教えてやっても構わんが、
お前の態度が気に入らない。
仕事が増えた
給料はなんと据え置き、手当なし
やったね
高圧的なオレすげー上司がいかにいい加減な事を言ってるかがよくわかるようになったよ
知識ないと思って適当にふかしてやがるわ
力無き正義が無力であることが身にしみた
難しいのに報われない資格もある
大金をかけて長い間勉強して最難関の試験に受かったのに食えない年収200万弁護士
収入が低く知名度もなくひたすら日の目を見れない司法書士
開業してもすぐに消えていくのが普通の行政書士
報奨金で100万ぐらい稼いだ。
けど、そんなことよりも知識と技術を身につけることで
アホな上司に正論で返せるようになったことが一番でかい。
初対面の相手に、名刺出しただけでそれなりに信頼感与えられるから、仕事が少しだけ楽になったよ。
今時資格のない仕事とか終わってるでしょ。
医者、弁護士、これらは”資格”です。
司法書士とか行政書士とって独立しないとかアホなんじゃw
1級施工管理技士や消防設備士だけど給料が凄く上がった
平均よりは少し劣るが大分楽になった
後は嫁だけだけどこれが1番難しい
在学中に公認会計士試験受かったら新卒1年目からから年収600万円もらえた
求人誌の必要な資格に自分の持ってる資格があると嬉しくなる
今のところ何にもいいこと無い
若いうちに綺麗なお嫁さん探した方がいい
TOEIC800台後半
中小企業診断士合格
でも何の役にもたってないなあ
同世代を男女100人の村で表すと
大卒30人 (内訳 東大一橋0人 旧帝1人 早慶マーチレベル3人 日東駒専レベル8人 その他私大13人
短大卒10人
専門卒20人
高卒35人
中卒5人
大学受験にかかる時間は
物理は700時間、化学は暗記量が多いから800時間
生物は400時間でなんとかなる
でも英語は中学も含めて6000時間、数学は中学も含めて9000時間と言われてる
ちなみに理系数学は中学も含めて12000時間
大学志願者数は18歳人口が205万人となった1992年に92万人とピークを迎え、その後年々減少。2012年には66万人になり、20年で26万人も減った
国立大医+東大+京大+一橋大東工大+その他5つの地方旧帝大合計10,000人となります
この1万人が約130万人近い大学入試受験生中の上位1/130(0.70%=標準正規分布表の偏差値78.3位置に相当)に入る超優秀層
大学を出ても、企業はすべてを「大卒」と考えない
――現代には「四大の壁」は存在しない、と?
はっきり言って、企業は大学と名のつくところを出たからといって、すべてを「大卒」だなんて思っていません。
難易度
司法試験=日大法、中大法、明大法、早大法、私大文系ばっかり
会計士= 慶大商、明大商、早大商、私大文系ばっかり
不動産鑑定士=私大文系 ばっかり
------------<<<<3大国家資格>>>>>---------------上位難関ブランド大の壁
技術士=私大理系ばっかり
一級建築士=日大理工
歯科医師=私大歯ばっかり
薬剤師=私大薬ばっかり
---------------------------中堅大学・資格と下位大学・資格の境目
司法書士=日大、私文系ばっかり
税理士=私大文系ばっかり
弁理士= 日大
行政書士=日大
宅建士=日大
社会保険労務士=日大
マンション管理士=日大
神 → 東大理三、京大医
S級 → 東大、京大、国公立医学科
A級上位 → 一橋、東工大
A級中位 → 東北帝大、東京外語 、慶応医
A級下位 → 北海道、筑波、横浜国立、千葉、神戸、名大、阪大、九州、早稲田、慶応
B級 → 上位駅弁、お茶女、東京農工、首都、国際教養、上智、私立医学科
C級 → 中堅駅弁、大阪市立、大阪府立、名古屋工業大、京都工繊、MARCH(明治、青山学院、立教、中央、法政)、理科大、ICU 、KKDR(関西学院、関大、同志社、立命館)
D級 → 下位駅弁、日東駒専(日大、東洋、駒沢、専修)、芝浦工大、東京農大、産近甲龍(京都産業、近大、甲南、龍谷)
E級、F級 → その他私立
資格取って良かった事は1つも無い!
現場の責任は押し付けられる!
免許取ってからは役所の対応はすべて俺!
お客様の対応も全て俺!現場管理させられながら他の現場では現場作業もしてたそれで資格手当て無し!昇給無し!社長いわく年下のお前の給料上げたら他の職人達がいい顔しない!お前より歳上なん
だしそれなりに給料払わなきゃならない
から年下のお前が年上より給料貰えるわけ無いだろ!?速攻会社辞めたった!
資格を取っていい事 しかない
行政書士は副業としてこの10年間で2000万ぐらいの収入を得たし
宅建取ったら不動産会社に転職できて、直接的には資格手当で5年間で90万の収入増
宅建と不動産証券化協会認定マスターの資格で不動産から証券会社の投資銀行部門に転職できて年収1000万突破
今はその時の上司が社長として転職した先に引っ張られて取締役として年収1700万になっている
転職に成功し、年収50万アップして課長職になれた。
人材流出後の部署なので大変。