◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
かもめせん [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>5枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1498983752/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
スレ立ての時本文一行目にこれを入力
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
※前スレ
かもめせん2
http://tanuki.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1498976944/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
、v-――――- 、.,
/ >
/ ./` ```` `\ z´
| i / ⌒"'' ''"'ヽシ
.| ./ <・> く・> .',
,┴ | ノ ヽ .|
(( |」. | |
ヽ_, ノ(.-、 ノ ./ 勝負さけられたわ
| .イー'ニニヽ/
|\ \┴|┘
|. \ ヽ二ノ
___,,、-'''"`ー-.、. _, イ
/ (⌒、"⌒ソ⌒ヽ __/ヽ、 ( ィ⌒ -'"",う
~''(_)(_)(_)(_)ソ Y~ ヽ、ノ イ~~
_ヽ /`、_, ィ/ | 2 ヽ ─/
あと7点だろ、100億分の1くらいの確率引けば可能性はある
この投手なら中村のが期待できそうだが
サービス優先
伊東って五年間もいたけど代打岡田みたいな采配しか印象にないわ
キャー井口さんキタ━━━(゚∀゚)━(∀゚ )━(゜ )━( )━( ゚)━( ゚∀)━(゚∀゚)━━━!!!!!
キャーイグチサーン素敵ぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ井口さん素敵ぃぃぃぃぃぃ〜
この攻撃を7回裏にやってれば展開変わってたんだろうね
なーんでこんなに簡単に試合を壊すのかなぁ
投手も打者もさー
何で8回藤岡で試合捨てたのか教えてほしいな
4失点目までならともかく
>>54 残ってたのが宮崎と内くんと二木だったから
井口さんの力強い打球をみたあとにこのうんこスイング見るの辛い
井口さんじゃなくお前が引退しろよ伊志嶺
伊志嶺「まあロッテやしクビにはならんやろ。一年目は頑張ったし」
まあ7安打2得点なら打線はよく頑張った
不甲斐なさすぎる投手陣が全責任あるだろ
とかいうとでも思った?
>>54 大谷以外だと藤岡、宮ア、内、二木しかいなかったぞ
玉井ってクソだな
なんでこんな多投させてんだハムは
なんかキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
玉井とかいうロッテファンの溜飲を下げるためだけに出てくるPはなんやねん
慈善事業者か
なにやってんの糞ハム
おちょくってんの?
勝負はついたんだからちゃんと〆ろや
玉井くん可哀想やけどロッテ打線に打たれてるようではさすがに厳しいぞ
どんな球打ったの?
玉井くんロッテにこんなんじゃプロでは活躍できへんぞ
こんなの見てるとおハムも暗黒だってわかるな
こっちはブラックホールだけど
>>96 ロッテにこれだけ勝ち越してるのに借金2桁って時点でお察し
やっぱり順位通りの試合してるわ
今年はハムも無理だろ
パラデス打ったから許す!
このぐらい寛大な心がなければ今期鬱か何かになりそう
戦力がない
足りないじゃなくて、無い・゜・(つД`)・゜・
>>124 顔文字も唐川にホクロつけたやつなんだよね
柏の王道家が今日で閉店です。
皆さん来てください。
王道家 今の状況
千葉出身なのか、藤岡とトレードするかね
有吉も付けるわ
前回勝利もマリン
そらロッテ相手ならいつでも勝てるもんな
ロッテはほぼフルメンバーでこれだもんな
ヤクみたいに怪我人で言い訳をしない潔い弱さ
>>139 追加補強もした
ドラフトも当てた
怪我人もいない
でこれだもんな手詰まり感がやば杉内俊哉
>>136 唐川侑己 ('・L・`)
上沢直之 (・L.・)
専大松戸の上沢と千葉明徳の鈴木康の投げ合いは良かった
王道家材料切れにて閉店しました
もうしまってるじゃねーかwww
石川の危険球はひどいけどそれまでに援護できてないし
益田が抑えた後に高速凡退した打線はどうなのって話ですよ
弱いなら弱いでしかたないけど
プロとしてのそれなりの数字ってものがあるだろがよ
それすら満たせない糞チームは早く爆発四散蒸散霧散してくれや
投手陣は見殺しされるか不調で爆発して責められるかのどっちかだけど出て行きたくなりそう
応援じゃなしにぬるく眺めているだけなら別にそう悪くもない
今どき珍しいくらい弱いし
言うて勝率三割乗ってるしプロ野球チョロいっすわ
乗ってるっけ
伊東のコメント
大谷は疲れがきてる
藤岡は辛辣なコメントをしてるらしい
TBSニュースバード 試合後のロッテ・伊東監督
「大谷は疲れかなあ」。藤岡には辛辣な言葉だった。
>>129 神奈川の王道家系列の店たまに行ってるよ
角中のレフト守備ヤバイね
今季中にファーストコンバート実験しとけ
残り試合有効に使え
試合後のロッテ伊東監督のコメント「伊志嶺があそこで良く打ってくれた。なかなか出番がない中で良くやってくれている。試合は残念だったが切り替えていくしかない」#chabulotte
伊東さんよコメントいらないからすぐ辞めてください、お願いします
FCに入って初めて引換券が余るかも
そんなに野球やるのがいやなら試合なんてやらなければいいんだ
伊東辞めたってどうせ何も変わらんし
もう今年はこのまんまだよ
140キロそこそこのストレート
これといった決め球はない
ノーコン
チキン
これだーれだ
>>183 あいつに言われたくないわ、死ねって返しとけ
いくらドラ6とは言えあそこまで夢のない投手もなかなかだな宮崎
有吉も特徴ないしどういう基準で選んでんのか本当に疑問
>>187 うちを断らなそうな選手…
ってのは古すぎるか
ロッテ以外の球団は外人が二桁打ってんだな
失敗しても諦めず獲り続けた結果
素人スカウトと中古大好きが重なるとこうも醜くなるのか
>>190 てかパリーグで唯一日本人も10本いってないよ
こうなったら逆に絶対ホームランが出ない球場にしたらどうだろう
こっちが打てないなら向こうも打てないようにしてやれ
選手上げ下げしても意味無いけど藤岡宮崎は下げるしかないもんなー
こんな状態でも上がってこない大卒社会人ドラ2コンビと億超え外人がいるらしい
正直あの二人も全く通用するビジョン浮かばないけど使い潰してくれないかな
藤岡ってハム戦抑えたことあんのかよ
今日は藤岡より大谷有吉が悪いんだろうけどさ・・
「(石川は)中盤までは良く投げてくれた。危険球は勿体無かった。次のマウンドではやってくれるでしょう。打線は当たりが止まってしまっている。何とかしないといけない。明日だね明日。 明日こそはやってくれるでしょう」
社会人投手あんだけとってんのにまともなのおらんって何を見て獲得したんだ
小谷さんいなくなって不調の投手を下でメンテナンスができなくなった
心技体全部揃ってないものな
これでよくプロだと名乗れるな
こんなんでん千万円稼げるんだから
楽な商売や
岡田にヒット打たれた投手は即プロ失格なので
相手投手にはとんでもないプレッシャーがかかる
それを狙っての伊東采配
とりあえずスカウト体制変えよう
長く居続けかつトップの松本、永野はもうクビレベルやろ
・鈴木大地が二死3.1塁の同点チャンスを中飛で潰す。
・鈴木大地が二死2.1塁の先制チャンスを一直で潰す。
・鈴木大地は14打数連続無安打(17打席)。
・鈴木大地は4試合連続無安打。
#chibalotte ロッテVS日本ハム 7月2日
最低勝率への逆マジック41が点灯しっぱなしと聞いて
来期の補強ポイント
先発投手 救援投手
捕手 内野手 外野手
親会社 経営層 球団職員
首脳陣
球場 アクセス
マスコット
ダンスチーム MC
さてどれから手をつけるか
一回うんちビッグマウス落とせよ
こいつらもスタメン確約みたいで調子乗ってるだろ
セカンドできるやつっていたっけパラデス?
史上最低勝率更新って言ってもマリーンズでのでしょ?球界全体ではないでしょ?
鈴木大地は毎年毎年飽きもせず長期休暇取るから呆れる
怪我しないだけで体力全くない
散々大地に背負わせてずーーーっと大地しか打てない時期長かったのになぁ
熱い手のひら返しに笑うしかない
平沢最近ホームラン打ちまくりみたいだね
中村と似たような成績になっててびっくり
メジャーで今流行りのフラレボか
>>219 中村ってどの中村?
おかわり?ノリさん?
打ててた時期ってどうせ開幕直後だろ?
そこの貯金も合わせて得点圏1割5分のゴミがクリーンナップにいるのがおかしくないの?
140の棒球しか投げられるないような状態の奴を上げて使うなよ
落ちたら当然ノースローだろ
>>154 監督変えても何も変わらないって断定してる奴は擁護派だぞ
部分的ならまだしもここまでどこもかしこも悪いのはトップに問題があるからに他ならないのに
伊東は周りに恵まれなくて運が悪かったで終わらせようとしてるし
>>223 火だるまになる奴は敗戦処理とは言わん
ビハインドでコンスタントに2回3安打1四球1失点程度を期待できて、4回程度のロングこなせるのが理想
2013は上野中郷藤岡がこの役割しっかりこなしてた結果、試合壊さず逆転勝ち呼び込めたことも多々あった
中村は我慢して使い続けたら250 20本は打てるポテンシャルあるのに育て方間違えたよな
佐々木 藤岡 平沢って
他球団は喉から手が出るほど欲しがる人材だよな
「1発を食らってはいけない場面だったけど、先発が早い回に崩れるとこういう展開になる。大谷もだいぶくたびれている。藤岡は使えないな。あれでは」(伊東監督)
負けてもスレが伸びなくなった
お前らとグチグチ言いながら野球見るのが楽しいんだよな
ま、昨日勝ったし実質うちらが日ハムに勝ち越したようなもんだよな
先発藤岡はハムに対して燃えてるイメージしかないけど中継ぎならなんとか…と思ったが
ま、その前の有吉大谷で勝負ありだけどね
藤岡もうルーキーみたいな投球は出来ないでしょ?
左腕で投げる人になっちゃったよ
まあ今日は石川退場で負けを確信したからそこまで悔しくもないし
益田の火消しが見事だったという嬉しい誤算はあったからいいか…
せめて来年は勝ち負けに一喜一憂出来るシーズンにしてほしいな。5月から勝ち負けどうでもよくなるシーズンとかつまらなすぎる
とりあえず大地を1番にもってきて角中はもっと下位にしよう
三木は3か5番でいい
オリの外人は二人も神がいるのか?
うたはネタしかおらんな
ま、日本人はもっとネタしかおらんが
巨人19安打も打たれたのかよーすげーなー
と思ったらロッテも13安打打たれてて大して変わらなかったでござる
ダフィ
パラデス
サントス
ペーニャ
神外人4獲得したのになぜ強くならないんだ?
向こうは実力が神で笑える珍プレーもある
こっちはゴミから出てくるものすごい腐臭で狂って笑ってる状態
ペーニャの打球が徐々に遠くに飛んでるというが
はよ初アーチ見せてくれないかな…
>>227 ほんとこれ
実際優勝争いも野手育成も皆無という何も意味がない五年間だった
出てきた選手も全員死んじまったからな
消耗品使い切った状態
>>242 仮にロメロがウチに来たとしても山下&堀の元では大した成績になってないだろう
勝ち継投も敗戦処理も同じだからしわ寄せが来るよな
あー魚の生出演観てるこっちが緊張してきた…
去年山室が「このチームに必要な補強ポイントは見当たらない」とかほざいたの本気で殺意沸くわ
あそこで中継ぎ外人でも獲っておけば負担減らせたかも知れないのに
勝ち継投レベルがいないからね
他球団なら内以外は全員敗戦処理レベルの防御率
打線打線いわれてた時から中継ぎの酷さも際立ってたからな
去年のこの時期はリーグ最強のリリーフ陣と言われていたのに
半年持たずにポンコツ軍団と化したか
今日も無様に負けたな〜次から次に的外れの補強してどうすんだよ〜おい山室林松本デビ山はちゃんと試合見てるんか?やる気あるんか?
強くする気はないけど〜アイスやユニあげるから見に来て下さいなんてムシのいい話はないよな(笑)出てくるニュースといったら完敗ガールズ・ヨガ・花火・ユニ・Youtube・投票・雑魚マスコットってキチガイかお前らは
山室死ね!
林死ね!
松本死ね!
デビ山とその妻とそのドラ息子はできるだけ不幸かつ苦しんで死ね
頼むからファンのためにはよ身売りしてくれ
>>255 それどころか伊東のアホはオープン戦で勘違いして先発陣も揃った!とか豪語してたからな
石川は元西武、阪神の藤田や甲藤みたいに選手生命終了だろうなぁ…
藤岡は今オフにトレードででもして放出してくれクビでもいいいらない
>>242 向こうは長谷川滋利でこっちはデービッド山本だからなあ
今期うちでマリンの左翼席にHR打ったのって大嶺の1本しかないんだな
あとは清田のバックスクリーン除いて全部右翼席
相手は簡単に左にぶち込んでいるのにな
>>262 そら伊東じゃ何年やっても長距離砲は育たんよ
左右病ですぐ代打岡田とかやっちまうし平沢ですら攻撃的二番で使うのかと思ったらバントさせて懲罰二軍とか意味不明すぎ
>>260 経費削減だよ
リリーフカー廃止してユニ配ろうぜ
試合前、自由席あたりで揉めて騒いでたなと思ったら席割りミスかよ
モノ配布よりやるべきことしっかりやれよ 勝敗以前の問題だ
>>265 まあ松井抑えみたいに采配については賛否両論だろうけど意外とまじめに野球は見てるし野手に関しては厳しく鍛えてくれそうだからな
今日27854人も入ったのかよ。クソ暑い7月のデーゲームでしょうもない試合しかしないチーム見に何でこんなに客が来たんだよ
昨日も25000入ってるんだよな
全体的に勝ち星の酷さの割に客入りが良い
みんなさかな目当てで来てるだろ?
ホームじゃないと見れないしね
中の人って元ロッテの選手だよね?
ハムファンが勝てる試合だから23000人ぐらい来てるんでしょ
魚キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
内股
魚はよやれや
プロ野球ニュース見ないでこっち見てるのに
>>296 海外メディアも注目の生き物だからね
仕方ないね
クソみたいに滑る未来しか見えない そんな引っ張るほどのもんじゃないだろ
>>300 三木の例から見て滑った後は活躍するから正解
>>301 魚の活躍もいいけど本業の野球で選手達に活躍して欲しい
金かけて優勝よりこういう魚で注目集めることの方が好きだからなフロントは
>>305 まだだよ
冒頭から出てきて終盤まで引っ張るつもりらしい
注目度はマジで高いみたいだな
オーナー交代は無理だとすれば、編成部とスカウトが一番のガンなんだけど交換する術がない
これから10年も弱いロッテでファイナルアンサー
第三形態透けてるの可愛い
ってまだ引っ張るんかい
もう寝たい
ほんとフジテレビって糞だな
もっともなくなって欲しいテレビ局だわ
>>268 スポニチマッチデーで自由席は招待券持ってた人をかなり見た。以前はそういう人は7回に風船見たら帰ろうという感じだったのに、5回で魚見てから帰り始める人がちらほらいてビビったわ
いやーーー最後のVサインクソかわいかった
みんな乙
おやすみ
うーんたった5秒の鉄棒のためにここまで引っ張ったか
全く待って損したわ
素直にプロ野球ニュース見ておくべきだった
これだけの事にどんだけ引っ張るんだよ
プロ野球ニュース見たってつまらんじゃないか
我々はもう野球を見てない
熱狂的吉田押しのあの人、魚なんかより吉田を見ろとか又発狂しないかな
野球に勝つことに金と情熱を注げよ糞
魚はこのままでいいから
魚とか球団の目眩ましのくだらないもんに夢中になっててアホかお前ら
魚、気持ち悪いよこれ
そう反応するのがフロントの思う壺だぞ
構わないし買わないし行かないのが正解
俺も正直舐めてると思う
試合は勝てないけどこれで許してってことか
魚の企画自体はシーズン始まる前からあったものだし仕方ないと思うんだが
そもそも、弱くて怒るような層にリーチするための商材ではない
マリンブルーの風、笑ったわ
徹底的に球団痛め付けてやろうぜ
元から開幕ブームの去った5月くらいから出す予定の企画だと言ってたしな
それとチームの惨状は関係ない
何でもかんでもまとめて叩く材料にすんなよ
もうワンランク上に行くには畜ペンにドロップキックかますとか、ドアラに取って代わる意気込みが必要だな
しかし 野球より魚の話題ばかり(笑) 終わってるよな、このチームw
昨日も無様に負けたな〜次から次に的外れの補強してどうすんだよ〜おい山室林松本デビ山はちゃんと試合見てるんか?やる気あるんか?
強くする気はないけど〜アイスやユニあげるから見に来て下さいなんてムシのいい話はないよな(笑)出てくるニュースといったら完敗ガールズ・ヨガ・花火・ユニ・Youtube・投票・雑魚マスコットってキチガイかお前らは
山室死ね!
林死ね!
松本死ね!
デビ山とその妻とそのドラ息子はできるだけ不幸かつ苦しんで死ね
頼むからファンのためにはよ身売りしてくれ
死ねニキ最近元気だな
もう少しレパートリー増やせよ
負けるのは仕方ないけど、
野球の中身はプロらしくしてくれよと言ってる。
ニポンゴワカリマスカ?フロント・監督・コーチ・選手・応援団のミナサン
>>333 日曜にチケットのばら撒きやるとはあきれた球団だね
俺平日しかいけないけど二階席でノンビリ観たい派なのよ、前に平日なのに自由席完売で指定を
わざわざ買って聞いたら近隣の住人に大量にばら撒いたみたいでふざけんなと思ったわ
ばら撒くなら告知しろとその日は絶対いかない
球団は土日でも席が埋まらないことに相当焦ってんだな
残当
>>333 今見てきた
いかに楽に金儲けしようかしか考えてないんだろうな
経営者も指導者も選手も手抜きばかり
落ち目のときこそ応援するのがファン(by○び太)とかいうけど、球団が全力でファンをバカにしてくるんだから仕方ない。
チケットばら撒いておいて、球団のミスで席に座れませんって、、
アホにも程があるだろ。
貴重な日曜にそんなことされたら「二度と来ねーよ!」ってなるに決まってるわ
チケットといえばなんで前売購入後のキャンセルってできないんだろうな
多分全球団そうなんだろうけど
>>347 せっかくつかんだ金ヅルを手放したくないからだろ
>>347 払い戻しの手間がかかる(それだけの現金と人手の用意がいる)
指定席だと席の取り消しのタイムラグとかで二重発券の可能性がある
転売用に大量買い占め→売れなかったら開催直前に払い戻しのコンボを防ぐ
ざっくり思い付いたのはこのへん
>>352 ごめんありがとう
嫌味ではなく怪我人は2軍落として治癒に専念したほうがいい
そんなシーズン
怪我の程度にもよるが指を痛めたなら守備も打撃もできないのだから一度抹消で完治させてほしいわな
10日で帰ってくればいいわけだし
痛いまま中途半端に出場して長引くのが困る
>>349 ホテルや飛行機と一緒で手数料取ればいいのにと思ってたが
転売対策なら納得
まあ見方を変えればこのていたらくでこんだけ客が来る
わけなんだから魅力あるチームだったどうなるのか
とかロッテ本社の馬鹿どもは考えない
広島効果で地元チームを応援するブームがきてるから
今新しい親会社で再出発すれば広島級の人気球団に
なるのだって不可能ではない
>>333 >>343 そういえば昨日、二階席で近くにいたグループの人たちの会話で
「子供の保育園で希望すれば親子観戦のチケットもらえたけど、前回までは二階席とかで一定の区画を同じ保育園のみんなで使う形式でゆったり観れたのに今回は灼熱のマリンシートでギッシリ座らされる予定だったから親子イベントだけ参加して席は自腹で自由席にきた」
って話をしてたな
運営側が気を利かせて指定席招待にしたのかもしれんが招待される側のニーズに全く合ってないというね
今期のスローガンは
「行かない」「買わない」「騒がない」だな
>>358 井口の引退セレモニー試合だけは行かせてくれ
>>357 万人に喜ばれるものはないからなぁ
タダで招待されてるんだから文句いったところで仕方ない
昨日のダブルブッキングは本当に残念ではあるけど、そのあとの対応は全額返金と後日の招待券(しかもマリンシートや内野自由席より格上のチケットが買える)というものだし、
これ以上は無理だろと思うんだが
もちろん柵を置き間違えたのは大失敗だけどその後の対応は間違えてないでしょ
全てが三流のチームだからしょうがない
よーしあと1敗で50敗だ!
返金と補償だけで雑に計算しても400〜500万の損失
失った信用はそれ以上。
責任者は首がぶっ飛びますかね
今日は監督推薦発表だね
ヤク中日オリうちが未選出だけどどうなるかなあ
>>365 ヤクは山田がいるし
中日は大島
オリとロッテはどうだろうな
>>365 本拠地開催でゼロはまずいので申し訳程度に大地ひとりで終わりだろ
他は出すまでもない酷い成績だしw
大地も浅村や藤田あたり差し置いて出せるかって漢字だしなあ
パシフィック・リーグ
出場選手登録
北海道日本ハムファイターズ 投手 20 上原 健太
北海道日本ハムファイターズ 投手 29 井口 和朋
北海道日本ハムファイターズ 外野手 52 Y.ドレイク
埼玉西武ライオンズ 投手 30 岡本 洋介
出場選手登録抹消
北海道日本ハムファイターズ 投手 42 E.エスコバー
北海道日本ハムファイターズ 投手 54 玉井 大翔
北海道日本ハムファイターズ 内野手 32 大累 進
千葉ロッテマリーンズ 投手 18 藤岡 貴裕
埼玉西武ライオンズ 内野手 52 山田 遥楓
※7月13日以後でなければ出場選手の再登録はできません。
藤岡死亡田村残る
ASってどのチームからも一人は出さなきゃいけない決まりってあるの?
先発だともっと球遅く力抜いたノーコンになるぞ
手抜き癖甘え癖からなんとかしないと出来ないならこのままで終わり
正直この成績で井口を出すんだったらその枠で二木入れて欲しいな
内呼んでほしくないけどロッテの数少ないプロ選手だし呼ばれるやろうな
オールスター行ったら誰かから頑丈な体作り教えて貰ってこい
藤岡は先発云々より何か変化球でも覚えないと無理
三振取れないから粘られて根負けした四球から崩れるの見えてるし
宮崎も落とすかと思ったけど藤岡だけだったか
まあ宮崎より優秀な敗戦処理要員が浦和に居るかと言えばそれも無いしな
酒居とか使わない使い物にならないならなんでドラ2で取ったのかね
もう2位は指名枠すらいないんじゃないか
>>381 もうこの歳だし内って怪我歴はベテランだけどケア意識かなり低いし聞いてもなあ
>>384 もとは先発要員やしよほど調子良いなら別だが今は使うとこがない
絶対一人は出さなきゃいけないのか
マジで思い当たる選手が浮かばないんだが
酒居をドラ2で取っちまうあたりが伊東のバカさ加減を象徴してる
夢も希望もない保身のための三位狙いが招いた結果
ここ五年間で伊東のゴミ社会人投手乱発指名のおかげで東條とか信楽とか不良債権ばっかり貯まって何一つ育成も進まなかった
>>389 ドラフト前は社会人ナンバーワンの声が出るほどだったぞ
そもそも伊東になってやっと高卒取り始めたところだしバランスみたら仕方ないわ
結果を残せるかどうかは別な
npb.jp/allstar/2017/roster.html
投手は内か二木、野手は鈴木
鈴木はハム戦で.300打ってるから選ぶかも
3人も選んだの?
二木はわかる
大地は…うん、まぁ。
田村は?
伊東は叩かれてしかるべきだが見当外れなこと言ってやみくもに叩いてる奴多すぎるわここ
二木田村大地か
内選ばれなくて良かった
球団側が拒否したんかな
田村>甲斐なのか…
これはかなり贔屓してもらったな栗山に
オールスターで内見たかったわ〜
残機とか今後とかどうでもええ、あの雰囲気の中でやってほしかった
内なんて休ませとけばいいんだよ
クソつまらんオールスターなんかに出してまた怪我させたら意味ない
ただでさえ伊東が借金30最下位独走状態で2イニングまたぎとかアホなことして壊してるのに
>>400 マリン開催だからでしょ
今年に限って言えば甲斐に勝ってるとこないもん
オールスター一試合の1イニングで壊されるとかアホちゃうの
伊東に殺される運命なんだから最期にオールスターぐらい出してやりたかった
内の方が内々に断ったって方が高いよな
監督推薦なんか一応その選手に確認して決定するし
内のスペっぷりは球界で有名すぎるくらい有名だから各関係者全員が遠慮したと思う
>>406 それが内
去年夏でいなくなったのもう忘れたの?
内は今年が最初で最後のチャンスだった気がしないでもない
内はオールスターに出しても恥ずかしくない実力ではあるが、まあ大人の事情だろう
スぺ体質さえ克服すれば不動のリリーバーとしてマリーンズ史に名を刻める存在なのに本当勿体ないわ
キャップはオールスター頃には.260台だろうな
また冷凍期入ってるし
開催枠もあろうがパキャッチャーてそんな人材いないっけ?
内本人もオールスター出たいとは言っていたが
あのスペ体質では使う方も怖くて嫌だろうな
普通に投げさせただけでケガしてファンに恨まれても困るもんな
>>419 甲斐あたりは台頭目覚ましいけど、ソフトバンクはもう多すぎるからね
>>419 甲斐が.267 3本 OPS.768 盗塁阻止率.500だけどSBが選ばれすぎてるのとロッテ開催枠だから田村だね
普通なら甲斐
なんかASって慣例的に開催地の地元球団の投手が先発するんじゃなかったっけ?
なら二木-田村ってバッテリーは解るんだけど、大地は出す必要あるのか?
一応、守備別のファン投票次点ではあるけど大差だし、うちの中では人気選手でも世間一般の知名度は低いし
オールスターという括りで見ると物足りないがパのセカンドで見ると浅村に次ぐ存在だから
今年はどこもセカンド低迷してるし
世間一般の知名度だったら福浦、井口、涌井以外は無理だろ
大地は得点圏で.280でも打ってれば3割行ってるだろうになあ
揺り戻しで来年あたり爆発しないものかね
>>428 1Bアゴ
SSハゲ
3B寒男
これに2Bでムネリン入れるわけにもいかんだろう
オールスターのベンチで寒男とムネリンいたら大騒ぎになりそうだが
他チームの選手は声出しとか色々得るものあるだろうな
今のロッテに1番足りないものかもしれない
>>430 キャリアで得点圏の最高打率.309だぞ
最早1つの個性だわ
井口なしかー
12球団で打て井口(命令)頼むぞ井口(懇願)聞けたら今年はそれで満足だったんだけどなあ
まあ井口出したら出したでゲンダイあたりが
喜々として叩きまくるんだろうけどな
球辞苑の再放送やってるんだけど
南ちゃんがストレートの回転数2位だった
はやく南ちゃん復活してよ...
>>435 この前二軍戦で初めて投げてたけどまだかかるのかねえ
>>443 we are パシフィックでいいだろ。
>>443 we are パシフィックでいいだろ。
>>397 本スレ荒らされてからずっとそんな空気だよ
>>453 マリーンズが日本一になったらと言われていた
つまり全くのノープランだ
ウィーラーいたっけ?と思って録画見ちゃったよw
BSで録画したから we are映ってなかった
>>452 伊東を闇雲に叩いているのは西武ファンの成り済ましと荒らしを真に受けちゃった一部の残念な人達だろ
西武ファンの奴なんて伊東憎しで野球chに勝手に伊東解任スレ立てた程の基地害だぞ
魚もいいがたまにはマーくんのことも思い出してやってくれ・・・
手嶌=魚説が公式に否定されたな
マジで信じてる層が一部Twitterにいたからだろうか
引退選手枠なるものが出来るのか
しかもMLB側からの案
これは世界の井口の引退の影響か
やっぱ明治の左腕はやめた方がいいのかなあ
指名しそうな匂いが凄いあるんだけど…
明日は、ゲームできるんかね
夜遅くに暴風雨らしいが
NHKニュース見てASマリンで勝てたらWe areやってほしいなーと思ったら
同じこと考えてる人いて安心した
ロッテからは
大地
二木
田村
伊東
谷保
魚
こんだけ出るんだぞ
あとこなつも出るかな
イ グーチには来年監督二塁になる前に海外行って指揮官勉強と海外スカウト兼任で海を渡ってもらおう
>>464 多分中身は上野だよ
体格と足のシルエット
塀内かと思ったけど塀内はもう少し足がスラッとしてる
>>476 俺は魚=ヨガボーイ=COOLの中身説を唱えたい
井口の去就は気になるよな。伊東次第で来年監督の線もあるのだろうか
井口は、引退したら、サブローみたいにアドバイザー職のようなポジションに就いて、
何年か、様子見するだと思う。
今の最低のチーム状況で、プライドの高い井口が、監督やって泥をかぶるような思いをするはずがないじゃないか。
ロッテが身売りして、新しい親会社が、チーム強化に本腰を入れるようになったら、
現場復帰もありうると思う。
今タレント活動で稼いでいる里崎も同じだろう。
サブローも井口も里崎も「今はヤダー」なのはわかるけどじゃあ誰がやるんだよ
だれかがやらなきゃならんのだ
さすがに伊東続投はないし
なんとか里崎口説き落とすんじゃないかな
>>483 だからこのまま山下監督掘総合コーチかその逆でしょ
いや伊東だけのせいではないけど責任の一端はあるでしょう
伊東のせいじゃないって言い切っちゃう人がまだいるのを見て、伊東自身も俺のせいじゃないって本気で思ってそうな気がしてきた
>>485 全くその通り
だから長期的にロッテには希望が無い
伊東やめろとか言って、何か好転すると信じてる奴はお花畑
現実は救いなんてない
伊東が本気でやってやれること全部やってたらこんなビリではないでしょ
ロッテの長期的な救いの方向性は、マー君ファミリーが粛清されて魚ファミリーに置き換わっていくこと
魚はすぐ飽きられそう 第3形態はあんま出さない方がいい気がする
こんなにドラフト上位が戦力にならない体質の球団なんて、編成スカウトコーチが有能化するまで無理
そしてそんな日が来るとも思えない
伊東のせいじゃなくて長年の無能打撃コーチ・無能スカウト・無能フロントが悪い
変えるならまずここだ
伊東はこれまでの実績からみて解雇したらまた万年Bクラスに逆戻りだぞ
>>495 伊東がダラダラ居座ってマンネリ化した結果が今、こんなにボロボロになったんだろ
こんな奴に6年もやらせるバカげてる
つーか、伊東は来年もやるつもりいるならマジでガイジだわ
メディアは、先日の席割のチョンボの醜態を取り上げてないな。
2005年のプレーオフの西武ファンのレフトスタンド過剰席取り事件は、ニュースになったが
生え抜きでなくて、ボロカスロッテで監督やりたいっていう、奇特な人いるかね。
・伊原
・中畑
・小早川
・大石大二郎
・ミューレン
・田尾
・高木豊
・下柳
・大矢
昔のノムさんぐらい野心ありそうなのならこの焼け野原で名前上げるためにやってくれたりしそうかなあ
逆にそのくらいの理由ある奴じゃなきゃどうにもできない
フランコは日本のロッテで監督やりたい、会社もそのつもりだから韓国ロッテで待機してんじゃないのかね?
>>504 谷沢は西武で打撃コーチやってたが、無能だった
>>506 それはわかってるんだけど
無能そうなのはね
ただ 今のマリーンズ喜んで監督してくれそうなのは谷沢ぐらいしか思いつかなかった
あとフランコもだが
今年のドラフトはどうなるんだ?
浦和見る限り高濱とか金澤とか伊志嶺とか柴田とか猪本とかそこら辺切って高校生野手取らざるを得ない状況に追い込まれてるけど
伊東見てたら堀監督でも別に問題ないでしょ
あそこまで目の前にバカみたいに固執するクソ采配とか一軍と二軍の状況も見れず酷使ばかりする能無しよりはマシになるわ
堀に監督やらせてれば現場に勝手な運用させずにフロント主導で動かせるし即戦力投手とか即戦力をバカみたいに要求するのも突っぱねて高校生に行ける
打撃コーチとして打者育成能力が優秀な田辺でも監督
としてはあの成績だからなあ
もしかしたら逆のパターンで打撃コーチ無能の堀が監督
として優秀かもしれない
>>510 ほんとこれ
堀が無能なのは確かだが伊東も五年間やってこの惨状じゃ擁護しようがない
>>510 そうだよなフロントが有能だかはフロントに任せておけばいいもんな
監督なんて飾りよ
伊東ほどの実績があって西武から追放されるって監督としてよっぽどひどかったってことだろうしな
>>498 よく料理あげてて色とりどりだけど、果たしてスポーツ選手の食事かと言われたらちょっと違う感じする
ちょっと前の日ハムみたいに東京ドームを本拠地にして東京オリオンズに戻ろうぜ
>>515 あの野菜たっぷりメニューに涌井だけ鶏ささみとかシーチキンとか食べてればまぁいいんだけど…
野菜を食べること自体は悪くない、ビタミン取れて風邪引かなくなるとかあるしね
野菜だけで腹が膨れてたんぱく質取れなくなるとアスリートとしてはアウト
まーた伊東が伊東がーが暴れてんのか
時間帯的に精神異常者かよ
監督変えるならフロントの意識から全て変えられるくらい影響力与えられる奴じゃないと無理だぞ
昨日、ドームでハム対西武の試合見たけど特に西武が走塁意識も高くてレベル高かった
すまん、まだ伊東に期待しちゃってる雑魚っておるの?w
後任監督はとにかくデータをちゃんと見る人にしてほしい
パで唯一トラックマン未導入でこのざまだし左右病だわでこれ以上イライラさせないでほしい
>>526 フロントどうこう以前に采配も育成もクソだからな
おまけにドラフトも
来年は井口監督なの?
サブローか里崎の方が見たいな
最悪堀でもいいよ借金30の豚よりはマシだろ
サブロー監督なんか絶対見たくない
里崎か井口さんならオーケー
フロントの意識変えられるような監督なんてこの世に存在しないぞ
フロントと監督の意向がずれて行き当たりばったりになってるのがこの結果なんだぞ
フロントが野手大砲を強化して育成して行きたいなら投手を大量投入して目先の勝ちをーなんてやるような監督じゃあ限界だろって話だよ
伊東は小技でチマチマ一点取って守ってなんてやりたがってるけど
堀でも適当なの置いといてフロント主導でやった方がマシだってことだよ
本当だよな
デスパイネ逃したり代わりにパラデスとダフィー取ってきた有能フロントに任せるべきだよな
>>532 伊東は異常に小技好きだよね
平沢にまでバント強要させてて吹いたわ
塀内二世でも作りたいのかと
デスパイネなんて伊東関係なく強奪されたしあんなん誰がフロントやってもぶんどられてたやん 悪いのは親会社だろ
身売りしろなら大歓迎だが
林は問題外だが外人クジの当たり外れはある程度は仕方ないぞ
一応そのあと野手二人補強してるし
檻も今年は当たり引いたけど去年はさんざんだったしな
>>534 平沢はほぼ自動アウトだし一軍で使うならバントは残当なのでは
>>534 打てない奴は選球眼バットコントロールに欠けるから打てないのであるのに打てないならバントぐらいは出来るだろでバントさせて
なんで出来ないんだで怒る本末転倒ぶりが気になるわ
本人のためにもならんだろアレ
加藤とか中村とか平沢とかスイングして飛ばすことを期待されて入ってんのにお前どうしたいのって
>>534 高卒2年目の選手にバントやらせなくて何やらせるの?
>>526 捕手出身監督はデータ重視みたいなイメージあるけど実際は真逆だな
現役時代に捕手で成功した人間は自分の感性に自信持っちゃってる
荻野伊志嶺三木サントス田村辺りは選手タイプとしてバントは分かるけどなあ
出来ない奴に下手くそと分かってさせてお得意の懲罰交代は伸び代を潰してる気がしてならん
伊東クビは当然だけどあれだけ叩いておいて監督なら堀がマシとか頭おかしいわ
監督も含めてフロント親会社全部変えないとどうにもならないって分かっただろうに
>>538 最近も下でホームラン打ってるし方針としてそっちを伸ばすべきでは?ってことよ
まだ上で打てないから二軍で鍛えるってのはわかるけど、小技で失敗したから二軍に落とすってのがおかしいって話
いちいち言わせんな
>>540 どう見ても平沢はアベレージじゃなくて長距離タイプだから
いい弾道持ってるし
おまえ高卒だからって松井秀とか筒合にバントさせるの?w
親会社フロント変えるのはここの奴ら誰しも反対はしないし大歓迎だろうよ
フロントと監督の対立、ねじれが第一になくなれば良いんだし
>>544 それなら練習も含めてバント免除するのが筋になるが、そんな偉い選手じゃないだろう
一軍は育成の場ではないから、そもそも一軍にいたのが間違いなんだが
井口が監督になったらデビ山が本気出してすごいの連れてくるぞ
デビ山からしたら伊東のために仕事する必要はないんだから
平沢とか出てきたばかりの選手はランナー一塁なら基本バントでしょうに
無論大差リードしてるされてる試合なら別だが
長打力が素晴らしいと言うならランナーなしの場面でアピールしろって話だよ
そんな毎回毎回バントが必要な場面で回ってくるわけでもなし
>>545 上で打てないんだから少しでもやれることやるのは当然だろ
バントでも守備でもやれることやってからだろ
そもそも平沢が松井筒香に並ぶ長距離砲に見えるのか?良くて中距離だろ
今日は中止だな
台風が終了時間ぶつかりそうだし京葉線やばかろ
>>537 当たり外れは仕方ないわな
パラデスは今年の新外国人の中でもメジャー実績はトップクラスだった訳だし
問題はあれだけ補強約束しておいて開幕時点でチェン込みで4人しか揃えなかったこと
しかもロースター漏れとか狙って開幕過ぎてしまった訳でもなく補強する気一切なかったから余計に罪深い
>>526 せめて守備の連携をきちんとキャンプでやる監督に
あと出来ればケースバッティングも
>>552 外国人くじは運だしね
人柄とかは別として生活やチームに馴染むという意味ではパラダフィは問題なかった
成績はひいてみないとわからん
くじを引きもしないのは論外だが最初からペーニャサントスが欲しかったな、結果論だが
どんなに向こうで結果出そうが日本野球で使えるかは実際使って見ないとわからんしね
去年の楽天のゴームズなんかひどかった
向こうでパッとしないのがこっちでは化け物になることもあるし結局くじ引き状態
やっぱり助っ人は変化球への対応だよなあ
かと言ってアベレージタイプ連れてきてもあれだし難しいよ
堀が監督になったら外野席で反対派が騒ぎ始めて古参と喧嘩しそう
ジンさんがいた頃ならともかく今の高橋が率いる応援団にそれを止めるだけの統率力は無いだろ
フロント、監督、コーチ全部変えろはギリ現実的に分からんでもないが
親会社変えろとか騒いでるのいるけど
簡単に出来るもんだとマジで思ってるんかな
なかなかホイキタホイは現実的じゃないだろ
近鉄オリや南海ダイエーソフバンのケース見てもさ
とにかくフランチャイズを東京に戻せ
パリーグに東京の球団を❗
そもそも盗塁の練習とか走塁の場面の練習とかしてる様子が鴨川でもキャンプ中継でも余り見れなかったんだが足速いやつ揃えておいてこれ練習しないってなんか理由あんのか?
中島の球団別打率の話題でこんなレス見つけた
外人にも一部除き異様に打たれてるし、弱点の研究してないのは明白かな
ハム中島
対楽天 打率.074 27打数2安打
古久保バッテリーコーチ「ファウルを狙ってくるような打者はウチのバッテリーにはもう通用しない。トラックマンさまさま、絶対に凡退するコースがある」
ロッテ→トラックマン未導入(12球団唯一)
トラックマンの効果をまだ信じられないようだから無理だぞ
金を出さない重光一族には殺意しか湧かないなほんと
全国のマリーンズファンのストレスを抱えさせたけじめとしてできるだけ不幸に死んでほしいもんだが
トラックマン取ってもデータはあえて選手に教えません
トラックマン導入しても編成と現場で有用活用する意識が無ければ無理
編成はコストカット重視だからデータ解析に人を割かない、現場は感性のリード重視だからデータ軽視。
現体制である以上世界一の設備を与えてやっても強くはならない
こんな球団応援してるオレ達が1番罪深い
変わるなら親会社とかが変わるよりオレ達が変わらなきゃいけない
応援はテレビやスマホの前だけで
行かない買わない構わないを凡事徹底しよう
>>571 勝率は低い、タダ券ばら撒く、指定席でもブッキングまでやらかすんだから煽り抜きに金払って観戦する奴はただの馬鹿だよな
>>573 こいつサゲマンだもんな
野間口しかり元フィアンセ死んだし
パテレで2軍の試合やってるよ
スタンが早速1点取られた
親子ゲームつけたらスタンが初回から失点に荻野セカンドフライとか
うんいつも通りだ
中島球団別打率
鷲 .074
猫 .087
檻 .095
鷹 .214
鴨 .379
また佐々木じゃなく二木の時に限って中止か こういとこも今年のロッテらしい
阪神早ければ今オフにもトラックマン導入 ロッテは慎重
既に導入済みの7球団以外でも、阪神は導入を検討中だ。阪神はすでに設置のスペースを確保。
だが、甲子園のバックネットの金網が測定に支障を来すこともあり、最短で今オフの設置になるという。
またパ・リーグで唯一、未導入のロッテ・山室晋也球団社長は「可能性はある」としつつ
「まだ成果が分からないし、どう使いこなせるかなどはっきりしていない。研究段階」と慎重な姿勢だ。
伊東が監督やってるうちはトラックマン導入しないで正解
データの活用に理解がある監督を迎えてから最新バージョンのを導入すればよろしい
>>577 やっと初ヒットでたと思ったら、荻野どん詰まりゴロ。
それもあまりの鈍足さに悲しくなってきた。
どうしてこんな足になったんだよ・・・。
トラックマンっていくら位すんの?
分析できる人材も必要だよね
荻野は右打席でしっかり振り切ってるから元々内野安打率は高くないぞ
パラデスでも打てる田村から香月以外まともなヒットを打ててない
>>584 一千万もしないと思う、導入に悩む金額ではない事は確か
小鴎観戦中
西武田村に対して5回45球ヒット1
芯に当る打球なし
誰使ってもこりゃ何も変わらんな
きょう遠征の予定なんだけど
雨天中止の正式発表っていつもぎりぎりだっけ?
>>586 それでも、あんな手前でアウトになるほどじゃなかったと思うけど、どうなんだろう。
今日のここまでで一番のハイライトは、カラスが柿ピー盗んで二階席いったこと
ロッテは投打共に最新メソッドの知識がないんだろうな
ヨガとか根性論ぐらいが関の山
山室みたいな営業部長に聞いてどうすんだよ
野球に携わってたトップ層の人間とか居ねーのかよ
鷲の者だが末尾Mは荒らしだからよろしくお願いします
>>593 今日は行かない方が良さそうだけどね、試合始まってノーゲームが一番堪えるでしょ
>>596 一応球団社長だぞ
あと確かこの記事の頃は社長露出してたな
中止になったらチケット払い戻しって7日間とかふざけてるだろ?
次、17日までマリンで試合ないのに、チケット払い戻ししたいたら試合がないのにわざわざマリンまで来いってことか?
別に今に始まったことじゃないからな
長年こんな状態なのを放置してかつファン含めて許容してたし
ネットの発達や他球団が力入れ始めたお陰で白日の元に晒されただけ
>>593 いつもってか今日は親子ゲームだし二木則本だから
大降りじゃなけりゃあやるかもね
>>584 分析できる逸材は球団職員として募集すればいいのにな
南飛翔…
現地行った人かわいそうなくらい何も見どころない試合
現地行くやつは頭が既にかわいそうだから同情する余地はないよ
>>608 2軍戦はねーよ
お前の頭の方がかわいそうだろ
>>591 西武田村はパラデスに打たれ(打たせ)てたけど2軍の防御率1.69だから
報徳1年の時から甲子園で投げるだけあるいいPだわ
いくらいい投手だって清田や翔太いてこれじゃあね…
香月のヒットとダフィーがフェンス手前までフライ打ったくらいしかない
浦和に来年再来年あたりの希望なんてないし
今25以下の連中のあと5年後に期待
>>614 翔太は最近打ってる印象ないからまあこんなもんでしょ
さっき牽制で飛び出した呉念庭歩けないでベンチ戻ったけど大丈夫か…?
今日の2軍のスタメン全員今季1軍経験者だったのにね
たったの1安打で終了とは
1安打で完封負けでごさいます四球も0
浦和でも滅多に見れない試合をマリンでするという…
案の定、試合終了と同時にサイン会受付も終了
サイン会に参加したくば試合を最後まで見るなと千葉ロッテマリーンズからのお達し
二軍相手に完封されるようなのが一軍で出てる(た)んだから恐ろしいよな
今後何年続くんだろう
>>627 毎回苦情あるだろうに、改善する気は全くないんだね
>>627 先月もそれでMスプとかスタッフが相当文句言われてたのに…
何も変わってねえな
>>628 今の主力層が全員入れ替わってからスタート出来たら御の字でね
>>627 これ本当に頭おかしいよな
おもてなし(笑)
>>630 Mスプが文句言われてたってどういうこっちゃ
>>633 mスプがアナウンスやら最後尾看板やら持って対応してる
Mスプに苦情言ったってどうしようもないのに
可哀想に
>>627 山室さんは営業部長だから悪くない!
と言ってもこんなところですら改善出来ないんだからなあ
つうかルール決める時点で誰もおかしいとは思わんのかねこれ
ちょっと考えたら分かるだろうに
>>638 多分。ただ、昭和49年会はないから雅以外行ってないんだろうな。
マリーンズダメにしてるのはお前らなんだよ
どんなに負けても最後は暖かい拍手したりダメなプレーも優しい目で見てあげてるし
結果ファンサービスもどんなに酷くても受け入れてさ
お前らが最大のガンなのに気づけよカス共
>>643 マリーンズが弱いのは間違いなくお前のせいだわ
早く謝罪しろゴミ
連投だけど
出場選手登録
千葉ロッテマリーンズ 投手 49 チェン・グァンユウ
出場選手登録抹消
なし
チェンとかもう投げさせる意味もないだろうに
未だにストレートと変化球の腕の振りが違いすぎるしどうせ今年で戦略外
マリーンズが弱いのは間違いなくプロレベルの選手が足りないせい
んなこと言ったら今年はもうリリーフ投手を使う意味が無い
チェンにはせいぜいイニング食ってもらおう
というか外国人リリーフ投手がいないのってロッテだけじゃないの
使い捨てポジションだから外国人やベテランに負担させるのがいいのに
ロッテのブルペンは日本人、それもドラフト1位ばかり
そりゃ世代交代に失敗するわ
二軍も完封負けか
日曜にぼろ負けした試合見たが本当に今年は
上も下も記録も記憶も面白いことが全く無い
伊東監督は辞めるだろうが結論から言うと
投資をしないロッテが原因だし勝とうと言う
意識のない親会社がそのままでとるわな
チェンは藤岡の変わりか 明日早速佐々木の後投げる可能性高いな
今日中止なら二木スライドしてほしいな
わざわざ楽天に佐々木当てて勝ち献上することもない
5回まではやれるだろうから強行だろ
試合終盤で予報がやばくなったらそこで試合終了にすればいいだけ
今日の試合は序盤が全てだぞ
4回までに10三振くらいしてから中止にして則本に嫌がらせしたれ
>>643 ダメなプレーはダメだろ
お前も甘やかされて育った口か
こっちめっちゃ雨降ってるんだけど千葉は降ってないんか
楽天とはお互い屋外だからどうしても終盤に試合集中するな
>>673 今の時点でも楽天の8月9月の日程やばいしな
二木を中途半端に投げてノーゲームが一番きついから中止で頼む
未だに藤岡が先発に拘ってるのが謎
プロで生き残れるかも怪しいのに何様なんだよ
先発やりたければ独立リーグとか草野球チームでやってろゴミ屑が
ほんとにこのチームは一年しか活躍しないのが多いな
アウチューンとかも何やってるんや
【スタメン】ロッテ−楽天(ZOZOマリン)
◆ 楽天
(中)島内
(右)ペゲーロ
(左)岡島
(三)ウィーラー
(一)銀次
(指)アマダー
(二)藤田
(捕)嶋
(遊)三好
P.則本
☆今日も3番に岡島。ショートは三好。
#rakuteneagles
【スタメン】ロッテ−楽天(ZOZOマリン)
◆ ロッテ
(中)サントス
(右)加藤
(左)角中
(指)ペーニャ
(二)鈴木
(一)福浦
(遊)三木
(三)中村
(捕)田村
P.二木
☆加藤が2番。福浦が一塁スタメン。
#chibalotte
鈴木と角中を中軸でつかうなよw
出たランナーをこいつら返せないじゃんw
鈴木大地こそ伊東五年間の象徴
毎年中途半端な数字は残すが3割打てないしここぞのチャンスでめっぽう弱い
鈴木大地さんはほんと何とも言えない選手になっちまったな
大地がキャプテンでスタメン固定でクリンナップなのがロッテがロッテたる所以だよ
3割も二桁ホームランも無くチャンスに劇弱
足も遅くて守備ド下手
せめて外野で栗山くらい選べて(昔くらい)走れればまだ価値あるのに
まぁ内野陣考えたら一塁は上手いやつ置かなきゃいけないし
他の選択肢は細谷かアジャかな
そんなこと言ってもなあ
大地より打撃センスある日本人の若いのなんか一人もいないんだけど
アニサキスだね
生魚とか生のものでやらかすとやばいやつ
パラデス使って欲しいんだがなあ
サントスとパラデスの打席は見ててわくわくする
アニサキスって腹下す程度じゃね?
死ぬことってあるのか?
>>695 この前芸人の庄司がそれで入院してたやつか?
それで死に至る事あるんだな...怖い
里崎、今月貯金10行かないと終わり発言…無理やろw
レーダー的には20時ぐらいからヤバそうだから行くのやめた
>>706 伊東山下堀がいなくなればできる可能性はある
アニサキスで死ぬって
内臓突き破って血管中に入りでもせんと
やるのかよ
こんなクソ弱いのになんで檻にだけは勝ち越してんだろうなこのチーム
>>719 残念だな
おかげさまでどこにも勝てないよ
里崎は外野から好き放題言ってるポジションの楽しさと楽さを実感しただろうし現場は相当先だろう
>>720 劇症型はほんとにアカン奴だよ
これならあのスピードも納得
>>725 逆にいえば9回やるより6回あたりで終わりそうな今日の方がまだ勝てる可能性はあると思う
キタ━━ヽ(≧∀≦) |ズ|バ|ッ|と|三|振|毎|度|あ|り|っ|!|(≧∀≦)ノ━━!!!!!
制球いい方だけど逆球抜け球失投多いんだよなー二木って
こいつ絶不調でも茂木とぺゲが打ちまくってたから使われ続けてたもんな
いま横浜だが降り始めた
まだ野球が止まる雨ではないが…
うちの投手陣の被弾っぷり見てるとマリンはHR出にくいとか嘘だと思う
こういう天気の時
先制するとノーゲーム
先制されると試合成立
沖縄じゃ勝ちゲームを流されたんだから
今日は逆に負けゲームを流してくれよ
則本大好きなデスがいなくなったから勝てなくなったな
カックも得意だけどいなかったし
台風が理由ならマリンが中止になる前にからくりが中止になるからな
それが目安かも
角中は最低でも.280は打つ選手だと思ってたのになぁ
>>790 でも一塁にランナーいたら角中ゲッツーしやがるし...
>>792 このままじゃロッテによくいるビッグマウス系になってしまうな
末路はFAで出た先でボロボロになるっていう例の系譜
>>798 ビジョンに出すようにしたところでやらなきゃ何の意味もないっていうね
今日の則本のフォークそんないいように見えないんだけどなぁ
伊東お得意の思考停止で2番にバントもうやめろよ
同じことの繰り返しでは借金30よ
得点圏打率はオカルトというけど鈴木に関しては違うと思う
このレベルの打者を5番に置かないといけない時点でダメだろ
大地讃頌キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
うまーい
こんなに荒れるのは初回だけだろうし逆転までもっていけや
大地さんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
得点圏で打った━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
>>838 バントしなくても四球で2塁まで到達してます
まあ1時間後には雨で中断で暫く待って中止コースだろう
稲毛駅でバス待ちしていた福浦ウルトラマンユニのファンのためにも打て!
足が福浦キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
>>851 一塁あいてるからまあいいやになった可能性もあるし
日本国憲法施行キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
ファーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
福浦さん生えた━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
三木 「角中さんに惨めな思いをさせるワケにはいかない」
ひとり上武大が上がると、もうひとりの上武大が下がる。
相手が則本だから楽天点沢山取りそうなんだよなぁ…
負けたな\(^o^)/
さすが大阪じゃ甲子園にいけないと踏んで地方に逃げた三木さん
勝負弱い
横浜が大雨なのに千葉は降ってないみたいなことよくあるからいけそう
三木あの場面で打っていれば五木で二人お立ち台だったのにな
角中こんな下手だった?
ドタドタ守備だけどもう少しマシだった気がしたんだがな
まあ大地さん打ったけど
お二人先週の打率こんなだったのね。
.000 M鈴木大地
.133 M三木亮
角中って真面目に守ってんのか
真面目にやってこれなら酷いぞ
前の監督のときと違って、
みんなそれなりに出番もらってるのにな
全然チャンス活かせない奴ばかり
三木はかなりマシな方だよ
変則ゲキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
アマダーなら俺でも刺せそうだな
ちなみに最速91km/h
二木の強度があがった!
この調子で点とられても崩れなくなるまで鍛えたい
クリスタルゴリラ何してんだろう
改名した意味なかったな
イワシの刺身買ってきたんだがあまりにも太すぎて食いきれなさそう
こんなに身の詰まったイワシ久しぶりだわ
則本×中村=三振
どう見ても絶対定理です
本当に(ry
見切り品になった生イワシを包丁使わずに指で捌いて食うの、手間の贅沢ってヤツだよな
>>993 ええい、たれかある!
甲子正宗を持て!
-curl
lud20250130110705caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1498983752/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「かもめせん [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん7
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん3
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん4
・かもめせん
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん6
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん4
・かもめせん3
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん4
・かもめせん2
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん3
・かもめせん
・かもめせん2
・かもめせん
・かもめせん
23:13:02 up 27 days, 16 min, 0 users, load average: 13.21, 10.74, 11.70
in 0.17869210243225 sec
@0.17869210243225@0b7 on 020913
|