TKU テレビ熊本「英太郎のかたらんね」について語りましょう
寺田アナの、ふるさと便りいいね
おがっちはもう復帰しないのかな?
本田千穂アナは人とのコミュニケーションが苦手のようだね
「ハァー」とか「ヘェー」「あらららら」しか言わないし
本田アナは要らないんじゃないかと思える
まぁ 本田アナの使い方を間違ってるね
本田アナはナレーションとかそういう方向はいいと思う
あと サブMCは英太郎より若い人がいいんじゃない
12時〜13時放送は無理なのかな
勤め人はなかなか見れない
YouTube に くまモン がやらかした
動画が多数、UPされている。
そのいくつかが この番組!
有名な 動画
くまモン がラーメンを食べようとしてる
太田弘樹さんの椅子を引いて、太田さんが
熱がって のたうちまわっている画像
再生回数が多い!
この番組、ある意味 全国的に有名?
くまモンのレア感無くなった
くまモンは中に入ってるに人によって性格変わるよね
太田弘樹君、髪うすくなったね
伸ばしてるから目立つ
出川のようにソフモヒにすればいいのに
英太郎と本田アナ、相性悪そうだから「かたらんね」も今年いっぱいちゃうん?
英太郎と本田アナの不仲って、他の出演者も苦笑いだよね
50過ぎのおばさんアナが番組中で「うるさいわっ」って言うの、人生48年の中ではじめて聞いた
英太郎が最近面白くない
歯がボロボロで肥満で糖尿で
メインMCとしての自覚が無い
夫婦善哉とか家族がいちばんとか、ジジババ向けの内容ばかりだな
若者は見てないから構わんが
祭日に何もすることが無く
ボーっと見るのにはちょうどいい
最近見なくなった
英太郎は人を小馬鹿にして笑いをとるのが不愉快でたまらない
おじいちゃんの思い出で思わず泣き出した寺田アナいとおしかった
それを見た英太郎の「何で泣いてんの?」って反応がむかついた
英太郎が番組内で出演者を批判するのホンマ原辰則
局内の反省会で言えや
このままじゃスポンサー撤退するんじゃない
英太郎が番組内で出演者を批判するのホンマ原辰則
局内の反省会で言えや
このままじゃスポンサー撤退するんじゃない
現実より自分を優位に見せる、自分を大きく見せる人居るよね
そんな人を見ると寒気がする
本田千穂アナの「困った人ねー」と眉を八の字にする表情や、笑い方に不快感を覚える
他の出演者は頑張ってるのに、英太郎と本田アナで番組を台無しにしてると思う
今日の太田弘樹君、髪がだいぶ短くなったね
もうちょい短いほうがいい
ハゲが目立たないようにね
イブのかたらんね最低だった
他の出演者は盛り上げようとがんばってたのに英太郎と本田アナに全くやる気が感じられない
ゲストのmikaちゃんまでも気を遣わせてたな
占いで本田アナがキャリアウーマンでバリバリ仕事をこなすってとこで
他の出演者が「えっ」って表情になってた
英太郎が本田アナについて語った後
「あなたに言われたくないわ」って言った本田アナ
局アナがこんな発言したのを初めて見た
本田アナって、精神年齢が10代みたい
英太郎も英太郎で本田アナの年齢について小馬鹿にする
普通の企業じゃセクハラで懲戒解雇
もう何もかもめちゃくちゃな番組
メインMC二人が、いがみ合ってる番組なんて誰も見たくないよね
英太郎は他人を認めない
何が彼をそうさせるのだろう
幼少期の彼を調べてみたい
太田弘樹君、髪を切ったほうがいい
薄くて細い髪をタオルかむりするからベチャッとなり、人前でタオルを脱げない
リポーターが自分の容姿で制約を受けるようなことはしちゃいかん
室内ではタオルを脱ぐように
本田アナと寺田アナ交代してくれないかな
TKUさん本気で考えてね
この番組以外のもっこすファイヤーはいきいきしている
太田弘樹
1971年6月27日生まれ 176cm70kg
最終学歴:熊本大学大学院中退
趣味:トライアスロン
特技:小芝居/くったくのない笑顔
性格・特徴:猪突猛進で人見知り
座右の銘:行雲流水(空を行く雲、流れる川の様にありたい)
仕事への取り組みについて
『泣き笑いの感動』をテーマに、
人とのふれ合いを大切にしながら、
出会った全ての出来事に感謝の気持ちを込めて
言葉にして届けたいと思っております。
本田アナの言動や仕草にイラッと来る
容姿だけのアナだから床の間に座っていればいいのにと思う
金曜日の放送で、本田アナが安井まさじを下からのぞきこむように見るしぐさでゾッときた
英太郎って、人がしゃべってるとき、わざと無表情な態度とるよね
人が面白いことを言っても、「いや全然面白くないよ」ってな感じで
人のパクリモノマネしか出来ない熊本ローカルタレントの分際で
英太郎と本田アナの仲は修復できないくらい壊れてるのか
今日の放送を見てそう思った
今日の本田アナ、拷問だったね
何もせず、何もしゃべらず、ただ座ってるだけ
風邪で声が出ないなら出演しなければいいのに
誰の指示なの
本田アナは体調が回復するまで休んだほうがいいと思う
TKUがそうさせないなら大問題だが
本田アナ 声がでるようになったかな?
精神面での原因ならかわいそすぎる
この番組見てると本田アナの存在意義は何なんだろうと思う
どんなアナでも英太郎の横に居るとそうなるのか?
「メインMC英太郎とサブMCの関係性」
研究論文のテーマになりそうなフレーズだ
本田千穂(2012年入社、元テレビ長崎アナウンサー→福岡放送契約報道キャスター)
報道キャスターって以外だ
済々黌卒業だから頭はいいんだな
本田アナは「おいひぃー」(おいしいー)では無いと、
「すてきー」はよく言うよね
本田アナは熊本のアナウンサーの中では飛びぬけてスタイルがいい
歩む道をを間違えたような気がする
しゃべらなくても動かなくてもいい婦人用ファッション雑誌のモデルなんかが適職なんじゃないかな
この番組見ていても楽しめない
原因はここであえて言わない
出演者に心に手を当てて考えてもらおう
とんこっちゃん、ほんとうまそうに食べるよね
食レポではひっぱりだこになりそう
ななみちゃん 大好き
この番組、出演者同士がよそよそしいんだよね
何がそうさせるんだろう?
本田アナがよく使う「ございます。」って言葉、全国区の情報番組の女子アナで使ってる人いるかなって注視したけど
全く使う人はいなかった。
「ごさいます。」って時代錯誤な印象しか与えないと思った。
熊本 益城 &962867706 鈴木馬鹿息子 1550-13 女のいいなりホモ男 執拗なイタズラ 嫌がらせ 器物損壊罪 嘘つき 将来は犯罪者
今日の法律相談で本田アナが「従業員を守るのが企業の責務」って涙目で語っていたが
TKUは本田アナを守るのか、英太郎を取るのか?
英太郎は本田アナに話しかけるときは本田アナを茶化す時だけだね
今日本田アナが言った言葉(て言うか単語)
「こわい こわい」
「誰なんですか この人」
>>76
50過ぎのおばはんが、年下の男に茶化されたら
そりゃー切れるわな 自分は30代の男性だけど、実生活で年上の女の人を茶化すことは絶対に無いなー
そんな失礼なことをすれば地域や社会で生きていけなくなる
スレ違いだけどKKTのアナウンサーって全体的にレベル低いよね
特に、井上 千沙・八幡 美咲・永田 莉紗は声も出ていないし、インタビューも下手、小学校の放送委員の方がレベル高い
気がする
英太郎の嫌味やわがままに付き合える熊本のタレントっていったらスザンヌくらいかな
スザンヌがサブMCなら「かたらんね」も復活できると思う
本田アナって、しなをつくる才能は抜群なんだよな
特に食べるときの仕草は、いかに可愛く見えるかとか日々研究してると思う
でも、その才能はアナウンサーには必要無いんだよね
むしろ要らない才能
着飾らずに、ありのままの自分をさらけ出すのがアナウンサーとして必要なんじゃないかな
周りに聞いても「かたらんね」を見なくなったって人多い
今日の英太郎は本田アナをいじることもなく良かった
御褒美をあげてもいい
今日の英太郎も本田アナを茶化すことも無く全体的に見やすかった
英太郎が本田アナを茶化すのは、「かたらんね」には何の利益も無い
むしろイメージ悪化しか無い
結局英太郎は自己満足の為、本田アナを茶化していたのだろうか?
それを止めなかった番組スタッフも無能といえるのか?
料理の時しつこかった
多少だったら面白いけどひたすらしつこかった
英太郎が本田アナをいじっても視聴者は何も面白くないんだよな
結局英太郎の自己満足だけ
結局英太郎は人をけなして笑いを取るしか才能が無いのかもしれない
英太郎君が本田さんをいじりだしたところからチャンネルを変える
熊本 益城 &962867706 鈴木馬鹿息子 1550-13 女のいいなりホモ男 執拗なイタズラ 嫌がらせ 器物損壊罪 嘘つきを補導 逮捕 将来は犯罪者
熊本 JR水前寺駅近くのバス停から木山行き産交バスに乗ってる目つきの悪い高校生 普段から誰にでもガンをつけてケンカを売る素振りをするチンピラゴロツキ基地外バカに要注意。特徴 メガネ 細目 丸顔 小太り おっさんのように老けてる 深緑ブレザー
0962146711 0962146712 0963685913
ユウベル互助会勧誘 イタ電 つぶせー
本田アナ
次の勤務先はどこだろう?
長崎→福岡→熊本→???
ここ、中華さんが書き込んでそうだけど
どうなんだろう???
最近の本田アナ、声が出てないね
心が病んでいるんだろうか???
誰のせいなんだろう
本田さんの声ってこもってるよね
時々聞きにくい(聞き取れない)ことがある
やっぱり本田さんはモデルが適職かな〜〜
まぁー英太郎は本田アナのことを「プロとしてどうなのよ」ってな思いでいじったり嫌味を言ったりしてるんだと思う
その場にいるだけで人を和ませる雰囲気の人っているよね
これだけは生まれ持ったものだけにどうしようもない
他局だけど村上美香ちゃんは努力してたけど
他人を寄せ付けないオーラを発してたよね
そう言えば背の高い女子アナって全国的にも少ないね
女子アナには長身長は足かせしにかならないのかも
本田アナって、よく手を動かすね
「どうぞっ」てな感じで
アナウンサーでそういう動作をするのはあまり見ないね
しゃべりの未熟さを手の動作でまぎらわしているのかな
>>117
その仕草は相手に失礼にあたるから、あまりしないほうがいいけどね >>117
それ、以前から気になってたけど
落ち着きがないように見えるんだよね TKUスタッフは英太郎に冷たく接しているんだってね
今日の番組で英太郎が涙目で言ってた
英太郎とか見てて不快だよ、すぐチャンネルかえる。、
>>121
今日の番組でそんなことがあったのか
英太郎は口は悪いが絶対に嘘はつかないと思う
TKUの番組審議会に抗議したほうがいい 今回は、朝の情報番組『英太郎のかたらんね』について、ご意見を伺いました。
番組は、タレントの英太郎さんと本田千穂アナウンサーが司会進行を務める1時間の生放送番組で、
視聴率は同時間帯トップ、4月で放送6年目を迎えました。
委員からは、『熊本ならではのローカル情報を提供する視聴者に近い親しみのある番組』、『進行を務める英太郎さんと本田千穂アナウンサーの絶妙なやり取りがスタジオを和ませている』、
『地域の人が主役の心温まる企画内容で、見やすく落ち着いたテンション』など評価する意見が出されました。一方、『熊本の地理に詳しくない人のために、どこでロケをしているのか場所がわかるような工夫が欲しい』、
『マンネリ化しないよう、常に新しい目線で情報を提供してほしい』などの要望が出されました。
『進行を務める英太郎さんと本田千穂アナウンサーの絶妙なやり取りがスタジオを和ませている』
『進行を務める英太郎さんと本田千穂アナウンサーの絶妙なやり取りがスタジオを凍りつかせている』の間違いじゃないのか
番組審議会が体をなしていない
かたらんねのコーナーの中で、「晩ごはん何しなはっと?」のまなぶ君と本田アナのかけあいが一番きらい
本田アナって突然下品な言葉使うよね
「あなたに言われたくないわっ」とか
「やかましいわっ」とか
本田アナを見てるのがつらい
TKUさんお願いだから本気で交代を検討して
森田式九龍の森田さんも英太郎を大分不快に思ってるよね
>>117
気をつけて見てみると、ベテランアナはほとんど手を動かさないね
しゃべりで全てを伝えようとしているのがうかがえる
手の動きは視聴者にとって邪魔にしかならないからね 英太郎が本田アナを追い込んでいく過程が面白い
最終的に本田アナは鬱病になりそう
>>135
1人の男が女子アナを壊しにかかる過程をリアルで見れるのかな 私は女だけど、本田アナの言動や仕草にイラッとくる
英太郎さん、もっと本田アナを小馬鹿にしてほしいと思ってる
今日の本田アナの信じられない言動
「この人大丈夫なの?」
>>138
それを聞いた中原 理菜アナウンサーが
「またこのおばはん、へんなこと言ってる」って表情がかわいかった(あくまで私個人の感想です) >>124
委員からは、『熊本ならではのローカル情報を提供する視聴者に近い親しみのある番組』、
『進行を務める英太郎さんと本田千穂アナウンサーの絶妙なやり取りがスタジオを和ませている』
これ男性目線からの感想だよね 女子アナが困っているのを見て喜んでいる
男性目線の気持ち悪い意見
出席委員
5名 (委員順不同・敬称略)
委員長 倉本 勝也
委員 田尻 和子
〃 大津 愛梨
〃 助清 文昭
〃 野々口 弘基
欠席委員
2名
副委員長 田口 祝子
委員 橋本 上
「メインMCとサブMCの埋まらない溝」
週刊文春のとびつきそうな話題だ
今日の英太郎はいいこと言った
「仕事は毎日のことなので、楽しみをみつけて楽しんでやったほうがいい」
本田アナって、語らんねをいやいややってる感があるよね
英太郎
本田アナをもっといたぶってくれ
女子アナが壊れるところを見てみたい
毎日いやみを言う上司。
ほとんど行動しない上司。
どちらもいやだ。
本田千穂さんのいいところって何?
まじで誰か教えて
今日の本田アナの暴言
英太郎が冗談を言った後
本田アナが「嘘ばっかし」と言った
その場の人全員が凍りついた
大の女性の大人が使う言葉かね
「冗談でしょ」って柔らかい言葉で受け流すよね
今日の英太郎の本田さんいびり
「この女、魚もさばけないんですよ」
毒舌のたけしや、大田ですらTV共演者にこんな失礼なことは言わないと思う
公衆の面前で人をけなす人って、自分が優位になった気分にでもなるのかしら?
受け付けない人だわ
「こわ〜〜い」
何が「こわ〜〜い」だよ
本田アナのリアクションが怖いわ
本田アナが英太郎をゲテモノでも見るような表情が好き(あくまで個人の感想です)
英太郎が本田アナに対して言う
「女子高生じゃあるまいし。」って言葉がわかる気がする。
>>154
このときの番組は私も見ていたわ
英太郎さんは「どんな魚もパパっと3枚におろせる」と言っていたわね
ぜひ番組で披露してほしいわ 本田アナが英太郎に対して「この人っ」てか感じで手を突き出す仕草
放送開始9分ですでに4回
これ うっとうしいから止めてほしい
しゃべりの未熟さを手で紛らわすのはアナとしてどうなの?
4月の番組改編で出演者を総入れ替えした方がいいんじゃない
また本田アナ、手を突き出した
相手に失礼にあたるからホンマやめてほしい
50すぎのおばはんに外のロケさせるなよ
たぶん英太郎の発案なんだろうな
爪を伸ばしてる女子アナってなんかいやだ
ミトちゃんはすっきり切ってるよね
アナウンサーって頭がいいだけでは務まらないんだな
上手く言えないけど、いろんなことに興味を持つ才能って言ったらいいのかな?
子供のころ、「何で何で?どうしてどうして?」って質問ばかりしていた人がなる職業のような気がする
アナウンサーの主な仕事
「自分の声・言葉」を用い「広く一般に事象を伝達する」ために、アナウンサーは正しい日本語能力を要し、文法・アクセントに加えて放送局が内規する放送用語も順守する。主たる業務を下記する。
報道番組や情報番組でニュースなどを正しく伝える。「スタジオ中継」と「現地リポート」の場合がある。
各種スポーツの実況中継やリポート。
報道対象に対する取材やインタビュー。
番組の司会やアシスタント。タレント化が進んで以降は、タレントと同様にパネリストやトークゲストとしての出演も多い。
ナレーション(VTRや、スポンサー名読み、番組宣伝広告など)。
所属する放送局のプロモーション
上記の「視聴者・聴取者」向けの放送への出演や取材の職務のほか以下のような放送以外の業務もある。
番組出演の前打ち合わせと準備(メイクや衣装合わせ、原稿の下読みなど)および反省会。
ディレクターを兼ねたり、編集作業の一部を担当(地方局やミニ番組では人員的制約によりこの傾向が強い)などの地味な作業もある。
放送局関連のイベントの司会。
放送局やアナウンサー自身のブログやtwitterの管理。
デブって自分に甘いよね
根底でだらしないところがある
本田アナってナレーションのときは地声なのに
人と話すときは何で裏声なんだろう?
英太郎と本田アナの溝は一生埋まらないだろう
TKUそこを自覚して早めに対策をとったほうがいい
春休みで小学生の女の子も見てるだろうに、悲鳴を上げて拒絶する案件だわ
TKUは本田アナ以外のアナもたいがいですよね。
4月からは中原理菜アナを手始めに感想を述べたいと思います。
>>154
英太郎 はやく番組内で披露しろよ
できないとは言わせないぞ 最近は本田アナが歩み寄ろうとしているが、英太郎が断固拒否してる構図ですよね
「かたらんね」はメインMCとサブMCの仲の悪さを売りにすればいいと思う
そんな番組が世界に一つあっていいと思う
まなぶはいつまで本田アナが料理しない・料理できないのをいじる気なんだろう
もう飽きたし、気分が悪い
人をけなして笑いをとる奴が絶望的に嫌いなんだが
そもそも誰も笑ってないし
本田アナって基本的に人が嫌いなんだと思う(あくまで私個人の感想です)
自己愛は強そうだけど
英太郎が言ってた「もう30年ほど泣いていない」って。
これには私も同意する。
すぐ泣く人って信用できないんだよ。
今日はオガッチ復帰の記念日なのに英太郎の嫌味でしらけたもよう
今日の英太郎の本田アナいびり
似顔絵師が本田アナを書くにあたり、英太郎が
「似顔絵はその人の内面が出るんでしょ。本田アナの内面を書いて下さいよ。この女ほんとに内面が悪いんですよ」
って言った
似顔絵師が書いた絵を見て「内面が悪い顔してるわwww」って言った
地方の一タレントが公共の電波を利用して、女子アナをそこまでコケにしていいものか
不快感しか残らない出来事だった
英太郎に意見する人はいないのかね
中華首藤さん、言ったらいいのに
年上なんだから
「天狗になってないかい?」って
太田弘樹さんも年上なんじゃないの?言ったらいいのに
「調子にのり過ぎちゃダメだよ」って
ばってん荒川さんが御存命ならばなぁーと思う
今頃一喝されてるだろうね
本田アナって「お願いしますよ」ってよく言うよね
その中には、「ちゃんと仕事やってくださいよ」って意味が含まれている
どの口が言うかね
野作勇造ディレクター お願いしますよ
「ございます」って言葉、本田アナよく使うよね
NHKのアナでも、「ありがとうございます」以外ではまったく使わない
TKUは指導しないのかな?
夫婦善哉のとき英太郎が色紙に書いている間の、本田アナがしゃべる期間
あれ、いらないと思う
毎回「寄り添っていらっしゃいますね〜」みたいなことしか言わないし
かんぺいちゃんとななみちゃんの掛け合い面白かった
本田アナには出来ないだろうな
「かい〜の」
(あららららら)
「アヘアヘアヘアヘ…」
(この人だいじょうぶなの)
「おっさ〜ん、おっさんアホか、アホかおっさん、おっさん、アホかぁ。」
(おねがいしますよ〜〜)
「なめなめくじくじなめくじくじ」
(あなたにいわれたくないわ)
「ア〜〜〜〜メマ!!」
(英太郎さんもだいすきです)
「かい〜〜の」
(あららららら)
「アヘアヘアヘアヘ…」
(この人だいじょうぶなの)
「おっさん、おっさんアホか、アホかおっさん、おっさん、アホかぁ。」
(おねがいしますよ〜〜)
「なめなめくじくじなめくじくじ」
(あなたにいわれたくないわ)
「アメマ!!」
(英太郎さんもだいすきです)
本田アナの使い方を間違ってると思う
たとえば現在52歳の尾谷いずみアナをかたらんねのサブMCだと考えたら違和感しかない
ベテランアナがただ商品の紹介や次のコーナーの案内だけやってたらもったいない
サブMCは年齢30代前半まで、出来たら新人アナくらいでちょうどいいんじゃないかな
とりあえず現在32歳の浜田 友里子アナに交代してみては
他局アナだけど現在57歳の福島絵美アナがかたらんねのサブMCだったら違和感ありすぎW
さすがの英太郎君も福島アナをコケにすることはできないか
本田アナ、開始4分で「ございます。」をもう4回使った
時代錯誤なんだよな
>>214
かたらんねに違和感があったのはこのせいだったのね
本田アナは6年間十分に頑張ったんだからそろそろ卒業でいいかも 本田さんも「50過ぎて、電話機のボタンを押すだけ。わたし何やってんだろう。」と思ってそう
本田アナ、FBSに居たらよかったのに
なんでTKUなんかに来たんだろう
定年間近の52歳で電話をプッシュするだけなんて、やばすぎぎだろ
うわっ
今日はマナブのコーナーがあるのか
今日はどんより気分だわ
今日の英太郎の暴言
きもちわるい動物がスタジオに来た
英太郎「本田さんにだいていただきましょう」
本田さん「見てるだけでいいです」
英太郎「この女、ほんとに動物が嫌いなんですよ」
誰だってあんなきもちわるい動物さわりたくないわ
>>227
これ見てたわ
アルマジロだったわね
10人中9人がさわれないと思うわ
英太郎さんもアルマジロに頬ずりしてから言ってほしかったわね 私の周りでも英太郎さんの評判が悪いわ
自分の娘を嫁がせたくないって意見が多かったわ
娘が言葉の暴力を受けるのが耐えられないようね
本田アナ、開始4分で「ございます」を4回使った
時代錯誤なんだよなー
今日の英太郎の暴言
法律相談で、時間制限の食べ放題バイキングでお目当ての料理が無かった
お目当ての料理を何も食べずに待っている間に時間切れ
料金を払うべきか、払わないでいいかの問題
正解は払わないでいい
英太郎の答えは払う
本田さんの答えは払わなくていい
本田さんが正解にもかかわらず、英太郎はこの世の生物かと思うくらい嫌味な顔をして、本田さんは性格が悪いから払わないんだと言った
これって自分が不利になると我を通す小学生の悪ガキとかわらない
非常に気分が悪くなる出来事だった
このような出来事は台本があるのだろうか
いや、私にはそう思えない
どうか英太郎さん、この一連の言動は改めていただきたい
今日のかたらんねは英太郎君の暴言も無く見やすかった
英太郎は人が面白いこと言うと不機嫌になる
この心理がどうも理解できない
英太郎のかたらんねの収入はいくらくらいだろう?
拘束時間が午前7時から12時までとして5時間
年間250回として1回10万か
かたらんねだけの年間の収入は2500万くらいか?
以外に低いな
他も含めると5000万くらいか
俺はコメ卸売の従業員だけど年収1600万だぞ
社長は年収5200万
何かの番組で収入は億超えって聞いたけど
そこから経費を引いても.....
結構貰ってらっしゃる
今日の英太郎の暴言
相性診断の特集がもっこすファイヤーのコーナーであった
英太郎は「私と本田さんは相性が悪いから診断をしたほうがいい」と言った
これって完全なパワハラ
公共の電波でわざわざ言う事では無い
本田さんが言い返せない立場であることを利用した悪質ないやがらせ
こんなことをしていると英太郎の周りには誰もいなくなるだろうと確信した
令和になったんだから英太郎君、本田アナをコケにするなよ
令和になったんだから英太郎君、本田アナにパワハラするなよ
実際問題、50過ぎのおばはんを毎日見せられるのは辛いものがあるな
かたらんねを10年続けるとしてその時本田アナは56歳か
厳しいものがあるね
全国放送の情報番組のサブMCでそんな歳の人は見かけない
TKUもそろそろ本気で対策したほうがいいと思うんですが
とりあえず令和には「まなぶ」と「千穂のはじめまして」のコーナーはいらないと思う
英太郎って、他の番組でも何かにつけいちゃもんつけるよね
5ちゃんねるの松永壮や、テレビタの一太に対しても
さっきTKUでやってた語らんねのCM
英太郎と本田アナの似顔絵紙人形で英太郎が本田アナにちょっかい出すやつ
面白みが1%も無い 0%
不快感だけ
本田アナが「やめなさい!ブタ」と言ったら3%はあったかも
英太郎 O型
本田アナ O型
■O型とO型の相性
似たもの同士の二人は一見相性がいいように見えますが、
お互い付き合っていくにつれてケンカが多くなっている二人でしょう。
仲良くなるとお互いが冷たくあしらってしまう事が多いので、嫌な気持ちになることが多そうです。
また、自分の意見を言いすぎてしまう傾向にもありますので、衝突することが多々あるでしょう。
長くお付き合いしていきたい場合には自分の意見ばかりを通さず、相手の意見も尊重するように心がけましょう。
自分の意見ばかりを通さず、相手の意見も尊重するように心がけましょう。
自分の意見ばかりを通さず、相手の意見も尊重するように心がけましょう。
自分の意見ばかりを通さず、相手の意見も尊重するように心がけましょう。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
MCとサブMCは要らないんじゃない
各コーナーの出演者は頑張ってるからコーナー出演者がMCをすればいいと思う
ななみちゃんはTKUの宝やね
ホンマななみちゃんを見てると癒されるわ
今日も英太郎が本田さんのこと「運動ができない」ってバカにしてた
英太郎が偏差値37の高校出身って、誰もテレビでバカにしないのに
小さいころ虐待されてたのか??
一度カウンセリングを受けたほうがいいかと
本田アナって人と話すとき裏声で話すよね
天地真理の物まねが上手そう
地方行政の民営化を恐れる地方公務員給与が仕事の価値に対して異常に高過ぎることを彼ら自身が一番ご存知 です。そうは言いませんがこれでは財政は立て直せません。
生産性最低。災害があれば残業手当が月100万円。これで地方は滅びる。凄い生涯賃金が雇用利権の元である。
消費税も地方公務員人件費維持のためである。
民営化すれば固定資産税をなくすことができて経済が活性する。職員、公務員の所得は民間並み、それでも高すぎる。
法律で縛れば、平等に法律とを適用すればも官も民も同じです日本は法治国家です。。寧ろ公務員のかばいあいがなくなり透明な行政が。
天下り先確保の為に手を広げる地方役人。
付録
令和大地震が起きるか ダウンロード&関連動画>>
@YouTubeさんから >>259
1人だけずれてるね
他の人は「がんば」ってポーズや応援の仕草をしてるけど
本田アナだけ注意を口にしている
やっぱりどこか人とずれているんだよね ミシン屋のおばちゃん かわいい
いい歳の取り方してらっしゃる
>>257
わろた^^
みんな、また変なこと言ってるwって表情 今日も英太郎の本田さんいじり
本当にうざい
吐き気がする
うわっ
今日は、まなぶが出るのか
チャンネル変えよう
同級生の息子に「学」という子がいる
かたらんねの「マナブ」が非常に印象が悪いので、同級生は息子がいじめにあわないか心配している
むすめさん?
今日の黄色の壁の住人のコーナー
近所の迷惑を考えないバカ者としての扱いが面白かった
近隣住民の迷惑を考えない身勝手さんの顔をテレビで公開するなんて
TKUも粋なことするわね
ぜひこんなコーナーを増やしてほしい
たぶん「調べてはいよ」に情報提供した人も迷惑してたんじゃないかと思う
近所にあんな建物があったら景観もだいなしだし、もしかしたら地価も下がるんじゃないかな
ななみちゃん、かわいい
それしても本田さん、仕事ができないね
自分が失敗したときに、笑ってごまかすのがホントみっともない
メインMCとサブMCがいっつもいがみ合っている「かたらんね」はとっととやめちまえーーーーーーーーー
ふだん「すてき〜〜〜」ってあんまり言わんな
熊本でそぎゃんこつゆうたら「なん、むしゃつけとっとか」と言われる
これからの季節、くまモンの中継は10分以内にしてほしい
炎天下のもと中に居る人は熱中症になるぞ
「こわいわ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜」
本田アナのリアクションが怖いわ
50過ぎて普通言わないよね
本田アナの眉を八の字にして、ゲテモノでも見る表情が本当に不快
本田アナ、上を見上げてバカ笑いするのが増えたな
以前の笑い方が不評で自分なりに変えたのかな?
「千穂のはじめまして」のコーナーはいらないから
「千穂を一人前のアナウンサーにする」コーナーをつくってほしい
英太郎って、誠実な人をちゃかすところがあるよね
それで笑いを取ろうとしている
実際誰も笑って、英太郎のとった行動に失笑している
「あぁあぁあぁ。大事ですからね。歌い始めは。大事ですからね。」
「あぁあぁあぁ。大事ですからね。歌い始めは。大事ですからね。」
「あぁあぁあぁ。大事ですからね。歌い始めは。大事ですからね。」
「あぁあぁあぁ。大事ですからね。歌い始めは。大事ですからね。」
「あぁあぁあぁ。大事ですからね。歌い始めは。大事ですからね。」 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
「英太郎さんも大好きです。」って情報はいりません。
夫婦善哉の英太郎が色紙を書いている間の
本田さんとの会話、本当に要らない
本田さんの、いやいや感が伝わってきて見てるこっちが辛くなる
明日は「ごはん何しなはっと?」でマナブが出るのか
憂鬱な水曜日だ
今日はグランドゴルフで語らんねを見られなかった
気分がいい
英太郎と本田加アナ、毎日コーナーの出演者から「けんかしなさんな」と言われてるwww
マナブと本田アナの料理コーナー
楽しめて笑えるところが一つも無い
ファイブチャンネルに今出ているアホ女
こいつ放送事故レベルだろ
「あぁあぁあぁ。大事ですからね。歌い始めは。大事ですからね。」
「あぁあぁあぁ。大事ですからね。歌い始めは。大事ですからね。」
「あぁあぁあぁ。大事ですからね。歌い始めは。大事ですからね。」
「あぁあぁあぁ。大事ですからね。歌い始めは。大事ですからね。」
「あぁあぁあぁ。大事ですからね。歌い始めは。大事ですからね。」 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
夫婦善哉の英太郎が色紙を書いている間の本田アナとの会話
今日も安定して、ぎくしゃく感が半端ない
英太郎、女性を年齢でからかうのは止めた方がいいぜよ。
じっちゃんより。
マナブと千穂の料理コーナー今やってるけど、いっちょん面白無か
中華は英太郎に忖度してバカ笑いしすぎ
本田アナのも、かたらんねで英太郎と会いさえしなければ
英太郎さんと毎日会わなければならないなら、私は鬱になりそう
心おきなく、かたらんねを楽しめる日は来るのだろうか?
本田アナ
人を指差すのうっとうしから本当にやめてっ
マナブと千穂の料理コーナーに出ている料理人はイメージダウンだと思う
まぁ こんなコーナーに出ている料理人の店には行きたいとは思わない
今日の本田アナの話。
宅配で友人にプレゼントを送ったら、業者のミスで請求書が友人に届いたプレゼントに同封されていたとのこと。
嘘くさいな。
今週一週間のかたらんねは、気の抜けたサイダー・クリープを入れないコーヒーだった
英太郎は好きではないが、英太郎がいないと成り立たない
今日かたらんねはの放送予定は中止して、大雨情報を中継しろ
阿蘇地域に降った雨が一気に熊本市内になだれこむぞ
英太郎知事!いいね
英太郎に会うたびに「英太郎さん。知事に立候補して下さい。」と言おう。
英太郎も人から千回言われれば、その気になるだろう。