching」のスコアの順位は一度もOverallの順位を下回ったことがなく、東大内では比較的得意分野として評価されてる
学生の質が悪いとかじゃなくて日本の大学のシステムが終わってる 教授が雑務に追われるとか信じられんぞ
それともう一つちなみに、東大はここ三年QSの方では順位を上げている。日本の研究環境を考えると、ここは素直にすごいことだと思う しかし、Asian University rankingsでは順位を落としている。ここから、アジアの国が躍進しているのであって、必ずしも東大が落ちてるわけではないと言える。 これは京大や北大、九大も同じ傾向。東北大、名大、阪大はやや落ち気味かな 旧帝大とあと幾つかのみを重点的に扱うという方針を今は掲げているから、今のところその目的自体は達している。ただ、この方針を続けると裾野が枯れていく。長くは持たないだろうね
>>176 金さえあれば事務員を雇う、教育教員と研究教員を分けると言った形で解決できるが、今の日本ではままならない
経済的な停滞は研究そのものにかかる金だけじゃなくこういう形でも出てくるな
本当に学生の質なんかひねり出すより目に見えている問題だらけ
大学の実力ランキング(トップ5大学)マスコミ資料集計 ★大学入学後の実力5大学(難関試験合格者数による評価) @ 国家上級試験 東大、京大、早大、慶大、東北大 A 司法試験 中大、慶大、東大、早大、京大 B 会計士試験 慶大、中大、早大、一橋大、明大 C 弁理士試験 東大、京大、東工大、阪大、理大 D 東京都上級 早大、中大、東大、首都大、慶大 E 技術士試験 東大、京大、日大、早大、中大 ★大学卒業後の実力5大学(各分野の実績数による評価) @ 社長数(上場企業)東大、慶大、早大、中大、京大 A 役員数(上場企業)慶大、早大、東大、中大、京大 B 国会議員数 東大、早大、慶大、中大、京大 C 国事務次官数 東大、京大、中大、早大、東北大 D 裁判、検事弁護士 中大、東大、早大、京大、東北大 E マスコミ経営者 東大、早大、慶大、中大、京大 F ノーベル賞受賞 京大、東大、名大、東北大、東工大
ま、何してもランキングを上げること自体を目的にするなら、採点対象かどうかも怪しい学生の質を気にするよりは、明記されてる被引用数を増やしたり、院生を増やしたり、留学生を増やしたり、労働環境を整えたりする方が間違いなく合理的
外国人が少ないなら現状の日本の受験システムに問題アリって事だよな このスレの最初の方で言われてるけど
>>182 そんなこと一言も言われてないし、そもそも留学生が通るルートは日本の受験システムとは根本的に違うし、留学生が少ない理由は日本くんだりにわざわざ来るメリットがないからだし
大学の教育の評価って、たいてい環境の評価でもあるからなあ そら大学生の質も絡むでしょ
環境の評価から学生の評価へのつながりが全く意味不明 0点やり直し
受験システムの問題とか学生の質の低下とか、それ単体なら問題としてあるだろうけど、無理矢理大学ランキングに結びつけようとするから意味のわからんことになるんだよ 受験システムに不満があるならそれ単体に対して正々堂々そう言え
図書館で大声で騒いで本を読まない連中ばかりじゃダメだ その図書館に優良な本が揃ってようと、騒いでるヤツらが優秀であろうと 他人が本を読める環境じゃない その図書館の評価が下がるのはそんな騒ぐ連中のせい そういう事だな コレそんなに難しい話か?
例えば学生闘争で騒がしい京大なんかはもっとおとなしい他の旧帝よりよっぽどランキング高いな そんな程度のことが大学ランキングを低下させるほどのインパクトあると本気で信じてるのか?
採点基準をどれだけ眺めても学生の質なんて書かれてないんだから、どんな屁理屈こねたところで所詮妄想 教育について言うなら、大学内での教育内容を充実させるべきっていう話にしかならない
学歴コンプ君!みっともない言いがかりは、いい加減にしなさい! 日本の受験システムは、大変優れている。 受験で満足に活躍できなかった原因は「自分の頭が悪い事」だと素直に認めなさい。
大学生の質は関係ないってんなら 東大が今のセンターと二次試験を廃止して、人格重視のコネ入学にしても 世界大学ランキングには影響無いって事だな もう既にその流れがあるけど、あの入試改革はやはり正しかったのか
それはそもそも、大学のシステム自体や教育内容や成績評価などが変わってしまうんだから影響したとしても学生の質の話じゃねーし、ランキングに影響がない≠正しいだろーが そんなこともわからずに書いてんのかよ 今のシステムに問題がないとは思わないが、お前はどんなシステムになろうが関係なく無理だよ
“学生の質が低下しようが、世界大学ランキングが上がればそれでいい” これはお国の意向なんだな 質との関連性を示せれば、人格重視での東大入学を廃止させる強力な根拠になるんだが やはり無理なんだな
そもそも人格重視入試とやらは世界ランキングを上げる為にやるわけじゃないんだから、質がいくら下がろうがランキングが下がろうがやるつもりだろ。国が滅びようが自分の子どもが東大のブランドをもらえればいいんだから こんなこともわかってない程度の、「学生の質」なんて判断できるわけもない程度のやつが「学生の質が下がってる」とか言ってるのが最高に笑えるわ
>>194 の翻訳
「ぼくはエライひとのねらいをみぬいてる。ひかえおろう!えっへん」
>>190 や
>>192 を見てもそうだが
なんか相手の個人情報を妄想で作り上げてる可哀想なのがいるな
お人形遊びが好きなのか、追い詰められてるのか、よく知らないが
こんなアホどもが入試を語れるとは思えん
学生の質の低下を心配するより、自分の頭の心配をした方がいい
「質との関連性を示せれば、人格重視での東大入学を廃止させる強力な根拠になるんだが」 こんなん笑うわ、政府高官か何かになったつもりかよ、誇大妄想半端じゃねぇ
>>202 そこは間違ってないだろ
語り合うのに政府高官である必要もないし
世界大学ランキングの評価を決めてる人間である必要がないのと同じ
やっぱりID:okSqew/D0と同一人物?
廃止「させる」ってなんだよwww 何になったつもりだよwww しかも根拠は妄想www しかも他の妄想までこじらせてやがるwww
>>204 「させうる」って言った方が国語力の足りないお前には理解しやすかったかな?
でお前はID:okSqew/D0と同一人物なの?
なんか頭の悪さがソックリだけど
違うよ、政府高官君 「入試を語り合えるとは思えん(キリリッ」 あー、おもしれー
同一人物じゃないよ、残念www いや、感謝してる本気で だいぶ笑えたし
優秀な人材を選抜するという点で日本の受験システムはアメリカのそれより優れているよ。
学力試験の結果を客観的に評価する事で低コストかつ迅速に優れた人材を選出できる。
しかし、アメリカはアファーマティブ・アクションの為に、この合理的な受験システムを捨てたんだ。
日本も同じ事をやろうとしている。
アファーマティブ・アクション アメリカ合衆国編
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%96%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3 >課外活動がアメリカの大学の入学審査で考慮されることになった元々の理由は1920年代に遡り、
>それは学力で白人より優秀であったユダヤ人(ユダヤ系アメリカ人)の入学数を有名大学で制限するためであった。
>この場合は、実際の課外活動の内容に関係なく人為的にユダヤ人の点数を下げていた。
つまり別のアホか(キリリリッ‼ もー無理、アホが言うと破壊力高すぎる
>>211 必死に楽しんでるフリをしてるのが痛々しいな
そう思ってるヤツはそんな書き込みしないよ、と
>>209 に付け足し
アメリカは受験でユダヤ人を冷遇していた事になるが、
学問において非常に優秀なユダヤ人を受験で冷遇していたなんてどう考えても愚行だろ?
その愚行をアファーマティブ・アクションの為に行ったんだ。
明日からも政府高官ごっこ頑張ってくださいな。みんなを笑顔にするという点で尊い仕事だ じゃーね
ID:HPdn1CDA0が消えた直後に、ID:tmEbkPwp0が現れて、同一人物に煽り開始
もうこの時点でID変えてるのバレバレ
英語の読めないID:okSqew/D0が消えた直後にも、ID:TzN+jUmQ0が現れて
ID:okSqew/D0にレスしてるヤツに煽り
ID変えながら一日中
>>1 に噛みついてるんだろうなあ
■世界最大の情報・ネットワーク機器メーカー、外資系 シスコシステムズ日本法人の採用実績校
https://job.rikunabi.com/2018/company/r822900036/employ/ 青山学院、大阪工大、大阪大、お茶の水、学習院、京都工繊、京大、慶応大、
国際基督教、首都大、上智大、聖心女子、中央大、筑波大、津田塾、電通大、
東京外大、東工大、東京女子、東大、東京農工、東京理科、同志社、獨協大、
奈良先端、南山大、日大、一橋大、広島市大、法政大、都市大、明治大、
立教大、立命館、早稲田、カリフォルニア大、カーネギーメロン大、ケンブリッジ大、
スタンフォード大、セントクラウド大、マサチューセッツ工科大、清華大
俺はスレ立て主の
>>1 だ
いろいろ誤解があるようだから俺から少し説明しとこう
ちなみにさっきの
>>215 な
まず「質が落ちてる」とは言ったが「大学生の質」とは言ってないぞ
「なぜ他の原因をさしおいて受験システムなのか」って意見があるが、
ここが大学受験板だから思いついたものを適当に取り上げただけだ
だから疑問符をつけた
別に大学受験に不満を持ってるわけではない
正直スレ立てたのも暇潰しだしな
それで、さっき外国人留学生の話に触れられたのがいたから
俺へのいい反論になってるかと思ったらまたこれだw
トップ大学に触れられてるのはいるけどなんかスルーされそうだし
なんつーか
俺の為に争ってくれるのはありがたいが、
もう少し真面目に原因について語ろうや
一流企業でも優秀な人材ばかり取らないよ。 そんなことすると人件費が高くつくし、優秀な人たちが足の引っ張り合いをする。 優秀な人間なんて3割雇って、残りは平凡で真面目で会社に人材がいいんだよ。 アメリカの一流大学の理工系大学院は優秀な学生が3割くらいだから 研究の生産性が非常に高いんだ。 平凡な人間を噛ませ犬や踏み台にさせているんだよ。 日本の一流大学は優秀な人間が殆どだから学生を噛ませ犬や踏み台にさせられないんだよ。
匿名掲示板で匿名を装わせないのはダメだって考えると 明らかにID変えしてると分かっててもあまり触れないでやるのが 基本的なマナーのような気もする
>>218 の書き込みで一気に沈静化したな
まあ当然か
内容に意見できず「政府高官ごっこだ」とか泣きわめいてたザコも Academicの意味を知らなかったアホと同一人物なの疑われた途端に逃げたし 負け犬らしいがマヌケすぎた ああいう粘着してる知的障害者が消えるとスレが落ち着いて平和になる
相対的に研究費が減ってるとかアジアの他の国が成長してるとか こういう話はなぜ徹底して避けられてるの?
>>223 国の成長が必ずしも大学ランキングに反映されるとは限らないしなあ
ロシアの大学見てもそうだが
>>225 ロシアって国力高いじゃん?
でもモスクワ大学って世界ランキング低い
つまり国が成長しても大学のランクが上がるとは限らないという事
ロシアの場合、研究と大学が切り離されて行われてるから低く評価されがちらしい
>>226 QSアジアランキングでここ最近日本より上の評価を得るようになった国は中国(香港)、韓国、シンガポール
中国、韓国はロシアよりGDPの値は大きい。しかもロシアの経済成長率は2015,2016年とマイナス。一方、中国も韓国もシンガポールもここ五年で一回もマイナス成長なし。いずれも日本の成長率を下回った年もなし
>>227 確か名目GDPではロシアはシンガポールより上だったろ
てか、ちょっと話がずれてるな
研究と大学がどれだけ離れてるかって話よ
国が成長しても独立の研究所があってそこに資金と人材集まってるとかじゃ
そういうのは世界大学ランキングに反映されにくいケースになる
世界大学ランキングは研究への評価が主だからね
>>228 シンガポールはニ、三校だけに全力投資してるから、やっぱり金の問題
ところで、ロシアの問題がアジアの他の国の躍進と何の関係があるの?
同じ国でも研究所や学術機関の設立やら合併やらで 大学とのパワーバランス変わるだろうしなあ
国の力と、大学の評価は、必ずしも一致しないって事がわかるね 当たり前だが国策での金の使い方や国内の構造で大きく変わる
ここって、すぐにID変わるの? 俺はID:urw8p8HD0ね。ID:u+6eNTgX0いたら答えて
大学ランキング眺めるの面白いな GDP上位15カ国についてTHEのランキングに入っている大学の数とGDPの相関を取ったら相関係数0.8を超える強い正の相関が見られたわ
“ジャパンアズNo.1”のバブル期に 日本の大学がトップ10内にずらりと並んでたかと言えば確か違ってたはず まぁ、そういうこと 金だけじゃない また日本がバブルを越える経済大国になったとしても大学1位にはなれないだろうし
ID:u+6eNTgX0が出てこなくなってからやたら同じような内容のレス増えたなー ID:u+6eNTgX0出てきてー
勉強もせず2chに張りついてるヤツは言うことが違うなw 皆が自分と同じで張りついてると思ってるんだろうが
次出てくるのは日付変わったあとかなー 日付変わったら返信しなくていいよ、寝てるし
>>230 >>231 >>235 >>236 同じ内容には見えないな
論破されたから話題そらしして暴れてるだけかな
>>236 ID:u+6eNTgX0待ってる間、ちょっと聞きたいんだけど、バブル期でも上にアメリカがいるから当たり前だよね、それ
よー分からんが、ID:u+6eNTgX0はとっくに居ないんじゃね?w 他の連中もだが なぜ書き込みしたら都合よく戻ってくると思ってるんだろうなこのバカはwww 衰退した大学スレや早慶は過大評価スレや医学部再受験スレでもそうだが 粘着系のキチガイが一匹いるとすげえスレ伸びるな たいていスレ上げしてるから他人の目について余計に加速するし
レスした相手から返答が来たら戻ってこないのかーそうなのかー ID:u+6eNTgX0もID:e37bej3E0も来られない理由があるんだろうし、俺も去るよ 返答は待っても来ないだろうからね
ID:/XtE1BLO0の異常行動の原因が分かった 相手のIDが変わったから別人を装ってるんだと妄想しちゃってるんだな 「自分に反論するのは同一人物で一人しかいない」という糖質特有の妄想 専門板にはばぜか必ずこの手の精神疾患がいる 「ID:JS3i8cha0→ID:u+6eNTgX0」になったからで ID:/XtE1BLO0も「ID:urw8p8HD0→ID:/XtE1BLO0」になってるから 更にID変わってても別に問題ないはずなんだけどね 返事がないならもう居ないんだろ
仮に同一人物が一人だけで反論してるとしても ほら、単発だらけじゃん? むしろ同一人物と別人を同時に装う事ができるから 普通に自分にレスついてるはずと考える 俺だったらID:u+6eNTgX0と同一人物なのを疑ったりしないな バカだと思われるから
ていうか、ID:JS3i8cha0とID:u+6eNTgX0ってホントに同一人物なんか? ID:JS3i8cha0の意見を理解した別人のID:u+6eNTgX0が ツッコミを入れてるようにも見えるが
>>229 に反論できなくてID:u+6eNTgX0が去ったようにも見える(多分これが濃厚)
直後の
>>230 と
>>231 に反論できなくてID:/XtE1BLO0が話題そらししてるようにも見える
一つハッキリ言えるのはID:/XtE1BLO0がアホだったって事
>>246 >>247
第三者からは普通にこう見えるよな
>>249 昨日泣きわめいてたID:/XtE1BLO0かなw
>>201 や
>>216 に復讐したかったんだろうよww
でもさ、これIDチェンジ自体を責めてるわけじゃないんだな
「academicの意味を知らなかった馬鹿な ID:okSqew/D0と同一人物(笑)」
って意味での煽り文章だ
国語力の足りない低学歴だからIDチェンジは煽りになると勘違いしたんだろ
>>222 もそうだな
まあ
>>151 の「academic reputation」を学術的評価と訳すような劣等生と同レベルに扱われたらそりゃキレますって
俺も嫌だもん
コイツといっしょとか
そういや
>>222 の後に表れて大暴れしてたんだったなw
ID:tmEbkPwp0も違うとは言ってたが、
頭の悪さは ID:okSqew/D0と同じくらいに見えてたからなあ
入試の今後の展望について語ったら「政府高官ごっこ」に見えるらしいもんな ヤツにはこの大学受験板が政府高官でいっぱいに見えるのかな?
一昨日のあれはID:okSqew/D0に間違われても仕方なかったな 「入試について語れるとは思えん(キリリッとかアホに言われたw」みたいに言ってたが 実際その通りに入試についてろくに語れずに逃げてしまって ID:tmEbkPwp0の方がアホなのを身をもって証明したわけだから
キチガイが来るとスレが伸びるというが、確かに集客力はあるけど中身が違うな 一昨日は多くが同一IDで複数回レスしてるが 昨日はキチガイ以外はほぼ単発 皆キチガイにはあんまり関わりたくないんだろうなあ
ID:JS3i8cha0とID:u+6eNTgX0が同一人物っぽく見えるだけで根拠に乏しい それ以降の単発全てがID:u+6eNTgX0と同一人物とするのは更に根拠に乏しい まともな知能があれば別人の可能性も考えて書き込む しかもそもそも議論と関係ないっていう ID:/XtE1BLO0は論破できれば大暴れできると勘違いした低能なんだろうね だからこんな下らない揚げ足とりに走った
議論自体は
>>230 と
>>231 で決着ついてるな
ID:/XtE1BLO0が発狂しだしたのはその直後だし、まあそういう事だろうな
2日前:レス70以上 1日前:レス30未満 キチガイの集客力といっても書き込みは半分以下に減ったな(´・ω・`) そら注目度は高いんだろうが一気に過疎りそうだこれ
やっぱり昨日のID:/XtE1BLO0が暴れてた時間帯は書き込み無くなってるなw 流石にあの精神障害者とは誰も関わりたくないか
この時間は現役組も集まりやすいはずだが、ほぼ全滅かな 今日の昼間のニー…浪人組らも明日には飽きていなくなりそう 明日は土日だし ガイジパワーすげえな
バカ「〇〇はどこー?」 バカ「〇〇来てー」 バカ「〇〇と同じような内容のレス増えたなー」 バカ「日付変わったら〇〇来る」 こんなのに普通レスしたくないだろ 同一人物認定されて関係ないことで煽られる事は間違いないもの 自分もID変えてるくせにさ
ID変えてるヤツが言ってるのがミソやね 普通のヤツじゃここまで騒がれない
3日前のID:cb/Xw3UT0の煽り「ID:tmEbkPwp0はID:okSqew/D0じゃないの?」 2日前のID:/XtE1BLO0の煽り「他の単発はID:u+6eNTgX0じゃないの?」 同じIDチェンジ疑惑の煽りでも全くの別モノだったんだよね ID:cb/Xw3UT0自身にはIDチェンジの疑惑も証拠も無いが ID:/XtE1BLO0自身にはIDチェンジしてると本人から認めてるんだから
自分のID変わってるのを公言したID:/XtE1BLO0が 他人にID変えてる疑いをかけてバカにしようとすればするほど 逆にID:/XtE1BLO0の方がバカであることを周囲にさらす形になってたんだな その事にID:/XtE1BLO0本人が気づけてないのがそのバカっぷりを更に特別なものにしてた
もし本当にID:u+6eNTgX0がいるなら単発で普通にレスが返ってくるはず そう考えられないのがアホたるゆえんだなw あー、おもしれーメッチャ笑えるわー
「チカンした」と自白した変態が 「お前もチカンしたやろ」と言ってまわるようなもん そりゃ皆ビックリしますわ
平日の夕方5時から深夜11時すぎまで ずっと同じスレに張りついてただけならまだしも 他の全員もそうであるという前提で話をしてたのがヤバかったな。 “皆は受験勉強に戻ってる”って発想が無いらしい。 ID:/XtE1BLO0の行動と思考は大学に落ちる人間特有のものなんだな。 ろくに勉強せず他人をも勉強から引き剥がそうとする、一番叩かれるべき行為。 皆を笑わせる芸人みたいなヤツだが、 ここ見てる受験生はコイツみたいなクズにはなるなよ。
他の受験生への害悪度が高いことを考えると ID:/XtE1BLO0はスキマなく徹底的に叩いておくべきなんだな アホとしての破壊力も高すぎたからレスついてるようにも見えるけど
叩くのはある意味優しさでもある 2ちゃんねる依存症を現実に帰せるだろ
日本はすばらしいキャンペーンをテレビとかでしてるけど、ホントはとても貧しい国 資源もないし、食料も満足に作れてない アメリカなんかめちゃくちゃ豊かだから、アホがなんぼ居ても構わない 日本は頭脳で勝負するしかない なんにも無いんだから @一般入試比率を90%以上に規定 A入試は、数、英、国、(理)で行う とりあえず社会ははずす B数学は全員必須で点数を決めて足きりを行う(たとえばセンター60%以下は残念でしたとか) C上記で競争率1倍を切った大学は取りつぶし これで20年後にはちょっとはマシになると思う
>>220 で、匿名掲示板で匿名を装わせないのはマナー違反と言ったが
ID:/XtE1BLO0に関してはそれ以前の問題だったな
仮にIP見れる人だとしても、勉強の邪魔をする姿は他の受験生に見せちゃダメ
どう転んでもアウトな事をしてる
「〇〇来てー」と言えば〇〇が即座に駆けつけてくるとでも思ってたのかな? 「世界は自分を中心に回ってる」みたいな発想してて最高にキモいわ 王様かお姫様かはたまた大富豪にでもなったつもりかよw いや政府高官さま(笑)かな?www
18〜22歳やそれより若い年齢の子供って 自分を中心に世界は回ってるみたいな錯覚持ってるヤツ多いよね 親の金をむしりとって生きてるから、子供の本質はニートとほぼ一緒なのになw 家畜みたいなクズの身分のくせに王様きどりのバカな子供が多い そんな子供ばかりが大学生になってるようじゃ そりゃ世界大学ランキングでの日本の順位も下がるんじゃねーかなー?w このスレのID:/XtE1BLO0を見てつくづく思う
質問すれば答えが返ってくると思ってたっぽいのが本当にゴミすぎた この点ニートの方が遥かにマシかもしれない しかも少し考えれば分かるレベルのを聞いてたから呆れる 実際のところ今の日本の子供ってこんなカスばかりだからなあ これにレベル合わせるなら、そりゃ大学の教育の質も落とさないとダメだろうて
でも、まあ…もし超お金持ちの家に生まれて なおかつ親が許してくれるなら 私はずっとニートして一生遊んで暮らしてたいです…(´・ω・`) 金持ちニートは勝ち組の一形態なんだよ それに近い立場である子供が自分は王のような身分と勘違いするのも仕方ないかもしれん
ええっ?
センター数学ゼロ点の東大が高学歴だって??
センター数学ゼロ点!二次作文!!
私立洗顔馬鹿未満の低学歴東大メンバー
文T後期→法
木村草太※司法落ち学卒助手憲法学者(自称)www←NEW!
三輪記子※Fラン立命ロー卒32歳で新試(笑)合格
山尾志桜里※民進キチガイ
六条華※明治落ち★
文V後期→文
高田万由子※旦那はバカセ
<番外>
元日本テレビアナウンサー・山本舞衣子
調布高等学校(現・田園調布学園高等部)、東京都立医療技術短期大学(Fラン)を経て、東京大学医学部健康科学・看護学科(3年次編入学)卒業。
看護師・保健師免許所持者。
2000年度ミス東大。
2002年4月日本テレビ入社。
↑
センター数学ゼロ点東大後期足切り軽量法落ちアラフォー池沼早稲法bakaはこいつらよりアホ★
http://mimizun.com/log/2ch/jinsei/1331762568/ http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1278132580/ http://d.hatena.ne.jp/toudaikamenn/20160210/1455113957 子供を甘やかしすぎたのが落ちぶれた原因かもしれんな 子供には選挙権がない時点で 日本国からはニートどころかホームレスやボケ老人よりも下の扱いをされてるという事を自覚させにゃあな
俺がID:u+6eNTgX0なら絶対に名乗り出て書き込みしない 出てきてとの書き込みに応対して都合よく出てきたら ID:/XtE1BLO0と同じ人で、対立を自演してると思われる可能性あるもの ID:/XtE1BLO0はそんな事も分からなかったのかね?
ID:JS3i8cha0とID:u+6eNTgX0が同一人物だと勘違いしちゃったんだろうなあ 確定的なものはなかったのにw で、IDチェンジを煽ろうとしたら 自分もID:urw8p8HD0からID:/XtE1BLO0にIDチェンジしてましたという こっちは自己申告で確定だったが その火消しの為にID:u+6eNTgX0がまだいるという前提で暴れてたと 最後までそれを証明できないままだったが ID:/XtE1BLO0の発狂ぶりの原因は、まあ、こんなところだろうね
厚意的に解釈しても
>>230-231 に反論できずに話題そらしに逃げてたという風にとらえられるが
それでも酷すぎた
それにしても 相手にIDを変えてる疑惑を煽るレスをした途端に 自分のIDも変わるとか タイミング良すぎだな 笑いの神様に愛されたようなアホだ
ID:urw8p8HD0
ID:JS3i8cha0
ID:/XtE1BLO0
ID:u+6eNTgX0
こいつらがまとめて同一人物である可能性もあるんだよな
対立を一人で自演しようとしてたら余計な邪魔(
>>230-231 )が入ったので
路線変更(ID:u+6eNTgX0と同一人物認定)して大暴れしたという
自演やIDチェンジ疑惑を疑うのは妄想でしかない
ID:/XtE1BLO0みたいに自分からIDチェンジしてる事を名乗り出ない限りはな
とは言え
>>228 のID:u+6eNTgX0のレスの直後も
ID:urw8p8HD0(=ID:/XtE1BLO0)は普通にレスしてたんだよな
「ID:u+6eNTgX0出てこい」とか言い出したのは
ID:u+6eNTgX0寄りの意見を出した
>>230-231 の直後
まあそういう事なんだろうな
皆勉強に戻ってる云々はとっくに
>>238 で遠回しに言われてるね
ID:/XtE1BLO0が2ちゃんねる依存症なのも
肝心のID:/XtE1BLO0本人がそれに気づけてないっぽいからより一層バカに見える
>>242 でもすでに
「書き込みしたら何故戻ってくると思ってるんだ?」って言われてるな
ID:/XtE1BLO0は粘着系のキチガイだってのも
ID:/XtE1BLO0とID:u+6eNTgX0が同一人物かどうか分からない ID:JS3i8cha0とID:u+6eNTgX0とその他単発らが同一人物かどうかも分からない ただ一つハッキリ分かってるのはID:/XtE1BLO0がバカでクズでドジだって事 勉強してるかもしれない相手の時間を割こうと必死になってたんだから 自演だから問題ないとかの話じゃなく、その態度や姿勢が問題なんだな 他の受験生にものすごい悪影響なんだわ
打ちのめす予定だったID:u+6eNTgX0側の意見に味方がついて しかも論破までされたと来たら そりゃID:/XtE1BLO0も発狂しちゃいますって
誰にレスしてるわけでもない
>>234 の一人言のようなレスが
より虚しさを引き立ててるな
この主張も
>>230 や
>>231 への反論にはなってないし
やっぱり過疎ったなあ あれから一週間たった45レス程しかついてない(´・ω・`)
一週間の間によく言われてたのが
>>230 と
>>231 に反論できないから荒らしになったという指摘
>>247 ですでに言われてるが
成りすましの話はもう飽きたよ。 どのIDとどのIDが同一人物かなんてどうでも良い。 そもそも、得体の知れない誰かと議論できる事が2chの醍醐味なのに・・・
三菱UFJ信託銀行2008年四月入社、年金信託部配属の漆原弘一って馬鹿が、 指定暴力団6代目山口組弘道会傘下の団体が払い込ませるはずだった示談金踏み倒させたがる指定暴力団松葉会傘下の連中と裏取引持ちかけて、 公衆の目の前で侮辱させる反社会的勢力の人権擁護委員名乗る準構成員の保証人の判子押させて金せびらせようとしているので、投書してやろう。 死体人形作って無国籍になる朝鮮ヤクザ業界とつるんでも鵺の刺青入れるだけなのにな。 信用供与と金で東京大学法学部裏ルート卒業しただけはあって、頭悪いんだろうな。 暴力団構成員と懇意になりたきゃ、三菱UFJ信託銀行辞めて、暴力団組員名乗れば良いのにな。
>>293 元凶は全てID:/XtE1BLO0やな
コイツが議論放り投げてID:u+6eNTgX0に粘着しだしたせいでこんな流れに
議論から逃げたってのがミソやな
>>240 で単発並べられた時も
>>230 と
>>231 には一切触れられなかったろ
もうその時点でお察しですわ
2017最新駿台ベネッセデータネット受験者平均
http://dn.fine.ne.jp/dn/b/002/center/#bmb=1 文一文二86.5
京大経済84.8
京大教育84.7
東大文三84.5←東大経済最下層
京大法学84.3
京大文学84.1
一橋経済81.0←なにこれ(笑)
京大経済>東大経済>文系単カタワ芋蟲アワレw
>>241 今も当時もイギリスの大学が日本の大学より上だった説明にはなってない
バブル時の日本はイギリス以上の経済力だった
ID:u+6eNTgX0にスルーされたID:/XtE1BLO0が当日キレて
そのID:/XtE1BLO0にスルーされた
>>230-231 らが後日キレる
そんな風に見える流れになったな
自分の渾身の書き込みをスルーされると皆キレるものだ
広告に強い近畿大学は不祥事事件もさずがに豊富・・・
学生モラルが低いとブーメランのように自校の評判を下げることになる・・・
https://matome.n*ver.jp/odai/2143976787177711001 (*はa)
このレベルの大学でも毎年志願者数や偏差値上昇する奇異な現象・・・
★★★★近畿大マグロの育ての親が「死後に刑事告訴」される仰天事態
近畿大学に問い合わせると、「告訴の内容を把握していないため回答できません」との
こと。
http://blogos.com/article/231267/ ※週刊ポスト2017年7月7日号
★★★★近畿大ボクシング部の男性監督(29)が教え子の女子選手にセクハラ行為などを
したとして、大学から自宅待機を命じられた。男性監督は2012年ロンドン五輪代表で、
昨年4月就任。日本ボクシング連盟は事実関係を把握しており、懲戒処分を下す方針だ。
https://mainichi.jp/articles/20170711/ddm/041/050/073000c?ck=1 ※2017年7月11日記事
★★★★「パーティー」で意識失わせ、20代女性にわいせつ行為…容疑で近畿大生逮捕
大阪府警
http://www.sankei.com/west/news/161121/wst1611210022-n1.html ※2016年11月21日記事
★★★★容疑者が飲酒運転する車に同乗させ、事故を装うことで、示談金をだまし取ったと
して、奈良県警は4日、近畿大学農学部(奈良市)の元学生ら20代の男4人を詐欺容疑で
逮捕した。近畿大学の女子学生(21)と奈良市内の居酒屋で飲酒した後、容疑者が運転す
る車に女性と弁護士の息子役の 別の容疑者が乗り、歩行者役の別の容疑者と接触。容疑者
が、弁護士の父に電話を掛けたように装い、「運転手は200万円、同乗者は130万円が
示談の相場」などと示唆。さらに、法律に詳しい友人役として容疑者が現場に駆け付け、容
疑者が示した示談の相場が妥当だと言って信頼させ、女子学生から現金130万円をだまし
取ったとされている
http://www.christiantoday.co.jp/articles/18410/20160105/kinki-university-agriculture-drunk-driving-swindle.htm http://www.kindai.ac.jp/topics/assets_c/2016/01/post-860.pdf ■ 東京工業大学陸上競技部は、名古屋工業大学、大阪工業大学と毎年開催している
三工大対校陸上競技定期戦(三工大戦)において総合の部で優勝いたしました。
この三工大戦は、今回で53回目を数え、1962年から半世紀以上にわたって続いている由緒ある大会です
http://www.titech.ac.jp/news/2014/028631.html 大阪工大は名門 三工大の一校。
ID:/XtE1BLO0「日付が変わったら寝てるからレスしなくていい」
とか
>>239 や
>>243 で言ってたが、逃げる言い訳にさえなってないよなw
お前はずっと寝てて永眠してるのかとwww
普通なら翌日以降も出て来れるはずなのにね ID:JS3i8cha0やID:u+6eNTgX0にすでに論破された自覚があったんだろうな
>>224 と
>>226 で終わる話だろうにな
これで分からない頭のレベルのヤツはまず大学落ちるぞ
その後
>>228 や
>>230 >>231と立て続けにツッコミ入れられて逃げちゃったけど
ニート2年目。 カーチャンに 「あんたはね、ネットだけの知識で頭でっかちになってるよ。 2ちゃんねるで取り入れた知識を偉そうに私やトーチャンに 話してるけど、 働いたこともないあんたが言うと滑稽なんだよ。 ニュース番組見てても得意げに2ちゃんねるの受け売りを 披露してるけど、カーチャンとトーチャンだから笑って聞いてあげてたんだ。 頼むから外で働いて、自立して。 カーチャンもトーチャンももう先は長くないだろうし、アンタの 子育ては大学卒業の22歳で終わりなんだよ。 今24歳で、アンタはもうオッチャンなんだから、カーチャンとトーチャンに すがったって、もう何もしてあげられないんだよ。 この二年間、ずっと部屋でパソコンして、にちゃんねる見て、結局今のアンタはネットの情報だけで頭がいっぱいになってて、 何もいいことなんか無かったんじゃない?友達と遊んだ?彼女は作れた?いないでしょ。誰も。トーチャンとカーチャンしかいないでしょ。 だからそんなんじゃ、トーチャンとカーチャンいなくなったら 本当にアンタは独りぼっちになるんだよ。 外出て働いて、友達作って恋人作って、自分のために自立しなきゃ」って言われてマジで涙出た・・・
>>306 このスレに帰ってこれないID:/XtE1BLO0の現在かな?w
>>227 や
>>234 を見ても
ID:/XtE1BLO0(ID:urw8p8HD0)が付け焼き刃の薄っぺらい知識で語ってるの丸わかりだしな
経済成長率で語った時点でコイツは何を言ってもダメだと思った
>>1 日本のバイオ系にはモル計算が出来ない博士がいるのか。
研究員の募集(名古屋大学 トランスフォーマティブ生命分子研究所 分子構造センター)
学歴:理系大学卒業以上、モル計算ができる方
経験等:質量分析計を主とした研究支援業務に対して意欲がある方、機器分析経験を有する方を歓迎します。
http://mobile.twitter.com/TakahikoNojima/status/891469767139237889 コレ深刻な問題で,知人がそれなりのランクの大学でバイオ系の准教授やってるんだけど,
採用したポスドクがモル計算ダメっていうことがあって,よくそんなので大学に入れたし
大学院に入れたし博士になれたしっていう調子らしい.
私の化学のプリントを印刷して勉強させてるらしい.
http://mobile.twitter.com/TakahikoNojima/status/891469767139237889 博士号もってる研究員を雇用して、最初にやらせるのが高校レベルのモル濃度のお勉強っていうwww
>>309-311 これが東大京大ならシャレにならないがな
名古屋大学か
■■関西私大の情報科学での実力トップは大阪工大■■
ACM-ICPC国際大学対抗プログラミングコンテスト2015のアジア地区大会進出
(ACM:アメリカ計算機学会, コンピュータ・情報科学分野で最も影響力の強い国際学会)
2015 国内予選突破大学 チーム数 (□国公立大 ■私立大)
□東京大学 4 □神戸大学 1 □函館未来 1
□筑波大学 3 □横浜国立 1 □会津大学 1
□京都大学 2 □東京農工 1 □兵庫県立 1
□東京工大 2 □茨城大学 1 □岡山県立 1
■慶応大学 2 □埼玉大学 1 □豊橋技術 1
□大阪大学 1 □信州大学 1 ■明治大学 1
□名古屋大 1 □静岡大学 1 ■大阪工大 1
□九州大学 1 □名古工大 1
□北海道大 1 □三重大学 1
http://icpc.iisf.or.jp/2015-tsukuba/domestic/standings-and-results/?lang=ja >>227 誰も突っ込んでないから、仕方ない、俺が説明しておこう
細かい部分をいろいろ省いてザックリ言うと
国民総生産やら国民所得ってのがあってGDPとか呼ばれるもので
その国でいくら稼いだかを示すものなわけ
それを前年と比較してどれだけ増減したかを表したものが経済成長率だ
年収1兆円の大金持ちが今年は9999億になってもマイナスだが
年収500万の庶民が今年1000万円なったらプラスとして大きな数字になる
大雑把に例えるとそういうものだ
そしてロシアのGDPは世界10位〜12位あたりで低くない
韓国と近いレベル
なので仮に世界大学ランキングに反映されるなら
韓国のソウル大学のある35位辺りにロシアのモスクワ大学がないと不自然
まあ、言いたい事は分かるよ
>>229 でも言ってるとおり「金だ」って言いたいんだろ?
でも、これについてはとっくに出された話だが、教育=A、研究=Bとして
大学(A)、大学以外の組織(B)という風に同じ国内で役割分担されてたら
AとBの両方評価する世界大学ランキングで高い順位では取れないんだな
「ロシアの問題とアジアの躍進がどう関わるのか?」とか言ってるが
要するに国力や金だけの問題じゃないって事だ
もう本当に散々言われてる話だけど
と、ここまで書いて何で誰も突っ込んでないのが分かった
理解力の足りないヤツに説明するのが面倒くさいんだな
幼稚園児に足し算を教えるような感覚だ
■過去5年間の科研費採択件数全国トップ分野数 有名私大ランキング(全分野) 1位 早稲田大学 10 (教育工学、日本文学、中国文学、日本語教育、 外国語教育、民事法学、政治学、金融・ファイナンス、商学、教育心理学) 2位 慶應義塾大学 4 (呼吸器外科学、産婦人科学、眼科学、形成外科学) 3位 立命館大学 3 (経営学、社会学、人文地理学) 上理GマーチKKDはゼロ ※参考 神戸大学 2(環境モデリング・保全修復技術、会計学) 一橋大学 1(財政・公共経済) 首都大学東京1(地理学) 横浜国立大学1(環境リスク制御・評価) http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1422323885/64 【法学】http://tanuki-no-suji.at.webry.info/201501/article_17.html @早稲田、A立命館、B明治、C慶應義塾、D同志社、E法政、F中央、G関西、H立教、I龍谷、J東海、K上智、L専修、M近畿、N東洋、O学習院、P関西学院、Q南山、R京都産業、S成城 【政治学】http://tanuki-no-suji.at.webry.info/201501/article_18.html @早稲田、A立命館、B慶應義塾、C同志社、D明治、E法政、F中央、G立教、H学習院、I上智、J関西、K国際基督教、L関西学院、M立命館アジア太平洋、N専修、O関西外国語、P大東文化、Q東海、R龍谷、S日本 【経済学】http://tanuki-no-suji.at.webry.info/201501/article_19.html @早稲田、A慶應義塾、B立命館、C関西、D日本、E法政、F関西学院、G京都産業、H近畿、I同志社、J青山学院、K東洋、L中央、M国際(院)、N明治、O龍谷、P上智、Q専修、R大阪経済、S中京 >>234 相関が見られる事と、因果関係が見られる事とは、イコールじゃないぞと
「犯罪者は皆パンを食べている」ってのと同じで
相関関係だけを提示するのは詐欺師の常套手段ですわ
一応レスしておくが、本当にアホかお前は
■世界最大の情報・ネットワーク機器メーカー、外資系 シスコシステムズ日本法人の採用実績校
https://job.rikunabi.com/2018/company/r822900036/employ/ 青山学院、大阪工大、大阪大、お茶の水、学習院、京都工繊、京大、慶応大、
国際基督教、首都大、上智大、聖心女子、中央大、筑波大、津田塾、電通大、
東京外大、東工大、東京女子、東大、東京農工、東京理科、同志社、獨協大、
奈良先端、南山大、日大、一橋大、広島市大、法政大、都市大、明治大、
立教大、立命館、早稲田、カリフォルニア大、カーネギーメロン大、ケンブリッジ大
スタンフォード大、セントクラウド大、マサチューセッツ工科大、清華大。
>>316 お前は相関関係という言葉から勉強してこい
犯罪者は皆パンを食べているって論理のどこに相関関係があるんだよ?
一応レスしておくが、本当にアホかお前は
>>318 と反論できないアホがオウム返しw
泣きわめいてたID:/XtE1BLO0と同一人物かな?
まあ、あのID:/XtE1BLO0なら面白そうだし俺もマネしておこうか
>>318 お前は相関関係と因果相関の違いを勉強してこい
犯罪者は皆パンを食べているって論理の意味を理解できないとはな
一応レスしておくが、本当にアホかお前は
ちょうどタイミング良く、この相関関係と因果関係についての話が 昨日夕方5時にNHKのBS1で放送してた海外ドキュメンタリー番組で言われてた 「ある特定のテレビ番組を見た人は他の人より長生き」 というデータが出てもまず誰も信じない 何故なら素人目にも強い因果関係が見られないから でもこれが“ある特定のテレビ番組を見た人”じゃなくて 例えば“ある特定の食べ物を食べた人”なら多くの人が信じてしまう 相関関係をデータとして出せても、あくまで相関であって科学的根拠じゃない 因果関係の説明は誰もろくにできていなかったりする だから詐欺じみたエセ科学商法が流行るという話 ちなみにダイエットと詐欺と科学的根拠についてのドキュメンタリー番組でした
そもそも米国の大学は日本とは資金力が桁違い
東大(笑)や京大(笑)如きがアイビーリーグを上回るには1億年早い
大学アメフト指導者が年収8億円超!?
プロ野球より大きい米アマ競技の世界。
http://number.bunshun.jp/articles/-/825030 <大学アメリカンフットボール監督>
1.Nick Saban(アラバマ大学) 約8億5000万円
2.Jim Harbaugh(ミシガン大学) 約8億4000万円
3.Urban Meyer(オハイオ州立大学) 約7億円
<大学バスケットボール監督>
1.Jim Calipari(ケンタッキー大学) 約7億6000万円
2.Mike Krzyzewski(デューク大学) 約7億3000万円
3.Rick Pitino(ルイビル大学) 約7億2000万円
<日本のプロスポーツ監督>
・サッカー日本代表
約2億5000万円
・読売巨人軍
約1億円
>>314 のは「スポーツで“筋肉の問題だ”とだけ言い張るようなものだ」って指摘だな
ま、確かに金の問題もあるけどそれだけじゃない
そこから先を語れないとね
「金“だけ”の問題じゃない」とはとっくに指摘されてあるけどさ
>>323 知の集積・図書館の比較
イェール大学の図書館
東京大学(笑)の図書館
神大(神奈川大学)→ゲーム業界 植松伸夫(作曲家)(スクウェア・エニックス)後、(株式会社DOG EAR RECORDS、有限会社SMILEPLEASE代表)〔外国語卒〕 萩原仁 (ゲームプロデューサー)(ナムコ)入社後、(バンダイナムコゲームス代表取締役、常務取締役)〔第二経卒〕 辻尚之 (ハドソン取締役開発本部長。米国及び欧州ハドソンソフト社長。米国ハドソンエンターテインメントCFO。ヴァルハラゲームスタジオCFO)〔貿易卒〕 片岡洋(ゲームプロデューサー)(セガ AM研究開発本部 R&Dクリエイティブオフィサー、AM2研ゼネラルプロデューサー)〔工卒〕 齊藤陽介(ゲームプロデューサー)(スクウェア・エニックス執行役員)〔経済卒〕 田中剛 (ゲームプロデューサー)(カプコン編成室プロデューサー)後(エンジンズ)〔経済卒〕 児玉晃一(タイトー執行役員、取締役、総務部長、オペレーション本部室長(採用教育、店舗運営支援、業務管理、電子マネー推進))〔法卒〕 松井俊介(アニメ・ゲーム作曲家)〔外国語卒〕 田中絵美子 (ゲームシナリオライター)(スパイク・チュンソフト)〔法卒〕 鈴木建夫(リードアーティスト)(スクウェア・エニックス)〔工卒〕
>>322 >>324 反論したいんだろうけど、金の問題があったとしてそれより先がないんだな
なんつーか金の問題だけで片付けて思考停止してる感じ
>>317 「金“だけ”の問題じゃない」って言われてるよな
他を語れないならまあ無理すんな
★★大阪工大がベネッセ偏差値2018でついに60復活しましたね
センター利用増で国立志願者からの人気も高まっているようです
梅田キャンパスが出来たばかりなので、これから数年まだまだ伸びそうですね
https://manabi.benesse.ne.jp/daigaku/school/3633/hensachi/index.html ※2017年度 進研模試 3年生・高卒生6月マーク(センター利用)
工学部
建築・機械・電気電子・応化・生命工 60 (★)
都市・環境 57
電子通信 56
ロボティクス&デザイン工学部
ロボ・シスデザ・空間工 57
情報科学部
情シ・情メデ 56
コンピ・情ネ 55
知的財産学部
知財 49
>>1 2週間ほど前、受験板で乱立荒らしが有ったようだ。
完膚なきまでに論破されたからって受験板荒らすなよwww
2017年07月31日のF8SZWl5e0 とか 2017年07月30日のeS7QXTdR0 とか・・・
>>331 >>1 と同一人物たるソース無し
ネタで言ってるんだよな?w
NEDO(国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構)は
日本初の「ロボットサービス・ビジネススクール」を大阪工業大学内に開設し、
サービス分野のロボットビジネスを創出できる人材育成を行う「ロボットサービス
・ビジネススクール」を2017年4月28日から全国6会場(東京、名古屋、大阪、福島、
つくば、徳島)で開催します。
http://www.nedo.go.jp/news/press/AA5_100712.html http://www.nedo.go.jp/news/press/AA5_100612.html 2017年4月に開設の大阪工大 梅田キャンパスのロボティクス&デザインセンター(RDC)
を本スクールの拠点とし、サービス分野においてロボットでイノベーションを起こすため
に必要な、テクノロジー、デザイン、ビジネス的知見を一体的に教育でき、大学、研究機関、
企業および大阪府などの地方自治体などとの連携によって迅速な開発ができる場を形成します。
ロボットによる地域活性化やドローンの開発と普及など、様々なテーマで、
「デザイン思考」、「テクノロジー」、「技術経営(MOT)」等の講義と
課題解決型学習形式のワークショップを行います。
安倍首相「すべての人に高等教育を受けさせるべきだ」 馬鹿を入学させて、金儲けしたいだけだろ。
http://www.nhk.or.jp/robocon/gakusei/ ■■NHKロボコン2017■■
東大、東工大、農工大、大阪工大のベスト4。
(★大阪工大は私立大で唯一進出。ベスト4は2012年に次いで2回目)
優勝:東工大、準優勝:東大
ちなみに、ロボカップ2013世界大会(ヒューマノイド部門)で、
★阪大/大阪工大のロボカップ合同チーム「JoiTech」が優勝し、世界一
http://blogos.com/article/72083/ ★阪大/大阪工大の合同チーム「JoiTech」はベストチーム・オブ・ザ・イヤー2013受賞
http://team-work.jp/2013/2372.html ◆有力企業の人事担当者による大学評価◆関西圏大学編
『日経CAREER MANAGEMENT 2018年度版』より
https://www.amazon.co.jp/dp/4532692075 2位京都大学
9位大阪府立大学
11位大阪大学
23位京都工芸繊維大学
25位同志社大学
26位大阪市立大学
29位大阪工業大学
36位立命館大学
38位神戸大学
41位関西大学
42位関西学院大学
★★産近甲龍は50位以下
◆関西私立の社会的実力評価◆:
同志社≧大阪工大>立命館>関西大≧関西学院>>産近甲龍
■2017年 関西私大理工系学部の志願者数概算
※(昨年度志願者数)*昨年比%
※3月確定済(後期日程含む)
近畿大(理工/建築/生物理工) 33,698△(30,712)*109.7%_*(福岡/広島工)除く
立命館大(理工/情報理/生命) 29,727△(28,895)*102.9%
関西大学(理工/環化工/総情) 22,626▼(24,565)*92.1% **2年連続減少
同志社大(理工/文情理/生命) 16,616△(15,929)*104.3%
大阪工大(工学/情報科/知財) 14,677△(13,050)*112.5%
関西学院(理工/総合政策理系) 7,279▼(7,396)*98.4% **2年連続減少
京都産大(理/コンピ理工/生命) 7,271▼(7,369)*98.7%
龍谷大学(理工学部)__________4,643▼(5,047)*92.0% **2年連続減少
甲南大学(理工/知情/フロ生命) 3,374△(3,288)*102.6%
http://www.univpress.co.jp/university/examnews/exam/ 日本が停滞してて、 世界は大体の国が成長してることの表れではないかな。 欧米から最果ての極東でも繁栄するのはアリだけど、 流石に学問などの最先端分野は発達させる環境ではないよ。 資源はない、欧米からの距離はかかる。 人が海外から来て切磋琢磨する必要のある学問には都合が悪い。 今までよくやったくらいだよ。 あと、外国の決めたランキングなんか気にしないで自国の繁栄に繋がるよう尽力すればいいと思う。 あとあと、大半の低レベルな大学モドキは速やかに消さないと、 若者が学費を貢ぐのに消耗し続けるから本当にマズい。国立大とてね。
◆◆◆◆◆◆工学院の河合塾 偏差値急上昇のテクニックは凄いね なにせこの5年で10以上上げてついに河合塾偏差値だけは4工大で芝浦の次に突然躍り出たのだから 関係事務方もさぞビックリしてるだろう 一度、外部調査・外部監査した方がいいだろう
■■■■■■毎日新聞■■■■■■
2012年06月03日
http://mainichi.jp/graph/select/aumzusetsu/005.html 林泰男死刑囚(53)工学院大を卒業後にインドなどを約3年間旅行。
帰国後に松本死刑囚の著書を読んで入信し、88年に出家した。
教団では松本死刑囚の警護に当たった。
地下鉄サリン事件実行役で1人だけ逃走し、96年12月、沖縄・石垣島で逮捕された。
初公判で松本死刑囚を呼び捨てにして「絶対的な存在で指示には逆らえなかった」と陳述。逃走中は一部報道で「殺人マシン」と呼ばれ、公判では「その通りのことをしてしまった
から仕方ない」と謝罪。1審判決は「師を誤るほど不幸なことはなく、被告も不幸、不運
だった」と言及した。
工学院は毎年何らかの改組・整形して低偏差値学科をリストラしてるからね 工学部なんてもはや電気機械しか残ってない骨だけ状態で低偏差値だった過去を消し去りたいらしい 彼らはそれをカッコよく改革や革新と言いたいらしいけどね 低偏差値だったグローバルエンジニアリング部も消された 要するに大学として学問信念よりも偏差値を上げるために過剰な広告しまくって良く見せたいだけだろうね
★★先進工学部の御三家★★ これで低偏差値からもオサラバさ 低偏差値学科は廃止、改組すれば50にリセットさ 教育信念など二の次、低偏差値学科は廃止し過去を抹殺、これが偏差値向上改革さ 工学院大 先進工学部 千葉工大 先進工学部 日本工大 先進工学部
★★先進工学部の御三家★★ これで低偏差値からもオサラバさ 低偏差値学科は廃止、改組すれば50にリセットさ 教育信念など二の次、低偏差値学科は廃止し過去を抹殺、これが偏差値向上改革さ 工学院大 先進工学部 千葉工大 先進工学部 日本工大 先進工学部
◆◆◆工学院大や千葉工大といい、 表面だけの志願者急増や偏差値急上昇しているような大学は非常に疑わしい目を 向けざるをえない。 そもそも大学評価はそんなに急激に変わるものではない。 ジワジワ上昇するのが常であり、急激に何かが起こっているということは何かしら おかしいと疑念を持ち、外部調査、外部監査が当然必要だろう。◆◆◆
http://www2.sundai.ac.jp/yobi/sv/sundai/scontents/others1_D/1337358167303.html 河合塾の不自然な偏差値と違って、難関大志望向け駿台は受験生に正直です
2017年度 私立大学合格実績(駿台)
東京理大 4830名
芝浦工大 1,696名
----------------------
東京電機 542名
東京都市 498名
名城大学 476名
千葉工大 415名
大阪工大 330名
京都産業 309名
----------------------
工学院大 257名
東京工科 184名
広島工大 82名
中京大学 81名
大阪電通 77名
福岡工大 72名
大阪産業 66名
----------------------
金沢工大 59名
岡山理大 58名
愛知工大 57名
神奈工大 52名
東京圏進学校序列(生徒在籍率) 東大 東工一橋 国医 慶應早大東理 私医 上智国基中法 筑波千葉横国 北大東北 ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐進学数の大絶壁 埼玉首都電通農工海洋学芸横市 明治立教青学 地方有力国立 以下省略
★Top 200 institutions by Lens score nature-index-2017-innovation Table presents data on research quality and broad influence on inventions. Institutions are ranked by normalized Lens influence metric, an indicator of an institution’s influence on patents. https://www.natureindex.com/supplements/nature-index-2017-innovation/tables/top200-institutions-lens 31 Osaka University Japan 39 RIKEN Japan 53 Kyoto University Japan 63 Kyushu University Japan 76 Tokyo Institute of Technology (Tokyo Tech) Japan 85 Keio University Japan 95 The University of Tokyo (UTokyo) Japan(東大) ←wwwww 116 Hokkaido University (Hokudai) Japan 122 Nagoya University Japan 139 Tohoku University Japan 大阪大>理研>京都大>九州大>東工大>慶応大>【東京大】>北海道大>名古屋大>東北大 ■■■工学院の河合塾偏差値カラクリ■■■
低偏差値学科はとにかく廃止・他学部へ改組することで50にリセット
一般入試定員絞り(■工学院が多用する■「鬼絞り」。■学科募集定員の一桁多数,
★★募集人員2名なんてのもある)→難関入試化し、見かけ偏差値上昇
https://passnavi.evidus.com/search_univ/2390/bairitsu.html 推薦生定員増(■工学院が多用する■「鬼増し」■一般入試率は50%未満あり)→見かけ一般入試難化
■■都市大、電機大は上記のような「鬼絞り」「鬼増し」は行なっていない
公平な入試・大学間評価を行うため「鬼絞り」「鬼増し」は文部科学省は完全禁止すべきである
★そこまでモラル無き禁じ手ともいえる手段を使わないと4工大という看板に見合う偏差値を維持できない状況はむしろ哀れである
★ある意味、工学院は偏差値についての最終手段の奥の手まで使い切ったため、今後偏差値が低下した場合は、もはや上昇することはない
■■■工学院の実際は産業界の評価も含め、千葉工大や東京工科大レベルとみてよい■■■
>>340 ■■■■産経ニュース■■■■
2017.6.8
http://www.sankei.com/affairs/amp/170608/afr1706080001-a.html 昭和46年の渋谷暴動事件で、警視庁公安部
は7日、殺人容疑などで過激派「中核派」活
動家、大坂正明容疑者(67)を逮捕した。
新潟県警から応援派遣されていた若い警察官
が惨殺された事件。「同僚の仇(かたき)」
(警察幹部)として警視庁のみならず日本警
察全体で46年間、包囲網を徐々に狭め、追
い詰めてきた執念の捜査が実った。
関係者によると、大坂容疑者は北海道帯広市
出身で中学、高校時代は野球部で活躍、クラ
ス会長なども務め目立つ存在だった。大学進
学で北海道を離れ、■■千葉工業大■■に進
むと様子が一変する。無口だったが討論では
激しく相手を論破することも。在学中に
中核派の活動に参加するようになり、その後
は過激な活動にのめり込み数々の闘争現場に
現れた
■■■千葉工業の志願者数はどう考えてもフェアじゃないでしょう。
全学科無料併願が受験者の為の制度だ!というのはかまわないよ。が、
なぜ大幅に重複カウントした数を公表して「理系トップ!」なんて宣伝するのでしょうか?
東京理科大学や他理工系大学に失礼極まりない・・・厚顔無恥
http://www.it-chiba.ac.jp/admissions/nyushi/point/cross/ 何学科併願しても受験料は無料だそうです。5万人という数字は恐らく延べ人数でしょう。
全ての方式で数学IIIが試験範囲に入っていないというのも受験生を集めている要因でしょう。(工学系としてはこの試験範囲で全ての学生を取るのはどうかと思いますが。)
しかし5万人の受験生がいて偏差値40台というのはかなり低いですね。やはり先に書いたように実人数はもっと少ないはずです。
>>3 や
>>338 みたいに
「海外基準の大学ランキングなんてクソ」だとか「気にするな」とか「信じるのはバカ」とか
そういう意見がちょくちょく出る
確かにそうだとは思う部分もあるよ
でも、世界大学ランクにおいて落ちぶれた説明してる事にはなってないんだな
例え正論であっても、スレタイとは違う話題においての正論にしかならない
混同されがちだがそれぞれ別の話題なんだな
社、年金信託部の配属の漆原弘一って馬鹿が、 指定暴力団6代目山口組弘道会傘下の団体が払い込ませるはずだった示談金踏み倒させたがる指定暴力団神戸山口組の連中と裏取引持ちかけて、 公衆の目の前で侮辱させる反社会的勢力の人権擁護委員名乗る準構成員の保証人の判子押させて金せびらせようとしているので、投書してやろう。 死体人形作って無国籍になる朝鮮ヤクザ業界とつるんでも鵺の刺青入れるだけなのにな。 信用供与と金で東京大学法学部裏ルート卒業しただけはあって頭悪いんだろうな。 暴力団構成員と懇意になりたきゃ、暴力団組員名乗れば良いのにな。
●● 千葉工大の志願者増のカラクリ「鬼併願」●●
クロスエントリー(鬼併願)システム(千葉工大)
無制限に「無料」で併願できてその重複分も志願者数としてHPに公開
http://www.it-chiba.ac.jp/admissions/nyushi/point/cross/ >併願受験料が無料となり、何学科併願しても受験料は定額です
しかも、その無料併願完全に無視して志願者数を集計、倍率も発表
10学科以上の併願が当り前らしい(完全無料)
都市大・電機大・・・そもそも無料の併願はやっていない
工学院大・・・2学科併願できる
千葉工大・・・●●無制限に無料併願でき志願者数は重複を含む
千葉工業の志望者数は同一人物で重複を多数含んだ値だから
実際は4工大の基準だと半分〜1/5くらいの志願者数と思われる
この「鬼併願」システムを使った志願者数合計で他大学と比較することは当然オカシイ
●●● 千葉工大の志願者増のカラクリ「鬼併願」●●
クロスエントリー(鬼併願)システム(千葉工大)
無制限に「無料」で併願できてその重複分も志願者数としてHPに公開
http://www.it-chiba.ac.jp/admissions/nyushi/point/cross/ >併願受験料が無料となり、何学科併願しても受験料は定額です
しかも、その無料併願完全に無視して志願者数を集計、倍率も発表
10学科以上の併願が当り前らしい(完全無料)
都市大・電機大・・・そもそも無料の併願はやっていない
工学院大・・・2学科併願できる
千葉工大・・・●●無制限に無料併願でき志願者数は重複を含む
千葉工業の志望者数は同一人物で重複を多数含んだ値だから
実際は4工大の基準だと半分〜1/5くらいの志願者数と思われる
この「鬼併願」システムを使った志願者数合計で他大学と比較することは当然オカシイ
殺人鬼の池田大作が政治活動やっとんがな 殺人鬼・池田大作死ね 殺人鬼のキチガイカルト創価学会 殺人鬼の集まりが政治活動・公明党 キチガイカルト創価学会・公明党
私立大学の「総資産」ランキング 1位 日本大学(東京都) 7372億円 2位 帝京大学(東京都) 5734億円 3位 近畿大学(大阪府) 4101億円 4位 慶應義塾(東京都) 4008億円 5位 早稲田大学(東京都) 3616億円 6位 立命館大学(京都府) 3591億円 7位 東海大学(東京都) 3381億円 8位 川崎医科大学(神奈川県) 3282億円 9位 順天堂大学(東京都) 2727億円 10位 北里大学(東京都) 2694億円 11位 同志社大学(京都府) 2485億円 12位 創価大学(東京都) 2403億円 13位 埼玉医科大学(埼玉県) 2397億円 14位 福岡大学(福岡県) 2363億円 15位 常翔学園(大阪府) 2257億円 16位 明治大学(東京都) 2215億円 17位 東洋大学(東京都) 2195億円 18位 関西大学(大阪府) 2178億円 19位 昭和大学(東京都) 2136億円 20位 法政大学(東京都) 2110億円
●●千葉工業は日本の私立理工系大学としては現存最古の大学って謳っているが、 最古と誇張しながら、「1942年設立」でほぼ歴史的に戦後1949年に出来た大学と 変わらない。 大半の名門大学は前身の旧制専門学校からの新制大学への昇格が普通で、 それは1800年後半から1900年前半に創設されているわけで、 ●●全然、1942年設立の千葉工業は理工系大学で老舗名門ではない・・・ 他の理工系大学に失礼で厚顔無恥 最初から旧制専門学校ではなく大学として設立されただけ ●●それは産業界で上場企業役員数(四季報)を見れば明らかで、 四工大に比べ圧倒的に少ない こういう80年にも満たない大学歴史なのに、最古という誇張表現には注意
▼▼▼▼▼ 2017有名77大学 人気284社就職実績 ▼▼▼▼▼ (サンデー毎日2017年8月20-27日夏季合併号)。 芝浦工大 28.2% 東京都市 17.9% 東京電機 12.2% 工学院大 12.1% 大阪工大 11.0% 千葉工大 7.5% 金沢工大 7.2% 名城大学 7.0% 愛知工大 リスト外
英語圏中心の世界ランキングなんか無視して我々だけのランキングを作ったらいいんじゃないか?
大学ランキング
http://www.geocities.jp/unirankrank/ >>1 今日は、学歴板で乱立荒らしが発生している。
受験板だけじゃ飽き足らずに何をやっているんだ!?
変なスレを立てまくっているID:PWyCxHYbとかいい加減にしろよ?
学歴ネタ掲示板
https://matsuri.2ch.net/joke/subback.html ■■大阪工大の超小型衛星がJAXAの2018年H2Aロケット搭載用50kg級に選定■■
(大阪工大は2012年に次いで2回目の選定、
50kg級は東北大、九工大、大阪工大の計3校のみ選定)
http://aerospacebiz.jaxa.jp/topics/news/gosat-2_khalifasat_selection/ ★★大阪工大は宇宙工学でヨーロッパ理工系トップクラスの名門デルフト工科大と提携★★
https://www.tudelft.nl/en/2016/lr/mou-research-in-turbomachinery-signed-between-tu-delft-osaka-institute-of-technology/ その他、日本の大学で交流協定を結んでいるところは、
東大、京大、阪大、東工大、横国大、筑波大、慶應大であり、
■理工系大学では東工大と大阪工大(★)のみ。
>>1 2017年09月08日ID:jXqPc/7Hには、身に覚えはないか? 順位 15 板名 学歴 ID jXqPc/7H レス数 461 スレッド数 458 >>361 アジア圏特有の基準作っても日本の大学が上位に来るとは限らんがな
よほど偏った基準ならともかくさ
女子大はなぜ凋落したのか、25年で偏差値最高74から65へ
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170911-00141669-diamond-bus_all >大学が増えすぎて子どもが減りすぎたから、女子大に限ったことではないと思う。
>何かをやりたいとか、何かを目指して行くところではなくなってしまった大学自体の存在意義が問われているのではないか。
>高校への進学率も、もっと低くてもかまわないと思う。いつまでも親の脛をかじらせず、職人さんのもとで働くのもいいのではないか。
>何も考えないで高校、大学と進んでニートやフリーターになるのは当たり前。
>女子大の生き残りより、そもそも大学の在り方や必要性を議論すべきでは?
普通にどこかのパヨク政権下で2位じゃダメなんですかおばさんが予算削ったからだろ あとアメリカとかは日本と違って学力オンリーで入試してないし案外AOてきなのが順位上げるのに必要な要素じゃね
>>1 http://www2.sundai.ac.jp/yobi/sv/sundai/scontents/others1_D/1337358167303.html 河合塾の不自然な偏差値と違って、難関大志望向け駿台は受験生に正直です
2017年度 私立大学合格実績(駿台)
東京理大 4830名
芝浦工大 1,696名
----------------------
東京電機 542名
東京都市 498名
名城大学 476名
千葉工大 415名
大阪工大 330名
京都産業 309名
----------------------
工学院大 257名
東京工科 184名
広島工大 82名
中京大学 81名
大阪電通 77名
福岡工大 72名
大阪産業 66名
----------------------
金沢工大 59名
岡山理大 58名
愛知工大 57名
神奈工大 52名
別に日本の大学は日本語でしか論文出しちゃ駄目なんて決まりないんだから マジで学会で話題になるレベルの研究なら絶対英語で発表するからな 英語圏じゃないから〜とか言いわけでしかない
>>1 ■■■工学院の河合塾偏差値カラクリ■■■
低偏差値学科はとにかく廃止・他学部へ改組することで50にリセット
一般入試定員絞り(■工学院が多用する■「鬼絞り」。■学科募集定員の一桁多数,
★★募集人員2名なんてのもある)→難関入試化し、見かけ偏差値上昇
https://passnavi.evidus.com/search_univ/2390/bairitsu.html 推薦生定員増(■工学院が多用する■「鬼増し」■一般入試率は50%未満あり)→見かけ一般入試難化
■■都市大、電機大は上記のような「鬼絞り」「鬼増し」は行なっていない
公平な入試・大学間評価を行うため「鬼絞り」「鬼増し」は文部科学省は完全禁止すべきである
★そこまでモラル無き禁じ手ともいえる手段を使わないと4工大という看板に見合う偏差値を維持できない状況はむしろ哀れである
★ある意味、工学院は偏差値についての最終手段の奥の手まで使い切ったため、今後偏差値が低下した場合は、もはや上昇することはない
■■■工学院の実際は産業界の評価も含め、千葉工大や東京工科大レベルとみてよい■■■
>>1 ■■■■■■毎日新聞■■■■■■
2012年06月03日
http://mainichi.jp/graph/select/aumzusetsu/005.html ■■■林泰男死刑囚(53)■■■工学院大■■■を卒業後にインドなどを約3年間旅行。
帰国後に松本死刑囚の著書を読んで入信し、88年に出家した。
教団では松本死刑囚の警護に当たった。
■■■地下鉄サリン事件実行役■■■で1人だけ逃走し、96年12月、沖縄・石垣島で逮捕された。
初公判で松本死刑囚を呼び捨てにして「絶対的な存在で指示には逆らえなかった」と陳述。逃走中は一部報道で「殺人マシン」と呼ばれ、公判では「その通りのことをしてしまった
から仕方ない」と謝罪。1審判決は「師を誤るほど不幸なことはなく、被告も不幸、不運
だった」と言及した。
このスレ見てる受験生の為に言っておくけど、
>>151 のソースにある英文は
>>160 の解釈のが正解だ
ID:okSqew/D0みたいな一対一対応的な英文和訳するとバツつけられるから注意な
ちなみにこのID:okSqew/D0は
>>155 で「
>>105 は大嘘だぞ」と主張してるが、大嘘なのは
>>105 の方だ
>>105 のも
>>151 のも「教育に関する評価」は70%だ
双方の評価基準の割合に矛盾は見られない
まあ当時の流れを見るに、ID:okSqew/D0は英語が苦手で「
>>105 のは大嘘だ」って見えたんだろうけど
>>375 の一行目をちょっと間違えたので修正
まあ話の流れ的に修正しなくても分かるだろうけど
×ちなみにこのID:okSqew/D0は
>>155 で「
>>105 は大嘘だぞ」と主張してるが、大嘘なのは
>>105 の方だ
○ちなみにこのID:okSqew/D0は
>>155 で「
>>105 は大嘘だぞ」と主張してるが、大嘘なのは
>>155 の方だ
2017(6/1発表)ベネッセ偏差値
https://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2018/hantei/ 87●東京(文科T類)
86●東京(文科U類)
85●東京(文科V類)
84
83★京都(法)
82★京都(経済・文系)、★京都(文)
81★京都(教育・文系)、★京都(総合人間・文系)、○一橋(法)
80◆大阪(法・法、国際公共政策)、◆大阪(文)、○一橋(経済)、○一橋(商)、○一橋(社会) ←阪大と仲良し文系単カタワ芋蟲3兄弟♪
79◆大阪(経済)、◆大阪(人間科学)
↓
2017(8/28更新)ベネッセ偏差値
https://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2018/hantei/ 85●東京(文科T類)
84★京都(法)、●東京(文科U類)
83★京都(経済・文系)、★京都(文)、●東京(文科V類)
82
81◆大阪(法・法、国際公共政策)
80○一橋(法)
79◆大阪(文)、◆大阪(経済)、○一橋(経済)、○一橋(商)、○一橋(社会) ←阪大と仲良し文系単カタワ芋蟲3兄弟♪
てか
>>166 で決着ついてるな
「大学教育の評価」が正しいわ
「学術的評価」は間違い
■■ 大阪工大の海外交流大学がハンパない。名門揃い ■■ 海外名門校との協定・交流実績では、理工系私大では東京理科大を凌ぎ、日本でNo.1だろう ミュンヘン工科大(ドイツ理工系最高峰) デルフト工科大(オランダ最古の理工系最高峰) ウィーン工科大(ドップラー効果科学者を輩出した名門校) サラマンカ大(オックスフォード、ケンブリッジ大と共にヨーロッパ最古級の名門大) サンノゼ州立大(シリコンバレー企業、Apple/Googleに多くの卒業生を輩出する名門校) ライス大(南のハーバード) 清華大(中国理系最高峰) 浙江大(東洋のケンブリッジ)
>>368 大学に馬鹿を一杯入れた方が良いという意味か?
確かに日本の会社なんかは優秀な人間と平凡で従順な人間を組織のバランスを取ってアウトプットを上げてるし、
アメリカの理系は各大学に優秀な学生を分散させて国の研究力を上げている。
>>382 「現在の試験方法以外で入学させる」のを「馬鹿を入れる」と結びつけたがる方が馬鹿に見える
優秀な人間の選抜方式を変えるという意味なのか? それともアメリカみたいに優秀な学生より大学にとって都合のよい学生を一杯入れるという意味なのか?
アメリカの一流大学は優秀な文系学生を集めることはうまくいっている。 理系の場合、東大の天才や秀才の割合を9割とすると、ハーバードは2〜3割でしかない。 比較的理系の優秀な学生を多く集めるのに成功しているのはCalTechくらいだよ。 それくらい優秀な理系学生を選別することは難しい。
>>386 ハーバードにコンプレックスがあるとしか思えない文章
ちょっと気の毒で書くの躊躇った
そうか? 俺は事実を言っただけだよ。 お前は日本の大学をけなしているので学歴コンプレックスがあるんだろう アメリカの一流大学の理系学部のほとんどはハーバードと同じように天才や秀才は2〜3割だよ 工学部に関して言うとアイビーリーグとミネソタ大みたいな地方の州立大学と学力がほとんど変わらないらしいぞ
>>389 「日本の大学をけなす」=「学歴コンプレックスがある」とはならないぞ、と
「日本の大学の欠点を指摘する」=「日本の大学をけなす」とはならない、と言った方が正確か
俺はアメリカの大学も日本の大学も長所と短所の両方を知っているから
両国の大学の悪口を書けるよ。
しかし、
>>368 の書き方は学歴コンプレックスがあるとしか思えない。
アメリカの一流大学の入学者は態度が紳士的なだけで、
才能にも学力にも乏しい口先だけの学生が結構多いよ。
日本は大学に入ることが重要すぎて大学での教育がかなりおろそかになっているな。
>>392 東大とハーバード大の両方に入学したのか
>>393 宮廷出てアメリカの州立大学の院で学位を取って、アメリカの一流大学で働いた。
ハーバードなんて医学とビジネスが良いだけであまり留学する意味を感じない。学校のブランドに惹かれて行く学生が多く、東大や京大の方が好きだ。
>>395 うーん、どれだけ東大生や京大生やハーバード大生と接してたかで話は変わる
理系の話だが、 東大や京大に入学した人間は20人以上知っている。 ハーバード出身者は5人知っているが、3人は努力しても日本の上位国立大学に入れないレベルだ。 あれじゃあ駅弁やマーチぐらいしか入れないだろうな。
所謂、世間で言うところのFラン私大は、以下の通りです。 この全入時代、あってもなくてもの領域と言われております。ハイ なければ、どんだけスッキリするか・・・。 帝京 大東文化 関東学院 亜細亜 東京国際 桜美林 神奈川 城西 桃山学院 追手門学院 九州産業 白鴎 西武文理 駿河台 淑徳 高千穂 文京学院 和光 名古屋学院 大同 大谷 四天王寺 大阪商 中央学院 明星 目白 山梨学院 常葉 帝塚山 岡山理 広島国際 広島経 熊本学園 沖縄国際 埼玉工 流通経済 上武 明海 日本工 多摩 帝京科学 神奈川工科 大阪産 大阪電通 千葉商 千葉経 日本文化 桐蔭横浜 横浜商 静岡産 名古屋商 大阪経法 関西国際 流通科学 北海道工 盛岡 尚絅学院 尚美学園 聖学院 嘉悦 東京情報 花園 徳島文理 ものつくり 江戸川 帝京平成 千葉科学 城西国際 中部学院 名古屋産 姫路獨協 福山 崇城 共栄 平成国際 東洋学園 京都学園 大阪国際 大阪学院 九州共立 九州国際大 福岡国際 日本文理 札幌 札幌学院 富士 高崎商 常盤 清和 同朋 長野 帝塚山学院 四国学院
アイビーの理系学生の多くは学力も才能も大したことないけど真面目で紳士的で人当たりの良い人が多い気がする。
そういうのが多数派なだけの間違いだろ 少数派の優秀な奴らが活躍して目立ち、多数派はの平凡な奴らが目立たないんだよ。 これが正解。
大学世界ランキングってのは アングロサクソンが、アングロサクソン的価値観で 世界を支配するための道具として使われている。 最初,中国が大学ランキングを造ったんだが、 大学ランキングはアングロサクソンが造るべき!と英国が大激怒したという。 <アジアの劣等人種が世界の大学の価値を決めるなど、笑止千万> だからアングロサクソンの大学が上位独占する。 何も考えないで和田マスコミが大学ランキングを引用するが だからマスコミから和田をパージすべきと考える。 日本のマスコミのレベルが低すぎるのは 和田さんが多すぎるからに他ならない。
大体、アイビーリーグなんてユダヤ人を露骨に排除するからな。サイエンスのノーベル賞の内、四分の一はユダヤ人なのに、優秀な母集団を排除なんて日本の入試じゃ考えられないよ。
【上場企業全役員の出身国内大学ランキング(2017年7月31日現在)】 ●:国立、▲:公立、○:私立、( )内は役員数(単位:人) 1位(2,159人):○慶應義塾大学 2位(1,882人):●東京大学 3位(1,873人):○早稲田大学 4位(946人):●京都大学 5位(918人):○中央大学 6位(615人):○明治大学 7位(598人):●一橋大学 8位(569人):○日本大学 9位(467人):●大阪大学 10位(415人):○同志社大学 11位(398人):○関西学院大学 12位(378人):●神戸大学 13位(343人):●東北大学 14位(332人):○関西大学 15位(330人):○法政大学 16位(324人):●九州大学 17位(285人):●名古屋大学 18位(241人):○立教大学、○立命館大学 20位(228人):○青山学院大学 21位(213人):●北海道大学 22位(191人):○上智大学 23位(187人):●横浜国立大学 24位(176人):○東京理科大学 25位(174人):○東海大学 26位(169人):○専修大学 27位(167人):●東京工業大学 28位(144人):▲大阪市立大学 29位(138人):○学習院大学 30位(137人):○近畿大学
>>404 >>
31位(119人):○成蹊大学
32位(115人):●広島大学
33位(109人):○甲南大学
34位(100人):○神奈川大学、○京都産業大学
36位(99人):▲大阪府立大学、○福岡大学
38位(97人):▲兵庫県立大学、○名城大学
40位(93人):○駒澤大学
41位(88人):●名古屋工業大学
42位(87人):○東洋大学
43位(86人):○芝浦工業大学
44位(85人):○東京経済大学
45位(81人):●岡山大学
46位(78人):●千葉大学、●新潟大学、●金沢大学
49位(75人):○大阪経済大学
50位(74人):○明治学院大学
51位(73人):●筑波大学、●静岡大学
53位(71人):●山口大学、○大阪工業大学
55位(70人):○東京都市大学
56位(69人):●長崎大学
57位(68人):▲横浜市立大学
58位(65人):●信州大学、○東京電機大学
60位(64人):●小樽商科大学
http://s.webry.info/sp/tanuki-no-suji.at.webry.info/201710/article_9.html >>402 1930年代ハーバードは多数のユダヤ人を入学させて、
授業のレベルが上がり過ぎたからアングロサクソンの学生が授業についていけずに
父兄からクレームが来たためユダヤ人の入学者を制限した。
アイビーリーグの実態はこんなもんだよ。
ダートマスやブラウンはもっとひどくて、ほとんどユダヤ人を入学させない。
シンガポールは 国が小さすぎて 英語が出来ないと高等教育が受けられないだけ 小池が シンガポール大学>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>東大 とか 言ってるのは、知性が低すぎるのでは??????????? 小池の頭の中は、アングロサクソンの価値観に支配されてる。
日本の大学は暗記馬鹿を入学させる制度 アメリカの名門大学は思考力が高い学生を入学させる この違いだろうな そりゃアメリカに負けますわ
お前、ぜんぜん分かってないな。 アメリカは入試がぬるいから地方の大学に優秀な人材が流れるんだよ。一流大学の授業料が年間500万円するしね。 自由の国だから優秀な人材はどんどん伸びるし、駄目な連中はどんどん堕落するんだよ。
日本の名門大学は努力して暗記すれば凡人でも入れるけどアメリカの名門大学のアイビーリーグやスタンフォードは入試倍率が20倍くらいあるからエリートしか入れない
例えばハーバードの入試合格率は5%、プリンストンは6%、アイビーリーグで一番合格率が高いコーネルでも12%しかない
結果日本の名門大学の学生よりもアメリカの名門大学の学生の方がIQが高い
ハーバード大学の学生の平均IQは130
http://news.harvard.edu/gazette/story/2003/10/creativity-tied-to-mental-illness/ 東京大学の学生の平均IQは120
http://child-education.jp/ あと日本の大学と違ってアメリカの名門大学は保護者の年収に応じて返済不要の奨学金が出る
例えばスタンフォードは保護者の年収が125000ドル(約1300万円)以下だと学費全額無料
65000ドル以下だと寮費も無料になる
つまり日本だと高所得とみなされる家庭であってもアメリカの名門大学では学費が無料になるのでアメリカの名門大学に入るのに学費の心配はない
>>410 大学でIQテストなんて受けた事がないからそんなの信用できない。
>>410 >>ハーバードの入試合格率は5%、プリンストンは6%、アイビーリーグで一番合格率が高いコーネルでも12%しかない
日本人はスポーツ、芸術、芸能を志す人間以外は、本心では東大か京大に行きたがる。
因って事実上、東大や京大の合格率は1〜2%になるんだろうな。
>>アメリカの名門大学は保護者の年収に応じて返済不要の奨学金が出る 例えばスタンフォードは保護者の年収が125000ドル(約1300万円)以下だと学費全額無料
アメリカの入学選抜は非常に不透明なことで有名で、実際に収入の少ない人は殆ど不合格になる。
日本の一流大学の入学選抜方式は世界一透明性が高く、非常に公平なシステムなんだよ。
アメリカでは農学は名門校より地方の州立大学のほうがレベルが高いので、農学の優秀な学生は地方に行きたがる。 実際に専門の勉強をするのは大学院からで、アメリカでは院に上がる時に学校を変える。 学部の教育に関しては、日本では無名なスワスモワ等のリベラルアーツカレッジがアイビーやスタンフォードより優れていて、ちゃんとした金持ちは子供をリベラルアーツカレッジに行かせたこる。内村鑑三、新島襄、津田梅子の留学先がリベラルアーツカレッジだ。
>>1 〔SS〕東京大
〔ST〕京都大
〔SU〕一橋大・東京工業大・大阪大
〔SV〕東北大・名古屋大・慶應義塾大(上位)・早稲田大(上位)
〔SW〕九州大・北海道大・神戸大
〔SX〕筑波大・東京外国語大・早稲田大・慶應義塾大
〔AT〕千葉大・横浜国立大・お茶女大
〔AU〕東京農工大・首都大・大阪府立大・大阪市立大・広島大・岡山大・国際教養大
〔AV〕金沢大・東京学芸大・名古屋工業大・熊本大・奈良女子大・電気通信大・京都工芸繊維大・京都府立大・横浜市立大・名古屋市立大・ICU・上智大・東京理科大
〔BT〕新潟大・長崎大・山梨大・岐阜大・九州工業大・兵庫県立大・小樽商科大・神戸市外国語大・中央(法)
〔BU〕群馬大・静岡大・埼玉大・滋賀大・三重大・信州大・徳島大・京都教育大・東京海洋大・静岡県立大・愛知県立大・都留文科大・同志社大・立教大・明治大
〔BV〕山形大・岩手大・茨城大・富山大・鳥取大・愛媛大・香川大・山口大・佐賀大・鹿児島大・和歌山大・福井大・弘前大・高知大・宇都宮大・大阪教育大・高崎経済大・滋賀県立大・関西学院大
〔CT〕秋田大・福島大・島根大・大分大・宮崎大・前橋工科大・北九州市立大・県立広島大・鳴門教育大・青山学院大・中央大(法以外)・法政大・津田塾大
〔CU〕琉球大・室蘭工業大・北見工業大・高知工科大・宮城大・会津大・奈良県立大・下関市立大・青森公立大・富山県立大・福井県立大などの県立大・学習院大・関西大・立命館大・芝浦工業大・豊田工業大
〔CV〕成蹊大・成城大・東京女子大・西南学院大・京都女子大 ・東京都市大
〔DT〕近畿大・日本大・日本女子大・南山大・明治学院大・武蔵大・東京電機大・同志社女子大・大阪工業大・甲南大
〔DU〕東洋大・國學院大・東京農業大・獨協大・神奈川大・名城大・佛教大・龍谷大・京都産業大・大阪経済大
〔DV〕駒澤大・専修大・工学院大・千葉工業大・福岡大・中京大・摂南大
〔ET〕北海学園大・東北学院大・武蔵野大・東京経済大 ・東京工科大・金沢工業大・愛知大・愛知工業大・東海大
2015年 最高点 最低点 平均点 文一 430.2111 325.3444 354.0524 文二 411.9111 321.8222 345.0264 文三 437.5000 310.7333 332.2623 理一 449.5222 322.9556 352.5638 理二 409.5222 311.5000 336.2383 ←なんすかこれw 理三 459.0111 377.2889 402.8617 理V>京医>阪医>>>>>>>>>>>>>>理U←東大医学科最下層(笑) 東大は理Uに医学科定員振り分けてまで偏差値維持w トップなのは東大理Vであって医学科ではない 東大医なんて阪大医未満
世界ランキング上げたいなら文系排除して理系につぎ込めよ 海外の賢い大学は理系の単科大学ばっかだし
おれは前から思ってたんだけど なんで情痴って、あんな東京のど真ん中の超一等地に建ってるの? 周りには皇居やら、赤坂御所やら、迎賓館やら国会議事堂やら霞が関やら丸の内やら、、、、、 本来なら国学院とか皇學館とかを建てるべきでしょ 毛唐大学が東京の超一等地におかしいでしょ? ローマ教皇がイエズス会につくらせたっていうから、ローマ教皇の権威、ローマカトリックの重みが 日本政府を動かしたのか?忖度? 真相はいかに?
都知事が「世界大学ランキングで、東大はシンガポール大学より下 」とか言ってた。 あのランキングは英国の学者がつくってるんだよね。最初は中国で大学ランキングをつくったんだが、「大学ランキングは アングロサクソンが作らなければならない」(劣等人種が作るんじゃねえ) と英国で作り始めた。アングロサクソンは世界を支配する優秀人種という観点で作られてるから、注意。 知事もせっかくカイロ大学出てるのに、アングロサクソンのプロパガンダを、何の疑いもなく受け入れて残念。マスコミもよく世界大学ランキングを持ち出すけど、早稲田出身者が多数なので、日本のマスコミはレベルが低いのではと、疑っている。
知事は日本では関西学院大学にしか入れなかったから日本の大学を否定したいんだろ。 アメリカ東海岸の大学なんて引退した有名研究者を名誉教授で雇って世界ランキングを上げている。ランキングなんてインチキだよ。
所謂、世間で言うところのFラン私大は、以下の通りです。 この全入時代、あってもなくてもの領域と言われております。ハイ なければ、どんだけスッキリするか・・・。 帝京 大東文化 関東学院 亜細亜 東京国際 桜美林 神奈川 城西 桃山学院 追手門学院 九州産業 白鴎 西武文理 駿河台 淑徳 高千穂 文京学院 和光 名古屋学院 大同 大谷 四天王寺 大阪商 中央学院 明星 目白 山梨学院 常葉 帝塚山 岡山理 広島国際 広島経 熊本学園 沖縄国際 埼玉工 流通経済 上武 明海 日本工 多摩 帝京科学 神奈川工科 大阪産 大阪電通 千葉商 千葉経 日本文化 桐蔭横浜 横浜商 静岡産 名古屋商 大阪経法 関西国際 流通科学 北海道工 盛岡 尚絅学院 尚美学園 聖学院 嘉悦 東京情報 花園 徳島文理 ものつくり 江戸川 帝京平成 千葉科学 城西国際 中部学院 名古屋産 姫路獨協 福山 崇城 共栄 平成国際 東洋学園 京都学園 大阪国際 大阪学院 九州共立 九州国際大 福岡国際 日本文理 札幌 札幌学院 富士 高崎商 常盤 清和 同朋 長野 帝塚山学院 四国学院
日本代表 イレブン 【トップ】 四大連合:東京医科歯科大・東工大・一橋大 東京大 東京外大 【 司令塔 】 東北大 京都 【トリプル ボランチ】 つくば千葉横浜(首都圏御三家) 【サイドアタッカー】 北海道 九州(離島コンビ) 【センターバック】 はん飯大(第8番目設立旧帝大) 【キーパー】 名古屋(第9番目設立旧帝大) ベンチ 兵庫県の神戸大 はん大は大阪人のための大阪地方大学 なにわ大学
>>414 うーん工学院か。。。
>■■■■■■毎日新聞■■■■■■
>2012年06月03日
>
http://mainichi.jp/graph/select/aumzusetsu/005.html >林泰男死刑囚(53)工学院大を卒業後に
>インドなどを約3年間旅行。
>帰国後に松本死刑囚の著書を読んで入信
>し、88年に出家した。
>教団では松本死刑囚の警護に当たった。
>地下鉄サリン事件実行役で1人だけ逃走
>し、96年12月、沖縄・石垣島で逮捕さ
>れた。
>初公判で松本死刑囚を呼び捨てにして「絶
>対的な存在で指示には逆らえなかった」と
>陳述。逃走中は一部報道で「殺人マシン」
>と呼ばれ、公判では「その通りのことをし
>てしまったから仕方ない」と謝罪。1審判
>決は「師を誤るほど不幸なことはなく、被
>告も不幸、不運 だった」と言及した。
世界大学ランキングのでたらめさに 気づくかどうかが 代ゼミ偏差値60以上と50代の分かれ目であろう。 あと、和田第一志望のあほ受験生は気づかない可能性が高いと思われる (和田ますごみに操られ物事を深く考えられないお調子者だらけ)。
〔SS〕東京大 〔ST〕京都大 〔SU〕一橋大・東京工業大・大阪大 〔SV〕東北大・名古屋大・慶應義塾大(上位)・早稲田大(上位) 〔SW〕九州大・北海道大・神戸大 〔SX〕筑波大・東京外国語大・早稲田大・慶應義塾大 〔AT〕千葉大・横浜国立大・お茶女大 〔AU〕東京農工大・首都大・大阪府立大・大阪市立大・広島大・岡山大・国際教養大 〔AV〕金沢大・東京学芸大・名古屋工業大・熊本大・奈良女子大・電気通信大・京都工芸繊維大・京都府立大・横浜市立大・名古屋市立大・ICU・上智大・東京理科大 〔BT〕新潟大・長崎大・山梨大・岐阜大・九州工業大・兵庫県立大・小樽商科大・神戸市外国語大・中央(法) 〔BU〕群馬大・静岡大・埼玉大・滋賀大・三重大・信州大・徳島大・京都教育大・東京海洋大・静岡県立大・愛知県立大・都留文科大・同志社大・立教大・明治大 〔BV〕山形大・岩手大・茨城大・富山大・鳥取大・愛媛大・香川大・山口大・佐賀大・鹿児島大・和歌山大・福井大・弘前大・高知大・宇都宮大・大阪教育大・高崎経済大・滋賀県立大 〔CT〕秋田大・福島大・島根大・大分大・宮崎大・前橋工科大・北九州市立大・県立広島大・鳴門教育大・青山学院大・中央大(法以外)・法政大・津田塾大 〔CU〕琉球大・室蘭工業大・北見工業大・高知工科大・宮城大・会津大・奈良県立大・下関市立大・青森公立大・富山県立大・福井県立大などの県立大・学習院大・関西大・関西学院大・立命館大・芝浦工業大・豊田工業大 〔CV〕成蹊大・成城大・東京女子大・西南学院大・京都女子大 ・東京都市大 〔DT〕近畿大・日本大・日本女子大・南山大・明治学院大・武蔵大・東京電機大・同志社女子大・大阪工業大・甲南大 〔DU〕東洋大・國學院大・東京農業大・獨協大・神奈川大・名城大・佛教大・龍谷大・京都産業大・大阪経済大 〔DV〕駒澤大・専修大・工学院大・千葉工業大・福岡大・中京大・摂南大 〔ET〕北海学園大・東北学院大・武蔵野大・東京経済大 ・東京工科大・金沢工業大・愛知大・愛知工業大・東海大
おまい達の親 「世界大学ランキングに簡単に騙されるような、 和田ますごみのような低能高校生に育てた覚えはねえ」。
大学群一覧 旧帝大 北海道大、東北大、東京大、名古屋大、京都大、大阪大、九州大 早慶上智 早稲田大、慶應義塾大、上智大 金岡千広 金沢大、岡山大、千葉大、広島大 農繊名電 東京農工大、京都工芸繊維大、名古屋工業大、電気通信大 GMARCH 学習院大、明治大、青山学院大、立教大、中央大、法政大 関関同立 関西大、関西学院大、同志社大、立命館大 5S 埼玉大、新潟大、静岡大、信州大、滋賀大 成城獨國武明学 成城大、獨協大、國學院大、武蔵大、明治学院大 津東本女 津田塾大、東京女子大、日本女子大 STARS 島根大、鳥取大、秋田大、琉球大、佐賀大 日東駒専 日本大、東洋大、駒澤大、専修大 産近甲龍 京都産業大、近畿大、甲南大、龍谷大 西福修松 西南学院大、福岡大、広島修道大、松山大 3S1F1G 聖心女子大、白百合女子大、清泉女子大、フェリス女学院大、学習院女子大 SSK 椙山女学園大、愛知淑徳大、金城学院大 東京5理工 芝浦工業大、東京電機大、東京都市大、工学院大、東京理科大 外外経工佛 京都外国語大、関西外国語大、大阪経済大、大阪工業大、佛教大 愛愛名中 愛知大、愛知学院大、名城大、中京大 大東亜帝国 大東文化大、東海大、亜細亜大、帝京大、国士舘大 桜大明神 桜美林大、大正大、明星大、神奈川大 摂神追桃 摂南大、神戸学院大、追手門学院大、桃山学院大 名名中日 名古屋学院大、名古屋学芸大、中部大、日本福祉大 関東中流 関東学院大、東京国際大、中央学院大、流通経済大 中東和平成立 中央学院大、東京国際大、和光大、平成国際大、立正大 神姫流兵 神戸国際大、姫路獨協大、流通科学大、兵庫
>>3 から始まり
>>402-424 辺りでもチラホラ言われる意見
「世界大学ランキングを信じるヤツは馬鹿」
「外国人が作ったランキングなんか信じるな」
そんなん分かってるっての
そういうの認めても認めなくても良いから、落ちぶれた原因語ろうってスレだろ
国語苦手なヤツ多いのかな
■■次世代電気自動車(EV)研究開発と言えば大阪工大
大阪工大 電気電子システム工学科の学生チームが、米国ミシガン大学 ディアボーン校で行われたIEEE主催国際学生コンテストIFEC2015で、
日本の大学として初めて決勝に進出、世界第3位(★)
http://www.shidai-tai.or.jp/2015/12/11-6.html ■■【機械工学】内閣府のSIP(戦略的イノベーション創造プログラム) 革新的燃焼技術研究
開発計画「日の丸内燃機関が地球を救う計画」に大阪工大が参加協力(2017年)
*JST(国立研究開発法人 科学技術振興機構)が運営
http://www8.cao.go.jp/cstp/gaiyo/sip/keikaku/1_nenshou.pdf ■■ガソリン・ディーゼル両方の技術研究に参画選定されている理工系大学は
東工大と大阪工大(★)のみ
(1) ガソリンエンジンの熱効率向上に関する研究
東大、東工大、東北大、北大、九大、岡山大、広島大、千葉大、農工大、名工大、
茨城大、福井大、山口大、 徳島大、大府大、
慶応大、明治大、上智大、日大、都市大、大阪工大(★)
(2)ディーゼルエンジンの熱効率向上に関する研究
京大、東工大、 北大、 九大、千葉大、 広島大、 徳島大、鳥取大、山口大、長崎大、
鳥取大、滋賀県立、
早稲田大、 明治大 、同志社大、 大阪工大(★)
以下のPDFによると、海外よりも日本の方が優秀な受験生を効率的に集めているようだよ。
日本人はなぜアメリカの有名大学院に入れないか
http://aoitani.net/aotani/Studying_Abroad/September.pdf >入学時の平均学力だけに限っていえば,Harvardの学生は東大生の足元にも及びません.その理由は,
>@ アメリカの名門私学は軒並み授業料が異様に高く,
>A よい大学院に行けば学部はどこでもよいと考えるため,秀才がトップ校に集中しないことです.
現実はこれだからな
ハーバード大学の学生の平均IQは130
http://news.harvard.edu/gazette/story/2003/10/creativity-tied-to-mental-illness/ 東京大学の学生の平均IQは120
http://child-education.jp/ アメリカの名門大学は保護者の年収に応じて返済不要の奨学金が出る
例えばスタンフォードは保護者の年収が125000ドル(約1300万円)以下だと学費全額無料
65000ドル以下だと寮費も無料になる
倍率も日本の大学よりアメリカの名門大学の方が高い ハーバードの入試合格率は5%、プリンストンは6%、アイビーリーグで一番合格率が高いコーネルでも12%bオかない
お前その理屈だと二流大学でも東大より倍率の高い大学がいくつかあるけど それら二流大学は東大より難関大学ということになるんだぜ。 日本には偏差値というものがあるけど、アメリカには偏差値に相当するものが無い。
>>433 実際、アメリカの一流大学で返済不要の奨学金を貰ってる奴を知っているのか?
日本の宮廷医学部に入るレベルだぞ。
現実には、
アメリカ学生の現実は、奨学金を貰うために学校のランクを下げるんだよ。
統計によるとアイビーリーグの学生の半分は奨学金をもらっているそうだ
http://www.admissionsconsultants.com/college/ivy_league_financial_aid.asp 奨学金がもらえるかどうかは家族の年収による
例えばイェール大学では家族の年収が6万5000ドル以下だと学費と寮費全額無料
アイビーリーグの中で返済が必要な奨学金制度があるのはブラウン大学だけ
他のアイビーリーグは返済不要の奨学金しかない
アイビーリーグでは学費と生活費合わせて年間平均5万5000ドルほどかかるそうだ
しかし奨学金支給額の平均はおよそ4万ドルであり、金持ち以外の学生の家族が負担するのは平均1万5000ドル程度
この負担には学費だけでなく生活費も含まれるから、日本の私立大学よりも安いといえる
>>433 俺は、大学でIQテストなんて受けた事ない。
それに、ああいうテストは訓練したら良い結果が出せそうだ。
早い話が、IQの話は信用できない。
一流大学で奨学金貰っているのはほとんど文系じゃないのか? アイビーリーグの入学選抜方法は理系にはかなり問題がある。
なんで奨学金を貰ってないことにしたいの? 意味がわからない
現実問題、アメリカ一流大学の理工系学部生や大学院生はバカが多いんだよ。 あれを見てると、日本の上位国立大生が尊敬出来る。俺様の経験が物語る。
>>442 実際、日本以外のアジアが力を着けてくる以前は日本が物作りで大成功していたしな。
それにこの様だ。
日本人はなぜアメリカの有名大学院に入れないか
http://aoitani.net/aotani/Studying_Abroad/September.pdf >アメリカの理系大学院では,学生の4 割以上が留学生というのはごく普通です.
>できのよい理系大学院生の99%が留学生だという見方をする人もいるほどです
日本の教育が劣っている訳ではない。
日本の大学ランクが落ちぶれたと言うが、今までが異常に上位に居られたと言った方が正しい。
元々、アジアの中心は中国だった。
世界的に有名な大学教授を引き抜いたり、引退した有名研究者を名誉教授として招聘すれば、ランキングは上がるよ。
シンガポールは近年、科学技術を発展させるために大金を使って世界中から優秀な研究者を集めているから 世界ランクがどんどん上がっている。 アメリカ東海岸では学生獲得競争の激化に伴い、多くの父兄がランキングで学校選びをするために 大学が引退した有名研究者を名誉教授として雇って、強引にランキングを上げている。 代表的なのがノーベル化学賞受賞者の下村先生で、 ボストン大学でほとんど教えたことないのに名誉教授になっている。 営業目的で大学ランキングを上げるなんてあまり褒められたこととは思えない。
名門大: 日本は元々現場の熟練者が優秀で、大学は学力証明や階級維持(現場へのハッタリ)の目的で入るんじゃないの。就活や試験勉強など次へのステップがメイン。 研究って余裕や予算(犠牲)がつきものだから、欧米みたいな大掛かりなことは難しい。どうせ勝てないからやらない。 実際は現場を追い込んで出た問題を改善発表するスキルのが大事。 受験でも案外、記憶力や従順さは見られていないよ。「頭のよさ」は成果を上げる(利用できるものは利用)ことだから。 名門でない大学: 都会がつくった若者ホイホイ。集金・バイト労働者供給装置でもある。マスコミや予備校が進学を煽って、マスコミの親分の国の人間が講師として天下りしてる。ここらは無くしてプログラム教育やクリエイティブ教育や資格教育にすべき。 どの大学が名門か名門でないかはなしで。 本人の親の力や頭のよさでほぼ決まるから、幅がある。 おおよそ、採用枠のある下位国立かMARCHあたりまでかな。ICUやAPUとかもあるから、わからぬ。
東大で研究する人達でさえ契約社員の待遇なんだから、まともな研究者が集まるわけない。 企業は開発競争に晒されて研究を頑張ってるから、そこも見てあげてくれ。 大学ですべき研究が満足に成されているか?って考えてくれ。 どうでもいいランクだのごちゃごちゃ言うなよ無能!
理系の研究成果は、ある程度の基礎力があれば本人の研究力次第。 日本は入試時点までは基礎力鍛えてるけど、そこから繋がらない。 優秀でも若いうちにバイトや恋愛を優先しとかないと、後々の日本の労働環境がクソだから使い潰されるわけだ。 研究しててもオッサンオバサンになったら世間は知らんぷりだしな。 日本は研究者が集うとこじゃないってこった。
>>449 研究者は優秀でも指導者が駄目なことが多々ある。
アメリカとかは大学院に上がるときに学校を変えて、自分に適応していると思われる指導教官を選べることができる。
日本はこのマッチングというものがあまりうまくいっていない。
日本の子供の学力低下を招いた「ゆとり教育」の旗を振った寺脇研氏(55)は2006年十一月、文部科学省を退官し、コリア国際学園(KIS)の理事に就任した。
KISは来年四月、在日朝鮮人の子弟を主な対象として、大阪府茨木市に中高一貫校として開校する。
朝鮮学校や民団系の民族学校は偏向した民族教育が嫌がられて生徒数が激減し、新しい民族教育をする学校が待望されている。
大学現役合格を目指すという。
カリキュラムは土曜も休まず、中学校で年間1400時間の授業数は、学習指導要領の定める980時間より400時間も多い。
寺脇氏の唱える「ゆとり教育」とは正反対だ。
つまり、寺脇は日本人にはゆとり教育、在日朝鮮人には猛勉強をを押し付けている。
ゆとり教育が日本の弱体化を狙ったものであるのは間違いない。
こういうことは、産経新聞しか書かない。
他のマスコミは知っていても書かないか、調べもしない。
そして寺脇研について書かれたウィキを見ればわかるが、
朝日新聞と講談社が寺脇研を持ち上げて、支援している。
反日、親韓、朝日新聞、と、やはりここでもつながっている。
http://www.hirake.org/bbs/bbs2/politic/giron/cbbs.cgi?mode=one& ;namber=11327&type=0&space=0
英語教育が悲惨すぎるのが全て 何だあのセンター試験の問題 子供のママゴトかよ
英語教育が悪いのは英語教師の人材が乏しいのが理由だよ。 高校の場合、少ない有能な英語教師が私立進学校や公立有名進学校に取られ、 一般高にはダメな教師が送り込まれてくる。 センター試験なんていうのはバカも受験するから基礎力を問う程度の問題でも良い。 アメリカの共通試験のSATの数学なんてカスみたいな問題だぞ。
★★★関西私立理工系学部設置年 ()内は起源(連続性がある、かつ公式な卒業者を要する) 1949年 大阪工大 工学部(1922年 関西工学専修学校) 1949年 立命館大 理工学部(1938年 立命館高等工科学校) 1949年 近畿大学 理工学部(1943年 大阪理工科大学) 1949年 同志社大 工学部(1944年 同志社工業専門学校) 1958年 関西大学 工学部(1944年 関西工業専門学校) 1961年 関西学院 理学部
ええっ?
センター数学ゼロ点の東大が高学歴だって??
センター数学ゼロ点!二次作文!!
ワタク洗顔馬鹿未満の低学歴東大メンバー
文T後期→法
木村草太※司法落ち学卒助手憲法学者(自称)www←NEW!
三輪記子※Fラン立命ロー卒32歳で新試(笑)合格
山尾志桜里※民進不倫チンポキチガイ
六条華※明治落ち★
文V後期→文
高田万由子※旦那はバカセ
<番外>
元日本テレビアナウンサー・山本舞衣子
調布高等学校(現・田園調布学園高等部)、東京都立医療技術短期大学(Fラン)を経て、東京大学医学部健康科学・看護学科(3年次編入学)卒業。
看護師・保健師免許所持者。
2000年度ミス東大。
2002年4月日本テレビ入社。
↑
センター数学ゼロ点東大後期足切り低能軽量未熟阿呆落ちアラフォー池沼早稲法bakaはこいつらよりアホ★
https://twitter.com/kamennrouninn http://mimizun.com/log/2ch/jinsei/1331762568/ http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1278132580/ http://d.hatena.ne.jp/toudaikamenn/20160210/1455113957 俺たち受験生がこのように2ちゃんに住み着いて勉強してないからだね
>>449 そうは思わない。
アメリカなんか程度の低い大学教授もいるから
そんなのに指導教官になられると研究をミスリードされるぞ。
日本はそこまで酷い指導教官はいないよ。
広島修道大学の今年度新入生、大学も全入化したんだなと改めて実感
>高三の時は毎回ここで配給撮ってましたね。
https://twitter.com/hatabu66/status/869351596047478785 マレーシアの受験って一斉に試験受けて成績順で行ける大学が決まるって聞いたけど本当?
大和民族の最大の弱点は 自分の頭で考えないことだな。 東日本大震災の時に 日本人は統治能力は低いけど、被統治能力は異常に高い って驚かれてたろ。 アングロサクソンの価値観に竜頭蛇尾貫かれたランキングに 一喜一憂するって、おまいらどんだけ民度が低いんだよ。 やっぱおまいら ボジョレーヌーボーとか、仮想して大騒ぎして歩き回ったり、アップル大好きで並んで買ったり 自民党大好き人間だったりしてるんだろ。 少しは自分の頭で考えろや! おまいら和田さんかよ!
【トップ】 《四大学連合》 東京医科歯科大・東工大・一橋大 東京大 東京外大 【 司令塔 】 東北大(東京中心から東へ500km) 京都大(東京中心から西へ500km) 【トリプル ボランチ】 つくば千葉横浜(首都圏御三家) 【サイドアタッカー】 北海道 九州(離島コンビ) 【センターバック】 はん飯大(第8番目設立旧帝大) 【キーパー】 名古屋(第9番目設立旧帝大) ベンチ 兵庫県の神戸大 はん大は大阪人のための大阪地方大学 なにわ大学
シューカツ最前線:文系院卒2人に聞く「院は8〜9割ネガティブに見られ、4割が内定ゼロ」
http://www.mynewsjapan.com/reports/1602 文系で大学院に進んでしまうと就職では全般的に不利になる――というのが定説だが、実際にはどうなのか。
企業に30歳前後まで勤務してから院に戻った男性と、
学部からストレートで院に進学した女性に、就職活動の実態と本音を聞いた。
ともに苦しいシューカツの末に今月、大企業に入社しているが、周囲の院生は二極化し、進路未定者が続出。
同期入学の4割ほどは定職に就く見通しが立っていないという。
【Digest】
A君■グリー、大手ITに内定
◇「箔付け」で院へ行ったものの…
◇応募先は一軍ばかり
◇「仕事がキツかったんじゃない?」
◇紹介は前職関係に偏る
◇離職期間あるだけで「今回はご縁がなかった」
◇院のキツさは前職時代の20%
◇半日で5人が面接してくれるアマゾン
◇有名教授、有名大学から選ぶべき
Bさん■コンサル、リサーチ会社、大手通信に内定
◇大手製薬の内定を蹴って院へ
◇メーカーは文系院卒というだけで×
◇「一週間で決めて下さい」
◇メディアかシンクタンクなら文系院もアリ
◇4割が進路決まらず
◇「逆求人」で面接の練習
ローマ教皇より、黒い教皇と呼ばれるイエズス会総長の方が、バチカンを動かす上で、はるかに強い権力を持っているのです。 ちなみに30代目(2008年〜)になる現早朝アドルフォ・ニコラスは過去に日本管区長を務め、上智大学で神学を教えていました東アジアでの布教活動を長らくしていました。 ↑ これ本当???????
それにしても、こんなにテレビに出て来る東大生がいるというのも以前は考えられなかったこと。 「お金のない東大生って今も結構いますからね。“いいバイト”って感覚なんでしょう。テレビ局も安く使えるわけですし。それに東大生には意外とミーハーな子が多いのかもしれません。また、 東大だけではありませんが、少子化により以前と比べたら入学しやすくなってもいるので、学力レベルは下がっているとは思います」
阪大と東北名古屋九州では 天と地ほどの違いがある。 辺境地底は神戸以下だし。 旧帝という括りになんの意味がある????
でも、なんだかんだ言っても日本はPisaとかで良い結果を出しているぞ↓
外国人「日本人の数学レベルすげぇwww」世界でトップクラスと判明!海外の反応
http://tamenal.com/10265 日本の教育が、海外に比べて劣っている何て事はないだろう?
むしろ、日本の教育は優れている。
Nature Index (ハイインパクトジャーナル68誌の掲載数に基づく) 2012年 → 2017年7月 増減率 日本 全機関 3442.53 → 2532.90 - 26.4% 東大 488.11 → 348.30 - 28.6% 京大 313.13 → 236.77 - 24.4% 阪大 261.11 → 158.87 - 39.2% 東北大 184.90 → 124.99 - 32.4% 名大 138.68 → 107.77 - 22.3% 東工大 112.64 → 105.92 - 6.0% 中国 全機関 4511.01 → 6452.25 + 43.0% 北京大 212.07 → 278.26 + 31.2% 南京大 169.13 → 262.01 + 54.9% 清華大 178.58 → 247.12 + 38.4% 中国科技大 146.78 → 224.50 + 52.9% 中国科院大 64.96 → 155.29 + 139.1% 浙江大 122.34 → 152.70 + 24.8%
■2017年 関西私大理工系学部の志願者数概算
※(昨年度志願者数)*昨年比%
※3月確定済(後期日程含む)
近畿大(理工/建築/生物理工) 33,698△(30,712)*109.7%_*(福岡/広島工)除く
立命館大(理工/情報理/生命) 29,727△(28,895)*102.9%
関西大学(理工/環化工/総情) 22,626▼(24,565)*92.1% **2年連続減少
同志社大(理工/文情理/生命) 16,616△(15,929)*104.3%
大阪工大(工学/情報科/知財) 14,677△(13,050)*112.5%
関西学院(理工/総合政策理系) 7,279▼(7,396)*98.4% **2年連続減少
京都産大(理/コンピ理工/生命) 7,271▼(7,369)*98.7%
龍谷大学(理工学部)__________4,643▼(5,047)*92.0% **2年連続減少
甲南大学(理工/知情/フロ生命) 3,374△(3,288)*102.6%
http://www.univpress.co.jp/university/examnews/exam/ ■■ 関西圏【DODA 2015最新あなたの出身大学は何位? 大学別平均年収ランキングTOP100】
(□国公立 ■私立大)
全国順位 大学 平均年収
□08 京都大学 634 万円 ■66 大阪工大 470 万円 (★)
□20 大阪大学 545 万円 □72 兵庫県立 464 万円
□25 神戸大学 530 万円 ■86 関西大学 453 万円
□29 大阪府立 522 万円 □88 和歌山大 452 万円
□32 京都工繊 511 万円 ■90 関西学院 450 万円
□36 大阪市立 502 万円 ■99 立命館大 445 万円
■48 同志社大 491 万円
★★産近甲龍は100位圏外
http://doda.jp/careercompass/yoron/20150820-13485.html 関西私立理系の実際の社会評価:
同志社≧大阪工大>関大>関学≧立命館
ハーバード卒芸能人たちがクイズ番組出てるけど 全然だめじゃん。エールの教授も東大・常置の勝ちって言ってるだろ。 大学ランキングなんてアングロサクソンは絶対優秀人種と勝手に主張するための 道具に過ぎない。 実際はユダヤ人の方がはるかに優秀で、 平均すると日本人の方がはるかにアングロサクソンより優秀なんじゃないのか? おまいらはどう思うんだ!
■■関西圏大学の建築・土木工の歴史伝統 *学科設置年の古い順 □京都工繊(1903- 建築工)_ □京都大学(1897- 土木工) □大阪市大(1907- 建築工)_ ■大阪工大(1922- 土木工) □京都大学(1920- 建築工)_ □神戸大学(1928- 土木工) □神戸大学(1921- 建築工) _ ■立命館大(1938- 土木工) ■大阪工大(1922- 建築工) _□大阪市大(1943- 土木工) □大阪大学(1947- 建築工) _ □大阪大学(1947- 土木工) ■近畿大学(1963- 建築工) _ ■近畿大学(1949- 土木工) ■関西大学(1967- 建築工) _ ■関西大学(1967- 土木工) ■立命館大(2004- 建築工) ※大阪府立大/同志社/関学(建築学科&土木工学科共に無し)
理系の時点で負けだから。 日本の製造業総崩れ、検査ごまかし 原発の失敗等 を見ると まじ、理系おたくはやばいと思うだろ おまいらも。 あれほどの原発事故を起こして数千万人死者を出すとこだったのに 20万人以上の北朝鮮の特殊部隊が、日本の原発を狙うとか言ってんのに、 再稼働やる気満々ってどこまでやばいやつらなんだ!おまいら理系オタクたちは! 自分たちが失業しなければ、日本が滅亡してもいいのかよ。
それって全部、メーカーの人件費が抑えられなくなったのが原因だよ。
>>471 ユダヤ人は突拍子もない発想をするし、学力も高いな。
世界にユダヤ人は3000万人しかいないのに、科学系のノーベル賞の4分の1はユダヤ人だな。
彼らは権威を嫌うようなところがある。
ハーバードは文系は結構優秀らしいけど、
理系は東大生や京大生なんか足元にも及ばないくらい馬鹿が多いらしいな。
日本人とアングロサクソンとではどちらが優秀なのかはよく分からない。
まだ長々と続けててワロタ
>>229 >>233 俺はID:u+6eNTgX0だが亀レスになるが、なんか必死だから答えとく
世界大学ランキングは評価の3/4を研究に置いてるわけ
で、ロシアはその研究を大学以外の場所でやってるわけ
だから評価されにくいって話よ
他の連中もそういう感じに答えてるがこれくらい理解できないかな?
ちなみにその日は
>>228 以外レスしとらんぞ
>>237 >>239
>>243 を見ると、なぜかお前以外は全員俺と同一人物って思っちゃってるらしいがね
あるいは俺が自演してるってことにすれば、気分だけでも勝った気になれるからなのか
>>476 に付け加えると
逆にこのスレの
>>1 から
>>474 まで全部俺のID変えながらの書き込みであって
お前以外は全て俺の自演してたものであっても
肝心の内容に反論できなきゃ逃避だよ
敗者の逃走でしかない
この手の逃げは匿名掲示板ではアチコチで見かけるが、悪い習慣だ
おっと、
>>1 から
>>475 までな
どうでもいい事だがまたくだらない揚げ足とりしだすかもしれないから一応修正しとく
ID:/XtE1BLO0のは本当にくだらない揚げ足取りだったね 後で皆にフルボッコにされたが
>>240 で言われてる通りのただの話題そらしなんだな
皆が理解できるのに自分一人が理解できない、というのを他人が一人で自演してると思っちゃった可哀想なバカ
実はこういうのは5ちゃんねるのあちこちにいる
他の全員ができるのに一人だけできない劣等生がいるとこうも議論がダメになる なぜ大学に入学試験が必要なのかが分かる良い例だ このやり取りの少し前にも 「Academic reputation」を「学問的評価」と和訳した恥ずかしいのがいるが同一人物かな? やっぱり意味不明な駄々こねて議論をダメにしてる
単語王でもacademicは「大学(教育)の」って和訳として載せてあったな かなり最初に出てくる単語だったはず
何気にID:tmEbkPwp0とかもひどいな
>>202 とか
>>206 とか見るに、政府高官でないと大学の入試のあり方について語れないと思ってるらしい
自分にろくな将来性が無いからそういう発言しちゃうんだろうけどさ
この板の批判スレが否定されるよな 何でこの板にいるんだろうって感じ
<<企業に選ばれる知力・学力大学ランキング2018>> *□国公立■私立 □01 東京大学 □02 京都大学 □03 一橋大学 □04 東京工業大学 □05 大阪大学 □06 九州大学 □07 名古屋大学 □08 東北大学 ■09 慶應義塾大学 □10 横浜国立大学 □11 名古屋工業大学 □12 大阪府立大学 □13 千葉大学 □13 北海道大学 □15 東京農工大学 ■16 早稲田大学 □17 筑波大学 ■18 東京理科大学 □19 広島大学 □20 京都工芸繊維大学 □20 電気通信大学 □22 大阪市立大学 □23 神戸大学 □24 首都大学東京 □24 長岡技術科学大学
>>308 つーか金の話をGDPで語りだすのがよー分からんな
>>1 に反発したかったんだろうが、そりゃ皆にバカにされますよ
これを読んどくべきかと
↓
日本はGDPで見れば、世界第3位と優位に立っている。「日本には技術があり、日本人は勤勉だから」
とよく言われる。それは基礎だが現実に今まで経済規模が大きかったのは、人口が多いという理由に尽きる。
GDPは人口と生産性の掛け算だ。日本の人口は約1億2700万人と先進国の中では圧倒的に多く、
アメリカに次ぐ2位だ。統計的にも、先進国のGDPは人口と極めて強い相関関係がある。
感情論を捨てて客観的に見れば、日本経済が世界第3位の経済となっている最大の理由は人口だ。
イギリス人の筆者がこうした冷静な分析をすると日本をこき下ろしていると誤解され、
「イギリスのGDPは日本の約半分。それはイギリスの労働者がいいかげんで、技術力は半分だから」
と反発を受けがちだ。だが深く分析しなくても、人口約1億2700万人の日本と約6600万人のイギリスとで、
経済規模はどうなるかは子供でも計算できる。
「イギリスの技術力は日本の半分。日本のものづくりなくして、あなたの国は成り立たない」と言っても議論にならない。
戦後の日本の自国民人口成長率は先進国の中で断トツで、高度経済成長の1つの主因となった。
そうした人口激増でできたさまざまな余裕から、日本の経済力や日本的経営を妄信し、
「日本に普通の経済原則は通じない」との勘違いが生じたのではないだろうか。
ただこれからは、今まで日本経済の優位性をもたらした人口の規模や増加は、
先進国の中で最も速いペースで逆行する。今までの働き方や稼ぎ方を維持しようとすれば
日本経済はどんどん縮小。1000兆円以上の借金と社会保障の負担によって崩壊するだろう。
http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2017/08/post-8155_2.php 東大法→官僚 まず国家総合職試験を上位で合格する必要がある。若いときは安月給で激務。局長以上に出世できるのは一握り。今時は天下りも厳しい。 東大法→ロー→弁護士 弁護士で高収入コースにいくためには一流ロー(東大一橋慶應ロー等)の入試を突破して、その上新司法試験に若年合格・1発合格する必要がある。さらに大手ローファームへの入所競争を勝ち抜かねばならない。 東大法、経済→一流企業 今現在は民間企業で東大卒でもそこまでエリートコースを簡単には歩ませてくれない。東大卒でもちゃんと業務成績が優秀でないと出世されてもらえない。40代以降は出向コースも。 東大工(修士)→一流メーカー メーカーはそこまで給与水準が高くない。東大修士といえども研究職に就けるとは全然限らない。研究開発職に就けたとしても40代以降はそれが続けられるとは限らない。これまた実績をあげないと研究・開発からはじかれる。 医師なら、30歳までに年収1000万をこえることは珍しくない。地方部の病院や美容整形だと2〜3000万コース。 激務が嫌なら検査医、公衆衛生医、老人保健施設医などのコースにいけばユルい勤務で年収1000万コースになる。 医師の有利さはずば抜けている。
>>193 で書かれてあるこの部分
「質との関連性を示せれば、人格重視での東大入学を廃止させる強力な根拠になるんだが」
↑
これに噛みついてるのがいるが、
言論が世の中を変える事があるって知らんのが多いのかな?
過去に何度もそういう例があるから、権力者は未だに言論弾圧なり統制なりしてるんだがね
「賢者は歴史に学び、愚者は経験に学ぶ」というのは本当だな
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した
理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから
女達は犯され
老人と子供は燃やされた
悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ
そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた
朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺
ダウンロード&関連動画>> VIDEO ダウンロード&関連動画>> VIDEO ダウンロード&関連動画>> VIDEO ダウンロード&関連動画>> VIDEO >>486 に付け加えると金の問題を取り上げるなら
大学への資金不足はGDPのせいじゃなくて、日本の政治家の配分ミスのせいだろって事になる
★★★★★超最新版★★★★★
2017/2018 12月施行 大学入試センター試験 プレテスト 平均点表・得点分布グラフ 大学別合格ライン一覧 ★駿台予備学校 全国入試模試センター★ 国公立大学文系学部(前期日程)
[★駿台予備学校HP★ 掲載期間2017.12.30(土)〜2018.1.12(金)]
●東京大学、★京都大学、▲北海道大学、▼東北大学、■名古屋大学、◆大阪大学(外国語学部は除く)、◎九州大学、
▽筑波大学、△横浜国立大学(教育人間科学部、都市科学部は除く)、○一橋大学、☆神戸大学
http://www2.sundai.ac.jp/yobi/sv/index.html 【合格可能ライン=合格可能性60%以上(太字)を表示】
71★京都(法)特色
70
69●東京(文科T類)、●東京(文科U類)
68●東京(文科V類)
67★京都(法)、★京都(総合人間・文系)
66★京都(経済・一般)、★京都(教育・文系)
65★京都(文)、◆大阪(法・法、国際公共政策)、◆大阪(経済)、○一橋(法)、○一橋(経済)、○一橋(商)、○一橋(社会)
64◆大阪(文)、◆大阪(人間科学)
63■名古屋(法)、▽筑波(社会/国際・社会)、☆神戸(法)
62▼東北(法)、■名古屋(経済)、■名古屋(文)、■名古屋(教育)、◎九州(法)、◎九州(経済・経済経営)、
―▽筑波(人文/文化・比較文化)、▽筑波(人間・教育、心理)、△横浜国立(経営)、☆神戸(経済・数学)、
―☆神戸(経営)、☆神戸(文)、☆神戸(国際人間科学・発達コミュニ)
61▼東北(経済)、◎九州(文)、▽筑波(社会/国際・国際総合)、☆神戸(経済・総合、英数)、
―☆神戸(国際人間科学・グローバル、子ども教育)
60▲北海道(法)、▲北海道(文)、▲北海道(総合入試・文系)、▼東北(文)、▽筑波(人文/文化・人文)、
―▽筑波(人間・障害科学)、△横浜国立(経済)、☆神戸(国際人間科学・環境共生)
59▲北海道(経済)、▼東北(教育)、◎九州(教育)
58▲北海道(教育)、▽筑波(人文/文化・日本語日本文化)
逆に日本のGDPやら経済の衰退やらが日本の大学の世界ランク落ちた原因だとしても、 「日本の政治家が悪い」で終わる話になる ただ、金が無きゃ全く成果出せないって無能だよね
【暫定版2017年版世界大学ランキングにおける日本国内順位の総合評価】(団体戦方式)
●:国立大学、▲:公立大学、○:私立大学、先頭数値は順位。
1●東京、2●京都、3●大阪、4●東北、5●東京工業、
6●名古屋、7●九州、8●北海道、9●筑波、10○慶應義塾、
11○早稲田、12●広島★、13●神戸、14●東京医科歯科、15▲首都東京、
16●岡山、17●千葉、18●金沢、19●熊本、20▲大阪市立、
21○東京理科、22●長崎、23▲横浜市立、24●東京農工、25●信州、
26●新潟、27●横浜国立、28●徳島、29○立命館、30●愛媛、
31○順天堂、32○東海、33●群馬、34●山形、35▲大阪府立、
36●岐阜、37○近畿、38●鹿児島、39●高知、40●山口、
41●埼玉、42●富山、43○豊田工業、44▲名古屋市立、45●名古屋工業、
46●一橋、47○日本、48●豊橋技術科学、49●九州工業、50○同志社、
対象ランキング(9種):THE-World2016-17、THE-Asia2017、THE-日本版2017、QS-World2016-17、QS-Asia2016、ARWU2016、CWUR2016、BGU2017、AMIU2016
評価方法:2大学間対抗の勝数>同引分数>ランクイン数>国内順位平均
注:オリジナルでは81位にNAIST、82位に総研大があるが、上記はそれら大学院大学を除いて繰り上げた順位。
http://tanuki-no-suji.at.webry.info/201705/article_1.html 【The Times Higher Education World University Rankings 2015-2016】 ※Times Higher Education World University Rankingsは イギリスの高等教育専門週刊誌『タイムズ・ハイアー・エデュケーション』が 2004年から毎年秋に公表している世界の大学ランキングで、 2010年からは「トムソン・ロイター社」と共同でランキングを作っています。 学生情報機関IDPの調査で、世界で一番広く用いられている大学ランキングに選ばれました。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ http://www.tmd.ac.jp/kouhou/ranking/THE/index.html ※東京医科歯科大ホームページ https://www.timeshighereducation.com/world-university-rankings/2016/world-ranking#!/page/0/length/-1 1位(43位) 東京 2位(88位) 京都 3位(201-250位) 東北、東京工業 5位(251-300位) 大阪 6位(301-350位) 名古屋 7位(401-500位) 北海道、九州、東京医科歯科、首都東京、筑波 12位(501-600位) 広島、金沢、○慶應義塾、大阪市立、東京農工 17位(601-800位): 千葉、愛媛、岐阜、○順天堂、○近畿、神戸、熊本、九州工業、 長崎、新潟、岡山、大阪府立、埼玉、信州、○昭和、○上智、○東海、徳島、東京海洋、 ○東京理科、鳥取、豊橋技術科学、○早稲田、横浜市立、横浜国立 {備考} ○私立大学 【トムソン・ロイターに基づく被引用論文数世界200位内の理系サブジェクトカテゴリ数順位('09-'13)】 ( )はうち世界Top10にランクされた研究分野の数 155分野 東京大(6) 122分野 京都大(3) 80分野 東北大(2) 72分野 大阪大(1) 58分野 北海道大、九州大 47分野 名古屋大 44分野 東京工業大 25分野 筑波大 19分野 ○慶應義塾大 15分野 岡山大 13分野 神戸大 11分野 東京医科歯科大 8分野 ○東京女子医科大 7分野 千葉大、広島大、○早稲田大 6分野 首都大東京(1) 4分野 金沢大、高知大、長崎大、○関西大 3分野 帯広畜産大、新潟大、富山大、名古屋工業大、熊本大、○北里大、○日本大、○近畿大 2分野 長岡技術科学大、信州大、岐阜大、浜松医科大、豊橋技術科学大、奈良先端科学技術院大、鳥取大、鹿児島大、琉球大、 京都府立医科大、大阪府立大、大阪市立大、○順天堂大、○東京理科大 1分野 弘前大、秋田大、山形大、埼玉大、お茶の水女子大、電気通信大、東京海洋大、東京農工大、政策研究院大、総合研究院大、 北陸先端科学技術院大、静岡大、三重大、滋賀医科大、京都工芸繊維大、島根大、山口大、香川大、愛媛大、九州工業大、 札幌医科大、福島県立医科大、横浜市立大、岐阜薬科大、名古屋市立大、京都府立大、和歌山県立医科大、北九州市立大、 ○自治医科大、○埼玉医科大、○上智大、○昭和大、○帝京大、○東京歯科大、○日本歯科大、○日本獣医生命科学大、○麻布大、○鶴見大、○東海大、 ○金沢医科大、○愛知学院大、○藤田保健衛生大、○鈴鹿医療科学大、○びわこ成蹊スポーツ大、○京都薬科大、○同志社大、○久留米大、○産業医科大、○第一薬科大 http://tanuki-no-suji.at.webry.info/201602/article_4.html ≪0分野の国立大・主な私大≫ 岩手大、福島大、茨城大、宇都宮大、群馬大、◆横浜国立大、福井大、山梨大、和歌山大、徳島大、佐賀大、大分大、宮崎大、北見工業大、室蘭工業大、奈良女子大 ○青山学院大、○学習院大、○芝浦工業大、○中央大、○法政大、○明治大、○立教大、○立命館大、○関西学院大、○東邦大、○東京慈恵会医科大、○日本医科大 日本の文部科学行政が研究大学とし、予算も重点配分しているのは、 「旧帝大格」の大学と定めている 北海道大、東北大、筑波大、東京大、名古屋大、京都大、大阪大、九州大、 の8大学+東京工業大(+一橋大)。 ※筑波大学はもと帝国大学ではないが、文部科学行政では旧帝大格の大学と定めている(旧7帝大以外では筑波大のみ)。 一橋大と東京工業大は元は東京教育大と並列だが、東京教育大は北関東の茨城県に移転し旧帝大格になった。 旧帝大でも、名大や阪大の文系学部をはじめ、帝国大学由来では無い学部は多数ある。 尚、予備校が難関大学としている神戸大学、或いは広島大学などは地方国立大学である。 設置者別 大学教員の出身大学 H13中央教育審議会資料 ●国立大学 出身大学 教員数(人) 占拠率(パーセント) 東京大学 6,164(15.1%) 京都大学 4,443(10.9%) 東北大学 2,586(6.3%) 大阪大学 2,391(5.9%) 九州大学 2,372(5.8%) 筑波大学 2,341(5.7%) 北海道大 2,019(5.0%) (外国大) 1,683(4.1%) 名古屋大 1,676(4.1%) 広島大学 1,395(3.4%) 東京工大 1,216(3.0%) 神戸大学 646(1.6%) 早稲田大 604(1.5%) 東京芸大 579(1.4%) 東京都立 414(1.0%) 金沢大学 371(0.9%) 合計 40,729人 http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/003/gijiroku/07011713/001/008.htm 知り合いから教えてもらった副業情報ドットコム 知りたい方だけみるといいかもしれません グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』 R7GWR
大学、教授、生徒 みんな余裕がないんだろ 突き詰めると日本に余裕が無くなってる 社会、経済の強さってスポーツとかあらゆる部門に影響する
東京大学の医学部からのノーベル賞受賞者、実は未だに一人も出ていない 東大より偏差値の低い所からは複数出てるのに とりあえず思いつく原因は二つ 一つ目 東大の理科三類の受験システムが悪い 大学受験の最高難度として名高いが、優秀な人材までをも弾く仕組みになってる可能性がある 二つ目 東大内部の教育環境が悪い 日本の多くの大学では同じ黄色人種、同じ日本人、同じ世代(18歳から20歳)に凝り固まってるが 東大の場合、合格後も灘や開西など顔馴染みが多いので更に同じ出身高校同士で閉じた世界になりがち 多様性が無いんだな 2017年の東大の世界ランク46位だっけ? 日本の最高峰がノーベル賞ゼロじゃこれでもまだ分不相応の高さかもしれん
2015年 最高点 最低点 平均点 文一 430.2111 325.3444 354.0524 文二 411.9111 321.8222 345.0264 文三 437.5000 310.7333 332.2623 理一 449.5222 322.9556 352.5638 理二 409.5222 311.5000 336.2383 ←なんすかこれw 理三 459.0111 377.2889 402.8617 理V>京医>阪医>>>>>>>>>>>>>>理U←東大医学科最下層(笑) 東大は理Uに医学科定員振り分けてまで偏差値維持w トップなのは東大理Vであって医学科ではない 東大医なんて阪大医未満
世界大学ランキングの日本版が3月28日、発表された。 上位20校は以下の通り。 1位:京都大学 1位:東京大学 3位:東北大学 4位:東京工業大学 5位:九州大学 6位:北海道大学 7位:名古屋大学 8位:大阪大学 9位:筑波大学 10位:慶應義塾大学 11位:早稲田大学 12位:国際教養大学 13位:広島大学 14位:一橋大学 15位:上智大学 16位:国際基督教大学 17位:東京外国語大学 18位:神戸大学 19位:千葉大学 20位:金沢大学
大学ランキングって イギリスの教授が造っている 最初は中国が造ったんだが、 アングロサクソンこそ世界を支配する最優秀人種である。 亜細亜の劣等人種がランキングを造るとは笑止千万! という人種差別的観点から造られている。 だからアングロサクソンの大学が上位を独占している。 英語の授業数とか論文数とか徹底的にアングロサクソン英語帝国主義的観点から 造られているんだよ。 なんの疑いもなく、そのようなランキングをいいだくたくと受け入れる人間は 知的水準が低すぎるよ。 世界の最優秀人種はユダヤ人と日本人というのが世界の定説。
東日本大震災時に 欧米マスコミが 日本人は統治能力は低いが 被統治能力は高い! と驚かれてたろ。 なんの疑いもなく上から言われたことを受け入れやすいのが 日本人だ。 だから地方の低学歴保守を中心として、低能安倍内閣を支持してるやつがいるんだよ。
>>505-506 こういうのちょくちょく沸くけど、「落ちぶれた」説明にはなってないよな
大学ランキングがどのようなものかを語って終わるスレじゃない
東大も昔は10位代くらいにはいたんだし何故落ちたのかと
あと「優秀」という言葉自体、奴隷の鎖自慢に使うものだ
と、ネタレスにマジレスしとこう
得点を詳細に見てみると ★世界大学ランキング日本版2018 京都大 87.7 東京大 87.7 ===================87〜 東北大 86.3 東工大 85.6 九州大 85.0 ===================85〜 北海道 83.4 ===================83〜 名古屋 82.6 大阪大 81.1 ===================81〜 筑波大 80.8 ===================79〜 慶応大 77.7 ===================77〜 阪大≒筑波大 ということが判明しました!
センター数学ゼロ点の東大が高学歴って・・・ ガイジかな? センター数学ゼロ点!二次作文!! ワタク洗顔馬鹿未満の低学歴東大メンバー 文T後期→法 木村草太※司法落ち学卒助手憲法学者(自称)www←NEW! 三輪記子※Fラン立命ロー卒32歳で新試(笑)合格 山尾志桜里※民進不倫キチガイ 六条華※明治落ち★ 文V後期→文 高田万由子※旦那はバカセ <番外> 元日本テレビアナウンサー・山本舞衣子 調布高等学校(現・田園調布学園高等部)、東京都立医療技術短期大学(Fラン)を経て、東京大学医学部健康科学・看護学科(3年次編入学)卒業。 看護師・保健師免許所持者。 2000年度ミス東大。 2002年4月日本テレビ入社。
日本の大学は落ちぶれてない。 全然。 おまいら植民地根性はやめろや。
イギリスの高等教育専門誌「Times Higher Education(THE)」は2月7日、「THEアジア大学ランキング2018」トップ350+を発表しました。
1位は前年と同じシンガポール国立大学で、ほぼ全分野でスコアを伸ばしました。
日本からは東京大学が前年より順位を1つ落として8位、京都大学は3つ上げて11位と、トップ20に2校がランクイン。
THE幹部は日本の大学について、ランクイン校数がこれまでで最多だと評価する一方、中国の大学が急速に台頭する中でランキングから脱落するところもあったと懸念を示しました。
東大がまた順位落としたことひた隠しにしてるwww
大学を学問の場じゃなくて就職予備校としか捉えてない人間と企業が多すぎる。
ランキング作ってる英国では 技術系は専門学校扱いで 地位が低いらしいけどな。 理系の研究力でランキング作られてるから 矛盾してるな。
【世界一トップへ】 《四大学連合》 東京医科歯科大・東工大・一橋大・東京大・東京外大 【 司令塔 】 東北大(東京中心から東へ400km) 京都大(東京中心から西へ400km) 【ボランチ】 つくば千葉横浜(首都圏御三家) 【サイドアタッカー】 北海道(東京中心から東へ1000km) 九州(東京中心から西へ1000km) 【センターバック】 はん飯大(第8番目設立旧帝大) 【キーパー】 名古屋(第9番目設立旧帝大) <ベンチ> 兵庫県にある神戸大 はん大は大阪人のための大阪地方大学
スレタイどうりのことが起こっているとすれば、 原因は大学の法人化によって、金になる、または短期間で結果の出る研究が増えたからじゃないかな チラ裏な考えだが
>>510 数字として昔よりハッキリ落ちた事実は変わらない
それを考察するのは植民地根性とは違う
「良いものを良い、悪いものを悪い」と評価できない者の方が奴隷根性にも見える
アングロサクソン的価値観から見て 日本の順位が落ちましたってのが 何か問題あるのか?
>>519 日本の優秀な人材が海外に行っちゃうから知的レベルが下がっちゃう
たまに東大蹴って海外行くやついるが、そういうのが増えちゃう
スレタイの主旨からちょい外れた話題だな
留学ってのも問題あるよ。 竹中なんてアメリカのCIAのスパイじゃないかと思うんだよね。 証拠ないけど。 読売新聞社主とか昭和の妖怪 岸のぶすけとか 実際CIAのスパイだったって、アメリカの公文書が公開されて わかっちゃったよな。 竹中もアメリカの言う事そのままやってたじゃん。 結局留学生ってのは、その国の言いなりになりやすい人間になってしまうのよ。 だから必死で大学ランキングねつ造して、アングロサクソンの言う事を聞くエリートを量産しようとしてるのよ。 いい加減、危険性に気づけよ。 予備校の言いなりになるなよ!高校生諸君。 <ハーバード最高ーーーーー! 東大は極東の田舎辺境大学!> とかいうプロパガンダに踊らされるな!
イギリスの高等教育専門誌「Times Higher Education(THE)」は2月7日、「THEアジア大学ランキング2018」トップ350+を発表しました。
1位は前年と同じシンガポール国立大学で、ほぼ全分野でスコアを伸ばしました。
日本からは東京大学が前年より順位を1つ落として8位、京都大学は3つ上げて11位と、トップ20に2校がランクイン。
THE幹部は日本の大学について、ランクイン校数がこれまでで最多だと評価する一方、中国の大学が急速に台頭する中でランキングから脱落するところもあったと懸念を示しました。
東大がまた順位落としたことひた隠しにしてるwww
大学ランキングを金科玉条のごとく後生大事に 論評してどうすんの。植民地根性まるだしだな。
【THE世界大学ランキング日本版2018】
●:国立大学、▲:公立大学、○:私立大学
1位:●京都大学、●東京大学
3位:●東北大学
4位:●東京工業大学
5位:●九州大学
6位:●北海道大学
7位:●名古屋大学
8位:●大阪大学
9位:●筑波大学
10位:○慶應義塾大学 ←ワタクw
11位:○早稲田大学 ←圏外ワタクwww
https://japanuniversityrankings.jp/rankings/ >>523 >>525 安倍首相の悪口はそこまでだ!
日本の大学の世界ランキング上げるのを安倍首相は目指してるからな
安倍首相は真性馬鹿だからな。 高学歴連中は心底危機感を持ってるだろうな。 この人、芦部信義教授も知らないんだよ。信じられるか? 国家元首がだよ。
辺境地底とか極東の田舎辺境大学の東大に無礼すぎない?
「なぜ世界ランキングが落ちたか」を語るスレなのに 世界ランキングはクソだとか無関係な話してくるバカが必ず沸いてくる 低学歴でももうちょっと頭良いぞ
東大カルトにとって都合の悪いランキングは糞だから
アジア8位ごときのクソ雑魚が
中国人からも滑り止めにされ、欧米の大学に受かった17人全員にも蹴られるただのゴミ
http://president.jp/articles/-/24775 全体的に入試が簡単になったからでしょ Fランを潰して推薦入試を無くせば入試のレベルが底上げされて学生のレベルも底上げされると思う
センター数学ゼロ点の東大が高学歴って・・・ ガイジかな? センター数学ゼロ点!二次作文!! ワタク洗顔馬鹿未満の低学歴東大メンバー 文T後期→法 木村草太※司法落ち学卒助手憲法学者(自称)www←NEW! 三輪記子※Fラン立命ロー卒32歳で新試(笑)合格 山尾志桜里※民進不倫キチガイ 六条華※明治落ち★ 文V後期→文 高田万由子※旦那はバカセ <番外> 元日本テレビアナウンサー・山本舞衣子 調布高等学校(現・田園調布学園高等部)、東京都立医療技術短期大学(Fラン)を経て、東京大学医学部健康科学・看護学科(3年次編入学)卒業。 看護師・保健師免許所持者。 2000年度ミス東大。 2002年4月日本テレビ入社。
エリートの共通言語は英語である だが日本ではエリートの大半が英語を話せぬ 先進国では日本ぐらいである 英語が話せない=バカだ あまりに極端だがこう結論つける者も少なからず存在している 仮にそう思っていなくても無意識ではそう思ってしまう 白人とはそういう生き物である この先入観が日本の技術力の高さに対する驚きを生ませる 英語すら満足につかいこなせない劣等民族のくせにと 先入観、固定概念がそう思わせる これは褒め言葉ではない 貶しているからそう思ってしまうのである 正直学生を含めて東大京大関係者の全てが英語ペラペラであると 少しはこの惨めな状況を覆せると思うが 当然それにはカリキュラムを改革する必要がある もちろん某勢力がそれを許さないだろうがな
>>535 >英語が話せない=バカだ
アメリカのエリートは、英語が苦手というイメージが有るけど?
アメリカの工科大学に進学した人の講演会を聞きに言った事が有るんだけれど、
そこの学生の大半は英語が流暢に話せないような事を言っていた。
それに以下のようなソースをネット上で見つけた。↓
SATの国語(英語)のスコアと年収には負の相関
https://twitter.com/sy_mc/status/806142965227909121 >アメリカのSATにおける数学のスコアは所得に正相関するけど、国語(英語)のスコアは負相関する。
>いろんな統計的手法を講じてもこの負相関は消えないのである種の謎とされている。
日本語が話せない=バカ>>>>>>>>>>英語が話せない=バカ おまいはすっかりアングロサクソン帝国主義に頭がおかされてるな。
ジャップ()とか言う極東雑魚島国のマイナー言語に商品価値があるとでも? 馬鹿な生き物だ
日本の大学を悪く言う人いるけど、日本は特許大国だから
日本の知的活動力は、まだまだ健在と言えるのでは?
世界の国際特許出願件数 国別ランキング・推移
https://www.globalnote.jp/post-5380.html 日本の大学は世界大学ランキングが低いから だめだ とかいうやつは とんでもない軽薄短小のあほだと思うけど、 おまいらはそう思わんのか?
おまいは上智の怖さを全然分かってない。 世界最大の教育機関がバックで、 2000年の歴史を持つ12億の、ローマカトリックのローマ教皇が造らせた大学だぞ。 世界中に存在するローマカトリック、イエズス会教育機関、信者のネットワークは 凄まじい。 もっと気合いを入れて行かないとやられるぞ!完璧にな。 おまいはもっと猛省せよ!
>>540 そういう話をするスレじゃないから
スレタイを把握できない方がアホだと思う
関東だと国立だと 東大一橋東京工業位だな京王マーチより上の就職力は だから国立行かないで最初から私立狙いで 京王常置マーチ日大に行く。 地底に行く奴も少なからずいるが、理系かよほど田舎の好きな 変わり者しかいない。 地底の社会的影響力は、日大以下だからわざわざ行かないね。 地底の活躍度が低いのは、やはり民度の低い地方人が多いからだろうな。
【THE世界大学ランキング日本版2018】
●:国立大学、▲:公立大学、○:私立大学
1位:●京都大学、●東京大学
3位:●東北大学
4位:●東京工業大学
5位:●九州大学
6位:●北海道大学
7位:●名古屋大学
8位:●大阪大学
9位:●筑波大学
10位:○慶應義塾大学 ←ワタクw
11位:○早稲田大学 ←圏外ワタクwww
https://japanuniversityrankings.jp/rankings/ センター数学ゼロ点の東大が高学歴って・・・ ガイジかな? センター数学ゼロ点!二次作文!! ワタク洗顔馬鹿未満の低学歴東大メンバー 文T後期→法 木村草太※司法落ち学卒助手憲法学者(自称)www←NEW! 三輪記子※Fラン立命ロー卒32歳で新試(笑)合格 山尾志桜里※民進不倫キチガイ 六条華※明治落ち★ 文V後期→文 高田万由子※旦那はバカセ <番外> 元日本テレビアナウンサー・山本舞衣子 調布高等学校(現・田園調布学園高等部)、東京都立医療技術短期大学(Fラン)を経て、東京大学医学部健康科学・看護学科(3年次編入学)卒業。 看護師・保健師免許所持者。 2000年度ミス東大。 2002年4月日本テレビ入社。
>>1 ◆◆広告がド派手な近畿大は犯罪・不祥事事件も豊富、しかし大学サイトではスルー
http://matome.n*ver.jp/odai/2143976787177711001 (*はa)
★★★★”近大マグロ”の育ての親が「死後に刑事告訴」される仰天事態
近畿大学に問い合わせると「告訴の内容を把握していないため回答できません」とのこと。
http://blogos.com/article/231267/ (※週刊ポスト2017年7月)
★★★★近畿大生、振り込め詐欺で逮捕: (Yahoo News 2018年7月)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180319-00010002-houdoukvq-soci 近畿大2年の下田伊於利容疑者(20)は2017年10月ごろ、
愛知県の20代の女性看護師に対し、「有料動画サイトの登録料が未納となっている」と、
うそのメールを送るなどして、60万円相当のアマゾンギフト券をだまし取った疑いで、
逮捕。下田容疑者が所属するグループは、同じような詐欺をおよそ2,200件繰り
返し、被害総額は1億円余りにのぼっている。
★★★★近畿大ボクシング部の監督(29)が教え子の女子選手に「セクハラ行為」で、
大学から自宅待機を命じられた。懲戒処分を下す方針。
http://mainichi.jp/articles/20170711/ddm/041/050/073000c?ck=1 (※2017年7月)
★★★★近畿大生逮捕、「パーティー」で意識失わせ、20代女性にわいせつ行為容疑。
http://www.sankei.com/west/news/161121/wst1611210022-n1.html (※2016年11月)
★★★★近畿大生が飲酒運転する車に同乗させ、事故を装うことで、示談金をだまし取ったとして、奈良県警は元近畿大生らを詐欺容疑で逮捕。
近畿大の女子学生(21)と奈良市内の居酒屋で飲酒した後、容疑者が運転する車に女性と弁護士の息子役の 別の容疑者が乗り、歩行者役の別の容疑者と接触。
容疑者が、弁護士の父に電話を掛けたように装い、「運転手は200万円、同乗者は130万円が示談の相場」
などと示唆。さらに法律に詳しい友人役として容疑者が現場に駆け付け、容疑者が示した示談の相場が妥当だと言って信頼させ、女子学生から現金130万円を騙し取ったとされる。
http://www.christiantoday.co.jp/articles/18410/20160105/kinki-university-agriculture-drunk-driving-swindle.htm http://www.kindai.ac.jp/topics/assets_c/2016/01/post-860.pdf (※2016年1月)
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した
理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから
女達は犯され
老人と子供は燃やされた
悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ
そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた
朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺
ダウンロード&関連動画>> VIDEO ダウンロード&関連動画>> VIDEO ダウンロード&関連動画>> VIDEO ダウンロード&関連動画>> VIDEO ダウンロード&関連動画>> VIDEO ダウンロード&関連動画>> VIDEO 日本人ノーベル賞受賞者数【確定版】 01 京都大学 6 02 東京大学 5←インチキ文系()除外したらこれwノーベル文学賞()中止www 03 名古屋大 3
首都圏で行く意味のある国立ってのが少ないから。 辺境地底とか行く意味ないからな。 東大一橋東京工業以外だと慶応マーチ上智国際基督日大に行く。 あと、趣味で京都神戸阪大横国筑波千葉首都大学東京学芸だな。 間違ってもそれ以外の国立は行かないわ。 首都圏から行ってるやつは慶応マーチ落ちのやつだよ。 就職悪すぎるから意味ねえんだよね。
>>462 ,>>514 他 ・新幹線の営業距離 東京駅→仙台駅間 351.8km はやぶさで標準92分 東京駅→名古屋駅間 366.0km のぞみで標準101分 東京駅→京都駅間 476.3km のぞみで標準138分 なお大宮駅→仙台駅間 321.5km はやぶさで標準66分 ・都道府県庁間の距離 都道府県庁間の距離は、回転楕円体(GRS80)における最短距離(測地線長)を計算したものです。 http://www.gsi.go.jp/KOKUJYOHO/kenchokan.html 東京仙台間 304.9km 東京名古屋 259.1km 東京京都間 365.3km 尚さいたま仙台間 288.9km ■■阪大/大阪工大のロボカップ合同チーム「JoiTech」が優勝し、世界一■■
〜ロボカップ2013世界大会(ヒューマノイド部門)
ベストチーム・オブ・ザ・イヤー受賞
http://blogos.com/article/72083/ http://team-work.jp/2013/2372.html ■■NHKロボコン2017■■
東大、東工大、農工大、大阪工大のベスト4
(★大阪工大は私立大で唯一進出。ベスト4は2012年に次いで2回目)
優勝:東工大、準優勝:東大
http://www.nhk.or.jp/robocon/gakusei/ ■■ロボカップジャパンオープン2018■■
大阪工大 ロボット工学科と情報科学部の学生合同チーム「O.I.T. Trial」が
ロボカップ@ホーム・オープンプラットフォームリーグで準優勝
日本代表 【世界一トップへ】 《四大学連合》 東京医科歯科大・東工大・一橋大・東京大・東京外大 【 司令塔 】 東北大(東京中心から東へ400km) 京都大(東京中心から西へ400km) 【ボランチ】 つくば・千葉・横浜(首都圏御三家) 【サイドアタッカー】 北海道(東京中心から東へ1000km) 九州(東京中心から西へ1000km) 【センターバック】 はん飯大(第8番目設立旧帝大) 【キーパー】 名古屋(第9番目設立旧帝大) <ベンチ> 兵庫県にある神戸大 はん大は大阪人のための大阪地方大
■■西日本私大の情報科学での実力トップは大阪工大■■
ACM-ICPC国際大学対抗プログラミングコンテスト2015のアジア地区大会進出
(ACM:アメリカ計算機学会, コンピュータ・情報科学分野で最も影響力の強い国際学会)
2015 国内予選突破大学 チーム数 (□国公立大 ■私立大)
□東京大学 4 □神戸大学 1 □函館未来 1
□筑波大学 3 □横浜国立 1 □会津大学 1
□京都大学 2 □東京農工 1 □兵庫県立 1
□東京工大 2 □茨城大学 1 □岡山県立 1
■慶応大学 2 □埼玉大学 1 □豊橋技術 1
□大阪大学 1 □信州大学 1 ■明治大学 1
□名古屋大 1 □静岡大学 1 ■大阪工大 1
□九州大学 1 □名古工大 1
□北海道大 1 □三重大学 1
http://icpc.iisf.or.jp/2015-tsukuba/domestic/standings-and-results/?lang=ja ★★日本の理工系大学の中からは、東工大と共に大阪工大が、過去のアジア地区大会でトップ10入りしており、超難関Googleへの就職実績も作っている
https://www.oit.ac.jp/japanese/topics/index.php?id=201203001 http://toyokeizai.net/articles/-/73058 ■■世界最大の情報・ネットワーク機器メーカー、外資系 シスコシステムズ日本法人の採用実績校
https://job.rikunabi.com/2019/company/r822900036/employ/ 青山学院、大阪工大(★)、大阪大、お茶の水、学習院、京都工繊、京大、慶応大、
国際基督教、首都大、上智大、聖心女子、中央大、筑波大、津田塾、電通大、
東京外大、東工大、東京女子、東大、東京農工、東京理科、同志社、立命大、獨協大、 奈良先端、南山大、日大、一橋大、広島市大、法政大、明治大、立教大、早稲田、
カリフォルニア大、カーネギーメロン大、セントクラウド大、
ケンブリッジ大、 スタンフォード大、マサチューセッツ工科大、清華大。
一級建築士試験合格率大学ランキング ◆一級建築士試験合格率大学別ランキング(合格率%) https://matome.n*ver.jp/odai/2147261458903141001 (*はa) 1 京都工芸繊維大学 90人 93.3% 2 九州大学 34人 87.5% 3 広島大学 44人 77.8% -------------------------------------------------------- 4 神戸大学 45人 68.8% 5 芝浦工業大学 72人 68.3% 6 東京理科大学 131人 64.6% 7 大阪工業大学 55人 62.2% ------------------------------------------------------- 8 日本大学 243人 61.6% 9 工学院大学 71人 61.5% 10 関西大学 57人 60.7% 10 名城大学 47人 60.7% 12 近畿大学 70人 60.0% -------------------------------------------------------- 13 明治大学 52人 55.6% 14 早稲田大学 89人 45.8% 国立大学と公立大学に私立大学を比較するアホ! 土俵が全く異なることも知らない偏差値音痴w
ネットに本当に東大生や京大生が書き込んでると思ってるバカ
日大だけじゃない東京私大の不祥事 スーパーフリー事件(早稲田) クライス事件(明治) 慶応義塾大学生強制猥褻事件
安倍ちゃんがプログラミングは現代のそろばんだから大学入試に入れるって云ってたけど そろばんが帝国大学の入試科目になった事って只の一度も無いよな?(・ω・)
早慶… 私立の中では上位とされるが,国立に比べれば実態は悲惨。 上層部は,東大などの1流国立大落ちが大半で,コンプレックスが強い。 AOや推薦、内部進学はバカばかり。所詮,3教科入試。 マーチ… 私立ではまあ良いとされるが,所詮3教科入試で頭は軽い。 東京で4年間遊ぶには最適の大学。 日東駒専… 平凡、大衆,粗悪,マンモス、ビル大学の代名詞。 いちおう大学として認められる最低限ラインの大学。 大東亜帝国… バカの代名詞。本来は大学と名乗ってはいけない専門学校レベル。 1教科入試など,ほぼ全入に近い所も多い。 私立大学は所詮,1〜3教科入試。 地頭が悪い! 早稲田も慶応も,地方国立大より,はるか下だ・・・笑 【ロンドン=佐藤昌宏】 英高等教育専門誌「タイムズ・ハイヤー・エデュケーション」は10日、 アジア地域(アジア、中東)の大学ランキングを初めて発表し、 日本からは東京大が1位に入るなど、22校が100位以内に入った。 順位付けは、研究者による評価、論文の引用数、指導環境などを総合した評価に基づいている。 日本以外では、台湾大など17校が100位以内に入った台湾や、 10位以内に浦項工科大など3校が入り、100位以内に14校が入った韓国などが健闘した。 上位5校は東大以下、〈2〉シンガポール国立大〈3〉香港大〈4〉北京大〈5〉浦項工科大――の順だった。 日本勢では、京都大(7位)、東京工業大(13位)、東北大(15位)、大阪大(17位)、名古屋大(26位)など 国公立大19校のほか、 慶応大(53位)、早稲田大(57位)、順天堂大(60位)の私立大3校も100位以内に入った。 私学はたった3校・・・バカか!
最近発売された「早稲田と慶応の研究」小学館新書という本で 早稲田高校出身者から早稲田がデスられてる。 「早稲田出身なんて恥ずかしくて言えませんよ。頭が悪いと自分から言ってるようなもんですからね」。 塾の先生は語る。 「早稲田中行った生徒が早稲田に進学すると『ン?????なんで?????』 と思います。 ちなみに早稲田高校から早稲田は半分しか進学しない。 やっぱ内実は慶応とは全然比べ物にならんね。
■ 応用化学分野■■
世界で初めて、大阪工大 応用化学科 x 旭川医科大学 x ドイツのマックスプランク高分子研究所のグループが、液体を固体粒子で覆った液滴(リキッドマーブル)を離れた場所から水面と固体面の“水陸両用”で動かす技術を開発した。(2017年11月)
https://www.u-presscenter.jp/2017/11/post-38321.html 本技術は、遠隔操作によって狙った場所でリキッドマーブル内部の機能性物質(薬剤など) を放出させて化学反応を起こすなど、化学、電子機器や医療の分野でさまざまな応用が 期待できる。この革新的リキッドマーブル技術に対し、海外からの反響が大
https://www.chemistryworld.com/news/pressure-brings-liquid-marbles-to-a-sticky-end/9054.article ■■生命工学分野■■
世界で初めて、新規皮膚再生治療の開始〜
京都大学 x 関西医科大学 x 大阪工大のグループと国立循環器病研究センター、
科学技術振興機構、日本医療研究開発機構は、再建する皮膚がなく治療が困難であった 先天性巨大色素性母斑に対する世界初の新規皮膚再生治療を開始すると発表(2015/12/11)
https://bio.nikkeibp.co.jp/atcl/news/15/092800003/121400226/ http://www.amed.go.jp/news/release_20151211.html *本研究開発は科学技術振興機構(JST)「研究成果最適展開支援プログラム(A-STEP) シーズ顕在化タイプ」(平成 24-25 年度)の支援により開始
■■電子情報工学分野■■
世界で初めてのニオイ検出技術を大阪工大 電子情報通信工学科(2019年に電子情報システムに改組)が コニカミノルタと共同開発「クンクンボディ」
https://fabcross.jp/news/2017/170714_kunkunbody.html 人間の脳の情報処理を模倣したニューラルネットワークをベースに、ワインやコーヒーなどの種類を識別できる嗅ぎ分け装置開発から応用して、この革新的技術を生み出した。 この革新的ニオイ電子検出技術に対し、海外からの反響が大きい。
http://www.dailymail.co.uk/sciencetech/article-4205184/Bizarre-KunKun-gadget-knows-smell-bad.html >>558 ・新幹線の営業距離 東京駅→仙台駅間 351.8km はやぶさで標準92分 東京駅→名古屋駅間 366.0km のぞみで標準101分 東京駅→京都駅間 476.3km のぞみで標準138分 なお大宮駅→仙台駅間 321.5km はやぶさで標準66分 ・都道府県庁間の距離 都道府県庁間の距離は、回転楕円体(GRS80)における最短距離(測地線長)を計算したものです。 http://www.gsi.go.jp/KOKUJYOHO/kenchokan.html 東京仙台間 304.9km 東京名古屋 259.1km 東京京都間 365.3km 尚さいたま仙台間 288.9km 基本的に大学のランクが落ちてるのは教員サイドの問題だから受験生が気にする問題じゃない 主な理由は政府の大学改革の方針がめちゃくちゃで、運営費交付金を絞って競争的資金を拡大したせいで 教員・事務員含めた人員の確保が難しくなり、教員の教育負担や事務負担が増え、 競争的資金取れるような研究やるために縛りがついたり、申請のための準備に時間を取られるようになり 研究者が研究やる余裕がなくなっているから論文数とか研究成果がどんどん落ち込んでる 文科省は財務省が予算出してくれないとどうすることもできない 政治家は大学の努力で改革してやれることやってから金要求しろとかアホなことしか言わない
知り合いから聞いた情報では、「大学受験誰でも成功秘密のガイダンス」というブログが役に立ったらしいです。検索すればすぐにわかるらしいです。 Q9W56
日本代表 【世界一トップへ】 《四大学連合》 東京医科歯科大・東工大・一橋大・東京大・東京外大 【 司令塔 】 東北大(東京中心から東へ400km) 京都大(東京中心から西へ400km) 【ボランチ】 つくば・千葉・横浜(首都圏御三家) 【サイドアタッカー】 北海道(東京中心から東へ1000km) 九州(東京中心から西へ1000km) 【センターバック】 はん飯大(第8番目設立旧帝大) 【キーパー】 名古屋(第9番目設立旧帝大) <ベンチ> 兵庫県にある神戸大 はん大は大阪人のための大阪地方大
>>571 いや、教員サイドがダメダメなら受験生はメッチャ気にするだろ
そこで4年なり6年なり学ぶんだから
>>574 大学ランクの低下は学生がバカになってるせいってことじゃないって意味だろ
★★ 大阪工大は国際ワークショップ(海外研究者を招致しての英語講演会)を 積極的に開催 ※大学サイト情報より 電気/電子材料分野の国際ワークショップ開催: 独ミュンヘン工科大、ミュンヘン防衛大、スイス連邦工科大、サラマンカ大 ヴロツワフ工科大、ライス大から教授を招聘 建築/土木構造分野の国際ワークショップ開催: 独ミュンヘン工科大、ミュンヘン防衛大、ヴッパタール大、ヴロツワフ工科大、 カッセル大等から教授をゲストスピーカーとして招聘 ロボット/機械分野の国際ワークショップ開催: 米カーネギーメロン大、サラマンカ大、ミュンヘン工科大、ヴッパタール大、 エンブリーリドル航空大等から研究者をゲストスピーカーとして招聘 生命工学分野の国際ワークショップ開催: 米スタンフォード大、クレムソン大、独キール大、台北医科大、泰マヒドン大、 印スリーチトラトゥリニュアル医療科学技術研究所等から研究者をゲ ストスピーカー、 ポスター発表で招聘
>>575 研究の出来る教授を一杯引き抜けば世界ランキングは上がる
>>462 ,>>514 ,>>558 ,>>573 他 ・新幹線の営業距離 東京駅→仙台駅間 351.8km はやぶさで標準92分 東京駅→名古屋駅間 366.0km のぞみで標準101分 東京駅→京都駅間 476.3km のぞみで標準138分 なお大宮駅→仙台駅間 321.5km はやぶさで標準66分 ・都道府県庁間の距離 都道府県庁間の距離は、回転楕円体(GRS80)における最短距離(測地線長)を計算したものです。 http://www.gsi.go.jp/KOKUJYOHO/kenchokan.html 東京仙台間 304.9km 東京名古屋 259.1km 東京京都間 365.3km 尚さいたま仙台間 288.9km 三工大戦の季節がやってきましたね
東工大がいつも優勝しているイメージでしたが、
阪工大も2013年に優勝していたみたいですね。
https://mobile.twitter.com/oittaf/status/368198169999310849 今年は8/12名古屋開催だから主催は名工大ですね
http://www.titech-tfclub.net/schedule/s2018/ 東工大、名工大、阪工大とも頑張って欲しいですね
昭和47年度第3回大学入試模擬試験問題回答と解説 付:合否調査結果からみた合格可能性判定資料 旺文社 (英・数・理3教科型) 212 東京理大(工) 199 早大(理工) 197 上智大(理工) 189 ★武蔵工大(工) *現:都市大 188 明治大(工) 185 慶大(工)、中央大(理工) 184 東京理大(理工)、立命館大(理工) 181 法政大(工) 180 同志社大(工) 169 ★東京電機大(工) 165 青山学院大(理工) 164 関西大(工) 162 日本大(理工) 161 神奈川大(工) 158 大阪工大(工) 155 ★芝浦工大(工) 152 成蹊大(工)、東洋大(工) 148 ★工学院大(工)、福岡大(工) 142 広島工大(工) 139 関東学院大(工) 136 日本大(生産工) 130 愛知工大(工)、名城大(理工) 128 近畿大(理工) 127 東海大(工) 124 東北工大(工) 117 足利工大(工) 114 福岡工大(工) 108 日本工大(工) 106 金沢工大(工)、福井工大(工)
>>1 https://www.kogakuin.ac.jp/kogakuin/cbr7au0000004j62-att/2015business_plan.pdf ■■■工学院大学2015 年度(平成 27 年度) 事業計画■■■
ページ5:各施策
2016 年度入試 全学科の偏差値
達成:2014 年度から 2018 年度までで 5 ポイント上昇
(■■実際偏差値10以上上昇)
達成:2018 年度入試全学科偏差値50以上
達成:2016 年度入試 志願者数 19,000 名(編入学除く)
■■■堂々と偏差値上昇計画を明記■■■!!!!!
そして一般入試率絞り/募集人員絞り(募集人員2-3名)等の強引操作でも
粉飾広告でも、とにかく「手」段を選ばず、
どうにか当初の計画通り、2018年河合塾偏差値50以上強行達成!!!!!
素晴らしい計画実行力に感動、そして勘当!!!!
>>1 >大学への名無しさん2018/08/15(水) 17:29:43.91ID:/275Hiwe0
>イヤらしいやり方だけど、法を犯している訳ではないんじゃないかしら。違法では
>ないけど脱法みたいな。河合塾偏差値の穴を突いたテクニック。企業の採用担当が
>河合塾偏差値を信じて工学院大学の学生が優秀だと勘違いしないことを望むわ。
>
>ただ、工学院大学の募集要項には
>「*選考の結果、学力等が本学が求める水準に満たないと判断される場合、合格者>>数が募集人数を下回る場合があります。」
>との言い訳が書いてあるが、A日程S日程とB日程M日程で求める水準を大きく変え
>ているのは、最高学府としての矜持を疑う恥ずかしい大学であることは確か。
>文春辺りで取り上げて欲しいものだ。
工学院大学の脱法偏差値操作がまかり通っていいってこと?
河合塾の偏差値算出システムを知り尽くしてやっている脱法テクニックだから
河合塾側にも協力者がいるってこと?
だってお膝元の東進や駿台の工学院大学の偏差値は非常に低いしほとんど40台だよ
5年間で工学院大学の河合塾偏差値が10以上上がるってやっぱり異常じゃない?
>>585 >>586 >>1 これって大学ぐるみの組織的計画的偏差値操作ってこと?
もしそうだとすれば、工学院大学は早めに学長・入試課・広報が会見したほうが良くない?
もしくは文部科学省や警察が工学院大学を査察したほうが良くない?
>>1 http://2chb.net/r/kouri/1426671995/l10 工学院大学受験生用の大学の裏事情と実情 [転載禁止]©2ch.net
こんなの見つけたんだけど
本当なの?
>>1 【一般入試募集人員過不足数(2017年入学者)】(不足数順位)
( )内は一般入試募集人員過不足数(単位:人)
一般入試募集人員過不足数=一般入試入学者数−一般入試募集人員
●:国立大学、▲:公立大学、○:私立大学
1位:○東海大学(−881)
3位:○工学院大学(−541)
4位:○国際医療福祉大学(−528)
5位:○帝京平成大学(−498)
http://tanuki-no-suji.at.webry.info/201801/article_10.html そりゃテスト前日に過去問対策してれば単位取れるんだから質なんて下がる一方だわな こんな暗記力テスト1本で単位やるのは問題だろ
>>591 だったら601〜800位というG7どころかG8にも劣る自称「私立大学の雄」2つの存在意義は>
日本は恵まれとるぞ アジア主要国ランクイン校数 日本(Japan) 89(2018) → 103(2019) 中国(China) 63(2018) → 72(2019) インド(India) 42(2018) → 49(2019) 台湾(Taiwan) 31(2018) → 32(2019) 韓国(South Koria) 27(2018) → 29(2019) シンガポール(Singapore) 2(2018) → 2(2019) 香港(Hong Kong) 6(2018) → 6(2019) マカオ(Macao) 1(2018) → 1(2019) ****************** 米国(United States) 157(2018) → 172(2019) 英国(United Kingdom) 93(2018) → 98(2019)
単科のゴミは未だに身分差を弁えられない模様(笑)
文系単カタワ芋蟲と二択が成立するのは辛うじて阪大という現実
B判定ライン
東大文一 825
京大法 800
一橋法 780
阪大法 770
東大文二 820
京大経済 805
一橋経済 765 ←阪大未満なんですけど・・・w
一橋商 780
阪大経済 780
東大文三 815
京大文 805
阪大文 770
データネット2018(難関大学動向→度数分布ダウンロードより)
https://dn-sundai.benesse.ne.jp/dn/center/doukou/nankan/index.html Top Universities in Japan 2018 Japanese University Ranking 1 Keio University Tokyo ... 2 Waseda University Tokyo 3 Ritsumeikan University Kyoto 4 Ritsumeikan Asia Pacific University Beppu 5 ICU Tokyo 6 Meiji University Tokyo 7 Hosei University Tokyo 8 Doshisha University Kyoto 9 Kansai University Suita 10 Toyo University Tokyo ... 11 Sophia University Tokyo 12 Tokyo University of Science Tokyo ... 13 Rikkyo University Tokyo 14 Aoyama Gakuin University Tokyo 15 Tokai University Tokyo 16 Chuo University Hachioji ... 17 Ryukoku University Kyoto ... 18 Soka University Hachioji 19 Kindai University Higashiosaka ... 20 University of Miyazaki Miyazaki 21 Kwansei Gakuin University Nishinomiya ... 22 Kyoto Sangyo University Kyoto 23 Fukuoka University Fukuoka 24 Toho University Tokyo 25 Shibaura Institute of Technology Tokyo ... www.4icu.org
数学オリンピック()とやらがノーベル賞やフィールズ賞に連動するなら絶望的だねジャップw
2011年 中国1位、アメリカ2位、日本12位
2012年 中国2位、アメリカ3位、日本17位
2013年 中国1位、アメリカ3位、日本11位
2014年 中国1位、アメリカ2位、日本5位
2015年 アメリカ1位、中国2位、日本22位
2016年 アメリカ1位、中国3位、日本10位
2017年 中国2位、アメリカ4位、日本6位
https://www.imo-official.org/results.aspx 残念な話よのう 日本でも大学生の評判は落ちてるのは確か
優れた人間を大学から排除してる仕組みになってる可能性あるんだよなあ ホリエモン東大落ちたろ?
◆偏差値工作をしている主な大学 ブラック日ポン大学 日大(経) ← 募集の60%を付属校・推薦で確保、残りの40%で偏差値持ち上げ。実質偏差値は10ポイント下。 日大(法) ← 募集の60%を付属校・推薦で確保、残りの40%で偏差値持ち上げ。実質偏差値は15ポイント下。 日大(商) ← 募集の60%を付属校・推薦で確保、残りの40%で偏差値持ち上げ。実質偏差値は12ポイント下。 日大(文) ← 募集の60%を付属校・推薦で確保、残りの40%で偏差値持ち上げ。実質偏差値は10ポイント下。 日大(国) ← 募集の60%を付属校・推薦で確保、残りの40%で偏差値持ち上げ。実質偏差値は10ポイント下。
日本人ノーベル賞受賞者数【確定版】
01 京都大学 7
02 東京大学 5←戦わなきゃ、現実と(笑)
03 名古屋大 3
「23人を卒業大学(学部)でみると、京大が7人で最も多く、東京大5人、名古屋大3人と続く。」
https://www.asahi.com/sp/articles/ASLB26W84LB2PLBJ00R.html ■■ ポ ン 大 生 の 素 朴 な 疑 問 ■■ 「 犯罪者だから、合コン行くと 『 ポンうせろ! 』って水ぶっかけられるんだけど・・・ 」 (::::::::::/ ミミミミミミミミ.彡彡彡彡彡 :::::::::::) ((:::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::))) |==ロ -=◎==- ‖ ‖ -===◎=-ロ====| /⌒ |:/ ‖ --/ /ノ ヽ \---- ‖ ヽ|ヽ⌒ヽ 〈 |/ ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ. ..| | 〉 ヽ .( 。 ・:・‘。c ( ∩ ∩ ) ;”・u。*@・:、‘) / | ( :。・;%:・。/:::U:::| |::U:ヽ ; 8@ ・。:% ) | \( 。;・0”*・o;/::| |::::::::.:||::: \ :。・;%:・。. )/ (::::(;8@・。: /~U  ̄..||~~\: ”・ : 。;”・.):) ((::::(0”*・ o/ し .U \ 0”*・o:):(( )::::(・:%,:)|. ~| | ̄| ̄U■ | :(:%”・:)::))) (:::::(; 8@・ \ U ̄ ̄υ /;8@ *・・):(( ((::::::::\:::o :::: \_し__| |_/::::::::::::::::::::::/::::::))) < < 天 の 声 > > 『 あ な た 方 に 真 実 に 言 い ま す が 』 ★★ ポン大は学歴とは言いません。前科のようなものです。 ★★ ポン大は学歴カーストのうんこです。エ○、非○です。 ★★ ポンの履歴書はゴミ箱直行です。ブラック企業がせきの山です。 ★★ ポン大は泣く泣く入学するカス大学です。 ★★ ポン大は遊園地です。馬鹿でも誰でも入学できます。卒業しても中卒扱いです。 ★★ ポンが合コンに行くとその場が凍り付き女子は即行で帰ります。魑魅魍魎扱いです。
◆偏差値工作をしている主なブラック大学 東洋 ← ベストツーを含めたインチキ細分化入試での偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。 東京経済 ← 一般減らしとベストツーを含めたインチキ細分化入試での複合的な偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。 立正 ← 一般減らしとインチキ入試ベストツーでの複合的な偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。 国士舘 ← 一般減らしとインチキ入試ベストワンでの複合的な偏差値持ち上げ。実質偏差値は10ポイント下。 明星 ← 英語不要入試、かつベストツー、ベストスリー対応での偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。 二松学舎 ← 一般減らしによる偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。 産業能率 ← 一般減らしによる偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。 聖心女子 ← 一般減らしによる偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
>>607 ◆偏差値工作をしている主な大学 ブラック日ポン大学
日大(経) ← 募集の60%を付属校・推薦で確保、残りの40%で偏差値持ち上げ。実質偏差値は10ポイント下。
日大(法) ← 募集の60%を付属校・推薦で確保、残りの40%で偏差値持ち上げ。実質偏差値は15ポイント下。
日大(商) ← 募集の60%を付属校・推薦で確保、残りの40%で偏差値持ち上げ。実質偏差値は12ポイント下。
日大(文) ← 募集の60%を付属校・推薦で確保、残りの40%で偏差値持ち上げ。実質偏差値は10ポイント下。
日大(国) ← 募集の60%を付属校・推薦で確保、残りの40%で偏差値持ち上げ。実質偏差値は10ポイント下。
そもそも言語の異なる外国の大学と比較する事自体がナンセンス
>>1 ◆◆
https://matome.n*ver.jp/odai/2143976787177711001 (*はa)
★★★★”近大マグロ”の育ての親が「死後に刑事告訴」される仰天事態
近畿大学に問い合わせると「告訴の内容を把握していないため
回答できません」とのこと。
http://blogos.com/article/231267/ ★★★★近畿大生、振り込め詐欺で逮捕:
https://blog.goo.ne.jp/bnbn1645/e/3f8087acb22d0f954d61f88dcda2a698 近畿大2年の下田伊於利容疑者(20)は2017年
10月ごろ、 愛知県の20代の女性看護師に
対し、「有料動画サイトの登録料が未納なっ
ている」と、 うそのメールを送るなどして、
60万円相当のアマゾンギフト券をだまし取っ
た疑いで、 逮捕。同様の詐欺をおよそ2200件繰り返し被害総額は1億円余りに。
★★★★近畿大ボクシング部の監督(29)が教え子の女子選手に「セクハラ行為」で、 大学から自宅待機を命じられ、懲戒処分を下す方針。
https://www.nikkansports.com/battle/news/1853586.html ★★★★近畿大生逮捕、「パーティー」で
意識失わせ20代女性にわいせつ行為容疑。
http://www.sankei.com/west/news/161121/wst1611210022-n1.html ★★★★近畿大生が飲酒運転する車に同乗さ
せ、事故を装うことで、示談金をだまし取っ
たとして、奈良県警は元近畿大生らを詐欺容
疑で逮捕。 近畿大の女子学生(21)と奈良
市内の居酒屋で飲酒した後、容疑者が運転す
る車に女性と弁護士の息子役の 別の容疑者が
乗り、歩行者役の別の容疑者と接触。
容疑者が、弁護士の父に電話を掛けたように
装い、「運転手は200万円、同乗者は
130万円が示談の相場」 などと示唆。
さらに法律に詳しい友人役として容疑者が現場に駆け付け、容疑者が示した示談の相場が
妥当だと言って信頼させ、女子学生から現金
130万円を騙し取ったとされる。
http://www.christiantoday.co.jp/articles/18410/20160105/kinki-university-agriculture-drunk-driving-swindle.htm ◆偏差値工作をしている主なブラック大学 【東洋】ベストツーを含めたインチキ細分化入試での偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。 【武蔵】英語不要入試を含めたインチキ細分化入試での偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。 【東京経済】一般減らしとベストツーを含めたインチキ細分化入試での複合的な偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。 【東海】一般減らしとベストツー、英語不要入試を含めたインチキ細分化入試での複合的な偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。 【立正】一般減らしとインチキ入試ベストツーでの複合的な偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。 【国士舘】一般減らしとインチキ入試ベストワンでの複合的な偏差値持ち上げ。実質偏差値は10ポイント下。 【明星】英語不要入試、かつベストツー、ベストスリー対応での偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。 【二松学舎】一般減らしによる偏差値持ち上げ。一般率34.9%。実質偏差値は5ポイント下。 【産業能率】一般減らしによる偏差値持ち上げ。一般率38.8%。実質偏差値は5ポイント下。 【聖心女子】一般減らしによる偏差値持ち上げ。一般率37.5%。実質偏差値は5ポイント下。
>>613 ◆無差別偏差値殺人のブラック日ポン大学ポン
毎日他校の偏差値に粘着する日ポン大学ポンの酷すぎる実態 。今度はストーカー犯罪で他校を妨害するポン!
日大(経) ← 募集の62%を付属校・推薦で確保、残りの38%で偏差値持ち上げ。実質偏差値は10ポイント下。
日大(法) ← 募集の68%を付属校・推薦で確保、残りの32%で偏差値持ち上げ。実質偏差値は15ポイント下。
日大(商) ← 募集の67%を付属校・推薦で確保、残りの33%偏差値持ち上げ。実質偏差値は12ポイント下。
日大(文) ← 募集の74%を付属校・推薦で確保、残りの26%で偏差値持ち上げ。実質偏差値は10ポイント下。
日大(国) ← 募集の65%を付属校・推薦で確保、残りの35%で偏差値持ち上げ。実質偏差値は10ポイント下。
【中堅私大の栄光と地獄】
東洋大学 総合 58.7ポイント
にっポ〜ん大学 総合 49.5ポイント
恣意的な偏差値をのせるのはポ〜ンの根性が腐っている証拠
無差別偏差値殺人のブラックにっポ〜ん大学
毎日他校の偏差値に粘着するにっポ〜ン大学ポンの酷すぎる実態をいまここで暴いてやろう。
2020年度用河合塾偏差値 共通学科
http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html 法律 政治 経済 経営 英文 日文 平均
東洋 60.0 57.5 60.0 57.5 55.0 60.0 58.7
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
日本 49.5 47.5 52.5 52.5 47.5 52.5 49.5
>>1 ■■工学院の新設の機械理工(航空理工)の
志願者数が少なすぎ ■■
東海大の航空宇宙工に惨敗
http://www.univpress.co.jp/university/examnews/exam/?cd=589#result ■■ 驚きの募集数/全国総応募者 ■■
S日程 2名/11名(■たった11人の全国総応募者=母集団)
A日程 5名/22名 (■たった22人の全国総応募者=母集団)
センタ5名/18名(■たった18人の全国総応募者=母集団)
■河合塾偏差値はなんと55、どうなってるんだ?これ?
この偏差値操作の論理と同じ。
極めて少ない募集数(極めて小さい母集団)で結果比較し、
それをあたかも通常募集数(大きな一般母集団)での結果であるかのように
誇大表示・広告し、見た目を非常に良くする
■■これはもはや受験生・社会を欺く行為と言わざるを得ない■■
■■工学院のような品格無き大学を即刻、四工大から追放すべき■■
工学院の偏差値操作前(わずか6年前)偏差値40前半もごく普通だった ■■今、工学院は綺麗に偏差値40台はほぼ無い■■ 受験生は近年の工学院の偏差値不正操作(■■1桁募集&50%以下の一般入試率■■) 決して騙されてはいけない(■■理系社会の評価は全然変わってない) 日東と4理工の河合塾予想ボーダー偏差値2012 -------------------------------------------- 芝浦工大・システム(55.0〜47.5) 芝浦工大・工(55.0〜45.0) 芝浦工大・デザイン工(52.5〜47.5) 東京都市大・知識工(50.0〜47.5) 東京都市大・工(50.0〜42.5) 日本大・理工(50.0〜42.5) 東京電機大・工(50.0〜42.5) 東京電機大・未来科学(50.0〜42.5) 工学院大・建築(50.0〜42.5■■) ■今、なんと偏差値57.5、15も異様に上昇 工学院大・工(50.0〜40.0■■)■今、偏差値55.0-50.0、10以上も異様に上昇 東京電機大・理工(45.0〜40.0) 東洋大・理工(45.0〜40.0) 日本大・生産工(45.0〜35.0) 日本大・工(42.5〜35.0) 工学院大・グローバル(37.5) ■■既に切り捨て廃止 偏差値操作による不自然な異常値が見られる工学院をもはや品格ある大学として 信用はできず、即刻、四工大から追放するべきである
工学院の偏差値操作前(わずか6年前)偏差値40前半もごく普通だった ■■今、工学院は綺麗に偏差値40台はほぼ無い■■ 受験生は近年の工学院の偏差値不正操作(■■1桁募集&50%以下の一般入試率■■) 決して騙されてはいけない(■■理系社会の評価は全然変わってない) 日東と4理工の河合塾予想ボーダー偏差値2012 -------------------------------------------- 芝浦工大・システム(55.0〜47.5) 芝浦工大・工(55.0〜45.0) 芝浦工大・デザイン工(52.5〜47.5) 東京都市大・知識工(50.0〜47.5) 東京都市大・工(50.0〜42.5) 日本大・理工(50.0〜42.5) 東京電機大・工(50.0〜42.5) 東京電機大・未来科学(50.0〜42.5) 工学院大・建築(50.0〜42.5■■) ■今、なんと偏差値57.5、15も異様に上昇 工学院大・工(50.0〜40.0■■)■今、偏差値55.0-50.0、10以上も異様に上昇 東京電機大・理工(45.0〜40.0) 東洋大・理工(45.0〜40.0) 日本大・生産工(45.0〜35.0) 日本大・工(42.5〜35.0) 工学院大・グローバル(37.5) ■■既に切り捨て廃止 偏差値操作による不自然な異常値が見られる工学院をもはや品格ある大学として 信用はできず、即刻、四工大から追放するべきである
工学院の偏差値操作前(わずか6年前)偏差値40前半もごく普通だった ■■今、工学院は綺麗に偏差値40台はほぼ無い■■ 受験生は近年の工学院の偏差値不正操作(■■1桁募集&50%以下の一般入試率■■) 決して騙されてはいけない(■■理系社会の評価は全然変わってない) 日東と4理工の河合塾予想ボーダー偏差値2012 -------------------------------------------- 芝浦工大・システム(55.0〜47.5) 芝浦工大・工(55.0〜45.0) 芝浦工大・デザイン工(52.5〜47.5) 東京都市大・知識工(50.0〜47.5) 東京都市大・工(50.0〜42.5) 日本大・理工(50.0〜42.5) 東京電機大・工(50.0〜42.5) 東京電機大・未来科学(50.0〜42.5) 工学院大・建築(50.0〜42.5■■) ■今、なんと偏差値57.5、15も異様に上昇 工学院大・工(50.0〜40.0■■)■今、偏差値55.0-50.0、10以上も異様に上昇 東京電機大・理工(45.0〜40.0) 東洋大・理工(45.0〜40.0) 日本大・生産工(45.0〜35.0) 日本大・工(42.5〜35.0) 工学院大・グローバル(37.5) ■■既に切り捨て廃止 偏差値操作による不自然な異常値が見られる工学院をもはや品格ある大学として 信用はできず、即刻、四工大から追放するべきである
殺人タックル、振込め詐欺、女子恐喝のポン大(日本大学) ポン大は他校の偏差値を工作だ捏造だと 強烈な粘着性で連日大騒ぎしたが結局自滅して 大学界から消えた。
◆偏差値工作をしている主なブラック大学 【東洋】ベストツーを含めたインチキ細分化入試での偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。 【武蔵】英語不要入試を含めたインチキ細分化入試での偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。 【東京経済】一般減らしとベストツーを含めたインチキ細分化入試での複合的な偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。 【東海】一般減らしとベストツー、英語不要入試を含めたインチキ細分化入試での複合的な偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。 【立正】一般減らしとインチキ入試ベストツーでの複合的な偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。 【国士舘】一般減らしとインチキ入試ベストワンでの複合的な偏差値持ち上げ。実質偏差値は10ポイント下。 【明星】英語不要入試、かつベストツー、ベストスリー対応での偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。 【二松学舎】一般減らしによる偏差値持ち上げ。一般率34.9%。実質偏差値は5ポイント下。 【産業能率】一般減らしによる偏差値持ち上げ。一般率38.8%。実質偏差値は5ポイント下。 【聖心女子】一般減らしによる偏差値持ち上げ。一般率37.5%。実質偏差値は5ポイント下。
>>621 ◆無差別偏差値殺人のブラック日ポン大学ポン
毎日他校の偏差値に粘着する日ポン大学ポンの酷すぎる実態 。今度はストーカー犯罪で他校を妨害するポン!
日大(経) ← 募集の62%を付属校・推薦で確保、残りの38%で偏差値持ち上げ。実質偏差値は10ポイント下。
日大(法) ← 募集の68%を付属校・推薦で確保、残りの32%で偏差値持ち上げ。実質偏差値は15ポイント下。
日大(商) ← 募集の67%を付属校・推薦で確保、残りの33%偏差値持ち上げ。実質偏差値は12ポイント下。
日大(文) ← 募集の74%を付属校・推薦で確保、残りの26%で偏差値持ち上げ。実質偏差値は10ポイント下。
日大(国) ← 募集の65%を付属校・推薦で確保、残りの35%で偏差値持ち上げ。実質偏差値は10ポイント下。
>>616 >>617 ■■■工学院の組織ぐるみの計画的偏差値操作■■■って本当なの?
(■速攻でホームページリニューアルし、証拠隠滅■を図っているみたい)
https://www.kogakuin.ac.jp/kogakuin/cbr7au0000004j62-att/2015business_plan.pdf >■■■工学院大学2015 年度(平成 27 年度) 事業計画■■■
>ページ5:各施策
>
>2016 年度入試 全学科の偏差値
>達成:2014 年度から 2018 年度までで 5 ポイント上昇
>(■■実際偏差値10以上上昇)
>達成:2018 年度入試全学科偏差値50以上
>
>達成:2016 年度入試 志願者数 19,000 名(編入学除く)
>
>■■■堂々と偏差値上昇計画を明記■■■!!!!!
>そして一般入試率絞り/募集人員絞り(募集人員2-3名)等の強引操作でも
>粉飾広告でも、とにかく工手学校をルーツとする「手」段を選ばず、
>どうにか当初の計画通り、2018年河合塾偏差値50以上強行達成!!!!!
>
>素晴らしい計画実行力に感動、そして勘当!!!!
>>1 ■■■工学院の組織ぐるみの計画的偏差値操作■■■って本当なの?
(■速攻でホームページリニューアルし、証拠隠滅■を図っているみたい)
https://www.kogakuin.ac.jp/kogakuin/cbr7au0000004j62-att/2015business_plan.pdf >■■■工学院大学2015 年度(平成 27 年度) 事業計画■■■
>ページ5:各施策
>
>2016 年度入試 全学科の偏差値
>達成:2014 年度から 2018 年度までで 5 ポイント上昇
>(■■実際偏差値10以上上昇)
>達成:2018 年度入試全学科偏差値50以上
>
>達成:2016 年度入試 志願者数 19,000 名(編入学除く)
>
>■■■堂々と偏差値上昇計画を明記■■■!!!!!
>そして一般入試率絞り/募集人員絞り(募集人員2-3名)等の強引操作でも
>粉飾広告でも、とにかく工手学校をルーツとする「手」段を選ばず、
>どうにか当初の計画通り、2018年河合塾偏差値50以上強行達成!!!!!
>
>素晴らしい計画実行力に感動、そして勘当!!!!
■■■工学院の組織ぐるみの計画的偏差値操作■■■って本当なの?
(■速攻でホームページリニューアルし、証拠隠滅■を図っているみたい)
https://www.kogakuin.ac.jp/kogakuin/cbr7au0000004j62-att/2015business_plan.pdf >■■■工学院大学2015 年度(平成 27 年度) 事業計画■■■
>ページ5:各施策
>
>2016 年度入試 全学科の偏差値
>達成:2014 年度から 2018 年度までで 5 ポイント上昇
>(■■実際偏差値10以上上昇)
>達成:2018 年度入試全学科偏差値50以上
>
>達成:2016 年度入試 志願者数 19,000 名(編入学除く)
>
>■■■堂々と偏差値上昇計画を明記■■■!!!!!
>そして一般入試率絞り/募集人員絞り(募集人員2-3名)等の強引操作でも
>粉飾広告でも、とにかく工手学校をルーツとする「手」段を選ばず、
>どうにか当初の計画通り、2018年河合塾偏差値50以上強行達成!!!!!
>
>素晴らしい計画実行力に感動、そして勘当!!!!
>>623 >>1 ■■■工学院の河合塾偏差値カラクリ■■■
低偏差値学科はとにかく廃止・他学部へ改組することで50にリセット
一般入試定員絞り(■工学院が多用する■「鬼絞り」。■学科募集定員の一桁多数,
★★募集人員2名なんてのもある)→難関入試化し、見かけ偏差値上昇
https://passnavi.evidus.com/search_univ/2390/bairitsu.html 推薦生定員増(■工学院が多用する■「鬼増し」■一般入試率は50%未満あり)→見かけ一般入試難化
■■都市大、電機大は上記のような「鬼絞り」「鬼増し」は行なっていない
公平な入試・大学間評価を行うため「鬼絞り」「鬼増し」は文部科学省は完全禁止すべきである
★そこまでモラル無き禁じ手ともいえる手段を使わないと4工大という看板に見合う偏差値を維持できない状況はむしろ哀れである
★ある意味、工学院は偏差値についての最終手段の奥の手まで使い切ったため、今後偏差値が低下した場合は、もはや上昇することはない
■■■工学院の実際は産業界の評価も含め、千葉工大や東京工科大レベルとみてよい■■■
>>626 >>1 ■■工学院は建築を売りにしているが実体は・・・ ■■
四工大で本当に建築・土木で伝統を持つのは芝浦・都市大のみ。
1887 工手学校創立(造家学科 ※今でいう建築学科)← おっ伝統ありそう?
1896 校舎全焼← あれ10年で伝統消滅?
★この間詳細不明?(wikipedia)
1923 校舎全焼、仮校舎で授業再開← 事実上の再出発
1944 工学院工業専門学校← 学科詳細が不明(★建築学科あるのか?)
1949 新制 工学院大学に昇格← 機械工、工業化学科(★★あれ?建築・土木学科が無い!!!)
-------------------------------------------------------------------------------
1955 電気工、建築学科増設← ★★あれ?建築学科設置はなんと1955年で伝統は浅い!! しかも土木学科はまだ無い・・・)
〜★この間、大学設立時からの古参化学系で目立った実績は残せず〜
(★★現在も大手有名400社の化学系企業にまともに食い込めていない・・・)
起源である建築学科を看板にすることに・・・
2000年以降、一級建築士の上位にやっと顔を見せ始める
2011年 建築学部設置← 建築の工学院でイメージ操作
>>627 >>1 なんだ、工学院の130年の建築の歴史はまた粉飾広告か
なんだ、工学院の130年の建築の歴史はまた粉飾広告か
日本の大学ランクが落ちぶれた原因を考察するスレ [無断転載禁止]
ふうL@Fu_L12345654321
学コン1傑いただきました!
とても嬉しいです!
https://twitter.com/Fu_L12345654321/status/1144528199654633477 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>627 >>1 ■■■ 1966年週刊朝日 有名50社の新入社員大学別一覧 ■■■
http://www.geocities.jp/gakurekidata/syu1966.html 50年くらい前のスーパーゼネコンの就職実績見たら
■芝浦工、武蔵工(都市大)は建築の名門として鹿島、竹中なんかに当然載ってる
創立130年の建築伝統を謳う工学院は見当たらん
■したがってこの証拠から、四工大で「建築なら伝統ある工学院」の広告は間違い
■単に起源が建築系の工手学校だった(その後途中で建築学科は無くなってる)
のと、近年の一級建築士の合格者数が上位ランクインしてきただけ
要するに工学院の大袈裟な広告に騙されるな
https://meijipe.jimdo.com/ 明治大学技術士会の紹介/明治大学卒の技術士/
建築に大いに関連する土木系技術士試験では
■工学院は広島工大や金沢工大にも歯が立たないレベル
■建設(土木系)は非常に弱いってこと
■建築(土木系含む)が強いに騙されるな
■■近年、工学院は技術士会(土木系)に加入し、見た目上、土木も伝統・歴史あるように見せかけているから騙されるな
もう一度言う、工学院に土木業界(建設業界)での認知度は非常に低い、
なぜなら土木工学の歴史が非常に浅いから
まちづくり学科なんていう後付けの見せかけ土木系学科に騙されるな
>>627 >>1 ■■誇大広告の工学院という大学に要注意■■
■■世界大会準優勝?■■に輝いた 『工学院大学ソーラーチーム』の車両を一般公開
世界大会準優勝に輝いた 『工学院大学ソーラーチーム』の車両を一般公開
http://www.atpress.ne.jp/news/184782 https://autoc-one.jp/news/2562635/photo/0002.html ■こういう誇大広告のおびただしい数のメディアへのweb記事配信■
■■各国地域予選もない単なる自由参加の国際大会を世界大会?と表記し■■、
■■あたかも国内・地域選抜を勝ち抜いた 世界大会準優勝(実際は単なる国際大会の
参加チームが少ない1小部門で2位、母集団は極めて小さい)のように誇張広告する
■■工学院という 品格無き大学(■■■10チーム前後しか参加していない小部門なのに、
大袈裟な“世界大会”
■■■その他、出場数が非常に多い他部門を合わせると全体としては世界最大級の大会になる)
また■■京王電鉄車両に世界大会準優勝という誇張広告■■を何食わぬ顔で平然と掲載する大学
一般企業なら確実に処罰されるレベルであるから
大学としても誇大広告大学として処罰されるべきである
■■無論、四工大からは追放されるべきである■■
>>1 ■■建設土木系国家資格の最高峰である技術士合格者数
自称、建設に強い?工学院大は金沢工大、広島工大より下位の衝撃の事実
まちづくり学科(建設土木系)に行っても技術士試験に合格できない
工学院大の大袈裟な広告/偏差値に騙されちゃだめ
平成29年度技術士第二次試験申込者数・合格者数一覧
http://www.uece.jp/image/z180424.pdf 大学 合格者数
1 京都大学 142
2 九州大学 121
3 北海道大学 121
4 日本大学 121
5 東京大学 115
6 東北大学 108
7 早稲田大学 90
8 東京工業大学 85
9 大阪大学 76
10 名古屋大学 61
11 東京理科大学 61 ★
12 大阪工業大学 51
13 金沢大学 46
14 立命館大学 46
15 広島大学 45
16 熊本大学 45
17 東京都市大学 44 ★
47 芝浦工業大学 23 ★
75 東京電機大学 13★
工学院大学★(ランク外)
※金沢工大・広島工大よりさらに下位かつ、合格者0の可能性も
◆ブラック日ポン大学 他校の偏差値に粘着する日ポン大学の酷すぎる実態 日大(経) ← 募集の62%を付属校・推薦で確保、残りの38%で偏差値持ち上げ。実質偏差値は10ポイント下。 日大(法) ← 募集の68%を付属校・推薦で確保、残りの32%で偏差値持ち上げ。実質偏差値は15ポイント下。 日大(商) ← 募集の67%を付属校・推薦で確保、残りの33%偏差値持ち上げ。実質偏差値は12ポイント下。 日大(文) ← 募集の74%を付属校・推薦で確保、残りの26%で偏差値持ち上げ。実質偏差値は10ポイント下。 日大(国) ← 募集の65%を付属校・推薦で確保、残りの35%で偏差値持ち上げ。実質偏差値は10ポイント下。
単純に国が研究に金を回していないのは大きい。 センターから共通テストに変わるのを見ても緊縮財政が学問をも縮小させているのは明らかな気がする。 そのくせ助成金を受けた決して質の良く無い私立が乱立したりと、やはり国が教育に対する金の使い方を間違えているってのが大きいんじゃないか。
>>1 工学院に四工大の格なんてないよ
格があったら37.5の偏差値が57.5の20上げ
なんて操作しないよ
四工大のグループ名を利用するだけのくだらない大学だよ
>>1 工学院の異常な河合塾偏差値操作ってこれが真実なの?
>●●●●不自然かつ急激な偏差値急騰には不正行為があると考えられる●●●●
>受験者・予備校・高校関係者もそろそろオカシイと気づいているはずだ
>文部科学省や警察などの第三者による外部調査・査察が必要
>
>工学院の偏差値操作前(わずか7年前)偏差値40前半もごく普通だった
>■■今、芝浦さえ47.5あるのに工学院は綺麗に偏差値40台は無い■■
>受験生は近年の工学院の偏差値不正操作(■■1桁募集&50%以下の一般入試率■■)
>決して騙されてはいけない(■■理系社会の評価は全然変わってない)
>
>日東と4理工の河合塾予想ボーダー偏差値2012
>--------------------------------------------
>芝浦工大・システム(55.0〜47.5)
>芝浦工大・工(55.0〜45.0)
>芝浦工大・デザイン工(52.5〜47.5)
>東京都市大・知識工(50.0〜47.5)
>東京都市大・工(50.0〜42.5)
>日本大・理工(50.0〜42.5)
>東京電機大・工(50.0〜42.5)
>東京電機大・未来科学(50.0〜42.5)
>工学院大・建築(50.0〜42.5■■) ■今、なんと偏差値57.5、15も異様に上昇
>工学院大・工(50.0〜40.0■■)■今、偏差値52.5-55.0、12.5も異様に上昇
>東京電機大・理工(45.0〜40.0)
>東洋大・理工(45.0〜40.0)
>日本大・生産工(45.0〜35.0)
>日本大・工(42.5〜35.0)
>工学院大・グローバル(37.5) ■■Fラン値のため既に切り捨て廃止
>>1 ■■工学院の新設の機械理工(航空理工)の
志願者数が少なすぎ■■
東海大の航空宇宙工に惨敗
http://www.univpress.co.jp/university/examnews/exam/?cd=589#result ■■募集数/全国総応募者
S日程 2/11 (たった11人の全国総応募者)
A日程 5/22 (たった22人の全国総応募者)
センタ5/18 (たった18人の全国総応募者)
■■■■河合塾偏差値はなんと55、どうなってるんだ?これ? ■■■■
この偏差値操作の論理と同じ。
■■極めて少ない募集数(極めて小さい母集団)で結果比較し、
■■それをあたかも通常募集数(大きな一般母集団)での結果であるかのように
誇大表示・広告し、見た目を非常に良くする
これはもはや受験生・社会を欺く行為と言わざるを得ない
■■工学院のような品格無き不正偏差値操作大学を即刻、四工大から追放せよ
>>1 工学院の異常な河合塾偏差値操作に厳罰を!
四工大から追放せよ!
>●●●●不自然かつ急激な偏差値急騰には不正行為があると考えられる●●●●
>受験者・予備校・高校関係者もそろそろオカシイと気づいているはずだ
>文部科学省や警察などの第三者による外部調査・査察が必要
>
>工学院の偏差値操作前(わずか7年前)偏差値40前半もごく普通だった
>■■今、芝浦さえ47.5あるのに工学院は綺麗に偏差値40台は無い■■
>受験生は近年の工学院の偏差値不正操作(■■1桁募集&50%以下の一般入試率■■)
>決して騙されてはいけない(■■理系社会の評価は全然変わってない)
>
>日東と4理工の河合塾予想ボーダー偏差値2012
>--------------------------------------------
>芝浦工大・システム(55.0〜47.5)
>芝浦工大・工(55.0〜45.0)
>芝浦工大・デザイン工(52.5〜47.5)
>東京都市大・知識工(50.0〜47.5)
>東京都市大・工(50.0〜42.5)
>日本大・理工(50.0〜42.5)
>東京電機大・工(50.0〜42.5)
>東京電機大・未来科学(50.0〜42.5)
>工学院大・建築(50.0〜42.5■■) ■今、なんと偏差値57.5、15も異様に上昇
>工学院大・工(50.0〜40.0■■)■今、偏差値52.5-55.0、12.5も異様に上昇
>東京電機大・理工(45.0〜40.0)
>東洋大・理工(45.0〜40.0)
>日本大・生産工(45.0〜35.0)
>日本大・工(42.5〜35.0)
>工学院大・グローバル(37.5) ■■Fラン値のため既に切り捨て廃止
>>1 >>640 偏差値不正操作の工学院という品格なき下衆大学を四工大から追放せよ!
>■■■工学院の組織ぐるみの計画的偏差値操作■■■って本当なの?
>(■速攻でホームページリニューアルし、証拠隠滅■を図り、過去の事業計画情報の公表を隠蔽)
>
https://www.kogakuin.ac.jp/kogakuin/cbr7au0000004j62-att/2015business_plan.pdf >■■■工学院大学2015 年度(平成 27 年度) 事業計画■■■
>ページ5:各施策
>
>2016 年度入試 全学科の偏差値
>達成:2014 年度から 2018 年度までで 5 ポイント上昇
>(■■実際偏差値10以上上昇)
>達成:2018 年度入試全学科偏差値50以上
>
>達成:2016 年度入試 志願者数 19,000 名(編入学除く)
>
>■■■堂々と偏差値上昇計画を明記■■■!!!!!
>そして一般入試率絞り/募集人員絞り(募集人員2-3名)等の強引操作でも
>粉飾広告でも、とにかく工手学校をルーツとする「手」段を選ばず、
>どうにか当初の計画通り、2018年河合塾偏差値50以上強行達成!!!!!
>
>素晴らしい計画実行力に感動、そして勘当!!!!
read.cgi ver 07.7.23 2024/12/25 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる
lud20250220014105このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/kouri/1498090774/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「日本の大学ランクが落ちぶれた原因を考察するスレ [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>6本 ->画像>8枚 」 を見た人も見ています:・日本の首都で世界有数の大都市・東京で道路が突如陥没 コンクリートミキサー車が落ちる ・【一行レス】AKBが落ちぶれた原因は何だと思う? ・ぶったけ鳥貴族が落ちぶれた原因て、280円から298円への値上げじゃなくて、単に食うもんネエからだよね ・産経「経済が落ちぶれたことに気づけぬ中国韓国。金融資源超大国の日本はどうするべきか」 ・ターザン山本の週プロが長州新日本に取材拒否されてターザンが落ちぶれたことを思い出す ・日本のマスコミを牛耳る謎の外国人投資家「ゴランノス=ポンサー」の正体について考察するスレ ・日本の大学の研究力がガンガン低下中!外国人と組まず最新の情報に触れず企業にも見放された日本の大学たち ・NYタイムスが日本のスケートシーンを考察 ・日本の車のインターネット接続率は中国以下、独自に発展しすぎたカーナビが原因か ・【JAP】日本のハードコアパンク 4【CORE】 ・日本の大砲○かた○ょう@埼玉西武ライオンズ'18-88 ・やばい 日本の女子トイレの「謎のボタン」が海外にばれた ・韓国人さん達、日本の大阪市長に恐れ慄く。 韓国トレンド1位に ・日本のバンクシーとして世界的に有名な落書き家・smokee(47)逮捕 ・米シンクタンク「日本の防衛大臣はまったくの初心者。菅総理は何を考えてるんだ」 ・【悲報】フランス人「政府が森友問題から逃げ切れたら、日本の民主主義は終わりだね」 ・ハーバード大学教授「日本の大学生は死んだ魚の目をしている、オワコン国家まっしぐらだ」 ・日本の大学生が東京で元慰安婦の追悼写真展を開催 これには韓国のネット民もカムドン ・【外交方針】日本の海洋戦略「自由で開かれたインド太平洋戦略」 韓国側同意せず ・まだまだ続くエナジードリンクブーム 日本のディストピア化が止まらない… ・【悲報】 日本の大手企業で就活生JDのレイプが流行ってるらしい マンモメンは気をつけろよ ・【経済報復】 日本の銀行、韓国への貸し出し69兆ウォン。もし満期延長を拒否されたら…[07/06] ・【悲報】日本の年金制度、世界31位・最低のDランクでとうとう中国や韓国にすら負けてしまう… ・[AKITA931] 日本の学生は工場の大量生産品だ。何を聞いても答えがハンを押した様な答えばかり ・日本の個人投資家、評価損益マイナス13.15% ソフトバンク株購入者は塩漬け状態にwww ・タイにナチスをテーマにしたラブホテル登場し問題に 日本のAVも見放題でTVの後ろにハーケンクロイツ ・【韓国】日本の支援で作られたフィリピンの小学校から「日の丸」が消され「太極旗」が描かれる[06/27] ・【論文】日本の大学 理系論文数、頭打ち 世界ランキング4位→11位に低下 政府の研究費競争裏目に★3 ・サガシリーズが落ちぶれた理由 ・艦これが落ちぶれたのはロリコンに媚びすぎたから ・原神考察スレ ・花様年華考察スレ ・日本企業の落ちぶれっぷりがやばい ・【PSO2】ヒメキさん考察スレ ・▼ 日本女子大学総合スレ ▼ ・【山口敬之】【伊藤詩織】裁判考察スレ Part13 ・日本のゲーム業界はなぜここまで落ちぶれてしまったのか ・【二つ名の】二つ名装備考察スレ Part.2【魂】 [無断転載禁止] ・【RIZIN】所英男 vs 山本アーセン 考察スレ [無断転載禁止] ・【悲報】SMAP3人、日本10位の高学歴YouTuberとコラボするまでに落ちぶれてしまう ・【製品】ネスレ、日本のバレンタインさらに甘く−新色ルビーチョコ世界初投入 ・世界男女平等ランキング、日本は121位で先進国ブッチギリ最下位!なんと中韓以下に落ちぶれる w ・FF11がここまで落ちぶれた理由を冷静に分析するスレ [無断転載禁止] ・【バーチャルYoutuber】にじさんじ有ンチスレ24264【同僚が落ちぶれていく二期生】 ・インドの大学グラウンドで隕石が落ちて死亡 [無断転載禁止] ・日本保健医療大学 ・日本大学のチア部 ・日本のダイモンダイ★7 ・日本の研究機関ランキング ・ジュノン★塩野瑛久★日本の宝 ・ジュノン★塩野瑛久★日本の宝 part2 ・私は日本のアダルトマン将軍である ・西日本のハッテントイレを語るわよ[再] ・回転打ち=日本のゴルフスイング パート24 ・日本のヴェノムはどんなバンド?がいる。 ・日本のペア&アイスダンスpart25 ・新日本のリングに上げたい他団体の選手 ・官僚がパイルダーオン♪日本の政治家 ・ビットコイン 実は日本の芸人らが牛耳ってる説 ・日本のペア&アイスダンス part128 ・コリアンは日本の害でしか無いよね2 ・セント植松大明神こそ日本の現人神 ・【鉄鎚】日本のスキンズ− 十二【桜花】 ・【悲報】日本の報道の自由度72位にダウン ★3
07:41:19 up 43 days, 8:44, 0 users, load average: 54.19, 53.89, 45.62
in 0.045154094696045 sec
@0.045154094696045@0b7 on 022521