◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

縁切り神社を教えてください Part7 YouTube動画>1本 ->画像>7枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/kyoto/1654049879/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@京都板じゃないよ
2022/06/01(水) 11:17:59.35ID:p61psuaGd
縁切りに関する神社や寺について情報交換しましょう。
次スレ立ては>>980 踏んだ方よろしくお願いします。

★前スレ
縁切り神社を教えてください Part4
http://2chb.net/r/kyoto/1498228779/
縁切り神社を教えてください Part6
http://2chb.net/r/kyoto/1637717594/

※前スレ
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1613659107/
2名無しさん@京都板じゃないよ
2022/06/01(水) 11:19:28.05ID:p61psuaGd
とてた。
3名無しさん@京都板じゃないよ
2022/06/01(水) 11:21:34.00ID:p61psuaGd
安井金比羅さんのスレ

【縁切り】安井金比羅宮 2拝目【縁結び】
http://2chb.net/r/kyoto/1645883121/
4名無しさん@京都板じゃないよ
2022/06/01(水) 13:17:21.48ID:6Hog8rn60
1000名無しさん@京都板じゃないよ2022/06/01(水) 09:03:23.20ID:lERYpAlnr
神仏の前に自分の努力



そのとおりだが、神仏に願うことで心が落ち着いて自努力に頑張れる、
ってルーティンも人によっては存在するから、順序は固定できないと思うよ
5名無しさん@京都板じゃないよ
2022/06/02(木) 00:40:23.47ID:249oufZf0
祈願に行きたいのですが、相手の下の名前がわかるものの読み方がわかりません
それとなく周囲に読み方の探りを入れているのですが、それでもわからず
絵馬もあるようなので、フルネーム書こうと思ってはいますが
祈願する時に苗字だけでもよいものでしょうか
適当に読むのもいかがなものかと困っています
6名無しさん@京都板じゃないよ
2022/06/02(木) 01:16:42.99ID:nfXpu+Drd
そういう時は僧侶の名前のように音読みでいいよ
例えば「文雄」は「ぶんゆう」「彰子」を「しょうし」みたいな
それに、神仏に相手の名前の読み方が分かるように願掛ければいいと思う
7名無しさん@京都板じゃないよ
2022/06/02(木) 20:09:47.44ID:Lv3WNiGwa
掃除おっさんの野郎
縁切れるところかもっと顔を見ることが増えちゃって頭爆発したが縁切り神社に行ってからの
出来事だから絶賛混乱中。
まあ、縁切り神社を行く前から既に出勤のことは決まったことだと思うけどそれでもわけわかなく
なった、自力では出来ないしまた行くしかないか
8名無しさん@京都板じゃないよ
2022/06/02(木) 22:36:50.17ID:XNctAqiA0
縁切り、縁結び、延々と続く人の繋がり
それが在るからこそ生きている証とも…
9名無しさん@京都板じゃないよ
2022/06/03(金) 01:00:11.27ID:xR/L6CLba
縁切り成功した方に質問ですが
大体どれほどで縁切りできましたか?
10名無しさん@京都板じゃないよ
2022/06/03(金) 03:29:27.08ID:rgxEmLNO0
>>6
5です、なんとひょんなことから名前の読み方がわかりました
その人がメインなんですが、もう1人読み方がわからないので音読みにて祈願します
教えていただきありがとうございました
11名無しさん@京都板じゃないよ
2022/06/04(土) 14:14:53.08ID:cadgZYb+a
昔なじみがあったという理由で地元のお寺に週一ぐらいでお願いするようになった
参拝してる人にはあまり遭遇しない
でも本堂で檀家さんの集まりみたいなのやってる時が度々あってその状態で参るの嫌だし参っていいのかもわからないからせっかく行っても門に入ることなく帰る時ある…
そのお寺でVシネマみたいな変なスウェット来た爺さんが軽自動車から降りてきてキエーッみたいなよくわからない呪文みたいなのを大きい声で言いながら手をブンブンして自分の軽のまわりを回って怖かった
そして別の時は門の真ん前に駐車したオッサンが寺を背景に車の写真撮りまくってたり
有名なとこみたいに並んだりしなくていいけどそういうとことは別の意味で落ち着いて参れないかも
12名無しさん@京都板じゃないよ
2022/06/04(土) 14:16:24.05ID:cadgZYb+a
>>1
スレ立てありがとうございます
13名無しさん@京都板じゃないよ
2022/06/04(土) 21:51:46.12ID:EMhRoXB8d
>>11ナニソレwww
14名無しさん@京都板じゃないよ
2022/06/05(日) 10:31:21.90ID:rankO9Dna
茨城県大宝八幡宮内の縁切り稲荷に参拝。
近くに小さな敵返不動尊というのがあって、なんだかご利益ありそうだったので拝んで来た。
15名無しさん@京都板じゃないよ
2022/06/05(日) 10:45:25.67ID:qhm/s2Hwa
>>14
読めないけど惹かれる不動尊…
16名無しさん@京都板じゃないよ
2022/06/05(日) 18:56:32.50ID:c+/srOy80
こないだ大宝八幡行ったなー
17名無しさん@京都板じゃないよ
2022/06/06(月) 07:31:55.94ID:SFij2fzX00606
今日佐野に泊まって明日門田稲荷行ってくる
18名無しさん@京都板じゃないよ
2022/06/06(月) 14:15:25.77ID:8NDKVDi800606
千葉県松戸市 ワラ人形五寸釘打付け被害相次ぐ 有名なあの人物の顔写真が
http://2chb.net/r/newsplus/1654491796/
19名無しさん@京都板じゃないよ
2022/06/07(火) 11:16:42.59ID:QlvEJUrld
また久しぶりに門田稲荷二度とあいさつに行こう
20名無しさん@京都板じゃないよ
2022/06/07(火) 11:17:17.51ID:QlvEJUrld
また久しぶりに門田稲荷に挨拶に行こう
21名無しさん@京都板じゃないよ
2022/06/07(火) 11:29:03.10ID:H7o1wrPBa
>>18
それ御神木やそうでなくとも勝手に木に打ったりして叶うわけないじゃんて感じ
自分が報い(逮捕と世間バレ)受けて終わるだけ
22名無しさん@京都板じゃないよ
2022/06/07(火) 12:03:50.74ID:XJ6jkBP7d
門田稲荷行ってきました。柄杓撃つのも楽しかった。お祓いは必要ありませんとのこと
23名無しさん@京都板じゃないよ
2022/06/07(火) 17:44:27.21ID:BsW4IUKp0
もんでんのセンデンがむごいなあ。わら
24名無しさん@京都板じゃないよ
2022/06/09(木) 12:20:08.81ID:mONWAzGba
メジャーな縁切り神社類はコロナ禍でも人凄いの?
今年大阪の鎌八幡に数回行って参拝に来てる人はその度数人はいたけど時間帯によってはいないんじゃないかなって感じだった
25名無しさん@京都板じゃないよ
2022/06/09(木) 18:22:11.17ID:+Bv2odnx0
先月の頭に安井金比羅宮さんに縁切りをしに行ってきました
大阪の生國魂神社にも以前参拝したのですが、今のところ効果を感じられず
縁切りのお願いは自分に嫌がらせ(悪口や私の仕事を度々盗む)をしてきた相手がおり、それで自分は精神を病んで休職し、今は持ち直しはしましたが本調子とはいかず、その間も相手が何食わぬ顔で過ごしている事が嫌で行きました
自分の恨み辛みとの縁切りを参りに行く度に、相手が栄転していくようで、更に悪化している気がします…
菊野大明神さんも気になっているのですが…関西で良いところはありますか?
26名無しさん@京都板じゃないよ
2022/06/09(木) 18:26:54.54ID:szPQJ4iKa
>>25
個人的には叶わないハイ次!ハイ次!じゃなくて基本的には叶うまで同じとこに何回も行くものだと思うの
27名無しさん@京都板じゃないよ
2022/06/10(金) 09:24:47.80ID:aBa/ccHwa
会っていきなり頼み事して来てそれっきりな人とよく挨拶してくれてる顔なじみの人の頼み事は人でも全然違うし神仏だってそうってのはまぁ聞くね
28名無しさん@京都板じゃないよ
2022/06/10(金) 10:26:21.30ID:Bn0mb4xJ0
榎さんは縁結びも可能でしょうか
29名無しさん@京都板じゃないよ
2022/06/10(金) 20:39:12.77ID:j5ctLn+r0
ハイ次!とはいかないまでも2年くらい参って叶わなければ
お願い先を変えるのはよいのでしょうか。
どのくらいの期間なら変えても失礼ではないでしょうか。
30名無しさん@京都板じゃないよ
2022/06/10(金) 20:45:20.66ID:XS1JdKhca
相手を選ぶ(こいつはそのうち信仰するのをやめ来なくなる的な)神様もいると聞くので一概には…
31名無しさん@京都板じゃないよ
2022/06/10(金) 23:32:13.50ID:UjnZVJ1r0
特定の個人と言う訳で無く個人だったり病気だったりと
色々悪い流れが続いていて安井金比羅宮まで遠征しようかと思ってた
でもその不運の一要因である人と縁が今日切れた
不運100%の内20〜30%は無くなったなかって感じ
これは行く必要が無いのか若しくは行った方が良いのか
32名無しさん@京都板じゃないよ
2022/06/12(日) 16:38:45.99ID:E6Q566RU0
>>22
私はそこ、神社の神様を頼りに通ってる。
そこの住職さんはろくなもんじゃないし
お祓いも凄く高いので個人で一生懸命参拝が1番。
33名無しさん@京都板じゃないよ
2022/06/13(月) 08:26:39.29ID:/7Ty3EmFa
>>1
締切りに見えた。憑かれて、いや疲れてる..。
34名無しさん@京都板じゃないよ
2022/06/14(火) 11:34:49.70ID:M4evCFhTa
>>25
ご利益がなかった神社はどれほど通いましたか?
内容によっては縁切りまで時間がかかるのもあるので週1回とか遠いと月2回粘り強く定期的に通わないと効果出ない場合が多いですね。
1〜数回ぐらいだとかなわない可能性高いです。
あくまで平均ですが3ヶ月は通ってください
35名無しさん@京都板じゃないよ
2022/06/14(火) 13:46:58.24ID:5HSRrgUYd
縁切り榎もう3回ぐらい行って、ものすごく明確ではないにしろ恩恵を感じていて、
でもいつもいつも行くまでに軽いトラブルがあって到着が予定とだいぶズレるし、ガチャガチャのおみくじは一回も出来たことない。

いつもガムテープ貼ってあって回すことさえできないし、
今回はとうとう中身入ってて出来る!と思ったら前のカップルで残り二つだったみたいで丁度売り切れて出来なくてクラクラしてしまった
やっぱ来るなってことなんかな
36名無しさん@京都板じゃないよ
2022/06/14(火) 15:58:28.31ID:cHEgoYADr
>>34
根拠は?
37名無しさん@京都板じゃないよ
2022/06/14(火) 17:35:49.89ID:J/UY2B0n0
こ、根拠w
38名無しさん@京都板じゃないよ
2022/06/14(火) 20:30:23.53ID:UdUb8wt50
お詣りお参りそんなの年一回でもいいんだよ。
縁切りを願ったという事実。自分の意思の最確認。決意表明。
神様仏様が何かしてくれると本気で思ってるの?
そういう存在のものを通して自分の決意を固めるんだ。
やるのは神様仏様じゃなくてあくまでも自分だからな。
39名無しさん@京都板じゃないよ
2022/06/14(火) 21:01:12.44ID:XX+01LZd0
>>38
自分もそう思うわ
40名無しさん@京都板じゃないよ
2022/06/14(火) 21:04:11.74ID:XX+01LZd0
神様仏様が力を貸してくれたら、そりゃー心強いわな
でもなんだかんだ最後で頼りになるのは自分の意思だし、お参りを通じて意思確認するのは重要な分岐点になるはず
41名無しさん@京都板じゃないよ
2022/06/15(水) 01:22:16.96ID:8kA0VReUa
そんなに信じないのになんでここにいるの?
42名無しさん@京都板じゃないよ
2022/06/15(水) 05:11:04.11ID:ibNYCGqx0
>>35
すげえな
そんなこと実際あるんだな。
場所柄、何らかのメッセージ性はあるね
43名無しさん@京都板じゃないよ
2022/06/15(水) 05:12:29.61ID:ibNYCGqx0
>>41
そいつじゃないが
本文中に貴方の疑問の答え書いてるよ
44名無しさん@京都板じゃないよ
2022/06/15(水) 10:21:50.60ID:Shz5rIcar
>>37
逃避
45名無しさん@京都板じゃないよ
2022/06/20(月) 03:07:30.59ID:XM5i6Fh50
以前親の遺産について書いたものです

部屋が見つからなて、
裁判で強制出向の手続きをするという通知が来てしまいました。

今住んでいる行政区関東の名前が知られている場所で、話を聞くと
移住者が増えているらしくて、家賃が高騰しているという話だった。
自分は内科の医者に通院しているから、バスの本数が多い場所に住まないと
不便です
このまま決まらなければ
もうすぐホームレスになります。
皆さん腹を抱えて笑ってやってください
46名無しさん@京都板じゃないよ
2022/06/20(月) 03:13:08.45ID:XM5i6Fh50
それと、親族が憎たらしいので、毒を盛って地獄に落とすとか
階段から落としてあの世へ送って、地獄に落としたいのだけど
ダメですか
47名無しさん@京都板じゃないよ
2022/06/20(月) 11:26:23.51ID:DAGqTw99r
寝ろ
48名無しさん@京都板じゃないよ
2022/06/20(月) 17:45:33.94ID:wvXf8I620
>>46
邪視って知ってるか?
「恨みを込めて睨むことで相手を呪う」というやつがある。
実際のところ、睨むまでもない。
ただ心の中で恨み続ければ、それでいい。
たったそれだけで相手はどんどん不幸になる。
だけど口には出すなよ? 書き込むのもダメだ。
願いは口にすると叶わなくなるのと同じで、呪いも人にバレると効果がなくなる。
49名無しさん@京都板じゃないよ
2022/06/22(水) 03:10:46.66ID:K+JQmL6w0
親族と結託した司法書士も、世の中ために階段から
落として地獄に落としてもいいでしょうか?
憎くてたまりません

>>48
では恨み続けます
50名無しさん@京都板じゃないよ
2022/06/22(水) 22:16:19.65ID:iipyhUrY0
>>49
だから口に出すなって言ってんだろうがボケェ!
51名無しさん@京都板じゃないよ
2022/06/23(木) 01:19:37.60ID:bU3lJ9Ye0
親族と、悪徳司法書士が憎たらしいので
2人あの世へ送ったら、死刑になるのでしょうか

どうして人を殺害したらダメなのでしょうか?
52名無しさん@京都板じゃないよ
2022/06/23(木) 01:20:56.93ID:RSHfpk81r
お前が殺されたら嫌だろ
53名無しさん@京都板じゃないよ
2022/06/23(木) 05:06:28.38ID:bU3lJ9Ye0
>>52
悪知恵を使って他人を不利にさせたりする極悪司法書士と
強欲でくず人間な人って、この世から消えたほうがいいんじゃないでしょうか?
54名無しさん@京都板じゃないよ
2022/06/23(木) 06:21:29.62ID:1WwGQ0VWa
>>51
日本とそれ以外の国では方が違うように彼岸と此岸でも違うだろう。
日本の法ではアウトだけど他では寧ろ感謝状をもらえるかもね。
55名無しさん@京都板じゃないよ
2022/06/23(木) 09:03:30.54ID:T10ms6ivr
>>53
お前が殺されたら嫌だろ
56名無しさん@京都板じゃないよ
2022/06/23(木) 09:12:22.59ID:SisuY5J+0
>>53
お前はもう書き込むな、スレ違だ
57名無しさん@京都板じゃないよ
2022/06/23(木) 09:48:13.89ID:CxIMpR7ba
現実でもネットでも居場所無し(笑)
58名無しさん@京都板じゃないよ
2022/06/23(木) 11:06:09.62ID:gUIVifV40
先月まで頻繁に縁切り神社や他の神社に参拝してたのに急に気持ちが萎えてしまった
状況は悪化しているから参拝に行かなきゃって思うんだけど体が神社に向かない
相手の執着もより一層強くなってきてるしなにか悪いもの憑いてるのかなぁ
オカルトですみません
59名無しさん@京都板じゃないよ
2022/06/23(木) 11:45:25.37ID:0ni2/vaod
>>53被害と気持ちを自分がピンと来るご神仏に訴え続けたらいいよ
どうしたら晴れるか教えてくださいって嘆願してれば、何かしら反応は来るはず
来なければインチキ認定すればいい
60名無しさん@京都板じゃないよ
2022/06/23(木) 16:00:47.64ID:h1i13cTn0
神仏に願う前に弁護士雇えば?
遺産絡みの裁判なんて珍しくない

そもそも不当なことを相手側はしてない可能性もあるがな
親の遺産の家に住んでるすねかじりが分与で取られそうになっただけ、って話にもみえるし
61名無しさん@京都板じゃないよ
2022/06/23(木) 17:09:45.17ID:M9iQAN8Oa
縁結びのみなら代償無いのかな
62名無しさん@京都板じゃないよ
2022/06/24(金) 21:51:57.10ID:gQl1/9e+0
いや、切り結びはそれでワンセットだからな。。
なにも縁の切り結びに限らず、処分したらそのぶん入ってくる、っていうじゃん。
63名無しさん@京都板じゃないよ
2022/06/25(土) 09:22:10.87ID:CGNpDvLu0
縁切り願いは抗癌剤みたいなもんじゃね
正常な細胞ごと癌細胞を潰そうとする核爆弾
64名無しさん@京都板じゃないよ
2022/06/26(日) 01:29:33.10ID:5JxIot85d
確かに
65名無しさん@京都板じゃないよ
2022/06/26(日) 09:00:24.60ID:horQTl9m0
>>63
なんかそういう縁切り神社あったな
66名無しさん@京都板じゃないよ
2022/06/26(日) 09:02:25.47ID:horQTl9m0
どこだっけな、あまりにも強すぎるんで不幸な形でも強引に縁切りされるっていう神社
大量の紙が貼ってあるアーチがあったと思うんだが
67名無しさん@京都板じゃないよ
2022/06/26(日) 11:43:45.19ID:5JxIot85d
>>66お札の束の穴くぐる、京都の安井金比羅宮?
68名無しさん@京都板じゃないよ
2022/06/26(日) 11:45:31.54ID:5JxIot85d
天王寺の鎌八幡宮が強烈らしい
御神木に鎌ブッ刺すやつ
69名無しさん@京都板じゃないよ
2022/06/26(日) 12:07:22.99ID:fCRz/pTsr
安井金比羅→貴船→伊勢神宮に行くわ
70名無しさん@京都板じゃないよ
2022/06/26(日) 18:20:30.14ID:j2nDWXI8a
埼玉県鴻神社の中にある縁切り稲荷神社、
縁切りところか復縁しちゃった。
週3回も行ったぜ〜
71名無しさん@京都板じゃないよ
2022/06/26(日) 22:05:48.38ID:wQa44Smvd
>>68
楽しそうだな、ストレス解消にやってみたい
72名無しさん@京都板じゃないよ
2022/06/26(日) 22:24:54.22ID:uqs7AF8J0
>>68
区名なら「天王寺区」と略さず言ったほうがいいよ
単に天王寺なら、いわゆるアベノ一帯のことを示すからね
73名無しさん@京都板じゃないよ
2022/06/27(月) 07:51:05.81ID:hXTDn0rs0
>>68
鎌八幡宮って初めて聞いたが、インパクトすげーな
表の美しい景色と裏の壮絶な景観のコントラストがやべぇ
74名無しさん@京都板じゃないよ
2022/06/27(月) 10:28:20.08ID:R1NiqHnY0
>>63
デトックスのほうが
より似たイメージ。

毒を排出させるが、
同じく必要素まで排出する(もちろん全てではない)
っていう。
75名無しさん@京都板じゃないよ
2022/06/27(月) 12:25:46.66ID:97Gy0oxNa
実は不必要だったとかではなくて?
76名無しさん@京都板じゃないよ
2022/06/27(月) 14:19:03.63ID:R1NiqHnY0
その判断は、人によるんじゃない?

例えばもし、神仏側が正しいと仮定して、
じつは悪縁のほうを切ったはずなのに
祈願者は「長年の親友を切られた!」なんかの場合。

また、本当はその人に良縁だから縁を残しているのに
「なんで悪縁を切ってくれないの?」と感じる依頼者もいるだろうし。
77名無しさん@京都板じゃないよ
2022/06/27(月) 23:22:36.41ID:hXTDn0rs0
参拝者 (# ^ω^)オイゴラ
神仏  (/ω\)ピエン
78名無しさん@京都板じゃないよ
2022/06/28(火) 00:32:25.38ID:+XyECa96a
同じ願い事を他の縁切り神社でもして大丈夫かな
79名無しさん@京都板じゃないよ
2022/06/28(火) 01:32:21.11ID:ZHPxuIRw0
個人的には、よくないと考えます。
80名無しさん@京都板じゃないよ
2022/06/30(木) 19:42:30.16ID:hx7ZIZO3a
子供が酷くいじめられて
イジメっ子に感謝して幸せを願う…キツイね
81名無しさん@京都板じゃないよ
2022/06/30(木) 20:34:44.32ID:y6WoiEzc0
どういうこと?
先に言ってしまうけど
その思考回路はさすがに間違いだと思うが。
おそらく、そういうことじゃないと思う
82名無しさん@京都板じゃないよ
2022/06/30(木) 21:20:36.19ID:kKxmXCrV0
いやいや、いじめっ子と縁が切れますように!
83名無しさん@京都板じゃないよ
2022/06/30(木) 22:32:36.02ID:q/e663uU0
いじめっ子の生命がこの世と縁が切れますように
とか?
84名無しさん@京都板じゃないよ
2022/06/30(木) 22:54:03.56ID:ky3/7PY1d
以前にも書いたが、ただ縁切りしたいだけでなく憎いのであれば、

「とにかく居なくなってくれればどんな方法でもいい、一番手間のかからない手っ取り早い方法(つまりは〇〇させる)で構わない、ただし私や家族親戚や友人恋人にとばっちりが行かないように」

というふうに願うと良い。
報復するのではなく、あくまでも余計なプロセスを踏まず手間をかけず確実に縁が切れるように(そのほうが御稲荷様もやりやすいでしょ?)という表現をすることを忘れずに。
85名無しさん@京都板じゃないよ
2022/07/01(金) 02:49:14.58ID:tGlWRC7Ka
人を呪わば穴二つ
86名無しさん@京都板じゃないよ
2022/07/01(金) 06:13:42.61ID:3UgVvToZM
縁切りは呪詛なので
呪いをかけた報いがこないようにってのは虫が良すぎる
87名無しさん@京都板じゃないよ
2022/07/01(金) 07:25:48.54ID:1qa+yCxyd
>>86
それは呪詛の場合で呪詛単体でしょ
縁切り社寺への祈願は呪詛ではない。
切り&結びは、勝手にやってくれる
切りだけ願ってもね。
88名無しさん@京都板じゃないよ
2022/07/01(金) 07:37:03.41ID:3UgVvToZM
祈願内容が呪詛なのに
祈願は呪詛ではないと思い込みたいのが
89名無しさん@京都板じゃないよ
2022/07/01(金) 07:54:50.80ID:1qa+yCxyd
念のため87を補足しておくと、
祈願者がAさんを切りたいと願っても
Bさんが切られる場合がある。

また、Aさんが切れる場合は、
代わりの(良い)縁が必ずある。

前者の実体験をいろいろ読んでると、
そのような場合、当初は困惑してるものの
歳月を経て結局納得してる場合がほとんどだった。

そして知らないところで(良い)縁がある
いずれにしても、いったん祈願したら自動、
だと解して差し支えないと私は考えます。
90名無しさん@京都板じゃないよ
2022/07/01(金) 08:34:56.18ID:b047ftgYa
>>68
刺せないよ
やるのは住職
そして料金高い
91名無しさん@京都板じゃないよ
2022/07/01(金) 21:22:19.28ID:c31jKKLr0
>>85
一人一殺ではなく、何百人も何千人も殺せるとしたらあなたはどちらを選びますか?
これは誰にでも出来ることではありません。
あなたが生まれてくるに当たって与えられた使命かもしれませんよ?
選ばれしものとまで言ってしまうと自信過剰になっちゃうかな?
でも、確実にそれが出来ちゃうんだから困ったもんだ。
92名無しさん@京都板じゃないよ
2022/07/01(金) 22:31:05.31ID:LICYDElZa
このスレと何の関係があんだよ
家族にでも聞いてもらえ
93名無しさん@京都板じゃないよ
2022/07/02(土) 15:10:05.03ID:bSsHpjJ3a
縁切りは呪詛じゃないんだろう
日本語が良くわからないのか
人を呪うのが呪詛
縁切りは言葉通り縁を切ること
94名無しさん@京都板じゃないよ
2022/07/02(土) 15:58:56.03ID:6jJTvm1kM
他人に自分の前から消えてほしいって呪いをかけるわけよ
自分が動くならまだしも
95名無しさん@京都板じゃないよ
2022/07/02(土) 18:57:03.20ID:qcRCrK+N0
神仏世界は屁理屈ではない
96名無しさん@京都板じゃないよ
2022/07/02(土) 19:08:17.07ID:qcRCrK+N0
まじない&のろいは、自分が直接実行する。
神仏への祈願は、神力や仏力を添えてもらえるように神仏へ祈念する。

内容のネガポジ関係なく、そもそも別物。
97名無しさん@京都板じゃないよ
2022/07/02(土) 22:59:24.43ID:qpPrbB3r0
縁切り祈願なんて自分が何をやっているかの覚悟も自覚もなくほいほいやるものじゃない
98名無しさん@京都板じゃないよ
2022/07/05(火) 12:07:13.27ID:2aebh7lqa
縁切り行った人達、付き合ってても結局別れてる悪縁だったのかな
99名無しさん@京都板じゃないよ
2022/07/05(火) 12:08:39.25ID:2aebh7lqa
>>86
私の周り縁切り行った人達は付き合えても別れてる
100名無しさん@京都板じゃないよ
2022/07/05(火) 12:09:07.00ID:2aebh7lqa
>>84
そんな都合よく縁切れる訳ないと思う
101名無しさん@京都板じゃないよ
2022/07/16(土) 00:09:20.60ID:FW+MHczK0
門田神社のグーグルマップの口コミで
住職にお祓いは必要か必要じゃないかって見てもらえた
と書いてあって気になってます。

自分の親を精神科病院送り(もう3年間たった)にさせた親戚叔母との縁切りが
うまくいかなくて困ってます。

叔母夫婦の事を安井さんにお願いして半年後に
叔母の夫は以前から患っていたガンで死去しましたが
叔母の方はピンピンで毎日一人で楽しそうにしていて憎らしいです。

私の親はその入院中に転倒で骨折し手術。
現在も精神治療薬がうまく合わずにウツで入院中です。

安井さんには、お願いする時に
「私達家族には一切、ケガ・病気・入院などしないで縁が切れますように」
とお願いしたのですが
本当何が何だか・・・
102名無しさん@京都板じゃないよ
2022/07/16(土) 00:16:14.23ID:FW+MHczK0
その親戚夫婦の亡くなった夫が家に怒鳴りこんできたのが原因での精神科送り。
それに便乗する様に夫婦二人で参戦してきました。

本当に許せない。憎い憎い憎い
103名無しさん@京都板じゃないよ
2022/07/16(土) 05:32:05.07ID:bT9sWaZM0
安井さんスゲー

先月、いくつか神社を廻り縁切り祈願
縁切り祈願対象はかれこれ7、8年の親族
今のところ切れてる兆しはないし対象者は順調満帆絶好調みたいだけど、参拝後からわたしの体調が上向きになってきた
その体調というのは、その親族のせいで長年悩みすぎてストレスから不治の難病になってしまったのだけど、参拝後にたまたま書店で手に取った健康本をダメ元で試してみたら薬の副作用(強めの薬だから副作用がキツイ)がやわらいできたというもの
病気との縁切りは頼んでないから若干戸惑ってるけど、一時期は本気で思い詰めてたから、神様がまだ生きろと言ってくれてるのかなぁと捉えてる
104名無しさん@京都板じゃないよ
2022/07/16(土) 09:38:40.59ID:0FRJSqYc0
>>98-99
あっち目線では悪縁だったんだろう当事者の祈願者本人がそう思わないだけで。
だって祈願ってアッチにお願いするわけだから
ということは、見えない世界のあっちに委ねてるわけだ。文句は言えないし、自らそれを願ったわけでさ。
>>103
その思いは正しいと感じます
105名無しさん@京都板じゃないよ
2022/07/17(日) 17:05:52.17ID:dsnQmeGF0
今となっては、だけど
安井さんで祈願したことがまぁまぁ叶ってる

まったく顔も見ないってことはないが関わりが少なくなり
何も言われなくなった+言わせないポジになった

どっかで読んだ話では
相手に何かあるのではなく自分になにかあるパターンもあったので
かなりマイルドでいい塩梅の縁切りになってると思う
106名無しさん@京都板じゃないよ
2022/07/19(火) 09:14:36.64ID:5qB/T6jY0
そうなんだよね。
不必要な縁を切られたとか、それが怖いから行きにくいだとか言われるけど、それはまだその時点で祈願者がそう思っているだけに過ぎない。
やはりそのように、後々の結果的に祈願者当人が納得できる切り方で叶えてくださると思う。
107名無しさん@京都板じゃないよ
2022/07/25(月) 04:52:32.72ID:T6kmkbJda
そうでもないから
108名無しさん@京都板じゃないよ
2022/07/26(火) 17:34:42.08ID:9YOlPDc50
神様ってそこまで未来までちゃんと考えて縁切りするんじゃないよ、期待しすぎ
神使い眷属がやることだからエラーも出るわけさ
109名無しさん@京都板じゃないよ
2022/07/26(火) 18:12:01.10ID:ug9g2q8Ha
多少のエラーはしょうがない。
とにかく日本から在日チョーセンを追い出せ!
110名無しさん@京都板じゃないよ
2022/07/26(火) 21:56:28.87ID:9YOlPDc50
↑嫌韓スレ行けアホ
111名無しさん@京都板じゃないよ
2022/07/27(水) 00:34:53.30ID:jLwZEjNF0
>>107-108
そりゃアンタ方はそう思い込んでるわけだから、
結果的に思い込んでるようにしかならないわけ。
112名無しさん@京都板じゃないよ
2022/07/29(金) 08:24:44.14ID:Rv9AqHWB0
>>109
在日ノイローゼ
113名無しさん@京都板じゃないよ
2022/07/29(金) 17:32:22.28ID:+4lIHYdnaNIKU
>>112
さて、在日ノイローゼだとしてなぜそうなったか振り返って考証してみることが大切だな。
そしてそうなった相手と在日チョーセンとが上手くやれるのか?という基本を考えてみような。

まぁ俺は冷静すぎるほど冷静なんだけどな。
在日チョーセンを冷酷に切り捨てます。
114名無しさん@京都板じゃないよ
2022/07/29(金) 17:38:33.14ID:+4lIHYdnaNIKU
人、日本人を格下に見て笑っているだけではなく自分らの今までしてきた行いを見つめ直すことが大切だな。
まぁ時すでに遅しだけどな(笑)
115名無しさん@京都板じゃないよ
2022/07/29(金) 18:04:20.84ID:+4lIHYdnaNIKU
嫌がらせと自覚しながら色々やって来て、いざ嫌われると「何でこっちに来ないの?」ってキチガイかよ?
在日もそうだし協力者もそう。
頭狂ってるぞお前ら。
116名無しさん@京都板じゃないよ
2022/07/29(金) 21:23:35.54ID:M6yEYdXQrNIKU
どうした
117名無しさん@京都板じゃないよ
2022/07/30(土) 01:40:08.79ID:iodP4+n+0
>>111
たしかにそうだ
疑ってる奴と、すなおに縋ってくる奴
自分が祈願される側なら
どっちを叶えてやろうと思うか、だわな。
118名無しさん@京都板じゃないよ
2022/08/03(水) 22:24:49.92ID:zZqRFe8K0
在日ノイ
119名無しさん@京都板じゃないよ
2022/08/04(木) 12:00:29.67ID:jFZxQdKT0
義親族と縁切りたいよぉ
なんか損ばっかり被せられて、最初は「しばらくすれば相手も落ち着いてわかるだろう」とジッと耐えてたら調子に乗ってそのまま数年
なぜか私が親戚中から悪役にされてる
損した分の元をとりたいとか、相手に罰を下るのを願うとかじゃなく、単純に縁さえ切れればいい
わたしの非がまだ贖えてないから縁が切れないのだろうか
なにをすればいいのだろう
腑に落ちないし、すっきりしない、何かしら腑に落ちる理由を知りたい
120名無しさん@京都板じゃないよ
2022/08/07(日) 11:31:00.97ID:GTY9MQqba
門田、松ぼっくりやミニ祓い棒も売り始めた
重ね絵馬とか言う名の、絵馬に重ねる目隠し絵馬も売ってた(シールでもいいのにな)
商売上手だなぁ
121名無しさん@京都板じゃないよ
2022/08/07(日) 18:05:21.05ID:gCPJ3z2p0
こんな所に神威なし
122名無しさん@京都板じゃないよ
2022/08/13(土) 02:04:19.16ID:+YX8baeG0
>>120
だから言ってたのに。 
門田門田って一部のレスも。
すべては宣伝なんだよ。営業
123名無しさん@京都板じゃないよ
2022/08/21(日) 11:28:58.26ID:HP/DZxzk0
三大縁切り神社じゃなくて
三大縁切り稲荷とか設定が無理やりすぎ
124名無しさん@京都板じゃないよ
2022/08/21(日) 14:19:52.50ID:Dc11U58za
>>106
私の周り結局別れてるよ
125名無しさん@京都板じゃないよ
2022/08/24(水) 04:55:50.61ID:oMY54lvMa
縁切り行った人結構悪い事も起こってる
126名無しさん@京都板じゃないよ
2022/08/24(水) 09:21:24.07ID:iurMRmnwa
いじめ加害者達に天罰を与えたいです
被害者に悪いと思ってないみたいです
どうしたらいいですか
127名無しさん@京都板じゃないよ
2022/08/24(水) 16:55:34.00ID:2Vwtkddy0
>>125
例えば?
128名無しさん@京都板じゃないよ
2022/08/25(木) 10:38:11.07ID:Q4FGO68ya
>>127
あなたは行ってないの?
129名無しさん@京都板じゃないよ
2022/08/25(木) 19:15:14.42ID:N9THeydOH
>>125
願いがデカければデカいほどタダで願いを叶えようという虫のいい話はないよな。
何らかの代償を負いながらも縁切りの願いを成就させるんだ。
覚悟もなくただ神様仏様お願いしますじゃ通らんぞホントに。
130名無しさん@京都板じゃないよ
2022/08/25(木) 20:19:22.22ID:2Uzmnq7g0
>>128
行ったよ
でも悪い事おきてない
131名無しさん@京都板じゃないよ
2022/08/26(金) 03:40:46.42ID:rgpe6RPKa
>>130
あなたが誰かわからないから何とも言えないわ
132名無しさん@京都板じゃないよ
2022/08/26(金) 03:41:50.69ID:rgpe6RPKa
>>129
まあそうですよね
嫌がらせしてる人達が縁切り行ってたりして何も起きないって何?って思っちゃう
これからなのかな
133名無しさん@京都板じゃないよ
2022/08/26(金) 03:56:46.46ID:rgpe6RPKa
失礼な言動する人が本当に無理
本当に酷い嫌がらせだったのに今でも見下してくる
あり得ない
許さない
134名無しさん@京都板じゃないよ
2022/08/26(金) 10:54:14.27ID:4rtmCZ3H0
>>129
イミフ
「タダでガー」って安物の占い屋の煽りかよww
135名無しさん@京都板じゃないよ
2022/08/26(金) 10:56:25.85ID:4rtmCZ3H0
>>124
だからいったん成就してるんだからその時点で成就が済んでるじゃん
そのあとがどうなろうが別件でしょ
136名無しさん@京都板じゃないよ
2022/08/26(金) 10:57:21.07ID:4rtmCZ3H0
>>131
質問返ししておいて屁理屈かよ
137名無しさん@京都板じゃないよ
2022/08/26(金) 10:58:00.17ID:4rtmCZ3H0
>>132
そんなバカの弁にいちいち構うな
あんたは問題ないんだよ
138名無しさん@京都板じゃないよ
2022/08/26(金) 10:59:20.40ID:4rtmCZ3H0
>>133
だから何?だったら祈願に行けよ
ここに書いたから祈願じゃねえぞ?笑
139名無しさん@京都板じゃないよ
2022/08/29(月) 07:29:30.72ID:U22Nmd/1d
門田稲荷の宣伝をしているわけじゃないけど
常連でお世話になってるからよく書いてる。
確かに最近は商売っ気出てきたな。
140名無しさん@京都板じゃないよ
2022/08/29(月) 10:04:54.18ID:O3S85s+ya
門田ナウ
141名無しさん@京都板じゃないよ
2022/08/29(月) 19:51:34.53ID:b+cKx9q8aNIKU
そうそう、商売っ気が出てきて何だかなって感じですよね
でもご利益はあるように思えて、自分は通ってる
モラハラお局との縁切りをお願いしてるけど、家族が大病になったり、要介護になったり、亡くなったり、本人がコロナになったりで、出勤が減って縁は薄くなってきてる
142名無しさん@京都板じゃないよ
2022/08/29(月) 20:12:57.27ID:U22Nmd/1dNIKU
御神徳そのものが消えてなければまあ良いんだけどね。要らないものは買わなきゃいいし。

以前に縁切り榎に行って御利益あったんだけど、
直後にコロナ禍になってしまって御礼参りに行けてない。
その御利益というのがコロナ禍絡みというジレンマ
143名無しさん@京都板じゃないよ
2022/08/30(火) 14:26:39.35ID:Tv5Jdjsa0
ここに多分私が書いた門田稲荷の口コミ読んだ人がいるww
144名無しさん@京都板じゃないよ
2022/08/30(火) 17:34:54.12ID:eozgEXkfd
>>142
自宅でも心で祈るだけで参拝になるよ。
どうしてもカタチ的な感じを調えたいのなら
PCやスマホで拝殿正面を表示させて
それへ拝したり供えたりすればよい。
祈願や感謝とかって心とか気持ちのものだからね
145名無しさん@京都板じゃないよ
2022/09/02(金) 18:36:36.42ID:iFvNyq/ja
神社でお祓いをやって頂いて
貰ったお札が家にあれば
参拝の代わりになったりするけど
そうじゃない場合は神社に行かないと
意味ない
146名無しさん@京都板じゃないよ
2022/09/02(金) 19:46:09.79ID:ZAHjkxqf0
臭そう
147名無しさん@京都板じゃないよ
2022/09/05(月) 14:04:42.48ID:GGjyeNNFa
>>144
まぁそういう事してる(そこで販売してる写真のようなものを買わせる)神社はコロナ以前からあるからアリなのかもしれないけど…
デジタル参拝とかもあるとこにはあるしね

でも個人的にはやっぱ足を運ぶのと運ばないのとでは代わりにはならないと思う
足を運びつつそうでない日は毎日家でお祈りしたりはしてるけどやはり全然違う
あくまで気持ちの話だけど
御礼参りなんて特に行くべきだと思う
願いをきいてもらったあとはお手軽に済ませとこうなんて相手が神でなくとも失礼な話
148名無しさん@京都板じゃないよ
2022/09/07(水) 16:23:01.96ID:HBCPJWyK0
3ヶ月前に門田稲荷で願った事がきょう叶ったので今月中にお礼参り行ってきますわ
私の門田稲荷書き込みが更新されます
149名無しさん@京都板じゃないよ
2022/09/07(水) 17:40:52.38ID:MbyHov5D0
知らんがな
150名無しさん@京都板じゃないよ
2022/09/08(木) 05:16:48.94ID:rM35cUm30
>>148
名前教えて
151名無しさん@京都板じゃないよ
2022/09/08(木) 11:01:11.34ID:QhEegPAAa
>>124-125
こういう何でもかんでも人(神)のせいにするのも恐ろしいこと
152名無しさん@京都板じゃないよ
2022/09/10(土) 12:49:10.67ID:0W8LrgDSa
書き込み更新されてましたね
何度も願いが叶ってるようで、羨ましい
153名無しさん@京都板じゃないよ
2022/09/11(日) 14:25:47.03ID:YLqoSOCN0
>>152
別の方ですね。今は精神的に不安定で運転危ないので来月に行きます。ちなみに門田稲荷の御札と鹿島神社系の御札を祀ってます
154名無しさん@京都板じゃないよ
2022/09/11(日) 22:12:46.64ID:X83v5t1Ia
>>148
どんな内容の縁切りでしたか?
私も東京から定期的に通ってますが
良かったら無理のない範囲内で
教えて頂けますか?
こんな成功書き込みをみると
自分も頑張るぞとやる気が出ます。
155名無しさん@京都板じゃないよ
2022/09/15(木) 15:34:43.65ID:nV3lvyXta
「成績で1番になりたい」は代償あるかな。
他の人達が「1番」と縁切りになるから。
156名無しさん@京都板じゃないよ
2022/09/16(金) 04:42:51.52ID:9oCYlGYkd
代償にいちいち気を案じてたら叶うものも叶わなくなるよ。
157名無しさん@京都板じゃないよ
2022/09/16(金) 07:11:23.02ID:qZk/IWOE0
ドル高円安 → 円切りへと移行
158名無しさん@京都板じゃないよ
2022/09/18(日) 19:33:44.63ID:Y6V7W0i00
>>142
コロナにビビっていかない言い訳作って
その程度の感謝しかないのかね
159名無しさん@京都板じゃないよ
2022/09/18(日) 20:52:50.46ID:4QRcU6cv0
願いかなった代償はあったかな。仕事でも何でもビシッとやらないと足元掬われたww 試されてると感じた
あとはお札は神棚に祀り、栃木県の地酒も御供えした。
余談だけど実家にもお札あげたら、まずはじめに実家に対する嫌がらせが止まった。
実家は農家できちんとした神棚もあって両親が昔から何かしらをお祀りしてるからかな?
絵馬には大嫌いな上司の写真貼って釘を打ち、柄杓にはまた違う上司の名前を書いて徹底的に穴開けた。神社の穴開け用タガネはボロボロだからお礼参り用にマイタガネ持参で行きます
160名無しさん@京都板じゃないよ
2022/09/20(火) 08:19:34.96ID:ml+zpbfLM
門田稲荷さんで、積年の屈辱を思い出して無心に無表情で柄杓にカンカンと穴開けてたら、他の参拝客が私の後ろ姿を見て神社関係者と勘違いしたのかしつこく話かけてきた
無表情で振り返る私と、出産祈願に来たと思われる幸せ真っ盛りそうな女性との、この温度差よ
161名無しさん@京都板じゃないよ
2022/09/20(火) 08:33:35.92ID:3nIHsKl30
こわっ
162名無しさん@京都板じゃないよ
2022/09/21(水) 16:19:06.06ID:i+u4PBX0M
門田稲荷は、普通参拝客と縁切り祈願客が入り混じる場所で作業(?)しなければならないのはどうにかならないものか
163名無しさん@京都板じゃないよ
2022/09/22(木) 13:46:49.87ID:1jNsRswJd
>>158
遠いし家族が心配するから行かなかっただけ
個人的にはコロナそのものはそれ程気にしてない
164名無しさん@京都板じゃないよ
2022/09/22(木) 14:46:48.06ID:2r0dlWwCd
なんかずるい言い訳だなあ。

>> 直後にコロナ禍になってしまって御礼参りに行けてない

↑こう書かれたら100人居れば100人とも書き込んだ本人がコロナ気にして出控えてるとしか読めないよ。
165名無しさん@京都板じゃないよ
2022/09/22(木) 17:34:55.16ID:hUKxuVKoM
要は面倒くさいのでお礼参りなんていかないよ
って話でしょ
166名無しさん@京都板じゃないよ
2022/09/22(木) 17:51:49.11ID:2r0dlWwCd
だったら最初からコロナ云々ってわざわざ手間掛けて書かなきゃいいのに。
167名無しさん@京都板じゃないよ
2022/09/22(木) 17:53:37.49ID:u3gTF5Lc0
ずいぶんと陰湿なスレッドですねえ
168名無しさん@京都板じゃないよ
2022/09/22(木) 18:06:50.01ID:iTdncfSL0
コロナ言い訳にしたら しょうがないって思ってくれると思ったんじゃね

結局許す許さないは神様側がどうかなんだけど、
願いを叶えてくれるその力が自分に跳ね返ってきそうだから
自分なら即効でお礼に行くけど
169名無しさん@京都板じゃないよ
2022/09/22(木) 22:21:31.05ID:dae5h2R2r
>>167
まあね!
170名無しさん@京都板じゃないよ
2022/09/23(金) 09:48:19.80ID:fUGR0H1kM
ひしゃく一本1500円なりぃぃ
171名無しさん@京都板じゃないよ
2022/09/23(金) 20:38:21.78ID:mgMOsfLKr
船幽霊に遭遇したら言ってみよう
172名無しさん@京都板じゃないよ
2022/09/29(木) 13:57:41.81ID:dG99k4Oc0NIKU
今年の一月にお願いした事が今月叶いました(板橋の縁切り榎)
173名無しさん@京都板じゃないよ
2022/09/29(木) 14:56:51.46ID:y15fNKVT0NIKU
おめでとう
174名無しさん@京都板じゃないよ
2022/09/30(金) 14:42:29.12ID:Ipvo8kFdM
旦那と仲が拗れてしまい、表面上は仲良くしても気持ちが離れてることが伝わってきていて、気づかないフリして明るく接し続けて1年。
今でも私は旦那が好きで、お別れしたいわけではないので

「(旦那の本名)と(私の本名)が仲良くできない原因との縁が切れ、仲良く愛し合います。
(旦那の本名)に愛されない私と縁を切ります。」
と縁切り榎にお祈りしたのがおととい。

昨日の夜、急に旦那とけんかになってしまった。今までケンカなんてほとんどしなかったのに。
旦那についに「別居して距離を置きたい。離婚も考えたい。」と言われた。
不倫は誓ってしてない、君だけが悪いわけでもない。単純に合わない部分が多いなと感じて、愛し続けることに疲れてしまっている、と。

これは旦那が悪縁だったってことなのか、それとも一旦離れることで祈った通りの「仲良くできない原因との縁」を切ってくれているのか…

今日もう一度榎様に行こうと思ってるんだけど行き過ぎってだめかな…
175名無しさん@京都板じゃないよ
2022/10/01(土) 22:26:55.69ID:sErRqAqpd
>>174
既に相思相愛の相手がいるんじゃない?
デートとかお泊りをしてない=不倫ではないと言ってるだけで。
176名無しさん@京都板じゃないよ
2022/10/01(土) 22:44:39.82ID:Cc9QL2qZ0
そろそろ縁切り神社にお礼参りでも行こうかな?
総仕上げ、パフォーマンスとして。

絵馬を奉納して「こうかはバツグン」の門田稲荷神社が距離的にもちょうどいいんだが
なんか最近俗されてしまった感があって、お礼はしたいけどちょっと違うような気もある。
こういうの信じていると言うか、ちょっと俺はアバウトなのよ。あくまでも意思表示の場として捉えてる。

秋の紅葉を楽しみながらの「橋場のバンバ」にお礼参りに行くかなぁ。
ここには良く切れる現場用のハサミをお供えしてきたんだよ。
ロケーションも最高。ドライブ旅にはもって来いだけど、ちょっと距離があり過ぎるんだよなぁ。
尾瀬会津の紅葉を見に行くと思えば、塔のへつり、大内宿、どうしようかなぁ?
177名無しさん@京都板じゃないよ
2022/10/01(土) 23:57:40.88ID:2XVIHcW/d
>>175
私の殴り書きへのコメントありがとう。

私もそう思って異性関係を聞いたんだけどそうでもないらしい。
好きな子だったり気になってる子はおろか、女の人と会ったり連絡取ったりもしてないとのこと。
そういう異性関係は誓って一切ないらしい。

実際向こうは在宅勤務でほぼ家だし、そんな動きも全くなさそうなのよね…
178名無しさん@京都板じゃないよ
2022/10/02(日) 17:02:59.41ID:geBhngNb0
私には悪いところは何一つありません

と言ってるように見えるのだがねぇ
179名無しさん@京都板じゃないよ
2022/10/02(日) 17:44:05.85ID:vh6F/9+Q0
縁切り榎さんは「縁切り」だから、そういう意味では叶っててすごいね
先日参拝したらおみくじがビー玉になってた
そして凶😱
180名無しさん@京都板じゃないよ
2022/10/02(日) 17:45:39.05ID:vh6F/9+Q0
>>176
絵馬だけですか?ヒシャクは打たない派?
181名無しさん@京都板じゃないよ
2022/10/02(日) 18:36:59.01ID:gBTFy9870
>>179
おみくじ復活したんだ!
182名無しさん@京都板じゃないよ
2022/10/03(月) 06:20:14.11ID:bJ7jPIl8d
今月に門田稲荷へウチで採れた新米と地酒持参でお礼参り行くよ
183名無しさん@京都板じゃないよ
2022/10/03(月) 18:26:13.03ID:J8hTuZnsd
俺は追加オーダーだ
筒抜けのバカでかい声で俺の悪口ほざいたパートのババア
184名無しさん@京都板じゃないよ
2022/10/05(水) 11:20:41.09ID:bSV5pFpb0
>>179
私も凶で青いビー玉だった
ビー玉をどうしろっていうんだよ
185名無しさん@京都板じゃないよ
2022/10/06(木) 17:12:18.70ID:detx8Zr50
門田の宮司さんは酒飲めねえって言ってたなぁ
新米とままどおるにしようかな
186名無しさん@京都板じゃないよ
2022/10/06(木) 23:50:59.82ID:fO0mOR6wa
↑どーでもいい、あいつはお客との約束をクソだと思ってるポンコツなんだからw
187名無しさん@京都板じゃないよ
2022/10/06(木) 23:53:07.33ID:fO0mOR6wa
門田の宮司のタメじゃなく
稲荷様の好物赤飯を持て行くべき
188名無しさん@京都板じゃないよ
2022/10/07(金) 01:50:11.38ID:nqiqoe7e0
>>185
酒は神のために供するものなわけだが
189名無しさん@京都板じゃないよ
2022/10/07(金) 06:59:09.95ID:J/MDDHm8d
>>187
ありがとうございます。お赤飯が好物は知りませんでした
宮司さんの肩持つつもりではありませんが、以前宮司さんの鑑定終わりにパワー注入された時上半身にビリビリとした熱い波動?が感じられましたよ
職場にいる自称祓える人には触られても波動?ありません

>>188
ありがとうございます。社にはお供えしますよ。社務所にはもちろんお稲荷様のためにうちで収穫した新米も持参します
190名無しさん@京都板じゃないよ
2022/10/07(金) 08:12:56.11ID:LgHbuNj1r
気のせいだよ
191名無しさん@京都板じゃないよ
2022/10/07(金) 13:28:40.51ID:nqiqoe7e0
>>189
蛇足だけど、一応188で言ったニュアンスは
お下がり後のことを考えて供するものじゃないでしょ?って話
宮司が酒に弱いから酒やめとく、って判断は
宮司メインで本末転倒では?ってこと
個人の自由だからもう言わないから読み流して終えてね
192名無しさん@京都板じゃないよ
2022/10/07(金) 17:45:48.65ID:rihrjpQVa
門田の宮司にお祓いが予約制って言われ、
予約したら数日間前ドタキャンだってよ
謝りの連絡すらなかった。
お祓いもバカ高いし
ひしゃくが一本1500円なんて
どの神社でも100円おみくじが200円
とんだけ金好きなんだ??

だから食べ物などは稲荷様のために
上げれば良いよ
193名無しさん@京都板じゃないよ
2022/10/07(金) 22:55:33.52ID:l9ROd36OM
神社が「昨今のコロナの影響で、つきましては寄付を、、」とか貼り紙でホザいてレクサス乗ってるのが笑えるよな
194名無しさん@京都板じゃないよ
2022/10/08(土) 01:15:23.20ID:j1rJkAvFa
>>189
宮司さんの鑑定でパワー注入って
なにそれ???
住職マジやばいな
195名無しさん@京都板じゃないよ
2022/10/08(土) 17:05:32.46ID:s3Hutztga
インチキ占い師もやってんのかww
196名無しさん@京都板じゃないよ
2022/10/08(土) 19:47:38.35ID:chrX8UZw0
こんな所に神威なし
197名無しさん@京都板じゃないよ
2022/10/08(土) 20:49:58.09ID:Wlx5DPE2a
神社の神様は罪なし関係ないから通えば良い
198名無しさん@京都板じゃないよ
2022/10/08(土) 21:13:55.17ID:gmQjTTiMd
>>189はひょっとして
ワイセツ被害受けてるのに気付いてないパターンか!?
甘言で近付いてパワー注入だとか逮捕案件じゃんw
199名無しさん@京都板じゃないよ
2022/10/09(日) 22:43:15.31ID:ugqAIU6Qa
御徒町徳大寺住職は人格クソ野郎
巣鴨地蔵通りにある高岩寺も僧侶らもチンピラ
神様罪ないけどこんなやつらいるから行かない
200名無しさん@京都板じゃないよ
2022/10/10(月) 00:37:05.91ID:Vq4KA+Zs0
200
201名無しさん@京都板じゃないよ
2022/10/10(月) 01:12:14.22ID:+pbujj1n0
200(笑)
202名無しさん@京都板じゃないよ
2022/10/10(月) 07:00:12.92ID:xODnP2Hr0
門田叩き酷すぎで草
203名無しさん@京都板じゃないよ
2022/10/10(月) 08:25:19.46ID:DAp1UXS9a
ご利益はあるんだけど、金儲けに走りすぎるから批判されるのかも
204名無しさん@京都板じゃないよ
2022/10/10(月) 08:27:25.29ID:PUdfmMAL0
神社側がパワー注入みたいな一線超えてスピスピしてるとこみたらドン引きする
205名無しさん@京都板じゃないよ
2022/10/10(月) 11:31:29.75ID:Vq4KA+Zs01010
>>202
叩きってか?
問題部分があるから言われてる状態なだけじゃん。
206名無しさん@京都板じゃないよ
2022/10/10(月) 12:39:55.34ID:oApkJ0f2M1010
むむぅ
今まで縁切り神社で何度も叶えてもらってたけど、大本命の縁切りがなかなかしぶとい
我が家からさっさと去れ
207名無しさん@京都板じゃないよ
2022/10/10(月) 13:57:43.79ID:Vq4KA+Zs01010
神さんも手ごわいってわけか。
208名無しさん@京都板じゃないよ
2022/10/10(月) 15:30:53.82ID:39IDAMgTM1010
今日門田さんにお参りしたら、地域のゴミの日だったようで近くのゴミステーションで大きなカラスが集まってゴミ袋破いて油揚げを咥えてたよ
カラス達も慣れたもので油揚げだけをかっさらってた
お供えもののその後をいつも不思議に思ってたけど、食べるわけにもいかないし、まぁそうだよねという感じ
カラスよ、腹一杯に満足したら神様によくお伝えしてくれ給え!!
209名無しさん@京都板じゃないよ
2022/10/10(月) 17:37:40.95ID:Wz59UWaWa1010
稲荷様が食べた後だから大丈夫
210名無しさん@京都板じゃないよ
2022/10/10(月) 20:23:38.15ID:Vq4KA+Zs01010
そのとおり。門田に限らず。
211名無しさん@京都板じゃないよ
2022/10/10(月) 20:45:35.32ID:/+QiqmRA01010
>>208
それ、嘘だよね。わかるよ。
212名無しさん@京都板じゃないよ
2022/10/10(月) 21:00:20.07ID:sYI2ygwD01010
>>211
え?なになに?なに絡み?
なんでそんな嘘をつかなきゃいけないんだ?
詳しく言うと、神社の駐車場のすぐそばにあるゴミステーションだよ、セブンのお向かいらへん

もしかして門田さんを攻撃してるとか勘違いしてる?
わたしあちらには結構通ってますよ
213名無しさん@京都板じゃないよ
2022/10/10(月) 22:07:42.50ID:i8FQXMqVd
境内のチスはボロボロなのでお参り用のマイチスを買ってきた
214名無しさん@京都板じゃないよ
2022/10/11(火) 18:05:46.85ID:1fd3bBrI0
縁切り神社 4度いってるがなかなかえんが切れない。もう一度行ってこよう
215名無しさん@京都板じゃないよ
2022/10/11(火) 21:56:31.38ID:4vLp9RDg0
>>214
正しいな。
最初だけで顔を見せない祈願者と、何度もお願いに来る祈願者
頼まれる側ならどっちが本気に感じるか、どっちを先に叶えるかって話
216名無しさん@京都板じゃないよ
2022/10/11(火) 22:28:01.89ID:SsgFYz5g0
観光やデートとして一回だけ行っただけでも験がでたことは何度もあるから、あながちそうとも言えない
神社と人間個人間の相性ではないかなと思ってる
もちろん何度も通うことを否定はしないし、通う方が可能性高いと思ってる
217名無しさん@京都板じゃないよ
2022/10/12(水) 00:21:36.65ID:VO80iapRd
>>208
運が良ければ、お供えした矢先にネコに持っていかれる。
218名無しさん@京都板じゃないよ
2022/10/12(水) 00:58:48.57ID:vlKawsxr0
>>216
最初から全部そうだとは言ってねえよ
219名無しさん@京都板じゃないよ
2022/10/12(水) 00:59:28.99ID:vlKawsxr0
ああ文末でフォローも入ってたか
ごめんな
220名無しさん@京都板じゃないよ
2022/10/12(水) 11:11:35.57ID:ZhCTO2Ty0
>>219
ええんやで

わたしもそうだけど、きっと通うってことは近所だったり日帰りの距離だよね
たまたま旅先や出張先でフラッと寄った神社仏閣で大きく験が出てしまうと、お礼参り→次のお願い→お礼参り(または願意取下げ)と何度も出向くことになる
通うってほどは行けないから数年ごとになるけど
ご縁があるからか、地元神社より毎回叶う率が高いし験が大きく出る
関東住みだけど、大分、石川、京都(安井さん)だからなかなか行けなくてなぜこうも遠いところばかりなのかは悩ましいところだ
221名無しさん@京都板じゃないよ
2022/10/12(水) 12:14:20.60ID:UyQbkwv4a
年に3回東京→安井さん
多いかな?
神社って普通年1回?
222名無しさん@京都板じゃないよ
2022/10/12(水) 12:25:58.53ID:P3Mb7s3Ca
何言ってんのw
せめて月1回だろう
223名無しさん@京都板じゃないよ
2022/10/12(水) 19:41:29.64ID:VO80iapRd
追加オーダー行ってきた
ちなみに今年は4人祈願したうち2人切れ済み
追加分叶えば5人中3人となり成就率かなり高くなる
224名無しさん@京都板じゃないよ
2022/10/12(水) 19:46:27.65ID:0lUXBvSM0
>>221
年1とか鼻で失笑されるレベル
225名無しさん@京都板じゃないよ
2022/10/12(水) 23:24:32.54ID:xVlatbKp0
>>223
おおーかなりうらやましいわ
226名無しさん@京都板じゃないよ
2022/10/13(木) 12:27:23.65ID:MBic8XWC0
先月とても辛い思いをする出来事があって、門田さん、次の日に縁切り榎とお岩さんに参ったんよ
とくに何も変化ないなーと思ってたら、一ヶ月経った今日、縁切り榎に行った当日に実はそいつらの家庭内でコロナが発生してた事を知ったんよ
一体どの神社仏閣が霊験を発揮してくれたのか不明だけど、全部御礼に行く
227名無しさん@京都板じゃないよ
2022/10/13(木) 14:19:41.57ID:u25tnmWod
織姫神社はどーなんだろ?
228名無しさん@京都板じゃないよ
2022/10/13(木) 14:36:17.77ID:NBRVtUPLM
七夕の織姫彦星が題材だとしたら天の川で隔てられて会うのはせいぜい一年に一回きりだから強烈な縁切りだよね
でも織姫神社は地元の織物産業とかから来てそうだから神社の売り出しテーマ通りに縁結びなのかも
229名無しさん@京都板じゃないよ
2022/10/13(木) 15:47:43.17ID:MEpLU2GE0
>>228
足利市をググったらここが出たので気になってました。ここも何となく強そうな感じがします
230名無しさん@京都板じゃないよ
2022/10/13(木) 17:25:32.84ID:/z1Oc+z2a
感情的になりすぎちゃう人は門田で荒れた気持ちを織姫神社でほぐすといい。
景色が本当にきれいだから。境内の蕎麦屋さんのそばも美味しい。
231名無しさん@京都板じゃないよ
2022/10/13(木) 18:14:29.43ID:FH26JzJNa
安井金比羅宮と菊野大明神に念押しお参り行きたいけど観光客増えてると聞いて尻込みしてる
縁切り榎も行ってるけどなかなか切れないわ
効く時は即効なんだけどなあ
232名無しさん@京都板じゃないよ
2022/10/13(木) 18:48:02.06ID:MBic8XWC0
絶望して驕り昂ぶり我欲がすっかり消えてなんなら諦めてるくらいの心理状態の時ほど効果がテキメンな気がする
二回くらい、参拝したその当日に効果でて驚いたことある
233名無しさん@京都板じゃないよ
2022/10/13(木) 19:20:22.88ID:4cSej43CM
旅行者増えるのなんてわかりきってたことで
先週までにさっさと行けばよかったのに
人は少なくて宿代も安い

今は人が多くて宿代も高い
234名無しさん@京都板じゃないよ
2022/10/13(木) 19:49:25.29ID:FH26JzJNa
先週までに行った上での話だけど…
235名無しさん@京都板じゃないよ
2022/10/13(木) 20:37:55.07ID:HErxEqSt0
先日菊野大明神に行ってきた(安井の参拝者が多かったのと菊野の事を京都に着いてから知った)けど受付の呼び鈴に反応がなかったので何も願わずに只々お詣りだけをしてきた
出る時受付の建物の窓ガラス越しに人影が見えたが手が離せなかったのか寺担当の人なのか単にシカトされたのかは分からん
寺なのか神社なのかよく分からない場所だった
236名無しさん@京都板じゃないよ
2022/10/13(木) 21:05:31.90ID:P4V5KUtu0
>>231
朝一に行け。7時台でも平日なら誰も居ないか居ても数名
237名無しさん@京都板じゃないよ
2022/10/13(木) 21:08:38.62ID:P4V5KUtu0
>>232
あれ凄いよな。俺も初祈願したその日に縁方面の動きがあったよ。
祈願内容とは直接関係なかったけど驚いた
今思えば挨拶的な反応だったと捉えてる
238名無しさん@京都板じゃないよ
2022/10/13(木) 21:09:26.43ID:P4V5KUtu0
↑ちな236-237は安井
239名無しさん@京都板じゃないよ
2022/10/13(木) 21:14:51.11ID:P4V5KUtu0
安井は夜間もクローズがない。例の紙札は無人授与式で24時間自由に取れる
授与所は九時からだから逆算で訪問すれば
あくまで自分は祈願がメインで授与品に興味ないので朝早く参拝だけだったが。
祈祷とか授与品を希望なら人が出てくる時間帯なのは仕方ないね
240名無しさん@京都板じゃないよ
2022/10/13(木) 21:18:17.26ID:6qAMb9Dq0
やべえの来てんね
241名無しさん@京都板じゃないよ
2022/10/13(木) 21:39:38.87ID:FH26JzJNa
菊野さんはいつでもそんな人いない気がするし安井さんなら早朝か夜ならゆっくり参拝できるよ
縁切り榎も土日だとひっきりなしに人来てやりにくいしあそこは夜は怖い
242名無しさん@京都板じゃないよ
2022/10/13(木) 21:42:31.76ID:MBic8XWC0
>>237
わたしはデートスポットで有名な江ノ島に縁切り祈願した帰り道で、大嫌いだった常任理事のひとりが退会したとメール連絡が入りびっくりしたことある
ずっとぬくぬく理事の座に居座るだろうと思ってたから
他にも江ノ島では何度か縁切り成就の経験があるんだけど(最初は知らずにデートした直後に遠距離になり別れた)、みんな平気な顔で夫婦恋人でデートしてるから縁切れる人とそうでない人にわかれるみたいだね。当たり前だけど
だから困り事や叶えたいことがあるなら相性のいい神社仏閣探すことも近道になると思ってる
243名無しさん@京都板じゃないよ
2022/10/13(木) 21:44:41.25ID:C5rYYQLF0
キチガイ多いな。そんなんじゃダメだろ。もっと楽に考えろよ。
244名無しさん@京都板じゃないよ
2022/10/13(木) 22:01:50.14ID:P4V5KUtu0
>>240
俺のことか?唐突にやばい呼ばわりするほうがヤバいんじゃね?
245名無しさん@京都板じゃないよ
2022/10/13(木) 22:03:25.49ID:ZmuESsAKd
キチガイ呼ばわりするくらいなら中身までちゃんと書けよw
246名無しさん@京都板じゃないよ
2022/10/13(木) 22:04:37.34ID:P4V5KUtu0
>>243
そうだな。楽に考えろは同意
247A world you don't know … あなたの知らない世界
2022/10/13(木) 22:05:53.13ID:P3bhuPTi0
野宮神社
縁切りストーカーやセクハラなどの迷惑行為他 京都嵯峨野にある野宮神社は、縁結びのご利益で有名な神社ですが、実は縁切り信仰もある神社です
野宮の地は、伊勢神宮に仕える斎王が罪穢れなど一切を祓い、浄化した神聖な場所。人との縁を断ち切る、未練を断ち切る場「禊の地」「別れの地」「決別の地」として古くから伝えられています
248名無しさん@京都板じゃないよ
2022/10/13(木) 22:06:52.08ID:P4V5KUtu0
>>241
天下の東京は昼夜関係ないのか。さすがだな。
249名無しさん@京都板じゃないよ
2022/10/13(木) 22:16:17.00ID:MBic8XWC0
縁結びで売り出してる、ククリ姫の白山ヒメ神社だけど、仲良くなった地元の老婦人の話では「ここはどちらかというと厄除けや縁切り的な霊験が強いと昔から地元では有名だったのになんで今、縁結びで売り出してるんだろ?」と首をかしげていた
ちなみにわたしは二回参拝し二回とも強烈な激しい出会いの後に強烈な激しい別れがあったので縁結びなのか縁切りなのかはわからない
心臓がもたないのでもう行くことはないかも
250名無しさん@京都板じゃないよ
2022/10/13(木) 22:34:48.44ID:P3bhuPTi0
250レス
おめでとう
\(^o^)/

2.5って
俗に言う…
クルクル🖐
251名無しさん@京都板じゃないよ
2022/10/13(木) 23:01:42.63ID:XUYHRVQdd
白山ククリ様は気が強くてサバサバした性格で、
縁切り祈願した相手だけでなく、その他よろしくないと思われる人も(頼んでないのに)ついでにぶった斬っといてあげるわよ、というノリらしい。

叶った人の話だと、ここまでやってくれなくてもなぁと初めは思うが今思えば良かった、という感じだそうだ。
252名無しさん@京都板じゃないよ
2022/10/13(木) 23:16:24.15ID:P4V5KUtu0
「菊理媛」という日本酒があるんだよな
いろんな意味でパンチある銘柄と思うんだが
地酒スレなんかではどこ吹く風扱いだったわ。
しかも地元ではハレのときに遣う高級酒らしい
253名無しさん@京都板じゃないよ
2022/10/13(木) 23:21:05.96ID:5YT1HnxFM
>>251
あぁ、そうなんだね。気が強いのか。女性の神様は天部も激しいっていうね。
わたしは縁切りとかではなく観光でのご挨拶的な参拝だけど一回目で運命が動いたので、二回目はお礼参りに一升瓶とお金包んで行ったら二回目も運命が動いたって感じ
縁切り祈願したら強く出そうな予感はする
関東とか京都のメジャーどころだけじゃなくて、探せば縁結びを謳った縁切り抜群神社はたくさんありそう
254名無しさん@京都板じゃないよ
2022/10/13(木) 23:42:15.71ID:MBic8XWC0
以上、最近新しい神社仏閣の情報が書き込まれないから書いてみた
効果は保証しないけど悩んでる人がいつか参拝して効果あったら教えて
連投スマンの
明日も早いから寝るわオヤスミ
255名無しさん@京都板じゃないよ
2022/10/14(金) 00:39:49.93ID:SLQ4eSEv0
ありがとう。おやすみ
256名無しさん@京都板じゃないよ
2022/10/14(金) 08:12:29.10ID:/s0NwQijr
>>251
何言ってんの
257名無しさん@京都板じゃないよ
2022/10/14(金) 08:22:27.69ID:6Cl2Tdj0M
せめてwikiとかでククリがどういう由来の神かくらい読んでから語ってほしい
258名無しさん@京都板じゃないよ
2022/10/14(金) 09:43:05.10ID:bNfmRT6da
wiki(笑)
259名無しさん@京都板じゃないよ
2022/10/14(金) 11:44:09.31ID:kge9a0DE0
この縁切りスレは他スレと比べてどちらかと言うと調伏法的な色合いが強いのに荒らしたり他の参拝者の書き込みにキツい発言してる人って心臓強いよね
260名無しさん@京都板じゃないよ
2022/10/14(金) 12:49:37.74ID:MJaoMmyCd
終わりました。明日は門田稲荷のお祭りだそうです
縁切り神社を教えてください Part7 YouTube動画>1本 ->画像>7枚
261名無しさん@京都板じゃないよ
2022/10/15(土) 00:27:11.86ID:9Vz4NfDJ0
門田稲荷ではお塩かお砂の頒布はされてますか?
262名無しさん@京都板じゃないよ
2022/10/15(土) 02:54:29.40ID:hUd/C8Led
平日にお清め塩ありましたね
263名無しさん@京都板じゃないよ
2022/10/15(土) 10:47:06.27ID:9Vz4NfDJ0
ありがとうございます
土日は取り扱いないのでしょうか?
あともしおいくらかご存じでしたら教えてください

今日参拝しようかと思ってましたが先のどなたかの書き込みで祭典だと聞き延期しました
静かに参拝したいので日を改めます

そう言えば縁切り榎のおみくじビー玉は昨日は売り切れになっていたので、おみくじ目当ての人はご注意を
264名無しさん@京都板じゃないよ
2022/10/15(土) 11:13:48.19ID:+3hDYvcj0
>>236
夕方でもいいよな
夕方にいくのは良くないっていう人もいるけど社務所が閉まる頃の時間帯も人おらん
265名無しさん@京都板じゃないよ
2022/10/15(土) 11:45:56.88ID:WULfrTk00
縁キリ社寺でなくフツーの社寺でも
午後三時頃以降あるいは夕方以降は避けるとか、(最狭義では)可能なら午後は避けるとか言われるが
体感的にたしかにそう思う。
晩すぎるか早すぎるかなら、やはり後者がいいと思う
最終的には個人の自由だが
266名無しさん@京都板じゃないよ
2022/10/15(土) 11:51:51.46ID:2+f6bmxYM
午後や夜分の参拝は確かにあまり叶った事ないけど、仕事帰りの夜分に道中の神社や寺で参拝してた時はいろいろ安定してたな
お賽銭入れてなかったけど
267名無しさん@京都板じゃないよ
2022/10/15(土) 11:56:30.90ID:33JIxfbbM
ここのスレの人間の縁切りのほとんどは〇〇が憎いといった呪詛行為だから
逆に夕方、夜のほうがいいんじゃね
268名無しさん@京都板じゃないよ
2022/10/15(土) 12:11:24.79ID:2+f6bmxYM
釘打ちもそうだけど「見られないこと」は重要だったと聞いた事ある
だから丑三つ時
ちょっとおもしろいのは門田さんに行くと自分が以前書いた絵馬がひっくり返って内容見れる状態になってる時があって、そういう時は祈願内容が叶ってる
興味本位の人の目に触れて厄を持ってってもらったのか、神社職員が日付確認でひっくり返したままにして内容が神様の目に留まったのかは不明
269名無しさん@京都板じゃないよ
2022/10/15(土) 12:37:34.97ID:a7B0XTMA0
縁切りではない神社に会社帰りの夜に通ってたけど普通に叶ってたな
そこはテレビで紹介されたとかで朝~昼間はとても参拝できない混雑になってしまったから今はなおさら午前中の参拝は厳しい
朝のがいいのは承知の上だけど夜でも参拝できる神社なら夜のが静かに落ち着いて祈願できて好きだし朝にこだわって全然参拝できないよりは夜でも行った方がいいんじゃないかって気もする
270名無しさん@京都板じゃないよ
2022/10/15(土) 13:07:12.02ID:nwg6dZKha
>>269
もしかして東京の人形町にある神社ですか??
271名無しさん@京都板じゃないよ
2022/10/15(土) 13:09:06.27ID:WULfrTk00
まあ実行するのはどっちみち祭神ではなく祭神経由の眷属なわけだから
好きにすればいい。
でも、晩ってのはそれだけで目に見えない世界の方々の時間だから
眷属ではない連中がうっかり横から叶えられたら
あとあと厄介だから、今後も自分はおそくても午前中までにしておくわ。
272名無しさん@京都板じゃないよ
2022/10/15(土) 13:21:09.50ID:hUd/C8Led
>>263
土日はなくて火曜か水曜で300円だったかと思います
ちなみにお祭りの書き込みはわたしで今は織姫神社です
273名無しさん@京都板じゃないよ
2022/10/15(土) 13:42:57.37ID:2+f6bmxYM
>>272
ありがとうございます・・・!
火曜か水曜だけなんですね
なかなか参拝が難しい曜日ではありますが、近いうちに都合つけて伺おうと思います
274名無しさん@京都板じゃないよ
2022/10/15(土) 13:45:29.80ID:ZAcK395Sd
縁の切り結びについて、そっち方面に定評のある社寺への参拝や祈祷による願掛け(祈願)は、
いわゆる呪詛(ノロイ、マジナイ)とは完全同一ではないと思うんだが。

なお後者(呪詛)ならば268の理屈のとおり
275名無しさん@京都板じゃないよ
2022/10/15(土) 13:47:32.84ID:2+f6bmxYM
あれ?なんかID被りしてます?
なんか今日他のスレでもID被りしてるので怖い
276名無しさん@京都板じゃないよ
2022/10/15(土) 13:49:11.57ID:aikNYuX80
被ってないよ
277名無しさん@京都板じゃないよ
2022/10/15(土) 13:58:07.95ID:a7B0XTMA0
>>270
そこです
混むようになってからは叶いにくくなった気がしてるけど
278名無しさん@京都板じゃないよ
2022/10/15(土) 14:13:22.00ID:hq9aaedga
>>277
やっぱりそこですか、
あのペテン師の一言で一躍有名になったって
本当びっくりです。だって霊感もなく
有名人の予言も外れまくったインチキ占い師が
あんなに影響があるとはただ驚きです。
その前まではいつも暇でガラガラだったし
お参りしても何にもなかったからなかったから今の人気が信じられないです。
失礼ですが難しい願いが叶いましたか?
279名無しさん@京都板じゃないよ
2022/10/15(土) 14:26:54.75ID:WULfrTk00
>>278
余談だが、その話は俺は知らんけど、ペテン師はあくまで当該神社を紹介しただけであって
叶う評判になったのはペテン師のチカラではないよ。

仮に、それまで何もなかった場所を、パワースポットだ、あるいは心霊スポットだと
有名になると、実際にそうなっていくものなんだよね。
悪きにも良きにも、多くのヒトの念が集えば、そこから「生じる」からね。
280名無しさん@京都板じゃないよ
2022/10/15(土) 14:47:20.94ID:aqOXfe25d
>>260
さっき行ってきたけど、コロナ禍でお店は無かった。
ご挨拶と追加オーダーの確認をしてきた。
281名無しさん@京都板じゃないよ
2022/10/15(土) 16:21:50.38ID:qfa21fWla
>>279
その神社は地元にはそれなりに有名でした、勿論利益もある。
用はその程度の神社は他にいくつもあるとのことで占い師のここしかないって話はまさに大袈裟。
つまりその神社じゃなきゃ、その神社だけみたいな特別な利益はないってことです。
まあ、日本人は流行りに特に弱いからね
282名無しさん@京都板じゃないよ
2022/10/15(土) 16:49:07.24ID:WULfrTk00
なるほど
(ペテン師とはいえ一応)有名人が煽っただけでしたか。
283名無しさん@京都板じゃないよ
2022/10/15(土) 17:41:50.06ID:hUd/C8Led
織姫神社を鳥居もくぐらず車で登ってしまった
284名無しさん@京都板じゃないよ
2022/10/15(土) 18:20:30.32ID:9AH3//1T0
>>274
同じよ
穢れる行為をしてるのは自覚しときなさい
285名無しさん@京都板じゃないよ
2022/10/15(土) 19:29:48.48ID:mvyo6SBUd
>>284
いや、まったく別物だから
286名無しさん@京都板じゃないよ
2022/10/15(土) 20:13:43.05ID:9AH3//1T0
そう都合よく思い込みたいのはわからんでもないが
呪詛の穢れ、反動が祈祷を行っている社寺にだけいくのなら
とっくにそんな社寺は潰れてるわな
287名無しさん@京都板じゃないよ
2022/10/15(土) 20:20:40.25ID:80BL6Exv0
門田ナウ
288名無しさん@京都板じゃないよ
2022/10/15(土) 23:32:36.15ID:Vx0hmA5/a
>>269
良かったらどんな内容の願いだったのか
教えて貰えますか?
289名無しさん@京都板じゃないよ
2022/10/16(日) 16:10:25.94ID:Xz6N138Ba
>>272
あなたは私の隣のベンチに座ってた女性かも
同じ時間に織姫に行きましたが、ずっとベンチに座ってスマホを見てる女性がいました

そういえば、階段とは別の方向に帰って行ったな
290名無しさん@京都板じゃないよ
2022/10/16(日) 16:49:10.06ID:0VimrHD40
>>289
私ですわwwそれwwよく男性に間違えられますがなんか嬉しいww
291名無しさん@京都板じゃないよ
2022/10/16(日) 18:01:27.58ID:7O7V6CPN0
>>289-290
縁切りスレで運命のデアーイ
悪縁切って良縁結ばれとるがな
292名無しさん@京都板じゃないよ
2022/10/16(日) 18:12:45.61ID:0VimrHD40
>>291
やったー└(゚∀゚ )┘
293名無しさん@京都板じゃないよ
2022/10/16(日) 21:05:00.96ID:pd4ooYCRa
残念ですが、私も女性なんです

昨日は先に門田稲荷へ行き、織姫もハシゴしました
織姫は縁結びの神社として有名ですが、実はもともと縁切り神社らしいです

縁を切りたい人が職場にいて、ご利益なのかどうかわかりませんが、昨夜その人の家族が発熱し、今日コロナ陽性だと判明したそうです
縁切り願った人と、1週間は顔を合わせずにすむ事になりました
294名無しさん@京都板じゃないよ
2022/10/16(日) 21:56:10.02ID:OsMPV9uha
縁切りしてみて感じたのは
職場の縁切りしたい同僚が
その職場に愛着があればある程
縁切りは中々難しい。
だから数ヶ月経っても効果が出ない
295名無しさん@京都板じゃないよ
2022/10/17(月) 01:16:18.65ID:remz6Ej80
縁きり社寺ではないが、昨年末に全く同じ流れになったことがあったな。
その社寺は年間を通じて深夜の決まった時刻に祈祷が始まる。
女性らしき人がその時刻に参拝したと書いてたから、昨夜の人ですか?みたいに聞いてみた。
そしたら、過剰に警戒されたのか、日をずらされて言われたわ
赤の他人で二度と会わないのにちょっと残念だった。苦笑

「ずらされた」となぜ判るかというと、
自分は、願掛けに期間中毎日その時刻に日参してたんだよね
俺が日参してた期間は99%オレ独りだけで、
その時刻に俺以外に他人(しかも女性)が参拝してたのは、俺から質問した晩だけだったから。
296名無しさん@京都板じゃないよ
2022/10/17(月) 01:20:47.34ID:remz6Ej80
>>293
やっぱりもともと切り結びワンセットだよな。
エンキリで売ってる社寺は、きるほうをクローズアップしてるだけみたいなもの。
297名無しさん@京都板じゃないよ
2022/10/17(月) 06:27:23.29ID:WAjFoV4W0
子供の肥満と非行の縁を切りたい
298名無しさん@京都板じゃないよ
2022/10/17(月) 06:58:47.70ID:UCAwKZ5e0
神社に供え物置きたかったら閉めてから置け
開けっ放しにするな
299名無しさん@京都板じゃないよ
2022/10/17(月) 10:25:11.30ID:HX+YZ4Up0
>>293
おめでとうございます。私も今年同じことを願い先月に全く同じ様に願いがかないました。
ちなみにお礼参りには実家で採れたお米と地酒一升を持参、その際に本殿?へ巫女さんと一緒に入りました
300名無しさん@京都板じゃないよ
2022/10/17(月) 14:24:44.86ID:GAc7siFXa
貧乏との縁切りたいっていうお願いはずるい?
叶わないのかな?
コロナで収入めちゃ減ってさ
301名無しさん@京都板じゃないよ
2022/10/17(月) 15:04:27.60ID:DEBVv2caa
それが通用したら世の中金持ちだらけやで
302名無しさん@京都板じゃないよ
2022/10/17(月) 15:11:30.19ID:rkuzAxnJ0
貧乏じゃない=金持ちではない
303名無しさん@京都板じゃないよ
2022/10/17(月) 15:33:25.08ID:mEbxrLAzM
わたしは親族間の悩みが主体だけど、絵馬や祈願には貧乏との縁切りも入れてるよ
そのおかげかありがたい事に参拝してから仕事(と収入)がいくらか入ってきてる
安井さんに参拝した後からなぜか願ってもいなかった病気が良くなり始めて元気に敵に対抗する気力も復活して近場の神社や寺に参拝してます
門田さんに参拝したら敵の家庭でコロナ発生(上の書込みの人たちと私は別人です)
あまりにこういう事が続くから神仏信じてる
変なカルトやスピリチュアルに金注ぎ込むよりよっぽど安上がりだと思うの
304名無しさん@京都板じゃないよ
2022/10/17(月) 15:43:45.16ID:lQNXdUqw0
無意識に自ら引き寄せてる場合もある気がする
、念が強い厄介な人とかストーカーなんてそうじゃないの
305名無しさん@京都板じゃないよ
2022/10/17(月) 16:57:21.51ID:remz6Ej80
>>301-302
ちょっとちがう
「貧乏ではない」は人それぞれ、がまだ近い
306名無しさん@京都板じゃないよ
2022/10/18(火) 19:18:21.20ID:0+ELaAxd0
前回のお礼参りも兼ねてお参りしてきたのですが、先にお礼の参拝するのを忘れて新たな願い事の形代を岩に貼ってしまい、
しかも形代のお代をその場では払い忘れてしまいました
(神社を出る前に気づき払い、参拝もしました)
これでは神様がお怒りになるでしょうか?願い事は叶わないでしょうか…
かなりやらかしてしまって落ち込んでます
307名無しさん@京都板じゃないよ
2022/10/18(火) 21:06:59.22ID:l+7pGm2E0
>>306
それに気づいてフォローしておけば大丈夫ですよ。
308名無しさん@京都板じゃないよ
2022/10/18(火) 23:50:34.35ID:0+ELaAxd0
>>307
ありがとうございます
大丈夫そうで少し安心しました…
309名無しさん@京都板じゃないよ
2022/10/19(水) 11:08:12.66ID:IZ3Gs7/X0
参拝の仕方もあるみたいですね
お礼参りはもちろんだけど、鳥居の真ん中を堂々と通るようなことはしないこと
名前と住所を心のなかで必ず伝えること
これをしない人が多いと霊視する人が言ってた
310名無しさん@京都板じゃないよ
2022/10/19(水) 11:56:35.47ID:VQO2fFI50
参道の真ん中通らないようにしてるけど、対こう者来たりすると避けるためにピョンっと跨いで反対側に移動したりするけど、良かったんだろうか
311名無しさん@京都板じゃないよ
2022/10/19(水) 12:07:23.89ID:IZ3Gs7/X0
それでいいと思う、わざとしてるわけではないから
312名無しさん@京都板じゃないよ
2022/10/19(水) 13:00:50.57ID:VQO2fFI50
厳密に「真ん中」ってどこからどこまでだろう?と思って、正中線さえ踏まなければいいのかとか、神様も体に横幅があるなら真ん中を中心に50cm幅は踏まなければいいのかとかのどーでもいい事が頭の中を駆け巡り、参道でピョーンと反復横跳びしてるオバハンを見かけたら、それは私です
313名無しさん@京都板じゃないよ
2022/10/19(水) 13:09:46.64ID:IZ3Gs7/X0
初参拝する神社と何度も行ってる神社では、出来るだけ左右どちらかから一礼して通るという決まりがあるとのこと
真ん中を通っていいのは神様だけ
知らないより知って参拝したほうが失礼にあたらないでしょうってこと
314名無しさん@京都板じゃないよ
2022/10/19(水) 16:44:30.19ID:LRheIF5Qa
>>312
神社庁によれば正中線から左右45センチが規定みたいですね。
これは神様の身体の横幅から来ているのかな?
とにかく参道の広さ関係なくこの90センチ幅を踏むことのないようにとのことです。
315名無しさん@京都板じゃないよ
2022/10/19(水) 17:26:00.33ID:VQO2fFI50
規定みたいなのが一応あるんだね
教えてくれてありがとう!
きっと神事をとり行う神職(人間)の幅って感じなのかな
316名無しさん@京都板じゃないよ
2022/10/19(水) 19:24:10.44ID:Hg+A7h3q0
初歩的な作法を語る人がいるあたり
普通の神社に参拝してる層と縁切りやる層は違うんやろね
カジュアルに覚悟もなく縁切りに手を出す層


正中歩くなとか以前にもっと大事なことがある
「実害あるから木にペタペタ触るな」
317名無しさん@京都板じゃないよ
2022/10/19(水) 20:02:29.92ID:f8Xf6nglr
まさに
318名無しさん@京都板じゃないよ
2022/10/19(水) 21:41:43.48ID:vvgOAvmLa
>>316
それはそう…
木を大事にしろ…
319名無しさん@京都板じゃないよ
2022/10/20(木) 10:08:12.78ID:35l45Uvi0
>>316
その初歩的なことを知らない人のほうが多いってこと
逆に知ってる人のほうが珍しいくらいだから
320名無しさん@京都板じゃないよ
2022/10/20(木) 17:04:32.53ID:qnNYrl7ka
神無月にお参り行っても大丈夫かな
321名無しさん@京都板じゃないよ
2022/10/20(木) 20:49:05.86ID:yrot/VkY0
正中歩くなは有名だから
神社に来てる人は結構守ってる

木に触るボケは大量にいる
322名無しさん@京都板じゃないよ
2022/10/20(木) 21:07:43.67ID:35l45Uvi0
どこで有名なんですか?
神社参拝についての動画のコメントなんかでも知らなかったという人が圧倒的に多いですけどね
木を触る人なんています?「立派な木だな」とか言いながら触ってる人がいるとか?
323名無しさん@京都板じゃないよ
2022/10/20(木) 21:15:46.74ID:ihCg0can0
まぁ正中を通るなどうこうもバカバカしい話だな。
ちなみに>>314は俺が勝手に書いた冗談だから真に受けんなよ。

木に触るなとかもどうなの?自分ルールじゃないと言い切れる?
神社によってはご神木周りに通路を作って直接触れてお参りできるようにしているところもある。
ご神木に注連縄を巻いてそこに硬貨を挟んだりなんかも古来から盛んに行われている。
324名無しさん@京都板じゃないよ
2022/10/20(木) 21:24:31.22ID:EyHbNTSE0
くっさ
325名無しさん@京都板じゃないよ
2022/10/20(木) 21:37:26.71ID:ihCg0can0
>>324
バカチョンは縁を切られる側。このスレに来るなよ(笑)
326名無しさん@京都板じゃないよ
2022/10/20(木) 21:50:39.09ID:yrot/VkY0
伊勢神宮とか行けばわかるけど木はアホに触られまくって傷んでる

皮はぐアホもいるから防御用のを巻いてあったりする
327名無しさん@京都板じゃないよ
2022/10/20(木) 21:55:37.91ID:35l45Uvi0
正中は神様が通る道だから失礼にあたると聞けばそれに従う、知らなかっただけだからね
縁切り神社で無理な場合は位の高い神社でお祓いしてもらったり、滝行したりすればいいと思う
あとセージを焚いたり、盛り塩置いたりとか。もしかしたら前世からの因縁とかかもしれないからね
328名無しさん@京都板じゃないよ
2022/10/20(木) 21:56:33.96ID:yrot/VkY0
>>323
いかにもペタペタ触ってそうやね君
硬貨も痛むからやめろよ
329名無しさん@京都板じゃないよ
2022/10/20(木) 21:57:41.65ID:35l45Uvi0
お伊勢さんは久しく行ってないけど、あそこで願い事するような人が木を触ってるのかもね
330名無しさん@京都板じゃないよ
2022/10/21(金) 01:38:31.03ID:UhUhyQis0
木を触るのってスピリチュアル()なおばさんとその信者だと思う
331名無しさん@京都板じゃないよ
2022/10/21(金) 05:37:53.41ID:LpuJaFeH0
門田稲荷と安井金比羅宮はどっちが縁切り効果高いんですか?
愛知県だから京都のほうが近いけど門田稲荷もなかなかに評判が良いらしいから迷ってます
332名無しさん@京都板じゃないよ
2022/10/21(金) 06:52:09.82ID:ZWF4pqCMr
全部行け
333名無しさん@京都板じゃないよ
2022/10/21(金) 07:40:12.07ID:b61YO4sna
>>330
世間から見れば木に触るおばちゃんの方が縁切り神社に通う人より健全に見えるからな。
そこら辺は自覚しておいた方がいい。
334名無しさん@京都板じゃないよ
2022/10/21(金) 07:57:44.24ID:4o1o+bUh0
>>331
どっちが近いとか言ってる段階で叶わないと思うよ
神仏でなくてもさ、仮にあんたが例えば霊能者だとして、
相談者から「こっちが近いから来た」なんて言ったら
どう思うか?って話よ
335名無しさん@京都板じゃないよ
2022/10/21(金) 08:00:52.37ID:4o1o+bUh0
手始めに行けるところから祈願

・動きがみられないなら追加祈願
・遠方の有名社寺を順に頼り始めてみる

フツーだったらこういう流れだよ
336名無しさん@京都板じゃないよ
2022/10/21(金) 11:36:03.73ID:u7DZMr/D0
あちこち手当たり次第に参拝して相性の悪い神様と遭遇するケースもあるようだから、普段は地元の良いと思える神社で参拝
それでも効果がないようなら位の高い神社でお祓いしてもらうのが一番なんだってさ
霊視出来る人たちはそう言ってるよ
337名無しさん@京都板じゃないよ
2022/10/21(金) 12:28:46.54ID:VRYMh3Mrr
霊視ねえ
338名無しさん@京都板じゃないよ
2022/10/21(金) 12:48:48.67ID:u7DZMr/D0
あなたも見られてるかもよ
339名無しさん@京都板じゃないよ
2022/10/21(金) 17:47:15.50ID:fP+3FrQ5M
>>333
低レベルな争い
340名無しさん@京都板じゃないよ
2022/10/21(金) 22:25:32.86ID:zQBE58Dtd
神木から気をもらうときは直接触れるのではなく、数センチ離れた所から手をかざす。
ちなみに悪いものを吸い取ってもらうのに木に触れるというのもあるけど、神社仏閣の木にはやらないほうがいいかも。
341名無しさん@京都板じゃないよ
2022/10/21(金) 22:36:23.73ID:hL2n6Yev0
木に抱き着いて股間すりすりするのがいいと聞いたけどな。
かなり名の通った神社の権禰宜の方がおっしゃってたので間違いないと思う。
342名無しさん@京都板じゃないよ
2022/10/21(金) 22:48:54.55ID:Ow9CS2LSr
>>338
無いよ
343名無しさん@京都板じゃないよ
2022/10/21(金) 22:59:59.39ID:R7Gz1OnH0
障碍なく験さえあればなんでもいい
無用な障碍を避けるために先人たちの知恵(真ん中歩くなとか夜中参拝はやめとけとか)を使わせてもらう事はある
障碍なく験さえあれば、方向は合ってるという事だろう
たとえ縁切り祈願だとしても
一応付け加えとくと、障碍と「試されている」というのは別物だ
344名無しさん@京都板じゃないよ
2022/10/22(土) 00:09:17.66ID:tTWDPex70
文末の補足を言える人間が
文頭で「験だけ出れば何でもいい」みたいなこと言ってる時点で
なんにも解ってないことがバレてる
345名無しさん@京都板じゃないよ
2022/10/22(土) 13:39:34.25ID:+1GV2Xqd0
>>342
しっかり視られてるよ
346名無しさん@京都板じゃないよ
2022/10/22(土) 13:41:07.91ID:+1GV2Xqd0
ID変えてまで頭のおかしな書込みしてるね
347名無しさん@京都板じゃないよ
2022/10/22(土) 14:13:18.39ID:6lIYY718M
>>344
348名無しさん@京都板じゃないよ
2022/10/22(土) 16:10:57.87ID:tTWDPex70
ほら、理解できてないw
349名無しさん@京都板じゃないよ
2022/10/22(土) 16:15:08.90ID:OCTpYuFDr
>>345
証拠を
350名無しさん@京都板じゃないよ
2022/10/22(土) 16:53:19.45ID:jRkPWWVPM
>>348
351名無しさん@京都板じゃないよ
2022/10/22(土) 17:20:35.06ID:OCTpYuFDr
>>350
352東町カフス西町ボタン
2022/10/22(土) 17:35:38.93ID:tcfG9sQ90
>>334
神への誓い、ってことかしら…
353名無しさん@京都板じゃないよ
2022/10/23(日) 06:16:19.68ID:YUlCjrFl0
ボケないでくださいませ。
354名無しさん@京都板じゃないよ
2022/10/23(日) 13:09:47.90ID:u4ytQVyiM
前に幸せ妊婦に柄杓打ちを目撃されたと書いた者だけど、叶ったよ
見られたのがよかったのか
355名無しさん@京都板じゃないよ
2022/10/23(日) 19:47:06.26ID:H3Xvrap70
埼玉 鴻神社 の摂社 三狐稲荷神社
縁切り神社を教えてください Part7 YouTube動画>1本 ->画像>7枚
縁切り神社を教えてください Part7 YouTube動画>1本 ->画像>7枚
縁切り神社を教えてください Part7 YouTube動画>1本 ->画像>7枚
縁切り神社を教えてください Part7 YouTube動画>1本 ->画像>7枚

狐に願い事を書き込む専用ブースが設けられていた。完全個室。
しかしこの狐の像、普通の稲荷神社にもよくあるが相場は300円-500円じゃね?
356名無しさん@京都板じゃないよ
2022/10/26(水) 23:03:40.47ID:oH940ODld
>>354
160ので方ですね、おめでとうございます。
私も柄杓は破ったことが何度かあって叶っています。
半分天罰みたいなところもあったけど。

原型を留めない飴細工のようにひん曲がった柄杓を見かけたら多分私のです。
357名無しさん@京都板じゃないよ
2022/10/27(木) 14:32:07.09ID:awS1vijL0
>>356
はい>>160です
柄杓をベコベコにしてるところを邪魔されたは初めてなので叶わないかしれないと半ば諦めていましたが、関係ないようです
人目がなければもっと気の済むまでベコベコにしてスッキリできるので何か配慮があればいいなといつも思います
毎日お礼していますが、近々御礼参拝に行きます
358名無しさん@京都板じゃないよ
2022/10/27(木) 20:04:55.61ID:2z6jvIb00
先週日曜に門田稲荷行ったんだけど柄杓に穴めっちゃくちゃ開いてるのがあったわ
どんだけ恨み待ってんだろうってちょっと怖くなった
359名無しさん@京都板じゃないよ
2022/10/27(木) 20:15:13.58ID:vmUUrR8N0
以前は底が完全に抜けてる柄杓があったなぁ
6月に行った時は杭がボロボロだったのに
この前行ったら杭が新しくなってるし柄杓叩いてたら氏子さんに「柄杓は念を込めて叩くといい」って言われたww
360名無しさん@京都板じゃないよ
2022/10/27(木) 20:33:24.00ID:EtvxCcwf0
そんなニワカ風習に何の意味があんの?
361名無しさん@京都板じゃないよ
2022/10/27(木) 21:27:47.51ID:awS1vijL0
穴あけ技術的な話になっちゃうけど、大きな穴あけるの難しいから小さな穴をたくさんあけてる
大きな穴開けてる人はどうやってるんだろうかといつも不思議
ツイッターを見ると、マイ鑽を持参して穴開けてるという猛者がいた
362名無しさん@京都板じゃないよ
2022/10/27(木) 23:45:46.18ID:mhH4vzKQd
穴開けてぶっ叩くだけでは腹の虫がおさまらない。
さらにひん曲げたり踏み潰したりするとなんか笑えてきて清々しい気分になる。
363名無しさん@京都板じゃないよ
2022/10/28(金) 23:03:27.51ID:o9OalFeo0
引き寄せとかアファメーションとかオポノポノとかスピリチュアルとかはまったく叶わなかったけど、縁切りに鞍替えしたら叶ってる
ありがとう縁切り神
364名無しさん@京都板じゃないよ
2022/10/28(金) 23:37:26.20ID:wDiKkJFad
今日の朝礼で俺のスピーチの番だった
縁切り祈願した対象人物がいたのでそれとなく伝えて脅しをかけようと思ったけどやめた。
365名無しさん@京都板じゃないよ
2022/10/29(土) 12:09:02.19ID:gYQw10FAaNIKU
あなが
366名無しさん@京都板じゃないよ
2022/10/29(土) 12:10:18.08ID:gYQw10FAaNIKU
穴あけで実際効果出たのか知りたい
単なる鬱憤払い止まりって気もするんだが
肝心の効果が気になる
367名無しさん@京都板じゃないよ
2022/10/29(土) 12:23:17.77ID:gYQw10FAaNIKU
同じ神社でも
叶った人叶わなかった人がいるのは
お願いの内容の難易度が違うからだと思う。
後お参りの回数(誠意)も影響してるかも。
368名無しさん@京都板じゃないよ
2022/10/29(土) 13:48:15.05ID:v8Otnu6ydNIKU
穴開けで俺の場合は、
相手の体調が悪くなったのと、以前はカリスマ性があったのが今では孤立状態。
以前も書いた事あるけど、祈願する際に詳細を申し上げると釘を刺してくれる場合があるみたい。
369名無しさん@京都板じゃないよ
2022/10/29(土) 16:36:41.35ID:uIVYfRRAaNIKU
>>368
祈願する際に釘を刺してくれるってことはあれを買う時に住職に頼んだら無料でやってくれますか?
じゃなくあの高い料金のお祓いを申し込む
時かな?
370名無しさん@京都板じゃないよ
2022/10/29(土) 17:35:03.47ID:v8Otnu6ydNIKU
>>369
すみません、誤解を招く表現でした。

社務所で申し込むのではなく、神様に申し上げます。

お祈りするときに神様に「これこれこういう理不尽な事をされました」とか「こういう理由で縁を切りたいです」とか具体的に言うと、相手に非がある場合は反省を促す出来事があったり罰を与えてくれる場合がある、という事です。
あくまで私が個人的に感じた事ですが。
371名無しさん@京都板じゃないよ
2022/10/29(土) 17:39:30.89ID:v8Otnu6ydNIKU
追伸

あくまで私利私欲ではなく正当防衛であることを強調し、自分や家族や恋人友人などには影響がないようにと付け足すといいかもです。
372名無しさん@京都板じゃないよ
2022/10/29(土) 17:47:05.95ID:UQIGJYvp0NIKU
>>368
何年も悩んでた事があって、あなたの過去の書き込みを参考にして祈願したら次々と進展し始めた
どうもありがとう
最近は書き込まれてないのかな?と思っていたのでお礼が遅くなりました
373名無しさん@京都板じゃないよ
2022/10/29(土) 19:44:34.27ID:v8Otnu6ydNIKU
お役に立てて何よりです。
374名無しさん@京都板じゃないよ
2022/10/30(日) 01:44:32.23ID:U1orfalga
もし門田神社でお祓いはやってもらった人いるのかな?なんと15000円もするんだってよ
375名無しさん@京都板じゃないよ
2022/10/30(日) 01:51:28.61ID:T+pshXBna
>>355
もうちょっとこのスレのみなさんの書き込み読んだ方が良いよ。
今年東京から何回も行って人形も買って
お金も結構使って必死で心願したが全く効果なし
行かない方が良いよ。
そこはいつ行っても暇だった。
376名無しさん@京都板じゃないよ
2022/10/30(日) 15:31:55.11ID:UWPuWEN60
門田や織姫行ったから次は佐野厄除け大師かな
377名無しさん@京都板じゃないよ
2022/10/30(日) 15:54:54.30ID:+sWUqO6y0
私も観光ついでに佐野厄除けに今年の正月に行った
縁切り効果はたぶんなかったけど、仕事(=金運)まわりはよくなったかな、という感じ
お守り返すのとお礼参りに行こうかなと思ってたところ
378名無しさん@京都板じゃないよ
2022/11/02(水) 09:28:26.90ID:Kbvoo9n60
観光のサブってだけで無意味だったね
本気度が低いと叶うものも叶わないよーと
せめて嘘でも脳内で参拝メイン&観光サブにしておかなきゃ。
379名無しさん@京都板じゃないよ
2022/11/05(土) 14:34:34.23ID:gI9QqOfzd
鴻神社の中にある三狐稲荷神社に行ってきました。早くあの人と縁を切って楽しく仕事がしたい
380名無しさん@京都板じゃないよ
2022/11/06(日) 11:21:59.00ID:DjVa28x4a
>>379
嫌な人との縁切りのため
その神社何回も通って人形も買ったけど
全然効果ありませんでした。
381名無しさん@京都板じゃないよ
2022/11/06(日) 12:35:29.75ID:vvQ9QkxOr
>>379
嫌な人との縁切りのため
その神社何回も通って人形も買ったけど
全然効果ありました。
382名無しさん@京都板じゃないよ
2022/11/06(日) 15:06:39.18ID:zn0TNedLa
381ですがちょっとふざけてみましたww
383名無しさん@京都板じゃないよ
2022/11/06(日) 18:03:34.28ID:YRz8l6NZr
381ですが真面目です
384名無しさん@京都板じゃないよ
2022/11/07(月) 00:23:09.57ID:2P1AwfQda
381ですが真面目です。
385名無しさん@京都板じゃないよ
2022/11/07(月) 00:30:26.74ID:pCRFUWWp0
拙者も381です
386名無しさん@京都板じゃないよ
2022/11/07(月) 08:44:51.38ID:dzQW6fJD0
>>380
嫌な人との縁切りのため
その神社何回も通って人形も買ったけど
全然効果ありました。
387名無しさん@京都板じゃないよ
2022/11/07(月) 08:46:25.40ID:QnTFRdwid
>>381
嫌な人との縁切りのため
その神社何回も通って人形も買ったけど
全然効果ありました。
388名無しさん@京都板じゃないよ
2022/11/07(月) 10:05:45.38ID:+OuHImVSa
定期的にキチガイ湧くよな
389名無しさん@京都板じゃないよ
2022/11/07(月) 11:31:41.29ID:pbupF5d9d
↑自己紹介キチガイ(笑)
390名無しさん@京都板じゃないよ
2022/11/07(月) 13:13:53.41ID:ImZj8IV7a
381ですがキチガイではありません
ふざけただけです
391名無しさん@京都板じゃないよ
2022/11/12(土) 16:46:33.70ID:rGjzFOHva
東京から足利まで片道だけ2時間以上、
しかも乗り換えが全部で8回(泣)
往復だけで体力的に本当きつい。
帰宅したらもうヘトヘトです。
それでも動きがあればまた頑張って行く気になるけど中々状況に変わりないのは落ち込みます。
392名無しさん@京都板じゃないよ
2022/11/12(土) 23:17:09.49ID:yQkJ7bax0
本気度を試されてると考えて気長にラクに構えたほうがよい
393名無しさん@京都板じゃないよ
2022/11/13(日) 00:08:31.72ID:hY1b6c4j0
わたしは片道3時間かけて行ってる
394名無しさん@京都板じゃないよ
2022/11/13(日) 10:36:30.79ID:W3ZUclpB0
乗り換え数はともかく片道2時間とか3時間とか超余裕の日帰り圏やんけ
本気度とかのレベルでもない
395名無しさん@京都板じゃないよ
2022/11/13(日) 11:14:32.79ID:hY1b6c4j0
たしかに以前遠方に通ってた時は泊まりだし進展もなくて疲れてやめちゃったけど、栃木なら関東住みは日帰りできるから気楽
御陰もいただいてるし
ただ年取って足腰弱ったら通えなくなるだろうな
396名無しさん@京都板じゃないよ
2022/11/13(日) 12:45:31.40ID:kcpQqFRXa
片道3時間弱かかるけど、月に1~2回は門田に行ってる
前泊する事もある
お陰で足利に詳しくなって、足利が好きになりました
縁切りで通ってたのに、足利と縁結びされちゃった
397名無しさん@京都板じゃないよ
2022/11/13(日) 21:54:28.31ID:ws80vNcRd
足利は織姫神社から見下ろす景観が良いね。
398名無しさん@京都板じゃないよ
2022/11/13(日) 22:12:34.01ID:MkbyBecwa
そうですよね、私もあの景観はお気に入り
渡良瀬川の雰囲気も好きで、自転車を借りて時々サイクリングしています

足利は、ゆり本店、かきた食堂、グリーンビーンズ、ツミキといった、ランチの名店が多数

足利健康ランドも穴場
関東でここだけ?のコラーゲンルームや、裸で泳げるプールがある

いつも縁切りしながら足利を満喫してます
それじゃあご利益ないよと言われそうだけど、1人とは完全に縁が切れ、もう1人とも縁が切れそう
399名無しさん@京都板じゃないよ
2022/11/13(日) 22:16:56.26ID:bEdFT4Fz0
>>394
俺は391へ行った。
同じ所要時間でも疲労度には個人差があるからな
400名無しさん@京都板じゃないよ
2022/11/13(日) 22:17:23.95ID:bEdFT4Fz0
○言った
401名無しさん@京都板じゃないよ
2022/11/14(月) 02:56:01.29ID:f8NvFyqB0
わたしは近くの男富士(正式名称忘れた)に登山したよ
あと近くの最中屋で最中買って食べたり
何度も通う内になぞに足利を満喫してる
402名無しさん@京都板じゃないよ
2022/11/16(水) 15:02:47.93ID:SzgYEeP/a
数年前まではそんなに疲れなかったけど
やはり歳だからかな、
コロナで運動不足もひどいしね。
403名無しさん@京都板じゃないよ
2022/11/16(水) 17:35:48.96ID:n4lTtISP0
参拝者の皆さん年齢も違うし体力も違う
当然年配の人は疲れたりもするしそこに本気だのうなんだのうは論外。
全て自分を基準したらそう見えるんだろうけど。
404名無しさん@京都板じゃないよ
2022/11/16(水) 21:07:15.51ID:9+B8UdmY0
>>403
あなたが詭弁だしズレてる
年齢も違うし体力も違う
当然年配の人は疲れたりもする
だから「本気」は人によってちがうわけ。
混同してる時点で語る資格なし
405名無しさん@京都板じゃないよ
2022/11/16(水) 21:20:41.52ID:n4lTtISP0
>>404
それを言ってるのに何を言ってる??
文章理解力なさすぎ
406名無しさん@京都板じゃないよ
2022/11/16(水) 21:51:20.55ID:Q6/HmKBFr
>>405
つまり挟み撃ちの形になるな
407名無しさん@京都板じゃないよ
2022/11/17(木) 02:11:34.51ID:cWjtKJtTM
人によるだろうけど、自分の経験だと悩みがある時は悩みの大きさに合わせて月何回以上通うと叶うというのはあるな
門田さん限定の話だけど
遠方だから交通費の出費だけでも痛くてお賽銭少なくなる場合があるけど、それでも叶う(進展する)
願わくば、柄杓や絵馬の価格を下げて欲しい
コロナと物価高で生活に影響でててキツいのよ
柄杓値上がりしてから打ってない
408名無しさん@京都板じゃないよ
2022/11/17(木) 05:42:27.24ID:/6yb86dq0
私も門田稲荷まで行こうとすると片道で15000円ぐらいかかるから結構きついのよね
409名無しさん@京都板じゃないよ
2022/11/17(木) 08:10:55.15ID:d+FBMLqha
そりゃキツいですね
自分は県境2つ超えるけど、片道1000円かからないや

都内、埼玉、千葉住みの方は、東武鉄道が安くてオススメです
410名無しさん@京都板じゃないよ
2022/11/17(木) 14:38:28.79ID:0GBjkW9k0
>>408
東北の人?
411名無しさん@京都板じゃないよ
2022/11/17(木) 17:08:01.81ID:PHJ//4nWa
この前午前中のバイト終わった後に東京から行って三日ぐらい寝込んでた。気持ちは月2回以上行きたいけどな。
412名無しさん@京都板じゃないよ
2022/11/17(木) 17:59:51.26ID:lf0noERG0
いろいろな意見あるだろうけど、自分のタイミングで行けばいいんじゃないかな
わたしは前夜に「明日門田さんにご挨拶に行こうかな」と考えて早く目覚めたときは行くようにしてる
不思議と2〜3時間睡眠でも、呼ばれたようにパッチリ目が覚める時がある
始発で行かないと日帰りできない距離なんで
413名無しさん@京都板じゃないよ
2022/11/17(木) 19:48:22.16ID:yrdowYcz0
>>410
いちいちそういうの要らねえから
414名無しさん@京都板じゃないよ
2022/11/17(木) 23:25:06.30ID:+ZsIlXQt0
>>410
東北だから何?
415名無しさん@京都板じゃないよ
2022/11/18(金) 20:59:11.26ID:UA9GMvPzF
>>413-414
唐突に噛みついてるけど東北に親でも殺されたの?
416名無しさん@京都板じゃないよ
2022/11/19(土) 08:30:17.35ID:mlRuNEonr
>>415
早起きしろ
417名無しさん@京都板じゃないよ
2022/11/19(土) 14:25:19.50ID:Rkqt5Vxpa
ははは
418名無しさん@京都板じゃないよ
2022/11/19(土) 22:00:15.25ID:U59LAvj3d
東北の人って訛りとかいろいろ都会の人からバカにされ過ぎてきたから、地方名を挙げて聞かれただけでもバカにされたと思い込むんだろうね。
たとえば一例で「沖縄の人?」だったら「沖縄です」「よくわかったね」で済んで終わるだろうし、全国どこでもそうだろう。
419名無しさん@京都板じゃないよ
2022/11/19(土) 23:16:21.22ID:cvj8yjEfr
>>418
つまり?
420名無しさん@京都板じゃないよ
2022/11/20(日) 12:08:20.66ID:pwKIRnTT0HAPPY
余裕があれば足利市で泊まりたいな、
以前泊まりたくてホテル調べてたら東京より料金高かった、意外。
421名無しさん@京都板じゃないよ
2022/11/20(日) 12:14:58.93ID:UoAD7Cj00HAPPY
競争が少ないところは高くなる
422名無しさん@京都板じゃないよ
2022/11/20(日) 20:39:53.25ID:95uw3ZRlaHAPPY
そう?自分は1泊朝食付6000円の所に泊まってるけど、4000円~5000円代が多いよ
423名無しさん@京都板じゃないよ
2022/11/20(日) 20:40:23.19ID:95uw3ZRlaHAPPY
ルートインだけなぜか高くて8000円するよね
424名無しさん@京都板じゃないよ
2022/11/26(土) 11:26:10.35ID:sY4qtGwrM
菊野大明神行ってきた
安井さんと違ってしずかーな感じ
縁切りアイテムが残らないのが異様な感じがない理由なのかも
後かわらけ粉々にすると地味にスッキリするw
怒りを込めたい人はこっちがいいかもね
425名無しさん@京都板じゃないよ
2022/11/26(土) 11:48:41.75ID:Wp/KZA3I0
>>424
なんかわからんけどあそこは空気が異様だよね
京都の中心の街中なんだけど隣りにあるお寺もボロボロだし
近寄りがたいけど本当にどうにかしてでも縁を切りたいって人にはいいのかもね
426名無しさん@京都板じゃないよ
2022/11/27(日) 13:08:51.09ID:5UMhcv7H0
職場の人(問題ある人)によって神経すり減らし、縁を切りたくて、門田稲荷いきました。お供え物は、油あげ、赤飯、日本酒。お賽銭は2千円いれました。ただ参拝中と参拝後に胸が締め付けられる苦しみがありました。今は、ありませんが、毒だしなんですかね。かなり強力な力を感じました。
427名無しさん@京都板じゃないよ
2022/11/27(日) 14:06:43.27ID:Lc6X3igc0
ははは
428名無しさん@京都板じゃないよ
2022/11/27(日) 15:04:12.09ID:i/rjAziJa
今日門田神社に行ってきました。
お酒、油揚げ、赤飯まで用意して
東京から2時間かけて行きましたが
やはり休日午後は混んでますね。
次々参拝客が来てちゃんとした参拝が
出来なかったので今度からは朝早くきて
ちゃんと参拝すると神様に謝りしました。
ところで門田神社のおみくじ、
引いた方いますか?
状況と関係のない内容だったので???でした。
429名無しさん@京都板じゃないよ
2022/11/27(日) 15:23:31.48ID:i/rjAziJa
でも神社に行って来るとやり切った感じで
しばらく気持ちが軽くなるよ。
中々行ける距離じゃないからこそ感じることかも
430名無しさん@京都板じゃないよ
2022/11/27(日) 15:53:34.86ID:z2FxBpbE0
門田稲荷で毒出しとかは経験ないかな
他の人も書いてたけど試されてる感じはあったけど、意志を思い出して少し踏ん張るって感じだった
柄杓や絵馬はやりましたか?

先日参拝したら近所の人に「柄杓は念をこめて本気で思いっきり打つんだよ」と教わって、その次に声かけてきた別の人には「柄杓はそんなにたくさん穴あけるもんじゃないよ…」と言われてどっちやねんと思った
今もわたしの柄杓が神前で神様に願いを伝えてくれているはず
431名無しさん@京都板じゃないよ
2022/11/27(日) 16:36:12.12ID:ECjjWpSn0
>>430
絵馬や柄杓は、やらなかったです。迷いがあったけど、踏ん張って成し遂げた感じで参拝しました。試されているかんじは、ありました。
参拝にあたって強い覚悟が必要だと感じました。
432名無しさん@京都板じゃないよ
2022/11/27(日) 18:56:29.99ID:RoT/SUOca
僕も絵馬は書かないな
しかしあの穴を開けるあれは気になってって
鬱憤晴らしの為にもやってみたいけど
ちょっと高すぎるから中々な〜
その代わり供えものや賽銭にはいつも気合い入れてるw
今日も今年最後の参拝ってことで貧乏が踏ん張ったよ!
433名無しさん@京都板じゃないよ
2022/11/28(月) 12:57:00.21ID:LKi2Rr8v0
柄杓高いよね(´・ω・`)
絵馬も1000円で高いから最近は滅多にできない
御神徳の特性上、相手と自分の名前や関係を明らかに書きたいから(だって間違えて大事な人との縁切れたら困るし)、そうするとプライバシーの面から被せ板500円も必要だし、そうすると絵馬だけで1500円はきっつい
縁切り榎方式のデフォルトでシール保護じゃダメなんか…?
柄杓は自前で用意したのを下げても良いんか…?

ちな親族関係の悩みでストレスから発病→病気で退職→金欠で絶望からの小銭かき集めての初参拝でビックリの進展があった(現在進行形)ので今も生きてる
御神威はたしかだと思う
434名無しさん@京都板じゃないよ
2022/11/28(月) 13:08:42.57ID:ZZXxPLiTd
以前にも書いたけど、今年5人願ったうちの2人がすでに叶っている。
残りのうちひとりは部所異動になって影響は少なくなったから半分叶ったと言える。
あまり気乗りがしていないようなので早ければ契約の切れる来年3月あたりにもしくは‥‥てとこ。
残りふたりがしぶとい。
また進展あったら書いてみる。
435名無しさん@京都板じゃないよ
2022/11/28(月) 14:36:26.22ID:7YnKDNBWa
有名神社あるあるだが
神様は立派でも受付や住職がクソみたいな
神社って結構あるけど
この神社の住職もなんか金の亡者って印象。
ご祈祷が15000からって笑っちゃうよ〜
何もかも他より2倍高い
436名無しさん@京都板じゃないよ
2022/11/28(月) 16:26:33.68ID:LKi2Rr8v0
クソとまでは言わんが、流行りに乗じた儲け心は感じる
一番ドン底の時には祈祷をお願いしようとも思ったけど、値段は高いしまず神主さん(宮司さん?)に話さなきゃならないと知ってやめた
本当に辛い時って人間不信になってるから神様以外には言いたくないんよ
心は怒りや悲しみや無力でとっ散らかって悲鳴をあげてるから言葉で他人に説明し切れなかったりするし
幸い、お供物とお賽銭で門田の神様は耳を傾けてくださった
あと懐に余裕がある時は絵馬や柄杓を追加
気分的には柄杓するとスッキリするから悩んでる人にはおすすめで、心身健康な人にはおすすめしない
437名無しさん@京都板じゃないよ
2022/11/28(月) 16:42:24.79ID:Hq3L3rOlC
ただいま制限をもうけています と縁が切りたいwww!
438名無しさん@京都板じゃないよ
2022/11/28(月) 17:57:50.31ID:HNTJ523ia
>>433
被せ板500円ってのが商売根性丸出しですよね
縁切り榎みたいに、無料の目隠しシールでいいのにさ
439名無しさん@京都板じゃないよ
2022/11/28(月) 18:32:47.47ID:KSNV7tND0
明治クーデター政府によって寺と別けられた以上は存続の為にカネを稼ぐのは仕方ないと思え
歴史を知らないで騒ぐな
440名無しさん@京都板じゃないよ
2022/11/28(月) 21:05:42.97ID:PDQkSFts0
適正(だと感じる)常識的な値段ってあるんだよ。
あまりにもぼったくりを感じさせる値段設定だから批判されてるんじゃないの?
俺はこういうのなんとなくで受けとるタイプだから影響されることは少ないけど
本気で気持ち入れてる人にとったらかなり大きなファクトだろうよ。

統一協会・創価学会の100万円。
門田稲荷の1500円。
金額の大小ではなく人の弱い心につけこんで暴利を貪る体質は一緒だよね?
441名無しさん@京都板じゃないよ
2022/11/28(月) 21:38:51.48ID:ZKzgyl+EM
他には安井さんや縁切り榎や他にも色々行った事あるけど、無人の榎はともかく他は大体絵馬五百円、榎は絵馬にお守り&プライバシーシール付きで千円だっけ
まあこんなもんか的な金額だった記憶

過去スレで柄杓千円と書かれてたから鵜呑みにしてたら千五百円で、初参拝時に柄杓できなくて絶望した記憶
とは言えお賽銭とお参りだけでも神様は聞いてくださいましたので、貧乏な方もご心配なく。
442名無しさん@京都板じゃないよ
2022/11/28(月) 22:43:00.85ID:FtcsV0XZd
以前行ったときは確かに柄杓1000円だったんだけど、いつの間にか値上げしてたんだね。
まあアレは別にやらなくてもご利益にはあまり関係ないと思う。
以前に縁切り榎に御礼参りに行けて無いと書いたけど、面倒くさかった訳ではなくリアルに行けなかった。
コロナ禍で家族の反対があったのと収入が減って運賃の調達が難しかった。
ボーナスが復活しそうだから年明けにも行きたい。
443名無しさん@京都板じゃないよ
2022/11/29(火) 06:30:25.67ID:WGus1VUSM
なんかセコケチが涌いてるな
自分が納得できて自分が出せる範囲なら好きにすればいいじゃない
444名無しさん@京都板じゃないよ
2022/11/29(火) 09:05:46.99ID:um69S00Sa
てかそこまでお金ないのに神頼みしてる場合じゃない気がして心配になる
縁切り相手が消えれば懐が回復するならわかるけど…
445名無しさん@京都板じゃないよ
2022/11/29(火) 09:46:07.58ID:XQ7v1adza
貧困層やべえな
446名無しさん@京都板じゃないよ
2022/11/29(火) 10:42:45.97ID:ZULpSVTEa
貧乏と縁が切れるよう願う人もいるだろうし、相場の2倍の値段で絵馬売ってたら、そりゃ苦言も出るのでは
447名無しさん@京都板じゃないよ
2022/11/29(火) 11:38:48.01ID:fKh3sfsja
でも金もないのにわざわざ高いとこを選んで行くのは本人でしょうよ
448名無しさん@京都板じゃないよ
2022/12/03(土) 17:37:56.50ID:OkYi/jD1a
447は何か相当溜まってそう、それとの縁切りをお勧め
449名無しさん@京都板じゃないよ
2022/12/05(月) 18:26:26.52ID:FA1Knwpf0
言えるなwww
450名無しさん@京都板じゃないよ
2022/12/06(火) 06:08:56.50ID:AWVYLCNV0
縁切りが目的の神社にお参りの最中に地震が起こる夢を見たんだがどんな解釈をすれば良いだろうか、、、
451名無しさん@京都板じゃないよ
2022/12/06(火) 16:44:05.14ID:0Y7TFCzy0
縁が切れるぞーってことでは?
452名無しさん@京都板じゃないよ
2022/12/06(火) 22:37:57.15ID:QmDTx6+Bd
俺はリアルに縁切り神社に参拝中に東日本大震災に遭遇したよ。
453名無しさん@京都板じゃないよ
2022/12/06(火) 23:56:42.70ID:kRyoP9rn0
>>452
祈願が叶ったのか気になる
454名無しさん@京都板じゃないよ
2022/12/07(水) 02:08:50.43ID:DckgmXA40
>>451
その時夢の中にいた人が縁切り祈願の対象じゃないんだ
全部気のせいだと思わないと小心者だから怖くて仕方ない
455名無しさん@京都板じゃないよ
2022/12/07(水) 10:44:03.68ID:wDtQf5Bu0
お金無いなら塩まじないかデザートローズ。
特化した神社選びが良いのか、何でも叶えてくれるのだから縁切りもお任せすべきか、聖天さまとかね。
456名無しさん@京都板じゃないよ
2022/12/07(水) 12:55:10.12ID:q+9v733Qd
>>453
地震の影響により間接的に叶ってしまった
それがきっかけで通うようになった。
457名無しさん@京都板じゃないよ
2022/12/07(水) 15:25:34.10ID:3HjuOMYN0
そりゃすげぇな
458名無しさん@京都板じゃないよ
2022/12/07(水) 18:17:07.33ID:ggibRnSra
確かに聖天様は何でも叶ってくれると
の話あるがそうでもない。
オ−ルマイティーはさすがに大袈裟
459名無しさん@京都板じゃないよ
2022/12/07(水) 19:12:56.60ID:ImIV/gOC0
聖天様は個人的に好きでいくつかの寺院で祈祷も何度かしてもらった事あるけど験については疑問だったな
ポジティブ祈願もネガティヴ祈願(縁切り)もイマイチだった
合う人はすごく叶うみたいだね
唯一、田舎町の無人聖天様(道端にあって自由に油をぶっかけられる)に浴油した直後に福引で500円当たった事あるくらいw
天部なら弁財天様の方がわたしには向いてる
460名無しさん@京都板じゃないよ
2022/12/07(水) 23:53:05.53ID:q+9v733Qd
聖天様拝んだ帰り道に踏切の通行料9000円ふんだくられた。二度と拝まない。
461名無しさん@京都板じゃないよ
2022/12/08(木) 10:24:50.32ID:KuWMPWVea
明らかになる聖天とかいう妖怪の真実
462名無しさん@京都板じゃないよ
2022/12/08(木) 13:18:27.38ID:L3el1cZX0
聖天さま気難しいよね。お札祀るルールも厳しくて自分じゃ役不足。社務所の無い小さい神社でも叶ったとこあるなぁ。
某霊感といい自分のための祈願の時点でもうね。世のために恩返しをと説く坊さん多いよ。
神社の開いてる説法会出てる人いる?
463名無しさん@京都板じゃないよ
2022/12/08(木) 19:20:17.94ID:j9+ZlHK20
>>462
約不足とは何様なのか
464名無しさん@京都板じゃないよ
2022/12/08(木) 19:34:37.28ID:oKrKOPjS0
>>463
同じことちょっと思ったが、あなたも誤字してるよw
465名無しさん@京都板じゃないよ
2022/12/08(木) 23:09:04.81ID:TZ+/kYc5a
東京の有名聖天は願いが叶うまで
めちゃ時間がかかる話あるけど
自分もめちゃ待てて変な結果だけ出て結局叶わなかった。
単純でシンプルな願いなら叶うかも。
でもそれぐらいは聖天じゃなくても叶うからな
466名無しさん@京都板じゃないよ
2022/12/09(金) 09:54:17.01ID:U4MPTcPRd
>>463-464

また役不足の誤用さんたちですか?
正しい用法で使われてる場面で指摘したくて仕方ない人たち。
467名無しさん@京都板じゃないよ
2022/12/09(金) 11:42:01.39ID:E9HR8y+1r
假屋崎省吾
468名無しさん@京都板じゃないよ
2022/12/09(金) 13:44:03.12ID:Ehn7rVjy0
>>466
そういう反論は正しく使ってから書き込みましょうね
469名無しさん@京都板じゃないよ
2022/12/09(金) 18:26:25.12ID:qCVDrfRad
>>468
誤認しているのはそちらさんでは?
あと俺は462じゃねえよ。役不足の使用例に誤用側が多いのが気になるだけ
470名無しさん@京都板じゃないよ
2022/12/09(金) 19:23:55.59ID:hOHDUjd8M
回ってきた役が自分にとって不足していることが役不足じゃなかったっけ?
471名無しさん@京都板じゃないよ
2022/12/09(金) 19:35:37.94ID:Ehn7rVjy0
>>469
人違いならすまんの

>>462
「自分じゃ役不足」
役目が実力不相応に軽いこと。「彼には係長では―だ」。与えられた役目に満足しないこと。

聖天を下に見過ぎでは
日本での扱いはアレとは言え、神様だぞ
472名無しさん@京都板じゃないよ
2022/12/16(金) 18:19:09.66ID:8APN+l/Kd
年度末のお礼参りに行ってきた。
例によってネコが現れた。
前よりも大きくなったか?
473名無しさん@京都板じゃないよ
2022/12/17(土) 21:57:28.70ID:roZ+BaGo0
同じ願い事を同じ神社に
1か月以内にまたお参り行くのはどうでしょうか。。
474名無しさん@京都板じゃないよ
2022/12/17(土) 23:46:25.93ID:igq89xY3d
>>473
全然アリだと思います。
俄に再三と言われるくらいなので。
475名無しさん@京都板じゃないよ
2022/12/18(日) 10:49:42.05ID:Zphs77CV0
ぬこいーなー。会ったことない
最後にお参り行ったらお祭りの前日だったことはあるけどw
476473
2022/12/19(月) 07:56:12.93ID:9NlVFL3Qa
>>474
心強いです!
どうしても叶えていただきたくて…
またお参り行ってきます。

474さんに幸あれ!!
477名無しさん@京都板じゃないよ
2022/12/21(水) 22:58:09.28ID:D35edn0lr
コ○しのお願いとかも成就できるのかな?
DVがひどくて…
478名無しさん@京都板じゃないよ
2022/12/21(水) 23:12:37.37ID:tRXF16tjr
試してみたら?
479名無しさん@京都板じゃないよ
2022/12/22(木) 15:59:45.18ID:JYICJcia0
困ってるなら願うのは自由だよ
それとは別に具体的行動として親か結婚相手からの暴力なら、役所に相談するかシェルターとかはどうだろう
480名無しさん@京都板じゃないよ
2022/12/22(木) 22:52:14.53ID:jTbsJpqcd
前にも書いたけど、こういう言い方をしてみる

「確実かつ手っ取り早い(手間のかからない)方法で構いません(←遠回しに○○してくれという)ただし私や周りの関係ない人達にとばっちりが行かないよう願います」

普通に穏便に切れる場合もあるけど、文字通り○○することもある。
481名無しさん@京都板じゃないよ
2022/12/23(金) 20:43:28.54ID:RVZvSdJXa
前に門田に行った時、神社の人に「相手は別に死んでも構わないから、縁を切ってほしいと、強い気持ちで祈って下さい」って言われたよ
情け心は持つなっだって
縁切りとはそのくらいの気持ちで行うものだって
482名無しさん@京都板じゃないよ
2022/12/24(土) 19:18:14.98ID:5juyZ44z0EVE
絵馬と柄杓に写真貼り付けて願っても鈍いのは自分が甘かったってことか…
483名無しさん@京都板じゃないよ
2022/12/24(土) 19:27:33.22ID:utqiUssr0EVE
門田ナウ
484名無しさん@京都板じゃないよ
2022/12/25(日) 16:15:45.58ID:puLwBT5D0XMAS
>>481
あの神社結構過激なことを言うのね・・・そこまで言うのか
485名無しさん@京都板じゃないよ
2022/12/27(火) 14:14:49.38ID:svfs0YwZd
それなら話は早い
縁を切りたいくらいだから死んだって構わないし、むしろ望むところの場合もあるし。
486名無しさん@京都板じゃないよ
2022/12/30(金) 13:13:46.77ID:k08od+T3a
門田で、今年の夏に縁切り祈願
5日後に対象者がコロナ陽性で会社を休んだけど、縁は切れず

対象者を変えて、今月、子分的存在との縁切り祈願
5日後に子分がコロナ陽性で欠勤中

対象者が必ず祈願5日後にコロナ陽性になってビックリしている
でも、病気になってほしいんじゃなくて、縁を切りたいんです…
487名無しさん@京都板じゃないよ
2022/12/30(金) 15:04:41.04ID:A3Mnrpyyd
>>486
後遺症で仕事に支障きたして退職のパターン
488名無しさん@京都板じゃないよ
2022/12/30(金) 15:08:03.30ID:861HO1Go0
ははは
489名無しさん@京都板じゃないよ
2022/12/30(金) 16:41:10.96ID:tVvDGVV5r
ひひひ
490名無しさん@京都板じゃないよ
2022/12/31(土) 18:42:07.59ID:3z0VXdVta
門田の柄杓を製造してる会社を偶然知って買う気失せた
491名無しさん@京都板じゃないよ
2022/12/31(土) 18:56:32.63ID:38TfLS2l0
門田ナウ
492名無しさん@京都板じゃないよ
2023/01/02(月) 22:46:50.69ID:n9gEmz9td
かねてより縁切り祈願している若造
俺の好きな人の前でいいカッコしてポイント稼ぎやがった。
○○でも構わないという祈りが許されるならそうさせてもらう。
493名無しさん@京都板じゃないよ
2023/01/03(火) 01:37:37.83ID:gg5FiImN0
ただの呪詛
494名無しさん@京都板じゃないよ
2023/01/03(火) 15:26:32.78ID:sJaqCC2A0
みなさん縁切り初詣は行きましたか?
わたしは人が減る頃に行こうと思ってる
495名無しさん@京都板じゃないよ
2023/01/03(火) 16:17:01.31ID:DOUY2YHv0
門田
496名無しさん@京都板じゃないよ
2023/01/03(火) 18:20:06.76ID:gEuaS97n0
門田稲荷行きたいw車下道で220キロあるけどね
497名無しさん@京都板じゃないよ
2023/01/04(水) 22:11:30.72ID:gMuFplRHd
>>28近くに縁結びのケヤキがあるって
https://twitter.com/LfXAMDg4PE50i9e/status/1610621016841261059?t=p3Kpg_mailbvFXU1BTy5AA&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
498名無しさん@京都板じゃないよ
2023/01/06(金) 15:47:24.37ID:/ckVHdeVa
みんなそうだと思うけど本当に困りきってこれ以上は無理だってどうしようもない時にお願いするよね
数年続けてもまったく変わらず絶望したときもう参拝や神に祈るのをやめる?
新年になってもさっそく縁切り対象から変わらぬ仕打ちが始まって今もうそういう気持ちになっててとても落ち込んでる
いくら参拝しても叶わないんだなと諦めるのも(縁切り対象を許したり受け入れるという意味ではない)楽になるかな
499名無しさん@京都板じゃないよ
2023/01/06(金) 16:08:14.20ID:rFFdAN42x
>>498
そもそも願掛けをした神様を本気で信仰してると自信を持って言えますか?
毎朝晩と神札を祀っている神棚の水を変えて祝詞を唱える生活を本気で3ヶ月やってみてそれでもダメなら信仰を辞めればいい
これは決して朝晩に縁切りを願ったり相手を呪ったりするという意味ではないよ
既に願掛けをしてるのだから
朝晩と神様にただ感謝のおつとめをするということ
500名無しさん@京都板じゃないよ
2023/01/06(金) 17:16:26.48ID:/ckVHdeVa
>>499
繰り返しお参りに行く以外に何年も毎日挨拶(朝晩の挨拶と今日もありがとうございますとか諸々)とお祈りをしてます
うちに神棚はないし置く予定もないし祝詞なんかは唱えませんが願掛けっぱなしの放置で叶わないと言っているのではありません
でも確かに感謝だけではなく毎日繰り返し縁切りは願っていました
叶ってからならきっとしますが毎日ただ感謝だけしようと思ったことはないので私は向いた人間ではないようです
501名無しさん@京都板じゃないよ
2023/01/06(金) 17:44:34.60ID:rFFdAN42x
あなたは密教の調伏祈願の怨敵退散の方がむいてるかもしれませんね
一般的な現代の神社の縁切りは呪いではなく縁を切ったら良縁を結ぶのがセットなので繰り返し縁切りを願っているのが神様の邪魔をしちゃってるのかと思われます
神様には鏡のような真心で感謝してみて下さい
502名無しさん@京都板じゃないよ
2023/01/06(金) 17:54:27.93ID:/ckVHdeVa
>>501
鏡のような真心ですか
努力してみます
調伏祈願も調べてみますしとりあえず今日からは感謝と挨拶だけにします…
もう心底思い疲れたととても投げやりな気持ちになってたけど邪魔をしてると言われて少し冷静になれました
話を聞いてくれた上に親切に返事をくれてありがとう
503名無しさん@京都板じゃないよ
2023/01/06(金) 18:15:34.67ID:7/5x6N+o0
わたしは毎日手を合わせろ供物ささげろ祝詞あげろ頻繁に参拝しろ的なルールになると続かない体質(過去に何度も断念)
ルールを科すのをやめて力を抜いて関わりはじめてから叶うようになったな
ありがたいことだ
504名無しさん@京都板じゃないよ
2023/01/07(土) 06:49:08.80ID:AnEF9XfFa
私は縁切り掲げてないお寺なんかでもお願いしてみた事あるんだけど嫌な奴を遠ざけるのってやっぱり難しい
365日人の粗探しばかりしててすごい陰口魔なのでそいつが陰口言わなくなったり他人への執着を断ち切る方向でならどうかと思い始めてる
他人の嫌なところを縁切りさせられるのかわからないけど
駄目ならもうお手上げ
505名無しさん@京都板じゃないよ
2023/01/08(日) 17:15:48.39ID:c45goUUmx
>>504
陰口って一人じゃできないけど、そいつだけじゃなくて周りの人も一緒になって陰口を言ってるのかな?
それともみんな嫌々陰口を聞かされていてそいつは皆から嫌われてるのかな?
506名無しさん@京都板じゃないよ
2023/01/09(月) 08:57:16.91ID:YyUMCWRPa
>>505
嘘みたいに口を開けば他人の陰口ばかりで下手に窘めたりぞんざいにすると厄介そうなタイプだから適当に「そうなんだ〜」って合わせてるという感じ
本人はそれを同調ととって得意になってるというある種の悪循環ではある
507名無しさん@京都板じゃないよ
2023/01/09(月) 09:17:38.57ID:7WGhxYcWx
であれば縁切りの効果は出てるよ
そいつが人の悪口を言えば言うほど周りから信用を失ってそいつにとって良い縁が全て切れている
周りもその悪口を受け入れて集団であなたを攻撃している状況ではないんだからね
悪口は呪詛のようなもので素人の呪詛なんか何かしらの神仏を信仰していれば怖れる必要はない
508名無しさん@京都板じゃないよ
2023/01/09(月) 09:22:25.75ID:7WGhxYcWx
うちの職場にも仕事の立場上の優位性を勘違いして悪口を言ったりやりたい放題の奴が長年居座っていたけど
職場で増長した振る舞いで新人の女の子にキモいLINEを送ってセクハラ騒動になり奥さんにも愛想をつかされて離婚騒ぎになったよ
もしすぐに異動して立場が変わっていれば新人の女の子にも出会うことなくこのような事にならなかったと思うし
やりたい放題やったままの勝ち逃げでこの後また別の場所で別の被害者を大量に出していたと思うから
なかなか縁が切れなくても全ては見えない計らいのタイミングで最後に最大の不幸がおとずれてザマーな展開になった
509名無しさん@京都板じゃないよ
2023/01/09(月) 09:24:38.79ID:7WGhxYcWx
>>505
嘘みたいに口を開けば他人の陰口ばかりで下手に窘めたりぞんざいにすると厄介そうなタイプだから適当に「そうなんだ~」って合わせてるという感じ
本人はそれを同調ととって得意になってるというある種の悪循環ではある

この女の子も悪口吹き込まれて立場上嫌嫌聞いていたのを話を聞いてくれると勘違いして
女の子が周りにあいつからキモいLINEが来たと同僚に相談して発覚したからまさにこれ
510名無しさん@京都板じゃないよ
2023/01/09(月) 09:35:18.78ID:YyUMCWRPa
>>509
効果は正直実感ないけど慰めてくれてありがとう
少し元気出た!
あなたの縁切りも成功しますように
511名無しさん@京都板じゃないよ
2023/01/12(木) 08:23:06.04ID:Y8rv/4FKd
柄杓打った相手の家族急死
来月お礼参りへ行きます
512名無しさん@京都板じゃないよ
2023/01/12(木) 08:57:19.90ID:cvy261BC0
おめ

去年柄杓打ったらそいつの子供がコロナ
でコロナ治ったらいつも通り
過去にも障りが全部子供に行ってて、本人は強運なのか子供の不幸をダシに周りに同情と金をせびる
親の因果が子に報いとは言うけど、本人に障らないと私との関係は何も変わらないから、神様そこのところどうぞよろしくお願いします
513名無しさん@京都板じゃないよ
2023/01/12(木) 13:16:08.49ID:kVcCoB5od
>>511
おめでとう
俺も好きな人のパートナー狙ってやろうかと思ってるけど、本人に行っちゃうと困るんで躊躇してる。
514名無しさん@京都板じゃないよ
2023/01/12(木) 15:15:51.29ID:cvy261BC0
よーわからんけど、略奪系って叶うの?
わたしは辛酸なめさせられた系だと叶う率高い
515名無しさん@京都板じゃないよ
2023/01/12(木) 18:30:02.20ID:FhzGTaKB0
神社にそんな効能ねえよw
516名無しさん@京都板じゃないよ
2023/01/13(金) 02:04:59.56ID:XhRz2I0+0
縁切り榎の絵馬は写真貼り付けとかないのかな
517名無しさん@京都板じゃないよ
2023/01/17(火) 14:41:47.40ID:9O/MkuI1a
門田、絵馬だけで1000円って高過ぎじゃないかい?目隠し付けたら1500円だよ
縁切り榎は、絵馬&目隠しシール&根付守りで1000円だよ

あと松ぼっくり売ってるけど、あれは何?
518名無しさん@京都板じゃないよ
2023/01/19(木) 13:10:55.22ID:FOpMsAP5a
「スッキリ」で縁切り榎が特集されていたらしい
519名無しさん@京都板じゃないよ
2023/01/19(木) 16:24:10.81ID:QU6NTL0J0
だとするとしばらくは混みそうね
520名無しさん@京都板じゃないよ
2023/01/19(木) 21:01:54.76ID:Tt9HxKAW0
榎のところは横の通路から冷やかす輩がいるから
集中できないんだよな~
521名無しさん@京都板じゃないよ
2023/01/27(金) 09:10:12.95ID:0A9CbtTid
以前に、門田稲荷で祈願している5人中2人が叶って3人目も行けそうだという書き込みしたけど、
その3人目の退職が決まったと今朝報告があった。
お礼参りに行ってくる。

ちなみに4人目もコミュニティ内で孤立状態で
自分はもうオワコンかな みたいな事こぼしてたから行けそうかな。
522名無しさん@京都板じゃないよ
2023/01/27(金) 17:03:55.72ID:wkSb62il0
キチガイかな?
523名無しさん@京都板じゃないよ
2023/01/27(金) 17:14:46.06ID:H8tIJjvg0
>>521
おめ
なにか祈願や参拝の仕方のコツとかあります?
524名無しさん@京都板じゃないよ
2023/01/27(金) 18:41:12.46ID:0A9CbtTid
>>523
以前に何度か書き込みしてるけど
ただムカつくとか邪魔とかいう表現ではなく、こういう理由で切りたい(居なくなって欲しい)ですみたいな表現が良いかと。
腹の中は恨みや私利私欲でも口では上手く自分を正当化出来るように表現を工夫する。
参拝方は市販の神社参拝ガイドブックにしたがってやって貰えれば大丈夫かと思います!
525名無しさん@京都板じゃないよ
2023/01/27(金) 18:50:27.46ID:H8tIJjvg0
>>524
ありがとうございます
お守りやお札とかはいただきましたか?あと絵馬や柄杓をされたかも気になります
質問ばかりですみませんが、参拝頻度なども参考までに教えていただければと思います
526名無しさん@京都板じゃないよ
2023/01/27(金) 19:14:27.19ID:0A9CbtTid
>>525
お守りは交通安全やら学業云々といった在り来りな物なので基本あまり買わないです
御札は以前もらった事あったかな?
柄杓と絵馬はお金に余裕があれば買います。ちなみにお礼参りのときは感謝の言葉を書きます。
頻度は月に1〜2回くらい。思い立ったらという感じです。
527名無しさん@京都板じゃないよ
2023/01/27(金) 19:16:41.28ID:0A9CbtTid
追伸
お供えはワンカップ酒、赤飯、油揚げ等です。
528名無しさん@京都板じゃないよ
2023/01/27(金) 19:26:08.57ID:H8tIJjvg0
>>527
詳しくありがとうございます
人それぞれではあるけれど参考にさせていただきます
529名無しさん@京都板じゃないよ
2023/01/27(金) 20:28:27.75ID:9cnqUHkDa
やっぱ、狐さんは赤飯を喜ぶのかな?
自分は毎回、日本酒と油揚げを奉納してるんだけど、プラスで赤飯も付けた時は、叶うのが早かった記憶がある
530名無しさん@京都板じゃないよ
2023/01/27(金) 22:31:36.35ID:JdQLFrnT0
>>511
おめでとう そして うらやましい

もし可能であれば 書ける範囲で どのようにお願いしたか 教えてくださるとうれしいです
531名無しさん@京都板じゃないよ
2023/01/28(土) 09:58:54.27ID:a0qNz/VId
やっぱり眷属系(畜生)がお働きになる対象への祈願は速いなあ。

聖天様は時間がかかる。。
聖天は怖いと言われるが、個人的にはいくら成就が速くても畜生のほうが怖い
532名無しさん@京都板じゃないよ
2023/01/28(土) 12:16:50.60ID:4HtHtMynd
聖天様にお参りに行った帰りにネズミ捕りに引っかかった
その前は親父が入院した
それはないだろうって感じ
あれ以来行ってない
533名無しさん@京都板じゃないよ
2023/01/28(土) 12:34:14.86ID:qU862TXl0
それは人それぞれ
*軽微な違反で済んでよかった
*入院ですむ発覚でよかった

単なる捉え方ですわな。
534名無しさん@京都板じゃないよ
2023/01/30(月) 14:37:07.70ID:2jRQMsmtd
>>526
今日行ってきたけど、お守りは縁切りに特化したものに変わっていた
あと記帳ノートも無くなってる
535名無しさん@京都板じゃないよ
2023/01/30(月) 14:42:00.19ID:bX8vxUbDd
モンデン専用スレの様相ですな。
536名無しさん@京都板じゃないよ
2023/01/30(月) 18:31:06.89ID:IdgEOcDh0
縁を切りたい対象者がいて安井さんを皮切りに榎やお岩さん門田さんなど、その土地に縁があれば行ってきた
その都度動きはあるけど、毎回対象者の子供にすべて因果の報いが行っていて本人はケロッとしていた(子供の不幸を盾にするタイプなので)
願い方が違うのかなーと考えて、対象者の名前と理由をごちゃごちゃ言うのではなく「わたしが幸せになるのを邪魔しているものと縁が切れますように」と一言で願い始めたら、対象者ではなく身近な長い付き合いの友人たちが次々とコロナに倒れはじめた
ひとりは後遺症有り、もう一人は重症化して入院中
そして万年病弱気弱持病持ちのわたしは、過去稀に見る体調の穏やかさを甘受している
たまたまかも知れないけどタイミング的にこれ如何にという感じ
身近な友人に生命エネルギー取られてたんだろうか
537名無しさん@京都板じゃないよ
2023/02/01(水) 22:10:01.69ID:bxzWkDO20
会社の嫌なやつ二人と縁切りを願ったら自分が転職になりそう…でもそれが最善の気がしてきた
538名無しさん@京都板じゃないよ
2023/02/01(水) 23:07:29.24ID:2yfRFaeh0
友達と近くまで来たから門田稲荷お参りして
特にお願いとかしてないけど
その友達とそれ以降都合が合わず会ってないんだけど
縁切れんか?
539名無しさん@京都板じゃないよ
2023/02/03(金) 06:36:50.31ID:5bGD5cvW0
>>537
おめ
自分側が退くのは敗北に感じる人が少なからず居るけど、
そうではなく前進だからね。
540名無しさん@京都板じゃないよ
2023/02/03(金) 10:54:38.89ID:ccxoqRAna
小泉「エックスジャパン好き」



仮面ライダー・エックス

登場人物

神 敬介(じん けいすけ) / 仮面ライダーX本作品の主人公。沖縄の水産大学の生徒で船乗り志望。物静かな熱血漢だが、ナイーブな一面も持つ。母親は生後まもなく他界しており、父・啓太郎の手で育てられ、幼いころから父の手で空手・柔道・剣道を教え込まれ、スポーツに関しては水泳を一番の得意としている。
大学の休みを利用し、アルバイトのために半年ぶりに帰郷した際、父と共にGOD機関に襲われて死亡するが、
瀕死の父の手で改造手術を施され、海底1万メートルの水圧にも耐える強さを持つ深海開発用改造人間カイゾーグ[注釈 4]として復活した。
偏屈で頑固な父とは顔を合わせるたびにいがみ合うなど親子喧嘩が絶えず、よくそのことで涼子にたしなめられていたが、本当は深く尊敬している。
改造された当初は人間でなくなってしまったことを悲しんだり、心が深く傷ついた時に父の人格が移植された神ステーションに癒やしを求めたり、
恋人でありながら自分を裏切った涼子の行動に動揺する時もあったが、その度に精神的に成長していった。
仮面ライダーの父たる存在の立花藤兵衛との出会いによって先輩ライダーの存在を知り、戦士としての自覚を一層強くしていった。
鋭い洞察力で敵の計略などを見抜くことも多く、逆に罠を仕掛けることもあった。パニック戦においては武器として吹き矢を所持し、使用していた。藤兵衛と出会ってからはオートレーサーとしても活動するようになり、藤兵衛からは「鍛えれば本郷たち以上になる」と評された。最終回においてキングダークとの一騎討ちで、その体内にあるコントロール室で呪博士と対峙し、待ち構えていたサソリジェロニモとともに死んだかに見えたが、生き延びており、COLに「日本に危機が訪れたら帰ってくる」という置手紙を残し、新たな旅に出た[注釈 5]
541名無しさん@京都板じゃないよ
2023/02/05(日) 13:53:26.84ID:E7ETzx0f0
また願いがかなっちゃった!今度は本人に直接行ったよ!昨年絵馬にこいつも居なくなればなって書いた23年間居座ったお局ババァが異動になったぁぁぁぁぁあ
542名無しさん@京都板じゃないよ
2023/02/05(日) 21:31:27.12ID:8SofIA7/0
王子稲荷神社・装束稲荷神社の凧市(初午祭)へ。
高校生の頃まで過ごした北区。当時の団地からも徒歩圏内。
王子神社は昔初詣に行ってた所だ。

子供の頃遊んだ飛鳥山公園。
チンチン電車・都電に乗った。ニワカの撮り鉄・乗り鉄になったり。
飛鳥山公園の遊具昔のまんま。新幹線が見れたり京浜東北線も山手線も。
国際興業バス。昔とデザインは違うんだろうが(覚えてない)基本のカラーリングとかは踏襲されててなんか懐かしい。
アイススケートに来た王子駅近くののビル。リンクは無くなってたけどたぶんあのビルだ。

さぁ、充実した旅を終えて、昔住んでた団地の跡地、中学校。学習塾なんかを見て旅も終わり帰るだけだな。

(ここまで前フリ)
懐かしい道を車で走ってると、あ?ここって「縁切り榎」の近くじゃね??
これは寄るしかないだろ。
子供の頃はこの横を通ってもなんか怖いというか自分には縁がない所だなという印象しかなかったけど
今は本当に気持ち入るよね。
今日の旅では色々な授与品やお土産を買いまくって散財したから
お賽銭10円で心はマジ本気でご祈祷してきたわ。

「日本に仇なす在日朝鮮人を日本から追い出してください」

これ、門田稲荷神社に奉納した絵馬と一緒の願い事。
543名無しさん@京都板じゃないよ
2023/02/06(月) 14:17:50.49ID:Wvs7sWqdM
一月ぶりに榎さん参拝したら絵馬の数がすごかった
TV効果ってすごいね
でもゴミひとつ落ちてないのは管理してる方がこまめにお掃除されてるんだろうね
いつ行っても綺麗で感謝です
544名無しさん@京都板じゃないよ
2023/02/07(火) 06:46:55.62ID:jeKZHyCDd
皆さん神社の御札ってずっと飾ってても良いんですか?(門田稲荷に関わらず)
545名無しさん@京都板じゃないよ
2023/02/07(火) 08:09:46.86ID:ldORgamY0
御札は飾りではない。招いて祀るもの。

それはともかく個人的には
成就するまで祀り続けますね。

御札のつく祈願を追加祈願したときのみ、
それへ変えて、引き続き祈念していればよいかと。

成就したら御礼して返納。
546名無しさん@京都板じゃないよ
2023/02/07(火) 16:15:10.05ID:ldORgamY0
△御札のつく祈願を
○申し込めば御札の授与がついてくるような祈願を

という意味合いでした。失礼
547名無しさん@京都板じゃないよ
2023/02/07(火) 16:58:57.98ID:YQea5/Ay0
ありがとうございます
招いてお祀りするが正しいのですね、勉強になりました。今月はまた地酒と油揚げにお赤飯追加でお礼参りに行きます
548名無しさん@京都板じゃないよ
2023/02/08(水) 00:19:48.98ID:oK3UFy6j0
門田は絵馬とか柄杓買わなくても
ただのお参りだけでもいいのかな?
549名無しさん@京都板じゃないよ
2023/02/08(水) 01:07:38.76ID:VuW8r3Wx0
そこはご自分の判断で。
「なにがメインか?」を考えたら自動的に答えは出る

おふだってのは祈願したことに対するカタシロに過ぎない。
ぶっちゃけ、ただのお参りだけでも効果はあるよ
祈念の本気度と神仏へのおまかせ度(信頼度)のほうがたいせつ。
550名無しさん@京都板じゃないよ
2023/02/08(水) 01:08:37.09ID:VuW8r3Wx0
↑どこの寺や神社にも言えることです。
551名無しさん@京都板じゃないよ
2023/02/14(火) 09:13:34.87ID:rUeArga/0St.V
カキコミテスト
552名無しさん@京都板じゃないよ
2023/02/14(火) 14:31:14.64ID:/Y4RYa6VdSt.V
>>521
4人目オワコンのその後なんだが、
どうやら親族が身代わりになったっぽい
これをきっかけにして改心(できれば俺への謝罪)すればそれで良いんだが、その様子が見られなければ宣り直しだな。
553名無しさん@京都板じゃないよ
2023/02/16(木) 06:27:06.84ID:plztNVGdd
昨年門田稲荷と織姫神社に願掛けして叶った者ですが
織姫神社のお礼参りにもやはり日本酒が良いのでしょうか?
554名無しさん@京都板じゃないよ
2023/02/16(木) 08:20:20.21ID:IcN1t+te0
何でもかんでも聞かないとわからないゆとりは酷いもんだな
555名無しさん@京都板じゃないよ
2023/02/19(日) 14:00:12.62ID:9wyGgaLWd
門田稲荷と織姫神社に同じ地酒を奉納します。明日晴れるといいな
556名無しさん@京都板じゃないよ
2023/02/19(日) 19:21:58.10ID:MLoOMQb00
明日近くの縁切り神社行こうと思うんだけど、縁切りってまぁ神社にもよるとは思うが「こんな自分と縁を切りたい」も聞いて貰えるもん?
行こうと思ってるところは病気とか悪運との縁切りなんかもあるから割となんでもっぽい。
557名無しさん@京都板じゃないよ
2023/02/19(日) 20:16:11.39ID:oq1rZNh5M
むしろ他人が関わらない分、自分の事だけの方が効きそうではある
558名無しさん@京都板じゃないよ
2023/02/19(日) 20:38:32.67ID:SuffNuER0
同意
559名無しさん@京都板じゃないよ
2023/02/20(月) 09:37:05.52ID:8a89pLhOa
>>557
>>558

なるほど、縁切り神社みたいなもん初めて行くからちょっと不安だったが、言われてみたら他人が関与しない分外的要因が少ないもんな。

ありがとう、ただのきっかけにしかならないかも知れないが頑張ってみるよ
560名無しさん@京都板じゃないよ
2023/02/26(日) 14:42:13.30ID:3W3P+r5IM
体験を投稿致します
付き合っていては不幸になる異性との縁切りを安井金比羅宮にお願いし無事切れました
叶いましたら必ず願解きとお礼の絵馬を奉納するのがよろしいです
561名無しさん@京都板じゃないよ
2023/02/26(日) 14:52:20.13ID:dtZqNXO1d
>>560
祈願から成就までどのくらいでしたか?
562名無しさん@京都板じゃないよ
2023/02/26(日) 18:23:29.02ID:lsAB+koGp
>>556
モテない自分と縁切ったんだけど一月ほど効果があってまた戻った
563名無しさん@京都板じゃないよ
2023/02/27(月) 04:20:05.50ID:L0wN/0vE0
一応はきちんと叶ってるじゃんw
「ずっと」って祈願せんとあかんわな。
564名無しさん@京都板じゃないよ
2023/02/27(月) 20:05:58.76ID:5Jv8Se9gM
>>561
だいたい3ヶ月くらいです
565名無しさん@京都板じゃないよ
2023/02/28(火) 01:19:14.16ID:odA4VB0M0
回答Thxでした
566名無しさん@京都板じゃないよ
2023/02/28(火) 23:43:33.73ID:sambpCf60
歯が痛いのもきれますか
567名無しさん@京都板じゃないよ
2023/03/08(水) 15:54:39.77ID:BfLITw5I0
縁切り榎さんは効果ある?
568名無しさん@京都板じゃないよ
2023/03/08(水) 18:34:31.55ID:loNy2G7Z0
ねえよ
569名無しさん@京都板じゃないよ
2023/03/08(水) 22:59:38.43ID:Y+DwcLDj0
2022年の1月に縁を切った元彼が今日目の前に現れた。殺されるかと思った。
570名無しさん@京都板じゃないよ
2023/03/08(水) 23:20:13.19ID:7AZNH38y0
>>569
ころされたの?
571名無しさん@京都板じゃないよ
2023/03/09(木) 00:33:20.37ID:S3Q2vrEF0
いや、生きてる
凶器は持ってなかった
572名無しさん@京都板じゃないよ
2023/03/09(木) 01:01:01.33ID:91yLuHfTx
向こうは復縁祈願してたんじゃない?
573名無しさん@京都板じゃないよ
2023/03/09(木) 08:41:02.41ID:Y0nuzltw0
やっぱり京都の金比羅さん一択なのかな・・・
574名無しさん@京都板じゃないよ
2023/03/09(木) 23:41:40.26ID:67NzTIra0
名古屋か三重だとどこがよいですか?
575名無しさん@京都板じゃないよ
2023/03/12(日) 21:55:06.01ID:NiynuveS0
門田さんに月に数回、始発で出発して朝8時ごろに通ってるんだけど、社務所が開いてないから絵馬も柄杓も出来てない。
販売機を導入してくれんかの
576名無しさん@京都板じゃないよ
2023/03/13(月) 06:46:35.32ID:F+7TH54vp
いやどす
577名無しさん@京都板じゃないよ
2023/03/13(月) 12:01:59.15ID:bNUTWHjr0
>>575
絵馬も柄杓も従属品。ぶっちゃけ神社管理者のメシの種に過ぎない
どちらも買うだけで効果あるかい?
どこまでいっても「祈願すること」がメイン
578名無しさん@京都板じゃないよ
2023/03/13(月) 12:54:30.36ID:IrvczPc90
>>577
人によるだろうけど、神社に"行く"とか絵馬を"書く"とか柄杓を"打つ"とか、体使うとスッキリするンだわ
個人的には絵馬や柄杓をやった方が毎回事態が動くんだよなー
579名無しさん@京都板じゃないよ
2023/03/14(火) 13:46:11.29ID:Ktf1lrZS0Pi
>>578
わかります
どっちがメインかって基本部分を念押ししただけですわ。
580名無しさん@京都板じゃないよ
2023/03/14(火) 17:21:04.43ID:EjNGSTUfpPi
誰かと誰かの縁切ってって願った人居る?
581名無しさん@京都板じゃないよ
2023/03/14(火) 19:45:34.72ID:7QR5YT4L0Pi
>>580
いろいろな所の絵馬を見ているとそういう願いをしている人たくさんいるよ。

個人的に思い入れが深い縁切り神社・寺って
高校生まで近所で過ごしていた「縁切り榎」
ドライブ旅の途中に通りがかって偶然見つけて立ち寄った山梨(静岡?)の「神場山神社」
福島の「橋場のばんば」
「神場山神社」と「橋場のばんば様」はハサミを奉納するというイベントで自分の意志を強く再確認できるからとてもいい感じ。
なんだろ?ハサミを納めて、「やってやったぜ!」的な自己満足感と充実した気持ちね。
なんとなくネガティブに捉えられることの多い「縁切り」だけど
悲壮感というより逆に気持ちが高揚する?まぁやり遂げると気持ち晴れ晴れなんだよ。
奉納するハサミ選びにも自分なりに工夫して、俺は現場の人間だから鉄線カッターみたいな切れ味鋭いハサミ納めちゃおとかね。
事務職の人は仕事で愛用のハサミでもいいんじゃない?普段使ってるのじゃなくても同じ製品とかさ。
昔の人は常に身近にあった裁縫ばさみってのが定番だったみたいね。

門田稲荷神社にはだいぶ前に絵馬を奉納したけど(絵馬の奉納って人生でここが初めてだったかも?)
なんか最近急に俗っぽく、商売寄りな姿になっちゃってちょっと残念かな。
まぁどういう形であれそろそろ願いが叶いそうだから、お礼参りには行かなきゃとは思ってるけどね。
582名無しさん@京都板じゃないよ
2023/03/14(火) 21:52:36.64ID:UM8nYrRz0Pi
>>581
縁切り榎を改めてググったら今は絵馬用のシールってのがあるのか、知らなかった
近いから行ってみる
583名無しさん@京都板じゃないよ
2023/03/15(水) 23:25:18.38ID:NycLmsQpM
菊野大明神様
最近は前のようにお供えがされていません
あそこはあれで良いのでしょうか
前はお花やお酒が供えられておりました
豊川稲荷様のお供えもあったりなかったりでいつも気になります
584名無しさん@京都板じゃないよ
2023/03/15(水) 23:33:48.34ID:NycLmsQpM
菊野大明神様
人の苦しみを受け止めてくださる有り難き霊場ですので続いてほしいです南無菊野大明神
585名無しさん@京都板じゃないよ
2023/03/16(木) 01:23:44.62ID:IEi+RFTt0
菊野、女管理者が超イケズというツイート見たが(一昨年)
以前から同じ人なのかな。
近年に変わったのなら、その人の管理スタンスのせいかも
だんだんズボラになったとか?しらんけど
586名無しさん@京都板じゃないよ
2023/03/16(木) 19:26:48.84ID:xmJ9i/yCM
菊野大明神様の管理をされていたご住職が亡くなられました
そのあとの管理人さん意地悪ではなかったですよ
体調がよくなかったのか今はまた別の方が受付におられます
あそこも管理する人がいなくなれば
なくなってしまうのでしょうか
587名無しさん@京都板じゃないよ
2023/03/17(金) 09:27:45.95ID:sGGbTZWO0
榎さんのシールって、個人情報を隠すシールだよね。住所、氏名って普通書くもんね。
588名無しさん@京都板じゃないよ
2023/03/17(金) 14:47:22.88ID:8C2FfrzEp
個人情報書いた絵馬をぶら下げてられないから、いいアイディアだな
589名無しさん@京都板じゃないよ
2023/03/19(日) 17:39:05.77ID:ecOwTRVLM
今日、門田稲荷、織姫神社、豊川稲荷東京別院
縁切り榎と巡ってきたけど
豊川稲荷だけは私には合ってなかった
590名無しさん@京都板じゃないよ
2023/03/19(日) 18:56:05.19ID:a7Rndc7P0
赤坂の豊川稲荷はちょっとじめっとしてるというか湿った雰囲気があるかもね。
そういうのが合わない人には合わないんだろう。心まで沈んでしまう感じがすると言われればそう思えるからな。
逆にそういう雰囲気に浸って自分の境遇と照らし合わせて思いを増幅させるって人も多いかもね。

個人的には数件あるお茶屋さんでの油揚げなどの奉納セットなんかが独特で好きだな。
愛知の豊川稲荷にもお参りして、そっちは赤坂別院とは真逆の拓けて明るい雰囲気。
でも赤坂別院とも通じた雰囲気も確かにあってそういうのになんか感動したね。
591名無しさん@京都板じゃないよ
2023/03/19(日) 18:58:23.02ID:XVR21ZwZp
縁切りの神様にお参り行こうと思ってたけど、3月一杯で相手が会社を辞めてくれる事が分かった
氏神様ありがとうございます
592名無しさん@京都板じゃないよ
2023/03/19(日) 23:08:13.05ID:MFc1mrSCr
俺かな
593名無しさん@京都板じゃないよ
2023/03/19(日) 23:42:31.95ID:nd8qFVUfp
さようなら
594名無しさん@京都板じゃないよ
2023/03/20(月) 09:34:58.92ID:RrCdhOuI0
明日は天赦日
より効果あるかな
595名無しさん@京都板じゃないよ
2023/03/20(月) 17:38:22.88ID:kp7BPFCj0
天赦って、アスペ的に捉えたら、
天が赦すほどよろずに良い日、ってことだから
(縁キリを願ってる相手の)祈願者に対する厄介まで赦されそうで
かえって効き目なさそうな気がするw
596名無しさん@京都板じゃないよ
2023/03/21(火) 00:57:17.25ID:eBK/EJoa0
検索したが595みたいなこと言ってるサイトは見当たらなかった
597名無しさん@京都板じゃないよ
2023/03/21(火) 11:00:56.96ID:/yzbmGuk0
単なる便所の落書き的な一見解を検索して確かめなければ気が済まないバカ
「アスペ的に捉えたら」って雑談なのにそれが判らない
さすがは周囲(他人)が気になって仕方ない日本人だけはあるな。笑
ワールドジョークで「みなさん飛び込んでおられますよ」って言われるだけあるw
598名無しさん@京都板じゃないよ
2023/03/21(火) 12:42:52.11ID:6W+aksi20
>>597
お前みたいな真偽もわからず確かめず拡散するのがバカッターゆとりZなのよ
ソースはTwitterとか頭に蛆が涌いてるわ
599名無しさん@京都板じゃないよ
2023/03/21(火) 12:46:32.37ID:Tmngp2j9r
つまり挟み撃ちの形になるな
600名無しさん@京都板じゃないよ
2023/03/21(火) 14:33:40.67ID:2WmRTuYHa
>>597
読んでるこっちが恥ずかしくなる負け惜しみを見てしまった…
601名無しさん@京都板じゃないよ
2023/03/24(金) 14:15:06.36ID:IhzqEipnd
去年から持ち越しのしぶとい3人に、
来月から来そうな邪魔な奴と、俺の昼飯にイチャモンつけた奴を追加して5人縁切り祈願だ。
602名無しさん@京都板じゃないよ
2023/03/24(金) 15:47:31.02ID:VU1ocaH6M
>>601
スタバか牛丼屋のオーダーみたいでワロタ

こっちもしぶといのがいてまいってる
でもおもしろい事(?)に祈願すると毎回その子供たちに害がいってる
子供をダシに振りかざしてやりたい放題する人だからかもなー
603名無しさん@京都板じゃないよ
2023/03/24(金) 15:51:38.63ID:Qz15VA8cx
子供に罪はない
604名無しさん@京都板じゃないよ
2023/03/24(金) 16:04:31.63ID:VU1ocaH6M
>>603
ほんとにね
605名無しさん@京都板じゃないよ
2023/03/24(金) 19:45:09.80ID:qihk9Y1K0
「子供に罪はない」と言いながら子供使って主張を押し付けてくるのがアカ・チョンの特徴。
子供に対して反撃したらキチガイとして済ますという手ね。
子供には罪はないけど、そういうのに利用される子供、利用する大人がいるってことを認識しておくことは本当に大事。
606名無しさん@京都板じゃないよ
2023/03/25(土) 08:46:36.37ID:Jay4odT00
三重だとどこがよろしいですか?
607名無しさん@京都板じゃないよ
2023/03/25(土) 10:38:04.65ID:UJpTPeIWd
601の者だけど
切ろうと思ってた奴はお断りされたらしい。
一応報告と残りの念押し参拝してくる。
こないだ吉牛で「から牛」ってやつを食ったよ。
608名無しさん@京都板じゃないよ
2023/03/25(土) 18:12:21.22ID:OaXiP8DG0
>>602
自分は逆に、子側への効果を祈念したのに
親側に効果が出て困ってるんだが
どうすればよいのかね?
単純に逆をやればよい話でもないと思うし
609名無しさん@京都板じゃないよ
2023/03/25(土) 18:36:19.99ID:ssmK1D/70
>>608
なんなんだろうね

こちらは子には思い入れないけど、半泣き本気参拝のたびに割りと重めのが子に当たってる様子(挨拶参拝だと効果薄い)
詳細は控えるけど結構エグめのが少なくとも3回はある
当の親は痛くも痒くもないからか子の不幸への同情をダシにウチに金せびったりでケロッとしてる
神様のやり方はわたしのような凡人にはわからないけど親の因果が子に報いって先人の言葉がなん度も頭に浮かんでくる
親戚だから向こうが出ていってくれなきゃ縁切れないから本当に困ってる
610名無しさん@京都板じゃないよ
2023/03/25(土) 20:29:14.06ID:OaXiP8DG0
>>609
なるほど
うちの場合、毒親と毒親育ち(100%イエスマン)の子なので
親に対して祈願する→子に効果(こっちがメイン)
という図式を期待して、親に向けた感じで祈願したんだが、
謝りそうもない毒親本人が謝ってるそうで、
当事者である子側はまったく効果なかった。

子側がどれほど親の100%イエスマンであったとしても
祈願ってのは当事者ダイレクトでないと効かないんだなと。
まあ勉強にはなった。

まじないでもそうだけど、なるべく小細工を排して
ド直球ストレートが良いね。
611名無しさん@京都板じゃないよ
2023/03/26(日) 15:06:33.74ID:7TjdaZVA0
門田稲荷に行きました。嫌いな同僚と今日から縁切りしてほしいとお願いしました。お願いしたら、気分が軽くなりました。
612名無しさん@京都板じゃないよ
2023/03/26(日) 16:53:52.60ID:K/P94q6l0
阿佐ヶ谷神明宮で「八方除」のお守りを頂いて来た。
バカチョンとの縁切りの強い願いを込めて。
縁切り神社を教えてください Part7 YouTube動画>1本 ->画像>7枚

授与品のスレとどちらに貼ろうか迷ったが、積極的に敵を煽っていくスタイルなもんで(笑)
613名無しさん@京都板じゃないよ
2023/03/26(日) 18:03:49.18ID:MHFvX9ehr
ああそう
614名無しさん@京都板じゃないよ
2023/03/26(日) 19:55:56.03ID:RcKSUDstd
裕仁乙
615名無しさん@京都板じゃないよ
2023/03/27(月) 16:09:19.48ID:7FrrJabz0
>>602だけど、こないだここに書き込んだ後に思うところがあって昨日門田稲荷にお礼に行ってきた
わたしと対象者(親)との関係に変化ないけど、参拝に行ったタイミングでなにかあるのと、それが必ずわたしの耳に入るのは神様目線でなにか変化してるのかなと思って
土砂降りだったけど参拝者は他にもちらほらいた
616名無しさん@京都板じゃないよ
2023/03/28(火) 01:10:13.61ID:Vfkwt1q+0
>>参拝に行ったタイミングでなにかある

これ、よくわかる
自分も、エンキリ神社に初めて祈願に行ったとき
まったく祈願内容と無関係な「縁」のほうで
「なにか」があった。
617名無しさん@京都板じゃないよ
2023/03/30(木) 16:07:47.49ID:/mwPcyWx0
佐野アウトレットへ行くので、今度こそ佐野厄除け太師いくぞー
618名無しさん@京都板じゃないよ
2023/04/07(金) 18:21:33.24ID:WEjevSfB0
縁切り祈願って刺し違える覚悟で臨むものだと思ってた
気持ちの上で、だけど。
"自分と"切れたくない縁があるなら、個人的経験からは他のジャンルの方が安全そう
もちろんどこでどう願おうと自由ではある
619名無しさん@京都板じゃないよ
2023/04/07(金) 18:22:03.06ID:WEjevSfB0
>>618
すまん誤爆
620名無しさん@京都板じゃないよ
2023/04/07(金) 19:27:25.61ID:wNfgu7f20
シバくぞ
621名無しさん@京都板じゃないよ
2023/04/08(土) 10:43:19.65ID:eEd2Pxz30
miyoco乙
622名無しさん@京都板じゃないよ
2023/04/08(土) 15:28:58.43ID:ry2D+0kxa
今日の門田は祭りで、屋台が並び、テキ屋の兄ちゃん達がいっぱい、大型トラックが境内に数台
落ち着いて縁切り祈願できなかった
623名無しさん@京都板じゃないよ
2023/04/10(月) 20:29:07.41ID:G09H1KKj0
縁切り神社に参拝して鬱病が良くなった方いましか?
数年前から、何かあったわけでもないのに鬱症状がやたら出るようになったので、鬱っぽくなる自分とお別れしたいと思っています
スレチかもしれませんが、精神病の改善に効果のある神社をご存知の方いましたら、
教えていただけると幸いです。
624名無しさん@京都板じゃないよ
2023/04/10(月) 21:30:56.81ID:XrgT6XnV0
>>623
そういう書き込みをするのがまさに鬱だよな。
あんまり物事を深く考えないで気楽に生きてみたらどうかね?
縁切り祈願もアトラクションの一つだぜ?
根を詰めて執念深く思いつめてじゃなくていい。旅のついででもいいんだ。
旅の目的地として縁切り神社を設定してみて、その派生として周辺観光・周辺のご当地グルメを楽しんでくるとかね。

俺の場合は縁切り祈願旅こそがパフォーマンスの域に達しているからな。
こういう意志をみんなに向けて表明します。それだけでプラスの意識に昇華されちゃうという無敵旅。
まぁ楽しくて仕方ないんですわ(笑)

みんな縁切りに真面目に立ち向かい過ぎだな。
「神頼み」なんてどうなの?本当に効果あるの?神にもすがりたい程苦しんでるのはわかるよ。
でも神様なんて何もしてくれないんだよ。
じゃあどうする?自分の意識を変えるしかない。
現実逃避で気を紛らわせるのもいいかもね。苦しみを上書きさせるほどの楽しみを見つけてるのもいいんじゃない?
縁切りの神様に縁を切って下さいとお願いするだけじゃダメなんだよ。
「よし!こういう意志表示が出来たぞ!俺も頑張るぞ!」プラスの意識にうまく変換して行かなきゃ。
現実に向き合うのもいいけど、バカになり切るってのも結構大事だと思うよね。

なんかこのスレの書き込み見てるとみんなの弱さだの恨み事書き連ねてたりと情けなくてな。
それじゃダメだろうな縁切りなんて叶わないだろって思ったり。

あと言いたいのは
ネガティブに「何々からの縁切り」に必死になるのもいいけど
ポジティブに「何々との縁結び」とか、そういう方向に気持ち向かわせる方がいいと思うよね。
縁切り神社もいいけど、縁結びの神社とかお寺の明るい雰囲気を浴びてみるのもいいと思うね。

余談になるが、俺に来生があるなら縁結びの神社で真面目にナンパして彼女探すかな。
少なくとも邪な理由で縁結び願っている人は少なそうだ。特定個人目指して願掛けに来ている人には太刀打ちできんが。
625名無しさん@京都板じゃないよ
2023/04/10(月) 22:57:42.24ID:5Wwxdor70
>>623
図々しくて迷惑な奴が身内にいてソイツに悩まされすぎて内臓の病気発動して鬱だかノイローゼみたいになって毎日泣暮らしてて、人生思い詰めて京都の安井さんに旅行ついでの参拝してソイツとの縁切り願ったら、直後に良い医者の本を見つけてそれが私にバッチリ効いて体調良くなってきたよ
病気で病弱体質だったのにコロナにもかからずにすんだ

ちなみにソイツとの縁はまだ切れてないし、体調は戻りつつあるけど一生治らない病気で、外出した次の日は一日寝たきりだから他の人が言う健康とは違うかもだけど、泣き暮らしてはいない(鬱は治ったと思われる)
安井さんついでに晴明神社とかもいったからそっちのご利益かもしれないけど、出かけるにも元気や気力やエネルギーやお金がないと行けないから、お布団から神様に願うのもいいと思う
626名無しさん@京都板じゃないよ
2023/04/10(月) 23:14:39.71ID:G09H1KKj0
>>624
レスありがとうございます
つまらないプライドを捨てて楽になろうと考えた事は何度もありますが、なかなか上手く行かなくて・・
週末にスポーツしたりして気分転換をしていますが、平日に会社に行くと鬱症状が急激に発生します
一時期は、特定の社員からパワハラを受けてましたが、今はパワハラをする人は周りにいません

>>625
情報ありがとうございます
関東住みなので安井さんにはなかなか行かれないですが、いつか参拝してみたいですね
私も鬱病に効果のある健康法や食品の情報とかネットで見つけていろいろ試しましたが、
どれも最初の2週間くらいは効果を感じますが、次第に効果を感じなくなります
627名無しさん@京都板じゃないよ
2023/04/10(月) 23:29:36.21ID:XrgT6XnV0
>>626
勝手なこと言わせてもらえば会社辞めればいいかもね。
そう一つの会社に固執することもあるまい。
自分の精神が蝕られるのであればいつまでもそこにいても意味ないよ。
他に職があればだけどさ。
「一念発起」「心機一転」 これは「逃げ」じゃないよね。
他力本願でダメだったら自分で動いて環境変えてみるってのも一つの手なんじゃないかな?
628名無しさん@京都板じゃないよ
2023/04/11(火) 00:15:51.99ID:/0Zwz7dZ0
自分の身に起きたスレタイ関連の不思議体験を書きます。

アタオカ夫の「アタマがマトモになって和解してください!」という祈願を
早朝に安井(初訪問)へお願いへ行ったところ、
同日の勤務中、過去にご縁あり全く疎遠になってた「人格者Aさん」から
仕事中に着信が入っていた

俺はどうしようもない無精者で、判っててそれっきり電話しなかった
スマホは「着信履歴が残り続ける」と思い込んでて一年超も放置

電話しようとして、(下4桁だけ覚えてるので)電話番号を探すが、消えている
万事休す
------------------------

アタオカ発狂、祈願内容が虚しくも叶わず終焉

終焉直後の俺が、スマホに保存していたアタオカ画像を削除していたところ
以前から保存してた電話番号一覧のスクショ画像内に
「人格者Aさん」の電話番号を発見。
(保管中は無いと思い込んでたから詳しく見なかった)

すぐ上、つい数時間以内のことです。
629名無しさん@京都板じゃないよ
2023/04/11(火) 00:21:02.48ID:/0Zwz7dZ0
↑「つま」で変換して「夫」になり
変なニュアンスに読めてしまうことを訂正します。
(「夫」には「つま」という読みがあり、
元々は「妻」「夫」どちらも同じパートナーくらいの意味)
630名無しさん@京都板じゃないよ
2023/04/11(火) 07:09:03.00ID:1P3coJGrr
はい次
631名無しさん@京都板じゃないよ
2023/04/11(火) 07:38:41.06ID:ZLjKHC8ld
長過ぎる
632名無しさん@京都板じゃないよ
2023/04/11(火) 07:40:30.59ID:c5t6Pg0Od
あんたのレスをみて
あんたみたいな心の貧しい人間になりたくないと感じた
反面教師になる。ありがとう。
633名無しさん@京都板じゃないよ
2023/04/11(火) 07:41:41.24ID:c5t6Pg0Od
SNS脳だと628でも長いのか
おっさんには理解不能
634名無しさん@京都板じゃないよ
2023/04/11(火) 07:43:04.33ID:ZLjKHC8ld
624はさすがに長く感じたけど、スマホから見てるからかな
635名無しさん@京都板じゃないよ
2023/04/11(火) 07:47:58.53ID:/0Zwz7dZ0
629です。それ以外は俺ではないです
短めに文節で改行したりとか工夫したんだけどな
長いと思うのは好きに思えばいいけど
わざわざレスしないでほしいなと。

それよか、せっかく実体験の奇譚を書いたのに
630みたいな反応する人が
このスレに居るってことのほうが正味残念
636名無しさん@京都板じゃないよ
2023/04/11(火) 09:52:39.23ID:L6jCdbXNr
そうですか
はい次
637名無しさん@京都板じゃないよ
2023/04/11(火) 10:04:12.66ID:XoP39lBo0
どんどん行こう!
638名無しさん@京都板じゃないよ
2023/04/11(火) 10:31:03.01ID:uoN4ov+Yr
>>632
決め付けるねぇ
639名無しさん@京都板じゃないよ
2023/04/11(火) 19:58:48.38ID:/0Zwz7dZ0
>>636-637
↑つまらないんだが
640名無しさん@京都板じゃないよ
2023/04/11(火) 19:59:35.55ID:/0Zwz7dZ0
>>638
お互い様ではと。なにもあなたに限らず
641名無しさん@京都板じゃないよ
2023/04/11(火) 21:41:00.81ID:dcLcCftXr
>>640
イライラで草
642名無しさん@京都板じゃないよ
2023/04/11(火) 21:52:23.94ID:/0Zwz7dZ0
別にイライラしてないでしょ
返答しただけ
643名無しさん@京都板じゃないよ
2023/04/11(火) 22:27:05.32ID:GyODMR7Xr
必死で草
644名無しさん@京都板じゃないよ
2023/04/11(火) 22:30:09.31ID:8O26vXwE0
状況だけ今説明出来ることを説明します
エントランスロックがない安いマンションに住んでます
1時間くらい前から階段を登り下りする音が続いてて
今度は外の廊下でウロウロしてるようです
別スレで実況して気を紛らわせてたんですがだんだん怖くなってきて
外の廊下に人影とか全然映らないのに脚音だけが右往左往しているようです
どうしたら良いでしょうか?
645名無しさん@京都板じゃないよ
2023/04/11(火) 22:30:42.35ID:8O26vXwE0
>>642
親が隠れた状態。
気にいった道しか通らないし、好きなものなら
何でもくわえてきて集めます。
凝り性はやがて神秘や永遠の世界、哲学や詩歌の世界などにつながったりします。
おっとりと堅実に山を登っていく。
合理的に山を登る本性があり、几帳面で、はっきりとした現実性をもっています。
少し理屈ばるところがありますが、筋道を通しているのです。
自立独立の世界をめざして到達します。
新世界の開拓者です。
のどかな草原に、少女ごのみの小花を頭に飾り、遠来のかすかな音にさえうちふるえ、
やや憂いのまなざしをもちながら、堅実な道をいく。
律儀で、誠実で、几帳面で、ソフトムードなのは、あふれるような情緒を身につけ、
少年・少女のようなロマンの花を、頭上から決して外さないからです。
少しばかりひとりよがりで、少しばかり我ままで、粘りづよく、やるべき事はちゃんとやってのけます。
派手な交際をするわけでもなく、気の合った人だけで結集しようとする。
気を許すまでは恥じらいのベールをぬぐことはありません。しかし、ベールをぬがれ、
その制御に入ったら、絶対服従の掟(おきて)を守らされます。
646名無しさん@京都板じゃないよ
2023/04/11(火) 22:31:40.63ID:8O26vXwE0
大御神社の社名は、天照皇大御神の大御をいただいて社名としたと近年は伝えられてきていましたが、本殿に残る天保・安政年間(1830-1860)より大正5年までの祈願木札には天照皇大神宮と記されています。
そのことから、「日向のお伊勢さま」との名称は、元々は当地が元伊勢と見られていたことを示すものとされています。
社殿の建つ柱状岩の一番南側の壁面に、シュメール語でジャスラ(蛇神)と書かれている文字以外にも、境内には数多く、古代文字(ペトログリフ)で書かれているものが存在しています。

平成27年11月のラグビーワールドカップ。日本が強豪の南アフリカに勝利するなどで、決勝リーグ進出は逃すものの3勝しました。
その大会の直前、実は、日本代表は大御神社で必勝祈願をしていました。宮司様の話では、その必勝祈願の前年の10月例大祭に、監督のエディ・ジョーンズ氏は、わざわざ足を運んで、奉納される天翔獅子を熱心に鑑賞し、出陣の前に是非参拝したいとの申し出があったのだそうです。
その御縁で日本で出発前の必勝祈願になったのだそうです。その必勝祈願は、天翔獅子も特別バージョンで行ったりなどで準備は大変だったようですが、結果として、歴史的な3勝に繋がりました。
そのことから最近では、御神徳として武芸・勝負の神が備わることになったらしく、必勝祈願で参拝される方も多いそうです。
647名無しさん@京都板じゃないよ
2023/04/11(火) 22:32:25.54ID:8O26vXwE0
病気が治りますように。
痛風になりませんように。
私と家族がお金に困ることがありませんように。
問題が解決しますように。
不安が無くなりますように。
髪の毛がたくさん生えますように。
髪の毛があまり抜けませんように。
怒られませんように。
嫌われませんように。
好かれますように。
なんとかなりますように。
バレませんように。
嫌なこととつらいことが起こりませんように。
さくらと幸せになりますように。
さくらの病気が治りますように。
さくらが病気になりませんように。
いつもありがとうございます。
ぎっくり腰になりませんように。
648名無しさん@京都板じゃないよ
2023/04/11(火) 22:32:52.04ID:8O26vXwE0
底辺というか恵まれない人はすがっても良いとは思うけれども
限度ってものがあるよな、とか
それもう病院行った方が早いし確実って人とか
とりあえずオカルトをバカにしたいだけだよなって人がやたら増えた気がしないでもない

オカルトを楽しむって事ができる人が減ったとも言うが
649名無しさん@京都板じゃないよ
2023/04/11(火) 22:41:54.06ID:GyODMR7Xr
なんだあっ
650名無しさん@京都板じゃないよ
2023/04/12(水) 06:06:48.01ID:+zEs4EPe0
春だなあ
651名無しさん@京都板じゃないよ
2023/04/12(水) 07:49:41.66ID:N5RJbFXVx
>>628
自分のスマホに最初から画像が入ってたなら縁切り祈願と関係なくない?
652名無しさん@京都板じゃないよ
2023/04/14(金) 10:44:06.00ID:CGzGNGYId
意地悪なお局と縁切りたくて、2月から

安井金比羅宮
縁切り榎
豊川稲荷(東京)

に行ったんだけど、まだ切れないw
縁がしぶといのか?!
653名無しさん@京都板じゃないよ
2023/04/14(金) 18:10:23.80ID:DYqpic0Kr
まあ運次第よ
654名無しさん@京都板じゃないよ
2023/04/15(土) 10:39:01.37ID:+LwHgWDn0
>>652
まだ、2ヶ月しか経ってないよ
655名無しさん@京都板じゃないよ
2023/04/17(月) 16:53:43.74ID:BEO2XZp7d
佐野厄よけ大師行ってきた
たまたま見たら四緑木星は今年弱いのでお祓いしてもらいました。おみくじや絵馬が自販機でたまげました
656名無しさん@京都板じゃないよ
2023/04/25(火) 07:57:07.29ID:3wcNdknra
やっと勤続20年のお局が退職届け出した
門田に月1~2回のペースで通い続けて1年半、長かった
縁切榎や豊川稲荷にも行って、どこの御利益かわからないから、全部にお礼参り行かなきゃだね
657名無しさん@京都板じゃないよ
2023/04/25(火) 12:58:13.81ID:hgYR9bqvd
良かったですね、お疲れ様です。
私の方はパートの悪たれババアとチオキのガキと
楽団のアバズレが手強くて困ってます
また念押しに行ってきます。
658名無しさん@京都板じゃないよ
2023/04/25(火) 19:16:42.86ID:OcLDBonqa
ただ参拝するだけだと、なかなか効果が無かったので(20年も勤続してるターゲットなので手強い)、門田で御札を買って、朝と晩の1日2回拝んでました

そしたら、ターゲットの家庭環境が急変して、辞める事になりましたよ
退職するだけじゃなく、他県へ引っ越しもするそうなので、完全に私のテリトリーからはいなくなる事に…
659名無しさん@京都板じゃないよ
2023/04/29(土) 15:06:04.96ID:u39lgoZNdNIKU
縁切り祈願って、叶う前に内容変えて再び祈願しても良いのかな

職場の上司&局と縁切りできるように祈願してるんだけど、職場そのものと縁切りしたくなったんだ
660名無しさん@京都板じゃないよ
2023/04/29(土) 15:08:04.58ID:u39lgoZNdNIKU
あと、自分はお守り身に付けてるだけだけど、>>658を見習って毎日拝むこともやっていこうと思ってる

本当嫌だから縁切りたい!
661名無しさん@京都板じゃないよ
2023/04/29(土) 16:53:33.53ID:IMZ5E8Ry0NIKU
>>658
経緯はわかったけど、祈願開始から成就までどれくらい掛かったの?
662名無しさん@京都板じゃないよ
2023/04/29(土) 16:54:04.52ID:IMZ5E8Ry0NIKU
ああ、一年半って書いてたか。
663名無しさん@京都板じゃないよ
2023/04/29(土) 18:15:53.75ID:EzLzuWsWaNIKU
658です

門田に通いだしたのは1年半前だけど、朝晩に拝むようになったのは半年前です
そこからターゲットの状況が急展開しました

必ず朝晩、毎日拝んでいた訳じゃなく、できる時に拝んでました
3日続けて拝む時もあれば、3日拝まない時もあるって感じに
664名無しさん@京都板じゃないよ
2023/04/29(土) 20:54:01.96ID:IMZ5E8Ry0NIKU
なるほど、ありがとう。
665名無しさん@京都板じゃないよ
2023/04/29(土) 20:57:26.67ID:OtvgOI8X0NIKU
お札は白い紙札ですか?たしか千円くらいの
それとも木札か祈祷札ですか?
柄杓についてるお守りを大事にしてるけど、お札だとまた違うのかな
666名無しさん@京都板じゃないよ
2023/04/30(日) 10:57:13.41ID:o625HQTY0
佐野厄除け大師行ってきたけど質問ある?
667名無しさん@京都板じゃないよ
2023/04/30(日) 11:58:55.08ID:oCHmnL+ca
1000円位の神札です
神棚みたいに、高い場所に飾ってあります
門田で参拝する時みたいに、拝んでました
668名無しさん@京都板じゃないよ
2023/04/30(日) 13:22:10.85ID:xKQdL0ZDM
>>667
レスありがとう
参考までにお聞きしたいのだけど、いわゆる水塩酒榊みたいなお供物とかはされました?というのも、仏教の札の扱いはわかるのだけど神道の札の祀り方と日々の作法がわからないもので気安く授与していただいてイイモノなのかがわからない
669名無しさん@京都板じゃないよ
2023/04/30(日) 17:02:23.25ID:JorPZB9wa
私も詳しく無いのですが、お水は置いてました
それでも叶ったので、作法はそれほど気にしなくても大丈夫なのではないかと…
670名無しさん@京都板じゃないよ
2023/04/30(日) 23:16:48.02ID:VCUGw1dp0
安井金比羅に郵送でお守りもらって1ヶ月くらいで転職決まったわ
効果早すぎる
671名無しさん@京都板じゃないよ
2023/05/01(月) 11:00:36.11ID:mFPIfSUG0
やっぱり角田稲荷は鉄板なのかな
今度行ってみようかな
それと、トイレでできる呪いさ、
これ効力あるかも二度目が叶いつつある
672名無しさん@京都板じゃないよ
2023/05/01(月) 12:45:24.39ID:dbvxNp8Cd
新人いびり出してふてぶてしいババア
俺も御札買ってきたのでがっつり祈願だ
673名無しさん@京都板じゃないよ
2023/05/04(木) 08:45:39.05ID:j6Uf+Jux0
近々、関東の某縁切り神社に行く予定ですが、
職場の特定の人物と縁を切りたい場合(ターゲットに会社を去って欲しい場合)、
絵馬に何て書くのが良いでしょうか?
(実名を書いた方が良いですか?)
過去スレ見ると、自分の方が会社を辞める事になったという書き込みも見るので、行くべきか少し迷っています
縁切り神社に参拝して効果を感じた事のある方、
アドバイスいただけると幸いです
674名無しさん@京都板じゃないよ
2023/05/04(木) 11:10:34.03ID:EbFLhjWzr
名前書いたら?
675名無しさん@京都板じゃないよ
2023/05/04(木) 15:11:18.11ID:d05cFqz30
願主の名前はちょっとともかく、問題人物の相手は書けるね。
676名無しさん@京都板じゃないよ
2023/05/04(木) 15:49:48.23ID:MnH0RFZ+F
自分の経験では自分と相手の実名書いた方が打率いい
決意が固まるからかな
677名無しさん@京都板じゃないよ
2023/05/04(木) 16:19:27.32ID:d05cFqz30
>>676
かつてはそれが当り前だったんだけど
現代は個人発信ツールであるネット&SNSがあるからなあ。
用心に越したことはないよ。

相手のある祈願は、今どきは逆に祈祷依頼のほうがいいかもね。
勇気は要るだろうけど、絵馬で掛けっぱなしというリスクは回避できる
678名無しさん@京都板じゃないよ
2023/05/04(木) 20:15:43.27ID:j6Uf+Jux0
>>673です
みなさん、リプありがとうございます
名前書いた方が効果高まりそうですが、撮影して拡散されたりするかもしれないので、
「私にモラハラする人間や敵意を持ってる人間が消滅しますように」
と言った具合に書こうかなと思います
679名無しさん@京都板じゃないよ
2023/05/04(木) 20:20:32.59ID:15j2KryU0
>>678
神のみぞシールというものがあってな。
680名無しさん@京都板じゃないよ
2023/05/04(木) 20:29:52.83ID:d05cFqz30
>>679
まだまだ一部寺院だけだから
全国的に広まればいいね。
681名無しさん@京都板じゃないよ
2023/05/04(木) 20:30:08.26ID:RR52LzB00
>>678
某神社には重ね絵馬という目隠しがあります
682名無しさん@京都板じゃないよ
2023/05/04(木) 20:31:57.94ID:d05cFqz30
一応680の補足
日本人って同調圧力に敏感だから、
寺院側でデフォなら、めくって見る人は出ないけど、
寺院側デフォじゃないところで、テメエ持ち込みでシールを貼れば
めくって見るようヴァカが必ず出てくるからね。
683名無しさん@京都板じゃないよ
2023/05/04(木) 21:27:03.07ID:j6Uf+Jux0
>>678です
確かに目隠しシールを貼れば実名書いても見られませんね(悪戯で剥がす人が出て来るかもしれませんが)
板橋の縁切り榎は、絵馬とシールがセットで販売してるみたいですが、
平日の昼でも参拝する人が沢山いると聞いたので止めようと考えてます
他にシールを貼るのが一般的な神社(関東圏)があれば教えていただけると幸いです
684名無しさん@京都板じゃないよ
2023/05/04(木) 21:30:51.00ID:gfX7LTW/x
祈願してもらう時相手のだいたいの住所教えるんだけど、相手のプライベート良く知らなくて間違えた地名を伝えてしまったみたい…効果薄れるかなぁ心配になってきた神社にお問い合わせした方がいいのかな??
685名無しさん@京都板じゃないよ
2023/05/04(木) 23:21:59.16ID:EIiYX2fX0
縁切り榎は確かに平日でも昼でも夜でもひっきりなしに人が来るし絵馬も書いてるけど安井金比羅宮みたいに冷やかし客が来ることはほぼないから大丈夫じゃないかな
順番待ちが発生することはあるけど蕎麦食べて時間潰すのもいいよ
686名無しさん@京都板じゃないよ
2023/05/05(金) 17:02:24.80ID:G57Pi0hT00505
>>685
そうなんですね
一度近くまで行った事あるのですが、絵馬を売ってる蕎麦屋が休憩時間中で、参拝客が数人並んでるのを見て引き返してしまいました
今度行ったら、ちゃんと参拝したいと思います
687名無しさん@京都板じゃないよ
2023/05/05(金) 17:09:42.38ID:+q/o40un00505
>>686
本題とはちがう部分を言うけど、引き返したく思って引き返したのは正しいと思う
688名無しさん@京都板じゃないよ
2023/05/07(日) 02:03:36.37ID:Hbk6i5fT0
安井金比羅と板橋の縁切り榎のどちらが効いたかわからないけど対象者が逮捕された
689名無しさん@京都板じゃないよ
2023/05/07(日) 02:14:48.89ID:AY+v/ozy0
すげえ!!!おめ!
いいなあ
690名無しさん@京都板じゃないよ
2023/05/07(日) 05:18:18.79ID:BBueeG3g0
>>43
すんげぇ

逮捕はないけど、前の職場で理不尽にわたしを大声で怒鳴りつけてきた上司はわたしの退職後に横領でクビになった
同じく、人前でいつもわたしに聞こえるように悪口言ってバカにしてきたお局とその太鼓持ちババアもふたりしてクビになった
安井、門田、四谷稲荷、新宿の縁切り神社、鴻巣の縁切り神社、榎、あちこち行ってるから全てに感謝
691名無しさん@京都板じゃないよ
2023/05/07(日) 19:02:38.09ID:eRwMuhf30
門田って早朝や夜は誰もいないですか?
以前、昼頃に行って本殿と稲荷神社で参拝したんだけど、どちらでお祈りしてる時も社務所の人が近くをウロウロして気になったので、
人がいない時にお祈りしたいと思います(そんなに遠くないので)
692名無しさん@京都板じゃないよ
2023/05/08(月) 00:05:50.83ID:yamZHeI+0
>>689
御礼マイリしなくちゃね
693名無しさん@京都板じゃないよ
2023/05/08(月) 00:18:40.28ID:3oaBgpHY0
縁が切れて尚且つ相手が不幸になるのがBESTだよなあ
694名無しさん@京都板じゃないよ
2023/05/08(月) 01:24:08.74ID:yamZHeI+0
△不幸になる
○因果応報

「他人の不幸を願って」しまうと、リスクがゼロではない
つまり、それ自体が自分側のカルマになってしまうから。

だから、願うなら「因果応報」つまり同量だけの苦しみが
そいつへキッチリ返るように、ならリスクにはならない
かなり似てるようでちがう
695名無しさん@京都板じゃないよ
2023/05/13(土) 21:10:49.30ID:Lvd8bp8n0
明日、関東の縁切り神社に参拝して絵馬を飾る予定です。
縁切りしたい人が複数いるのですが、
1人だけに絞った方が良いでしょうか?
複数人の名前を書いても効果は望めるでしょうか?
696名無しさん@京都板じゃないよ
2023/05/14(日) 12:30:33.66ID:JjEmA+Wxd
以前に縁切った奴が復帰希望らしい。
効力切れたかな。
宣り直ししないとダメかな。
697名無しさん@京都板じゃないよ
2023/05/14(日) 16:52:27.13ID:x3bwbJEL0
門田ナウ
698名無しさん@京都板じゃないよ
2023/05/14(日) 17:42:35.29ID:pHlt0/wzp
なかなか悪縁ってしつこいですよね
(相手が)会社辞めただけじゃ完全に切れないな
699名無しさん@京都板じゃないよ
2023/05/19(金) 01:19:49.07ID:q4bqqdOF0
>>686
近くのお店2、3軒絵馬売ってる所あるみたいよ
700名無しさん@京都板じゃないよ
2023/05/21(日) 11:58:52.40ID:CfrM12430
金華山黄金山神社
701名無しさん@京都板じゃないよ
2023/05/21(日) 12:01:58.65ID:19+itjXs0
>>700
金運だと思ってた
縁切りご利益もあるの?
702名無しさん@京都板じゃないよ
2023/05/21(日) 15:55:39.90ID:U/2Na2Ex0
以前仲良くしていた人と何となく微妙に疎遠になり、それならすっぱり縁切りして、お互い連絡なくなるようにと、豊川稲荷東京別院の叶稲荷に行き、縁が切れてお互い幸せになるように絵馬に書きました。
こちらからは連絡しないつもりだし、向こうからライン来ても適当に返事して、会わないつもり。
703名無しさん@京都板じゃないよ
2023/05/21(日) 15:57:33.54ID:U/2Na2Ex0
縁切り祈願した人で、いつの間にか、相手がフェイドアウトというか、気がついたら縁が切れていたという人、いますか?
最近会ってないけど、別にいいや、みたいな。
704名無しさん@京都板じゃないよ
2023/05/21(日) 22:25:29.44ID:5WWJ/5QOx
5月の初めに京都の有名なところへ祈願していただき毎日お祈りしていますがまだ切れそうにかいはやく叶いますように!絶対切りたい
705名無しさん@京都板じゃないよ
2023/05/23(火) 21:32:55.23ID:A2BEKydk0
雨だったけど、門田稲荷に行って縁切り祈願しました。都内からは遠いけど、何か「気」を感じます。
706名無しさん@京都板じゃないよ
2023/05/23(火) 23:09:45.91ID:qnD4DwNm0
板橋の縁切り榎は絵馬の自動販売機が設置されたよ
707名無しさん@京都板じゃないよ
2023/05/23(火) 23:17:17.40ID:WqLuoNQW0
>>706
おお!情報ありがとうございます
近い内にご挨拶に行こうと思ってたところでした
毎回、蕎麦屋や床屋の営業時間ググってたから、時間気にしなくてもいいのはイイネ
708名無しさん@京都板じゃないよ
2023/05/24(水) 02:41:23.77ID:5O1o66JL0
朝の6時から夜の9時まで稼動中
1000円札しか使えないので
必ず用意していくこと!
自動販売機でもシールとお守りは同封されてる
709名無しさん@京都板じゃないよ
2023/05/24(水) 10:30:29.71ID:8De1kAiB0
門田稲荷でお参りしたら、やたら眠くなり帰りの電車では寝てました
710名無しさん@京都板じゃないよ
2023/05/24(水) 12:03:05.51ID:jyUh9GKQd
縁切り榎
豊川稲荷
安井金比羅宮

に行ったけどまだお局が消えないw
しぶとすぎ
711名無しさん@京都板じゃないよ
2023/05/24(水) 12:58:13.41ID:MktnDLKox
安井金比羅宮の東京支店?はどうですか?同じくらいご利益あるのかな
712名無しさん@京都板じゃないよ
2023/05/24(水) 13:56:23.31ID:OAPzsW/Qp
それ虎ノ門のこと?
713名無しさん@京都板じゃないよ
2023/05/24(水) 14:08:41.38ID:sNR5iISdr
水道橋?
714名無しさん@京都板じゃないよ
2023/05/24(水) 14:36:49.53ID:MktnDLKox
水道橋にあるそうです
715名無しさん@京都板じゃないよ
2023/05/24(水) 21:05:29.61ID:1irAVxsO0
>>711
あそこ駐車場に停める前に社務所に一言言ってくれって貼り紙があるんだけど
路上駐車で社務所に行くってのはちょっと非常識な感じなんだよ。
で、駐車場に停めさせてもらってすぐに社務所に挨拶に行ったら「貼り紙読みましたか?」って。
そりゃ無理だろ・・・ってなんか複雑な気分。

金毘羅さん本家から直接郵送でお守りを送ってもらえる申込書があって、これは結構楽しい経験で想い出にもなる。
716名無しさん@京都板じゃないよ
2023/05/24(水) 21:24:59.72ID:eIUiwg2U0
>>715
なんでその場で言わないの?
いくらでもソフトな伝え方できるじゃん
717名無しさん@京都板じゃないよ
2023/05/24(水) 23:10:57.93ID:1irAVxsO0
なんか嫌味な感じ全力満載で言われたからさ・・・
口に出して刺々しくなるなら黙ってた方がいいだろ?
旅に行ってまで喧嘩してもしょうがない。
718名無しさん@京都板じゃないよ
2023/05/25(木) 00:59:15.32ID:X55XAqXrr
金刀比羅って縁切りは安井金比羅宮だけじゃない?
719名無しさん@京都板じゃないよ
2023/05/25(木) 05:10:27.54ID:3i0NUe340
そうじゃなくて
実際に法令遵守的にも実行しにくいことなのだし、
誰かが言わなければ伝わらないよ。
720名無しさん@京都板じゃないよ
2023/05/25(木) 07:12:09.57ID:omwSBCNCp
安井は縁切り有名だよな
安井は崇徳天皇由来の縁切りご利益だろ
だから御祭神に崇徳天皇を祀ってる虎ノ門に行ったら縁結びだったわ
721名無しさん@京都板じゃないよ
2023/05/25(木) 12:34:43.62ID:fYYVcnx3d
実際のお働きは崇徳サンそのものじゃないみたいだけどね
722名無しさん@京都板じゃないよ
2023/05/26(金) 07:56:59.57ID:qkG+/4aid
去年から門田で写真入り絵馬や写真名前入り柄杓を何度も奉納してるのにこのクソ野郎が職場から出ていかない
723名無しさん@京都板じゃないよ
2023/05/26(金) 10:46:16.92ID:4h2WpiFV0
「何度も奉納してるのに」

自分が神さん側だったら、こんな文句を言ってくる祈願客の祈願を
叶えてやろうと思う?

信じてお任せするって心が存在しないうちは、叶えてもらえないと思うよ
724名無しさん@京都板じゃないよ
2023/05/26(金) 15:43:45.99ID:FDNfrATJ0
門田稲荷で、母に執着されないで向こうも幸せに、こちらも幸せにと、緩やかに縁切りを願った者ですが、2年かかりました。肉親だから、時間かかったけど、門田稲荷は効果あると思います。
相手の幸せを願い、相手がもっと良い職場に行くように祈れば、もっと早いんじゃないかな。
ちょっと難しいけど。
725名無しさん@京都板じゃないよ
2023/05/26(金) 16:00:16.42ID:4h2WpiFV0
安井で、一年半でした。
スレタイ専門ではなく他に天部にも数か所祈願してたけどね
726名無しさん@京都板じゃないよ
2023/05/26(金) 17:25:45.77ID:gxrmzBq6r
お礼参り大変そう
727名無しさん@京都板じゃないよ
2023/05/26(金) 17:31:36.49ID:4h2WpiFV0
大変だよ。もうすぐ二回目の旅行ww
728名無しさん@京都板じゃないよ
2023/05/26(金) 17:32:44.58ID:FDNfrATJ0
写真入り絵馬とか写真名前入りってまずくない?
名前は名字だけにするとかさ。
けっこう、住所とか事細かに書く人いるけど、
私は名字だけです。写真とか、ばれたらまずい。
憎い相手の写真あるなら、誰もいない時に鍋で煮ればいいよ、、たぶん相手は弱るはず。おまじないだけどね。
729名無しさん@京都板じゃないよ
2023/05/26(金) 17:59:10.14ID:X/kFZXQ+0
皆さまありがとうございます。
回数や金額ではなく謙虚な心掛けですね
ハッとしました
730名無しさん@京都板じゃないよ
2023/05/26(金) 19:41:40.20ID:Aq37rsPQ0
>>725
差し支えなければどの天部が教えてもらえますか

>>728
写真をグツグツ煮ればいいの?塩マジ的なやつ?
731名無しさん@京都板じゃないよ
2023/05/26(金) 20:28:37.02ID:olvOSueH0
門田ナウ
732名無しさん@京都板じゃないよ
2023/05/27(土) 03:33:05.28ID:DLPgt7Af0
>>730
聖天様です
733名無しさん@京都板じゃないよ
2023/05/27(土) 17:32:03.48ID:HFu9xoX/F
>>732
ありがとう。強そうですね。
734名無しさん@京都板じゃないよ
2023/05/28(日) 08:34:04.35ID:Hi8nRYZtp
やはり聖天様、気になるな
でもハンパな気持ちで拝めない感じがするから未だ
参拝してない・・
735名無しさん@京都板じゃないよ
2023/05/28(日) 13:13:40.32ID:CJo96vYzM
神様がこんなお願いきいてくれるわけないけど、恨んでる相手が不幸になる神社とかあるんだろうか。
自分で復讐するより神様にゆだねちゃったほうが精神的にいいと思って
736名無しさん@京都板じゃないよ
2023/05/28(日) 20:28:04.98ID:l30N2/tfd
聖天様も何度かお参りした事あるけど
なんか相性が悪いというか拒否されてる感が……。
737名無しさん@京都板じゃないよ
2023/05/28(日) 22:10:31.38ID:7wP39hCfr
聖天様は特殊な祈祷をお願いしないといけませんし、一生通わなければならないです
大根や甘い物をお供えすると少し気にかけてくださると思います
災いからの縁切りでしたら荼枳尼天様のほうがよろしいかと思いますがこちらも一生のお付き合いになります
738名無しさん@京都板じゃないよ
2023/05/28(日) 22:39:06.02ID:wXgKUoVjx
果たしてそれが純粋な縁切り祈願になっているのだろうか?
むしろそいつの不幸を願ってるからこそその不幸を間近で見てザマアするために縁が切れないのではないか?
職場にパワハラとセクハラの強烈な奴がいるんだが離婚調停になり一般的な異動の満期を過ぎ未だに居座っている
家庭は崩壊して出世コースからも外れて人生終わっててザマアにはなったが全然縁が切れないのは
縁切りの気持ちよりもこいつの不幸を願ってる気持ちの方が強すぎるからではないかと最近思い始めている
739名無しさん@京都板じゃないよ
2023/05/28(日) 22:40:37.82ID:wXgKUoVjx
そう考えると神様は純粋な思いに対しての願いを叶えてくれているんだなと納得
740名無しさん@京都板じゃないよ
2023/05/29(月) 00:24:26.54ID:mJSECM5/r
>>735
貴船神社、橋姫神社、菊野大明神など
お供え物は必ず
741名無しさん@京都板じゃないよ
2023/05/29(月) 10:22:28.22ID:COJ/bera0
>>738
縁切りとは、縁を切りたい相手が全くの赤の他人みたいになる状態であり、赤の他人には何の感情も湧かないでしょう。憎しみとか復讐したいという気持ちがあれば、その感情でつながっているから、なかなか縁は切れないのではないかな。
742名無しさん@京都板じゃないよ
2023/05/29(月) 10:27:37.74ID:COJ/bera0
田舎に住む何かと依存してくる母親との縁切りを、門田稲荷で祈願し、その時に、母親が孤独にならず幸せになるように、自分も幸せになるように祈願しました。
2年後に、都会に疲れた兄が、仕事を止めて離婚して実家に帰り、介護という名目で母親と暮らしていますが、母親はすごく元気になりました。
兄は、奥さんとは縁が切れたけど、もともとうまく行ってなかった。門田稲荷はやはり、すごいわ。
743名無しさん@京都板じゃないよ
2023/05/29(月) 12:45:11.79ID:78hPSt96dNIKU
>>741
そのとおり
要するに「なかなか切れない!」みたいな状態って
もうそれ自体、その相手への執着なんよね。方向が違ってるだけの。
執着から離れて初めてそこが縁キリのスタート地点
744名無しさん@京都板じゃないよ
2023/05/29(月) 13:54:08.56ID:xFsiT+UI0NIKU
執着がなくなるのが先か、相手に天罰当たるのが先かって、鶏と卵理論みたいだけど、相手に天罰当たったのを見て気持ちがスッとして薄れて執着がなくなって縁が切れた事もあるからどちらが正しいとは言えない気もする
ただ、天罰あたれ〜と願ってずっと実現せず縁も切れないなら、やり方をかえて執着を減らす方から取り組んでみてもいいかもね
個人的には縁切り神社は天罰が先パターンの叶う率が高い
745名無しさん@京都板じゃないよ
2023/05/29(月) 19:26:34.92ID:AT6w8U/I0NIKU
>>744
言いたいニュアンスは解るんだけど、
それってつまり10人が10人とも願う側だよね。
スッとするわけだからね。

でもね、語弊を承知で言うと
やっぱり「より難しいほうが効果が高い」んよ。
やられた側として、やった側を「許す」のは相当困難
でも困難を乗り越えてこそ得られるものがある

釈尊はそれを説いた(初期仏教)し、
ガンジーだって
「弱い者ほど相手を許すことができない、
許すことは強さの証」だと言ってる。クールだよね。
746名無しさん@京都板じゃないよ
2023/05/29(月) 19:35:05.86ID:AT6w8U/I0NIKU
自分は、話し合いもなく留守泥棒して
結婚生活を放り投げて逃げた相手に
一年以上悶絶して、いろいろまじないもやったけど
ガチに偶然会って声かけただけで警察沙汰にされたことで
まったく逆をやったんだよね。
つまり、最後に「全てゆるします」って書いて燃やした
まじないではなく、お手紙としてね。

燃やしたら、不思議と憎しみが消えるんよね
思い出すこと自体はまだ多々あるけど、憎しみはない
747名無しさん@京都板じゃないよ
2023/05/29(月) 20:39:28.19ID:ZhIpJNyWMNIKU
>>740
ご丁寧にありがとうございます。

みなさんの書き込みも大変興味深く拝読しました。
とても考えさせられました。
みなさんありがとうございました。
748名無しさん@京都板じゃないよ
2023/05/30(火) 00:11:59.51ID:ILFFKweor
許せないことをした人間が悪い
因果応報
そうでなければ祟り神は存在しません
恨まれるようなことをした人間の都合のいい文句です
許しません
749名無しさん@京都板じゃないよ
2023/05/30(火) 00:13:46.20ID:ILFFKweor
許せない思いはありますよ
そうでなければ怨念はありません
簡単になんでも許すなんてのは綺麗事です
それ相応の苦しみ味わえ
750名無しさん@京都板じゃないよ
2023/05/30(火) 05:25:04.68ID:/phtDRIv0
甘いな。
751名無しさん@京都板じゃないよ
2023/05/30(火) 05:27:15.59ID:/phtDRIv0
許すか許さないかは自分自身が決めてるだけだからな。
それを試されてるのが現世
気付けないなら仕方ないけど貴方も気付けたらいいね
752名無しさん@京都板じゃないよ
2023/05/30(火) 05:33:20.08ID:/phtDRIv0
一点だけ肯定しておくけど
そうやって自力で気付けるに至るためのプロセスとして
エンキリ社寺があり、それを経由してこそ気付けたと
現在は捉えてる

俺だって祈願した人間だし
祈願してなければこのスレには居なかったからね
753名無しさん@京都板じゃないよ
2023/05/30(火) 05:43:19.06ID:/phtDRIv0
(許せないようなことを)なぜ人からされたのか?

それって前世までの宿業つまりカルマなんですよね。
身に覚えがないことは仕方ない
そういうシステムになってるとしか表現できない
カルマ解消のための試練ですよ。

「仕返しは当然だ!」でカルマの上塗りに終わるか、
自力で気付いて自力で乗り越えて解消させるか、
それは人それぞれなので押し付けませんけどね
754名無しさん@京都板じゃないよ
2023/05/30(火) 06:02:52.96ID:/phtDRIv0
逸脱ついでにさいごにこれを

「どれほどの人々がこの人生の現実を認めたがらないのだろう。そしてそのことでどれほど自らの肉体や精神を損なっているのだろう。そういった反抗が彼らの苦痛をさらにかき立てる。受け入れてしまえば、苦痛も軽くなり、時には病気すら治るというのに」ポール・トゥルニエ(要約しました)

まあ、ヒニチグスリもありますね
俺だって気付きへの到達まで一年以上かかりましたもの。
他人を恨んでも執着に縛られるだけで解決しませんよ
自分の人生は自分のものであってソイツのものではない
ソイツに縛られる時間が無駄だしもったいない

俺は気付けたので、どんなヒドイ事を誰からされたとしても
受け入れられるようになりました。
耳を貸さない人はバカにしてくれたらいいけど、
このことに気付けたらラクになりますよ。
755名無しさん@京都板じゃないよ
2023/05/30(火) 06:51:27.09ID:QVsWUZWzx
やりたい放題やったもの勝ち
悪口言ったもの勝ち
嫌がらせしたもの勝ち

そして標的にされた人が病んで仕事辞めてストレスで病気になっても相手を許さないといけないの?
756名無しさん@京都板じゃないよ
2023/05/30(火) 09:13:09.15ID:pHCWSZnOp
どうせ違う幸せで上塗り出来れば忘れちゃうから、許しもしないし恨みもしない
ただ自分で自分を傍観しながら時が経つのを待っている
757名無しさん@京都板じゃないよ
2023/05/30(火) 09:14:03.29ID:pHCWSZnOp
深い話をしていたので横からスマんかった
758名無しさん@京都板じゃないよ
2023/05/30(火) 12:19:57.55ID:g2gnqJrlM
許すことも相手の幸せを祈ることも、人間だもの。難しいよね。
だけどここを読んで考えさせられたわ。
縁切りや呪い、復讐について考えてるうちは、私の心はずっと不穏で、大嫌いな相手のことが頭から離れない。
それでも自分の心を守るために神社に行ってくる。
あとは神に任せて、自分の人生を大切にしたい。
759名無しさん@京都板じゃないよ
2023/05/30(火) 16:01:14.97ID:6N3nN2zva
>>701
金華山境内に山頂を遥拝する「弁天堂」というお堂がある
金華山は島全体が中世以降弁財天を祀る霊場だった
弁財天は嫉妬深く、男女でお参りすると別れさせるという
また女人禁制の島の霊場でもあった為、二つの意味で縁切りさせられる場所だった
760名無しさん@京都板じゃないよ
2023/05/30(火) 16:26:46.69ID:vYnoZ9V6a
友だちが、心臓病で苦しいというので、病気と縁切りのつもりで、門田稲荷に行こうかと考えていますが、その人、母親を介護しているので、手術もできないらしい。
病気と縁切りの前に、お母さんに何かあったらどうしようかと考えています。92歳らしいが。
761名無しさん@京都板じゃないよ
2023/06/01(木) 23:05:37.65ID:EFTsTqdxr
>>755
怨み晴らしてスカッと爽やかになれたら良いんだけどな
いつまでも怨み晴らせず
嫌いなそいつに執着する人生になったら良くない
762名無しさん@京都板じゃないよ
2023/06/02(金) 03:10:05.54ID:Dpmt5P1Tx
それな
嫌いな奴の事を一日中考えてるのではむしろどんだけ愛してんだよとw
763名無しさん@京都板じゃないよ
2023/06/02(金) 05:06:08.76ID:nLWbAfck0
そんなのしか居ないだろココ
764名無しさん@京都板じゃないよ
2023/06/02(金) 11:04:37.79ID:ddK+KBmdp
あーッ、別れさせたい!!!!(本音)
765名無しさん@京都板じゃないよ
2023/06/02(金) 11:14:33.03ID:X6kjVmyYr
>>760
健康関係の神社や寺に行ったら?
766名無しさん@京都板じゃないよ
2023/06/02(金) 13:37:43.28ID:JmnHn7MNd
あなたがヤラせてくれたら別れます
767名無しさん@京都板じゃないよ
2023/06/03(土) 09:55:03.76ID:mJ8BrXLpa
>>765
あなたの書き込みをみて、昨日の午後、巣鴨のとげぬき地蔵寺で、友人の回復を祈りました。友人は親の介護のため、手術や入院ができないと言ってましたが、何とか治ってと祈願しました。
朝になって、お母様が昨夜亡くなってこれから葬儀だとメールありました。
768名無しさん@京都板じゃないよ
2023/06/03(土) 11:52:55.25ID:sAoc73B7r
>>767
そうなんだ
769名無しさん@京都板じゃないよ
2023/06/03(土) 17:25:25.56ID:ldqQeG1F0
>>763
住人として居ることでその人が自力で気付けるに至ることもあるから
まあ無意味でもないとは思う
770名無しさん@京都板じゃないよ
2023/06/03(土) 17:26:45.04ID:ldqQeG1F0
>>755
はいそうです。ただし最終到達点としてですよ
それまでは苦しみます。それはあたりまえ
771名無しさん@京都板じゃないよ
2023/06/05(月) 21:11:59.43ID:D1vVhiJx0
初めて門田稲荷へ行って早や一年
772名無しさん@京都板じゃないよ
2023/06/07(水) 16:02:32.58ID:8S28bHBi0
>>771
門田稲荷に行って、何か変化はありましたか。

私は、切りたい人と疎遠になり、新しい出会いがありました。
773名無しさん@京都板じゃないよ
2023/06/07(水) 16:36:40.20ID:v+qmgCTi0
門田ナウ
774名無しさん@京都板じゃないよ
2023/06/08(木) 10:56:05.87ID:NAM+X94ad
縁切り神社、4つほど行ったけどまだ効果ないなぁ

お局さん、早く居なくなって欲しいのに
775名無しさん@京都板じゃないよ
2023/06/08(木) 23:52:29.29ID:b0SOxs1Pr
ここもネタ切れですね
776名無しさん@京都板じゃないよ
2023/06/08(木) 23:59:28.02ID:FI/beUxp0
えっ
777名無しさん@京都板じゃないよ
2023/06/09(金) 09:55:51.94ID:exnz6IuWr
なにっ
778名無しさん@京都板じゃないよ
2023/06/09(金) 23:10:34.20ID:X4n7pTwVd
縁切りして辞めたはずの男が戻ってきてしまったんだが
これはどう解釈したら良いのか
宣り直ししないとダメかな。
779名無しさん@京都板じゃないよ
2023/06/10(土) 01:01:20.61ID:QlfM9KVR0
カビ菌みたいなもので、取り残しがあると復活したり、駆除がパーフェクトでも油断してると新しいカビ菌が発生したり、長いスパンでの取り組みが必要なのかもね
わたしは今しつこいカビ菌に取り組んでるところ
繁殖してるから厄介
780名無しさん@京都板じゃないよ
2023/06/10(土) 01:13:57.68ID:0ZpTk5SB0
念のため言っておくけど
祈願者が切りたくて切望している縁は
必ずしも依頼者の希望どおりハイハイとは切らないよ
仮に必要な場合は切らない判断をする
(切れずに苦しませる=現世で修行をさせるためとかね)
そこは神さんの判断なので
781名無しさん@京都板じゃないよ
2023/06/10(土) 13:09:14.17ID:O3JtHCbhd
考えてみたら、カビ菌を呼び戻す要素(ラスボス)みたいな存在はまだ切れてないんだよな。

祈願はしてるけど根が生えててとうも立っててしぶといんだよな。
782名無しさん@京都板じゃないよ
2023/06/10(土) 19:02:10.29ID:404QhXBB0
自己中の塊みたいな方々の集うスレですねえ
783名無しさん@京都板じゃないよ
2023/06/10(土) 19:21:33.52ID:GSkNCf6ir
まあな!
784名無しさん@京都板じゃないよ
2023/06/10(土) 20:25:09.98ID:1Hcn+PXnd
なかなか切れないで悶えてる人
悶えてるうちは切れないと思うよ。

そういう人は適切な状態になるまでは切らない
適切な状態になればちゃんと切れる

なぜなら、なかなか切れず悶えてる状態
それってその祈願者がまだまだ
その切りたい対象に執着して囚われてる状態にあるからね
その状態にあるままではその人の身にならない
それを自力で脱したときに叶う
785名無しさん@京都板じゃないよ
2023/06/10(土) 20:48:46.57ID:e29Lg2TSp
100日参り2クール目に突入して折り返し地点なのに切れん
参拝は氏神だけど
786名無しさん@京都板じゃないよ
2023/06/11(日) 01:36:41.27ID:bNpfdVDwr
>>784
んなこたない
787名無しさん@京都板じゃないよ
2023/06/11(日) 21:43:06.47ID:Nypn8FC6a
>>155だけど願い叶った。
ただ願掛けした翌週コロナで2週間休職。
年末に参拝したのだけど帰省できず、
祖母のお見舞い・お葬式に立ち会えなかった。
充分な代償があった。

成績が一番になるということは
他の人がどんなに努力しても
一番になれないということ。
こちらももちろん勉強や工夫はしてるけれども。

どう願えばベストだったのか
未だ分からず。でも頑張る!
788名無しさん@京都板じゃないよ
2023/06/11(日) 21:47:50.94ID:aLOra+E+d
>>786
あなたもいつか気づくときが来ればいいね
789名無しさん@京都板じゃないよ
2023/06/11(日) 21:50:55.93ID:aLOra+E+d
いずれにしても執着を手放したほうが成就は早いよ

前者は「縁を切りたい!」←コレ自体に執着してしまってるってこと
後者の成就ってのは、必ずしも縁切り対象者との縁が切れるのが成就ではないってこと
790名無しさん@京都板じゃないよ
2023/06/11(日) 21:52:20.13ID:aLOra+E+d
>>787
あなたに関しては最終的に実現すると思うよ
791名無しさん@京都板じゃないよ
2023/06/12(月) 04:49:21.97ID:29VXC3Zb0
>>789
頭ではわかってるけど、執着に囚われて抜け出し方がわからない人はわたしも含めて多いよ
執着から離れる術を知ってるならもう少し踏み込んで具体的に教えて欲しい
792名無しさん@京都板じゃないよ
2023/06/12(月) 09:38:09.02ID:txgXGduQd
日本人的な常識や原則、
もっというなら人間世界におけるそれらが
目に見えない世界にも通用すると思ってはいけないよ。
我々って、うっかりすると
なんとなくそう思ってしまいがちだからね。

切らないことで、祈願者本人に考えさせたり悩ませて
解決に導くってこともあるってことよ。

「思い通りにならないこと」=「ドゥッカ(苦)」として
その苦そのものや、苦に至る要因である執着から
離れなさい、という実践を説いたのが初期仏教。
793名無しさん@京都板じゃないよ
2023/06/12(月) 09:55:30.18ID:txgXGduQd
>>791

大昔の中国の禅宗の坊さんが詠んだ有名なのに、
「向上一路 千聖不伝 学者労形 如猿捉影」
というのがあって、

手短に言えば、その人にとっての答えってのは、
そのひと個人が自ら体当たりしてこそ得られる、
みたいな意味なんよ。
たしかにそうだよね、万人にあてはまる答えって
なかなかないものだし、
人から言われてもなかなか聞かないもの。
自分自身が納得してこそ実行できることがほとんど。
体面とかでなく自分自身のことなのだから尚更だよね

がんじがらめで、苦しくて、
何ひとつ進んだり解決していないように思っても、
じつはその状況こそ、まさに解決へと進んでいるんだよね。
あとは、ひにちぐすりが助けてくれる

止まない雨はない。明けない夜はない
また逆に、沈まない陽もないわけで。
794名無しさん@京都板じゃないよ
2023/06/12(月) 10:01:39.11ID:txgXGduQd
>>791
こう書いている俺はこれでも1年以上苦しんだんだよw
簡単にいえば以前はまさに貴方側だった
その頃の俺なら、791と似たことを書いたかもしれない
でも解決してるだろ?
他者へこれだけ言えてしまうんだからw
795名無しさん@京都板じゃないよ
2023/06/12(月) 13:51:49.98ID:r18zMhdVa
「あなたは私に似合わない」「私はこのレベルではない」と心に思っていれば、相手を憎む気持ちも執着心も消えます。狂暴な熊や猿を憎む人は、いないから。
796名無しさん@京都板じゃないよ
2023/06/12(月) 14:04:44.47ID:by4rB93A0
スピ好きの人だったら
木内鶴彦氏の臨死体験ネタを読んでみるのも良いかもね
書籍を読まずともネット検索すれば話題に挙げてるブログとかで
エッセンスくらいは得られるよ。

いわく、現世を離れた世界は
何もかも自分の思い通りにでき過ぎて「つまらない」と。
現世では試練や苦難があるからこそ
喜びや楽しみが得られたり感じられたりする、と。
それを鑑みれば、我々の現世での悩みや苦しみは
チッポケなことだなあと。
797名無しさん@京都板じゃないよ
2023/06/12(月) 21:35:39.24ID:IIrpIsiXr
みねえっす
798名無しさん@京都板じゃないよ
2023/06/27(火) 13:38:41.79ID:0nEh54eO0
【東京】寺の住職が30代既婚女性に好意抱き…「別れさせ屋」探偵に空き巣を依頼か 住職と探偵アルバイト逮捕
http://2chb.net/r/newsplus/1687775367/
799名無しさん@京都板じゃないよ
2023/06/27(火) 14:17:47.26ID:SNMazUfv0
>>797
誰もあんたに興味ないしそもそも知らんし
いちいち宣言しなくていいから
800名無しさん@京都板じゃないよ
2023/06/27(火) 20:37:03.72ID:SSF99M7R0
>>799
臭そう
801名無しさん@京都板じゃないよ
2023/06/27(火) 22:52:12.41ID:uHHZX6urr
>>799
汚なそう
802名無しさん@京都板じゃないよ
2023/06/28(水) 02:53:31.69ID:ZyvTK7Jt0
縁切り神社行った後に物が壊れたって人居ますか?
門田稲荷神社に行った次の日、一日の間でエアコン、椅子、掃除機が壊れてビックリした。偶然と言われれば偶然なんだけど、叶う前兆だったら良いなと思って。
縁切り云々は関係なくとも、きっと私に起こる災難を物が肩代わりしてくれたのかなと思いたい。
803名無しさん@京都板じゃないよ
2023/06/28(水) 03:54:10.27ID:EVWaSLSg0
>>800-801
言い返したくて仕方なかったんですね(笑)
二連投に発火状態が伝わってきました(笑)
804名無しさん@京都板じゃないよ
2023/06/28(水) 03:54:44.85ID:EVWaSLSg0
>>802
そのとおりですよ。
805名無しさん@京都板じゃないよ
2023/06/28(水) 09:08:28.46ID:0H6ge+Flr
>>803
イライラで草
806名無しさん@京都板じゃないよ
2023/06/28(水) 11:07:52.29ID:C4NLWdY5d
自己紹介で草
807名無しさん@京都板じゃないよ
2023/06/28(水) 12:21:34.76ID:emW1+WXca
>>803
ダサすぎワロタ
808名無しさん@京都板じゃないよ
2023/06/28(水) 12:48:38.97ID:fqf0aeGHd
(笑)かぁ…
809名無しさん@京都板じゃないよ
2023/06/28(水) 13:20:45.46ID:C4NLWdY5d
>>807
↑ずっと鏡(笑)
810名無しさん@京都板じゃないよ
2023/06/28(水) 13:22:19.07ID:C4NLWdY5d
>>808
(笑)←コレはネット以前からある普遍的な表現だぜ
古いと言いたいんだろうが
811名無しさん@京都板じゃないよ
2023/06/28(水) 13:23:05.59ID:QLFBduHQr
>>808
ナウいよな
812名無しさん@京都板じゃないよ
2023/06/28(水) 20:58:12.68ID:Nt3g4YYG0
>>803
かわいそう
813名無しさん@京都板じゃないよ
2023/06/30(金) 04:14:21.35ID:kIGbIuH00
自己紹介を続けて何が楽しいんだろうかこの人は
814名無しさん@京都板じゃないよ
2023/06/30(金) 10:25:15.14ID:ud+xfsYqr
>>813
どうした?
815名無しさん@京都板じゃないよ
2023/07/07(金) 13:41:26.12ID:4ukrZR8g00707
 現在、東京に20年住んでおります。近隣に住む人と縁切りを願って門田稲荷にお参りしたのですが、急に、自分が故郷の札幌に帰りたくなりました。東京はすごく楽しいので、ずっと住みたいと思っていたんだけど、急に不意に、「もういいかなあ。親も年だから近場にいたいかなあ」と、それはもう、都会で、コミケだクラブだと遊んでいた自分が嘘のように、故郷に帰りたくなり、自分でもびっくり。
東京が嫌いになったとかではなく、東京はすごく楽しいけど、なんとなく、「卒業しよっかな」みたいな。でも、どうしようかな。
札幌に帰っても、年金もらえるまでの貯金は、あります。ここは帰るべきかな。
816名無しさん@京都板じゃないよ
2023/07/07(金) 18:35:30.90ID:Ke4IkHC100707
>>815
近隣に住む人と縁切りを願ったからじゃない
お金や仕事に困らないなら帰ったほうがいいと思う
817名無しさん@京都板じゃないよ
2023/07/07(金) 22:20:56.07ID:xskJ1knbr
>>815
神仏の事は解らないが
まあ何か自分の中で変わったんだな
札幌で生活出来る基盤があるなら良いのでは?
東京に戻りたくなったら戻れば良いのだから
818名無しさん@京都板じゃないよ
2023/07/08(土) 07:55:18.17ID:S0QbKxWN0
>>815
自分もう東京住んで20年の札幌出身だよー!
なんか勝手に親近感
819名無しさん@京都板じゃないよ
2023/07/08(土) 12:13:16.04ID:dOvT2iEdd
最近勘違いしてテングになってるチオキの若造の退職と、心境の変化は見られるものの謝罪の言葉が一向に無い楽団のアバズレの退団を念押ししてきた。
後者はやっと辞めてくれたガキオヤジを呼び戻したラスボスでもある。
マジしぶといわ
820名無しさん@京都板じゃないよ
2023/07/09(日) 12:57:45.25ID:YH/1IVExa
>>818、及び皆さん、暖かいお言葉ありがとうございます。
トラブルになった隣人との縁切りを願って門田稲荷に行った私がいうのもなんですが、ゴールデンウィークに札幌に戻り、老いた母や、親族に会った時に、
「人間は一人では生きられない(生きてる人もいるけど)家族の縁を大切にしたい」とつくづく思いました。
 別れ際、みんな寂しそうで、ああやっぱり、札幌に戻りたい、ずっと働いてお金も貯めたし、もういいや、札幌にも楽しいイベントあるし、遊べるし、家族に会いたいと思いました。
これから、帰る体制に入り、札幌でも新しい友だちや活路を作って、818さんが札幌に戻ったら、できるだけ明るい札幌になれるようにしたいです。本当にありがとうございます。前を向いて歩きたいです。
821名無しさん@京都板じゃないよ
2023/07/09(日) 13:21:25.82ID:4VQ/Qo/br
お疲れ
822名無しさん@京都板じゃないよ
2023/07/09(日) 15:43:59.29ID:qV61NYo20
さま。
823名無しさん@京都板じゃないよ
2023/07/10(月) 07:44:18.37ID:Hwi3WtZS0
縁切りって縁を切りたい人がいなくなるだけじゃなくて
自分が離れることもある
824名無しさん@京都板じゃないよ
2023/07/10(月) 09:27:16.80ID:Omeh8TDZd
だよな
類似スレでも誤解してる人いるけど
必ずしも自分側が快い方法にはならない
825名無しさん@京都板じゃないよ
2023/07/13(木) 23:18:13.79ID:pYxNTH1bd
アバズレが体調を崩してるっぽい
ひょっとするか?
826名無しさん@京都板じゃないよ
2023/07/20(木) 16:09:52.95ID:bVemRi7B0
 札幌に帰ろうと思った>>815です。
札幌市内のなかなか空きがない公社住宅に急に空きがみつかり、札幌在住の姉に代理で手続きしてもらって、来月の末には札幌に戻れる運びになりました。
 母に「来月戻る」と言ったら、泣いて喜び、姉夫婦と姪と弟が私のために、歓迎会を開いてくれるそうです。
 いや、こうなってみると、どうしてもっと早く札幌に戻らなかったのか、門田稲荷で祈願すると、なかなか空きがない物件もすぐにみつかり、自分が去る形の縁切りだけど、これで良かったです。
827名無しさん@京都板じゃないよ
2023/07/20(木) 16:52:14.91ID:lAdjJgaJr
うるせえ
828名無しさん@京都板じゃないよ
2023/07/20(木) 17:06:29.83ID:unKsbPBN0
クサッ!?
829名無しさん@京都板じゃないよ
2023/07/26(水) 05:45:23.68ID:j2ZbCb5P0FOX
★『ワールドメイトの先祖供養の凄さ』
http://worldあmatefan.blog119.fc2.com/blog-entry-525.html

★『ワールドメイト会員のメリットと絶対的な幸福』
http://worldあmatefan.blog119.fc2.com/blog-entry-523.html

★『巷の「霊能者」「スピリチュアリスト」が知らない神様や龍神の話』
http://worldあmatefan.blog119.fc2.com/blog-entry-510.html

★『イカサマ霊能者や偽者スピリチュアリストに要注意』
http://worldあmatefan.blog119.fc2.com/blog-entry-409.html

★『【龍粋社】天妙龍啓 (天川龍一) さんって凄そうですけど実は』
http://worldあmatefan.blog119.fc2.com/blog-entry-331.html

※URLの「あ」は抜く。
具体的で素晴らしいことを述べてるのは和魂だけだな。そこらの霊能者やスビリチュアルリストよりマトモだぞ。なによりこいつのシンクロニシティはマジ神懸かってる。ワールドメイトってほんとは凄えんだな。
830名無しさん@京都板じゃないよ
2023/07/29(土) 20:27:45.45ID:X+1TFpGkaNIKU
門田で変なオヤジにナンパされた
神社で、しかも縁切りを願う神社でナンパとか、頭おかしい
近くの住人ぽかったので、一人で参拝する女性の方は、お気を付け下さい
831名無しさん@京都板じゃないよ
2023/07/29(土) 22:28:13.86ID:Ed73/AWA0NIKU
直接言えアホが
こんな所で吠えやがって
832名無しさん@京都板じゃないよ
2023/07/30(日) 10:31:16.69ID:IycM7KOF0
同意
833名無しさん@京都板じゃないよ
2023/07/31(月) 19:53:08.35ID:++u4zyNFa
そんな頭おかしい人に、直接言うとかないわー
逆ギレしてきそうじゃん
834名無しさん@京都板じゃないよ
2023/07/31(月) 22:11:48.69ID:y+DE5kJz0
あんたが頭おかしくて、
「ナンパされたと思い込んでるだけ」かもしれないわけで。
どういう顛末なのかちゃんと書いてよ
そうしたらどっちがアタオカなのかハッキリするからさ
835名無しさん@京都板じゃないよ
2023/07/31(月) 23:02:10.76ID:ZdiHLHsur
假屋崎省吾
836名無しさん@京都板じゃないよ
2023/08/03(木) 09:10:38.04ID:o2/GSB6Ya
>>830
情報ありがとうございます。女性一人の時に不審者に声をかけられたら怖いですね。
837名無しさん@京都板じゃないよ
2023/08/03(木) 11:02:17.62ID:IlPFSX0s0
だれも賛同してくれないからって自作自演とは恥ずかしいねえ。
838名無しさん@京都板じゃないよ
2023/08/03(木) 11:31:00.86ID:KcHX2NG00
女性からすると怖いですよ
わたしも門田さんに通ってて、ナンパって程ではないけど心当たりはある経験はあります
髪振り乱して縁切りしにきた執念の人(私の事)によく声掛けれるな、と思ったもんです
ありがたいことに、本願自体は神様に何度か叶えてもらっています
839名無しさん@京都板じゃないよ
2023/08/03(木) 12:14:30.77ID:/eb87nv3d
皆さんお久しぶりです。門田稲荷と織姫神社に願掛けする事一年。さっき本社人事と面談がありパワハラ上司の悪事を洗いざらい吐いてきました
共産党や弁護士にも訴えたのに何も変わらずw
840名無しさん@京都板じゃないよ
2023/08/03(木) 13:05:01.37ID:2z2dw7/k0
クソみたいなヤツだな
厚顔無恥のチンコロ野郎
841名無しさん@京都板じゃないよ
2023/08/03(木) 16:04:57.84ID:IlPFSX0s0
ナンパがどうだと最初に書いた人
ガチなら、どういう感じだったのかちゃんと書いてよ
842名無しさん@京都板じゃないよ
2023/08/04(金) 00:31:25.21ID:lzSbx5vVa
ナンパだって言ってるんだから、どう誘われたのかだいたい想像つくでしょ

自作自演だと言っておきながら、どうしてそんなに気になるの?
843名無しさん@京都板じゃないよ
2023/08/04(金) 00:58:22.15ID:3HuMQclN0
明らかにヤバい人だからスルーしなはれ
844名無しさん@京都板じゃないよ
2023/08/04(金) 01:28:29.29ID:Uji95VOc0
また自演w
845名無しさん@京都板じゃないよ
2023/08/04(金) 08:39:39.43ID:2afZTfWBr
假屋崎省吾
846名無しさん@京都板じゃないよ
2023/08/04(金) 11:33:51.32ID:XgyUCmnd0
>>842=843
どんな被害だったか乞われているのに
詳しく書かず逃げてる時点で
チカンガー自体の説得力が皆無になることすら判らんの?
こんなだったら昔から「ま〜んは莫迦」って言われるの
仕方ないわな。
847名無しさん@京都板じゃないよ
2023/08/04(金) 20:12:42.16ID:JixM2B83r
まんちん
848名無しさん@京都板じゃないよ
2023/08/13(日) 17:12:37.56ID:tOp/D15f0
今日2回目の縁切り榎様行ってきました。
絵馬結んでお賽銭奮発してお参り終わった瞬間すごい通り雨。通じたかな?
849名無しさん@京都板じゃないよ
2023/08/13(日) 23:00:10.07ID:0cDxzhzzr
さあ
850名無しさん@京都板じゃないよ
2023/08/14(月) 14:54:30.67ID:EcGfu0P+d
>>848
あなたがそう思ったらそれだよ。
人から言われたわけではなく
自ら湧いてきた思いなわけだからね
851名無しさん@京都板じゃないよ
2023/08/20(日) 17:18:36.98ID:L5rIwPR/d
>>819の者です

チオキ君の退職が来月に決まりました。
来月仕事が落ち着いたらお礼参りと残りの念押し行ってきます。
852名無しさん@京都板じゃないよ
2023/08/20(日) 19:48:37.47ID:MxRr1r1cd
とりまおめ
横からの印象だが
楽団云々のほうが片付いてほしいね。
853名無しさん@京都板じゃないよ
2023/08/21(月) 05:22:12.08ID:IoJfHJpPd
ありがとう
周囲からだいぶ反間を買い、居心地が悪そうではあるのでひょっとしたら…てとこかな。
854名無しさん@京都板じゃないよ
2023/08/23(水) 23:26:09.09ID:trpXF71L0
★『すべて愛を以て帰一するを真心と成す』
http://worldあmatefan.blog119.fc2.com/blog-entry-527.html

★『霊能力より優れている超能力や直感』
http://worldあmatefan.blog119.fc2.com/blog-entry-526.html

★『ワールドメイトの先祖供養の凄さ』
http://worldあmatefan.blog119.fc2.com/blog-entry-525.html

★『ワールドメイト会員のメリットと絶対的な幸福』
http://worldあmatefan.blog119.fc2.com/blog-entry-523.html

★『巷の「霊能者」「スピリチュアリスト」が知らない神様や龍神の話』
http://worldあmatefan.blog119.fc2.com/blog-entry-510.html

★『イカサマ霊能者や偽者スピリチュアリストに要注意』
http://worldあmatefan.blog119.fc2.com/blog-entry-409.html

★『【龍粋社】天妙龍啓 (天川龍一) さんって凄そうですけど実は』
http://worldあmatefan.blog119.fc2.com/blog-entry-331.html

※URLの「あ」は抜く。
神様の話が聞けて凄いと思ったのは和魂だけだな。しかも彼のシンクロニシティは恐ろしいほど神懸かってる。ワールドメイトってほんとは凄えんだな。

龍枠社はイカサマだから要注意なww
★【注意勧告】2022年被害報告件数ダントツ1位! 龍粋社の闇を暴く!

 オンライン神社とかボッタクリとかやってるよ詐欺師がなにが神様なのかね
855名無しさん@京都板じゃないよ
2023/09/01(金) 09:53:07.16ID:W+EwmsGqd
昨年、菊野大明神にお参りしてから5日くらい何故か強い希死念慮に苛まれた
お参りした次の土曜日には消えてしまうような大したことのない希死念慮でまだ良かった
856名無しさん@京都板じゃないよ
2023/09/02(土) 19:34:15.36ID:hIHqoLlK0
菊野大明神に行ったけど瓦とかの参拝グッズ買わなかったから
多分叶わない
857名無しさん@京都板じゃないよ
2023/09/10(日) 16:46:55.08ID:+3aL8JGA0
縁切り効果があるてあ聞いたので、鎌倉の東慶寺に5月に行ってきたよ。
希望した人とは切れなかったけど。
私を都合良く利用する友人との縁が切れた。
まあ、効果ありかな?
858名無しさん@京都板じゃないよ
2023/09/11(月) 06:47:15.38ID:ezTALh/G0
>>856
祈願とグッズと、どっちが大事?
グッズっていうなら、もしそれが人からの貰いものでも有難がれる?
そういうことになるよね?
形がないように感じる祈願のほうこそ意味あるメインだよ
859名無しさん@京都板じゃないよ
2023/09/11(月) 18:48:57.05ID:ozaR4gbT0
ありがとう。あまりにも悩みで一杯になって、参拝のやり方を
帰ってから知ったということです
860名無しさん@京都板じゃないよ
2023/09/15(金) 01:34:36.42ID:NYcVyU0T0
(◎_◎;) ドキッ!!
861名無しさん@京都板じゃないよ
2023/09/16(土) 01:33:39.57ID:6lcLaEto0
別れさせたい2人がいて2回縁切り榎行ってるんだけなかなか別れない。
そろそろまた行かなきゃだめかな。
862名無しさん@京都板じゃないよ
2023/09/16(土) 02:06:51.62ID:6cxg8Kwm0
私も門田さんに何度か足を運んでるけど、まだ何も変化ない。物が多々壊れたり身内が病気になったり、色々と違和感はあるけど。。(偶然と言われればそれまでだけど)

まだ通って3ヶ月だし効果が出る時期ではないのかなと思ってるけど、本当に相手からの陰湿な嫌がらせやこちらを凝視されるのが嫌すぎて早く縁切りしたい。
863名無しさん@京都板じゃないよ
2023/09/19(火) 02:42:18.03ID:wMXbddmh0
安井金比羅宮って本当に悪いやつと縁切ってくれるのかな。
864名無しさん@京都板じゃないよ
2023/09/19(火) 07:17:03.26ID:JnzFVorw0
再縁を願ったが効かなかった
つまり貴方の言う通りだったよ
相手がクズだった
クズに執着してたことに目覚めさせてくれたー
865名無しさん@京都板じゃないよ
2023/09/19(火) 07:17:37.28ID:JnzFVorw0
↑863さん宛て
866名無しさん@京都板じゃないよ
2023/09/20(水) 13:42:12.80ID:sCvobLgN0
イップク(*^-゚)y━~~
867名無しさん@京都板じゃないよ
2023/09/22(金) 12:58:54.73ID:KGXNwkFqd
やっとチオキ君追い出したと思ったらまた邪魔になりそうな奴雇いやがった。
男の職員は余計な仕事を増やすし俺の憩いの場を無くすから要らないっての。
またしばらく門田稲荷神社とのお付き合いが続くな。
868名無しさん@京都板じゃないよ
2023/09/23(土) 16:12:31.84ID:ayyatnqD0
人を呪わば穴2つと言うけど
被害者は加害者の幸せを願って
縁を切るしかないのか。。
869名無しさん@京都板じゃないよ
2023/09/23(土) 21:05:18.30ID:SVcvwow40
>>868
加害者の幸せって・・・もう手遅れじゃね?
870名無しさん@京都板じゃないよ
2023/09/23(土) 22:56:30.18ID:KhBCIA/e0
 
せめて隣の子供だけでもどっか行ってほしい
871名無しさん@京都板じゃないよ
2023/09/24(日) 02:43:54.91ID:lmtNzwh90
>>868
加害者の幸せを願うとかじゃなくて
そういうの全部ひっくるめた「つまらぬ執着」から離れたほうが幸せになるで
872名無しさん@京都板じゃないよ
2023/09/27(水) 13:31:05.41ID:yDZSWDSGd
つまらぬ執着を持ち続けきょう遂に本命のハゲが移動になりました
門田稲荷にお願いして今年2月に23年居座ったお局、習近平パワハラ店長、ぶりっ子がバイバイ
そしてきょう、ハゲの口から正式に異動の話が出たww
門田稲荷に1年と織姫神社半年、山形県の若松寺に1日お詣りしてやっと叶った。゚ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。
873名無しさん@京都板じゃないよ
2023/09/28(木) 07:47:54.71ID:gzr+ThOc0
鎌八幡宮は実際どうなの?
874名無しさん@京都板じゃないよ
2023/09/28(木) 09:12:11.59ID:Pjb+hqmK0
>>872
おめでとう。
871を書いたのは俺だけど
俺だって祈願を経験したうえで
それが「つまらぬ執着」であることを
知ることができたクチなんよ。
だから、俺が祈願前や祈願中だったら
おそらく同じことは言えてないです
875名無しさん@京都板じゃないよ
2023/09/28(木) 22:39:46.88ID:ZVxn6TAg0
>>48
バイト先で嫌なことをしてきた奴らに対して
ずっと恨みつらみを抱いていた。
10数年かかったけど、みんな不幸になった。
1人は焼け死に、1人は警察に捕まり
1人は大事故で死にかけた。
他にも家に泥棒が入ったり、癌になったり
色々あった。
876名無しさん@京都板じゃないよ
2023/09/30(土) 15:46:13.10ID:wCvijwqxd
>>867の者だけど、
もう一人追加で行ってきたよ。
俺に舐めた態度をとるデブ女。
877名無しさん@京都板じゃないよ
2023/09/30(土) 15:54:57.02ID:1aOsMwuL0
どんだけ嫌いな奴がいるんだか
878名無しさん@京都板じゃないよ
2023/09/30(土) 16:01:46.20ID:b+vUbRHv0
もしかして皆に嫌われてるのはこいつなのでは
879名無しさん@京都板じゃないよ
2023/09/30(土) 16:25:49.99ID:HXwxdI7t0
あるある
880名無しさん@京都板じゃないよ
2023/10/01(日) 11:24:06.51ID:BJX3S+r20
門田で「重ね札があると、より効果が出ますよ」とオススメされて、購入しちゃった

「重ね札で隠れるので、本名や住所も書いて下さいね、その方が効果が早く出ます。書いたら札同士をセロテープで止めて下さい」と言われ、個人情報を書く事をすすめられて不安を感じ「セロテープが剥がれたりしませんか?」と聞いたら「大丈夫です」とのこと

だけど、札をかけに行ったら、ほとんどの重ね札のセロテープは剥がれてた
剥がされたのか、自然に剥がれたのか知らないけど、適当な事を言わないで欲しいです、お姉さん
881名無しさん@京都板じゃないよ
2023/10/01(日) 12:19:51.59ID:E+wseESBd
人為的に剥がされちゃうのは為す術もないな
882名無しさん@京都板じゃないよ
2023/10/03(火) 05:13:55.80ID:ZdVer3540
合わない人が別部署に行ってほしい
合わない人が原因で、体調が悪い
今日も病院通い
883名無しさん@京都板じゃないよ
2023/10/03(火) 12:09:47.24ID:xkxG6Uk30
弟よ、早く目を覚ましておかしな女と縁を切ってくれ
これ以上親と先祖の大事なお金を、向こうの親族に流さないでくれ
わたしの留守中にコソコソと家に連れ込んで物色する隙をあたえないでくれ
女と女の親族がわたしの母親を脅すのを止めてくれ
女の父親が電話でわたしに暴言吐くのを止めてくれ
神様お願いします
884名無しさん@京都板じゃないよ
2023/10/03(火) 12:13:16.67ID:RzkCEHq4d
嫌いとかではなく
正当防衛という名目で縁切り神社を利用するのは
アリだと思う。
本音は気に食わないだとしても。
885名無しさん@京都板じゃないよ
2023/10/04(水) 20:12:43.49ID:XLih62580
山形の縁切りと縁結び、ハシゴした方が縁切り効果があるのかな?ここでチラホラ、門田と織姫のハシゴの話が出ますよね
886名無しさん@京都板じゃないよ
2023/10/04(水) 21:56:14.97ID:XLih62580
山形の若松寺って、縁結びらしいけど、そこで縁切り祈願した人もいるんですね

たびたび、縁切りと縁結びのハシゴの話が出るけど、その方が効果出やすいのかな?
門田と織姫とかさ
887名無しさん@京都板じゃないよ
2023/10/05(木) 04:51:51.96ID:24sIaSD10
皆さん専ブラ使ってるんですか?
一般ブラウザ経由では、表紙とスレ覧とどっちも逝ってます
個別スレだけ生きてる(履歴やググりでスレ直接なら表示され書き込める)
そういう状態なので、どうされてるのかなと。
888名無しさん@京都板じゃないよ
2023/10/05(木) 23:09:58.24ID:RFBNsTdZd
体調不良の原因は
今まで弄んだ女たちの生霊。
他人のせいにしてはだめ。
889名無しさん@京都板じゃないよ
2023/10/05(木) 23:19:41.22ID:24sIaSD10
誰のことよ?
890名無しさん@京都板じゃないよ
2023/10/06(金) 20:05:01.13ID:QZa9Tni/0
>>889
臭そう
891名無しさん@京都板じゃないよ
2023/10/06(金) 20:07:18.28ID:IODHOrV70
門田と織姫、若松寺に行った者です
まず若松寺はフォロワーさんにムカサリ絵馬の絵師さんがいるので差し入れに行きました。そこで話をするうちに偶然にもここは縁結び寺でもあると知りました。本命との縁切りは門田と織姫をお詣りしてから縁切りに繋がる方が現れてそこから縁切り出来ました。ここを見て織姫を知り本命が他と繋がるようにともお祈りしました。
892名無しさん@京都板じゃないよ
2023/10/07(土) 15:56:49.85ID:2LOW6xtQ0
>>890
↑自分が臭い人は臭わないもんな。笑
893名無しさん@京都板じゃないよ
2023/10/07(土) 18:06:41.81ID:KiUJVPc70
>>892
つまり挟み撃ちの形になるな
894名無しさん@京都板じゃないよ
2023/10/09(月) 01:38:30.32ID:ewtsh72s0
縁切り榎行ってきた。
別れさせたい2人がいて今回で3回目。
効きますように。
895名無しさん@京都板じゃないよ
2023/10/12(木) 22:08:29.49ID:bV/NhUJ30
「ナンバーワンになりたい」は呪い?
他の女の子がナンバーワンになれないから。
896名無しさん@京都板じゃないよ
2023/10/13(金) 06:18:29.43ID:ULmDd7dR0
>>895
ノロイ?として聞いてるのですか?

だったら無問題かと
自己完結の願いであり、他者に向いてないので
897名無しさん@京都板じゃないよ
2023/10/13(金) 10:42:57.70ID:dsOVegY20
わざわざ片仮名にしなくていいから
898895
2023/10/13(金) 14:36:36.38ID:o+DY9qhV0
>>896
別の神社でおみくじ引いたら
「物毎に先立つことなかれ、人の後へ回る体なり。
人より抽(ぬき)んずる心あらば必ず災あるべし」
と書いてあった。

自分も努力しているが器はないのか。
ナンバーワンになりたい=エゴなのか?!
899名無しさん@京都板じゃないよ
2023/10/13(金) 16:03:44.73ID:ULmDd7dR0
>>897
はあ?意味不明
900名無しさん@京都板じゃないよ
2023/10/13(金) 16:05:35.38ID:ULmDd7dR0
>>898
エゴか否かなら、エゴですね。
みくじ結果=お示しと捉えるのなら
従って吉だと思います
901名無しさん@京都板じゃないよ
2023/10/13(金) 18:05:27.22ID:jUsodUPw0
>>899
臭そう
902名無しさん@京都板じゃないよ
2023/10/13(金) 19:47:33.42ID:ULmDd7dR0
>>901
↑テメエの腐臭(笑)
903名無しさん@京都板じゃないよ
2023/10/13(金) 23:04:06.36ID:ZTLalSbC0
持ち家でも借家でも隣人が、簡単にどっかに飛んでくなんてないわな…
904名無しさん@京都板じゃないよ
2023/10/13(金) 23:04:25.87ID:1XDRoGMP0
>>902
イライラで草
905名無しさん@京都板じゃないよ
2023/10/13(金) 23:10:02.46ID:PQ946JIR0
よっしゃノロイって書いたら
何となく雰囲気出るやろなぁwwwww
よう分らんが吉って答えといたろwwww
906名無しさん@京都板じゃないよ
2023/10/13(金) 23:21:30.91ID:1XDRoGMP0
従って吉だと思います(キリッ)
907名無しさん@京都板じゃないよ
2023/10/14(土) 00:07:06.08ID:c+eV75ma0
>>898
神社で聞けよ
こんな責任の無い所で素人に聞くより余程あてになるわ
908名無しさん@京都板じゃないよ
2023/10/14(土) 10:02:37.80ID:NevyXSBE0
どこで聞くの?社務所?
909名無しさん@京都板じゃないよ
2023/10/14(土) 11:29:52.04ID:9lHEdanM0
うん
910名無しさん@京都板じゃないよ
2023/10/14(土) 14:23:17.69ID:QIOu7E1q0
>>906
イライラで草
911名無しさん@京都板じゃないよ
2023/10/14(土) 16:19:16.38ID:9lHEdanM0
>>910
自分の言葉を出せないのが可愛い
912名無しさん@京都板じゃないよ
2023/10/14(土) 18:45:33.84ID:mHex1a2V0
縁切りで忌避する対象は自分の意識から出た自己投影であることを理解しなければならない
対象を構築した原因は自己の隠れた不満やマイナス思考、等
100%自己より発せられたものであることを理解しなければならない
普段の生活態度として掃除や節制、生活の身の回りを意識して浄化し、
対象構築に至った己自身をきれいにすることから縁切りの1歩とする
対象者の消滅や不幸を望んではならない
対象者の幸福を願い、対象者の意識の変化と忌避する部分との絶縁を祈願すればよい
お互いの幸福のために
913名無しさん@京都板じゃないよ
2023/10/14(土) 18:49:23.31ID:mHex1a2V0
>>912を理解できなければ
たとえ縁切り祈願によって対象者は消えても
再び別人の形で、忌避する対象者と似た人間が必ず、現れるだろう
なぜなら縁切り対象者は100%こちらが構築するのだから
914名無しさん@京都板じゃないよ
2023/10/14(土) 19:02:37.76ID:xl4PiQWH0
うるせえコラ
915名無しさん@京都板じゃないよ
2023/10/15(日) 00:34:15.58ID:Ca+wZ61A0
>>914
苦労しそうですね
汚い言葉は御自身にすべて返ってきて
ますます悪縁が増えます
916名無しさん@京都板じゃないよ
2023/10/15(日) 01:19:14.24ID:eiwtTpNi0
絶対ではないが
917名無しさん@京都板じゃないよ
2023/10/17(火) 07:51:30.84ID:O3DZIrsH0
門田さん、セロテープで止める重ね札じゃなく、目隠しシールを販売してくれないかな

100円くらいで売れば、買う人たくさんいるだろうし、原価は安いし、儲かると思うよ
918名無しさん@京都板じゃないよ
2023/10/17(火) 12:05:05.54ID:fvkYr6Ys0
目隠しのためだけに500円は高いよね…
ただでさえ絵馬だけでも高いのに。
一度目隠し板を試したことあるけど、次の週に再参拝したらセロハンテープ剥がされた形跡あってなんだかなと思ったよ
919名無しさん@京都板じゃないよ
2023/10/17(火) 13:04:02.33ID:/CFmw2nW0
ダイソーに個人情報保護シールは売ってるの見た
絵馬サイズに合うかは分からんけど
920名無しさん@京都板じゃないよ
2023/10/17(火) 16:55:54.45ID:Wt5Yx09ua
目隠しシールってご利益に影響無いの?
921名無しさん@京都板じゃないよ
2023/10/17(火) 16:59:39.46ID:6pUUDtZ50
何でもいいよ
922名無しさん@京都板じゃないよ
2023/10/22(日) 19:53:01.70ID:UrZuHshHa
縁切り榎に行って来たけど、絵馬に付いてる小さな板(お守りらしい)の意味を知らずに、紐にお守りを引っ掛かて結んでしまった。
効果あれば良いんだが、、
それでも、参拝したら不思議と頭がすっきりしたから、行って良かったと思うけど
923名無しさん@京都板じゃないよ
2023/10/24(火) 18:35:11.72ID:sXM5ljdBd
>>922
俺もやっちまったよ
叶ったけどね。
924名無しさん@京都板じゃないよ
2023/10/24(火) 19:16:46.78ID:+NxLGgNla
>>923
情報ありがとうございます。
ちなみに、絵馬にはターゲットの名前やご自分の名前を書きましたか?
私は、ターゲットのフルネームを3人分書きましたが、自分の名前は書きませんでした(苗字だけでも書こうかなと思いましたが)。
925名無しさん@京都板じゃないよ
2023/10/25(水) 13:00:47.66ID:zyJLDWWqd
>>924
両方書きました。
門田みたいに隠すアイテムがあるといいんだけど。
926名無しさん@京都板じゃないよ
2023/10/25(水) 19:50:11.23ID:D6zlTVlCa
>>925
ありがとうございます。
今回、自分の名前は書かなかったので、
次参拝する時は、書こうと思います。
927名無しさん@京都板じゃないよ
2023/10/26(木) 11:24:09.38ID:eNEh0uaG0
>>922-
それに限らず、神仏って
故意でないのならば大丈夫です
あとから誤りに気付いたとしても問題ないです
気付いて次からしなければよいだけ
きちんと通じてますよ
928名無しさん@京都板じゃないよ
2023/10/26(木) 20:32:50.89ID:fM4b9mCxa
>>927
ありがとうございます。
叶うと信じます。
929名無しさん@京都板じゃないよ
2023/10/29(日) 21:27:12.11ID:bgx9sInw0NIKU
ご存知の方、教えてください。
今日、縁切榎で絵馬を購入して御守りは持ち帰りましたが、御守りを入れる箱らしきものが見当たりませんでした。
御守りの収納箱はどこに設置されていますでしょうか?
神棚付近?入口付近?
よろしくお願いします。
930名無しさん@京都板じゃないよ
2023/10/29(日) 21:30:44.62ID:zMOqbGuO0NIKU
知らね
931名無しさん@京都板じゃないよ
2023/10/31(火) 22:52:41.77ID:ipNHfs4IdHLWN
ターゲットの一人が体調不良。
932名無しさん@京都板じゃないよ
2023/11/05(日) 10:47:38.42ID:I1jcXBbI0
>>931
どの神社で祈願しましたか?
そのターゲットは今も体調不良ですか?
933名無しさん@京都板じゃないよ
2023/11/07(火) 20:30:55.84ID:fpyk83J/0
縁切榎行ったけど、誰もいなくてスムーズに参ることが出来た
冷やかしもなし

これは呼ばれたと思っていいかしら?
934名無しさん@京都板じゃないよ
2023/11/07(火) 20:32:58.34ID:Zkfl18gA0
神意なし(笑)
935名無しさん@京都板じゃないよ
2023/11/08(水) 08:35:23.37ID:RIkQ6ydtd
>>932
門田だけど、復活しやがった。
まあ、まだまだ諦めないが。
936名無しさん@京都板じゃないよ
2023/11/08(水) 08:36:14.34ID:RIkQ6ydtd
>>932
かと
937名無しさん@京都板じゃないよ
2023/11/08(水) 23:24:38.54ID:yJqs33as0
>>935
サンクス
自分も昨年、門田で参拝したらターゲットが病気になって2週間入院したけど、結局復活しちまった
その後も一度参拝したけど、効果は現れず
御礼参りしてないからかもしれないけど、御礼参りの仕方がよく分からない
938名無しさん@京都板じゃないよ
2023/11/12(日) 12:07:18.08ID:t/IBGykb0
門田行って織姫なう
門田は七五三やってて織姫は挙式してた
939名無しさん@京都板じゃないよ
2023/11/13(月) 12:12:20.20ID:kN6I4kTTd
手水舎占領したり参道塞いで写真撮ってる連中
マナー守ってほしい。
940名無しさん@京都板じゃないよ
2023/11/14(火) 18:49:54.96ID:v9xgUdKra
縁切榎っていつ行っても友達同士で参拝してる女性を見かけるけど、ネットで下調べとかしてないのかな?
友達同士で参拝したら、友達との縁が切れたという口コミ沢山あるのに
対照的に門田は1人で参拝してる人が多いね
941名無しさん@京都板じゃないよ
2023/11/14(火) 19:27:33.58ID:MFKR8lIx0
頭悪そう
942名無しさん@京都板じゃないよ
2023/11/14(火) 19:30:29.66ID:n1Qb5ATE0
「友達と縁切れますように」
これやぞ
943名無しさん@京都板じゃないよ
2023/11/16(木) 11:16:26.67ID:4FNAymBG0
織姫にお酒とお米奉納したらVIP待遇だったww
限定御朱印やら織姫ブレンド珈琲、御札に御守りまでいただいてたまげた
944名無しさん@京都板じゃないよ
2023/11/16(木) 12:03:12.31ID:8UeKawv9M
高級なのを奉納したんですか?

以前、元彼と二度と顔を見たくないほどひどい別れ方した後に、貰ってたジュエリー(一万くらいのやつ)と彼とつきあってる期間によく身につけてたジュエリーやバックをまとめて売ったら三万円くらいになったから、よくデートしてた神社で「御礼」みたいな熨斗つけて全額奉納したら、受付嬢に呼び止められて神主(?一番偉い感じの人)と面談されて事情を聞かれたことあるw
縁切り厄除けの気持ちだったから、祈祷も不要と伝えて何の見返りも求めてなかったけど、やっぱりお酒の小瓶とかいくつか入った紙袋を渡された
945名無しさん@京都板じゃないよ
2023/11/16(木) 12:11:42.18ID:4FNAymBG0
>>944
織姫神社には地酒と実家で採れたコシヒカリ5キロを奉納しました
どちらも高級ではないと思います。
ちなみに恋愛関係ではないので喪です
946名無しさん@京都板じゃないよ
2023/11/16(木) 13:05:36.08ID:shETk55WM
米5キロはすごいですね〜
わたしも完遂した暁には美味しい地酒を奉納するつもりです
947名無しさん@京都板じゃないよ
2023/11/17(金) 12:37:07.58ID:lF5tPqG40
やられた理不尽な事を
「跳ね返す」は
呪いなのでしょうか。
948名無しさん@京都板じゃないよ
2023/11/17(金) 12:40:27.95ID:Y5Wu8eDH0
自パワーを高めて跳ね返す、
(本来の)跳ね返しは、ちがう

相手に悪意ある「念」に基づいてるような
跳ね返しは、跳ね返しではなく結局ノロイだよ
949名無しさん@京都板じゃないよ
2023/11/17(金) 15:39:08.57ID:lF5tPqG40
泣き寝入りしかないのだろうか
950名無しさん@京都板じゃないよ
2023/11/17(金) 15:58:47.54ID:Y5Wu8eDH0
「泣き寝入りしかない」=苦しみ
苦しみを苦しみと思わないようにし、
苦しみから離れる練習を続けようとしていれば
泣き寝入りせずに済むよ。
それがお釈迦様が生きていた当時の仏教の実践方

ひととおり経験したうえでお伝えしてます
「明けない夜はない」良いことばだと思います
951名無しさん@京都板じゃないよ
2023/11/18(土) 02:14:34.05ID:NGPdtL8m0
それしたらエスカレートしてる
952名無しさん@京都板じゃないよ
2023/11/18(土) 02:23:35.90ID:PdKPNewt0
エスカレートも受容するってことだよ
そこまでいけば苦が苦にならなく感じなくなってくる
言っとくけど急にはムリだよ
やろうとし続けてたら知らぬ間に出来てる
そういうものだよ
953名無しさん@京都板じゃないよ
2023/11/19(日) 09:32:22.43ID:bijZ1bvx0
先週門田稲荷に行ってきたけど、社務所売り子のギャルが縁切り絵馬は文字を離して書く、縁切り絵馬は半年間吊るしてから焚き上げするって言ってた。
954名無しさん@京都板じゃないよ
2023/11/19(日) 13:51:28.82ID:xQd+yRzh0
「イジメをしている本人が自身を情けなく思いますように」は呪い?
955名無しさん@京都板じゃないよ
2023/11/19(日) 14:18:37.71ID:aqrPWB440
それを本心からの慈愛で願うなら全くノロイではないわな

仮に貴方がいじめられた側の当事者とかだったりする場合
私念部分を除去して願うのは実際問題として無理に近い
そんな場合は、やはりノロイになる
956名無しさん@京都板じゃないよ
2023/11/19(日) 19:55:33.90ID:6kHPbCeZ0
結局イジメた人間には因果応報無いんだよなー
957名無しさん@京都板じゃないよ
2023/11/19(日) 23:25:47.46ID:/vVggryN0
>>955
呪いな
958名無しさん@京都板じゃないよ
2023/11/19(日) 23:34:22.86ID:aqrPWB440
>>957
何か問題あるの?
マジナイもノロイも「呪い」って漢字
俺はレス先の相手を考慮してわざと書くときがある
今回はそれ
959名無しさん@京都板じゃないよ
2023/11/19(日) 23:37:08.77ID:aqrPWB440
>>956
必ずある
やってしまったことからは絶対に逃れられない
地球上の人間すべてそう

ただし現世の肉体があるうちに
応報されるかどうかは個人差や時間差ある
960名無しさん@京都板じゃないよ
2023/11/19(日) 23:55:55.09ID:/vVggryN0
>>958
呪いな
961名無しさん@京都板じゃないよ
2023/11/20(月) 00:50:47.58ID:ac29I5W80HAPPY
>>960
何か問題あるの?
マジナイもノロイも「呪い」って漢字
俺はレス先の相手を考慮してわざと書くときがある
今回はそれ
962名無しさん@京都板じゃないよ
2023/11/20(月) 07:43:37.87ID:H0VL29BFdHAPPY
まじない→漢字は「呪い」
のろい→漢字は「呪い」

いみじくも表裏一体をあらわしてるといえるな
963名無しさん@京都板じゃないよ
2023/11/20(月) 08:29:04.47ID:m34Na4UG0HAPPY
>>961
呪いな
964名無しさん@京都板じゃないよ
2023/11/20(月) 08:46:52.92ID:hIxuL+Dr0HAPPY
祝ってやる
965名無しさん@京都板じゃないよ
2023/11/20(月) 11:06:51.46ID:ac29I5W80HAPPY
>>963
何か問題あるの?
マジナイもノロイも「呪い」って漢字
俺はレス先の相手を考慮してわざと書くときがある
今回はそれ
966名無しさん@京都板じゃないよ
2023/11/20(月) 21:27:52.21ID:z514KLOz0HAPPY
縁切り=のろい
縁結び=まじない
967名無しさん@京都板じゃないよ
2023/11/21(火) 20:02:03.61ID:dPCFtlT30
羽生神社
968名無しさん@京都板じゃないよ
2023/11/21(火) 20:05:43.91ID:7422H1Pz0
どこの?
969名無しさん@京都板じゃないよ
2023/11/24(金) 23:20:58.80ID:boxb5pQx0
>>966
ネタにしても無理がある
970名無しさん@京都板じゃないよ
2023/11/25(土) 21:12:36.86ID:A5Yhw4fs0
安井金毘羅さんも鉄輪の井戸さんも
菊野大明神さんも効果なし
お伊勢さんスプレーも塩まじないも
効き目ゼロ
もう一体どうしろと(泣)
971名無しさん@京都板じゃないよ
2023/11/25(土) 21:17:19.41ID:Qj+uTlOj0
もうここは彼に肖って弓弦羽神社行ってくれば
972名無しさん@京都板じゃないよ
2023/11/29(水) 14:28:12.98ID:NBNC8yOt0NIKU
いいこと述べてるスピリチュアリストもいるが具体的に神様のことを詳しく述べてるのは和魂だけだな。そもそも管理人のシンクロニシティが神懸かってる。

※URLの3箇所の「あ」は抜く
■『圧倒的な「金運」を正しくつける秘訣や方法』
http://worldあmateあfan.blあog119.fc2.com/blog-entry-540.html
■『巷の「霊能者」「スピリチュアリスト」「宗教」が知らない神様や龍神の話』
■『イカサマ霊能者や偽者スピリチュアリストに要注意』
■『【龍粋社】天妙龍啓 (天川龍一) さんって凄そうですけど実は』
http://worldあmateあfan.blあog119.fc2.com/blog-entry-331.html

※龍枠社はイカサマだから要注意なwww
★【注意勧告】2022年被害報告件数ダントツ1位! 龍粋社の闇を暴く!

オンライン神社とかボッタクリとかやってるよう身分でなにが霊能者だよ(笑)私腹を肥やす低俗下品な2人に高級神霊が降りるわけがないだろ
973名無しさん@京都板じゃないよ
2023/11/30(木) 02:50:32.53ID:o76QjAWF0
>>970
どういった系のエンキリ祈願なのですか?
974名無しさん@京都板じゃないよ
2023/12/16(土) 10:27:11.66ID:EFAAHu9H0
一度は願いを聞き届けていただいたのですがお礼参りをした後縁切りをお願いした相手が戻ってきてしまった場合は、もう一度お願いに行ってもいいのでしょうか?
975名無しさん@京都板じゃないよ
2023/12/27(水) 16:35:18.51ID:kM9QatIa0
もうどうなってもいいから安井さんにお願いしよう
976名無しさん@京都板じゃないよ
2023/12/28(木) 17:07:17.22ID:mdziXGjU0
YouTubeで日本で一番コワい夜ってので呪術師のやつやってる(´-ω-`)この人に頼みたい
977名無しさん@京都板じゃないよ
2023/12/28(木) 17:26:45.35ID:E16c0FjPd
縁切り神社、

安井金比羅宮
豊川稲荷(東京別院)
縁切り榎
菊野大明神

と4つ行ったけど、個人的に菊野大明神が一番独特な雰囲気が漂ってた感じだった
神社の職員や絵馬を買いに行った際に食事したお店の人もみんな優しかったよ
978名無しさん@京都板じゃないよ
2023/12/28(木) 18:32:59.33ID:mdziXGjU0
菊野大明神ググったらやはりコワい雰囲気がする
979名無しさん@京都板じゃないよ
2023/12/30(土) 19:24:41.74ID:mXpexE7wa
縁切榎すごい。。
具体的な事は言えないけど、今年の9月頃から3週に1回のペースで参拝したら、嫌な奴と関わらないで済む事になった
今日、御礼参りに行って、いつもより高額の賽銭を入れて来た
なかなか効果が現れないから心折れかけたけど、予期せぬ形で願いが叶ってびっくりした

ありがとうございます!
980名無しさん@京都板じゃないよ
2023/12/30(土) 23:29:32.13ID:bPxcON9h0
おめでとう!!
良い新年迎えられそうやんけ
981名無しさん@京都板じゃないよ
2024/01/01(月) 15:51:09.99ID:1exaKkDQM
あけおめです
門田稲荷に初詣行ってきました
昨年はビックリするような神業をみせていただいたので御礼してきました
久しぶりにホームページみたら新しくなってて、柄杓の効果は約半年と説明があった
982名無しさん@京都板じゃないよ
2024/01/04(木) 20:38:45.11ID:AjQL4q3ra
>>980
遅くなりましたが、ありがとうございます。
他にも嫌な人が数人いるので、まだまだ平穏な生活を送れる状況にはなっていませんが、
今後も地道に足を運んで祈願したいと思います。
983名無しさん@京都板じゃないよ
2024/01/05(金) 14:26:03.24ID:jRvJqOrq0
たかり体質のしつこいのが親族(血縁無し)に入ってきて何年も困ってる
猫撫で声で擦り寄るからうちの年寄りが小遣いとして万札を与えて本当に困る
しかも疫病神体質だから、うちの年寄りがそいつにあった後は必ず何かしらトラブルに見舞われてる
昨日会って今日は車の鍵なくしたと騒いでる
勘弁してくれー
縁切ってください縁切ってください縁切ってください
984名無しさん@京都板じゃないよ
2024/01/06(土) 07:12:01.17ID:dYG43FbNd
日本呪術協会に頼もうかな…しんどいよ
985名無しさん@京都板じゃないよ
2024/01/10(水) 22:46:00.58ID:DmKISZPBa
どなたか新スレ立ててください。
986名無しさん@京都板じゃないよ
2024/01/11(木) 00:12:51.08ID:7t5dZBJd0
お前に任せる
987名無しさん@京都板じゃないよ
2024/01/12(金) 11:54:01.89ID:QrpLYx4mx
990過ぎたらたてるよ
それまで立ってなかったらだけど
988名無しさん@京都板じゃないよ
2024/01/13(土) 23:43:55.55ID:OkPqut+o0
こっそり…ぬるぽ
989名無しさん@京都板じゃないよ
2024/01/13(土) 23:55:40.40ID:jF31ppWU0
ガッ
990名無しさん@京都板じゃないよ
2024/01/13(土) 23:59:24.07ID:jF31ppWU0
次スレ立てたど

縁切り神社を教えてください Part8
http://2chb.net/r/kyoto/1705157902/
991名無しさん@京都板じゃないよ
2024/01/14(日) 00:27:10.24ID:roIkNiRI0
992名無しさん@京都板じゃないよ
2024/01/14(日) 03:26:27.03ID:iyZ3L7mhx
立て乙
993名無しさん@京都板じゃないよ
2024/01/14(日) 16:01:39.23ID:g3VS3P8ra
>>990
ありがとう!
994名無しさん@京都板じゃないよ
2024/01/17(水) 11:51:10.85ID:ups+x1Kw0
憎らしい
995名無しさん@京都板じゃないよ
2024/01/17(水) 14:56:47.52ID:5ddDeKgpM
縁切り祈願は、クビ解雇で縁切られ、の形に
なることもある
996名無しさん@京都板じゃないよ
2024/01/17(水) 15:00:09.95ID:2LGse6ED0
>>995
そこは穏便にと加えればok
997名無しさん@京都板じゃないよ
2024/01/17(水) 15:10:05.77ID:5ddDeKgpM
縁切り祈願者が大病入院で退職、になることもあるらしい
998名無しさん@京都板じゃないよ
2024/01/17(水) 15:11:48.43ID:5ddDeKgpM
>>997
なるほど、近々祈願に行くので
999名無しさん@京都板じゃないよ
2024/01/17(水) 15:12:41.01ID:5ddDeKgpM
まちがえた、>>996 でした
1000名無しさん@京都板じゃないよ
2024/01/17(水) 15:29:44.35ID:H+jVjEfy0
1000なので貧乏との縁が切れる
-curl
lud20250127052955ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/kyoto/1654049879/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「縁切り神社を教えてください Part7 YouTube動画>1本 ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
廃神社教えてくれ
【病気平癒】 石切剣箭神社 【 石切神社 】
ハンバーガーを押しつぶして食べようとするのを馬鹿にするやつとは縁切っていいよな
【馬毛島】所有会社「縁切られた」 国に交渉打ち切り通告
【縁切り】安井金比羅宮 2拝目【縁結び】
【福岡】[行橋市]恒富八幡神社 川渡り神幸祭[2019/05/03]
【3倍ハマり】確率の収束お祈り神社【設定-6】
【神社】門前駅の思い出【仏閣】
【伊弉諾】淡路島の神社・仏閣【本福寺】
【兵庫】[西宮市]百太夫神社祭[2018/01/05]
美浜野間神社 早く唐チて ハァハァ 
神社での話
【国内】自民党の中谷元・前防衛相が靖国神社を参拝 [無断転載禁止]
【おみくじ】オカルト神社その47【!omikuji】
お前らの最寄りの稲荷神社wwwwww
【復活】藍上神社part5【神社】
神社で見る袴の色にも意味があるみたいなので簡単にまとめて描いてみました。 [08/18]
神社から国民を守る党
【和歌山】 勝浦八幡神社例大祭 [2017年9月17日 ]
神社仏閣板 自治スレ 特別ヨウニンスレ 1 [無断転載禁止]
《東松山 箭弓稲荷神社》天下り人事ヲ阻止するスレ
【熊本地震】寺、神社の被害多数 高額費用、修復阻む
【宗教】DMM配信の神社擬人化ゲーム「社にほへと」開発中止 神社本庁が不快感、ネット上でも批判の声★2
札幌伏見稲荷神社(まーちゃん神社)北海道のパワースポットで有名地
皇居・靖国神社跡地に何を建設すべきか?
神社の物を破壊してる奴がいる... [無断転載禁止]
神社めぐり 2018
厚切り「日本人の『この仕事がしたい』でなく『この会社に勤めたい』の発想が奇怪。大企業や公務員に入れればそれで嬉しい?」
【社会】靖国神社のトイレ爆発事件 韓国籍の男関与か ホテル捜索も事件直後に出国★27 [無断転載禁止]
堀ちえみ(52)、舌に「口内炎」。不安を感じて神社にお参り
神社に犬を連れて来るのはやめてください。その2
最強の神社・仏閣はどこか
首相が靖国神社に供物奉納
【おみくじ】オカルト神社その16【!omikuji】
【埼玉】巨大なニオウシメジが神社の境内に出現 
害獣のんたぬ、飼い主に捨てられ神社に住み着く
延命長寿・老化防止の祈願によい神社やお寺
【靖国神社が消える日】靖国神社元幹部が明かす「安倍首相が復活させた伝統」
【福島】韓国籍の男が稲荷神社でキツネ像壊す…100体近くの被害届とも関連調査へ★3[12/11]
【横浜】上恩田杉山神社【青葉】
安産 子授けの神社仏閣について
地震で倒壊した「東方project」のモデルになった神社、再建へ ファンからの寄付を募る
【芸能】紀香&愛之助23日に京都で挙式 身内のみ、世界遺産の神社で
【東京】[板橋区]徳丸北野神社 田遊び[2019/02/11]
【政治】自民・小泉進次郎氏が靖国神社を参拝
世界の何だコレ!?ミステリー【好評!座敷わらし調査&神社仏閣に眠る秘宝】★2
【東京】後絶たぬ靖国神社への放火・サイバー攻撃 「反日」外国人のターゲット[11/25]
【長崎】神社で首つった状態…中3男子自殺か 新学期に何が 大村市
【茨城】[常総市]一言主神社秋季例大祭・奉祝祭[2017/09/13,16]
【神社】寺社にまつわるオカルト話30【寺】 [無断転載禁止]
【社会】NHK、不適切な土地購入計画 経営委に諮らず
安倍前首相が靖国神社参拝 2013年12月以来  [疣痔★]
神社仏閣板史上最悪の荒らしヨウニン 1 [無断転載禁止]
◆うさぎのメルヘン神社◆(-x-)26
今って靖国神社参拝するチャンスじゃん
剩T木坂46開運神社 9福神 [無断転載禁止]
森内永世達人の靖国神社参拝を祈願するスレPart9
京都の縁切り神社に納められた絵馬が怖すぎる…「太宰府天満宮の神職と巫女の不倫が全て無くなり平和な神社に戻りますように」 [無断転載禁止]
【茨城】御朱印帳、オークション3倍で転売 宮司「もう来ないで」ツイートに賛否 20日午前でリツイート3万7千件超 八坂神社★2
【朝鮮日報/社説】他地域で集団感染が発生すればその地域も「損切り」するつもりか 「大邱コロナ」「大邱封鎖」詭弁を超えている[3/9]
ヤンマガのお下品な漫画、打ち切りへ
【2017】東京大学 足切り予想スレ2【東大】
片貝まつり 浅原神社秋季例大祭奉納大煙火7
【靖国神社】統一協会の坊【明治神宮】
縁結び恋愛成就・恋愛運上昇神社その46 [無断転載禁止]
16:56:57 up 42 days, 18:00, 0 users, load average: 10.44, 9.73, 9.02

in 0.10013198852539 sec @0.10013198852539@0b7 on 022506