危険物甲>危険物乙=QC1級>QC2級>危険物丙=QC3級
ぐらいか?
3名無し検定1級さん2021/09/28(火) 15:04:34.27
乙4なら
漫画でわかる乙4だけで受かったけど
>>1
スレ立てありがとう!
電検禁止がテンプレにあったらパーファクトでした >>4
世間一般どころか会社で必要もしくは評価されるから取る程度の資格だと思う ああ、>4は>2の並びについて言ってたのか
勘違いレスすまん
会社で団体受験だから、合否が筒抜けなのが嫌なんだよね
1級ダメだった人もう勉強再開してる?
2級3級は1月からでも早いくらいだけど1級はそろそろなんですかね
>>9
1級がダメかどうかはわからんと思うが
論述の点数って予想しにくいし、私はどきどきしながら待ってる状態
1級の勉強も1ヶ月前からで充分かと だめだったとしてもまだ再開するつもりはない
統計検定先に取るわ
12月くらいから再開かな
14名無し検定1級さん2021/09/30(木) 05:01:54.42
二級おちてそうだから
統計学からやり直そうと漫画でわかる系の統計学古本をアマゾンでゲット
たしかに分かりやすい
おれもこれから入った
18名無し検定1級さん2021/09/30(木) 19:02:38.15
>>15
16と同じタイトルだが、オーム出版のやつ
アマゾンレビュー通りの欠点は仕方ないかな QC検定は相対的に合格者出してるの?
70%程度とありながら、前回超えていた人でも落ちたと聞いて心配になりました…
>>19
244 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2021/09/07(火) 07:11:12.90 ID:BRRW1tke [1/3]
2級ボーダー上がるか?
前回の難易度なら分かるけど、今回は下がるんじゃない?第25回より難しかったんでしょ?
302 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2021/09/07(火) 18:07:49.53 ID:BRRW1tke [2/3]
今回初めて2級受けました。準備期間1ヶ月
手法39 実践39 78/97だったけど、合格できるかな?
前回75%でも落ちたと聞いたから
516 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2021/09/11(土) 22:59:05.59 ID:e3jeJbdr [3/3]
じゃあ本題
今回初めて2級受けたんだけど、
手法39 実践39 だったんだけど合格の可能性は?
前回75%?で落ちた人いるみたいだから不安で >>16
私もこれおすすめ。QC検定2級.3級レベルの方に教えていますが、不親切なテキストより中身あると思います。私はQC検定1級は合格ず >>24
まだ半月もあるのに
もうちょっととか言っているのはジジババ >>26
半月待てないとかせっかち過ぎるだろ
早漏かよ 一次試験は二次試験の延長で勉強進めるけど、一級の二次試験対策ってどうしたらいいの?
来年なんとしても一級合格したい
>>29
まずは日本規格協会に
二次試験を盛り込むように意見を送ります >>32
一級って会社からの強制ってあまりないと思うけど
絶対に合格する必要ってあるの? 電験クソヤローが来年の3月に2級受けるみたいで、もし受かったら
電験クソヤローの資格→電験、QC検定2級
俺の資格→QC2級、生産マイスター3級
となって、電験クソヤローに追いつかれる
だから俺は1級とって対抗しなくてはいけないの
>>35
電験ヤローが、電験に受かったか確認しろ。 >>35
前スレで結論出てるけど、仮にお前が1級とって相手が2級落ちたとしても電験持ってる時点で相手の勝ち
勝ちたいなら電験取れ >>35
QC2級<普通自動車免許ってこと忘れるなよ 非常に人間臭い動機でいいんじゃないか?
物事の動機なんて五回繰り返しのナゼナゼ分析を繰り返せば大体みんなそんな感じの人間臭いもんだと思う。
44名無し検定1級さん2021/10/02(土) 22:48:03.95
向こうはライバルだと思ってないよ
電験に勝ちたいならとりあえず対抗出来そうな国家資格取らないと
QCじゃ同じ土俵にも立ててないぞ
QC検定2級終了したから、簿記か英語
どっち極めようかな?
俺も>>35は1級取るより別の国家資格とって相手と方向性を変えるほうがいいと思うな 資格を何個か持ってるんだが、休み時間にメモ帳に仕事の事書いてたら聞こえるように「あれ、また勉強してるw」とか馬鹿にしたように言われてむかついた。わざわざ近くを通って何書いてるか確認して「違った、仕事のやつだったわw」って。
またQCに合格したら陰口言うんだろうな。
他人が努力してる事とか馬鹿にする奴らってなんなんだろ。
せめて聞こえない所で言え。
51名無し検定1級さん2021/10/03(日) 12:33:08.11
>>50
あなたもか、
わたしは兆候まだで済んでるけど もうちょっと資格としての権威みたいなのが上がってほしいね
何気に上がってきてるんじゃないか?
今日、ビジキャリ受けに行ったけどqcの方が比較にならないほど人が多かったよ
54名無し検定1級さん2021/10/03(日) 22:08:03.87
企業は統計学による日々の生産管理などという消極的ぽい品質改善より
もっと具体的に、QCサークルで役立つような具体事例がお好きだからな
55名無し検定1級さん2021/10/03(日) 22:08:38.66
qcだけだとそうかもな。
けどビジキャリの生産管理も取得すると弱点も含め全てを網羅できて企業好みになるような気がする
57名無し検定1級さん2021/10/03(日) 22:48:52.89
>>56
>中央職業能力開発協会の実態は天下り団体
ビジネス・キャリア検定がかなり公共性の高い民間検定であるのは間違いないのですが、その理由は簡単です。
それは、中央職業能力開発協会が天下り団体だからです。役員概要や役員名簿を見ると明らかです。
情報元:役員概要 : 中央職業能力開発協会(JAVADA)
今でこそ3人と少数ですが、最大で厚生労働省から9人の天下りを受け入れていたといいますから驚きです。役員の過去の経歴などを時間をかけて調べればもっといるかも知れませんが、実態は分かりません。
かつてはこの中央職業能力開発協会に、税金から湯水の如く助成金が注がれたんですが、使わずに内部に溜め込んだため問題になりました。
そのため、民主党政権時代には厚労省の事業仕分けの対象になり、国の委託事業としては廃止という結論になり、助成金もカットされています。
予算がつかないためか、テキストの改訂などにほとんど手を付けていないようです。法律の改正はいつまで経ってもテキストに反映していません。
積極的に受験生を集めるPR活動もしていないようなので、かつてほどの勢いはなく、受験生も年々減り続けています。
しかし、ウルトラCの必殺技を使って、「えーい、国家資格にしてしまえ!」とイッキに国の認める技能検定にしてしまう可能性もあります。
中央職業能力開発協会とは法律で定められた国の出先機関のような団体ですからね、否定できません。 58名無し検定1級さん2021/10/03(日) 22:52:02.26
つまり、国の技能検定になってから受ければいいだけ
そんときには支援業者各社も積極的に教材開発、改善してくるし
いまは自分の会社で支援や手当ある人以外は無意味かと
QCもそうだろ?
>>49
気にするな
馬鹿はごちゃごちゃと陰口を叩く方だ(゜Д゜)
努力すら出来ない連中が、悔し紛れにほざいてるだけだろうぜ(゜∀゜) 私の会社は1〜4級まで取得しても手当て無し。
体質もあまり良いもんでも無い。
上位職になる為の必須資格でもない。
手当てが出る会社は体質的に良い企業ですか?
68名無し検定1級さん2021/10/05(火) 05:25:30.02
品質管理しないといけない会社だから
手当や資格支援教材があるのよ
QCノンタッチ会社さんは必要としてないんでしょ
QC検定の意味合いや受験する意味を教えて欲しいです
>>56
> ビジキャリの生産管理
調べたら2級はいろいろあるみたいだけど、何を受験したらその「企業好み」になれますか?
今の会社を辞めたら次は製造業かなって考えている。
ちなみに、非製造業のサービス業で、QC2級と機械保全技能士1級(機械系)と特級は持っている。
生産管理オペレーション(作業・工程・設備管理)が技能士特級と試験範囲がまんま被ってる。 72名無し検定1級さん2021/10/06(水) 06:43:41.57
その企業に聞かないとわからないな
>>70
表向きの意味合いは協会のホームページに乗ってる
裏の意味合いは3級程度で落ちるアホのあぶり出し
真の意味合いはTQMを理解して楽しく仕事をする為 品質管理は謝るのが仕事で、試験など必要ないと
無資格上司から言われた。
75名無し検定1級さん2021/10/06(水) 16:11:23.89
>>74
たしかにそうだな
しかし、流出多い品証なんだな、、、 >>71
資格から離れること
それだけあれば十分、あとはただのマニアで
めんどくさい意識高い系の人 >>75
流出多いのは仕方ない。品証は落ちこぼれの集まりだから。ビックリするぐらい頭悪いぞ。 勉強したらわかる、品証がいかにあほな仕事してるか
こいつら全員首にしろよ
まあ確かに俺もそうだがバカの集まりだな。
因みにうちの会社は一部窓際部署と化してる所があって半ば精神病院の様相を呈している
>>71
強いて言えば生産計画プランニングかな。
生産計画を中心にして全体的な管理の仕組みを学ぶわけだが、製造業は横の繋がりが重要で他部署を気づかえるようになるから、その意味で喜ばれる。 >>80
仮に生産計画プランニングのうち1つだけ取得する場合、どれが役に立つかな? 82名無し検定1級さん2021/10/07(木) 12:13:16.61
ビジネスキャリア検定はオワコン
自分の会社でメリットあるものだけをがんばれよ
QC検定だってそうだろ
>>81
自分の会社の生産形態による。
種類は少ないけど同じモノを大量生産してるならプロセス型だし、色々な製品を色々な工程で作ってるなら加工組立型かな。
金型やプラントなど受注生産品なら設計かな。
確かに人気という意味ではオワコンではあるが工程とか管理の仕組みについて実用的な事が学べるからQC検定の知識を保管し仕事しててより面白くなるよ。 >>82
今の会社でメリットあるものは技術士を除いて既に取り終えた。
技術士は……、今年は筆記に合格できるかも?
>>82
>>71にあるとおりで非製造業です。
統計の勉強がてら、QC検定2級をとったので、
ある程度は製造業を理解できたと思ったら、
技能士特級の勉強をしたときに全然理解できていなかったことが判明した。
だから、何か一つだけでも勉強しておこうかと考えています。 85名無し検定1級さん2021/10/08(金) 05:05:47.19
QC二級試験と現実のメーカー現場は大違いなんですが
なにか幻想をもって製造業界に転職したいようですが
製造業中途採用でもっと求められている技能は
経験年数
なんですよ
経験を積むのが1番だが知識として製造業を理解したいなら技術士とか難易度の高い資格の勉強するよりも生産管理2級とか簡単な資格の方が理解できる。
製造業にいる大多数の人達は凡人だし凡人の業務に即してるからね。
87名無し検定1級さん2021/10/08(金) 05:30:33.87
そんな知識豊富なやつが
現場では仕事がまるでできない無能でピックアップに回されているのが製造業現状
そして人間関係構築できないから
よりヘンな趣味に没頭迷走する
確かに俺もこの間までそのように判定されピックアップに回されてた(笑)
資格いくつも取ったらようやく助け出され事務所に戻れたけど。
>>85
古い!
勘と経験に頼ったモノづくり
形式知化できていないノウハウ
その人がいなくなると途端に止まる
それじゃあ、長くないかもね 人はいなくなるものと仮定しないの?
マニュアルを見れば誰でもできるように準備しておく。
設備が変更されたらマニュアルも即改定。
当然業務上のコツも書いておく。
これくらいは普通どこでもやってない?
1級が受かる気しないわ
なんとしても合格しないといけないのに
92名無し検定1級さん2021/10/08(金) 10:58:28.93
工場採用では明らかに不適正は雇わないが
適正かどうかはOJTして試すしかない
たかが非正規工員のノウハウなんて鼻くそだし
会社は社員の資格取得を望んでいるが
資格豊富でも肝心の仕事ができない社員なんて望んでいないぞ
過ぎたるはなお及ばざるがごとし じゃ
93名無し検定1級さん2021/10/08(金) 10:59:11.01
>>88
また飛ばされそう
運搬か出荷全数検査あたりに >>91
一級とったら何か良いことあるんですか?
資格必須の会社でも、普通は二級や三級だと思いますが 技術士はそもそも経験年数足りないと2次の受験すらできんぞ
新卒2年目の品管で2級と準1級取った。
QC検定など手段に過ぎないのは承知だが、聞いてもないのに上司先輩から「資格取っただけでは実績とは呼べん」と急にイキられて腹立ったわ。
若手である自分の発言力を少しだけ上げる目的で検定受けたのに逆効果だった。
でも俺はQC検定、良い試験だと思う。受けて良かったよ。製造以外の他業種にも応用できる考え方を学べるしね。難易度は置いておいて、書いてあることを直ぐにアウトプットできるまでになれ ば強そう。2級の知識を直ぐに取り出せるようになるまでにはあと数年掛かるのかな。まあ、数年後この会社辞めてるかもしれんからもうええけどさ。
>>97
まぁマウントされるのは脅威に思われてる証拠だろう
一級の内容から改善提案して黙らせるべき あとコレ見てる理系就活生、最大手以外の工場志望するのは絶対やめとけよ。「じゅうかいきぶんせき」とか「かいけんてい」とか普通に禁句。そういったNGワード言おうもんなら「勉強熱心」ではなく「イキってる」認定される。高卒が大多数を占める環境で、彼らの想像力の限界を超えたらそう判定されてしまう。しかし置かれた環境でベストを尽くさなければならないのも現実。論理的に諸問題を解決したいと思っているであろう熱意ある君のメンタルを崩壊させるから、工場を志望するのだけは絶対にやめてくれ。頼む。
>>98
1級の内容どころか、2級レベルの分散分析使っても難癖つけて受け入れないよ。
無の心でわかりやすいヒストグラム作って提案の件数稼いでるよ。
2級はわからないけど、1級は周りが専門性高い人じゃないと使おうって気になれないな。 イキった文章かいてるが
最大手以外の工場従業員だったか
>>93
>>95
俺の大嫌いな同僚が来年3月に2級受けるから、俺は1級合格したいだけ
ちなみに俺は2級既に習得済
相手は電験持ち 自分より知識のある人間が部下や後輩にいたらヒエラルキーが崩壊する
ぶっちゃけその若さで準一級は超優秀だと思う、ふつーに一級早めに取ってその会社辞めるのが正解
>>104
なんていうか、そう簡単には崩壊しないと思うんだけど、
それと似たような方向の考え方で、資格をとった自分より若い人にネガティブな発言やマウントしようとする人って少なからずいて、
そういう人を見ると残念な気持ちになるね 大嫌いな同僚の動向、言動が気になるのは、
それがあなたのなりたい理想像だからでもある
ホモ愛ではたぶんないが、その可能性も微かにあるが
>>105
コロナでやることなかったから勉強時間取れただけだよ。
資格勉強できるのと仕事できるのは言うほど相関無いと思ってる。
>>106
そう思う人が他にもいて救われたわ。
2年目で転職できるのか不安だけど頑張ろうと思えた。
素直にお互いを認め合えるような職場に巡り合わせたいね。 110名無し検定1級さん2021/10/08(金) 18:21:38.35
仕事できない自覚はあるんだな
>>109
ちなみに会社の規模はどのくらい?
中小企業? >>111
中堅〜準大手の会社で、人数的には大企業の部類に入るんじゃないかなあ。 俺は無資格上司に、実力比べて下さいって言っているぞ。
>>109
>資格勉強できるのと仕事できるのは言うほど相関無いと思ってる。
バカほどそう言うよバカで仕事できる奴は仕事してるフリフリ\(^o^)/ 1級持ってるけど、そりゃ結局は会社での結果が評価されるよ。QC検定は問いに対しての答えがあるんだから。業務では正しい答えなんてないし対人の難しさもあるし、1級は実績なんて言えないよ
116名無し検定1級さん2021/10/08(金) 20:46:17.61
上司ほど資格持ってないんだから
人事評価と資格手当額には-1の相関関数がある
>>99
重回帰分析もカイ検定も、より統計的というだけで層別しての相関確認や平均値との比較と大差ないと思っちゃってるんだけど。
素性がいいけどサンプル数が少ないという特殊な状況でしか光らないような。 >>94
その恐怖にかられ日々勉強と仕事と人間関係構築に勤しんでるでござる >>115
一級の論述って一回で受かりましたか?
何か対策した方が良いですかね? どこの会社も学歴じゃなくなってるんだね
高卒で入ってQC検定3級とった程度ですが管理職やってるよ
このスレの上司達よりは俺の方が優秀か
今は高校大学で統計学習うから若い奴らほどqc受かりやすい
こんな事例は枚挙にいとまがないだろうな
122名無し検定1級さん2021/10/09(土) 00:08:18.87
おれらの頃はメディアンなんてなかった
教科書にはあったかも知れないが試験に出なかったし
QCの統計計算は実務で使う事はあまり無いが(あってもせいぜい標準偏差、工程能力指数、管理図、ヒストグラム、散布図ぐらい)考え方は仕事のセンスとして役立つよね。
更に仕事術の知識や自分の業務の専門知識も学習し組み合わせれば、使えないなんて言わせないように出来るぜ
>>104
上司が完璧である必要はないぞ。
わからんところは部下にも聞くし、知識があるヤツがいると上司としては楽だな。
>>109
> 資格勉強できるのと仕事できるのは言うほど相関無いと思ってる。
ルーチンならそうだが、計画を練って初めてやる仕事だと無知では話にならんよ。
>>121
確率は昔から高校でやるんでは?
統計は数Vだし、内容はQC3級レベルで、
テキスト見ながら独学でも余裕で理解できるぞ。 QC3級はやヤル気の問題
自主学習20時間で余裕で受かる。高校で習ってる学校だったら5時間程度で済む
今回準1級獲るのに200時間かけた俺としては20時間はゼロ時間と同じだ
>>125
一級の可能性はないのか?
論述はミスったの確定? やっとあと一週間で合格発表。ドキドキする💦
>>119
1回で受かったよ。論文は5つくらい用意しておいて、QC用語そこらに散らばらせて、5つを可変式で大体のテーマがきても対応出来るようにしといた。