ミクの音ゲーもだけど
曲はいいから普通に人が歌ったやつやりたいんだよねー
ロボが一番可愛いとして
岡田も中々可愛いと気づけたの大きいな
あとは深田恭子が女子高生として出てくれれば思い残すことはない
リリィキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
転校生キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
リリィキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
ますます濃くなる
てか、音声入力って出来ないんかね??
検索は音声でできるやん
パパ活キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
芽育ちゃんかわええ(´・ω・`)
一話も見ればよかった
りりィきたああああああああああああああああwwwwwwwww
ゆるキャンVS女子高生の無駄づかい
甲乙つけ難いな
リリィの登場回だけ最初の数分録画失敗してたから助かるわ
このシーン楽しみ
>>30
できるし、最近のはかなり実用的だけど、恥ずかしいじゃん 先週は微妙だと思ってたけど、今週はまぁまぁだったな
今期は他が酷いから相対的に良く見える
余裕でした!のくだりはワセダの演技も大切になるネタだな
このドラマで一番可愛いのCMの内田有紀で異論ないよな??
思いの外 良かった。 12人の死にたい子どもたち観た後だし、なおのこと良かった
脚本男か
なんとなく、女漫画家の書いた作品を
オッサンの脚本家が仕上げなおすと、こんな感じになるパターン
何となく全体的に味気ないんだよなぁ
>>127
7話なのか、この枠のドラマってそうなの? 満年齢
岡田結実 20歳
恒松祐里 22歳
中村ゆりか 23歳
福地桃子 23歳
浅川梨奈 21歳
殆ど女子高生が居ない件
というか皆20代な件
このドラマは日本漫画実写の中でも屈指の出来じゃね?
リリィあれだから出せないのかと思ったけど出せるのか
>>127
おお。それほど見逃してなかった
あと5回見るw 染谷リリィ(そめや・りりぃ)…… 小林由依(欅坂46)
ぶっちゃけ原作再現度は低いだろw
かわいけりゃなんでもええんやで!
円盤特典として、アニメの声優の声のアテレコVerを挿れて欲しいなと
>>153
23歳で15、6歳の役をやらされるのも大変だな >>171
"φ(・ェ・o)~メモメモ
アリガトウ >>116
早く揉みたい…いや、見たいな(*´д`*)ハァハァ バカは岡田以上にハマるやつおるか?これじゃない感はあるけど今日観て納得したわ 来週もみよ
>>66
岡田結実は、これを機に女優業に力を入れたいと言っているらしいから
来年辺りは、朝ドラの主役、あるよ >>153
でも本当にJKなタレントにやらせると演技が酷すぎて不味いだろうな ヤマイなんかが顕著だけれど、微妙に原作とキャラを変えている感じ
原作のようなおバカな感じはなく、中二病独特の
ちょっとスカしてる感じにキャラ付けしてある
そういうとこで原作やアニメと違いだしていくのかな?と思った
ワセダなんかはそれで成功してる感じだけど、ヤマイはちょっと微妙だな今んとこ
>>153
映画バトルロワイヤルでも本物の中学生二人だけだったしな 自分はロボ?の綺麗な声にハマっちゃったなぁ
今日初めて見たけど
岡田ってオスカー辞めちゃうらしいね
それだからこそこの役回って来たろうにな
>>194
チャンネルはそのまま、の役よかった(´・ω・`) >>151
アニメの方がもっとメリハリ効いてテンポ含めて面白いー。
特にヤマイとワセダのツッコミとかは。 >>202
こんだけ面白いなら円盤(レンタル品)購入でもいいんじゃね? >>191
いい時間は年寄りターゲットでしか作ってないし >>178
田村ゆかり「ほんそれ」
堀江由衣「たまには年齢相応なキャラを演じたいわ」 >>209
女優やりたいならオスカーでいいじゃんな >>100
期待したい 木野日菜ができる女優さんがいるかな >>190
小林可愛いと思ってたけど静止画だと可愛くないな 岡田よかったなぁ
すげぇいい役だぞ
すかした女優ばっかでこういうのは貴重だぞ
土屋太鳳とかみてられんし
>>66
同じ枠のエンケンが取り憑くやつも面白かった
コメディはハマり役だね だいぶ面白かった
東京全力少女くらいとっちらかってると思ってたけど、こっちはちゃんとしてた
>>199
中学生役に明らかにおっさんが混じってたな >>209
その辺、オスカーの内紛状態だから
ほんとに辞めるまで真偽のほどは解らんらしい
「岡田、辞めるってよ」って話広ませたら
分不相応に生意気だ!ってネガティブな印象土筆、実際ついてるしね 今日のはアニメだと3話
見比べてみれば分かるが
ドラマは物足りなさが凄いよ
>>235
俺が良く見るジャンルの作品でもよくあるわそれ >>235
主人公差し置いて1番活躍するのがそのオッサンというw 漫画原作ギャグ系で実写成功したのって何だろう
ホスト部と花ざかりの君たちへ(堀北版)かな
無駄女子
来世ちゃん
ゆるキャン
今期見てるドラマ偏ってる気がする
原作考えると岡田の娘とロリがなぁ
他にいなかったか・・・・
ロボは頑張ってる
>>239
それでも何故実写化をしようとしたのかは分からない
ドラマ枠でアニメ再放送してもよかろうに その方が費用安くて済むんじゃねえのかなって >>248
そうかバカは頑張ってると思う
個人的にはロリとヤマイが酷いと思う でもこういうの見ると実写版の咲とか年齢といいビジュアルといい奇跡的なキャスティングだったんだな
しかし2ちゃんの実況で好評ということは
視聴率は…
>>206
ゆるキャン見たかったけど
1話を見逃して見られなくなってしまった…orz 今北リリィはいないの?
いきなりワセダPと接触?
ロボかわいいしおっぱいでかいな
>>249
それこそ若手役者を売り込むためだろ
この手のドラマなら安く作れるしな >>240
枠は違うがプロデューサーが同じおっさんずラブも >>259
アマプラ入ってればいつでも見れるよ
登録してないなら登録して見てない話を見たら無料期間のうちに解約すればいい >>262
そういう意味もあってドラマ化したんだ
恐らくこの作品を知ってる視聴者はどちらかというとアニメの方が好みかと・・・ リリイっての欅坂に似てると思ったら本当にそうなのかw
>>255
前回見たけどロリもなかなかひでえ
リリィいてのロリなのにいねぇし
ロボが一番可愛いし、マジメは唯一セリフ読みが上手い…りえりー感ある。
ヤマイはもう救えないし、ワセダ髪短くねぇ? >>271
ロボとマジメの再現度と演技はSSクラスだと思う
ワセダはまぁ、頑張ってるとは思う >>272
ぶっさ…
ありがとう……せめて乃木坂メンとかにしてほしかった。
今のところロボバカヲタしか救いがねぇ >>257
トクサツガガガとか実況民に好評でやたらスレ伸びたけど
視聴率4%だったからな ここでよくドラマの批判してる人いるがどっちにしてもアニメのクオリティーには敵わないわけで
ドラマはドラマの良さがあるのではないかと ノシ
>>275
ワセダはふわっとしてて声優のイメージしかなかったから製作環境以外は頑張ってる。
竿なしミキサー卓高杉キーボード横すぎってのがなぁ。
ヲタの家は再現度高かったタブとか。 ヤマイ、今週のワセダとの掛け合い見ると演技は悪くないと思った
顔が致命的にヤマイじゃないだけで
演者は頑張ってはいるが
テンポが悪いな
アニメはやっぱテンポとか演出がいいわ
>>275
オタもいいじゃん!
猛禽類の目っぽいし、反応がガチオタっぽくて笑ってしまう やっぱり原作のおっぱいの大きさに準拠してなるべく選んでるのかな
ロリはともかく
>>280
浜辺美波の猫コスは良かった。
森川葵のツンデレも良かった。
エロイザ良かった。
まちゅも良かった。
真宙も良かった。
演出がかなり凝ってたし浜辺美波が開演してた。
残念だったのはみだりちゃんかなぁ。 >>285
TMAでももっと頑張るわ。
ロボでつぼみつかいそう アニメの理想的な美少女と違って
街を歩いてる品のないJKを上手く再現はしてるな
>>294
戸松、同時期にSAOもやってたのにすごかったな >>295
リリィは楽しみ
てかこれいけんなら、あそびあそばせも行けそうだけどな >>222女優やりたいからオスカーを離れる理由がよく解らないな
オスカーはドラマも作ってるのに >>283,287
オタの家の再現度高かったね
オタも十分及第点だけどロボとマジメに比べると一段落ちるかな
個人的にはバカと同じくらい頑張ってるのがオタかな >>298
プラ○ナムいったらある程度許されるよな、トップ関東○○だから守ってくれるし事務所総出で >>300
ヲタの家のデスク周りとワセダのデスク周り、ワセダは音楽やったことないんだろうなぁって感じの小道具だった。
ヲタは管轄外だから知らんけど、ポスターにBeatsっぽいヘッドホンに部屋着に…
ロリのばあちゃん最高 >>303
アマプラをPS4でみたけどよかったよ。
ただ、ギャンブルと学生だから無理だろうなぁ。
カイジのノリに乗れるなら行ってほしい 岡田の娘はほんとバカやるために生まれてきたみたいな人だな。
こじるりじゃあだめだし、まじで奇跡のバカだわ
ロボ可愛すぎ
>>307
マジメの台詞回しほんとりえりーっぽくて高感度やわ ワセダは普通にイケメンにすりゃよかったな
まぁエリートぽい風貌ではあるが
>>311
ツイッターとか見るとワセダがイケメンだって意見が結構あって、女のイケメンハードルって意外と低いんだなと思った 映画前田ファンタジー営業部でもいい味出してたな町田は
>>312
>>314
顔立ちは整ってるけど地味って感じの顔だからな
ワセダはロン毛でチャラ男だけどメガネでッ地味に見える感じにすべきだった 黒板の落書き
うんこ→コアラ→?→?→王子→磁石→クジラ→ラップ
3・4個目が判らん
気になってしょうがない
コスプレAVみたいな出来だけど
現実のJKの下品な感じを再現してしまってるな
観てると乙女な感じのアニメのJKが虚構と思い知らされる
演出が日本のベタなドラマまんまだな
アニメの方が演出進化してるわ
え?6スレてどう言うこと?
前回このドラマ観たけど1スレだけであんま伸びてなかったようなw
メイン3人とマジメの再現度たかっ!とくにバカ
あとワセダもわりとよい
しかし、、、ヤマイとマジョは壊滅的