!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
ID表示、強制コテハン、IP表示にするにはスレ立ての時本文一行目にこれを入力
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
前スレ
かもめせん
http://2chb.net/r/livebase/1529133547/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 平沢を下位で無理やり外野に使うくらいなら
九番で岡田でいいんじゃねえの?
そこまで平沢は打撃特性は無いだろ?
むしろ守備を考えれば岡田の方がマシだろ?
セ・リーグだったら
Chibaユニ VS Hiroshimaユニ(通常のビジター赤ユニ)
とかあったんだろうなw
井口監督「そうですね、あの〜、△※○✕□だと思いますはい。」
>>6
菅野の球をヒットにできる人とゼロの男の打撃に違いがないということ? 岡田は晩年の諸積みたいなポジションに落ち着いたのか…?
>>20
諸積は送りバント下手だったけど、岡田は少しできるんじゃないかな? まあ後先考えず飛ばしていけ
誰も完投とか考えてないから
大阪ガスが2人いるし東京ガスもいる。トヨタも2人いるし負けるわけない・・がんばれ
二木ー!見てるかー!
二段モーションでもスピードは必要だぞー!
酒居ほんと綺麗なフォームやな。
唐川といいフォームがよくて何故伸び悩むか不思議や。
酒居はまっすぐで押すタイプだよな
シュート回転してたのがしなくなって制球が戻ってるわ
日曜は早く試合終わらせてほしいから広めのゾーンにしてほしいわ
酒居前は140出るか出ないかだったけど球速戻った?
>>52
球審「わかった、裏の攻撃は広くしとくわ」 フライってことは球速に合わずにバットを下からあててるってこと
昨日のボルシンガーが変化球無双タイプだったからそれからのゴリゴリ直球押しってのは相手もとまどりそう
>>52
球審「この2チームでゾーン広くすると点入らないだろうなあ・・・」 >>57
戻ったね
今年のマックス145だったと思うが常時上回ってるな >>62
うーん、ちょっと広すぎたな、表は狭めよう
うーん、ちょっと狭すぎたな、裏は広げよう
フィードバック制御や >>72
それ裏攻めが一方的に不利になってないですかね 兎0-0鴎(1裏)
燕1-0公(1表)
虎0-2鷲(4裏)
竜5-0猫(3裏)
鯉4-0鷹(4裏)
浜0-2檻(4裏)
鈴木使ってる分際で言えたことじゃないが
田中ってサードで使うような選手なのかね
しばらく留守にしてましたが…
涌井ってまたやられてたんだね。
一体どうしちゃったの?
内海は田口に似てるが、よりコントロールが良くて球種が多い
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
サード村田、ファースト阿部だった去年とはえらい内野守備力が違うな。
うーん
ヒットだけど調子悪そうだな
やはり引っ張れないと
打率1位で得点11位wwww
クソつまり打線死ねよ
いや翔平も大概だから
6月
.167(18-3) 1打点
打者3人で一人打ってるから.333
これが高打率の理由
あのさぁ、ゴロ打つのはいいけどあの当たりでゲッツーになるって
どんだけ足遅いのよw
ひっかけるときはたまがうごいているばあいがおおい。
併殺打を打てば無駄に打率を落とさずに試合が進むって寸法よ
井口の今日のスタメン見ると、内海が左に弱いってのは分かってる感じかな
3割打ってるのにあれだが中村もあまり上ってこないな
詰まりとか先っぽばっか
酒居がどこまで持つかな
まあ最初から負け試合だから気楽に見れる
左の軟投派はパで通用するよね…
榎田は中日に炎上してるが
スゲースピード出てるじゃん
最初から飛ばしてんのか?
酒居のフォークコントロールできる豪語は何だったのか
ラジオで酒居が196cm80才!とか言われてて笑ったw
岡本だからか変化球多いけど真っ直ぐ押しでいいんじゃないの
>>128
左投手が左打者に以外と打たれている
→左投手が出てきてもスタメンで出てくる左打者は好打者で、元々の打率が高くて左右関係なく打つ
ここで元が低打率の左打者を打線に組み込んでもヒットを打てるわけではないという… 左先発がそもそもパは少なすぎでセは多いからな
普段の対戦慣れも大きいかと
>>139
まあ完投だの勝利投手の権利だの言ってペース配分とか言ってられる立場にない
全力で行けるとこまで行くって感じだろう 石川にシンカー、ポルにカーブとか教わらないのかな。や人だからわからんがやっぱ投げれる投げれないがあるんか?
>>128
単に状態のいい右打者がいないだけだと思うぞ >>152
もともと素質がある打者だからね、3年間なぜ伸びなかったのかがわからない MVP残党たち千葉ユニの日は白いギアなのか
西武ドームで白ユニ着てるファンを晒したアホはこいつら何で晒さないのかね
>>169
村田が打ってたから守るとこなかったからな >>170
仁志のとしひさコールがこんにちわ〜に聞こえるっていう人がいたわ なんでこれで2軍で打たれてるの??
いい球ばっかりじゃん
>>190
10球粘った人がいるからそりゃそうだろうとしか またスカチャンなのか
どうせニュースしかやらないくせに意味分からんな
ただ、巨人打線はいつ爆発するかわからない怖さがあるんだよな
いつだかの日ハム戦ではガッカリされたからな頑張れよ酒居
目一杯力入れてるから4回ぐらいでキツくなって来るか
これでいいとは思うけどもう少し楽に打ち取りたいところ
これで酒居がいいピッチングしてくれたら、かなりポジれるな
石川、ボル様、有吉、酒井までは固まったな。
あと2枠。
>>218
唐川はビッグイニング作る以外はいいんだけどな。カットに続く球がないからなぁ。 行ったことないからわからんのだが千葉デーって特別に何かがあるの?
今北
なんのために涌井を菅野にぶつけたと思ってる
(今日勝たなきゃ)やらなきゃ意味ないよ
パ・リーグ 先発左腕
ソフトバンク
和田(怪我)
西武
菊池、榎田
楽天
辛島、塩見、森
オリックス
松葉、田嶋、アルバース
日本ハム
加藤
ロッテ
オルモス
うーむ
>>247
赤ユニ
専用ムービー
地元招待
くらいか? あのさぁ、こういう時こそバントじゃないの??
どんだけ清田を信頼してるの?
得点圏.241で対左.200の清田さんを5番固定は狂ってるとしか
怪我してんだから送りバントさせろよ
好きだろ送りバント
>>266
クリンナップに序盤でバントさせちゃダメだろ。
だったら最初から5番に置くなという話だが。 内海ごとき打てないんじゃパリーグ戻ったら即死するで
>>261
ムービーとか地元招待があるんだね
だから今日○○市とかあるのか スポナビ
1球速報→132キロのストレート
投球マップ→132キロフォーク
どっちやねん
スライダーが110キロ台なら前者が正解だと思うが
>>287
曇りでも紫外線が強いので〜
でも、球見えてるのか気になるよな 守備負担が軽くなったら打撃向上する(ドヤァ)とはなんだったのか
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
,−、
! ! /⌒i ,, -―-、
l l / / / ヽ
l l / / / ̄ ̄/ /i⌒ヽ、|
l l / / / (゜)/ / / オーーイェーーイ!!!!!!
l l / / / ト、.,../ ,ー-、 細谷ケェーーーーイ!!!!!!
/⌒ヽ  ̄ \ =彳 \\‘ ̄^ ,−.
/{ /⌒丶 _ ', \\ \ l l /⌒i
| \ ヽ \l /⌒ ヽ ヽ_>i l l / /
i\ \ `T 'ー 、 } / `ー−' l l / /
`ヽ丶 _厂 / / l l__/ /
\ l / ,.r''´ / /⌒'.,
繋がった
大地か清田が最低限できてりゃタイムリーじゃねえか
しかしここでたちきられるんだろ
わかってるんだよ
清田大地で流れが止まるって
今、誰よりも技巧派の内海みたいな投手が得意って言ったの?
打率1位で得点数11位の理由がこれ以上なく良くわかる攻撃
こないだ代打で菅野から打ったときはストレート一本張れてたのに
また絞れてない中途半端な打席だったな
速球弱くて軟投型の変化球も弱いんじゃな
イケメン企画終わったら二軍漬けでいいだろ
打率1位本塁打11位得点11位が呪いのワードになりそう
今の5,6,7だったら、井上のほうが期待できてしまう・・
平沢はショートが埋まらない時期ならすげえ重宝されたはずだけど、運が悪かったな
中日あたりにトレードに出してあげるべき
ロッテにしか抑えられないからだろ。言わせんなバカ。
北陸三羽烏
内海(巨人)
森(横浜)
田中(ロッテ)
見事に差がついたな
今日の内海が良すぎだろ
左弱いらしいのに角中大地も崩されてるのが精一杯
それでも角中は流石だが
打てる奴上位で固めてんのに点取れないのは誰のせいだ
>>419
まだ29イニングだから片手でなんとかいける >>423
率は知れてたけど打点乞食は出来てたからなぁ 最後のタイムリーは、水曜日の7回裏清田のタイムリー。
それ以来、31イニングタイムリー無しですw
>>438
中村と清田がうんこすぎる
得点圏打たなすぎだこいつら 由伸 そのサングラスかけたら
エンツォフェラーリや
>>433
アジャ抹消直後に歓喜してるからこうなったとき恥ずかしいな バント嫌いな人多いけど、このチームじゃ使わないと勝てないよ
オリ、西武、ロッテと抑えてるから、内海はパに移籍した方がいいんじゃないか
井上は仕方ない
こんな時期まで上にいたことなかったから疲れたんだろ
バンクと西武はもう死んだのか
こういう日に勝たないとな
今の清田なら捕ってたぞ!
やっぱり攻守で清田の方が上だな!
>>459
巨人で野球人生終えるのがその後考えても大事
ロッテとかあったら経歴キズがつく >>441
指を半分折るのも入れて3進数表示にすればまだまだいけるよ! >>466
あの場所で打球早すぎてギャンブルになるのはしゃーねーよ 石川=ボルシンガー>>有吉>>酒居>>>>>>>渡邊、涌井
>>480
他球団出身でも、里崎や掛布みたいに巨人にごまするしか生きていけないからな 大河は大学行けばよかったのにな
千葉に来た高卒はみんなそう思ってるか
ぼーっとしてて気づいてなかったけどライト大河か
そりゃさっきの取れないわ
外野やり立ての大河に岡田並みの打球判断求めてるのやめーや
やっぱり調子悪い投手はしっかり浦和で調整するべきだな
なあ涌井
あたりまえだが土肥渡邉とはやっぱ格と安心感が違う
二木もはよ
>>513
そもそも二木が抹消された理由が知りたい。
最後の登板良いピッチングで勝ち投手なのに >>502
加藤も昔はビビるくらい下手だったよなあそういえば 大河の外野せめて浦和でならしてからにしてほしい
俺的に大河はサード一択
ロッテの打者はストライクから入ってストライクで勝負されちゃうんだよなあ
長打の怖さが無いって良くないね
二遊間にこの3試合で大分ヒット殺されてるな
巨人の二塁埋まって羨ましい
兎0-0鴎(3裏)
浜1-3檻(6表)
鯉6-1鷹(6表)
竜9-2猫(5裏)
燕1-0公(3表)
虎0-4鷲(5裏)
>>533
現地で見てて投球フォームおかしかったから落とされてもおかしくないとは思ったわ 置いとくぞ
連打が出ないんだから、ドミンゲスのHR率に期待した方がいいと思うんだがなあ。
>>529
こんな二流打線とか簡単やろなあ
どこにもいる大砲バッターとかもおらんし 吉川はフットワークがいいから深めに守れるんだよな、だから追いつく
長打ないからストライク先行のピッチングできるしね相手は
この3連戦全部同じ攻め方されてる
打てないなら打てないなりに粘るとかせーよ
ほぼ100球投げれないんだぞ内海
セカンドUZR
吉川(巨) 10.0
山田(ヤ) 6.8
菊池(広) 2.1
浅村(西) 1.0
高橋(中) -0.3
中村(ロ) -0.3
藤田(楽) -1.8
>>558
審判「ゾーン広げすぎたか…裏からは狭くしておこう!」 角中か大地が膝元のボールをスタンドまで放り込むぐらいしか得点できなそう
右打者のくちびるゴリラが左打てないからこうるんだよ
内海がエースだった頃から同じようにチンチンにされてる
すんすけが長野とか谷とかに打たれて8回に田中雅彦が追いつかない程度のタイムリーを…(´・ω・)
1年目の成績だけで吉川はゴミ京田は神みたいな扱いされてたよな
吉川を嬉々として叩いてたやつどういう気分なんだろ
>>584
くちびるゴリラだと角中が出てくるんだが >>581
小5シュウヘイと同じくらいなのかよ
藤田どうしたん? 巨人は紳士球団だから相手のミスには漬け込まないだろう(適当)
>>592
藤田って印象だけで
GG取った年も指標クッソ悪かったような >>585
昔は割と打ってたはずなんだけど
何時からか抑えられるようになったな
4回80球から完投されたこともあったし ほんと左投手に弱いなあ
巨専だと内海すげーってなってるけど
割とガチで下で打ちまくってる根元が今必要だと思うの
>>587
京田は新人王獲っていい気になったらしいね、オフに >>609
楽天戦投げたあとの「涌井すげー」「やっぱエースは涌井だわ」みたいだな >>592
小5の数値低さは併殺の少なさが全てかな >>606
そうなのか対戦時しょっちゅう捕られてて美化されてたのか >>611
新人王獲ってないのにいい気になってた駐車場30盗の男の悪口はやめろ! やっぱりウチだけゾーン厳しくされてるとかあるのかな?
そういうのは信じたくないけど。
>>615
それに近いね
涌井も最近打たれてるし、ボルシンガーは抜かれないように早く契約更新してほしい 相手には一発があるが
こっちには無いので
圧倒的不利だな
>>611
中日は活躍するとテレビとタニマチにオフ潰されるからな
活躍できなくなるよ あえてさっき打たれたスライダー投げさせてそれを読んでいたという
もう誰でもワンナウトかノーアウトで塁に出たらバントしとけよ
大地ってマジで送球だけは安定してるな
捕球さえすれば安心だわ
藤嶋凄いな
松坂が逃げたから猫相手に緊急登板で5回2失点
榎田と中継ぎボコられたからプロ初勝利来そう
大地難しい打球昨日から上手く処理してるな
この調子で頼むわ
>>670
当たった時のロングでもよかったもんなあ >>670
藤嶋こないだも良かったやん
ドラフトの時の評価と違う
打者転向するんかと思ってたわ >>581
吉川異次元
坂本も安定の上位
二遊間の守備は大事だね 球団別対左投手wOBA 6.9時点
ヤクルト .382
ソフトバンク .378
広島 .376
日本ハム .352
DeNA .346
西武 .331
読売 .325
中日 .324
阪神 .312
オリックス .302
ロッテ .298
楽天 .297
完全に相手バッテリーに舐められてるな
ポンポンストライク取ってきやがる
>>670
藤嶋ドラフトの時はあんだけ散々投手は厳しい打者転向と言われまくってきたのになあ
ドラフト事情通さんの言うことなんてあてにならんもんだ 神宮が吹いてるのは意外だな
横浜は海近いし甲子園も六甲おろしがあるけど
長打が無いから、初球で簡単にストライク取られる。
ほぼ全打者が1ストライクからのスタート。
そりゃ打てないわ。
事務所のコネでプロの中軸打たせてもらえるんだから楽だわな
内海確実に7回まで行くじゃんこれ
もっと球数稼げよ
清田のキラキラした登場曲と細谷の無駄に大仰な登場曲がムカつくんだよなあ
たとえば、素人みたいに球速は100kmくらいだけどコントロールが精密機械だったら
プロで通用するんだろうか?
いまのはどっちみち四球、ストライクとボールが逆だったかも
岡本は1塁ランナーに律儀にペコペコ挨拶してて好感持てるな
清田は井口からは愛人扱いだし
高橋にも贔屓にされているからクソだな
>>741
余程切れる変化球が複数ないと無理でしょ
力で飛ばされる >>741
データを活かすことが最優先だろうけどやれなくはないかも キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!またツーアウトからか
>>741
それだけだと見てから反応されて通用しないだろうなあ お前らさっきやれやキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
さっき打て━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
ツーアウトからチャンスを拡げていくロッテ打線
だから点入らねーんだよ
>>758
え?俺でも100km出るぞ?w
一応野球経験はあるけど >>746
村田さんみたいになりたくないからです。 清田こそ愛人起用だよな
いったい何の取り柄があるのこの外野手
大地調子いいなやっぱ
確率的にシーズン通してやれば打率.260に収斂する選手だわ
>>794
ポロポロ出るけど繋がらないんだから鹿のふん打線だろ 繋がらない打線の真骨頂キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
>>794
もうだめだそのうち上からリバースする… こうやってる間に先発が耐えられず先制されてそのままズルズル負けるいつものながれ
さっき打て&さっきの今打てのコンボキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
細谷なんて名前にしてるから駄目なんだよ
太谷に登録名替えろや
こういう状況が楽しめないならロッテファンに向かない
絶望的な状況をどうやって打開するのかプロセスを楽しめるタイプでないと
これは井口さんもウォシュレットにお世話になる人生ですわ
ロッテが今年の西武みたいに強力打線が売りだったシーズンって全然思い浮かばない
>>846
×絶望的な状況をどうやって打開するのか
○絶望的な状況をどうネタにして楽しむのか 金森首にしてくれアイツは合わない人間にも自分の理論押し付けてだめにするわ多少合っても長打でない
>>852
マリンガン打線とかあったじゃない(小声 これ細谷打ってたらレギュラーに近づくのに、まぁ打てないからベンチなんだよな
>>851
まあ、忘れかけた頃に意味なく無駄に打線爆発するけどな。 >>863
加藤も細谷も自らチャンスを手放していくからな >>864
2003年9月の大帳尻打線もすごかったゾ まあバッター補強はないよな
そもそも現場から要求もなさそう
>>853
監督辞任報道出てから5回裏までに8得点とかひでーなw >>852
2005年と2010年
あと千葉移転前はめっちゃ打高投低だったな
創生期も打力偏重のチームだったらしい >>872
あーあったな
イノジュン堀フェルナンデスのクリンアップか >864
05年は猫の目打線で強力クリーンナップとかそういう印象がね…
こんな糞みたいな打線でも5割勝てるんだから野球は分からないよな。
阪神も同じこと言ってたけど。
亀井って甲子園でピッチャーで投げてたよな
見に行ったから覚えてるわ。
>>868
そりゃ長年外様に頼ってたのに最近供給が止まったからな
阪神も同じように福留糸井頼みだ ロッテってリーグ優勝したことないよね?
下剋上のイメージだけだよね?
>>877
さっき2軍で投げてたよ2回パーフェクト >>877
37回と1/3投げて 3勝0敗 勝率1.000
被安打30 奪三振22 与死球8 失点18 自責点17や! >>877
唐川 二軍成績
4.10 8試合 3勝1S 37.1回 被安打30 被本塁打1 与四球8 与死球1 奪三振22 失点18 自責点17 WHIP 1.02 >>883
クリーンアップで言うと2001年かね
福浦が.346打ってボーリックが31本101打点、Dメイが31本91打点
エカが馬鹿采配連発して勝てなかったけど >>895
第一回日本シリーズの勝者
巨人V9後の日本一
かな >>893
ドラフト時は亀井に行くか大松に行くかと言われてたな
実際は囲われてたようだが >>909
そのときどこも打線強かったからなあ……近鉄の年やし >>893
プロに来る奴って大体ピッチャー出身な気がする。 平沢のカバーがよかった
荻野はフェンス処理下手やな
>>900
万年年俸5000万さん、さすがに4000万くらいに下げられるのかな
それにしても仕事しないのに稼いでるよな 球界の盟主がそんな姑息な手段つかって恥ずかしくないの?
中村サードついとけよ、疑投で刺せたやんけサードランナー
田村が1塁指しているのに、酒居キョロキョロしすぎじゃね?
1点ならって言ってるやつは今日の試合ちゃんと見てないだろ
こういうのロッテがやるべきだが。バント下手だからな。
>>992
サードランナー刺そうとしてたんやろ
でも中村がいなかった -curl
lud20200128125720ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1529210950/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「かもめせん ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん3
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん2
・かもめせん6
・かもめせん3
・かもめせん
・かもめせん2
・かもめせん
・かもめせん5
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん3 今日は勝てそう
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん Part.2
・かもめせん Part.4
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん モツ煮
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
18:19:24 up 39 days, 19:22, 0 users, load average: 7.54, 19.27, 17.58
in 0.056187152862549 sec
@0.056187152862549@0b7 on 022208
|