◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
THE世代感★3 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/liveanb/1739269920/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
19:00~21:00
【MC】後藤輝基(フットボールアワー)、ホラン千秋
【昭和シニアチーム】飯尾和樹(ずん)、高橋英樹、中田喜子
【昭和ミドルチーム】かたせ梨乃、高橋茂雄(サバンナ)、名取裕子
【平成世代チーム】ウエンツ瑛士、高橋真麻、長谷川忍(シソンヌ)
【令和世代チーム】岩崎大昇(美 少年)、武元唯衣(櫻坂46)、村山輝星
前スレ
THE世代感★1
http://2chb.net/r/liveanb/1739248081/ THE世代感★2
http://2chb.net/r/liveanb/1739268119/ 平成元年に、子供が100円玉持って駄菓子屋言ったら消費税かかって103円になってたから買えなくて泣いて帰ってきたって作り話してる左翼がマジで信じられていた
うちの町はそもそもランドセル背負ってない時代とか一度も無かったはずだが
え、いま名札せえへんの?
なんで?
個人情報保護?
彡 ⌒ ミ
(´・ω・`) 誘拐はもうしないんだけどな
玄関のドアに
郵便受けが付いてるかお(´^ω^`)
公衆電話が緑のまま変わらないかお(´^ω^`;)
誘拐事件が多発するようになって付けなくなったんだっけ
平成大阪育ちだが小学校は何故か長ズボン禁止されてた
名札つけるから悪さしないんだよ
そういう抑止力の意味もあったのに
ジャージで帰る奴なんか100m手前からだって
名前分かったよな
>>40 それ
くだらねえよな何でもうるさくなって
リアルタイム視聴率
日テレ オモウマい店 10.7%
テレ朝 THE世代感SP 6.5%
お前ら、大差つけられてるぞ
1年生はランドセルだけど
だんだんカバンに変えてた
昔は近所の子が、聞いてもいないのに、何年何組の誰々だよとか教えてくれたからな
さっき見当違いな答えしてたブスは何だよ
よく芸能人になれたな
ハンカチとティッシュも持たせられてた(´・ω・`)
>>4 自分とこは半ドンとか早帰りの日はランドセルじゃなくて普通の手提げバッグで良かったわ
>>40 変なオジサンに「◯◯ちゃんのお父さんからクルマで連れてくるように言われたんだよ、デュフフ」って言われるから
今は教室預かりだから名札洗って怒られること無いんだろうな
>>89 草生やす話でもないけどな
あんなものあるほうがおかしい
これ、CGか最近撮影して加工したんじゃね
ランドセルはしてないし、もっとみんな寝癖だらけで汚かった
昔は布に刺繍したネームでスナップボタンで留めてたな
>>35 消費税導入当初なら普通にありそうな話だが?
テレ朝だしあばれはっちゃくを若い人に魅せて感想聞いて欲しい
名前を呼ばれて連れ去られる案件があるからやめたんだろ
中学生の頃防犯のために突如登下校時は名札をつけるなってなったわ
こういう番組ってさ、そんなに昭和をバカにしたいの?
Z世代の何が偉いの?パソコンも使えねえくせに
名札どころか大きく名前を書いたゼッケンの体操着を着て登下校してたぞ
名札無いってマジか
でも1日中付けてるのもイミフだよな
おまえらみたいな変質者に名前教えてどうするってやつ
名札なんて夜パジャマに着替える迄つけっぱなしだった
そのうち令和生まれがウリのAV女優が出てくるんだろうな
33歳だけど小学生の途中までは名札つけてた
不審者対策で途中からやめさせられた
>>89 連絡網ない、卒業アルバムにも個人情報載ってない
え。28歳の私でも、
名札つけてたわ。(因みに東京)
何故27歳の人が驚いてるんだろう。
昭和なんか
修学旅行中でも名札付けろって言われたわ
そういえばタウンページも配られなくなったような気がするけど
この時代のニュース番組、事件現場の血だまり、殴られたり刺された瞬間とか映してたな
なんなら持ち歩いている体操着袋とかにもフルネーム書いてあった
布製だったからペンで書いた名前が薄くなっちゃうんだよ
>>98 今日のおもうまはハズレ回だから
実況のスピードはテレ朝スレが倍以上なんだけどな
>>96 おれ50才だけど、サザエさん見ると、デパート行くだけで学生帽、スーツ、蝶ネクタイ、半ズボンって子供の頃でも遭遇したことないぞ(´・ω・`)
>>181 刺青か((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
>>126 弁当忘れて家に電話しようとしたら、間違い電話して力尽きたの思い出した
ランドセルって6万くらいするよな
この前イオンで見てびびった
昭和の運動会
つけてた所で今の子供の名前は読めないけどなそもそも
>>163 スレはだいぶ過疎ってるけど、実況人気と一般視聴率は比例しないからね
確かに詰める奴は名前聞き出すからな
辺野古の座り込みも警察の名前すげぇ気になるってばっちゃがゆってた
歩きタバコしてたら「○○って子が歩きタバコしてる」って通報されるもんな
自分は旧姓が珍名だったからいきなりあんたの名前、何て読むんだ?て聞かれたら事あるわ
>>216 岡田有希子とビートたけしの血溜まりはトラウマ
冬場は朝学校に着いて椅子に座ると太ももが冷たいんだよ
その昔のふかわみたいなヘアバンドのほうが気になるわ
遊ぶ時玄関の外から大声で
ごとう君あそぼは映像ないのかな
いや、なんで名前知られると困るわけ?
今のガキって頭おかしいの?
ドラえもんののび太今でも半ズボンだろ!
サザエさんのカツオも
長ズボン履くとオカマって言われたので真冬も半ズボン
子供は半ズボンとランニングシャツだよな!(´・ω・`)
あぐらかいて座った時半ズボンから金玉出てるヤツ居たw
さっきの17歳のヘアバンド気になる
ふかわりょうやん
登校中に上半身裸で花の水やりやってるババアがいたなぁ…
8歳の子が父親にプレゼント買った帰りにレイプされた事件も最近あったし鬼畜ロリコン多すぎる
後藤とホモ同世代だけど短パンなんて全然履いてなかったけどな
子供に挨拶されて喜んでるおじさんとかいるよな(´・ω・`)
あれ不審者対策なのに
>>243 雑誌の読者欄に文通募集とか書いて住所氏名が並んでたりとか
学校の短パンとか何であんなに短かったのか意味不明だわ
>>109 久々にセブン行ったら名札が全員「Staff」になっててびっくりした
普通にダサいから着なくなっただけだろうな
別にショタコンとかセンシティブとかではなく
>>326 この時代の阪神の帽子はカッコ悪いんだよな
え。28歳の私でも、
名札、外でもつけてたわ。(因みに東京)
ランドセルにすら名前あったわ。
さらに中学1年時代も名札あった。
何故27歳の人が驚いてるんだろう
名前がわかってるぐらいでダマされる方が問題なんじゃないんか
そんなんじゃSNSサギとかでダマされまくるだろ
悪さするガキがいるからどこの学校かわかるように着けさすんだよ
制服もそう。
だからスケバンは着替えて悪さする
>>361 じゃまーるっていうのがあったな
それがまるまる一冊の雑誌になったやつ
30年前ぐれえにあったよ
修学旅行でまで名札付けさせられてポケットに隠してたわ
学校のやることは意味不明な理不尽なことばかりでそれをやめようともしない
てか、ジャージにペンで名前書くのか
俺のときはジャージに刺繍だったぞ
>>358 店でも入店時以外に店員がいらっしゃいませと声を掛ける相手は万引きの疑いがあるとか
>>259 これ画像生成か?昭和に茶髪のやつ居る?
>>243 野球選手名鑑に選手の自宅住所とか載ってたし
>>386 テレビだしチーム分けの時点で脚本だからなあ
>>368 時代が変わってダサいということになっただけだな
今BSで熱中時代再放送してるけど
オープニングの一番の違和感がまさに短すぎるズボンだったな
体育の授業風景も見せて欲しい
女の子のブルマが見たい
田舎だけど名札はプラスチックのプレートを
フェルトみたいな布に縫い付けて安全ピンで服に付けてたわ
自分が知らない人なのに声かけられたら
知り合いと思っちゃうのかw
日本の子供、ほんとにバカになってない?w
>>397 うちはなかったよ。裏側に名前書いてたけど
この今やってる、
1986年の小1は、
今年、46歳くらいか。
で、この1986年の小6は、今年52歳くらい。
>>348 自分はあえて片たま出して
女子の気を引いていたよね
桃姫
番組に出てるのに
CMに出てない(´・ω・`)
女子はみんなブルマだったからなあ
好きな子の匂い嗅いだ
体操服のゼッケン学年別に枠の色変わるから働いてた母ちゃんには、剥がして縫い付けるの手間だっただろうな
>>396 長ズボンは軟弱で後にジャージブームとか来るから長いの履くことになる
やるっきゃ騎士や透明人間やルナ先生で床オナばっかりしてたわ
エンジェルやフランス書院でぶっ飛んだ
男子の君呼びは2010年あたりからやってないんだっけか
全員さん付けって一応決まりになってたけどそのうちなあなあになってたな
>>449 そのあたりの人口が多いから視聴率がいいんよね
>>449 「テレビ」を見てるのがワイらを含めその世代だけやからなぁ
わしらのころは女子にもくん付けする先生おったな(´・ω・`)
>>361 昔はタレント名鑑とかプロ野球の選手名鑑にガチの住所載ってたからなw
小学4年の健康診断では
体育館で女子がおっぱい出してたぞー
でもこの間短パンの小学生いたけどな うわっ懐かしい寒くねーのかと一人ツッコミしてしまった
>>510 男女で区別すんなっていうあれだからミスターもアウトやろ
皆、刈り上げ
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
何にでもうるさくなって本当につまらねえ世の中になった
もちろんこういうテレビ番組とかも
>>508 それに関してはブルマじゃなくとも嗅ぐのでは?
>>456 1から10まで全部言わないとわからない
想像したり行間を読んだりとか明文化してないことがとにかく苦手
>>530 そんなの逆に全員くんでも良いじゃん
意味わからん
昔は呼び捨てだったり、下の名前だったり、言われると嫌なあだなを先生が呼んでた
あだ名禁止って今はハート様とかよばれる子はいないのか
松田龍平はブサイクだから映画とCMとサブスクに出まくらないでほしい、新宿大画面アップきつい
弟は良いけど
オレは短パンそんな記憶ないけどな ラッパボトムのジーパンが大流行りだった 社会の窓がボタン止め
>>526 氷河期世代なんてブロイラーみたいなもんだからそれでいい
世代感が火曜に来ていよいよフジテレビおしまいだな(笑)
若者向けはもう深夜しかないだろうね
あまりにも少なすぎて
>>386 田舎だとまだつけてるところあるよ
田舎民より
まさか中身が男かどうかわからないからとかそんな理由じゃないよな
>>487 ちょうどその世代だわ
今年で51になるけど
>>530 あだ名とか禁止らしいな
多分、あだ名でいじられた奴が文科省あたりで権力持ったんやろなぁ…
>>510 LGBTやら何やらでうるさい親が増えてきたから
前の職場で美人の先輩に◯◯くん、と呼ばれてて何か気持ち良かったな
半ズボンといえば、卒業アルバムで、6年3組のA君は半ズボンから白ブリーフをはみパンし、6年1組のBちゃんとCちゃんと6年6組のDちゃんは
体育座りでモロパンチラしてる(´・ω・`)
俺のところは制服だったな
団地が多かったからだろう
>>450 中1の時に中3の世代が最後のブルマ世代だった
1個上からショートパンツに変わってしまった
中1からみたら中3なんか大人にしか見えなかったからとてつもなくエロかった
未だに目に焼き付いてる
今は男女を区別するのも差別になるから
男女共にさん付け、着替えも男女一緒だよ
>>136 どゆこと?
ジャージに刺繍じゃなくて?
>>563 全員くんだとジャニーズ思い起こさせるからNG
>>508
___l___ /、`二//-‐''"´::l|::l l! ';!u ';/:::l ', ';::::::l ';:::::i:::::
ノ l Jヽ レ/::/ /:イ:\/l:l l::l u !. l / ';:::l ', ';:::::l. ';::::l:::::
ノヌ レ /:l l:::::lヽ|l l:l し !/ ';:l,、-‐、::::l ';::::l::::
/ ヽ、_ /::l l:::::l l\l ヽ-' / ';!-ー 、';::ト、';::::l:::
ム ヒ /::::l/l::::lニ‐-、`` / /;;;;;;;;;;;;;ヽ! i::::l:::
月 ヒ /i::/ l::l;;;;;ヽ \ i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l l::l:::
ノ l ヽヽノ /:::l/:l /;;l:!;;;;;;;;;', ';;;;;;;;;;;;;;;;;ノ l:l::
 ̄ ̄ /::::;ィ::l. l;;;;!;;;;;;;;;;;l `‐--‐'´.....:::::::::!l
__|_ ヽヽ /イ//l::l ヽ、;;;;;;;ノ.... し :::::::::::::::::::::ヽ /!リ l
| ー /::::l';!:::::::::::::::::::: u ', i ノ l
| ヽー /イ';::l ’ し u. i l l >>575 フジとホリプロ相沢友子の影響でドラマやめたんだっけ
>>390 もっと女子のブルマを目に焼き付けとけば良かった
当時からスケベだったけと女子のブルマは何とも思わなかったんよな…
>>487 そう考えるとヨーヨー持ってないとおかしいよな
まだ八戸にアニメイト無かったから仙台店で買ったわ鉄仮面と一緒に
サザエさんでワカメの担任が一時、磯野さんって呼んでた
>>551 それで差別とか言ってると、フランス語みたいな男名詞女名詞とかどうすんだと
この間、誰だったかなぁ
俳優じゃなく
私は女優って呼ばれたいって言ってたの
昭和時代はリアルに野良犬に追いかけられて泣きながら逃げて来て他人の家にかくまって貰う子居たw
>>591 女子のマネージャーとかにはちゃんと昔ながらにさん付けだな
>>615 テレ朝の某女子アナがブルマだったって言ってたね
冬は上が制服、下が体操着だったわ
長ズボンは基本不可
なんだおら、
くん付けやめたのはLGBTQのせいだろ
くん付け禁止ならジャニーズ事務所もつぶさないとね!
うぜえええええええええ
これだから性差別うぜえええええええええ
ギリこの番組の令和世代に入るけど、男子は苗字呼び捨てで女子は名前+ちゃんのおっさんの先生いたわ
>>607 実況でもくん書き込んでるのはすぐジャニオタだってわかるもんな
>>484 クイズ年の差なんてやってた時俺20代前半だったけど
ヤング問題がさっぱりわからなくてアダルト問題は完璧だった
>>368 1990年代までロリコン、ショタコンのやりたい放題だっただろうな
LGBTQのせいで男子にくんづけやめたんだろう
ふざけやがって
君とかさんの前に、昭和、平成中期までは呼び捨てやで
えっ今はくん言わないの?
さかなクンさんはどうするの?
これTVerでやらないのはやっぱ映像の権利の都合だらけで成立しなくなるからなのかな?
>>662 別に左翼とは関係ないと思うの
時代の流れだし
>>582 それ騒ぎだ出す前からさんで統一してたよ
いま下の名前呼び捨てにする先生いないの?
その方が親しみあるけどな
輝星って子ほんと可愛くないな
その辺にいる一般人より可愛くない
別に何て呼んでも構わないけど君は差別とかアホらしい
社会がどんどん馬鹿になっているわ
今度こそ昭和の運動会
>>636 アクターとアクトレスで分かれても俳優で統一してるからな
当の女性俳優たちは女優でええやろって言ってるけど
どうでもよくね
こういうのが国が衰退していく原因だろ
国会では君で呼んでるんだからむしろ君呼びを標準にすべきじゃね
女子の制服もスカートとズボン選択性の学校が多いからな今は
森田健作さん俺は男だで女子生徒に君づけしていたな。高校だけど
行き過ぎた赤いアレのせいだから
トランプになって元に戻す
シロンボどものせいで男子もさんづけだってよ
頭おかしんじゃねえの
ジェンダー差別とかいうやつか
変な時代にしやがって
ポリコレ多様性はトランプで終わり
男は男、女は女のみ
変だな
俺の子供の小学校迎えに行くと先生が平気で君付けしてるぞ
今は母の日父の日に似顔絵を描くこともないらしいね
配慮配慮で配慮ポイント見つけるのが仕事の人がいる
えええええええええええええええええええええ
知らんかったw
純烈の奴があばれはっちゃくにしてガオブラックだっけ
>>721 ポリコレは共産主義と結びついているからな
小学生の頃の担任、上短めパーマで下ストレートのブロッコリーみたいな髪型だったな
>>780 男女平等参画は自民党時代から始まってるし
はっちゃく感がまったくないはっちゃくだな
はっちゃくってもっとデブだっただろ
こんのー大バカ野郎が
お前のバカさ加減には父ちゃん情けなくて涙出てくらぁ
何でもかんでもジェンダージェンダーポリコレポリコレ
うざいうざいうざい
ロートルだらけのスレでついていけない(´・ω・`)
おめえの馬鹿さ加減には父ちゃん情けなくて涙が出てくらぁ
Every child has a beautiful name
男女で扱いを変えるのがおかしいんだよ
さっきも女の子だけちゃんでも無くさんだったし
そうそうだから下の名前で呼び捨てする金八は違和感あった
これなぁ、トランプの大改革で日本もこの辺
巻き戻されないかな。
ひとえに日本国民の意志と行動にかかってるけどな。
確かにうちの子もさん付けだわ
あだ名で言うとNGだって
じゃあ太陽にほえろは放送禁止じゃねえか
バカどもが
男子同士でも番長クラスには君付けだったな
これはヤンキー界にも続く
>>687 女子もあだ名呼びや呼び捨てだったなあw
殴ってくるのも本気だから何度悶絶したか
昔はサラリーマンがOLに対して「○○くん」って呼んでたんだよね?
今は学校でウンコしても、ウンコマンと呼ばれなくて済むのか
最初は逆立ちだったのに何代目からかブリッジになったよね
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 11分 0秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250213201945caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/liveanb/1739269920/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「THE世代感★3 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・THE世代感★9
・THE世代感★7
・THE世代感★5
・THE世代感★1
・THE世代感★2
・THE世代感★1
・THE世代感★3
・THE世代感★8
・THE世代感★2
・THE世代感★2
・THE世代感★1
・THE世代感★6
・THE世代感★3
・THE 世代感★2
・THE 世代感★3
・THE 世代感★1
・THE世代感★11 修正
・【40以上】THE世代感☆2
・【40以上】THE世代感☆1
・世代を超えて読み聞かせ…「ぐりとぐら」作者の中川李枝子さん死去「初めて読んだ絵本」「カステラ食べたかった」SNSに感謝の言葉 [朝一から閉店までφ★]
・【24:00〜】 Intel 第8世代Coreプロセッサー発表会 高速感想スレ
・【社会】フェミニズムの先駆者・上野千鶴子氏「世代的な変化を強く感じている」「40年前より声を上げる女子が増え価値観も変化」 [ramune★]
・グラ以外で次世代感あるPS、PCのゲームある?
・PS5だけ次世代機感無いんだけど、何なのこれ?
・若い世代ほど中国へ親近感 急激な経済成長、「怖い国」から変化 ★2 [蚤の市★]
・【流行】\(^o^)/はもう古い!?Z世代が感じる 「おじさんっぽい顔文字」はコレ! ★2 [muffin★]
・台湾総統、握手の代わりに「拱手」 新型コロナ対策「老師様!のポーズ」「カンフー映画世代には感慨深い」日本でも話題
・月収15万円・48歳の独身男性「ご馳走はチキンラーメン(具なし)」の絶望感…ロスジェネ世代「良いことなんて一度もなかったよ。」 ★2 [ぐれ★]
・見慣れてる世代の鳥山明の絵柄を真似してみたから感想募る
・浜辺美波の天下取る感は異常!広瀬すずと世代交代始まったなwwwwwwwww
・これ過去1年の騎手中央重賞複勝率ランキングなんだけど世代交代を感じるよね
・【長崎県】佐世保市でコロナ感染者初確認 70代男性 県内3人目 ★2
・【朝鮮日報】韓国若者世代の意識に変化…「日本よりも中国との間に隔たりを感じる」1/30 [ばーど★]
・【感染症/長崎】マダニにかまれ60歳代の男性が重症(平戸市) 先月は70歳代女性が死亡(佐世保市)
・コラボ感0。バンダイから抱き合わせガンプラがでてしまう。ロボダッチ買わされたおっさん世代直撃
・【反体制ごっこ】佐藤浩市「体制側の立場を演じることに対する抵抗感がまだ僕らの世代の役者には残っている」
・【写真】小雨降る駅前通りと、雪の富士 シブすぎる静岡県の絶景に感動の声「現代の浮世絵」 [ひぃぃ★]
・【話題】「1985年生まれが、最もゲームの進化を体感できた世代」という説 言われてみれば確かにそうかも★8 [ひぃぃ★]
・【話題】「1985年生まれが、最もゲームの進化を体感できた世代」という説 言われてみれば確かにそうかも★5 [ひぃぃ★]
・【話題】「1985年生まれが、最もゲームの進化を体感できた世代」という説 言われてみれば確かにそうかも★7 [ひぃぃ★]
・次世代iPhone Part248
・次世代iPhone Part270
・iPhone SE(第2世代) part29
・一血卍傑75世代目 ©2ch.net
・次世代Nintendo Switch総合スレ ★62
・【第4世代】DP・Pt・HGSS総合 part2【DS】
・【キモイ!】10代後半〜20代前半女子が『気持ち悪い』と感じる男の≪特徴≫発表へwへ ?2ch.net
・【NBA】ユタ・ジャズに2人目の感染者 今度はW杯米国代表のドノバン・ミッチェル 1人目のゴベアは謝罪
・【IT】ドコモ、次世代ネット「Web3」に6000億円投資 [ムヒタ★]
・【テレビ】フジ「世界の何だコレ!?ミステリー」制作会社の契約スタッフが新型コロナ感染 収録に影響なし [jinjin★]
・【埼玉県】新たに15人感染確認 30代女性は都内の複数のライブハウス訪問 獨協医科大医師 都内でバンドの練習男性など 31日 ★2
・MinecraftってゲームやってみたいんだけどiPhoneSE第二世代で動くかな?電池減る?
・フィル・スペンサー「次世代Xboxはゲームを第一に考えた革新的なハードになる」
・【悲報】iOS13で一気に3世代がサポート対象外に!iPhone 6SやiPad mini4さえも死亡!
・【旧約聖書】世界最古の日食が起こった日付を特定、古代エジプトの歴史が修正される可能性
・【音楽】人気次世代アイドル!BABYMETAL(ベビーメタル)の海外の反応&評判は?
・日本で不評の日本代表ユニフォームを世界が大絶賛「最もスタイリッシュなユニフォーム」
・Z世代、気付く「え、まって。18歳で自殺するのが一番コスパよくない?」10代の自殺急増
・【速報】超人気ロックバンド「ONE_OK_ROCK」Vo.Taka、都知事選は石丸伸二で「世の中も世代交代」
・次の衆院選で「政権交代」のぞむ人、「自公政権の継続」上回る JNN世論調査 [Hitzeschleier★]
・【韓国】 借金の罠にかかった韓国MZ世代 504兆ウォンの「借金の罠」 出口ない [07/30] [荒波φ★]
・【PC】LG初のゲーミングノート登場。第11世代Core H/RTX 3080/17.3型300Hz液晶搭載 [田杉山脈★]
・【次世代パフォーマンスアイドル4】GEM/リトグリ/フェアリーズ/J☆Dee'Z(2017年度)Part20
07:01:20 up 42 days, 8:04, 0 users, load average: 105.42, 98.53, 95.41
in 0.92582988739014 sec
@0.92582988739014@0b7 on 022421
|