◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
わしせん2 YouTube動画>1本 ->画像>6枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1507533146/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
スレ立ての際は本文一行目にこれを入力
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
前スレ
わしせん
http://tanuki.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1507524650/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
お茶淹れますね
∧E∧
(*・ω・) _。_ トポトポ
/ つ つc(__ア
しーJ 旦~
いちおつ
スポニューで満塁大谷の場面は必ず出てくるだろうが
高梨の名前が呼ばれる気はしない
普通に考えたら、則本美馬岸の順で各々中5で突っ込むのが王道策ではあるんだろうけど
昨日則本が早めに降りたのに、今日は美馬引っ張ったことでちょっと先発読めなくなってる
明日の岸はどうやっても3戦目以降確定だろうが
前半戦見られたチームの勢いというのが全く見られないのが残念
西武もそうだけど。
日ハムは若手使いまくってるのにレギュラークラスの楽天より断然強いな、中川、西田、内田も
日ハムに行ったら育つのかな?
勢い言うけど下位のチームが9、10月強いのは例年通りじゃね
まぁ、美馬も引っ張ったとは言っても105球なんで、中5日で行けないことはない程度ではあるけどな
仮にシリーズまで考えたとしても、投げてあと3〜4試合程度だろうし
フライ打っちゃ駄目
ゴロ打つんだって指導してんのかな
誰が打席立っても同じようなゴロでハムが反復練習してように見えるわ
>>17 セカンドで則本をどこで使うか
多分初戦に使うぐらいじゃないとセカンドステージは下位チームは
勝てないんだろうけどね
>>23 9月負け越し、10月全敗でシーズン終了した4位のチームがあってな…
打っては逆転のチャンスを潰し、守ってはチキンリードでちめいてき追加でんがなを許した足立(笑)
>>41 藤田が力強い打球打ったことなんかないだろ
なんと言うか、足立の暗黒オーラが凄いよな
さすがチーム好調期間に一軍に上がれなかっただけあるわ
さっきのリードにしたって打ってくださいと言わんばかりの球を投げさせてたし、勝ち方を分かってないよな
打てないなら、これぐらいの守備をしてほしいもんだな
楽天の野手にも
中田翔楽天に来て欲しいなあ
相手の良いプレーばかり見せられてなんとも思わないのか情けない野手共
2アウトランナー無しだからそこそこ期待できるんじゃないかな銀次
ファーストステージは5番手投手と6番手投手を使って、仮に勝てたら
セカンドステージ、エース対決させて、6戦目もエース
これがいいと思う
(」`・ω・´)」うぃー!(/`・ω・´)/にゃー!
ああいう球をヒットにしたがるから
銀次には首位打者は永遠に無理なんだよねw
CS期待できるような程度の展開でシーズン終わってほしいわ
銀次もしかして打率ランキング3位まで上がってない?
外人ズが上がってこないのが何より痛いよなぁ
こいつらの長打頼みなのに
>>74 小技がバントがとか言ってるけど昨日勝ったのも結局ホームランだからな
何だかんだ言われるけど普通に楽天以外含めてもレジェンドクラスに片足突っ込んでる
500試合登板ってNPBの歴史でもで100人ぐらいしかおらんから
>>88 アヘ単銀次の打率ランキングこそどうでもいい
青山がメジャー行ってたら、今頃大活躍していたかもしれないなあ
ほんと顔若いな
同じと歳取らない系の顔の金子と違って
良い若さの顔だな
ノムに「顔も甘けりゃボールも甘い」と言われていたのも昔の話
コボスタの外野の広さだからだからできる
フライピッチャーやなぁ
>>139 顔がいいから青山はダメとかいうめちゃくちゃな理論
キタ━━ヽ(≧∀≦) |ズ|バ|ッ|と|三|振|毎|度|あ|り|っ|!|(≧∀≦)ノ━━!!!!!
____,,--" ヽ、
,,==、""________________)__ _
ヾ"""""ヽ______,_/~~~~ ヽl ヽ、
ヾ //.:.:.:{`、 { ヾ、 ))
\//.:.:.:.:.:.:.:{ } //_=) 青山500試合登板おめ━━━━━━ !!!!
ヾ〃.:.:.:.:.:> ,--、__ ll _'' }
|;; ;; ゞヽ-、___(;;;:::::={
|::::::;;;;;;;;,,, `---`--、
|:::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,,,--.:.:\ /~~`;
}::::::::::::;;;;;;;;;;;,,,,,,//~~.:.:.:.:.:ヽ、 ___/ ____,';
l::::::::::::;;;;;;;;;;;,,,,//.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:~ll~~ /
}::::::::;;;;;;;;;;;;,,,,,((______.:.:.:.:..::.:.:.:.:// /
(::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,,,,,,,/~~`ヽ_____//-""
/;//-;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
割と戦力外の残り気になるな
今年はドラフトであまり取らないのかもな
キタ━━ヽ(≧∀≦) |ズ|バ|ッ|と|三|振|毎|度|あ|り|っ|!|(≧∀≦)ノ━━!!!!!
これが青山のスライダーだ
抜けたああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
目から汁が
俺の青山
典型的な楽天らしい試合だな
銀次が4割打っても優勝できないな
結局、アへ単守備難は必要性がほとんどない
>>154 今年不作だし上位でいいのが
取れなければ下位や育成であまり取らない印象
打たれて取る×2
最後は伝家の宝刀でみのさん
泣ける
さて出かけにゃならん。
青山、勝ち投手にならんかなー。
まさおが入団した時同部屋で面倒をみた先輩青山
歴代の投手コーチを魅了した男・・・
はまった時は本当に物凄い球投げるんやで
500試合登板なのに、お祝いみたいなことまったくなかったな
気付いてねえんだな
まぁ記念すべき500試合でグダらなかったんで、そこは良かったと思うわ
NG川とか、超グッダグダなピッチングの後に500試合達成の花束受け取ってたしww
>>178 藤平使うのかな?
ルーキーに任せるべきでは無いと思うが
ハーマン 防御率2.72
久保 防御率3.60
森原 防御率4.81
青山さん 防御率2.30
>>185 美馬も中5日やれなくはない程度の球数で引っ込んだしわからん
俺は青山は経年劣化の分はあったとしても必ず最後には戻してくると信じてた
信頼はしてないけど
青山投手には500登板位で満足せず、1000登板を目指せという愛のむちかもしれん
どうせゴロしか打てないんだから全打席バントした方が良いんじゃね
楽天の圧倒的なゴロ率の高さを首脳陣フロントがどう考えるかですよ
スカウティングはもちろん根本的な指導法に問題があるんだろうな
偶然人がいないところにゴロが転がればシングルヒットになるけどね
ただそれだけ
ゴロを転がせば何かが起きるなんてのは前時代的なんですよ
今はいかにフライを打つかが主流なのに
あ、楽天相手ならゴロ転がせば何か起こるかもな
アマチュアレベルの守備だし
>>213 ハンデも何もないし、そこはやってみないとわからんよ
表3枚使うんだろうし
アマダーの打球が恋しい
ほんとゴロとかもう見たくない
岡島銀次ってゴロ楽天の象徴だしほんと気に食わないな
>>222 この程度とは言うけど、鍵谷今日で60試合投げて防御率2点台やぞ
今年はトラックマンの年で
来年はフライボール革命
なお外野には飛ばない模様
>>234 代わりが居ないから使われてるんだぞ
嘆くなら長打のある打者が育たない環境に文句言わないと
>>238 両方文句を言うのが筋だろう
岡島も銀次も3割打てれば文句ないんだがな
あ、銀次は足がないから3割2分は欲しい
>>238 スカウトの見る目のなさ
監督・コーチ陣の指導力不足
選手の能力・努力不足
周りだけの問題ではなく、三つとも問題だから今プレーしてる選手も当然該当する
ほんとクソつまんね打者しか居ない
ホームラン見たいんだよホームラン
相変わらずだな菅原は
コースがバラツキ過ぎだ
2軍落ちしたけどまるで成長していない
とりあえずKHBは来季から実況熊谷を降ろせって
いつまでこんなん使ってんだよ下を育てろマヌケが
この2アウトからいつも打たれたり制球乱すのはなんなんだろうな
ノーコン矯正が1番難しい
菅原は来期もあまり期待出来んな
>>256 そもそも育成にフロントが金かけてないのが根本的な原因じゃね
ソフトバンクの60億の育成設備いいわ
菅原はいいボールあるし角度もあるんだけどな
オフに徹底的に下半身鍛えてくれ
別に回してもいいが
こいつ大谷に当てるぞ
それでもいいなら
まあ菅原は西宮と同じでビハインド要員で生きてくしかないな
この投げてみないと分からん制球力ではセットアッパーなんて無理だし
>>280 そんな投資出来るのソフトバンクだけだから
楽天もそれなりに今は設備投資はしてるし
>>284 投げてみないとわからん制球力筆頭の人がクローザーやって1点台出してる件について
同点になれば大谷見れるんだがら増井はサービスしてくれや
大谷は同点延長にでもならない限り満塁三振フィニッシュか
流石に今日は内田打ったろと思ったら今日も0なのか…
最後に大谷に回らなかったっていうのがスポニューで使われる部分なんだろうなあ
>>289 投げてみないと分からないのレベルが違うだろ
おまけにストレートのキレ変化球のキレが菅原とは段違い
ビハインドでもモノになれば十分よ
ビハインドでアウトもとれん奴がこれまでどれだけいたか
守備がまともだったら1−1だったのにな、打線がまともだったら6−1だったのにな
大谷って勝ってても負けてても基本ニコニコしてるよな
本気で大谷もう1打席見たいなら、ここでてょ出すだろハムもw
おとといのオリックス戦9回のアレ無視したら、
10月の平均得点2点未満なんだけど・・・・w
守備壊滅してるのに、打撃も壊滅してるよこの球団
このクソ打線でどうやって西武に2勝しろっていうんだよ?8月以降パリーグ最高と
パリーグ最低打線の戦いだよ
>>313 そりゃあ後半戦ダントツ最下位の球団ですし
>>313 調整優先で外人起用控えめにしてたら得点力下がって当然ではある
>>308 楽天の試合ない時にハンカチ投げてたから見てたが、結構よかったぞ
このゴリラはモッサリ鈍すぎだろ
今江が神に見えるわ。
20-0 OPS.000 三振9 三振率.450 併殺1 失策2
我慢とかそういうレベルじゃない
出したらいけない選手だわ
>>280 野球に対する興味が薄く、プロスポーツクラブを運営するセンスが
絶望的にない三木谷さんがトップのうちは厳しいでしょうね
イーグルスを楽天企業の単なる広告目的でやってる部分も大きいでしょうし
しかるべき投資をして本気で強い組織にしようなんて気概はまるで感じられません
明日からフェニックス行けと言われても文句言えないレベル
内田ってどうやってプロになれたんだ?スカウトがポンコツだったとしか思えない
あかんわコレ
投手と勝負すると言えるレベルに至ってないわ
去年のオコエ以下だろ
これでもう内田を使えって奴も全滅したかな
センスないやつはパワーあってもダメなんだよ
>>349 年齢が違うから来年山川並みの成績残せばセーフ
>>352 来年次第かな
同じ年齢の大卒組が来てからダメなら終わりだろ
本気で岩見でも取れば?
楽天の野手ドラフトは大卒が向いてるよ
木製で対応してきた選手しか活躍出来ません
10月の戦いだけでも中川、枡田、阿部って戦力外にピックアップできたわ、
この3人はあまりにも酷かった
>>364 来た時点でほぼ終わり確定だぞ
ファームでのレギュラーさえ奪われるから
美馬ちゃん 11勝8敗 防3.36 171回1/3
>>369 三振多いやつは無理なんじゃない?
育成力あるチームなら育てられるかもね
バイバイさんしんたろう!ムダにかっこいい応援歌は清宮が継いでくれるから安心してくれ
二軍で最高出塁率の枡田さんが打てないんだから内田が打てなくてもしゃーない
内田推してた奴どこいったんだろ・・・?
10日くらい前は結構いたような
>>389 期待値からすると充分だな
高梨美馬が投手のMVP
ハムにCS行ってもらったほうがいいんじゃない?
話題性もあるし
>>381 楽天の育成力なめんな
枡田中川西田が未だに生き残ってるチームだぞ
まぁ別に勝った負けたなんざ今更どうでもいいんだが
お試し組がヒットの1本も打てない日々が続くのが何よりも腹立つ
来年のファームのサードは安田
ファーストは岩見だな
内田はファームでさえ使われなくなって来年か再来年のオフ辺りに人知れず引退
>>361 山川って一年目からイースタンでかなり打ってたから無理っぽいわ
このままじゃ楽天は強くならないね
体制を大きく変える必要がある
>>392 というか我慢できるチームだな
ハムあたりなら覚醒するかもしれんけど
楽天じゃ確かに首脳陣もファンも我慢出来なそうだ
プレートキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
>>414 岩見はもうドラ1確定だよ
20本打っちゃったし
このタイミングでやるのかよ
試合に勝ててたらヒロインだったんだろうな青山
酷い試合だった、2度の満塁でひじりの凡退、かといって他の誰かに替わっても
打てるとも思えないけどな、とにかくチャンスに弱すぎる
ノムさん「安打多くして得点少なし、それが楽天の野球だ」
ここ2年より前にとって育ってない2軍の人達切り捨てるくらいやらないと変わらないなこれじゃ
>>443 あいつ岩見推してたな
逆神っぽいし岩見もこけそうだな
落ちる球そこそこいいPに使ったら無理だわ今の内田
全部ボール球振りそう
一軍は使えるPばかりだから納得の000
立ち上げリのぐだついてるPからもっと点取っとけないからこうなるよな
味方Pがそうそう零封なんてしないんだから
枡田とか内田とかを2軍の試合に出すくらいなら他の選手を使ってくれ
>>425 楽天は三振少なくて出塁率高くて守備走塁あるタイプ取った方がいいよね
白井老けたなー
西武の辻とかもだけど白髪増えると一気にくるな
>>456 具体的に誰?
イースタンが優勝争いしたのは枡田内田西田のおかげ
>>459 で、西武とソフトバンクに
打ち負けると
今までずーっとそういうタイプ多かっただろ
打力ないなら守備力がないと1軍でプレーすべきじゃないけど、
楽天の場合、どっちもない野手ばっかりで怖えわ
西武や日ハムが清宮獲ったらホームランバッターに成長させることが出来るだろうけど、楽天に入ったら
中川や西田の二の舞になるだろうな
飛ばす力だけじゃなくて当てる力もある清宮行ってほしいけどなぁ
安田とか内田の二の舞になる気しかしないわ
内田見てるといかにオコエが凄いのかがよくわかるな
今年のドラ1野手も楽しみや
>>465 だったら松井が楽天にいなかっただろうが
>>464 打ち勝つ野球出来るならとっくの前に出来てるだろ
日本人打者の惨状見てると清宮安田中村岩見みんなほしいわ
>>468 1軍の守備固めの阿部が1軍選手の誰よりも守備が下手なんだからどうにもならん
梨田のボンクラも終盤に茂木に替えて阿部を出してサヨナラ喰らってるくらい選手を分かってないし
>>474 ありがと
よくよく考えてみたら相手選手から花束もらう時は引退の時だった・・・
>>471 言うほど安田って当てる能力ないか?
U-18見てたけど全然そんな感じはしないけど
大阪予選でも打率5割超えてたろ
..-、
.-、■.-、
.-、■.-、■.-、
.-、■.-、■.-、■.-、
∧E∧ .-、■.-、■.-、■.-、■.-、 乙・・・全部具無しですが良かったら
(´-ω-) .-、■.-、■.-、■.-、■.-、■.-、
( つ旦O .-、■.-、■.-、■.-、■.-、■.-、■.-、
と_)_) (,,■).(,,■)(,,■).(,,■)(,,■).(,,■)(,,■)
でも結局ヒット打ってるのはレギュラー格の連中ばっかなんだよねぇ…
控えだって20打席も立てばまぐれの1本ぐらいあってもいいだろうに
実際京セラでは西田と阿部がヒット打ったし
>>471 梨田が褒めてた中村取りそう
打撃駄目でも捕手だし
星野がドラフトに関わるようになった2015より前に取った選手は現状で出てきてるやつ以外は期待せずに見た方が良さそうね
内田靖人 .000(20-0) 0本 0打点 出塁率.000 長打率 .000 OPS.000
フェルナンドは怪我なのかね
2軍成績みると内田よりも優遇されていい成績なんだがな
守備位置の絡みか?
内田が一軍に上がらずそのままフェニックスに行ってたらわしせん評価高いままだったな
中川西田失敗して内田まで失敗したらほんと萎えるわ
どこまでこのタイプ育てるの苦手なんだよと
そこそこレベルにすら出来ないのはマジでヤバいわ
しかしSBハムロッテ消化ゲーム1試合にためににわざわざ来んの大変だな
>>480 清宮より三振少なかったと思う
コンタクト能力は変わらんよ
>>489 9月の半ばぐらいから急にファームの試合に出なくなって、今日フェニックスで復帰してるから
どこか痛めた程度の怪我をしていた可能性は高い
ちなみに同じくシーズン終盤休んでた八百板は今日も出てなかった
明日の最終戦は午後1時から・・・平日だよね(´・ω・`)
平気でみのさんするバカどもはカットする技術も気力もないんだろうな、クビにしてやればいいよ
内田はプロ4年でこれじゃ育たないだろ
>>493 もう失敗してるだろ
20打席与えてまぐれヒットの0本もないんじゃもう無理としか
西武の若い戦力外とって育成法教えてもらえよ
マニュアルあるらしいからな
最終戦かあ、早い1年だったなーーーーーー(´-ω-`)
>>484 選手起用すら三木谷に介入され放題の梨田にドラ1の決定権があるとは思えないw
まーた7回続投させて失敗してやんの
ほんと学習能力ねえよな梨田と投手バッテリーコーチ
そもそも6回100球でいいような投げ方させてんのに7回続投させてんじゃねえよ
7回8回投げさせたいなら
最低でも6回80球、8回100球ペースで投げるように練習しろ!
打撃陣も相変わらず満塁で点が取れない
それで何回負けてんだよ
どいつもこいつも学習能力なさすぎ
>>504 三木谷はミーハーだから甲子園で活躍した中村も大歓迎しそう
今の下を見ると、こんな感じか。絶望だな。
■中堅
伊志嶺、小関(怪我)
中川、西田、阿部
枡田
■若手1
下妻
三好(怪我)、吉持(怪我)
オコエ、田中
■若手2
堀内、石原
内田、村林、出口、山田、向谷、南
福田、フェルナンド、八百板、北川、島井
明日の成田よろしくやで
あんまり苛めないでやってくれ
内田も結果気にして
スイング小さくなってるもんな
テイクバックを引っ張れないで打ちに行ってるから
打球の強さがイマイチ
西田はそれ以前、精神病んでるわ
>>499 大成功 則本
成功 美馬
微妙 釜田
失敗 中川西田
評価保留 小野池田吉持
こんな感じか
>>491 今日楽天FMで社長が
CSに向けて少しでも休めるようにデーゲームにした
と言ってた
>>501 楽天は選球眼とかコンタクト能力無いやつとっちゃ駄目だな
マジで物に出来ない
>>513 初物の左とか楽天が打てるわけないから安心しろ
二遊間ドラフト時スペック
2017
福田 周平(24) 右左 169cm69kg 50m5.8秒 遠投110m
藤岡 裕大(24) 右左 178cm83kg 50m6.1秒 遠投110m
宮本 丈(22) 右左 181cm80kg 50m5.9秒 遠投95m
田中 俊太(24) 右左 178cm80kg 50m6.0秒 遠投90m
山崎 剛(22) 右左 172cm73kg 50m5.9秒 遠投90m
過去
源田 壮亮(24) 右左 180cm73kg 50m5.8秒 遠投100m
京田 陽太(22) 右左 184cm80kg 50m5.9秒 遠投100m
吉川 尚輝(22) 右左 177cm79kg 50m5.7秒 遠投97m
石井 一成(22) 右左 181cm76kg 50m6.0秒 遠投104m
柴田 竜拓(22) 右左 167cm74kg 50m6.2秒 遠投95m
倉本 寿彦(24) 右左 180cm82kg 50m6.1秒 遠投105m
守備だけは抜群に上手い内野手をドラフトで取って欲しいんだよな
藤田はもう高齢だし、三好も特別に上手いってわけじゃないし、他は論外だし
ハムは野手の三振率とかドラフト評価基準にきっちり入れてそう
ブンブン振り回すイメージのある横尾でさえ大学での三振率は.133しかない
>>519 少しでも休める様(美馬100球、岸登板)
CS勝ち抜く気あるのかな
思っていても身体が動かないんじゃどうにもならんけど
今日の打撃陣は相手にとって簡単すぎた
>>481 ありがとさんです。塩握りいただきます。
毎年育成含めて10人以上指名続けないと
血の入れ替えいつまでたっても終わらんな
そのうちにポスティングで投手が必要になり
堂々巡りだわ、下位とか育成で大当たり何人かつかめないと
中堅から弱小チームのままで終わってしまう
明日最終戦だけどガチ級オーダーで行くんかね?
それとも内田お試し継続?
継投ミスとは思わないが美馬は100球越えた時点で降ろしてもよかったな
岩見はいうて一軍で通用するには最低3年かかるで
即戦力ではない。あの打撃スタイルだと一軍の球に慣れるのに数年かかる
ハムも三振率が大学で20%近い森山の育成は上手く行ってないみたいだな
そもそも死んでる世代のファームって、○ー○が監督だったり、草野がコーチだったりしてた時代なんだよね
そら伸び悩むわなと
大学通算三振率岩見.235
慶應野手:谷田.210 隼太.167 横尾.134 山本.190
2010年以降指名東都六大通算三振率.200以上の選手
緒方.202
陽川.203
西浦.204
森山.213
板山.223
加藤匠.232
林崎.241
江越.251
田中和.265
>>544 北海道とか福岡が呼べるのに言い訳だよ。
歴史が浅いのが一番の原因だけど
>>533 秋のシーズンは
39打席で三振4個しかしてないぞ
たぶん秋シーズン6大学で3番目に三振してない打者
そのうち2個が明治の斎藤大将だから、雑魚からは三振ほぼしてない
まだ、永遠の0でも岡田の方がマシに見えてしまう。
ロ 岡田 33-0 OPS.132 三振2 三振率.061 併殺0 失策1 得点4 四死球5 犠打2
楽 内田 20-0 OPS.000 三振9 三振率.450 併殺1 失策2
三振減らせないなら、せめて当てた時は高確率で長打まで持ってく方向で育てばいいんだけどな
おかわりなんかはそっちの方向だし
内田を少しでも許してあげたい気持ちになりたいなら
内田がドラフトで呼ばれた映像を見よう。
ちょっと許したくなるよ
内田もこれだけチャンス貰ったしもう満足なんじゃね?
首脳陣はアマダーみたく打てるまで待つのか?
ハマリ台に金突っ込むパチンカスみたいだな。
礒部も良いとは思えんけど、指示しても対応できないようなレベルの選手しかおらんからな
コーチ変えても選手が変わらなきゃ同じだと思うぞ
ドラ1 安田(履正社)
ドラ2 岩見(慶応大)
ドラ3 谷田(ENEOS)
ドラ4 片山(九共大)
ドラ5 宮城(九国大)
これで行け
2人は育つ
>>555 出さないと信者が出せ出せうるさいからだしてやってんだよ
>>552 そら岡田は最悪守備走塁だけでも使いどころはあるからな
内田はそれすらないから打てなきゃ話にならない
うちで田中がまだ許されてる理由の一つでもあるし
>>545 大学通算本塁打
23 高橋由伸
22 田淵幸一
20岡田彰布 岩見
この成績と三振率、どっちがプロで出るかわからん
大成功パターンだったらホームランキングコース、
ダメだったら中川コース
>>553 それが出来るのが西武ソフトバンク
長年のノウハウのおかげか羨ましい
谷田はエネオスでスタメンじゃなかったり、DHやらされたりしてるのに3位指名は絶対にない
一軍で最初から通用してる六大東都出身
鈴木大.086
吉田正.100
茂木.102
京田.113
高山.134
ドラフト次第だろうね
枡田はおそらくアウト
中川も危険水域、西田はショート守れるからラスト1年
内田はあと2〜3年は大丈夫だよ、なんだかんだ2軍の二冠王だし
びくびく野球してる雰囲気じゃな
楽天は弱いくせにすぐ落とすからな
>>566 さすが楽天ご自慢の大地さんと吉田君だわ
20打席もらってOPS.000とか別の意味ですごい選手に育ったよ内田は
20打席でどうこう言うつもりは無いけど限度があるし
凡退の内容が良くなかったな内田
せめてストレートは捉えられないと厳しい
内田なんて去年のWLの時点で絶望的に才能無いのが丸わかりだったから
今更何の驚きもないわ。二軍で18ホーマー打てたことの方が衝撃。バットに当たるのかって
岩見は西武行ったら、
400打席80安打40ホームラン200三振
くらいのバッターなりそう
中川は露骨に扱い悪いから微妙な選手同士でトレードだと予想
枡田と西田は用具係
内田はヒットが出る出ない以前に、現状可能性すらほとんど見えていないのが何より問題よ
今日の1、2打席目は悪くなかったけど、ああいう打席すら稀だし
20打席だけっつっても三振が多すぎるんだわ
守備も下手だし
田中ってもっと器用な選手だと思ってたのにフルスイングを売りにしてるくせに三振多すぎ
しかもみのさんが多い、タイプ的にカットしまくって粘るような選手にならないとダメなのにやる気が感じられない
西田と内田の打席での悲壮感がすごいわ
二人とも2軍の時の思い切りの良さは全然なくなってるし
西田なんかたぶんあれはマジで精神病んでるよ
>>573 古川、小野、八百板は頑張ってたけど内田はね・・・
打率1割台で終わったんじゃなかったっけ
>>579 西田は長年の蓄積だろうけど内田は一軍でビビりすぎ
去年の方が全然よかった
岩見はポジる要素があるとしたら秋では三振が減ってること
右打ちが出来るようになってることくらいだな
パワーは言わずもがなだし
ジャーマンみたいに泳いでもホームランに出来る
内田より細い田中のほうがよっぽどフルスイングしてるように見えるけどな
三振まだ多いけど良い当たりは田中出始めてるし
ただ我慢起用するだけならサルでも出来る
我慢起用するに足る根拠を見せてほしい、ただそれだけ
>>573 ついこの前まで、アマダーや更にはウィーラーまで要らない扱い、
我慢起用の梨田は氏ねと煩かったんだよ。
で、内田・フェルナンドをDHでも良いからスタメンで使えと。
無節操な若手厨が消えただけでも良し。
キチガイが減ってCSを楽しめるわ。
西武山川だって最初ぼろくそだったのに突然打ち出した
内田にも長い目で見てやってほしいよ
長距離砲には時間かかることを痛感
まぁ短気な楽天ファンは大砲の育成に向いてないのは間違いないな
岩見は詰まってもライトに運べる待ち方打ち方掴みつつあるわ
引き付ける打ち方身に着けつつあるから三振が激減してる
CSの順番って則本、美馬、岸の順番なんだな
則本前回抑えたから1戦にしたんだろうけどランナー出しまくりで
綱渡りのように抑えてただけだからな
>>585 とりあえず貶すのは試合に出て結果を出せなかった内田だけにしよう
若手厨にも色々あるやろ
内田推しとかフェルナンド推しとか
打者なら打率と三振率と出塁率
投手なら防御率と奪三振率と被安打率と与死球率
とりあえず若手上げろ上げろという前にこの辺の数字を見ることをお勧め
>>588 それは関係ないんじゃない
ここでの意見なんか、1ミリも影響ないのに
首脳陣次第でしょ
>>583 田中は技術がないだけで「この球は振る」と思ったら振るし「これはボール」と思ったら見るからな
手が出ちゃったとか手が出なかったがあんまりない
まあ来年どうなってるかだけど
>>588 オコエも叩かれてな
復帰しても単打ばかりだから通用しないとか言われてたし
>>583 同じ三振凡退マンにしても、田中の方はカットで多少粘ったり、捉えたけど守備範囲でツキ無しって打席がちょいちょいあるからな
あれならもうちょっと様子を見てみようかって気になるわ
梨田も我慢しないタイプだから
若手もビビりながらやる癖がついちゃってるわ
代打に出てきてみのさん、みのさんのオンパレード、こういう奴らはすぐさまクビにしてやれよ
第二の人生迎えるには早い方がいいだろ
>>596 毎年ドラフト指名される六大学より投手レベルの高いリーグあるか?
ファンの我慢強さとか選手の成長に何の関係もないだろw
ギャグで言ってんのかw
>>596 大学リーグだけで見たら
6大学が一番強いよ
昨年秋明治、今年春立教が日本一なんだから
>>592 表面上のホームラン数とか見て上げろ上げろ言うのが多すぎるからなあ
もっと細かい指標見ればいいのにっていつも思うわ
打点ホームランの2冠王なんてまるで価値ないわ
打率ホームランならポジれるけど
昨日のホークス戦でプロ初打席で則本から初ヒット打つような選手が出てくるのに、
楽天の若手はファンに夢も希望も見せてくれない
>>604 オコエがいるだけマシではある
楽天ファンにはオコエが足りない
>>604 隣の芝生は青く感じるだけだって
昨日ヒット打った選手の2軍成績はろくなもんじゃないぞ
>>598 打てないのは監督のせいかよ
ただの実力不足だろ
>>592 投手なら、奪三振率、K/BBとか、本当に指標通りなんだよね。
内田はOPSで八百板に負けている時点で、こうなる未来は目に見ていたが、
これを2位争い中に、アマダー・ウィーラー叩いて使えという奴が多かったこと。
>>608 ほんと
すぐ突っかかってくるな
どんだけ短気やねん
楽天イーグルス ファーム【若鷲】 @Eagles_Farm
【10/9(月)◯IL1-3E】
3回裏に先制されるも、5回山田選手のタイムリーで同点に、6回には中川選手の逆転ソロHR、
8回南選手のタイムリーでフェニックス初戦を勝利で飾りました!
2軍では活躍出来る中川、2軍が中川の居場所なんだよ
>>608 ていうか監督にビビって結果が出せませんとか甘えたこと言ってるなら野球やめちまえって話
Jスポ見てるなら大学野球の全国大会の試合見てみ
内野手のスローイングにビビるわ。本当に全国に来れるレベルか?ってね
東京六大学や東都に優勝が多いのうなづける
岡島らが出た白鴎大や上武大のリーグが割とギリギリ全国レベルかな
>>613 オコエなんて監督に虐められてるのに結果を出してるのにな
>>607 プロ野球選手って2軍で活躍しても金にならないだろ、いかに1軍で活躍するかでしょ?
2軍の帝王で1軍の壁を越えられない選手よりよっぽどいいわ
>>610 若手がビビってるとかただの妄想だろ
そんなメンタルじゃプロ向いてないわ
今週末はいよいよ
首脳陣試験CSか
ここで来年の体制が決まるわけか
流石にヒット一本打っただけで希望って言うのはどうかと
20打席ノーヒットには絶望しかないが
ソフトバンクはゲレーロに3年15億の大型契約だっけ?
松坂も飼育してるしこれこそ本物の金満だな
金満はリスクを恐れない
楽天は補強費に限りがあるから金満とは言えない
1シーズンで2タイプのチームを楽しめるってなかなかないだろ、パリーグ最強とパリーグ最弱の2チームw
考えてみれば贅沢だわ
>>608 その通り
強いていうなら育てられないコーチのせいではあるがな
ゲレーロなんかはソフトバンクに行ってもらって結構だけど
本当に取る気あるのかね?
松坂と一緒の代理人ボラスだし、おさぼりマンだけどな
>>598 梨田ほど我慢起用する監督は居ないと思うんだが。
そもそも、パ・リーグで20打席でOPS0割の選手を使っている球団が無い。
SB 曽根・栗原・城所 3打席 OPS.000
西武 愛斗 6打席 OPS.167(0安打)
オリ 吉田 8打席 OPS.000
ハム 平沼 8打席 OPS.000
ハム 森山 12打席 OPS.068(0安打)
ロッテ 金澤 7打席 OPS.000
ロッテ 岡田 40打席 OPS.132(0安打)
>>610 そんなに突っ込まれるのが悔しいのか?
突っ込まれるような的はずれな発言してると自覚してるからなのか?
>>623 ソフトバンクならおサボりされても痛くも痒くもないだろうからな
リスクを考えず特攻できる唯一の球団
横浜の細川が2本の活躍して2冠の内田が20打数ノーヒットなのは何故なのか
明日はファームでも対戦してる成田なんだから打てるといいな内田w
>>629 あとハマスタ補正もあるからなあ
ホームラン見たけど
内田マリンで惜しいあたりがあったけどハマスタならホームランってのもある
内田はドラフトで取ったとき期待したんだがなぁ
西田とかの流れを汲むどころかそれより酷いんじゃないかと
今のところ来年に期待できるレベルでもないのが
内田は1軍のそこそこ球種が多いピッチャーだとダメだな
体の反応ってものが全くない
内田は山川位の年齢なりゃ覚醒するのかな
山川は今年1軍上がってすぐに活躍してたけど。
今はメンタルボロボロだろうな。元々強くなさそうだし。
>>587 猫はおかわりがいるから山川が育つまで待つことができた
鷲におかわりはいないから和製大砲を気長に待つことはできない
消化試合で美馬に100球投げさせる意味もないし継投もあれだな
梨田はやっぱだめだわ
にしても、5月頭には首位攻防戦やってた2チームが
方や明日負けても貯金12の3位で上々のフィニッシュ、方や借金16で大差の4位か
春先の順位なんて当てにならんな
てかオリとハムのゲーム差って最終的に3.5で終わったんか
打数の半分三振するやつに我慢も糞もないよね
出てれば減るってもんでもないし
>>634 また、これかw
嶋or足立
内田
西田
田中
田中はともかく、西田・内田はもう分かっただろう。
西田は阿部よりマシな守備要員でCS残るかもしれないが。
枡田・中川・阿部はサヨナラ。内田は来年がラストチャンスか。
榎本 2010ドラフト→2015オフ育成→2016オフ戦力外
北川 2011ドラフト→2016オフ育成→2017オフ???
内田 2013ドラフト→2018オフ??
まぁドラフト時に他球団が目もくれなかった内田だからな
単にスカウトの目が節穴だっただけ
>>598 梨田は楽天の監督で一番我慢強い監督だろ
>>644 見込みがあると判断され、実際に結果が表れた芋や、
アマダーを我慢する事は、その人の中ではカウントされていないw
>>643 U18でも全然だったもんな
正直ドラ2で取るとは思わなんだ
てかドラ2外しすぎたわ
小野内田吉持池田とか
スカウト首に白やまったく
我慢強い監督は代打で打たなかったら即2軍おちなんてやらないよ
明日くらいは全員ガチスタメンで試合開始してやれや
ガチスタメン+足立で雑魚相手1勝以外全敗なんだから最後くらいガチスタメン+嶋でやってみればいい
昨日は首位相手に全力で負けにいくスタメンでチームが勝ったんだしいつまでも罰ゲーム限定起用しなくていいよ
まぁスカウトの見る目の話をし出すと、今年高梨をスルーしてた11球団のスカウトはバカなのかとか
13年ドラフトで柿田を外れ1で競合してた連中は何を見ていたのだとか
いくらでも後出しじゃんけんできてしまうからな
ガチスタメンもクソもないわ
外人2人はお世辞にも好調とは言えず、アマダーは2軍なんだし
>>646 駄目だったのは上林じゃなかった?
内田3割打ってたような
若手厨キモいとか…
後出しでなんとでも言えるし
仮に若手推してなかったとしても
なんでお前がドヤってるんだって話
>>646 U18でダメな奴は取るべきじゃないわ
今年で言えば広陵の中村もそう
安田は打ってたから期待出来る
吉持は三好と同じくらい打てそうだけどこんなにスペだとは
>>653 1〜2位争い中に、外人・梨田叩いて使え使え連呼していたから叩いている。
>>654 u18は金属バットの対応力が分かるしな
素材を見極めるのには絶好の場
甲子園だけじゃわからない
吉持は実力云々よりスぺ過ぎてまともにシーズン過ごせるのか?
>>658 その甲子園にすら出てない中川や西田を上位で取っちまうスカウトだからね
弱いわけだよね
そんな中
僕の青山さんは今日もさすがでしたねえ
現役であれだけ頑丈な投手は何人いてるのか
実力が無い以上にどうしようもないのが怪我ばっかりしてる選手だよな
下手なのは化けるかもしれんけどまともに試合に出られないのは論外だもん
結果的には吉持みたいなのが一番のハズレ
>>661 2008、2009ドラフト
甲子園経験者は辛島のみ
2位 中川、西田
3位 小関
6位 辛島
プロ入り後怪我とそのリハビリが大半では練習もできんし実戦も積めないもんな
成長期待しづらいわ吉持は
>>49 援護1点では誰も勝てないから仕方ないが一軍が絶好調時(勝率7割の時期)は二軍にいて一軍来たら一軍大低迷だし足立は暗黒運ぶ人なんでしょ
お膳立てしまくっても極端に間隔あけた則本対絶不調時ロッテ打線、雑魚相手消化試合1以外チーム全敗だし
内田さすがにもういいだろ
明日は最終戦かつCS前ラスト試合なんだしガチで勝ちに行け
おうおう、俺の青山さんの500登板記念グッズはまだかよ
>>651 いくらなんでも一度もガチスタメン+嶋で予行練習せずにいきなりぶっつけ本番は酷すぎる
則本は1勝3敗だったのを嶋に戻してからは4勝1敗だからまさか変えないだろうし
嶋使う必要ないだろ
1割台目前だし6回100球リードだし盗塁刺せないし
>>668 流石に明日は9番田中スタメンくらいでしょ。
左腕相手といえ。
>>672 田中もあんまり見たくはないが…
まぁ内田枡田西田とかスタメンで出さないでくれ
>>668 明日くらいはスタメンだけでもガチで行くべきだな
途中交代で他選手も出れるし
楽天、9安打放つも1点止まり 梨田監督はペゲーロを問題視「徹底していかないと」
http://www.sanspo.com/baseball/news/20171009/gol17100918480003-n1.html 梨田監督は、三回2死一、二塁から岡島の右前打で二塁走者ペゲーロが三塁で止まったことを問題視。
クライマックスシリーズ(CS)では得点機は少ないことが予想され
「本塁にかえっていれば違った。その辺を徹底していかないと」と話した。
【悲報】内田NHK東北ローカルニュースでみのさん晒される
内田は木製バットがどうのこうのっていう話じゃないけどな
当たれば130メートル飛ばせるんだから
当たらないということが問題
>>676 これ首脳陣の方から無理すんなってストップかけられてたんじゃないのか
その前の島内の当たりも3塁まで行ける当たりだったろ
>>594 それはいいと思う。ちゃんと自分のゾーンあるってことで、考えてやってるんだから
そういう選手は後できっと伸びるはず
>>666 吉持って肩壊して今どれくらい投げれるのか気になる
肩阿部ちゃんとかになってたら悲しい
明日はガチスタメンでいいよ
CSとか最終戦っていうのもあるけど7月以降勝ってない岸にいい加減勝ち星付けさせろよ
最後まで内田とか使って無援護とか酷い事すんな
楽天・美馬、七回途中3点で降板「CSへ向けて修正したい」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171009-00000113-dal-base >CSファーストSが1勝1敗で16日の第3戦までもつれた場合に先発を務めることが予想
第3戦は美馬×野上(フェニックスリーグで今日登板)みたいだな
そうすると、やっぱり藤平が第1戦か第2戦投げる事になりそうか
まぁ予想はあくまで予想でしかないけどね
3本柱を中5日3連発で行くのか、思い切って藤平抜擢するのか
野上は向こう使わないんじゃないか
うちに癖盗まれてるかもって発言してから確か当てて来てないよな
内田課題どころか良いところがひとつも見えなかったな
中川コースどころか横川コースのがありえるな
打率・OPSが低く、三振率が高いというのは、
イースタン18本塁打でも本当に意味の無い記録だな。
日 森山 11-0 OPS.083 三振9 三振率.818 併殺0 失策1
楽 内田 20-0 OPS.000 三振9 三振率.450 併殺1 失策2
今帰宅
慎太郎に三振時のの野次すごかった…
振らないならお前バットいらねーだろ!だってさ…
>>690 お疲れさま
あれはラジオからもため息が漏れそうなレベルだったね
誰が投げても試合は作れそうな先発ばかりだけど点取る方がダメすぎてなー
>>687 自分もそう思っていたんだどどうなんだろうね
辻は相性を重視するようだから
投げさせるなら癖が修正できたということかね?
相性考えるなら野上や多和田を避けてウルフ
あとはローテから外れてたけど岡本
内田は明日ラストチャンスだろうな
流石に左腕で年下の成田相手なら大丈夫だと信じたいが
>>697 最終調整でペギー芋茂木藤田銀次スタメンだろうから、
内田の打席は恐らく無い。あっても代打
明日で公式戦終わった後、主力の一部が宮崎に飛んで木曜のフェニックスに調整出場して
金曜に埼玉入りして土曜日試合…なんてことはやらないよな、流石に
>>696 ウルフは終盤の出来見れば無い。それ以前にウルフは左に弱いし
ボコってるからない。多和田野上より光成が来た方が嫌だろ荒れだま
だしフォークはあるし
>>671 使わないなら昨日則本とスタメンに出したらダメだろが
足立で1勝3敗だったのを嶋に戻したら4勝1敗なのに足立に戻す理由あるわけない
つーか相手が雑魚状態の消化試合以外チームが勝てない捕手をCSだけいきなりスタメンはない
あれ…てか今ふと金刃の名前が頭に浮かんだのだが
どうなっておる?(´・ω・`)
>>703 首位2位争いに貢献できてない選手や一軍貯金量産時に二軍にいた選手と突如CSだけ心中はさすがにないだろう
昨日首位相手に全力で負けにいくスタメンにしたら勝ってしまい今日はるかにガチスタメンで下位チームほぼ二軍面子相手に負けるんだからよほど勝ち運ないんだよ
>>708 実は岸は西武との対戦成績がいいのに西武戦に使えないのは勿体ないな
藤平が西武相手しかも相手菊池で耐えられるわけないし今日みたいな二軍面子相手にアレでは美馬も西武には耐えられないし終戦
結局初戦捨てて残り二つ取りに行く戦略で藤平→則本→美馬に決まったようだし万全の体調で頑張れ
>>488 この成績だともう変にヒット打たない方がいいよなw
1本打って打率に反映された方が酷さが如実になってしまう
多分、内田は入った球団によって大きく左右されるタイプなんだろうな
まぁ超一流を除いてほとんどがそうなんだが
大田みたいに環境を変えてやった方が彼のためにはいいのかもしれん
>>683 昨日は内田西田田中同時スタメンでも首位相手に勝ったよ
>>699 それは十分ありえる
昨日も嶋は二打席で交代だしわしせん采配によると明日も出ないそうだからCS直前の打席なさすぎだし
芋もギリギリだが
最近の感じではペゲーロ守備無理そうだな
外野は島内オコエ岡島で行くしかない
>>712 岸はメラド苦手だから外されたんじゃない?
まぁ3本柱を消費せずに2ndの頭に岸使えるのは大きいかもね
行けたらの話だけど
>>712 でも則本の球数が少なかったから
則本、藤平、美馬の順かも知れないけどね
芋ペゲーロアマダー茂木島内みんな不調
嶋は絶賛劣化中 岡島と銀次はいつもどおり
素晴らしい仕上がりだわ
この状態にもってった奴クビな
>>721 そうなりそう、てかそうであって欲しい
いくらエースの素質あるからと言って
高卒ルーキーにCS第二戦目は負担かかり過ぎる
>>720 藤平則本美馬ではCS第二は行けないよ
結局無理なら野手は病人怪我人除いて首位2位争いしてきた面子オーダーと心中すべき
嶋と茂木、外野ガチスタメンを同時に出してはいけない法則はいい加減やめるべき
岸先生通算
西武ドーム3.55 ビジター2.60 ヤフド2.5くらい(適当)
シーズン中も中7で西武戦(西武ドーム)避けて中5で西武戦(コボパ)当ててたから
西武ドーム避けたいんだろうね。ここら辺は梨田らしい
>>726 ガラプー先生が言うには岸は西武得意みたいだし大丈夫じゃね?
あいつ本当にニワカだわ
>>722 雑魚相手に帳尻すら許さず後ろには内田西田田中並べて四球選ぶ選択肢すら許さず
打席に立たせてもらえるのは好調チームか首位相手、他選手もあまり打てない投手だけ
試合終盤まで打席与えて出塁しても困るから試合中盤で即交代 調整しようがないだろ
アマダー今江オコエとフェニックスに送った方がまだマシだった
>>730 西武ドームが得意とは言ってないだろうに
今年の対西武戦成績が良いというだけだからコボスタでの西武戦が良いんだろう
普段は敗戦後に予想スタメン考えてみるけど最終戦〜CSの打順は難しいね
一番・茂木、二番・藤田までは変えないと思うけど
内田はやっぱり上のほうのレス通り明日は外されるかな
中川、西田、内田、吉持
楽天ドラ2野手の残念っぷりが凄い
吉持は隙あらばスぺるしもう顔忘れた
吉持はリハビリする為に楽天に入ったのかと思いたくなる
10月の楽天戦に先発した投手8人いるけど、
3失点以上したのって菊池雄星ただひとりなんだよなあ。
出来の良いコントかな?
しかし明日でいよいよレギュラーシーズン終わりか
なんか開幕戦ペゲーロの勝ち越し2ランがついこの間のことのように感じるわ
吉持は即戦力期待されてのこれだから余計にイメージ悪い
来季もスペるようなら育成落ちか最悪クビだな
則本も美馬もドラ2だから当たりもいるけどここ数年のドラ2は残念だな
池田吉持小野内田か
伊東泣いてる
ていうか明日昼なのに大変だね
NHK嶋特集
CS1 対西武
14 則本(中5日)
15 美馬(中5日)
16 岸岸(中5日)
CS2 対ソフバン
18 藤平
19 辛島
20 則本(中5日)
21 美馬(中5日)
22 岸岸(中5日)
23 いない
どのまで、いけるかねえ
CS1を突破できる可能性が薄いのに無駄な皮算用をしても仕方ないでしょう
>>748 全くその通り
無駄な中5日連発してるのを言いたかっただけだ
初戦の菊池雄星に藤平で逃げて、
2戦目に3テンマンが、初回に沈没かい
初戦に逃げるとかまじやめろよな
そんなことするなら、まじ辞退しろや‼
池田は田中正義に負けない活躍してくれと思ってたのに2人共1軍登板なしとはなあ
三本柱でない投手を、
超短期決戦の初戦に投げさせるとか絶対やってはいけないこと
舐めすぎ
>>709 うん、はいはい、そうだね
シーズン序盤より言葉がどんどん醜くなっていったねキミ
蝕まれないように気をつけて。それではNGさようなら
次が大一番中5でCSなら調整登板で疲れ残さんよう
早めに代えればいいのに梨田意味分からんかった
次は7、8回ぐらい投げて貰うのが必須なのに
3戦しかないんだぞ?
逆に、3枚注ぎ込んでも初戦に勝負かけなきゃ行けないんだ!
ここらへんの勝負勘がねえから、8*15の馬鹿げた試合なんだよ
おかげで今年は勝負の山がないまま終わりw
馬鹿じゃねえの
藤平がオリ戦で好投はしたけど、相手は消化試合でロメロや他外国人がいなかったのも事実
CSのアウェーでオリ戦と同じ気持ちで投げる事が出来るとはとても思えない
藤平はメンタル強そうだけど流石に敵地での初CS登板では緊張するだろうな
>>755 逆にCSだからこそ無理に長いイニング投げてもらう必要ないんだけどな
リリーフの温存とかそこまで考えんでもいいから
>>522 吉持 50m5.68秒 遠投125m
今は肩壊れてどれくらい投げれるのか未知数のとこあるけどスペックは化け物だったな
3戦しかないのに対雄星は勝てる気しないから捨てーっていうのは違うよな
則本を回避するにしても岸美馬辺りりでよかったんじゃないのかね
藤平には期待したいけど流石に荷が重すぎるよな
藤平で菊池に勝つ
その時の勢いは計り知れないものになる
猫相手にまともに勝負しても勝てないだろ学習しろ
2008年のオリックスがCSでダルビッシュ相手に捨て試合して
結局勝ち頭の金子とか出せなかったんだよね
勿体ぶったらこうなったってやつ
CS藤平行くんかい
藤平がローテ入る前に投げてたやつ誰だっけ
情けねーな、先輩ども
梨田を見るのも後3試合か
CS終わったらはよ後任を発表してくれ
藤平にCSの経験をさせるのはいいことだと思うけどな
次は何年後になるかわからないしw
藤平初戦だとリリーフをたくさん使いそうだな。
その後が則本と岸ならいいが、
美馬だと怪しい。
まあ初戦藤平でもいいんじゃないの
どうせ鷹に勝つなら鷹戦初戦に岸持っていきたいし
ファースト突破してもファイナル勝てないと意味無いわけだから
それに藤平なら逆に継投しやすいんじゃない
則本や岸と違って迷いなく変えられるだろうし
でもまあファースト勝ち抜くことに意味はないからな
日シリに出られないならどこで負けても一緒という考えはある
伊東は明日が最終指揮か。
なんと言うかお疲れ様でした。
藤平と藤浪が重なるな
ラストエリクサー岸もありうる
昨日今日と現地だったが
いくら消化試合で舐めプとはいえ
打線の湿り具合を目の当たりにするとCSに向けて希望が無い
>>780 開幕前もそんなこと言ってたし案外何とかなるかもしれんぞ
>>778 岸は当時の能見さんほどエースな感じはしないからなぁ
無援護の不運体質ってだけでなく完封も有り得るという凄味がない
今年の前半は今江落として内田育てろや!って声がすごかったけど来年同じシチュがあったとしても内田の名が挙がることはないだろうな
いくら今江でも永遠のゼロよりはまだヒットの期待感あるわ
>>786 内田の代わりに別の若手が挙がるだけだろうな
例えば今年のドラフトで入ってくるルーキーとか
こいつが海を渡るのか…前代未聞の選手、どうなるかなぁ?
高梨は打者大谷から最後の三振を取ったPになるのか
メジャーは投手大谷にしか興味ないんだよな
さっきまで楽天ファンの友達とラインしてたんだが
そいつ曰く8月からの楽天は満塁機でタイムリーどころか犠牲フライも打ったことはないって言ってたんだがこマ?
CS初戦雄星相手に藤平を当てるのは悪い作戦じゃないと思うけどね
西武打線相手に6回無失点を一番期待できるのは藤平なわけだし
それよりもシーズンは雄星にもっと則本岸を当てて野手もガチメンバーでぶつかってチーム力を養うべきだった
梨田がそれをさぼったというか逃げた結果、CSで藤平に頼らざるを得ない状況になった
打線もなぁ…ペゲ、アマ入れて今よりはマシだとは思うが。
横浜もローテはいじってないのは違うとは言え広島に対抗しようとした結果巨人や阪神に手痛い目に合ったんだよな
菅野をガンガンぶつけられても無視してたし
ただあっちは目標である3位を死守したから不問になってるみたいだが
>>791 どっちかは指名しそうだけど中村の可能性も少しある
ペゲーロ守備付けそうにないしアマダーどうするんかね
>>796 西武を舐めすぎた梨田の明確な戦略ミスだよね
西武はもう追い付けまいとタカくくって鷹相手のみに岸則本があたるローテ組んだ結果
裏ローテにロクなのがいなくなって西武に当然のように3タテされるようになった
これにより勝利へのイメージが全くわかなくなり選手の自信もなくなった
それまでは雄星には負けても他で1〜2勝取れる(美馬&岸)ローテだったのに更に枚数減らして確変終わった美馬一人残したら勝てるわけーわ
少なくとも則本と岸はきっちりカード分けとくべきだった
梨田自身もそれがシーズン当初の決め事だったはずなのに欲に駆られ先読みをミスり自分から崩したんだから擁護できない
3位に入れたこと自体はよくやったとするべきかもしれないが
ここまでチームが負け犬状態になったのもやはり梨田の責任だわ
>>802 少なくとも菊池戦は代打待機じゃね
相性糞悪いしスタメンで使っても代打出すくらいだし
ソンチャーホウが残ってアマダー上げないってことはないの
CSなんて短期なんだから全力でいって勝ちゃいいんだ勝ちゃ
先発が荒れたら中継ぎも総動員じゃ
メジャーなんて酷使酷使
亜細亜の高橋
NTTの西村 この2人はいいなーと思った
ハズレ1位どうぞ
>>807 それは確かにね。
雄星戦が重要なら則本、岸、美馬ぶっ込み勝負もありか。
(流石に無いか…)
しかしそれに比する起用もありかなー、と思う。
で、松井はCS出られるんか?
例の試合から音沙汰ないけど
音沙汰というか
毎日通常メニューで球場に居るけどね
>>809 初戦を先発岸で使い9回の抑えにノリ使って
次戦を先発ノリもありやでw
>>805 あったりまえだよ
もうツラどころか姿や影も見たくないわ
Pがどういう状況、どういう結果になろうが、結局点が足らなくて負けるよ。
多少の上下はあってもとにかく後半戦打線がずっと酷いもの。
>>811 そうなんか
なら明日辺り調整登板かな
まさかあんな内容からぶっつけで本番行かないよな流石に…
10/10(火) 放送予定 シーズン最終戦
対ロッテ コボパーク 13:00PB 予告先発(楽:岸 ロ:成田)
天気:曇り→弱雨22-23℃
CS・ネット
J SPORTS 2・パTV・スポナビ・ニコ生・Rakuten TV・At Eagles (解説:後藤光尊 実況:中田浩光) <12:30-終>
地上波・BS
TBC (解説:山村宏樹 実況:飯野雅人) <13:55-16:50>
ラジオ
TBC (解説:佐々木信行 実況:林田悟志)
Rakuten.FM (解説:牧田明久 実況:河内一朗)
>>760 ドラフト時から吉持は身体能力化け物・・・というフレーズ使いたがる奴いるが
それどうよといつも思う
何拍子も揃ってる糸井、大谷、イチローぐらいなら化け物と言ってもいいよ
ミート力、打率、長打・HR、走力、盗塁、強肩、守備力・守備範囲、ガタイ、頑丈さ・・・
これらを多数持ってる一流の奴なら分かるが吉持ではちょっと足らんだろと
たしかにスぺり具合は化け物だけど
最終戦なので、これでいってほしいと思うスタメンオーダーを考えてみた
6 茂木
4 藤田
5 ウィーラー
D ペゲーロ
3 銀次
8 島内
9 岡島
2 足立
7 聖澤
P 岸
もちろん異論は認めます(__)
岸だし普通に嶋だろうな
岸は捕手を固定するタイプだし嶋を固定するよ
則本岸美馬の順で中6日でCSに臨むローテを組んで欲しかったんだが何で岸をホーム最終戦で投げさせるかな
第3戦で岸が投げられなかったらアホすぎる
CSよりホームの当番を優先するのは違うだろと
美馬は日ハム戦で完封勝利、対鷹で7回無失点勝利、対西武5失点敗戦、対日ハムほぼ二軍相手に3失点敗戦
対西武がダメなだけじゃないか
なんで無失点2勝後1敗ごときで捕手のせいなんぞにしてるんだ 前回嶋と組んで完封だった日ハム相手に負けてるじゃないか
>>822 誰が投げようがCS 直前4試合で守備6イニング打席2打席で終了では全く調整になってない
一切ガチスタメンと同時に出さずだし細川と機会大差ないまま終了だと酷いな
西武打線と今の二軍だらけのハム打線では雲泥差だから相手が違えば結果も違うのは当たり前だが
今回よりはガチ面子のハム打線相手に美馬は完封した 今回はグタグタ
前回完封した相手チームだから足立出して零封勝利お膳立てのつもりでまた失敗したんじゃないの
>>821 6茂木
9岡島
Dペゲーロ
5ウィーラー
3銀次
8島内
4西田
7田中(田中が代走テストだったら枡田)
2足立
P岸
現実はこれだろ
左肘の違和感などで登録を抹消されている楽天・松井裕は、
CS初戦2日前の12日に行われる予定の全体練習でシート打撃に登板。状態を最終チェックする。
http://www.hochi.co.jp/baseball/npb/20171010-OHT1T50001.html でも松井投げたいだろうな
自分以外が抑え務めてんの見るのやだって言ってみたり抹消直前の試合だって与田とトレーナー追っ払ってんだから
松井本人にしか違和感は分からんのだから適切な判断してほしいけどな
今年はWBCの為に稼働も早かったんだから無理はしてほしくないね
来年は身体的にも松井の抑えは無理だし宮西か増井とりに行け
中田なんてキャッチャーみたいな打率になってるからとる意味ないし楽天には来ない
本人は無理じゃないし勝手に決めつけるなよ 先発が見たいだけだろ おまえ
>>827 だからなんで首位2位争いに貢献してない足立ばかりに長イニングで打席数大量に与えるんだよ
CS前調整なんだから嶋や細川も出すだろう
全くチームが勝てないのに足立足立ってこいつが今年どんな大貢献したんだ
暗黒招いただけだろ
>>834 アウアウは嶋と梨田のアンチ
まともに相手をするのも時間の無駄
オフに日ハムからFA(通称:脱北)する選手では中田より増井ほしいな
>>837 中田は楽天が一番獲ろうとしない選手だな
2割を切ろうかって捕手が2位争いに貢献した!?!?!?wwwwww
片腹痛いわwwwwww
則本頼むぞ
中5日だが、球数少なくすんでる
9回まで0な
>>823 梨田「CSセカンドステージを見越してのことです!キリッ」
銀次は楽天でしか試合に出れない消去法レギュラーだし中田翔取ってほしいな
てか足立の打率、嶋より上回ったのか・・
リードは一概にどっちが良いとは言えないんだろうけど、元々捕球や送球は足立の方が
上なんだし、打率すら足立の方が上だったら、嶋なんて普通にいらんわ
まぁ現実問題バックアップとしては控えさせておく必要があるけど
朝から嶋ってガラプーもそれにいちいち反応する人も嶋好きだね
嶋ほど実力と知名度が見合わない選手っていないよね
もう中日にトレードしてやれ
>>852 一年後には嶋戻って来てくれですよね。わかりますよ
2戦目だけチケット取れなかった
ライト外野半分しかビジター応援席ないんだな
>>852 選手会長と「魅せましょう」だけだろ嶋は
そういえば中田 黒髪にしてたけども楽天に来たりしてな
NYYvsCLE観てるけど
二死満塁でジャッジがみのさんしたのが
楽天野球を見てるようだった
>>848 いや足立の捕球、送球は嶋と同レベルかそれ以下やろ
足立に限らず楽天捕手はみんな下手やけど
青山の500登板のセレモニーで中田が拍手してたから心の準備してるのかと思った
中田来ないでね
黒髪してるけども
>>860 送球は同レベだけど捕球は明らかに足立の方が上手いよ
嶋だと暴投12の則本と組んで暴投1ってのがそれを物語ってる
今日の試合にかかわらずCSは内田枡田ソン下げの今江アマダー松井上げだな
オコエ上げるとしたら田中と入れ替えか
外人トリオは正直予想以上に打ってくれたわ
特にウィーラーが30越えるとは思わんかった
こいつらも頑張ってはくれたけど、打率がもう+2分欲しかった
銀次 打率.295 → .315
島内 打率.263 → .283
岡島 打率.263 → .283
聖澤 打率.250 → .270
嶋 打率.200 → .220
ぴあとイープラに張り付いてたけど取れなかったわ(笑)
どうせ取れないと思ってたからダメージは少ないけど…確保したみなさん応援頼みます!
>>863 松井炎上した時のパスボール見てたら良くて嶋と同レベルやで、上は無いわ
いくら暴投数が違う言うても
中田なんて年俸保障だけでも不良債権化してるつうの、後藤と今江を足したくらい迷惑だわ
まあでもファースト銀次が中田に変わると思えば、普通に欲しいわ中田
今年は絶不調だったとはいえHR16本、打点も61上げてるんだし
中田復活は内田、中川に期待するよりは可能性ある
でも年俸高すぎて割に合わへん
>>872 コスパは球団が考えてくれればいいじゃん
我々がどうのこうの言っても意味ないわ
とりあえず、毎日ゴロばかり打つ非力左打ち見たくない
>>837 ほんとそれw
まぁ今江に2億出す球団なんだから中田には3億くらい余裕で出すわな
コスパ最高外人頼み岸加入で3位なんだし上積みは必要だろ
年俸をファンが気にするなと言うが
予算が決まってる以上
何処かにしわ寄せはかならず来る
それがファンに見えるかは別だけどね
中田とか来たら楽天の裏方さん達がかわいそうだからいらない
裏方さんやスタッフにあたり散らしてストレス解消するとか最低の人種だろ
でも楽天の総年俸って12球団でも下の方だろ?
本気になれば、まだ金出せると思うよ
>>869 やっぱ足立の方が捕球優秀やわ
松井のパスボールとかワンプレーだけみて嶋と同レベなんて有り得んよ
それだけで足立をつるし上げるなら嶋は今年何回ああいうプレーしてきたのっていう
もうちょい客観的に見た方がいい
鵜久森との件も実際は中田が鵜久森のバットケースどけって言って蹴っ飛ばしたらしいしな
なんか想像以上に素行悪い見たいだぞ
>>880 そんなもん、環境変われば変わってくるさ
むしろホンワカ仲良しクラブ的な雰囲気を中田がピリッとさせてくれた方がいいと思うね
清原でさえ先輩は立ててたのにな
ぶっちゃけ中田は清原より素行悪いだろ
捕手別ストライク判定率
>>846 3戦目美馬らしいから岸が今日投げるということはメラド登板無しという事
おそらく岸のヤフドの今季防御率が1.29でファイナルの一発目に持っていきたい魂胆
でもファーストで負けたら全く意味がない
リスキーすぎる
>>884 高校時代から先輩のマーに悪態付いてた奴が変わるわけないじゃん
筋金入りだよ
>>884 なんせ緊張感ゼロのチームだからな
ゴッツが言うように、勝ってるときには和気あいあいで結構なんだが、負け始めると
傷の舐め合いで立て直しが出来なくなるチームを変革すべき
楽天みたいな温室糞ぬる軍団には中田やオコエみたいな存在が必要なんだよ
犬連れて球場に入れますか?
犬種はシベリアンハスキーのメスで大人しい性格です
一応ウンチ収納袋は用意しています
>>889 ハムが今雰囲気良く見えるか?
自分より打つ奴は嫌いって言う奴だぞ?
>>888 人は成長するんだよ阿呆
お前は高校からなにも変わってないのか?
>>892 雰囲気だけで強くなれば結構だけどね
まぁそこは球団がどう思うかだな
正直、楽天は基本的には上に反抗しそうな選手は取らない方針のようにも思える
>>894 中田が人間的に成長してるように見える?
>>896 見えるも見えないも、人間性が成長してるか否かなんて分からんだろ
毎日接してる人間に対してだって、なかなか成長してるかどうかなかなか分かりにくいのに
そもそも成長成長って楽天がいえる立場かいな
楽天野手が全く成長してないんだし
>>898 少なくとも週刊誌に悪態ついてることを書かれるんだから相当だろ
火の無いところに煙は立たない
普段から嶋みたいにお利口さんにしてたら悪い噂すら立たないんだよ
中田は多少素行悪いかな程度でほとんど芸だろ。問題児芸
中田ってハムで戦う集団として周りにいい影響を与えてるの?
阪神時代の金本なら欲しいけど
そもそも打撃で足引っ張ってちゃ盛り上げもくそもないが
>>902 試合中無断で帰る奴が芸なわけないだろw
>>905 この2人だって年間通して活躍出来るわけじゃないぞ
不調もあれば故障もある
左P出てくれば、この2人も凡打者になっちまうし
てか茂木はスペだし、早打ちゴロ凡退も増えて楽天の左打者って感じになってきつつあるから過度な期待は出来ないな
ペゲーロって来季も契約更新の方向らしいが大丈夫か?
なんかやる気見えないんだけど
三塁側のファールばっか打って、最後は三振かゴロアウトか内野安打
>>909 ペゲーロはここまで不調が長いタイプと思わなんだ
CSの出来によっては今年で終わりの可能性も充分あるな
>>882 嶋のパスボールも見てるから同レベル言うてるんやで
パスボールの仕方が嶋と一緒やん
梨田の進退について今日終わったら何らか発表がありそうだな
>>911 >>912 楽天キラーの打者が多すぎて(^_^;)
「腕をぶして」って言葉の意味を調べてみたら「自信があって、やりたくってしようがないこと」ってあった。恐いな
>>915 オリみたいに戦力があるていど揃ってれば監督変われば実力も変わってくるんだろうけど、楽天の戦力じゃね
無難なところで、梨田続投でいいな
いつものチームメイトとじゃれ合ってるだけの中田をいじめいじめと大騒ぎする2ちゃん特有の流れ
>>915 今日はないだろ
有ったとしてもCS終わってからかと
梨田には多少の不満もあるが、かといって他にわしせん理想の監督なんているわけないし
中田が嫌われてたら中田の実家にあんな選手集まらんやろ
年俸10倍のくせにアマダーの下位互換じゃん
中田なんかよりマーティン増田宮西に全力出して欲しいわ
今日の楽天フィールドシート三塁のチケットあるんだが、誰かいらん?
知り合いも行きたいってなったから席変えたいんだ。
>>922 そいつらは球団選び放題で東北に来る選択肢ないから仕方ない
うちに来るFAの選手は引き取り手ないか、東北出身かどっちかやろ
マーティンは日本に戻ってくる事はないんじゃないか
間違いなく今一番欲しい存在ではあるけど
しかし今年はいまいちだったけどハーマンはまだやれる気もする
投手陣に関しては配置変更などでなんとかなるんじゃないか
野手トリオは切れんだろうから結局どうにかするしかない
釜田抑え育成計画があるかもしれない
現実的に一番とれそうなのが中田だけなんだよな
増井とかマーティンは仙台の環境とか巨人や鷹とのマネーゲームには勝てんやろ
今日は一番銀次にするかな?
4本打てば3割だ(5の4でいける)
セブンイレブンでCSチケット一般販売9時から販売開始だたけど、ビジター外野あっという間に売り切れて買えなかった。
10/16平日ゲームで開催されるかもわからないのにこの有り様。
かわりに内野買った
>>926 ハーマンはこれ以上は望めんだろう
成績は落ちるだけ
中継ぎ整備がまた大変だな
10/10(火)のパ・リーグ公示
【出場選手登録】
成田翔(M)
村林一輝(E)
【出場選手登録抹消】
西田哲朗(E)
#NPB
>>933 まあ今日上げるってことはそうだろうな
CSには使わないだろうし
B+引き換えはイーグルスドーム。
ポイントオークションで落札がなかった選手の実使用ユニフォームや、帽子、ヘルメットなどが大量放出中。
コーチのもあるよ
落ちてから順位確定しちやったせいで試合出れなかったけど最後の最後で出場機会貰えたか
打つ方は無理だろうけど守備でしっかりアピールしてほしいところ
抑えはスピードは勿論角度が重要だから
150出ても釜田やハーマンには無理
新外人が妥当かな
>>938 ユニフォーム帽子ヘルメット計100個くらい。
すごい勢いで交換されているから、欲しい人はお早めに。
今ならイーグルスドーム空いてる
1 (指) 茂木 0 0 0 0 .289 17
2 (二) 藤田 0 0 0 0 .254 3
3 (一) 銀次 0 0 0 0 .295 3
4 (三) ウィーラー 0 0 0 0 .272 31
5 (中) 島内 0 0 0 0 .263 14
6 (左) 岡島 0 0 0 0 .263 3
7 (捕) 嶋 0 0 0 0 .200 3
8 (右) 田中 0 0 0 0 .120 1
9 (遊) 村林 0 0 0 0 - 0
打数 安打 打点 三振 打率 本 1 2 3 4 5 6 7 8 9
1 (中) 加藤 0 0 0 0 .269 5
2 (一) 高濱 0 0 0 0 .125 0
3 (二) 鈴木 0 0 0 0 .261 11
4 (指) 井上 0 0 0 0 .229 0
5 (遊) 中村 0 0 0 0 .274 9
6 (右) 清田 0 0 0 0 .206 3
7 (左) 肘井 0 0 0 0 .278 0
8 (捕) 柿沼 0 0 0 0 .000 0
9 (三) 大嶺翔 0 0 0 0 .209 5
https://twitter.com/khb_moe_e/status/917585853051891712 燃えよ!EAGLES?
@khb_moe_e
【言葉の支え??】
今季センターのレギュラーとしてチームに貢献した島内選手??
実は松井稼頭央選手から以前「しんどくてもお前はレギュラーで出ないといけない選手なんだから」と言われ、苦しい時もその言葉が支えになり一年間頑張れたんだそう??
大ベテランの存在はやはり大きいですね?
ショート村林キタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!!
駄洒落はなんも考えてねえな
銀次は一番にしてやれよ
.280近かった銀次が3位確定してから打ちまくって3割近いの
本当に頭に来る
これで年俸上げとか許せんぞ
村林が活躍したら、いよいよ西田さんいらなくなるな
村林、前に稼頭央にレッスン受けてたし楽しみ
中継ぎならともかく岸の今年の惨状見て引く手数多の先発が楽天にくるケースはしばらくないだろね。なっしーも仙台出身だから獲得できたっつってたし
西みたいな若い分近年のFA市場最大の目玉になりそうな選手も実質ただ眺めてるだけになるだろうね
>>962 おっしゃるとおりです…
一応調子戻してるみたいだし期待したいね
>>958 最近では下がっても.287までだけなんだけど、印象じゃないかい?
>>957
今個人成績見てきたら到達してた 今日も打ってもっと打率あげてほしい 選手目線でのFA決断ポイントって
・金
・出場機会
・地元
・優勝争いできるチーム
・環境
ここら辺かな
特に先発の成績なんて個人成績じゃなくチーム成績だから4つ目のウエイトが重くなりそう
>>937 鷹 41勝19敗0分 .683
猫 36勝27敗1分 .571
鴎 29勝31敗1分 .483 (残1)
公 29勝32敗0分 .475
鷲 26勝39敗2分 .400 (残1)
檻 25勝38敗0分 .397
>>952 CS前ラストの試合でわざわざやる意味ないだろ
>>974 3割いくかどうかだぞ
消化試合なんだからいいやろ
現地きたでーさすがにガラガラや
今年はロッテハムがあまりにも酷すぎて3位に押し上げられたイメージが強い
交流戦もセとほぼ互角だったし
まあ楽天に限らず鷹や西武が強すぎたというよりBクラスチームが急激に弱体化したとうか
>>929 それだけ購入したい人が多かったんですよ
こればかりはどうしようもない
岸は金以外何一つ楽天に移籍して良かった事無いでしょ
順位は古巣以下でほぼキャリアハイの成績残して8勝、ホームは今日勝ってもたった2勝しか出来ない苦手球場、住まいは未だに東京だから移動の手間が増えただけ
今日みたいな日、応援の人達は会社とか学校を休んでくるの?
ビジターの方は人いるのかな?
>>984 ライオンズ公式でビジター応援内野指定席まだ僅かにある
khb_moe_e (燃えよ!EAGLES)
【仲良しな二人@】
練習後、高梨投手が報道陣から真面目に取材を受けていると、遠くからニヤニヤ近づいてきて「フゥ〜!」と先輩をちゃかす松井裕樹投手😄「おい!やめろや!」と怒りながらもちょっと嬉しそうな高梨投手💡
松井投手にイジられること、嫌いではないそうです(笑)
https://twitter.com/khb_moe_e/status/917592744490549248 まっちゃん元気そうでよかった。
ほんと無理はしないでくれー。
今日の試合決まったの先週くらいだろ
それじゃ有給も取り辛いし社会人じゃ無理だろ
そもそも2位に入る予定だったから今日がコボスタ最終戦なんて思ってもみなかったしな
>>988 マ?
プレイガイドだと売り切れなのに復活してるのかな。
>>987 みんな大学生なんだぞ
今の時期暇だから
>>986 年俸もいくらなんだろうね?星野がフジの番組で16億を大きく下回るニュアンスで言ってたからベース12億+出来高2億の14億くらいと思ってるけど
まあ今年の契約更改で年俸は出るだろうけど
水面下で複数球団から楽天以上のオファーあったって話だから地元に帰りたかったんでしょ
>>987 今日仕事休みで現地
最終戦になったのは偶々だけど
ビジターも半分は埋まってる
応援の声はロッテに完敗だと思うぞ
大谷のおかげで色々な番組で高梨のスゲーいい球披露してくれて嬉しい
>>991 それぞれの持ち分ってのがあるんだから、全部見ないと
>>990 やっぱり人いないよね
今日行けた皆さん
代表して応援頑張って盛り上げてください
お願いします
-curl
lud20250124013601caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1507533146/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「わしせん2 YouTube動画>1本 ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
・わしんせ
・わしんせ
・わしんせ
・わしんせ
・わしんせん5
・わしんせ
・わしんせ
・わしんせ
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん 2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん 2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん 2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん4
・わしせん
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん
・わしせん2
・わしせん4
・わしせん5
・わしせん
・わしせん7
・わしせん
23:29:20 up 26 days, 32 min, 0 users, load average: 67.60, 56.78, 56.16
in 0.83698916435242 sec
@0.83698916435242@0b7 on 020813
|