◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
とらせん YouTube動画>1本 ->画像>9枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1528252771/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
前スレ
とらせん
http://2chb.net/r/livebase/1528209735/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
阪神秋山−オリックス金子ほか/6日予告先発
巨人今村信貴−楽天近藤弘樹(東京ドーム=午後6時)
ヤクルト・ハフ−ソフトバンク石川柊太(神宮=午後6時)
DeNA京山将弥−西武十亀剣(横浜=午後6時)
中日小笠原慎之介−ロッテ有吉優樹(ナゴヤドーム=午後6時)
阪神秋山拓巳−オリックス金子千尋(甲子園=午後6時)
広島岡田明丈−日本ハム上沢直之(マツダスタジアム=午後6時)
https://www.nikkansports.com/baseball/news/201806050000599.html 6月6日 阪神×オリックス
スカイA・DAZN
解説:黒田正宏 実況:寺西裕一
ABCテレビ18:16−20:54・サンテレビ(T&R)・KBS京都テレビ(R)
解説:吉田義男 中西清起 実況:山下剛
ABCラジオ
解説:岡田彰布 実況:高野純一
MBSラジオ
解説:安藤統男 狩野恵輔 実況:赤木誠
https://ameblo.jp/hirosawa-katsumi/entry-12367081835.html 監督や首脳陣にとってこの「セーフティ・スクイズ」は実に便利なものなのだ。
なぜなら、失敗に終わっても批判の矛先は打者のバントの精度や走者のスタートの悪さにばかり向き、結果、首脳陣への責任は回避される。
普通の「スクイズ」は、仮に相手バッテリーにウエストされようものなら、勝負勘を問われ監督自らの責任になってしまう。
ゆえに「スクイズ」という作戦は 監督としては判断力や決断力、そして勇気といった指揮官としての技量が問われる作戦なのだ。
試合後に首脳陣がバントの良し悪しをコメントする様は、私には責任回避にしか聞こえない。
>>5 ストレートとフォークしかコントロールできてなかったのお前も見落としてるやん
>>7 平常運転やな
1分以内に纏められたスポーツコーナーの映像しか見ずに書いてそうないつもの記事
広沢ブログ首脳陣批判やなあれ、いや同意やけども
読ませたいわw
北條は「ピッチャーは(コースから)外さないといけないと分かっていたんですけど、
ちゃんと決められなかった僕が悪いです」と反省。
植田も「決められなかったので…。1球で決めないといけない。決めないといけない場面でした」と肩を落とした。
これほんとかわいそう
セーフティスクイズなんて普通決まらんわ
6月 打率 OPS *5打席以下は略
植田 .071 .143
糸原 .400 .971
福留 .308 .899
糸井 .357 1.016
中谷 .231 .906
陽川 .375 1.125
大山 .235 .529
梅野 .300 .817
鳥谷 .222 .639
原口 .143 .286
北條 .000 .143
昨日の9回の判定で、中谷もタッチされてるの分かってるのにセーフアピールやめーや
お前は西岡かよ
恥ずかしい球団やで
そもそもセーフティースクイズ大好きで多用してる監督なんてバ金本以外いる?
バンキチと揶揄される小川や福良でも滅多やらんぞw
そろそろ植田をスタメンから外すとかせんと
直近まったく打ってないしなあ
数字見たら一目瞭然やで
金本の脳内では身長180以下の選手はランナー3塁の場面はセ―フティスクイズ
明日いくんやけど、雨野登板により打てん中止にならんかな(´・ω・`)
>>19 やべっとか思ってビビったんかカスwはよ死ね
若手を育てるのに失敗を名指しで批判する監督ねぇ
今時は自動車教習所でも教官は生徒が失敗した時も怒らないで
良いとこ見つけて褒めるやり方で上手いことやってるのにね
鳥谷は守備がなあ
打つのもなあ
植田や大山の代わりなら板山とか北條使って欲しいけどなあ
>>25 ほぼやんでるしシート被せてあるやろうからこのままなら余裕で出来ると思うわ
まるで植田が鳥谷より守れるかのような物言いはやめろ
>>26 足が遅いから将来的にも不適格
倉本みたいなもん
福留鳥谷糸井メッセに優勝を味あわせてあげたいのによりによってKK…
なんで秋山中5で今日なんやろな
カード変わるとか変則日程絡んでるなら分かるけど
明日じゃアカン理由ってなに?
ロサリオ分かってるやろな
鳴尾浜でしっかりセーフティ練習するんやで
百発百中に仕上げなあかんで
3億4千万の助っ人の華麗なスクイズ楽しみやなあ!アハハ
>>39 ほんま意味不明
メッセと秋山でカード分けたらいいのに
大阪市内 雨止んで明るくなってきたわ
これ今日はできるやろうね
昨日は糸原福留糸井を敬遠したら無得点だったろうに
オリックスはバカだな
糸原福留糸井なんかと勝負しなければ点なんか入らん
大山は守備では貢献してると思う
俺はもう鳥谷の地蔵守備は戻れないかもしれん
今の植田は外すべきや
エラーするわ打てないわそら勝てないよ
10試合連続で得点圏回ってるのに0でしょ?
金本が言うのも正直分かる
分かるけど起用してる人は言っちゃダメだよなぁ
福留と糸井だけのチームだから福留が調子落とすと弱いな
糸井が調子崩した時が終戦記念日や
>>32 鳥谷なんか伸びしろもないしなにより好守にわたって一軍レベルじゃないよ
>>41 あああ…そうなのね
>>42 交流戦後のローテ再編で分けてくれるかねえ
でも原口も打てんからなぁ
打てるんだったら北條なんか出さずに代打原口でスクイズなんかやってないしw
大山は背番号3やめるべきやな
金本と片岡が関本と勘違いしとる
/ ̄ ̄ ̄ ̄`\
/. ヽ .ヽ
| / .| )ノ ハノ .V
| l / __ノiヽ_ ノ
l,、 ( (・ ) |(・ )
irヽ」 ノ .|ヽ .〉
|ヽ_,ヽ. ィ |、./
リ. ィ、`'ー' | 一緒や!教えても!
| `⌒´.|
|. \ |
|ー- ,__ \__〉
ノ__ `''-/
/././ヽ, .〈
/ / / /\\ ヽ,
ロサリオがどうなるかは矢野二軍監督に全てがかかってる
マジで頼むわ
昨日は普通にやったら勝てた試合
無能が俺スゲーだろ采配で落としたゲーム
去年のロッテ伊東は今頃必死に外国人野手補強をフロントに頼んでた
それが普通だと思うよ
打てない生え抜きがすぐ打てるわけがない
選手批判も首脳陣批判ももはや無駄
関西在住の奴に聞きたいんやけど在阪メディアで朝のニュースで阪神放送枠あるとこ何個かあるじゃん
そこで金本の事を批判した事って今まで1回でもあるの?
高山鳥谷西岡はもう少し早く見切りつけられたな ロサリオや鳥谷の連続もとめたし 糸原上位持ってきたし これからだね
宿舎に隣接する室内練習場や球場での早朝練習に金本監督はつきあってくれた。
「絶対にできる」「やっていく中で見えてくるものが必ずある」「俺を信じろ」と言い続けてくれた。
北條は「オープン戦が始まりますので、しっかり結果を求めて試合に出られるようにやっていけたら。守備でもっと信頼されないと試合に出られない。優勝できるように頑張りたい」と意気込んだ。金本監督の言葉を確かなものにするために、さらにギアを上げていく。
2年目オープン戦前の記事。
今のカッコ悪さとの落差が凄いわ。
本当に同じ人間なのかと思うわ。
悪の組織に洗脳でもされたのか疑うレベルで人格変わってるやろ。
植田は鳥谷の記録止まった辺りから打率下がりっぱなしだな
金本「北條は小さくまとまらないように育てる 筋トレさせてパワー打法させる」
二軍でもその方針に沿って中軸の打順に置かれて豪快に打って打点稼ぎまくる
そして一軍に上がったら
金本「小兵の北條は器用にセーフティスクイズを決めるのが当然の選手」
ということに急にされてしまう
植田海
.235 0本 OPS.595 UZR-6.7 得点圏.042 UZR1200 -31.2 DPR 0.8 RngR -6.9 ErrR-0.6
プロ入り以来148打席打点0
もうすぐプロ野球記録
>>72 オフの北條はこんなもん
阪神・北條、G・坂本から痛烈ツッコミ!「寝てる場合じゃない」
阪神・北條史也内野手(23)が9日、茨城・高萩市で野球教室などに参加。
八戸学院光星高の先輩、巨人・坂本とのトークショーでは、「今年、全然活躍できなかったので、来年やり返す気持ちで死ぬ気で頑張ります」と誓った。
また、休日の楽しみについて「目覚ましをかけずに寝るのが最高」と話すと、
坂本から「目覚ましをちゃんとかけて朝からトレーニングした方がいいですよね。2軍にばっかいるんだから、寝てる場合じゃない」と痛烈にツッコまれる場面も…。
植田なんてまだ高卒4年目なのに周りがギャーギャー言い過ぎ
北條原口なんか何年目だよ。いい加減にしろ
バッティングに期待していないって言うのは
あまりにもあまりにもかわいそう。
いっぺん金本に目を覚ませー!って漫画太郎ばりの
ビンタでもくれてやれよ。それくらいトチ狂ってる。
狂気の采配よ。三連続バント、内二連続セーフティスクイズって。
エースに代えた代打でそれやるのがまた凄いわ。
これほんと?
それでイライラしてるのか最近
>>29 今日はともかく明日はできるやろ
帽子貰えるんやっけ
植田はまだまだ二軍で鍛えるレベルの選手なんやけど、代わりが森越とか荒木になっちゃうしなあ
上本の怪我が少しでも早く治ることを祈るしかない
>>75 ほんまガイジよな。
株主総会でも叩かれるべき案件やわ
>>83 解説で掛布が来てたのはホント。
関東民しか解説聴けなかったが。
一番のヘイト集めてる原因は
身内(首脳陣)に甘々で一切触らせない体制よな。
片岡の責任問題は何がなんでも遡上に上がらなんと。
金本政権はあと3年以上は続くんやろ?
宣言通り阪神ぶっ壊してくれそうで嬉しい
もっとやれ金本
今のまま変わらずで最終Bクラスやったら色んな辞めろ圧力で辞任するとみてるけど…続けるかもなw
>>90 今のフロントは金本派だからな〜
阪急側が圧力かけるかもな
選手のぬるま湯体質は破壊できても首脳陣のぬるま湯体質は破壊できないとかね
金本なんてどう見ても監督向いてなかったのにやらせたんやし
金本は好きに遊んだらええんや
もう今年は試合見ることほとんどないし最下位になってくれることを願うのみ
そこまで落ちないとこの球団は動かない
セリーグチームWAR
巨人 18.0
広島 17.6
ヤク 13.6
中日 12.2
横浜 11.9
阪神 9.8
金本野球やばい
>>83 そもそもこいつ先発やってなかったじゃん
メンドーサもそこそこ抑えてたしな
ガイジか?
いくら嫌いでも試合に負けてほしいはねぇわ
負けて改善すると思ってんのが痛い
負けても人気だから動かんよ
金本監督で喜んだファンやフロントは幸せやからええやん
メンドーサがバント指示無視した時めっちゃ笑ったわ
空気凍りついてるのに本人何も分かってなくてヘラヘラしてたからやべえと思った
打つまではw
元気にやってるのかな
セフテイースクイズ、やらせてるのはマジで金本か?
片岡の提案でやらせてるってことはない?
最終決断は金本だから、当然、金本の責任は大きいが
メンドーサの功績は安部への死球だな
未だに尾を引いてるもんな不謹慎ながら
グリーンライトとかセーフティースクイズとか金本好きそうやん
トレード仕掛けるにしても交流戦中は成立しないだろうな
植田2番にしそうだよな
糸原1番にしてw
そして初回から犠打
もう徹底するならまだマシだわなw
5番鳥谷でいいよw
>>114 最近の若い奴らは〜とか俺の時代は〜とか言うの好きそうやしね
植田に関しては使う方が悪い 守備下手、打てないのは
わかっているんだから、チャンスが来たら代打、リードしたら
守備固め、スタメンで使うならこれ位の気持ちで
まあ代走しか使い道がないが、それなら守備力がある江越を
おいて置けばいい話なんだよな
去年もノーアウト3塁で思っくそスクイズ失敗した事あったな
巨人戦でランナー鳥谷だったかな?
植田の守備が悪いとか認識してなさそう金本は
エラーにはキレてるやろけど
でも植田はよくやってきた
くさすことはしないね俺は
作戦はさておきあれくらいのバント決めてくれよ
イージーボールだろ
ガッチガチでろくにバット振れないのに繊細なバントなんか出来んやろ
鋼メンタル梅野にしか出したらあかんサイン
去年は今日と同じ金子対秋山で勝ってるんだよな鳥谷がホームラン打って今年も案外勝てるかも
しれんで
バント好きなのはまだ分かるけど
セーフティースクイズ好きはねーな
打点0なのと
左で三振が多すぎる
右でさえ三振おおい
1番はアベレージがないときつい
熊谷にかえてみてもいいんじゃ
植田も疲れてるから北條でいいわ
エラーするやろうけど、流石に植田より打つし、OPS上がるし
セフティスクイズはあほみたいにやるくせにダブルスチールは1回もやらんたころが
責任回避したいだけってわかるわな
大体、試合後に選手のせいにしかせーへんのは和田と金本だけ。普通は自分の采配ミスを詫びるもん
>>130 金子が打たれたのをどんでんがキャッチャーのせいにしてたのを覚えてる
なんで近年は、普通のスクイズが減ってセーフティスクイズの方が流行ってるの
今日はいつもの6時前では開催するよパターン?
対オリ戦だし電車賃収入も相当ありそうやもんな
北條はバント下手 普通に打たせろよ
チャンスで信用出来ないなら代打に出すな
熊谷は右は結構良くなってきた
昨日もセンターオーバーの三塁打やし
三軍相手だから参考記録だけどな。
でも、ショートも無難にこなしてファインプレーもあったわ。スイッチに拘らず止めて右専念してもいいかも
植田守備が悪い
疲れてるとかいう問題ではなくショート無理
これから金出して2軍でもデータとりゃいい
1軍で使う前にわかるだろう
>>132 熊谷は本当に守備範囲広いなら植田よりマシかもしれんが
打撃のしょぼさは似たようなもの
こいつにもスイッチやらせてるしな
代打なのに打撃期待してないって
期待出来る奴出して打たせろよ
居ないならベンチの奴落とせ
植田、北條の事、理解しているなら名指しで批判はしない
自分の監督としての度量のなさに気がつけよ 金本
甲子園関係の者ですが
昨日の夜中の時点でシート敷いていなかったので中止の可能性もあります
植田は守備がショートの中では一番いいって話しやったがな
誰やったか忘れたけど解説陣適当やな
フロントが金本大好きな時点で無理やろ
金本自身がもう飽きたから辞めまーすくらいしかない
別に植田を責めるつもりはないけどな
ここまで期待値からしてよくやっていたし、これ以上望むのは酷
金本で監督はええねん、若手育成しとるし投手を見る目はあるさかいに
片岡が打てなくしとるしセフティスクイズはやらすし片岡クビにしたら優勝出来るで
>>145 起こせるタイプがいないな
そもそもいくら不満あっても楯突くまでいくようなやつおらんし
鳥谷がもっと荒々しい性格ならわからんかったけど
選手だけで優勝する!とか言ってまう人もおらんしね
金本はあと一年くらいは見てもいいと思う
片岡はアレだけど
北條なあ
目指すは関本なんだからバントうまくなっとかなあかんのに
糸原ショートに戻せよ
大山と鳥谷不振で糸原サードでセカンド上本ショート植田にしたんだろ
現状その時より明らかに悪くなってるじゃないか
>>151 なわけない
金本信者は見苦しい
片岡だけをスケープゴートにして金本は悪くないとかな
もう通用しまへんのや
植田は今年大学4年の年だろ?
今年ドラフトで大卒遊撃手を新しく指名したほうが上手いだろ
プロ4年間で何を練習してたのか
>>153 来年も金本の代わりにコーチ叩いてるだけやな
>>157 注目されてるのは小園や根尾とか高卒ショートやなぁ
まあとにかくショート指名しまくらんと厳しいやろな
>>151 それ去年片岡のとこ矢野に変えただけの言葉散々聞いたで
でも何も変わってないやん、金本こそ元凶やから変わらんのやろ
それとも3年目にもなって他に任せて自分で采配も揮わずベンチに座ってガム噛んでるだけか?
もう金本はいいわ 昨日監督として考えうる限り最低のコメントと采配したし
3年目でこの成長のなさに失望する 3年でこれだから監督としての能力も見えてるよ
雨の予報だったのにシートひいてないのは今日中止にしたいんやろうな
明石止んだと思ったらまた降り出した
チケットあるけど今から外出るの嫌やわドレッドかぶってみたかったけどな
>>161 知らん
ドラフト直前には名前出てくるやろ
去年も熊谷なんてドラフト直前まで知らんかった
今日流れたら
その試合甲子園で
メッセなげるんちゃうかなー
とおもうと
今日はちゅしにしたいはず
>>148 多分練習では良いんやろな。
練習だと球も緩いしある程度どの方角に
飛んでくるか予測も出来るし。
>>123 セーフティが好きな監督なんか鉢しかいねぇーよ
>>164 まだ横田がね・・・
を超えてないのでセーフ!
まあ普通に中止だろ日付け変わるくらいまで降り続くぞ
>>168 熊谷とか日本代表にして大学野球選手権優勝チームのキャプテンで有名選手だろ…
ドラフトのことよく知ってるかと思って聞いたんだが俺が悪かったわ
植田は送球は良いけどそれだけ
ハンドリングや範囲とか普通に下手だわ
見た目北條より上手いと錯覚してしまうんだがな
植田なんて開幕前の期待値からしたら十分すぎるほど働いたといえなくはない
本来は西岡だとか鳥谷を二遊のスペアで考えてたバカ首脳陣とスペった上本が糾弾されて然るべき
>>172 横田がね…とかいう高い壁あったのを忘れてたわ
どちらにせよクソゴミだから消えてほしい
話題の根尾君も逆シングルできへんから守備範囲やばそうやけどなそもそもがショート
の動きじゃないし守備を含めて考えるなら小園一択やね
>>179 そもそも根尾は内野無理でしょ
多分他球団からの評価が低いのもそこ
外野なら一流になれると思うけど
3年間で金本が成長したことって椅子蹴りあげんようになったことだけやん
采配は全く成長してない。もうええわまじで
代打でセフティースクイズって改めて考えるとおかしすぎる。
■主力とコーチが口論
5月18日の中日戦のことだ。2―1で接戦を制したが、勝利のハイタッチの輪にある主力の姿がなかった。
「糸井ですよ。この日は、八回からベンチに下がったのですが……」と、阪神OBがこう続ける。
「試合中、ベンチ裏で高代作戦兼総合コーチと口論になったというのです。三塁コーチの高代コーチは走者が三塁に到達するギリギリまで腕を回す。
かつて野村克也が『日本一の三塁コーチ』と称した名コーチだけに、得点の確率を上げるための最善策ともいえますが、一方で、本塁突入するか三塁ストップか判断に戸惑う選手もいるといいます。
糸井は全力疾走する一方で、膝に古傷がある。急に止められると膝に負担がかかりやすい。4月の広島戦でも、高代コーチの制止を振り切って本塁を狙い、憤死したことがあった。
口論に発展したのはこうした伏線があったようです」
今日行く予定なんやけどはよ判断してくれ
16時には出なあかんねん
先日はロサリオもベンチの指示を無視したことで金本監督が頭を抱えていた。選手が首脳陣に不信感を募らせている兆候が見られる。
昨年、3年契約を更新した金本監督の任期は20年まで延びた。とはいえ、監督の契約期間などあってないに等しい。
本人は長期政権に意欲満々というが、就任から3年経過しても、チームに「形」は見えてこない。「金本丸」はこのまま沈んでいくのか……。
金本は最悪我慢出来るとしても、片岡切れんならセットで辞めて貰うしかないわ
あとは福留が「選手だけでCSに出たるわ!」と言えば完璧やな
>>153 まだ一年見るのかよどんなけきい長いねん
高代はもう耄碌してきてるしなぁ。
片岡と高代はは切ったほうがいいと思う。ヘッドに下柳ってどうや?
ダメ出しできるのあいつくらいやろ。
あと香田がまた温情で投手交代遅れるのも監視できるやろし
金本辞めれば強くなるなんてお花畑なことは言わんけど金本はもう限界だろ
開幕前にこぞってロサリオに太鼓判を押す無能開設陣を尻目に終始懐疑的な意見を述べていた下柳。
リスク管理は今のアホ首脳陣より遥かにマシやぞ。なによりこの首脳陣に加わることを避ける先見の明があるw
>>192 下柳はユニ着ません!て最近すまたんでも言うてたし今の立場が楽しいんかもやなあ
今年の高代さんはホンマあかんな3塁回って急ブレーキよく見るわロサリオが慕ってるからあれやけど
そろそろ代えてもええかもな
投手の起用管理継投システムが金本抜きで普通に機能するならば、ようするに
金本は不要で足を引っ張っていることにしかならない
下柳監督は良さそうだな
金本とは違い愛情のある厳しさだし
人脈もありそうやもんな
誰が監督やっても叩かれるんだからやりたい奴なんておらんで
外部の人間ならなおさら
金本片岡に打撃いじられて上手く行ってるやつおる?
もう触らないで欲しい
今ん所金本は無能ではないねん
投手部門のチーフスカウトが天職やと思うわ。
本人に直接言ってればいいけどな
裏でマスコミを拡散器にあいつの打撃に期待してないなんて言ってたら最悪の上司
来季は矢野浜中平野福留兼任の四人体制で打撃コーチ、ヘッドに下柳。
植田と熊谷、島田専任であかほし特命コーチ。
これくらいやらんとあかん。
岡田にさせえよ
こいつの阪神愛は本物や
愛がない奴は途中で歯車が狂いだすとどうでもよくなって意味不明采配おこす
それが今の金本や
岡田なんて勘弁してくれよ
こいつが監督やったら鳥谷無条件でレギュラーにしよるで
最近ちょっと落合が阪神の監督やりたいオーラ出してるように感じるけどな
落合もGM失敗の汚名返上したやろ
わざわざ期待してないって言う必要がない
金本のやってることはファンのヤジレベルのマイナス
>>208 今のポジでも充分天職やからな。
ここは触らんほうがええ。
金本は人の上に立つ人間としての器が無いわ
劣勢になると選手のせいにしてばかり
そういうところで本性って出るもんやね
アニキ言われてたしそういうとこもあったけど
逆にめちゃくちゃ子供っぽいとこもあったしなぁ
マスコミに向けて批判したら何クソで奮起するとか思ってるのか
ただイライラに任せて言うてるだけなのか…まあ多分後者
>>209 落合は向いてないのにドラフトに口出ししたがるからなあ
同じ理由でどんでん再登板も無いな
掛布が後10歳若ければ
結局客が減るのを待つしかないか
20年までの我慢や
ロサリオかわいそう
勝手に過大な期待かけられて
果たして一軍復帰出来るのか?
普通は大金払ってんだし当然もう1、2度チャンス与えられるだろうが
金本は好き嫌いで決める傾向だし見切りつけたんなら
このまま切りそう
雨しつこいわ☔
しゃあないから、中止にしといたるわ
(´ω`)
>>217 今の両チームの現状見てたらそいつらに監督頼もうとする選択肢はないだろうな
何故他球団で実績のある監督を引っ張って来ないのか
星野以降監督経験無い人物ばっかやけど
監督とヘッド両方素人やからそら作戦なんて無いよ
>>219 さすがに3億もらってあの体たらくじゃいくら境遇が悪くても同情出来ん
もう金本政権では無理なのがファンにも見えてきたなあ
唯一の救いは、金本就任時みたいに絶望的な焼け野原じゃなくて、なんとかすればなんとかなりそうな若手がちらほら生えてきたことかな
次の監督に変えるなら今やで
>>219 流石に全部首脳陣とフロントの責任にすんのは無理があるわ
ロサリオに関しては金本も打撃禁止令とかリフレッシュ目的で落としてる感あるから
流石にまだ完全に切ったでは無いんじゃない
二軍で良さげなら多分すぐ上げると思うよ
そこは矢野に任せる感じやな
つくづくと言うか片岡が二軍監督でもやって、矢野ヘッド、打撃コーチならええんやけどな
ツイッターで甲子園のバイトヤスミニなったと見たから中止かな?
色んなスポーツ見てるけどここまで徹底的に悪いのは全部選手のせいにするのは見たことないわ
こっちから見たら選手起用采配指導面で疑問に思う事ばっかりやのに
>>229 二軍が右打ち二ゴロの修業の場にしかならんぞ
片岡は追放されて二度とうちに関わるな
片岡に天職なんてないわ。
どこぞのナイターの副音声で芸人と放談してるのがお似合い。
>>219 3億以上貰って外スラの対応も出来ずにポコポコ三振してるアホをかわいそうなんて思わんわ
まぁオツムが弱そうのはかわいそうやけどな
矢野は1軍時代から選手育成に定評はあったけど
片岡は本当に何もないわ
>>226 無理やろ
球団は儲けてんのやから
客寄せパンダ金本大成功って感じだな
別に金本自体は監督続けようが続けまいがどうでもいい
何がなんでも片岡だけは首にしてまともな打撃コーチ連れてきてくれたらいい
と思ったけど金本と片岡は既に運命共同体やったな……
そもそも片岡なんかをFAでとってきて阪神に関わらせたやつが悪いわ
>>238 俺も片岡さえやめればと思ってたけどね
最近の金本の言動見ると小物すぎてアカンと思ったわ
ライスタでバイトしてるバイトリーダー格の友人が今日は100%あると言い切ったからぼちぼち甲子園向かいます
ほんまか?呟いとるけど
続けてくれる分には金本やっても良いんだけど
片岡を排除、無理ならヘッド専任にさせて
打撃担当から排除する
打撃コーチの充実(1軍左打ちのコーチしかいねえ!逆に二軍は右打ちのコーチしかいねえ!)の解消
平田とかいう1ミクロンも機能してないフロントお目付け役じゃなしに
本当に金本睨み付ける事ができる参謀を入れる
この3つをやってほしい
>>235 そっちじゃないよなロサリオ可愛そうとかじゃないんだよ
三億出して連れて来た外国人にゴロ打って打点上げるように指導する馬鹿さ加減に腹がたつ
阪神ファンは熱狂的って言いながら順位下位やと露骨に球場来なくなるからな
金本の1年目も出だしは良かったけど秋はガラガラやったからな
>>243 横田を2軍に落としたあとに試合に負けた時に横田のせいにしたんや
その試合でミスしたならともかく2軍にいたんやぞその時
>>247 オールスター投票なんか割と露骨に出るよな
チームが強いと過剰なまでに投票するくせに弱いも見向きもしないw
ある意味オンオフがはっきりしてる
投手はかなり整備された
不安なのは左リリーフぐらい
投手と野手何から手つけていいのやらみたいな状況からは脱皮出来たんだが
いかんせん野手が貧弱すぎる
屋根ある席のチケットもらったから
あるなら行きたいけど微妙やな。
>>243 例えば、横田とか。名前だして悪いけど、実力がない
って言うたんよね
>>248が言うようにそれも二軍の時にね
>>247 それが当たり前やねん
今までが逆に言うと入りすぎ
試合数もクソ多いし、同じ球団とばかりやるし何で飽きんのか不思議でならん
まあ、俺の場合は野球自体に興味はなくて、阪神に興味があるだけやから意見が特殊なんかもしれんが
左中継ぎほしいなホント
岩崎以外、若手候補いねえし
能見さんを回す決断したなら
もういっそ岩田も回していいんじゃね?先発で使うか?岩田
もう打つ手なし
みんながもうちょっと打てるようになりな
まぁ今はどの球団でも消化試合でも客入るようになったけどな
バント失敗で金本が練習姿勢にケチ付けてたけど
本職以外もあちこちやらせて、時間と体力とを無駄にさせて置いてどの口がいうねんと。
やってもセーフティで選手任せやし、もう接戦=バントから抜け出せん。
>>254 しかも落としてすぐに言ったんやなくて
8月チームもめちゃくちゃ調子悪く打てない、負ける
理由に若手の力がないと叩いてなぜかその時おるやつら上げるのではなく横田の名前も出てびっくりした
金本「それも考えられないね。(見逃し三振は)ほとんどが若い選手。いつも言っているが、若いから使ってもらえるとかじゃなしに、どんどん結果出なければチャンスはなくなっていくんだから。
例えば、横田とか。名前だして悪いけど、実力がない。最初は結果を残したからチャンスはあったけど。
結果出なければ、ファームでまた一からやり直してもらう。陽川3回目かな。1軍に上がるのは。確かにボールの見極めとか、低め(のボール球)は前みたいに振らなくなった。
上がり目があるから今日は右ピッチャーでも使ったんだけど、見逃し三振2つというのはちょっとね。1つ目はボールくさかったけど、だんだんチャンスがなくなっていく」
長所を伸ばす指導してくれよほんまに
今の首脳陣は長所消してるだけやんか
ホームラン打ってたやつらが軒並み打てなくなってるのはほんまに悲しい
何でこうなったんや
今日試合があると思てる奴は流石にキチガイ
試合中止む瞬間すらない予報やぞw
金本のイエスマンしかおらんのやからあかんわ
矢野くらいか?反対できるのは
苦虫噛み潰した顔したパワハラインケツ二人が腕組みしてるベンチでは陽気なロサリオも病気なるって
だんだんチャンスが無くなってるのは金本も一緒やと思うけどなぁ
>>264 試合中止む?
他人をキチガイ呼ばわりする以前におまえがキチガイだろw
>>267 下には下がいるうちは順位的に辞めんでいいとか思ってそうだしなぁ 球団も
ファンもまだAクラスやんとか前半やんとか内容に触れん擁護も多いし。
来場や収入激落ちすれば内容の悪さも目をそらさなくなるだろうが、儲かるうちは動くの遅い。
金本の駄目出しの仕方は長所消すよな。
もっと育てるべき長があるんだから
それを伸ばしてからにしろよ、と。
短絡的なんだよ視点が。
あのあくどい球団がこんな時間に中止するわけないだろうw
和田も金本も社会人の経験がないから部下の接し方が部活のまんま。やから下がついてこうへんねん
自分の保身だけしか考えてない上司に誰もついてくるわけない
失敗したら責任とったるからおもいっきりやれ!くらいいえんのか?
ずぶ濡れでも金将軍様の糞采配に群がりたいキチガイどもw
片岡はよ死ね
試合やってまた打てずに負けてとっとと片岡辞任しろ
ロサリオはベンチにいる時の方がはしゃいでただろ
そういう事よ
中止?阪神園芸ってたいした事ないんだね
あれだけネットで持ち上げられてたのに
まあ近所同志やから中止再試合に成っても大した支障もないやろ無理に試合しても怪我するだけやで
まあ中止でええよ
セリーグの球団はやればやるだけ負けの数が増えるだけ
よそのセ球団が勝手にコケてくれるから
打てん中止のほうがええわ
日大の件もそうだけどどんどんな軟弱化してるな
戦場においては背後から攻撃しようと汚いもクソもないし
雨の日だろうと戦争状態にあれば休みなんてないからな
>>256 いわわは病気なので無理
ドラフトで取るのが一番だけど、新人をリリーフで使うのはちょっと気がひけるから、トレードや戦力外、FA等での獲得をオススメする
ちょっと壊れているのでも再生工場が機能していれば復活するだろ
今日嫌な思いしなくてもそれは問題の先送り
ただ振替試合で二軍で奇跡的に良化したロサリオが爆発するかもしれんからな
阪神タイガース??認証済みアカウント? @TigersDreamlink ・ 1 分1 分前
6日(水)、阪神甲子園球場にて18時より予定されておりましたvsオリックス・バファローズ戦は、雨天のため中止になりました。悪しからずご了承ください。
もう甲子園いらねーだろこの球場使ってる限り打てないわ
【試合結果】6/6(水) T-Bs 2回戦
▽甲子園
雨天のため中止
https://t.co/QGSYo0bUgj #NPB
👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01) >>294 ルールを守ってねぇんだから叩かれるのは当たり前だろ
昔でもいきなり隣のやつを斬りかかったら目をつけられるのは当然だろw
たいした雨でもないのに中止ってオリックスに勝てないから中止にしたと思われるなこれじゃ
>>209 落合が監督になったら村田取ってきてスタメンで使ってくれるぞ
落合阪神
6西岡
4鳥谷
9糸井
3ロサリオ
7福留
5村田
8俊介
2梅野
これで1年間固定やで
マスカッツスタジアムをドーム化してそこを本拠地にしよう
ラッキーゾーンつくれとか言う人いるけど
昨日の檻の4番みたいに打つ奴は打つんだよなぁ
まぁ振替が火曜になるだろうからまたアルバースとあたるだけやけどな
しかし欠陥球場やな
ビニール傘のでっかいのを雨の日には被せるくらいならすぐ出来るやろ
儲かっとんのやから設備投資せいや
試合あっても若手がセーフティスクイズするだけやん
どーでもええわ
1年目 金本阪神と言えば フルスイング
3年目 金本阪神と言えば セーフティスクイズ
どうしてこうなった?
スクイズってバレバレでやっても成功しないよな。
なんであんなアホな采配してんや
中止か
賭博笠原がまた問題起こしてるみたいやな
実力も大事やけど素行もやっぱ重要やな
なにがおもろいの?
どこが魅力なん?
試合負けても
どっか今日はあいつのこのプレーが見れたから
まあええわってなるやろ、最下位ヤクルトでもな
阪神はなにもない
マジで 負けても『今日は植田海のセーフティースクイズが観れたからええわ』なんて考えるファンおるか?
>>313 テラスムランの申し子みたいな奴がいないと効果がね
松田とか30打った年の半分以上テラスムランだったからなw
スタメンが糸井と福留と川相6人並べてるようなもんやろ
なにがおもろいねん
ホームのホームランの打ち方を知ってるってだけで優秀だよね
ウチにも出てこないのか
この監督はもっとも上の基準でそれ以外見る傾向に有る気がする
打者金本に出来た事なら他の人も出来るみたいな
セーフティも梅野出来るなら他の人も出来るみたいな
打者金本に関しては自分が天才だったと自覚してくれねえかな
あとセーフティに関しては梅野でもミスするレベルなんだと、難しいんだと確率低いよと
昨日の北條と植田の場面、相手の内野守備そんな前に来てなかったから、打球殺せれば成功したけどな
技術が足りなかったんかな
広さに対する意識ってあると思うわ
阿部も甲子園だとホムランはからくりに比べて意識しないと言っていた
>>322 ベンチがあほやから
現実的にはあれこれやらせすぎて逆になんもできん選手が増えただけかな
口出しされにくい福留と糸井あたりはまだなんとかな数字だし、。
>>87 掛布がゲスト解説に来てたのは金曜日
試合後に石毛とトークショーするから5〜7回の限定だったけど
>>338 訂正するわ
スタメンが糸井と福留とバントも守備もできない川相
並べてる様なもんやろ なにがおもろいねん
>>340 下半身だけ見たらしっかり軸作れて粘れてるな
>>329 誰かわからんくらいデブってるしな
ある程度の素行も大切やと思ったわ
天気予報見ると、日曜のロッテ戦も雨で流れる可能性あるか
阪神の選手梅野(上本)以外
ほぼ全員バント下手くそでしょてかそもそも
金本練習云々言うてたけど
ぶっちゃけ何教えてんのいう話でもあるぞ
>>340 こいつも片岡建設工業にリフォームさせると?
>>247 人間できることとできないことはあるのに、全方位やらせすぎなんだよなぁ。
うまい人はその分野でやることが減るから他にも手が回るけど、阪神の若手でそこまで器用なのはおらんのに、
無理やり何でもできるやろとやらせて無駄が多すぎる。
追い出された選手が試合と関係ないとこで現役時代のユニ着て仕事してええんかいな
>>192 下柳が就任を固辞した理由は 監督と喧嘩したくないから って理由だったかと
金本は三年目やけど
今の戦力は一軍上がって一年目か二年目かのばっかりやで
ここの人理想高すぎちゃう?
>>346 中国におる台風が北上して梅雨前線刺激するようならアウト
>>336 というより左だからやはりホームラン打ちづらいよ甲子園は
打撃を期待して北條を出してる訳じゃないのならば、なぜ去年大和じゃなく北條だったのか?
説明しろよかねもとさんよ!
>>304 何か武士というものを誤解してるが
飛び道具一対一で戦うとか背後から攻撃しないとか現代人がイメージしてる武士なんてのは明治以降に騎士道をパクって作った武士道であって
戦国時代では策略を用いて相手より有利に戦うことは「武士の器量」として賞賛の対象
不意打ち・だまし討ちで倒されることは不心得として恥だった
江戸時代でも
例を挙げるなら忠臣蔵を見ればわかるだろう
殿中での行為であって後ろから切りかかったことは全く問題視されてない
切りかかって仕留めそこなったことが武士としては恥
>>322 貧打のせい
助っ人がバリバリ働いてもらわんと
>>353 3年間で1番強い、今年は優勝を狙いに行くと言った馬鹿に釣られてしまったんや
すまんなぁ
昨日なんか投げにくそうにしてたから
メッセンジャー5回すっぱりとか良いとは思うけど
それを藤浪で出来ないのかなあ
どうせまだまだ金本は続くんだろ
気楽にいくべきだな
これからも面白い采配繰り返してくれそうだし
>>353 勢いの初年 研究で苦労する二年目 そして結果の三年目 くらいの流れで育つやつがいるかと思ったら
その時々の気分で上げ下げや守備位置コロコロやらで何にも残らん三年目やなと理想すら抱いてないぞ。
>>360 そりゃ藤浪のときもチャンスだったら代打出すさ
そのケースがないだけ
>>360 藤浪の時はなんでいつも満塁まで引っ張るんだろね。それでリリーフ打たれて試合ぶち壊す。満塁になる前に代えろよ。
守備とバントの出来ん久慈6人って書いた方が絶望感あると思って成績見に行ったら.250で安定してて全然使えるレベルやったわ
久慈すまん
下手に投手陣が踏ん張ってるから
首脳陣も欲が出てしまうんやろうなあ
若手にチャンスでスクイズスクイズなんて采配してたら
育つものも育たないやろうに
もっとガンガン打つ打線目指してくれよ
>>366 その1安打もどうせゴキヒットだろ 2塁にランナーいて返れてないわけだから 知らんけど
>>368 一応ちゃんとしたレフト前ヒットやぞ
ランナーも返ってきたけど相手のエラー扱いで打点なし
>>366 本気出されたら手も足も出ないと
二軍でやり直してきて
>>313 ほんとそうだよな。先週のソフトバンクもやが甲子園で2者連続ホームランなんかうちの打線ではありえない。ホームランすらも中々打てないのに。
ホームラン打てないからってスクイズスクイズではなあ
せめてランナーおるときくらいは強気にフルスイングで攻めてくれよw
悲しくなってくる
>>376 とりあえず同点にしたかったんちゃうか
滅多にチャンスないから
北條って今年ずっと2軍でやってたけど
2軍の試合でスクイズなんてやったことあるんかな?
練習ではやってるんか知らんけどさw
植田はあかんわあれプロ野球選手の中に中学生がまじってるようなもんやわな
振替の試合どうせガラガラなんだし、チケット全席大幅割引すればいいのに。
ファンクラブのアルプス席は安くなるけど。
金本のスクイズ連発は自分が解説だったら馬鹿にしまくるだろうな
監督クビになったあと解説の仕事できるんやろか
練習してないのも問題だろうけど
高校生みたいに ケーススクイズみたいな感じでバント練習してるプロもそれはそれでどうかと思うわ。
その時間で別のことを・・・
あ、片岡の右打ち地獄が来るか
何でもいいけどルールは破ったらいかんよ
笠原にしてもそうだけど
1死三塁の場面で、メッセに代打はまあわかる
なんで北條?なんでスクイズ?
原口や隼太もベンチにおったのになんで?って思ったよなあ
仮に原口か隼太で申告敬遠されたとしても
植田に代打の手もあったやろうに
>>398 5回から原口使いたくなかったんちゃうか
捕手やし
植田よここまでよくやった。もう下がれ身も心もぼろぼろやろ。
大山も同じ。金本擁護のせいで本人もしんどいだろ。
孤立していってるのでは?
昨年のゴールデングラブ、チーム内打率1位の鳥谷をサードに戻せ馬鹿監督。
出塁もできん大山は2軍で育成じゃ。
まあ2軍でも2割前半しか打てないよたぶん、金本はそれも恐れているだろうw
>>398 原口は序盤で代打に出すと捕手が一人になるので躊躇う
ハヤタは左対左なので出しづらいしオリックスのリリーフは右が多いので後半にとっておきたい
よって代打北條はあり得る
問題は北條を守備につかせずに下ろしたことよ
鳥スタメンで使えって言ってる人はガチなのか冗談なのか分からんw
>>405 冗談やろ
あの草野球のオッサンみたいな守備は絶対にアカン
昨日もよろよろしとったし
>>348 あっという間にスクラップと化してリサイクル工場(2軍)送りですわ
サードでずっと使えば去年の成績取り戻すって信者が言ってるし
もう鳥谷サードでずっと固定したらええんちゃう?
昨日の采配&試合後の金コメ見てもう正直まじめに見るきなくなったわ
>>406 和田の方がマシとかいうのは最高の貶し言葉やで
今日の中止で、再来週またアルバースと対戦せんとあかんのちゃうか
来週の月曜はロッテ戦の予備日やし
片岡「今日は阪神打線大爆発する予定やったのに金子は命拾いしたな」
【試合結果】6/6(水) S-H 2回戦
▽神 宮
雨天のため中止
https://t.co/wd9kPuIKxh #NPB
👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01) オリックスは6枚固まってるんやろ?
中止で誰か飛ばすんかな
全部スライドするんかな
>>185 糸井と高代コーチはジャパンでも一緒だったし仲良いよ
そらたまには意見交換が口論にもなるやろ
試合中や直後は興奮してるしな
【試合結果】6/6(水) DB-L 2回戦
▽横 浜
雨天のため中止
https://t.co/tgaCJsDGnT #NPB
👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01) 1死3塁ならホームランやタイムリーが打てなくても犠牲フライでいいだろ。当たり所次第で
タイムリーや長打まで期待できるし。うちの貧打の象徴みたいな存在だった大和でさえ今年何本か決めてる。
代打北條なら十分期待する価値あっただろうに。植田に外野に飛ばせというのは無理かもしれんが。
交流戦は毎年パリーグがセリ―グ圧倒してるんやからパリーグの野球知ってる人を指導者で雇ってほしいわ。
金本の采配見てるとほんまスパイス采配を思い出すわ
動くのがアカンとは思わんしむしろ動けとは思うけど
なんで消極策で動くのか
こっちが攻撃してるのに消極策では相手を楽にさせるだけ
動くなら積極策で動いてくれやと思う
トリのもっさり守備はセカンドだから最高にひどくみえる。
サードなら目をつぶれる。まがりなりにもゴールデングラブですよ。
まあセカンド固定で1年やってくれっていわれたらそれなりの結果を出すと思うけどね。
鳥谷はそういうやつだろう。
ずっとゲームに出続けて結果を残してきたんだから。打撃も守備も。
サードも最初はなんやあれしねぼけレベルからゴールデングラブまで持っていったがな。
信頼する選手を間違ってんだわ金本はね。
金本て1年目が一番指導者として機能してたよな。
歳を重ねるにつれ卑屈になり采配も消極的になり下手になっている。
コーチ任せの部門(投手)は問題無いが。
>>432 あのゴールデングラブはおかしいしサードの守備も良くない
どうしてもスタメンで出したいというなら
福留の休養日にレフトか今空いてるファーストやろ
それでも打撃が良くないならアカンと思うけど
本紙評論家の得津高宏氏は「セーフティースクイズは外されたり空振りしたりしても走者が死なないという意味でベンチのリスクが少ない作戦ですが
その分、選手はライン際など、いいところに転がさなければならない。さすがに投手正面は問題ですが…ファウルは仕方ないですよ」という。
その上で「そもそもスクイズの失敗はベンチの責任です。あまり選手を責めず『普通のスクイズにすればよかった』
『サインを出したオレが悪かった』でもよかったのでは。監督にそう言われれば選手は『次は何とかしよう』という気持ちにもなります」と指摘した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180606-00000040-tospoweb-base 鳥谷がサードでゴールデングラブ取ったとかもう掘り返してくんなよ
恥ずかしくなるやんけ
鳥谷はスクラップじゃん
もうだめだよ
っていうか糸井糸原以外の野手は全部ゴミ
>>427 逆にセリーグしか知らないコーチが平田と久慈だけで他全員パリーグ経験ありじゃね
『星野君の二塁打』
ピッチャーの星野君は同点で迎えた最終回、監督から、先頭打者を「バントで二塁に送れ」と命じられた。
納得はできなかったが、監督の命令にそむくことはできない。バントのつもりでバッターボックスに入ったが、
姿勢を少し変え、二塁打を打った。この一撃が勝利を決定的にし、チームは選手権大会への出場を決めた。
翌日、監督が選手たちを呼んで話した。
「僕が監督になったとき、相談してチームの規則を決めた。いったん決めた以上は、厳重に守ってもらう、
チームの作戦として決めたことは、服従してもらわなくてはならないという話もした。だが昨日、僕は面白くない経験をした。
僕は、昨日の星野君の二塁打が気に入らないのだ。チームの統制を乱したことになる」
チームメートが助け舟を出したが駄目だった。「いくら結果が良かったからといって、ルールを破ったという事実に変わりはない。
チームの統制を乱した者をそのままにしておくわけにはいかない。僕は今度の大会で星野君の出場を禁止したいと思う」
星野君はじっと涙をこらえていた。
鳥谷はゴールデングラブやぞとか逆に馬鹿にしてるやろ
うそーまた中止?
いつになったら貰えんねんカツラ!!
スーパーエース雨野さん強いなあ
アッキャマンスライド?
12球団1バント下手なのにさらに成功率下げてどうするんや
>>427 片岡「俺はパリーグ熟知しとるから問題ない」
6 雨野
7 秋山
8 岩貞
9 小野
10 才木?
こんなんちゃう
週末でもまた雨野が投げる可能性がある
叩かれてるうちが華。ホントに怖いのは無関心ですわ!みんな俺の事気にかけてくれておおきに
>>445 パ・リーグの弱い頃のゴミ成分しか持ってないよな
当時の西武やソフバンならまだしも一緒や打ってもとか京都へ毎日帰っとけ
>>434 年間トータルで考えるのか、その場しのぎかの違いだと思うよ。
レフトにたまに入って結果だせってのはむりだろうねやったことないし。
ファーストも同じ。
極端なことを言えばキャンプ前にレフトで1年やってくれっていえば結果だすんちゃう。
280 8本でいいならだけれどもw
1年ポジション固定スタメン これが鳥谷が結果だす条件だろ。誰でも知ってんちゃうの?
今さら鳥谷レギュラーに考えるようなら金本は監督やめたほうがええわ
向いてない
阪神野手陣
梅野以外ほぼ全員バント下手くそ(上本荒木、他捕手陣(岡崎坂本))あたりは及第点
阪神投手陣(先発)
小野がかろうじてぐらいで、他全員バント下手くそ
もはや何教えてんのレベル
守備も走塁も悪く若くもない鳥谷が毎試合スタメンに出ようと思ったらもっと試合を決める打撃せなあかんわ
>>454 走塁もひどかったな
2塁走者で送りバント三塁封殺されたやつ
2塁ランナーでぼーっとつっ立って見てて転がってからスタートしてたw
>>430 ベンチの責任回避やから仕方ない
解説陣がベンチの見せどころですよ!って解説で煽っても動かん場面の多いこと
ゴールデンって指標もなんもなく記者投票で印象メインやろ
正直それ知ってからは意味ねーと思うんだが。
>>457 つーかキャッチャーがファースト指示したの見て
走るの緩めてたんやけど
こんな怠慢4億ももらっといいてよくも
>>457 あれは梅野のバントが怪しかったからだろ
俺は金本に期待なんてしてない。やめてくれてもいい。
鳥谷には期待してる。過去10年で出塁率350下回ったのは北條優先で考えて失敗した
2016年のみ。
今度は大山優先采配の弊害で今年も350を下回るだろうね。同じことを繰り返してんだよ。
馬鹿監督は。
>>461 それには同意。
打撃は去年のままで良かったんだよ
去年の総得点数.589点は2014年と殆ど同じ
大阪市 いったん小降りになってたのにまた結構降ってきたわ
こりゃ無理だわ
もう鳥谷優先でもええと思うけどな
実際現地じゃ鳥谷出て来ると盛り上がるし
どっちみち金本が監督やってる間は期待も出来へんし
人気優先でええかもな
>>459 そう考えだしたら無能金本・片岡と同レベルやで
ベンチはより勝ちに近づく、より点が取りやすい采配を模索しなあかん
打たせてもどうせ同じは思考放棄
>>457 投手の肩じゃないけど鳥谷ってもう消耗して劣化してんだろ 鳥谷だけ他の選手より寿命が長いとかおかしいからな
>>468 藤浪は研究されてそれに対応出来なかった技術不足
鳥谷は劣化
金本とは無関係
金本片岡には貧打の責任はあるだろうがな
>>462 なんでランナー一、二塁やのにバントが怪しかったらたちどまるんや…
小フライになってたんだっけ?
今日中止か、ドームだけやるのかと思ったら広島はやりそうだな
ロッテの選手だった大村巖を糸井繋がりで引き抜いてほしいわ。
阪神の攻撃時だけ移動式ラッキーゾーン付けたりしたらアカンのかな
>>459 入ってるよ
右打ちが上手く調子のいい梅野やからセカンドゴロライト前ライトフライくらい打てると思うし あと代打二人で一点くらいはさすがに取れる
>>456 振替で今日のはずやった
今度はいつなんやろ…
中4日間隔で中止にいるしたらメッセが全部投げられるので優勝も狙える
>>416 だけみたいやね
【アップデート内容】
■2.21.0
プロ野球の球団ロゴを追加しました。
セーフティスクイズが決まってれば金本采配は絶賛されてたかな
そのための代打北條だったとは思う
植田は休ませた方が良いかもな
ないね
同点狙いのセーフティースクイズとか高校まで
雨で秋山休めてよかったんでは 中5ではしんどいやろ
今日稲葉来てたんやな、阪神に見所ないぞ
檻はあるやろうけど
ノーアウト三塁で
ロサリオ、江越連続三振ってあったやん最近
多分あれで萎えちゃったんだろうね
でも今回はロサリオ、江越よりもいいバッターがベンチにいたのにね
セーフティスクイズが決まる確率なんて5%とかだろ
打たせたらゴロでも犠牲フライでもヒットでもどれか当てて40%くらいの成功率ありそう
6/7(木)の予告先発
(G-E)鍬原×岸
(S-H)ブキャナン×石川
(DB-L)京山×十亀
(D-M)吉見×渡邉
(T-Bs)秋山×金子千尋
(C-F)中村祐×マルティネス
#NPB
>>477 残念だったな、見事に秋山も金子もスライドだ
>>483 2軍でバントしてない奴にいきなりセーフティースクイズやから成功してたら北条褒められても金本が褒められることはなかった思うで
打撃良くて上に上げたなら打たせろよって意見のほうが多いやろうし
>>485 その通りだな
秋山は間隔固定で行きたい
6/7(木)の予告先発
(G-E)鍬原×岸
(S-H)ブキャナン×石川
(DB-L)京山×十亀
(D-M)吉見×渡邉
(T-Bs)秋山×金子千尋
(C-F)中村祐×マルティネス
#NPB
交流戦最下位転落の阪神・金本監督に本紙評論家・得津氏「あまり選手を責めずに…」
金本監督は「北條、植田がセーフティースクイズを決められないんだから…。普段から何をやっているのか。打力を期待して出しているわけではないのに…。意識を持って練習しないと」と若手2人をバッサリだった。
だが、本紙評論家の得津高宏氏は「セーフティースクイズは外されたり空振りしたりしても走者が死なないという意味でベンチのリスクが少ない作戦ですが、その分、選手はライン際など、いいところに転がさなければならない。
さすがに投手正面は問題ですが…ファウルは仕方ないですよ」という。
その上で「そもそもスクイズの失敗はベンチの責任です。あまり選手を責めず『普通のスクイズにすればよかった』『サインを出したオレが悪かった』でもよかったのでは。監督にそう言われれば選手は『次は何とかしよう』という気持ちにもなります」と指摘した。
ロサリオが二軍降格となり、北條ら若手野手にとっては今がチャンスなのだが…金本監督としても歯がゆいところだ。
https://www.tokyo-sports.co.jp/sports/baseball/1030972/ >>491 いやどう考えても西より金子の方が点取れる可能性高いでしょ
>>483 まぁベンチが動いて成功した時はベンチの手柄になりがちだからな
その代わり失敗した時はベンチの責任にしなきゃならんけど選手の責任にしてるからな
ベンチが動いて成功した時でも選手が誉められて失敗した時は選手の責任になるのが一番いいんだけどな
もやしの思考の奴が多すぎ
成功したらやってる人間の手柄で失敗したら上の責任とかそりゃ甘やかされたヘタレしかいなくなるわ
日本野球機構(NPB)
@npb
6/7(木)の予告先発
(G-E)鍬原×岸
(S-H)ブキャナン×石川
(DB-L)京山×十亀
(D-M)吉見×渡邉
(T-Bs)秋山×金子千尋
(C-F)中村祐×マルティネス
#NPB
一番信頼と期待してもいい若手の糸原の守備位置コロコロも気に入らない。
苦手なセカンドメインで中盤からコロコロ。
ショートに固定してやればいいのに。固定すんのは大山じゃねえよw
おめえの好きなストレートにも逆方向やけど対応しとるし心中するなら糸原としろよ。
パワハラ野球金本。
バレバレの時点で下の下や
奇襲なら監督の手柄にもあるけど
金本がやらせる場面バレバレやもん
チームWARと実際の順位
巨人 18.0 4位
広島 17.6 1位
ヤク 13.6 5位
中日 12.2 6位
横浜 11.9 2位
阪神 9.8 3位
金本たたけないわ
リンスカム契約解除だって獲ろう
まあ日本には来たがらないだろうし
金本政権じゃ潰されるのが関の山だろうけど
若手野手 直近ホームラン
陽川 6/3
中谷 5/27
板山 5/12
江越 5/11
梅野 4/29
大山 4/7
高山原口はホームラン0
どうしてこうなったんや?
>>505 リンスカムってもう140キロもでないでしょストレート
>>502 巨人はあの戦力であの順位だからねぇ
なにをやってるのかヨシノブ
中止か
まあ、ロメロの足心配やらか、ちょうどエエな
メジャーでお払い箱になった選手取っても使えねぇって
高額年俸にしてモチベーション低
>>506 金本は稲葉に大山を見せたかったのかな?
監督はAI
審判もAI
選手はCG
これで上本も福留もフルで出れるな( ・`ω・´*)優勝や!
ちょこっとだけメジャーに通用した時期があるものの
マイナーにおちてそこでは活躍してるけど、年齢のこともあって安定した収入がほしくなった30歳前後
この辺が狙い目
>>520 選手CGでええなら歴代の阪神ベストナイン使えるやん
>>507 そんなに劣化してるのか
年俸1億だからと思ったけど
全盛期20億から見たら劣化だわな
>>516 機械のバグは直せるけど人間のバグは直せないもんな…
>>502 この順位の乖離は采配とかそういう所から出てるんやろね
まあ絶対的ではないけど
開幕時セカンドが植田鳥谷ジョーカーウエポンと4人もいたのに今は糸原
ファーストセンターも陽川中谷
よっさん出るの珍しいな
言ってることあれやけど元気なのはええこっちゃ
大山もロサリオも植田も期待されているから叩かれる
西岡なんかもう見向きもされないもん
>>528 そうみたい
巨人は接戦をおとしてる
一点差試合
巨人 3勝9敗
広島 9勝7敗
阪神 7勝6敗
横浜 4勝5敗
中日 8勝8敗
東京 7勝7敗
>>496 金子もう復活したで 最近3試合見てきてみ
>>527 中谷と陽川が最近引っ張りがちやからな、この機会にセカンドゴロ習得やろな
>>535 なるほどそういう見方もあるんやな
しかしひどいな
>>537 金本なら大山ええよって言うやろ
息子やぞ
>>534 いつの間にか二軍落ち
二軍でロサの話し相手で活躍してくれたら
よっさんも怒っとるわ
難しいセフティスクイズなんて
スクイズせいて
ひーやん普通にスタイル維持してんな
>>502 なんで野手WARが低いかって言うと金本が打者を壊してるからじゃないの?
根本の原因はセカンドゴロレボリューションだろ
ヨッさんも
難しい場面は選手に優しくと スクイズはなぁ…
というとこで時間切れ
よっさんもセフティスクイズやなしに
普通のスクイズやってヒートアップしてたな
難しい場面になれはなるほど 選手には簡単なこと要求せなあかんて
>>535 このデータ去年も巨人酷かった
阪神はこれ優秀だった
中継ぎのおかげで
パ・リーグで圧倒的最下位楽天の今日のスタメン
1(中)田中 .333 4
2(遊)茂木 .242 3
3(二)銀次 .256 1
4(一)今江 .307 4
5(三)ウィーラー .257 4
6(右)ペゲーロ .232 13
7(左)八百板 .211 0
8(捕)山下 .250 0
十分じゃね?なんでこれで最下位やねんw
まあ色々させようとして失敗してるのは打撃指導やポジションや采配も一緒やな
纏めるとセンスがない
>>550 こういうのってさ、なんらかの形で金本の耳に届いてたりしてないんかな?
誰かなんか言ってるやろし、耳にすると思うんやが
うちやったらこんなティーやってたら指導入るな
ダウンロード&関連動画>> >>520 もぅベンチにペッパー君2体置いてとらせん民が遠隔操作でよくねw?
脳みそが弱いのはなんとなくわかっていたが
ここまで度胸がなくて、打たれ弱くて、ビビりだとは思ってなかった
雨で流れなかったら今日秋山投げて明日才木昇格の枠で誰が落ちてた?投手?
不調でポジション固定出来ないんやから仕方ない
鳥谷セカンドで固定するか?
>>554 1点差ゲーム落としまくってるらしいよ楽天 3勝12敗やったかな
とらせんも大概アホな事言う奴おるが、金本よりは絶対マシだからなぁ
色んな意見出るし
幾ら甲子園だからってプレイまで高校野球レベルに落とすとか誰も望んでねーよ
>>558 なかなか自分の悪いとこって素直に認められんからな。一般的にも
>>559 片岡金本「こんな気持ちよく飛ばしたいだけの根拠のないスイングしてたら一生打てんよ」
>>558 金本はOB批判とかあるとむしろ熱くなるタイプ
時折言うとるやろ金本本人が
色々な批判あるけど、うるせー(笑)思ってるとか
開き直ってくるタイプなので絶対に受け付けんわ
元々外様の金本が監督で好き放題してるからOBらは気に入らんし色々言うてる
でも金本は当然無視しとるだけ
吉田でも一緒
>>558 届いたところで相変わらず外野うっさいなぁとしか思わんやろ
金本は自分が認めた人しか聞く耳持たないから
他球団は1試合平均4点取るのに阪神は1点少ない3点やからなぁ
調子やなくこれが実力なんやから 金本も意固地にならんと外国人探してもらえ
とらせん監督なら
メッセの代打は原口、ハヤタ、鳥谷のどれかで普通に打たせる
植田にも代打出して普通に打たせる だよな
ABC
金本「このままで終わるわけはない、と僕は思っている
このままのチーム打率(.230前後)でシーズン終了するわけがないが信じている
今選手たちには僕の現役時代(広島時代)よりバットを振らせている、必ずもうすぐ結果が出ると思っている」
鳥谷の事は金本の耳にも入るやろ
スポ新にも解説でも鳥谷使え煩いし
金本と由伸どっちが無能なんだろな?
隣の芝生は青く見えるじゃないが、由伸のが有能そうなんだが…
1年ホームランテラスみたいなので試合してもいいかもね。
今の金本野球が3年目で飽きられてる。
ホームランだけがすべてではないが、これだけ貧打だと試合はつまらないと思う。
いくら量をこなしたところで正しい練習を効率的にやらないと意味ないんじゃないのか
>>570 それ位鈍感でないと現役時代の成績は出せんわな
うちの選手ももっと鈍感にならんと
>>577 練習量増えても間違った指導してれば逆効果だけどな
しかも選手の事は信じてないんだろ
>>579 まあベテラン 中堅 若手 助っ人と戦力のバランスだけは良いと思うけどなあのチーム
中止のチケット明日ジョーシンで2000p×2に換えてくるわ
中止かおもんないな負ける気せえへん去年金子ボコったし!やってんけどスライドとか
せんでええからな金子
大山は自主トレのときボテボテの腹見せたときにだめだこりゃと思ったわ。
金本ってちょっと若手が活躍したからってやたらといじくり回したいんだろうな
選手が聞きにくるまでは我慢しろよ
>>592 昨日も代打で出てそのままマスクかぶるんかと思ったらすぐ代走だして交代してたし
ないことないやろ
どうせ梅野がフルマスクやし長坂おったら問題ないやろ
>>579 高橋は負けた時でも髪整えながら引き上げていくのが好き
中日の周平くんでも応援すっか
ウホッ
これだけデータ蓄積とAI技術が発達してたら采配はAIでもいけると思うなw
メンタルケアやコーチングの部分はまだ人間の方に部がありそうやけど
どんでんも優秀なコ―チやフロント切ったり、ドラフトもカスばっかり獲るから全然ダメ
>>614 選手の調子がいい時と悪い時のフォームの差とかも出せそうやな
近藤は見えてたドラフトの地雷だったし
巨人に滅多打ちされるな
カプはうどんが売り切れんかったんか。試合始まってる
中田ってスライダー打てるんやな。ロサリオとは違うな
>>617 ウエポンの怪我前に悪化する数値をなんとしても突き止めてほしいw
よう考えたら桑田と上重ってPLの先輩後輩やな。
マイク入ってないときの会話が聞きたい
はむって変な癖ないよな。
なんでうちはこんなにほんろうされるんやあ
金村義明がゲレーロなんか打てる気配がないって言ってたのに
>>626 地震前に打ち上げられる鯨じゃないんやから
ゲレーロなんて普通にストレート投げておけばいいのにな
これは嶋がクソなだけ
謎の新外国人ならまだしもゲレーロを言い間違うなよw
岡本は山川みたいになれないな
典型的なダボハゼタイプ
>>648 フルスイング指導からセーフティスクイズ重視にアップデートしとるやん
>>639 スタメンは山下斐紹
ベンチから嶋がサイン出してたら知らんけどw
さほどチャンスもないんだから
代打の出し惜しみとかやめて 原口 伊藤は使っていかないと 温存したまま1点差負けとか多いし
楽天はそんなに最下位がいいのか
どうせ最後の阪神戦だけ本気出すんやろ
OP戦 最下位
交流戦 最下位(現在)
リーグ 最下位間近
2軍 1位
糸原もバントうまいけど
糸原のバントは大反対やからな
>>657 これもう訳が分からんのやけど何がそうさせるんやろ
取っといても次回の試合には繰り越せんのに
>>660 交流戦最後は楽天とか
天王山の戦いになるな
広島負けとるけどもうなんか見るのも嫌やわ。マツダやし。
糸原1番にしてりゃ何点とれてたやろ。ほんま金本片岡は打順組むセンスがない
>>671 >>674 1001が相当ブチぎれてるで
>>439 うわっ、なつかし
小学校のとき、道徳の教科書かなんかで読んだ記憶がある
どういうつもりでここに貼ったのかはわからんが
MBSラジオ狩野さんレポ
北條・植田、コーチつきっきりでバントの室内練習
「次サイン出された時怖いですから…」
ああ…
>>680 日曜も昨日もチャンスで打ってないが
土曜の試合だけチャンスで打った
>>684 選手も怖気付いてまうわな
ほんまパワハラ指導嫌いやわ
>>682 のびのび野球やっとるからな
そら毎年強いわw
ABC
金本「ロサリオは今日までバッティングはするな、家族と一緒にゆっくりすごせと言ってました
明日から二軍の練習に参加させます
変化球にまったくバットに当たる気配もなかったので二軍投手の変化球をとらえられるようになるまでは一軍には上げません
最低限のことぐらいはできるようになってもらわないとね」
みんな中日見てるんか?
くっそ、巨人負けろ!楽天がんばれ!
>>684 金本のいいかたは悪いがこのふたりは小技磨かないと生き残れないタイプだしバント練習するのはおかしくないと思うが
「侍稲葉監督が甲子園に、大山やオリックス田嶋に期待」
へぇ〜また侍に呼ばれるんかいな
>>684 金本「お前らはバントをマスターするまで休みなしや 大山飲みに行くぞ」
キャンプの実践練習ならまだしもシーズン入ってのバント練習って意味あるかな
どうせマシンの球やらコーチの生きた球じゃないだろうしそもそも緊張感が無いのに
成功したらポケットマネーで100万とかのほうが目つき変わるよ
どうやったら金本辞めてくれるんやろ
選手全員から嘆願書とか出てもあかんかな
北條には1メートルでも遠くへ打球を飛ばす練習させて欲しいな、二軍でももう4本打ってる
>>705 吉田は一度辞退したから稲葉に嫌われたかも?w
セーフティスクイズって、正面でもあかんし、ラインぎわファウルになるし、絶妙な強さでラインぎわにせなあかんのやろ
そんなん川相関本レベルしか無理やん
>>702 大山「はい (誰か助けてくれ...)」
二軍から北条が呼ばれたのは打撃で頑張ったからやないんか あいつ2軍でバント0やのに・・気の毒やな
>>699 矢野もくせ者元木みたいになれって言ってたしな
はよ矢野監督、下柳ヘッドに変えて
金本は2軍に落とせ
片岡は・・・
北條はバントより
サウスポー打つ練習しろよ。左が打てないとか使い難いわ
>>711 しかも阪神の場合 申告セフティスクイズやからなぁ 奇策でもなんでもない
鋼メンタル梅野なんかは叩けば叩くほど良いんだろうけど
叩いて伸ばすか褒めて伸ばすかは監督の手腕
梅野もあれでメンタル参ってるから打ててないのかもよ
金本は投手スカウトやらねーかな
打者目線の投手評はちょっとありそうじゃん
監督が怖いのはいいんだよ
それをフォローせなあかん片岡まで怖いらしいからなぁ
楽天の攻撃見てると阪神見てるみたいだわ
パリーグ所属ならそりゃ速攻で自力優勝消滅するわな
>>722 あっ、いいとこもあったなw
打者目線で見れるしな
北條にスクイズはめちゃめちゃ叩かれてるけど
江越にスクイズは殆ど文句出んのやな
江越ってバント命じられるんが当たり前の選手やったんか
>>726 それは楽天に失礼
1(中)田中 .333 4
2(遊)茂木 .242 3
3(二)銀次 .256 1
4(一)今江 .307 4
5(三)ウィーラー .257 4
6(右)ペゲーロ .232 13
7(左)八百板 .211 0
8(捕)山下 .250 0
ちなみに2軍では短期間で江越のがホームラン打ってるみたいやけど
>>730 当たらんからな
スタメンでも三振ばっか
>>717 金本片岡も仲良し内閣とか言われるが
矢野シモでベンチの雰囲気だけでも良くして欲しいわ。むしろ良い意味で仲良し
>>733 当たらんけどあたったらホームランなんが魅力やと思ってた
当たらんけどスクイズできる選手なんか魅力あるか?
本来なら福留もベンチで代打の切り札的な役目が理想やのに 打線の核やからなぁ
他が酷すぎるからカッパの成績でも凄くみえる
代走がおらんからとりあえず江越残してるんやろうけど
ドラフトで代走足りんから2人取ったんじゃなかったっけ
福留の休養日に江越はもう使われないな
レフト陽川ちゃうか
>>721 残念ながら今の梅野は阪神でいうと期待できる方のバッターやで
岡田はこの間も初回からフォア連発してたよな
ウチなら3者残塁で終わるが他はそーはいかんな
>>740 というか打席自体もう貰うことはないやろ
ドラフトでとった代走要員のどっちかか俊介上げて江越は2軍で打撃のレペルアップさせたらええのに
なんで素人でもわかることができんかなあ
江越のバット当たらないはほとんどが着払い
タイミング合ってるけど軌道がズレてるとはまた違うからな
今気づいたけど
交流戦順位
10位 中日、11位 楽天、12位 阪神
仙一よぉ・・・呪いをかけて逝くなよ・・
一昨年もシーズン中にフライ獲る練習してたな
久慈が必死に練習させてた
なんか今日の桑田の解説、腹黒い部分がでてない?
上重やからかな
糸井の打撃指標抜いたら阪神の打撃指標が大和以下になるというの小耳に挟み寒気がした
>>744 そんなやついつまで一軍に置いとくつもりなんやろ
2軍にずっと漬けとけや
打てるようになるまで
金本、矢野、片岡とここまで無能なん中心に、他にも今岡や桧山や井川と、決して賢そうには見えない選手を中心に、よく2回も優勝したな
>>753 じゃあなんで2軍に漬けとかんのやと思う?
2軍で打力上げられたらなんかマズイんやろか
>>663 2軍1位も素直に喜べんよな
めぼしい若手は1軍に上がってるし
野手はルーキーと中堅しかいない
浜口京子が気合いだ気合いだ言ってるの見るといたたまれない気持ちになります
1大山
2糸原
3糸井
4福留
5中谷
6陽川
7北條
8梅野
予報的に明日も無さそうだな
関東は午後晴れなっとるが
マギーが外野フライ打ち上げた時桑田が大丈夫です言うてたけど、楽天応援してんのか桑田は
マギーでゴミとか巨人ファンは贅沢やのう
いらんのならくれ
ストレート勝負されてノーパワーのマギー
外スラ一辺倒のロサリオ。ちょっとだけマシかな
>>781 それはない
ロサリオはゴロを打たせたい時は打たされ三振が欲しい時は三振を取られ
バッテリーから自由自在に操れるバッターだから
他にこんな奴おらんよw
マギー普通に守備できるし打撃成績も天地や
猫ぐらい打ってるならともかくウチじゃ叩かれへん
金本「私は私はセーフティスクイズの力を信じています…」
ていうかさ坂本(巨)みたいなデカいショートとか取れないん?
同じ守備クソでもデカくて伸びしろがありそうなのなら我慢して見てられるけどチビの守備クソは何の期待も無いわ
矢野は忙しいな
中谷や北條が上がったら、今度はロサリオの指導
メンタルケアはジョーカーがいるから大丈夫やけど
そもそも一般人の平均でも175近くまで来てるのにプロスポーツで当たり前のように170台ばっか取るのはおかしいだろうよ
監督が怒って怖いと思うのはファンだけで、プロ野球選手なんて気の強い人間の集まりなんだから
心の中では「ク〇が!」て感じかと思ってたわ
球場で貰えるカツラ、あれのせいで雨が降るって言われててワロタ
ジョーカーと聴くとドンキホーテドフラミンゴの顔を思い浮かべてしまう
海くん足あるから鍛えたらいけんちゃうの
ついでに右打席に専念させて
>>789 関本とか野原いたけどプロではショート失格だったよね
>>792 阪神はファンのイメージに反して真面目ちゃんばっか取るからなー
最下位転落のピンチを、先発 雨野で回避しやがったw
>>789 ただデカけりゃええってもんでもないしな
坂本は高校生ドラフトのハズレ1位で競合したのは堂上直倫で
サイズは同じくらいやけどプロに入ってから差がついたし
山田はデカくないけど足速いしパンチ力あるしな
坂本 186/83
堂上 184/86
山田 180/76
結局センスの問題やん
大型ショートて中島とか松井稼頭央ぐらい
大型選手はコンバートされるよ
カズオは自主的にパワーつけただけで、阪神ならショートの赤星みたいになってたんじゃないの
今年の開幕戦で思ったけど、今年の首位打者は坂本やと思うな
セリーグが弱いのもあるけど
今年はパリーグの楽天以外がレベル高いわ
>>805 外人野手おらんし勝てるわけあれへん
国産打線でどないしろと
パリーグはいつもレベル高い
なんでこんな差がついてしまったのか…
阪神ドラフトで獲得したおもなショート
今岡 185/83
的場 180/72
藤本 174/72
鳥谷 180/77
大和 177/63
野原 184/85
高濱 185/84
北條 177/75
植田 175/70
熊井 175/72
2005年以降のパリーグ経験してる人が指導者になってほしい。
今更かもしれんが北條植田のスクイズ失敗にまたも選手批判したらしいね金本
もうあかんね
植田はまあスクイズ指示はしゃーないにしても北條は違うやろと
でも1番ムカついたのはここじゃない
打撃期待してないって発言のとこだわ
京セラでやればいいものを
横浜も所沢移動してやれや
>>808 そんなフラグ立てたら楽天にボコられるぞ
ちなみに則本ぶつかるからな
>>816 同じく自分もその発言
ムカつく通り越して悲しくなったわ
>>816 仮に心の中では本当に打撃に期待してないとしても
そこは言わずに「ああいう難しい場面で仕事してくれると期待したんだけど」とか
言い方次第だと思うんだけどなあ
>>819 則本は静岡でボコボコにしたから余裕や!!!^ - ^
こんだけ負けた試合で自分の采配を否定せずに選手批判ばっかりする監督は長いプロ野球の歴史でもそうそうおらん。これでは求心力なくなって当たり前。
もしかしたら金本は若手に厳しいコメント出すことによって
自分にヘイトを集めてるのかもしれんな
まあ若手起用してるのは確かだしかなり我慢もしてるだろう
厳しいことを言われた若手も監督がどういう気持ちで起用してるのか
監督が違えば出場機会すらもらえない世界だからな
>>792 それで必死のパッチで練習して課題克服したら一流選手のルートへ。
練習しても出来なかったら戦力外w
金本は選手をおもいっきり叩く癖にコーチに激甘なのがアカン。
阪神で結果を残してきた監督というのは1001やどんでんのような
選手だけでなくコーチも叱れる人間。片岡の無能は棚に上げて
選手叩きだけは馬鹿みたいにやる監督だとチームは空中分解になるな。
>>839 でもコーチと仲悪いとどんでんみたいになるで
よそのチ―ムは3点差なんかセ―フィティリ―ド違うねんな。うらやまし
関係ないやろ
戦力が全て
賭博したりグリーニー使用したりしようが当時の巨大戦力巨人は強かったろ
>>845 そりゃどんな打順でも点取るからな
こっちはクリンナップが打つの待つだけだし
片岡がずっとコーチしてるのはFAの交渉で将来のフロント入りとか確約してたんかな。
となると将来は西岡や福留や糸井も。福留はぜひやって欲しいし西岡も意外と適正あるかもしれんけど糸井は・。
千田があの△7七飛同飛成見えてるはじないわ
ソフトありきで吹かしてるだけだろ
そういえば昨日のおはパソでニッカンの寺尾の話聞いてたんやけど
大谷の取材でエンゼルスに行ったときに
現地スカウトに「藤浪どないしてるねん?なんで壊れたんや?
彼のような大柄な投手は日本で育てられんからこっちに連れて来い」て言われたらしいw
金本が監督の間に代名詞と言えるセーフティスクイズが何とかチームとしてモノにできるようになると良いな
糸井一番あかんの?
糸井
糸原
中谷
福留
陽川
鳥谷
大山
梅野
巨人も攻めきれてないな
セーフティスクイズやってみろよ
巨人終わってんな
圧倒しててもおかしくない攻撃を寸前までやってるのにw
30打席以上、ランナー二人以上居たらヒット無しって、本当に八百長疑われても仕方ない。
阪神がこの状況で他球団の試合見る人はよっぽど野球が好きなんやな
もう野球自体見たくないわ
片岡だけやめても何も変わらんぞ?
まず編成にいちいち口出すなんちゃらディレクターってわけわからん肩書の和田。
こいつがいる間はまともな外人は来ない
つぎにスコアラーを束ねてる山脇
こいつのせいで初見の相手ピッチャーはどんなゴミでも阪神には勝ててしまう
こいつ頭が悪いからスコアラー仕事を全く理解してない
ただスコア写してあとはどう分析するとか全くできない
こいつの娘の婿が阪神電鉄の重役ってだけでずっとクビにならず寄生してるクズ
この二人を今すぐ排斥しないと阪神の未来はない
北條と同じく
超高校球スラッガーの田村も小笠原にポップフライ
>>870 あの打線で点が結構取れるのが不思議
やっぱ足を絡めんといかんな
今の状態じゃ糸原糸原福留は離せん
しかし楽天も阪神なら勝てると思ってそうだな…
せめて高山が秋山の、北條が浅村の、陽川が山川の半分くらい打ってくれたらええのに。
炭谷銀仁朗も貧打なったし高卒捕手のスラッガーは打力成長は期待できん
>>874 足絡めてるのもあるけど、意外と要所でタイムリー打ててるんよな
京田の高卒捕手って近年は城島くらいか。森、中村がどれくらいになるか。
>>879 やっぱ足のプレッシャーがあるから速い球とかに狙い球を絞りやすいとかあるのかな
>>884 うちよりも打線は上だから
セカンドゴロレボリューションやってるのはうちだけ
アサ芸 福本豊コラム
阪神ロサリオの苦労はまだ第1段階。外の変化球に苦労しているが、これを克服しても
今度はインコース攻めにあう。まだ死球が1つしかない。
ロッテはヤクルトに2試合連続1点に押さえ込まれた。
神宮なら阪神でも打てるのに
ここは2ゴロやなって場面では打たんし打たせんのが闇深いわ
人のこと言えんがナゴドで中日ロッテのロースコアゲームとかキツイわ…
明日現地民やがわいがいった試合、今んとこ全勝や。しかも相手は菅野、ガルシアというエースや。明日も任せとき!金子に勝つで!
ランナー二塁にいったらセーフティスクイズはやめてくれ
つまらんねん
二ゴロレボリューション
バントレボリューション
コレが超改革や
恐れ入ったで
リクエストみたいにバントも1試合2回までにしてほしい
>>900 ランナー2塁でセーフティスクイズって映画メジャーリーグかよ
中日ロッテとか日本シリーズ思い出す
最近だとあれが1番熱かったんじゃないだろうか
貧打対貧打の試合はおもろないのう(他人事のように)
阪神Vデイリー 6月6日 アニキ語録 できるだけ流したくはない
−この中止はいいように捉えるしかない?
「どっちでも良かったけどね。やっても良かったし」
−投手の調整は?
「でも交流戦休みがあるじゃん。できるだけ流したくはないですけどね」
−ロサリオに関しては、再来週はDHが使える6連戦となるが。
「良ければ上げますし」
−2軍の試合次第?
「左のチェンジアップとかに我慢できるかどうかでしょうね。上積みがないと同じことの繰り返しになる。
せめて2軍レベルの変化球に対応できるようにならないと」
鷲ルーキーの負け消してやれよ。二点差が大差なのはわかるけど。どっかのチーム見てるようや
>>905しかしな、わいがいった試合は何かと阪神の選手が担架で運ばれてしまうんや!それが心配やけどな!
今日のテレビ中継はどっちも貧打の試合
見ててつまらん
西武とかヤクルトが見たかった
>>917 だよねー 気分的にスカッとしたかった
3連続バントとかもう返金レベルw
ストレートに強い外国人とってきて
変化球打てるようになってくれ!w
まあこれもギャグかな
ロサリオタイプより変化球に強いがメジャークラスのファストボールに遅れるタイプを連れてくる方が可能性ある
だからラッキーゾーンかテラスだよ
現地行くと外野やアルプスから遠い暗いとこ(ナイターの場合)だけで何かチョロチョロやって終わってる
味方投手がホームラン打たれてでも阪神のホームラン増やさないと興業として良心が無さすぎるわ
イニングのインターバルはガオ-ガオ-ばかり言わされるしさ 何やあれ
アマダートレードあるか?と思って成績見たけどうーん…
ロサリオはオープン戦も打ってなかったしな
二軍クラスの変化球ぐらい打ってくれんと
去年までは金本が打撃コーチみたいにゲージに張り付いて打撃指導してたな
今年はどうなんやろ?
>>921 昭和プロレスの猛獣上陸みたいな煽りから
単なるスライダーくるくるマンがバレるお約束
>>909 ロサリオに対しての考えが根本的にズレとるな
なんで期待のルーキーみたいな扱いやねん
お前の隣で偉そうに腕組んどるクソ無能が壊したんやろが
東京ダービーマケタデー、それにしてもあの爺さんすげえなぁ
金本は監督の器じゃないで
例えば03年の巨人に9点差追いつかれた試合、星野は試合後に選手に謝ったけど、金本なら吉野か球児のせいにするコメントをマスコミにしてたやろう
ロサリオが本気で打つと思ってた外人スカウトが無能すぎ
>>940 ヘッドのくせに打撃コーチしかしてないんかよ片岡
早よ辞めてくれ
金本は「西武はどんな練習してるのか?」と聞いてたらしいが
自分から「やっぱフラレボか?」と言うくらい意識しとけよ
バントミスって翌日その練習を個人的にやらされるとかやぅばいな
悪しき昭和文化的な側面が根付いてるな
プロ野球全体を見ても
アドゥワすごいな、高卒2年目でセットアッパーの座を勝ち取ったのか。。
ロサリオ獲得には当時のベストを尽くしたわけだからそこは責められない
>>894 これよな
内見せられて外投げられるのまで対応してたらシーズン終わらないか
惜しくないだろ。3メートルくらいファールやったで。
>>949 高校時代140くらいしか出なくてドラフトにかかるかすら怪しいラインだったのにな
1年で150出るようになったらあの上背じゃなかなか打てんわ
上沢めっちゃいいな
ファン投票でも票集まるのも分かるわ
>>940 打撃指導再開してくれないかなあ(^^;)
若手のモチベーションも上がると思うし
金本の功績で他球団がセフティスクイズを試しにくくなった
金本 vs 梨田
星野の弔い合戦
ノムさんの弔い合戦
セの広島以外が弱いんて阪神の順位がまずまずになってしまって金本がクビにならん
ファイターズトンキンとか投げさせるとボコボコにされそう
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 9時間 12分 17秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250217231619ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1528252771/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「とらせん YouTube動画>1本 ->画像>9枚 」を見た人も見ています:
・とらせん 全レス転載禁止
・うま味とは違う「コクがある」って何だよ どうせ嫌儲民も知らねえんだろ?というスレ
・とらせん7 全レス転載禁止
・茜の彗星「見せてもらおうじゃないか、金村さんの火消しとやらを」
・「広告」ってなんでテレビでもネットでも邪魔する、割り込むように見せられるんだ?広告が嫌いになっていくだけだと思うんだが
・とらせん 大反省会
・とらせん
・とらせん5
・とらせん3
・とらせん 全レス転載禁止
・▼▲ 別冊★まゆゆこと渡辺麻友ちゃんが可愛いお知らせvol.1164 ▼▲
・とらせん4
・【悲報】つばきファクトリーさん、エース浅倉樹々ちゃん抜きのシングルリリースを「嬉しいお知らせ」と言ってしまうwwwwww
・とらせん9
・とらせん5
・ウーマン村本、ローラとスポンサーの関係に持論「稼がせてやってんだから対等だろ」
・とらせん9
・とらせん7
・とらせん
・とらせん4
・とらせん2
・平日の昼間っから仕事もせず、なんでこんなとこにいるんだ?
・【悲報】植村うえむー、ヤンマガで顔の横に「ちんぽ」と書かれる嫌がらせを受ける
・とらせん
・とらせん
・今晩人妻とさし飲みなんだか何話せばいいか分からない…
・とらせん Part.2
・美人なおばさんに急に「この子を抱いてもらえませんか」と言われて
・関西ローカル76127◆ガチャガチャ言うてんとスレ立てくらいせえやハゲ
・とらせん6
・【芸能】レスラーアイドル・伊藤麻希がこじらせキャラ炸裂!「鏡を見てると『世界一カワイい!』と思うんですけど…」[03/18] [無断転載禁止]©bbspink.com
・痴漢された女性「振り向いたら男性がすいませんと言ってきたので、これは痴漢だと思った」 [無断転載禁止]
・【悲報】飯窪さんが乃木坂や他のアイドルたちと妄想女子会!ハロプロも恋バナ解禁のお知らせ [無断転載禁止]
・【悲報】なんJの『ンゴ』に対抗して嫌儲も『ンモ』を流行らせようとしたけど流行らない! [無断転載禁止]
・▼▲ 別冊★まゆゆこと渡辺麻友ちゃんが可愛いお知らせvol.1097 ▼▲
・住まわせてやってんだから金払え税で12万とんだ
・とらせん 全レス転載禁止
・パチンコで6万敗けた。ふざけんな。返せよ。おかしいだろ。こんなの認めないよ。糞が。二度とやらねえ。マジで...
・つーかもうラジオなんて自分で色んな形で配信出来るしこぶしとかつばきにやらせろよ [無断転載禁止]
・とらせん6
・【話題】李信恵「男作家たちの妄言、衰退する日本と重なる」「こんな発言が許される日本社会を終わらせなきゃ」 [無断転載禁止]
・とらせん
・とらせん7
・とらせん9
・とらせん3
・すまんが”懲役”って意味あるか?ずっとプレステやらせてたほうがよくないか?
・元モーニング娘。りんりんからハロヲタに大事なお知らせとお願い!!!!!!!!!!!!!!!! [無断転載禁止]
・【視聴率】とと姉ちゃん:9週連続の週間視聴率20%超え 職場で嫌がらせも… [無断転載禁止]
・とらせん6
・とんねるずが培ってきた笑いは嫌がらせと無茶だけ11
・とらせん
・とらせん3
・とらせん8
・とらせん2
・玉入れ競争って社会の縮図に似ている。コツを掴み皆で力を合わせればどんどん入る。ずっと一人でウジウジしてても全然玉が入らない。
・とらせん2
・初対面だと陽キャなくせに2回目から陰キャになるやつってなんなの? どっちが本当のお前なんだよ
・妊娠した元モー娘。保田圭さん、ブログに検査薬の写真を載せる 女性から「なぜ検査薬を載せた?」と疑問の声 [無断転載禁止]
・とらせん2
・【週刊新潮】山口達也 顔舐め、腰、胸を触る やらせろと卑猥な言葉 顔面から山口の唾液を採取 強姦寸前だった事件★15
・新沼と小野に関する大切なお知らせ
・要するに政治家の給与を減らせばいいんだろ
・【悲報】 PUBG、完全終了のお知らせ GOTYも取れない、プレイヤーは中国人ばかり、チートが横行と散々
・山下美月が写真集を出せないのは与田とかいう雑魚の売上を抜いてしまうから
・【福岡】女性に「胸を触らせてください」と頼む小柄な男 久留米市の路上
・新作を出せと言って、いざ出たら買わないのどうにかならないの?
09:16:19 up 35 days, 10:19, 0 users, load average: 6.45, 8.22, 8.02
in 0.88481187820435 sec
@0.051555871963501@0b7 on 021723
|