◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
〓たかせん〓 YouTube動画>5本 ->画像>5枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1540302712/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
前スレ
〓たかせん〓
http://2chb.net/r/livebase/1540203994/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
カープの歌を歌う著名人の中に柳田が紛れ込んでたらリアルでビール吹く自信ある
ドラフトは吉田にいくことはないだろうな
外れにしろ単独にしろ野村をリストアップしてる時点で野手に行くのは確実だし
六甲おろし それゆけカープ いざゆけ若鷹軍団は日本三大球団歌に認定してもいいと思う
セ・リーグがウチに勝てない理由は、150km/h越えの球を打てるバッターがあまりいないからだと思う。
パ・リーグだとガツガツ打ってくるけど(汗)
だからバンデンや石川、千賀あたりは行けるんじゃないかな。
どのみちライオンズやポンハムみたいなクソ見極めのよい連中とやらなくてすむのはありがたい。
あいつら釣られないからやだよ。
吉田を何処も最初は指名しないとと思う。吉田は外れ1位だろな
スカウトがこぞって八戸大にいけばよかったって言ってるのにね。
>>11 あるとしたら甲子園ファイナリスト投手コレクターの西武か
宣言してるとこが出てきたから明日も宣言するとこは出るかもな
少なくとも宣言がないにしろ明日の情報でほぼどこが誰指名するかわかる
現時点の予想でまだわからんのは阪神と楽天くらいか
1 テレビ朝日系 Abema TV
2 フジテレビ系 フジテレビONE
3 TBS系 NHK-BS1
4 日本テレビ系 NHK-BS1 日テレG+
5 テレビ朝日系 NHK-BS1 Abema TV
6 TBS系
7 日本テレビ系 NHK-BS1 日テレG+
第3戦と第6戦のTBSチャンネルでの放送有無不明
吉田ってスピン云々言ってるけど、力入れて投げると高めに抜けるでしょ?
あれって高橋純平がプロで苦労してる原因と同じ。
プロは振らない。だから制球を乱す
こんな時だからこそ吉田で行くべきなんよ。他も欲しい選手いないんだから。
日本一の選手層の厚さを誇るホークスだから、余裕のドラフトに徹するべき。
ギータが移籍したら大補強すれはいいだけ。まだあと2年はおるやろ?
自分が読んだ記事では王さんは説得じゃなく、心のケアをしたって書いてあった
工藤が説明→藤本が心のケア→最後に王さんが心のケア
>>12 あとバンデンは明確に速球苦手な筒香にも放り込まれてるし球威が無いのかもね
>>22 ごめん書き忘れた
CS中の西スポで読んだよ
ホークスは吉田狙うより元々世代No.1評価だった引地とかの方が体格的にも好きそうなイメージ
根尾藤原小園とか外していきなり高卒投手に変更されてもちょっとアレだけど
ロッテが引いた今広島が小園くさいからな
松本は広島西武横浜辺りは狙ってると思うが三競合までは考えづらいし
ホークス1位は育成枠だから5年後じゃないとでてこんし。
2位からが本番ですって。そう考えるとねー
いやいや去年みたいにクジ外しまくって地方予選一回戦敗退!みたいな粗大ゴミ掴まされて、それ以降全く話題にもならんくらいなら、吉田とか人気者指名した方がマスコミ来るし他の選手への刺激になる!
すでに競合が決まってる根尾や小園行くよりは吉田でいいんやない?って話。藤原も競合だろ?
>>28 小園はオリと広島だな
あとありそうなのが楽天
野手行くって言ってた3人の中で根尾だけ名前挙げてたけど根尾はフラフだろうし
まぁ根尾を取る事が出来たなら背番号はそのまま6やろうな!
>>32 西武が松本に行くとかじゃなかったか
即戦力投手いくみたいだし
松本は大穴で地味に人気だなw
元々の大本命だった三人衆がここに来て評価急落だからな
急落と言っても三人とも一位で消えるだろうけど
今年のベスト12にはほぼ間違いなく入るだろうし
誰以前に何人かなまず興味それで去る人数予想つくし
あと育成でどんなのもってくるか
なべじいんとこのPがけっこう出してるけど育成でとるのか
アドゥワ兄が経歴的にドンピシャだがどうなのかと
あんまり本指名で誰を何位ではどうでもいいかな
>>30 吉田って素材としては寺原以下
寺原は頑丈で生き長く頑張ってくれたけど。
オリが小園行かないなら根尾行かないとこが小園行きそうだな
阪神もロッテが藤原宣言したからどこ行くかわからんし
根尾は中日ヤクルト(巨人ハム楽天)
藤原はロッテ(阪神)
小園は(広島オリ)
結局この3人は誰に行っても競合必至
となると単独狙うなら…吉田?
たかせんで何度かレスしたけど
吉田は獲れても高橋純平2号になる気しかしない
根尾クジをSBが引くのが最期だから当たる気がしない
今からでも藤原にしたほうがいいんじゃないかな
高橋当てといてなんだが何で小笠原に行かないのかわからなかった
祝勝会でガチ切れしたり怒ってる人が居ないと思ったら
飯田が阪神にトレードされたんだった
ビールかけ界に平和が戻ったぞ
>>42 になるんだけどホークスも高卒投手をドラ1でとる気はないからなぁ
投手は上位で即戦力とるつもりらしいからそうなるとますます吉田に行く理由がなくなる
野村をリストアップしてるから上位投手だと必然的にドラ1は野手になるし
増田が外野手も可能(というか本職)だから外れ一位で野村大をとる気なら誰に特攻しても大差無い
本当に去年残っていて助かった
おつかれさまです。
元平田台住みの鯉です。
火曜にドームに遠征予定なんですが、テムジンてまだあります?
>>26 西武の選手はこないんじゃないなかな、さすがにかわいそうやし
よくて杉内やろね
俺なら甲斐野一本釣り狙う
正直投手余るくらいが丁度いい
野村とるなら宣言したら一本釣り出来そうなもんやけどね
どうするんやろ
何かとコレクター傾向あるから
甲斐野・上茶谷って来たりしてなw
>>52 杉内が解説なんぞしたらTVの音消してラジオつけるわ( ・д・)、ペッ
投手が余った年なんて無いんだから、先発できる大学生1位指名で良いよ
>>54 どこもくじ外したら行くかもしれんが単独で行くにはってことなんだろうな
だからロッテだって評価が高いメンツの中から藤原宣言したんだろうし
松本は西武と競合しそうだし上茶谷は横浜と噂がある
甲斐野は佐々木みたいにハズレ狙いのところが多そう
>>19 一昨年の優勝投手と映像見くらべてみ。レベルが全然違うから
その今井ですらチラッと片鱗見せたくらい
とても1位の投手じゃないよ
>>59 吉田は評価ガタガタやで、巨人に行きたいとか、打たれたら顔に出るし、監督が大学に進めたいのもわかるわ。ただ、外れ1位なら3球団は来るとの予想
吉田はハズレ1位でおさまりそうかな
まぁ、即戦力ではない
しかしここまで吉田が人気ないとはね〜
結局マスゴミが持ち上げすぎただけなのか?
>>53 俺も甲斐野好きだけど、制球力がないのと、150キロ以上で結構打たれてるのが気になる。1位は松本に行って欲しいな。
身長低い右腕はホークスのフロントも好きじゃないしな
>>64 根尾が凄すぎるのもあるけどな。国体でも周りの選手に煽られてパフォーマンスしたり、精神的に幼い。まあ田舎の農業高校だからノビノビ育ってるんだろうけど
低身長はどこも嫌う
それを補って余りあるものを見出せるかどうか
日体大の東妻も低いんだよな。でも2位で消えるやろうけど
>>57 投手は下位の隠し球でOK
上位は揃ってノーコン揃い
吉田から漂うハンカチや純平臭
ちやほやされてちょっと勘違いしてしまうおぼっちゃまタイプ
チビ四天王
東妻 170cm
野村 172cm
近本 170cm
山本 172cm
藤原いくくらいなら小園にいくと思うよ
永井はずっと根尾より小園を評価してるし
>>68 せめて今宮みたいにイニング全球150km超えとか見せてたらなぁ
吉田はかなり体が出来上がってるから伸びシロをあまり感じない
ていうか高卒投手で右腕ってホークスで一番需要ないし
重複しないからとかいうどうでも良い理由で指名するわけない
>>52 杉にやさしすぎる鷹ファン
あんな奴の解説なんて聞きたくないわな。
来期は巨人のコーチらしいが、またカープに恥書かされるわw
1本釣り
西武 吉田
広島 小園
横浜 上茶谷
千葉 藤原
オリ 松本
1 根尾(大阪桐蔭)✕→野村(早稲田実業)
2 高橋(日本生命)
3 林(智弁和歌山)
4 荒西(HONDA熊本)
スカウトのコメントから予想
個人的に割とクソ
同じ世代の高卒に危機感持たせる為にも今年は大卒しっかりとってほしい
高橋って左で投げてるだけの投手だし2位で指名するレベルじゃないよ
育成の大竹はともかく高橋は近年のドラフト方針では異例の大卒指名だったからね
今年は本当に社会人即戦力狙うんかいな
社会人の本指名とかいつ以来や?w
荒西は第2の攝津狙いで下位指名あるとは思う
高橋上位指名するくらいなら亜大中村の方がマシ
>>84 13年が最後
14年からは高卒オンリーか大卒が一人
即戦力でまた大卒まともにとるようになったのが去年
2015年が高卒ドラフトだっただけで
それ以外は大卒や社会人指名してる
>>87 だよねー
島袋なんか実質育成みたいなもんで地元枠のお情け指名だったし
ドラ1だけは基本No.1方針だけどそれ以外は基本高卒で固めてたからね
>>81 うわぁ・・・リアルで恐ろしい
未だに智弁の金属の申し子とる球団あるんかな
なんなら3位で柿木指名して大阪桐蔭とのパイプ作りたい
西谷は全国至る所で目撃例があるくらいスカウト熱心だから
そこらのスカウトよりすげぇ情報持ってそう
林行くなら健大高崎山下に行ってほしい
肩アレ過ぎて両翼怪しいレベルだけどバッティングはいいもの持ってる
まんま中村晃みたいな評価だけど
林はサードの長距離砲だから補強ポイントにも合う
下位で松井拾うより中位で林の方がいい
第1戦テレ朝だけどフィギュアも同日だったような?
テレ朝チャンネルでやらんかな
1明石・川島
2上林
3グラシアル
4柳田
5デスパイネ
6中村
7西田・今宮
8甲斐
9千賀
林は地雷過ぎる
濱田の方がまだいいでしょなんか外野やってるらしいけど
>>100 めっちゃ開きまくってて
外スラくるっくるだったよな
2年夏はもっと良い打者だった気がするがなぁ
スカウトは小園も評価してるからもしかしたら小園に行くかもね
2年の時からしっかり木製対応してるし守備はかなり上手いし打撃も悪くはない
オリ広島確定で楽天阪神はまだ分からんから当日の会議で決まりそう
高橋よりは荒西の方が全然良いよ
高橋はいくら制球良くても球威がなさすぎ
ドラフトも大事だが松本高橋田中から独り立ちでないときついな
会長「一番飛ばすの誰だ?」
これって1位でも発動することあんの?
長距離砲は当たり外れ大きいけど、定期的に指名してかないと小粒な器用貧乏な選手ばかりになってしまう
なんで高校生野手に上位指名すると思ってるの?
ホークスの弱点は先発投手なんだから
大社の投手一位指名でしょ
相対的にその価値が見出せるとは思えないからでしょ
松本は行くなら重複確実だし三人衆は今評価落としてるしどうするか
ドラフトは高卒野手指名
FAも野手で補強
ホークスはそんなに貧打線なの
野手と投手の年齢層見たらどちらが補強ポイントか分かるだろう
>>111 そうだよ
投手は実績もちや若手が結構いるけど、打者は上林だけだし
千賀東浜武田石川バンデンと全体的に怪我や低調だっただけで面子が足りない訳じゃないからな
大竹高橋礼松本ミランダと期待が持てる内容の選手も居るし
去年のドラフト上位候補の田嶋や馬場や今藤なんか見りゃ判るが取れば解決するわけでもない
ドラフトの専スレ
あの人たちはなんであんなにアマチュア野球詳しいんだ?
どっから情報仕入れてるのか分からん
>>116 その人達は自分が推した選手が働かなくても責任ないから
適当に言ってるだけ
>>116 まあ今はネット調べたら色々あるからね
まとめサイト以外でも調べたら地方大会の動画やら結果やらわかるし
>>116 てかこのスレの人たちもたいがい詳しいと思うんだが・・・w
もしも今年清宮が高3だったら、去年みたいに指名集中しなかったんかな?
高校四天王?と清宮高3時を比べるとしたらどんなもん?
日刊スポーツSB甲斐野キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
>>120 ただのサブローのオススメじゃねーか
1位で中継ぎ取るのはなんだかな
ハズレならまだしも
いやーこの時期のこのドラフトの雰囲気好きだわ
選手たちはドキドキしてるだろうけど
今宮間に合いそうらしくて嬉しい
ソースは今日の西スポ
今宮がHRぶち込んだらしいな
西田が頑張っているから、打撃力も向上しないと控えに回る公算大
今宮も松田が外されたのを実感しているだろうから
危機感があるだろうね
>>126 これは朗報
打撃面はそこまで無理しなくても良いから、守備だけでも普段の今宮が戻ってきたら大きい
特にマツダでは今宮の守備力が重要になる
前半ウンコだった今宮が終わってみればOPS.730だから、後半はOPS.800越えてただろう
何気に打撃面でもデカイ
>>128 ホークス以外やったら中日やな
あの辛気臭い球団にスター入ってどうなるのか
>>129 今宮に無理させなくとも、カープなら勝てる。
無理させて来年に影響がなければいいが。
ホークスの現役で甲子園優勝投手って
東浜と島袋の沖縄勢以外にだれかいたっけか。。
>>132 トリプルスリーで10勝投手、遊撃のダイヤモンドグラブ賞受賞だな
今宮は一番いい時に離脱だからな
まあ、万全ではないだろうし、西田と併用でいいんじゃないか
今宮HR打ったってまじ?西田もがんばってたけど普通に動けるなら今宮使うだろう
>>120 サブローがかってにお勧めしているだけの記事じゃないか
各チーム担当記者が取材を重ねた中で予想しているというものではないんだね
>>142 ラッキーボーイ西田を二塁手で起用、遊撃手今宮で良いと思う
今宮の体調が元に戻ってるのなら、使わない手はないよね
12球団の中で
即戦力投手イラネって所は
ホークスだけなんじゃないか
広島の広瀬コーチが言ってるわ 甲斐はパワプロでいえば肩Sだって
今宮vs今村が日本シリーズで見られるわけだな
堂林は何をしてるんだか……
西武戦の流れで1・2戦西田スタメン。
西田不調ならヤフドで今宮復帰だと思う。
もしくは西田セカンドショート今宮。
交流戦でやったときとは向こうもこっちも陣容が違うから、今回読めないなあ
向こうはグラシアルとか西田は見てないだろうし、こっちはフランスアとか見てない
対セ・リーグなら内川がなんかやりそうな気がする
難しいこと言わなくても投手力で圧倒してるやろ鷹が
抑えのフランソスがいいのか知らんが、そこまでに鷹がリードしてれば出す場面すらない
>>146 イラネってことは無いかな
ドラフトでの優先順位が下がるだけ
1位指名は投手じゃないだろうというくらい
あと、即戦力中継ぎは普通に欲しい
>>151 フランスアは左腕で常時150km超えは凄いね
ただ、ホークスは雄星を得意としてるように、速球押しの投手は元々そんなに苦手ではない
元ハム大谷も2016年以外は得意にしていたし
むしろジョンソンや九里みたいにボールを動かす投手が苦手
大瀬良みたいなオーソドックスなタイプは逆に得意
広島側がジョンソン九里を軸にローテ回してきたらかなり嫌な感じだ
左腕で150超えなんて、ホークスの過去の歴史には山ほどいるのだがな
ほとんどが黒歴史だがw
なお、菊池雄星も似たようなもの
>>150 1・2(6・7)戦こそ今宮が必要。
マツダスタジアムは内野も天然芝だから
今宮の守備範囲と肩がないと三遊間のゴロが内野安打にされてしまう。
西田の守備と肩では危ない。
そもそも鷹打線は豪速球投手よりも、ムービング系投手の方が苦手やからな
例外は2016の大谷くらいか
西田は今打撃が神がかってるけど守備は不安だったから今宮戻ってくるとか超朗報じゃん
入れ替えが高田になりそうなのがちと気の毒だが
頑張ってくれてたし
>>157 豪速球投手はセリーグだからこそ通じてるという気もするよな
パリーグは雄星則本、少し前なら大谷とかが居たし、リーグ全体的に、セリーグよりは豪速球投手に慣れていると思う
>>163 それはねーわ
西田の守備見てた?
フェニックスでも今宮普通に守れてるし
ジョンソンが結構イヤな感じ
もつれると2試合投げてくるでしょ
これで2つ落とす前提だとちょっと苦しい
西田は奇跡起きただけで動きが鈍い
守備もよくあれでショート守らせてるわ
CSやらこういう短期のやつは誰かしら一発屋は出てくる。交流戦の城所のような
ホークスの補強ポイント考えたら1位内野→2位中継ぎも考えた左投手だよな。
個人的には1位はチーム事情無視して藤原指名してほしいが1位根尾2位は社会人No1の高橋拓巳とかかな
根尾は引き当てる気がする
個人的には自分の地元と近い荒西くん獲って欲しいなぁ
県北の工業高校のOBから遂にプロ野球選手が···
根尾外しても多分今宮の方がセンス上だから
心情的にはそれほど残念ではないかも
でもHR期待できる藤原は欲しいわぁ
ホークスの方が格上っぽい扱い受けてるけど
今年に関しては格下だから不安やわ
>>175 ホークスの方が格上でしょ
日シリの出場資格にレギュラーシーズンの成績は無関係。CS制覇という事実が全て
日シリの前年王者はホークス
裏切り者の#口ッテに制裁を食らわせるために藤原に行くべき
藤原欲しかったけど行けないでしょ
補強ポイントと違いすぎる
しかも競合確定
このまま一本釣りされるとホント悔しいけど
補強ポイントとかどうでもいい
中村晃もそろそろ古巣のファーストに戻る頃だろうて
>>106 あるに決まってんだろ
なんで去年清宮指名したと思ってんだよ
>>166 調子によるやろうけどジョンソン前ボコったよな
リーグ戦2位のくせに何日本シリーズ戦おうとしてんだよ
強奪といいコジキ球団か
外れた時のシミュレーションしっかりできてるかだなあ
去年みたいになるくらいなら藤原
若手厨、ドラフト厨はニートや退職した老人の暇潰しになるんだろうけど自分の考えを押しつけ思った通りで無いとフロントや首脳陣批判。最近はセイバー厨とかも出て来て自分の考えが正しいと思ってるから鬱陶しい。でも殆どがネットで拾った知識を披露してるだけ。
>>175 別に格上でも格下でもどっちでもいいし負けても死ぬわけじゃないんだから不安がる必要はない
確かに1位は補強ポイントより一番いい選手に行ってほしい
個人的には根尾より藤原が一番いい選手に見えるから藤原推しなんだが
さすがに根尾の方が良さそうだなあ
野球への取り組み方が高校生離れしてる
こういうタイプはまだまだ伸びる
>>190 根尾はインコースの球を引っ張って打てないからな
これは結構致命的だぞ
現状、本多にすらなれない
SB下剋上、陰のMVPは武田翔太。「ベースに当てる意識」で西武封じ。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181024-00832275-number-base ライオンズ側に取材をすると、「ホークスはCS用の戦い方を熟知している。ウチはシーズンどおりに向かって行ったけど……」との声を聞いた。
また、主力打者は「3、4点のビハインドでもと思っていても、2番手に武田(翔太)が出てくるとガックリくる」と話していたようだ。
(中略)
ポストシーズンで復調を果たした右腕。真っ直ぐに本来の力強さが戻ったことは勿論、武田は自身のピッチングをシンプルに考えるようになったことが要因だと考えている。
「低め低め。それだけです。ちょっとでも球が浮いたら、『ダメ、高い高い』とマウンドで口に出しています。自分に怒るくらいに」
工夫もしている。たとえばサインを見る姿勢が以前は突っ立った状態だったが、今は上半身を折り曲げて、沈み込むようにして覗き込んでいる。
「投げに行く時の姿勢を意識しています。その角度からセットポジションになりますが、その角度にまた戻って行くというイメージ。そこも低く、低くです」
>>165 蓄積疲労すごいだろうに大変やね…
デスパイネは他の選手も庇って矢面に立って意見して
ホークスは強いから日本でのプレー期間も長くなるしなぁ
工藤の根尾発言はブラフだと思うよ
工藤の好みだったら守備が良い小園に決まってる
>>192 来年岩嵜がダメそうなら、武田がリリーフエースになる可能性が?
>>189 根尾は6〜7球団
藤原は2〜3球団
確率考えても藤原の方がいいと思う
王さんが早稲田の後輩が欲しいの一言で決まるから、すべてがブラフ
一位は早稲田のやつ。名前も知らんがw
>>188 補強ポイントなんて考えて大社とっても
どうせフルに出て2桁本塁打放つとかまず考えられないしね
その間にも状況変わってくるし、FA補強みたいに考えたら間違いだよな
>>16 【パCS】ソフトB15点大勝でタイ!工藤監督バクチ采配の裏に松田宣と王球団会長“密室の5分間”
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181020-00000010-tospoweb-base 松田宣を見切った結果にもなりかねず、練習中には何やら微妙な空気も漂っていた。ただ、これが奏功した。
内川が2安打1本塁打と起用に応えるさすがの活躍を見せれば、大一番での大ナタに悔しいはずの松田宣も持ち味でもある声でベンチを盛り上げた。
首脳陣の一人も「リスクがあるのは分かった上で、短期決戦で勝つために賭けに出た。それが成功した」と話した。
この裏では王球団会長の“密室の5分間”も強力なサポートとなったのは間違いない。
試合前、スタメンから外れる松田宣を呼ぶと、球団の小部屋に2人きりで5分ほどこもった。
王会長は「企業秘密みたいなものだから」と詳細は明かさなかったが「主力である松田を気遣っての声かけでしょう」(球団関係者)。
王会長をリスペクトしている松田宣にとっても心強い“金言”となったはずだ。
過去のスカウトの発言見てたらほぼ小園だよ
藤原なんか言及すらしてないから諦めろ
>>194 そもそも工藤に決定権なんかないけどな
昨年の吉住は外れまくったから工藤がリストから好きな選手を選べたが入札を誰にするかなんて工藤の意見は反映されてないと過去のドラフト見ても分かる
お前ら普段松田に文句言いたくる癖にアマレベルで四球選べない藤原そんな推すんかよ
こんなんがプロに入って急激にストライクゾーンの管理がうまくなることなんざねえだろ、フリースインガーそんな欲しいんかと
井口は秋山とか言い出してるけどどう考えても藤原はコイツ高山やん
藤原はスペだからね。もう一位の毎度のスペ体質はこりごりじゃなかったの?
柳田ファンって言ったからホークスファンが舞い上がってしまってるけど
今まで外野を1位指名したことないし
指名の可能性ありって記事も出てない
>>202 そういえば高田のドラフト時の評価ってかなり高かったよな 東浜と高田当てたホークスは神ドラフトって言われてた
>>207 むしろ、東浜のバーター、なぜ3位でこんな奴取ったんだ、と言われていた記憶があるが
あの年は西武に指名された金子とかショート守れて足が早いだけの選手のドラフト評価がやたら高かった
でもよく考えたら、明らかに打撃で3回りくらい劣る吉持が茂木より前の順位で楽天に指名されたり
プロはこういう俊足強肩巧打のショート好きだよな、俺はアマレベルですら突出して打てない野手は好みじゃないけど
藤原がオリックス吉田みたいな逸材になったら悔しいな
根尾は何が何でも特攻しろ
野球に対する取り組み姿勢が本当に良い意味でキチガイ
だからね早稲田の後輩でいいんだよ。一位は育成ってことで
頭が良さそうなチビショートはいらんってもう
野手のくじ引きで当てるイメージがないよなー
当たってくれー
どの選手が将来化けるかは解らんからな。こればっかりは。
うちだって育成選手頑張って沢山活躍してるし
野村は2位で取れると思うけどね
打撃能力は群を抜いてるけど身長低いし
他球団はそこまで評価してないだろう
まぁ俺は野村が1位でも構わんけど
流しのブルペン捕手の人が絶賛して将来のフロント候補って言ってるしw
意味不明だな。フロント候補とかいらん
>>211 チビはいらんと言いながら野村大を推すとかよくわからん奴だな
根尾でも小園でもいいけどクジ当ててくれ頼む
外れ野村は泣く
仮に日本一になってもなんの意味もないもんな
リーグ戦2位だから
今年の優勝は西武だし
>>221 高卒野手狙ってるところの半分くらいがいくと思う
もう半分(特に下位)は大卒野手にいくと思う
>>220 メリットはパレードやるのと選手名鑑で最初に掲載されるくらいか
あと石橋貴明らが野球BANでリターンマッチ要求してくるとか
意味ないかもしれんな。やっぱ2位は現実だから。日本一はオマケでいい
選手は反省してもらって、フロントには大補強をしてもらう
だって2位だから今年は金使う年ですよ。
>>188 俺も藤原推し
若手野手の顔ぶれを考えたらそう思う
現場は誰にするか知らないが
どうせ2位から即戦力投手を指名するから、1位は高校生野手なら誰でもいいわもうw
打撃能力なら根尾藤原なんかより野村の方が上だけどね
見れば分かるよ
>>202 小園は最高でも福田とかオリの駿太みたいなイメージしかないんだよね
優勝してもCS敗退したら価値ないし2位から日シリ出ても価値ないよ
よって西武もホークスも今年は駄目な年だった
パレードはいらんよね〜日本一でも
まあ西武がする分はいいけどマヌケだなw
仮に日シリ勝てたら日本チャンピオンのペナントを授与されるし日本一は日本一で間違いないから普通にリーグ王者より格上だよ
2010だって世間的にそう扱われた
日本一になれたら堂々とパレードすれば良い
パレードの経済効果44億円っていうし喜ぶファンたくさんいるだろうし盛り上がるし
やらない理由はない
俺の地元西新の勝鷹水神のMVPパレードも楽しみだ
今年の候補者は森 上林 石川 甲斐 加治屋ってとこかな
この中に実際西新に住んでる選手はいるけどw
日本一になったらやっていいしやるべきだよ
変にかっこつけてやらないんじゃ日本シリーズというもの自体に泥塗るようなもんだよ
何と言われようと
これまでの歴史を鑑みて、ウチにだけはその権利はあるからな
今までの例をみてもCSを1位以外で勝ち抜けして日本シリーズで勝ったチームは日本一パレードやってるんじゃないの?
俺もしらけるところがあるとは思うけど
リーグ優勝してCS勝ち抜けなかった2010年にもパレードした土地なんだし別にやってもいいんじゃね?とは思う
2004年西武がパレードやったかどうかは確認できなかったけどロッテはやってるね
西武は2004年のみじゃなく2008年まで日本一になったリーグ優勝しても所沢じゃパレードしてなかったみたいね
所沢以外でやってたのかどうかまでは分からないけど
小園は1年で体重を10kg近く増量したらしいから
80Kgあるしウェイトへの意識付けあるのは良いわ
筑後の変にスタイルの良いガリ達も刺激受けてデブマッチョ化したら相乗効果だな
平成最後の日本一やし
パレードくらいやってもいいやろ
無知で申し訳ないんですけどかずさマジック宮沢義也ってどっか取るんですかね、U-23見てて
コロンビアからNPBに来たのってカブレラだけ?
松本なんか2位に残るわけないだろ
何だったら競合してもおかしくない
CS突破の陰で…達川ヘッド救った亡き後輩の言葉/ソフトBコラム
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181024-00010003-nishispo-base だから、ファイナルステージが始まる前のわしは弱気じゃったんよ。どう戦えば、あの西武に勝てるんか。考えれば考えるほど不安が募っていってのぉ。
そんな時にテレビで、巨人とのCSに備える広島のニュースをやっとったんじゃ。そこに映っとったのが初戦に先発する大瀬良でのお。
彼のユニホーム姿を見て、われに返ったんじゃ。背番号14。炎のストッパー、津田恒実が背負った番号じゃ。あえて説明する必要もなかろう。
「弱気は最大の敵」。あいつが残した言葉を思い出してのぉ。戦う前から、シーズン2位で終わったわしらが弱気になってどうすんじゃと。
優勝した西武の胸を借りるつもりで戦わんとあかんと思わせてくれてのぉ。それで腹が決まったんじゃ。
まあ、わしの力で西武に勝ったわけじゃないが、選手が底力を見せてくれたおかげで日本シリーズまで勝ち上がれた。そこはもう、本当に感謝しかないよ。
去年のドラフト時のたかせん見ても岩見1位や田浦1位とか結構言われてて面白いな
実際あの1位になった時は?ばっかりだったけど
>>247 2008年はリーグ優勝して日本一だからね
吉住君はストレート140kmでないことには話にならないよw
150以上出るけど、コントロールがなあって言ってる純平ならまだ期待するけど
吉住はあのガタイで球が遅い・・・改造王倉野がいるのにね
HAWKS BASEBALL PARK ありがとうポンちゃん!本多雄一引退スペシャル!
https://tv.foxjapan.com/fse/program/index/prgm_id/21545 ★2013年3月29日 →1番セカンドの"定位置"で出場した本多。開幕戦で見事な満塁ホームランでチームを勝利へと導いた一戦
★2013年9月28日 →史上275人目となる通算1,000本安打を達成。ホークスの絶対的エースであった斉藤和巳への感謝のセレモニーの日で見事なヒットを放った。
★2014年5月20日 →自身が目標としてきた通算300盗塁を達成。プロ野球史上28人目、996試合での達成となり、1,000試合未満で決めた史上8人目の選手となった。
★2016年10月9日 →絶対に負けられないクライマックスシリーズで見事な勝ち越しタイムリー。チームをファイナルステージ進出に導いた。
★2017年3月31日 →接戦となった開幕戦で決勝タイムリーを打ってチームの勝利に貢献。マルチ安打を記録して素晴らしいスタートを切った。
★2018年10月6日 →記憶に残る感動的な引退試合と引退セレモニー。試合では4打数2安打1四球と活躍し、幻の盗塁もありファンを大興奮させた。
昨年他球団ドラフト入団した選手で
戦力になった選手は全体を見ても2、3人
それを考えれば高橋大竹は優秀だよ
去年の西武のドラ1なんて斎藤大将(笑)だぜ
大学生投手にハズレなしってことやな
ならもう松本行っとけや。2位も大学生 3位も大学生や
>>263 ドラ1の大学生はハズレだからダメ
ドラ2以降な
椎野もストレートは通用しそうなもん持ってそうだったし期待は持てる
吉住は被害者
ドラ1に指名した工藤が悪い
クジはずしすぎてもクールに行こう
高橋礼もドラ1だったら出てこなかった気がするw
吉住がうまいこと壁になってくれたかw
max150km(平均130km台)とかいうわかり易すぎる地雷案件
体とフォーム作ってる途中だからな
俺は吉住期待してるよ
高橋礼も指名時には順位高すぎとか結構言われてたけど結局妥当だったね
>>267 工藤以前にドラ1候補者を12名用意しなかったスカウト部長とかが酷すぎたんだろう
だから上の二人が責任取らされた訳で
今から来年の話してたら
鬼に笑われるが
投手陣の競争半端ないぞ
先発は千賀東浜高橋ミランダバンデン石川武田大竹和田が競争しなきゃならない
サファテ岩嵜が万全で開幕迎える事ができればリリーフ陣の競争も熾烈になる
ぶっちゃけ武田あたりセ・リーグにトレードに出してやってもまだ余裕ある
吉住が5年後に出てきたところでドラ1で獲る必要なかったって評価は変わらん
尾形は去年だっけ?
映像見たらまんま森2世で期待出来ると思ったな
過去で言えば、秋山もギータも両方欲しいって悩んでギータ指名だったんだろ?
ならもう1位ギータ2位秋山でもよかったなw その時の1位? 知らんがな
>>276 ハズレ1位候補だったやつ全員外れだし別に
絶対的エースなんて12球団で菅野くらいしか居らん
それだって短期決戦を乗り切る力になれないし、全盛期の和巳でも日本シリーズで凡投したり言うほど必要でもない
絶対エースなんて
12球団見渡しても
菅野がどうかな?ってレベル
居たら居たで越した事はないが
高橋あたりの今後に期待
柳田や秋山よりも評価されてドラ1でロッテに行った大卒外野手もいましたね…
吉住なんか3月生まれの18歳だしまだいいわ
お前らが勝利宣言してたジャスティスさんが地雷だったことのほうががっかりだ
>>261 自らのサヨナラヒットでマジック点灯させた試合はやらないのか?
野球人口も減少してる事だし、今後は特に長い目で育成して行く事も必要だと思う
高橋は海外FA取得までに
100勝したら喜んでメジャーに送りだしてあげられる
絶対的エースどころか規定以上がゼロだからな
来年は一人くらいは規定に乗れよ
>>279 同時期に同じ歳で左打ちの外野手取るのは勇気がいるな
仮に2人が活躍しても下手すりゃ同じ時期に衰えてチームから居なくなるわけなんだし
ポジションこそ異なるが今の内川松田現象みたいな事になりかねない
>>292 それは明らかに逆指名の恩恵
柴原は中日の逆指名断ったし
これ読む限り、おそらく体幹や下半身を使ったフォームに改造していて
今はそのフォームで制球はできているけど
このフォームでストレートの球速をあげる方法はまだこれからという状態なんだろう
おそらく高校時代までのフォームは基礎体力が優れているだけに
上半身だけつかうフォームで投げても球速が出ていたということだったんだろ
これからだよこれから
https://news.yahoo.co.jp/byline/tajirikotaro/20180824-00094217/ それを考えると
逆指名自由枠ドラフトを廃止せざるを得なくなった
西武の罪は大きいわ
断言しても良いけど
西武よりダイエーの方が裏金積んでたと思うで
>>294 ダウンロード&関連動画>> これみてみ
ビビるでまじw
>>279 山下斐紹
ドラフト時の評価はあてに成らない例だな
>>267 ないとは思うけど今年根尾を外して野村で行ったときにもし被ったらめちゃくちゃテンパりそう
根尾外しても野村行けるだろみたいに思ってそうだし
>>299 いい所が何一つ見つからない
まぁいいじゃん
去年は高橋が名誉1位って事にすればいい
素材型でまだまだ時間がかかるのにファンが一年目で叩いてるってクソダサいわ
去年はすでに成功気味のドラフトで、後は余禄の高校生待ちなんだから焦って一位叩かんでもよろしい
本当に悲惨なのは大卒が失敗で他にロクな投手が居らん所だ
何処とは言わんが
言うほど素材型でもない
大学行ってるつもりで
あと3年はじっくり待っても構わない
まあ同じ年のドラフトでドラ1が育成ドラ6にまさか負けるとは思わないよな 同ポジションだし
でその育成ドラ6はまさか球界屈指の捕手になるとも思わないよね
これこそホークス史上最大の下克上だと思う
根尾が今宮二世みたいなこと言われてるけど
UZRがマイナスで打率268がキャリハイの今宮になれる言われても本人は別に嬉しくないな
皆が言ってるのは1位じゃなくてもよかったんじゃね?ってことだろ?
そこぐらいはスカウトさん見極めようよってことだろ
現実育成1位の高校生投手が吉住より3軍の成績いいから
素材型でまだまだ時間かかる選手をなぜ1位で獲ったのかって話なのに
吉住擁護してる奴は吉住が1軍で活躍するまで黙ってろ
こんな諺がある
森、九里三年
甲斐八年って
何事も実がなるには
時間がかかる
桃栗三年柿八年のダジャレなんだろうが森は3年もかかってねーな
1年目から一軍で投げてたから
>>196 競合する時点でどこ行っても一緒だよ
外れたら根尾指名して外した球団と一緒に指名しなおすことになるんだから
藤原なんか一度も名前出てないのに
藤原藤原言ってるやつはアホなのか
どうなんかあ。来年のこと考えて本当に若い先発投手が欲しいならいきなり大学生でもいい気がする
投手はどうにかなるって思うならばくちで高校生野手指名
あーだこーだ言っててもドラフトになったらあっさりしてるよなw
根尾外したら野村
その先は誰も分からん
太田残ってるなら太田だろう。
辰巳は外野だから無いな
ドラフトに熱いニキより、女性や子供のファン増やした方が金になるのも事実
外しまくって変なのハズレで取りそうな気がしてるのは俺だけか
5時間後のたかせんがどうなってるか見ものだぜ
「よっしゃー根尾ゲット!!!」
「〇〇?誰それ?」
さぁどっちになるか
6今宮
2栗原
指塚田
9真砂
8城所
7釜元
3美間
5川瀬
4三森
投大竹
野村一本釣りでもええと思うけどね
今年は外せば外すほど最悪な事態になるし
2位で残ってるか怪しいし太田よりは野村がいいかな
パンチ力あるのは間違いないしね
172ってのがなぁ
ま、今年は藤原でさえそう大きくないけども
甲斐・森・吉田ともうそういう時代でもないのかもしれんが
それでもやっぱりなぁ
100%競合の根尾行くくらいなら野村一本でいいと思うんやけどねえ
二位でとれるとは思えんし
プロ野球板にある西武の本スレのタイトルワロタw
広島の皆さんパイアに気をつけて!@埼玉西武ライオンズ'18-242
http://2chb.net/r/base/1540208967/ 早実野村は楽天が外れでの指名の可能性が高いらしいからな
https://sports.yahoo.co.jp/m/column/detail/201810230006-spnavi?p=3 ――ソフトバンクは根尾を1位指名するんじゃないかっていう報道もありますが。
小関 今宮(健太)がいるんだから、根尾はいらないでしょ。
>>332 シンプルに根尾小園藤原より評価が低いからどこもいかないんでしょ
とるなら評価が高いほうがいいし無理に競合避けてまで評価の低い方行く理由もないし
どこの球団も外れか2位ならありだけど1位で指名するのはって感じだから
その点で言えばロッテはうまく藤原宣言したが
山本省吾スカウトは見る目有りそうだし、下位育成投手はあんまり心配しとらん
上位は思い切って野手を獲って欲しいね
>>333 ネタに走る余裕もないとは悲惨やのう
ブルペンに細工までしといて
今回バレたから余所もみんなメラド対策するぞ
>>335 ソースはないけど楽天ファンがそう言ってる
しかもほとんどの人がそれは分かってるみたいな感じだから おそらく地元紙やローカルテレビがそう言ってるんじゃね?
確かに考えて見たらあそこサードを欲しがっててもおかしくないし
クジの順番は最後から3番目なのか4番目なのか分からんけど
それまでの他球団の指名をみて根尾以外のホークスの1位候補が単独でいけそうならいくんだろうな
そっちも競合しそうだったらもう根尾に特攻なんじゃね?
1位入札は同時でしょ
他所の指名を見て変えることはできない
>>341 外れでどこ行くかはばらけるからそこで競合したらしょうがないわね
少なくとも去年みたいに忖度してホントに欲しい奴取れたのに外れで競合になったなんてのはないだろうから今年はくじ外れても文句はないわ
去年の清宮指名はホントに不満だったから
鷹にとって外れでも1位にサードの後釜候補を確保したいのは事実だし
その選手が外れで競合して取れなかったら1位は失敗
1位で根尾ハズレ ハズレ1位指名で野村重複またハズレで大学生投手でまたハズレ
で東北の無名の投手指名。で誰?あいつ
一位でどんなに籖を外しても野村大・野村佑・太田の誰かは獲れると思えば大胆にやれるっしょ
現時点で誰が大成するかは分からんしな
外れで野村競合してまた外して結局即戦力でもない高卒投手
これが怖いわ
>>350 抜けたやつがいるかいないかだけでドラフト候補全体で見れば去年と変わらんからな
去年もドラ1レベルは12人もいなかったし
>>349 相手の指名を見てから指名は出来ないからその3選手も重複する可能性はある
>>340 茂木サードの可能性と西巻サードの可能性あるのにい?
ハズレでもいいけど
せめて甲子園出た野手がいいわ
せっかく無名コレクション治ってきたところだし
あんなにいた無名ガリも大分いなくなったな
>>340 楽天サイドの「ハズレで野村は獲れんかもやで根尾やめて最初から行けよ」という情報戦
吉田にしとけって!
ネオの当たりくじは残ってねーから!
>>355 根尾小園野村太田みんな出たからセーフだな
昨年戻って工藤に言いたいのは安田にしとけ 単独で取れるからだからw
アホなくじで狙ってやっととっても正義、純平に成る可能性もあるし
>>349 外れなら1回目で誰か取れない可能性あるよ
この3人外れ1回目で指名される可能性もある
鷹が狙ってる野村大も競合する可能性もある
外れ2回目だと誰も取れない
怖いのは今ドラフトは他球団も今年は野手中心と言ってるところだよな
ドラフトは投手中心なところが多いのに今年は野手中心
ドラ1野手のクジ外しすぎだろ
そろそろ当ててもバチは当たらない
昔から投手競合は強いが野手競合弱いな。そういえば。
>>324 これフェニックス?
大竹もお疲れだろうに大変だな
栗ちゃんは元気だろうが
根尾競合で外れたら智弁和歌山の林を一本釣りしてほしいな。
ダウンロード&関連動画>> 肩も強いしロマン枠として悪くないと思うんだけどな。
巨人ヤクルト辺りも狙ってきそうだけど。
あの名球会ショート宮本コーチも惚れ込むドラフト目玉・根尾「立浪さん以来」
あの肩、スローイング、ボディバランスは天性の物
選ばれし才能、面構えもいい
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181024-00000048-dal-base >>369 そのメンバー以外の2軍は首? 城所とか江川とか出てないね
>>304 ファンが叩いてるじゃなくてアンチの間違いやろ
>>368 小園なめすぎ
曽根に高校日本代表で打ちまくれる打力あると思うのか
単純にショートとしての評価は根尾より小園の方が上っぽい
根尾がここまで人気なのは野球能力+真面目だとか頭が良いとかそういう部分が大きいと思う
>>374 少なくともu17に仮に曽根が出場したとしてあんなポロポロはせんやろうがな
しかし今年は高校生の過大評価ヤベえなと思うわ
u17とか見とっても世代最強のチームがこの程度なのかという、どいつもこいつも揃って木製では打てない
才能の煌めきをこんなに感じないu17は初めてやったかもしれんな個人的には、大阪桐蔭の猛打の中心を担った根尾藤原ですらがこの程度なのかと
>>302 素人の映像を見ただけでどこが良くてどこが悪いてわかるんだ
すごいなあ
100%外すから、根尾は
外すのに特攻するとかおめでたいとは思うけど。
六回表 巨人の攻撃 P吉住
村上 フォアボール→盗塁成功
笠井 フォアボール
吉川尚 右中間をやぶるタイムリーツーベース +2
増田 サードゴロ、三塁ランナー挟まれアウト
若林 ライト前ヒット →盗塁成功
和田恋 右中間をやぶるタイムリースリーベース +2
北村 空振り三振
重信→加藤 ピッチャーゴロ
巨人 4 - 0 SB
根尾も別にわるい選手とは思わんが、その6球団7球団も競合する選手に見えない
仮に引き当ててもうおおおお!とかやったーーーー!!!みたいなのは少ないよな正直
>>383 鯉が言うには去年が近年稀にみる大凶作で
清宮、ジャスティス、純平はゴミ確定だって・・・
これを鯉が言うとか
小園のショートゴロをセーフ代表で見たからな
ショートじゃ厳しくない?
左打ちの外野手が飽和状態だから藤原は…と思ったけど
上林以降本指名で外野手獲ってないんだな
そこそこ獲ってる内野がひとりでも育ってたら藤原に行ってもよかったんだが
今年は工藤がいない間にドラフトで誰を取るのか決めるんだな シメシメ
吉田くらいしか欲しいとは思わないが補強は野手だからな
野村かな?
吉住は5〜6年はかかりそうやな
まぁ取るほうも凄いが
>>392 ドラフト番組で絶句されるのは最終で最後にしたい
>>386 去年は大凶作だったのは否めない
そんな中、高橋大竹と当たりを掴んだのは
将来的にでかい
>>333 ここ最近西武本スレのスレタイ命名もヤケクソになってる
吉住擁護レスいっぱいあった後この結果はちょっと笑ってしまう
5〜6年かかる高卒投手なんて中位か下位で十分だった
5〜6年後に出てくる保証もないし
1位を単独で大学生の投手で2位を高校生野手
3位を社会人投手 でよくね?
野村大は、身長:172p体重:82s
ちょっと物足りないな 王つながりで取るとは思うが
>>392 吉住をドラ1で取ったゴミスカウトがチーフスカウトに出世しているというのがねw
吉住が2、3年後にでも大成したら正味ドラフトはだれでも良くなるな重要なのは環境とコーチだわって結論なる
藤原指名してくれ
ギータ晃バヤシが5年後も安泰でいるとは限らないぞ
たぶん主力なのはバヤシぐらい
>>402 チビでもデブはいいと思う。森もおかわりもそうだし
チビでガリは嫌いだけど。
今年の高卒野手は金属打ちばかりだから上位指名は辞めとけ
>>40218歳だからあと5cm伸びるかもわからんwww
フェニックス 先発大竹らしいが、そっちでも無援護なのか
好投しても無援護は辛いな
身長的には、おかわり175cm 宮崎172cm 森友170cm
まあ、身長で全てを決める必要は無いが
>>407 同志社中出身の育ちの良いお坊っちゃまだ
筑後のDQNが夜な夜な食うジャンクフード覚えないといいなw
確かに井口ロッテが藤原をもうとった気でいるのが癪にさわる
嫌がらせしてやれよ。
>>388 ほんとそうなんだよな
内野が出てきてたら今年は藤原でもよかった
ちっさくても横幅があるならいいよ
川瀬みたいなヒョロガリはいらんが
まあドラ1には期待してないからどうでもいい
クジでとってものになったドラ1ってほとんどいない
吉住が素材型なのは別にかまわん
時間がかかってもいい
問題なのはそんなのをドラ1で取ったことだろ
育成ドラフトで余裕で取れるレベル
>>412 一時期は滋賀のボーイズもいい選手いたね(松田は湖北)
今の逸材は近畿、広島と北関東あたりに集中してるな
西谷が小山まで行って強奪してきた大阪桐蔭の中三河って奴すごいぞ。2年後楽しみ
>>343 そうか
テレビでみるときは各球団ごとに1位が発表されるからなんか勘違いしてた
入札自体は全球団同時にやるってわけね
ロッテが藤原取ったら
大松神戸のような選手にしかならんよ
あのチームは大型左打者育てる能力無い
ていうか千葉マリン球場
自体左のロングヒッターが育たない環境
>>401 俺も見たが絶望した
育成でも取る奴いるかどうかレベルだわ
ひどすぎやわ
――早稲田実・野村大樹の評価はいかがでしょうか?
西尾 評価が難しいですね。ちょっと読めないですよね。
小関 なんとなくプロ側も指名しないで「大学で頑張れよ」って送り出す気もしますけどね(笑)。
西尾 志望届を出すっていうことは、どこかの球団が熱心なんじゃないかっていう噂もあるみたいですけどね。
福田 (高校の大先輩・王貞治会長がいる)ソフトバンクだったら、ちょっと面白いね。
西尾 小関さんの言うように(当日の流れで)指名がないっていう可能性もあるかもしれないですよね。
――指名があるとすれば何位くらいになりそうでしょうか?
西尾 2位はないんじゃないですかね? 普通に考えたら中位あたりですかね。
小関 4位とかですかね。
福田 キャッチャーはもうやっていないんですよね? 最後はサードでしたよね。
西尾 サードのスローイングが良くないですね。そこが気になります。
小関 神宮第二球場の外野席の3段目まで飛ばしたのを見ました。すごいなぁって思いましたけどね。
そもそも藤原は大型じゃないし
高校通算も大して打ってないし長距離打者でもない
ニワカがイメージで語りすぎ
藤原がロッテ行ったら
良くて福浦
下手したら大松くらいの選手にしかならない
広
ヤ 根尾◎
巨 根尾◎
横
中 根尾◎
神
西
ソ
日
オ
ロ 藤原◎
楽 根尾含めた野手3人の誰か
ドラフトやら戦術やらにネチネチ言ってる奴見ると、老害の球団OBみたいだな
>>437 どうせ不作なんだから外してもエエやろ
今年は中位下位に出世頭おる予感がビンビンしてる
野球ネタが相変わらず巨人とドラフトばっかりやな
不人気の田舎チーム「広島」が空気読めなくて残念だったなwww
世間的にもメディア的にも巨人に勝たせたほうが盛り上がったのに な
で、日本シリーズが広島×福岡の不人気田舎チームで最悪やん・・・・・・・
田舎の不人気「広島」と、空気の存在パリーグの「福岡」の田舎者だけしか興味ないやろな
都会では、可哀そうすぎるほどの存在感のなさwww
野球ネタが相変わらず巨人とドラフトばっかりやな
不人気の田舎チーム「広島」が空気読めなくて残念だったなwww
世間的にもメディア的にも巨人に勝たせたほうが盛り上がったのに な
で、日本シリーズが広島×福岡の不人気田舎チームで最悪やん・・・・・・・
田舎の不人気「広島」と、空気の存在パリーグの「福岡」の田舎者だけしか興味ないやろな
都会では、可哀そうすぎるほどの存在感のなさwww
今年の大阪桐蔭が最強だったから
フィルターだいぶ掛かってる気がするな。
根尾、藤原、野村大より野村祐希のほうが伸びしろあると思うのだが。
野球ネタが相変わらず巨人とドラフトばっかりやな
不人気の田舎チーム「広島」が空気読めなくて残念だったなwww
世間的にもメディア的にも巨人に勝たせたほうが盛り上がったのに な
で、日本シリーズが広島×福岡の不人気田舎チームで最悪やん・・・・・・・
田舎の不人気「広島」と、空気の存在パリーグの「福岡」の田舎者だけしか興味ないやろな
都会では、可哀そうすぎるほどの存在感のなさwww
野球ネタが相変わらず巨人とドラフトばっかりやな
不人気の田舎チーム「広島」が空気読めなくて残念だったなwww
世間的にもメディア的にも巨人に勝たせたほうが盛り上がったのに な
で、日本シリーズが広島×福岡の不人気田舎チームで最悪やん・・・・・・・
田舎の不人気「広島」と、空気の存在パリーグの「福岡」の田舎者だけしか興味ないやろな
都会では、可哀そうすぎるほどの存在感のなさwww
王会長がお花送ったし大阪桐蔭で決まりよ
根尾か藤原か
>>207 ソフバンは目玉を引き当てたら同僚も指名する。悪い言葉で言えばバーターのような指名。
寺原の時の井出正太郎もそうだったね。でも幸いなことにどちらも活躍してくれた。
野球ネタが相変わらず巨人とドラフトばっかりやな
不人気の田舎チーム「広島」が空気読めなくて残念だったなwww
世間的にもメディア的にも巨人に勝たせたほうが盛り上がったのに な
で、日本シリーズが広島×福岡の不人気田舎チームで最悪やん・・・・・・・
田舎の不人気「広島」と、空気の存在パリーグの「福岡」の田舎者だけしか興味ないやろな
都会では、可哀そうすぎるほどの存在感のなさwww
俺も早稲田野村より花咲野村派だな
どうせ外野にコンバートされるし打撃は花咲の方が将来性感じる
>>447 田中にもお友達指名したかったな
いなかったのかな
たかせんでソフバンって文字はじまて見たような気がする
>>55 健太濃度が薄くなってきたからな。補充するかも
吉田か藤原で頼む!野村みたいなチビは4位でも残っとるわ!
関東からきたし甘いかもしれないが仲間がいると良かった気はする
明秀日立の増田を3位でとれないかな
大阪の福島リトル時代は早実野村のチームメイト
ショートの隠し球なら瀬戸内の新保だなー
身体は未完だが三遊間の深いところからノーステップで刺せる強肩。絶対育成で取れる
二遊間ドラ注少ないなほんと
内野全体的に不作
潰しが効きそうな根尾小園に人気が集まるのも無理ない
天理太田も外れで競合するかもな
珍名コレクターといえば横浜だったけどDeになってからは控えめになったかな
2位〜中位辺りで指名される自称瞬足巧打の大社二遊間が今年はいないな
>>469 大社はマジでスッカスカだからな、プロがどんどん間引いていったのもあるけど
お世辞でも二桁勝てる!と言える即戦力先発候補もおらん、かといって高校生が抜群にいいというわけでもない
こんなにナイナイ尽くしで消去法になるドラフトは初めて見るかもしれん
スカウトの能力が問われるのはドラフト3位〜4.5位辺りにどんな選手を取れるかやな
解説の小関さんにさすがソフトバンク良い選手取りましたねと何回言ってもらえるかや
昨年みたいに、すみません資料がありません勉強不足ですでもソフトバンクが指名するぐらいだから良い選手なんでしょうね
はやめてくれ
>>471 小関のドラフト各球団予想動画出てるけど
言ってることめちゃくちゃやぞあの人
甲子園時の記事
https://sportsbull.jp/p/369036/ 「根尾がもし、田中とか鈴木みたいな苗字で、普通の公立校にいたら、これだけ騒がれていたかどうか……。
同じ高校生でショートなら、小園の方が上だと思っています。彼のスピードにはかなわない。
ピッチャーとしても140キロ台後半が出るし、球質も悪くない。高校生としては一級品ですが、プロでチームのエースになるイメージが沸かないんです」
このスカウトは、投手としても、野手としても、現時点での実力なら”2位”が妥当なところだと言う。
今回、根尾を投手として推したのは、5人中1人だけ。そのスカウトも現役時代は内野手として鳴らした。
健太ドラフトで絶頂してたからね
層が厚いソフトバンクだからこそできる指名!!!!って興奮してた
>>158 実際に肩Sだけどさ
走力Bは盛りすぎだよね
たしかに捕手としては速いけど
Cでいい気がするわ
刺殺した後のザマミロボケ!て顔もいいよね
ドSって感じ
巨人は25日のドラフト会議で、ことし夏の甲子園でホームラン3本を打ち、ピッチャーとしても
注目されている大阪桐蔭高校の根尾昴選手を1位で指名することを公表しました。
根尾選手の1位指名を公表したのは、3球団目になります。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181024/k10011683991000.html >>486 とはいえ、Sといえども好き放題痛めつければいいわけではない
Mの調教具合や感度に応じてムチとアメを使い分けなければ一流のSとはいえない
SはサービスのSといわれるゆえん
あ。サイコパスの最初の文字はPだなw
盗塁刺された選手がちきしょー次は決めてやると思う程度のリアクションにしないとね
50%の確率で取れるなら藤原行っとけよな
根尾は14%
巨人の長谷川スカウト部長は24日、東京・大手町の球団事務所でのスカウト会議後に根尾(大阪桐蔭高)を1位指名することを公表した。
全会一致だったそうで「獲得できるチャンスに挑む。必ずチームの中心、リーダーになる潜在能力を秘めた選手と監督も言っていた」と話した。
最大8球団の競合を想定し、抽選になれば原監督がくじを引く。
藤原か甲斐野に行こうぜ
>>447 高校時代の井手は良くなかったか?
高校先発でも中軸打っていたし
去年もそうだけど、ほぼ外れるの分かってて行くなよ
どうせなら50%の藤原いけ
人気売り子まゆこさん復帰 ソフトバンク勝利の女神
この子どこで売り子しているの?
スポーツ報知 プロ野球取材班
@hochi_baseball
【#オリックス】都内のホテルでスカウト会議を行い、1位で #報徳学園 ・ #小園 を指名すると公表。くじ引き役は #西村監督
#スポーツ報知
根尾・・・巨人、ヤクルト、中日
藤原・・・ロッテ
小園・・・オリックス
>>496 競合避けろって言ってるくせに既に競合避けて宣言してるとこに行くとかアホでしかないだろ
その時点でどこと競合しても一緒だよ
オリが小園宣言したからだいぶ埋まってきたな
あとは残ったとこがどこ行くか
>>502 アホはお前
7球団競合より2球団競合のが確率は高い
>>504 だから確率の問題じゃねーっての
確率がーって言うなら最初から競合避ける必要ないだろ
昔からホークスは大卒投手を1位指名してきたんだから
根尾取っても今宮が負傷しない限り固定なんだから取ってほしくないね
育成の上手いハムや西武辺り行って欲しい
>>508 どのみちとってすぐは使われないから関係ないでしょ
とったとして出てくるなら今宮が30になったぐらいから
公言増えたな
もう根尾に行く場合は外れること前提にしないとアカンね
根尾がハム吉田が西武に行くというのが最悪のシナリオ
ただ即戦力投手欲しい西武が吉田1位指名するかは微妙だし根尾に特攻しろ
チビの根尾なんか行くなよ!
また浅村の二の舞だぞ(浅村より立岡指名)!
藤原に行けよ!!
>>512 西武は投手なら即戦力に行くだろうからな
ホークスはこのオフは野手は浅村全力だからドラフトは即戦力投手でいい
来期に即つながる。今年の防御率はひどすぎる
まずは投手の立て直しでしょ。名前だけの投手の高額ベテランを切ってからやな
西武の方が根尾出られないだろ
浅村出す気満々でセカンドか
ソフトバンク・王会長 報徳学園・小園の1位指名を公表 重複の場合は「監督に頑張ってもらってね」
>>510 すぐ使わないなら根尾は取るべきじゃないな
1年目から今宮の最高打率は抜くと思うし
野手は長距離砲最優先だろ
柳田・山川・浅村みたいな選手がどれだけ貴重かわからんのか
とにかく今年は藤原だよ
だから根尾行かんでも競合するって言ったやん
小園は前から指名予想出てたしな
小園?
どうせ今宮優先でしょ
高田みたいに30近くまで干されるとか可哀想
小園ww
根尾よりチビやん
小園というか小物やろw
根尾より小園評価してたってのはマジみたいだな
木製バットにも対応力してたし
小園いいけど一本釣りできるのか?
できないなら藤原がいい
>>542 打撃の評価は上げたけど守備でミスがぽろっぽろでてたからな
守備位置の矯正もあるしショートとしては時間かかりそう
>>542 そこでしか見てないから小園の評価低いわ
何で公言するんだ?
ドラフトも駆け引きなんだから黙っとけよ
>>545 すでにオリックスも小園を公言してるから一本釣りはほぼない
去年清宮・安田外して、今年は小園ww
一貫性何も無しww
大砲いらねーのかよ!!
藤原は最初からないでしょ
野手指名なら内野以外ありえない
2018第12回 BFA U18アジア選手権
背番号 7 ポジション 内野手 身長 178cm
投打 右投左打 体重 79kg
マジかよ
これで競合避けてくるだろうし確定じゃん
良いのことなのかこれ
セカンドでもいいけどね
若い内野手はどのみち必要でしょ
小物なんていらんわ
藤原取れや!!
浅村の二の舞やぞ!!
>>550 えーマジかー
クジ前提なら藤原いってほしい
>>548 公表して指名しないと相手との信頼関係に影響するから無いぞ
最悪出禁みたいなことになるし
藤原は古傷が怖いから行かんでも良いかなと思ってたけど根尾が良かったなあ
後は小園にオリ以外が来ないことを祈るわ
おりと一騎打ちかかな どうぞどうぞだけど心はね
今宮増やしてどうするって思ったけど・・・
ロッテが藤原とったら5年後くらいに安田藤原平沢でやばくね?
うまく育成できればだが
またチビかよ思ったら根尾と変わらんやったわ
小園 178 根尾 177
ちな今宮 172
もう根尾も藤原も吉田もセでいいよ
中日根尾 阪神藤原 De吉田 たまには甲子園のスターをセにやろう
根尾いってダメなら吉田でダメならダブル野村とかでよかったくね?
小園とかスター性なさすぎるわ…
>>562 なら小園が一位か。自分的には即戦力に行って欲しかった
小園ってu18で評価下げたけど上林も甲子園で評価かなり下げたし被るなぁ
源田を見て遊撃守備の重要性に気づいたなんてことは王の考えじゃないよな
王さん早稲田の後輩じゃないのか? ボケたのか王さん
少なくともカープは入札しづらくなったはず
それでも来るならそれだけいい素材ってことだ
>>581 藤原でクジ引かせないためにロッテが公言したんやぞ
高卒外野手で膝悪いし人工芝はやめといたほうがいい
大砲候補でもないし
>>578 野手は即戦力いないからしょうがないわ
今年は甲子園の後大社が全然出て来なかったし
投手は即戦力とるみたいだけど
一本釣りできるならいいけどできないなら欲しいレベルじゃないな
なんか中途半端
オリックスからしたら広島を敬遠したつもりがまさかの展開だな
バットコントロールが魅力のチビは大成するビジョンが見えない
>>590 大阪桐蔭出禁って本当やったんやと思うた
名門チームの一角なんだから、素直に名門校の選手とれば良いのに
もう1位は捨て枠なのか? 自暴自棄か? 吉住のせいだな
2位からが本番なのはスカウトも覚悟してるのかねw
色々要因がありそうやな
去年の3回クジ外し、スカウトは根尾より小園に熱心だったのがマジだった事
根尾が5球団↑くらいの予想からの回避、あとは都市伝説やけど大阪の私立高出禁
などなど、しかし小園が同じタイミングでかぶるのがなんか不安や・・・
これはクジ当たっても特にウキウキなれないクソつまらんパターンだな
まあ明日午後半休する必要なくなったからいいか
チビの野手は大学・社会人枠で取れよ
高校生は1番の長距離砲を取りに行けよ!
小物(小園)なんていらんわ
>>596 よく言われるけどそれいつからそんななったの
少なくとも中田翔は指名してるからその後だよな?
カープは苑田スカウト部長が藤原に惚れ込んでるとか見たしぜひ藤原行ってくれ
まあ外してもそれなりの素材はいるからね。野村でも悪くない
去年の再現は流石に勘弁だけど
それより根尾がどこに行くのかの方が重要
>>604 穴吹さんが編成部長を謎途中辞任した時から大阪の私立高校生は取れなくなっている
相当ポジティブに考えたら5年後サード増田ショート小園セカンド三森で完璧なんだけど大砲が全くいないね
今宮サードコンバート
小園ショート
セカンド牧原or川島
ファースト寒男サードからコンバート
内川デスパ指名打者
これで行くか、将来的に
小園 広島 オリ SB
根尾 巨人 中日 ヤク 楽天 ハム
藤原 千葉
吉田 無し
>>562 清原を取ると公表して桑田を取った巨人はPL学園を出禁になりましたか?
バッティングは小園が一番センスあるだろ
それは間違いない
しかし根尾と思ったからワイはちょいとショックや
まぁ球団が決めた事なので小園君是非とも当てて欲しいで!
1時間以内ならまだ間に合うだろ
さっきのは間違いでしたと取り消せ
>>618 小園が即戦力ならまだしも
関係ないやん
低打率でも30本打てる松田から今宮なったら得点力下がりまくるだろうな
他の球団も小園宣言してる?
単独で取れるなら美味いな
>>623 川瀬ってなんのハードルにもならないだろ
明石も超えなさそうなら分かるけど
>>627 オリが公言。恐らく広島、オリ、ウチで3球団競合
広島オリックスと競合だとクジは2番目か
何番目に引こうが確率は変わらんけど
何となく真ん中辺りがアタリ引き当てやすいイメージ
>>611 こういう予想の5年前を見てみたいわ
今とどれだけ的外れかを
なんで今の体格とか状態のまま5年経つと思ってんだ?
城島「野球はパワーだ」
野球はパワーゲームなんだよ!
ひょろチビばっか集めてどうすんだよ!
とりあえず当たれば誰でもいいわ
抽選になるのはそれだけ能力のある選手なんだろうし
>>618 小園が出てくる頃にはもう30だぞ
既に守備悪くなってるのに
オリも公言してたかー
どうせ公言するならさっさとしとけば良かったのに
>>618 イマミー微妙にスペ体質になってきてるしあんまりショートも安泰とは思えんわ
小園行くぐらいならクジ外してでも根尾か藤原やろ。
しかも当の小園もオリと競合やし、、
投手は要らんけどまだ金足農業でも良かったレベル。
マジでここ数年のウチの編成はスパイでもいるんじゃないか?
まぁ今年は不作だからどれでもいいか
取ってからのお楽しみだ
川瀬とはタイプが違うよ
まず川瀬は足が武器にならない
木田の左腕に勝てるくじ運持った人が居るなら根尾でも藤原でも突撃や
>>646 残念ながら・・・
もうドラフト負け組みスレ立ててもいいぐらい
まあ浅村より立岡を評価する球団だからねw
あの時から何も進歩無し
外れ野村君説も少し薄まる気配やのう、案外プロ評価はそれほどでもなく
3位くらいで残っていればワンチャンとかな感じがしてきたでー
ショートできるやつは、内野は基本どこでもコンバートできるからな
逆は無理だが
1位指名小園(決定)
外れ1位候補甲斐野orW野村
これでほぼ確定かな?
大阪桐蔭は本当にダメなんだな
たかせんの情報もたまには役に立つ
>>596 大阪桐蔭出禁されてないぞ!
監督と話も出来ている
出禁荒し残念だな(笑)
ほんとによかったわ
桐蔭はイメージ悪いから、
入れて欲しくなかった
はぁ?
オリックスと競合とか止めてくれない?
だったらハムのクジ運下げろ
根尾特攻が鷹らしさじゃねーんかよ
藤原とりにいけよ
今宮高田いるんだからまだショートとらなくても大丈夫でしょ
な?小園だって何回も言っただろ
いい加減ホークスの好みくらい学べよ
小園はアヘ単じゃないから安心しろ
上手くいけばシーズン30本くらい二塁打打てる選手
根尾は多分日ハムだな
藤原ロッテ
小園はウチかオリックス
スター選手はみんなパリーグ!
軽く調べたらホークスも根尾と面談してるけど出禁でそんなことできるの?
浅村を10億出して獲るしかないな
このままじゃアへ単打線まっしぐらやで
>>667 確かに今までなかったパターンだから意外だったわ
ガチガチの目玉に特攻か隠密からの単独指名のどちらかって感じだった
一本釣りしそうなのは
西武…上茶谷、DeNA…松本
このくらいかな
小園…ソフトバンク、オリックス、広島
藤原…ロッテ、阪神
根尾…楽天、日本ハム、巨人、ヤクルト、中日
重複はこんな感じになりそう
>>671 ちびちび言うけど178だからチビじゃないけどな
それに今年の目玉の高卒野手で180超えてるの藤原だけ
>>675 U18すら見てないニワカの馬鹿しかいないのがたかせんだぞ
どうせ木製でドラ1確定の松本航からHR打ってるのも知らないんだよ
ここの馬鹿どもは
>>658 育成指名はスカウトの好みで選ぶらしい
スカウト優秀だわ
くじ引きというリスク犯してまでいらねぇよ
競合するの確定とか
>>668 今宮の何が大丈夫なの?
UZRー5.8で下が茂木しかいないんだけど
>>681 広島も狙ってんのか
それなら少しはいいかもな
広島のドラフトの目利きすげーから
これオリとほぼ同時刻だからお互いしくったと思ってそう
ホームラン打てない野手をドラ1で取るなよ
ほんと情けないよ
広島狙ってるなら安心できるわ
それぐらいの評価の選手なんだろ
>>694 根尾より高校通算本塁打多いけど
根尾 32本
小園 37本
>>693 オリは朝にも記事見たよ
正式?な発表は同時みたいだが
あと少なくともホークス側は単独無理と思ってる
これで広島は絶対こねぇわ
こっちも1時間前に戻れるなら公表してないだろうなw
小園くん オリとホークスならどっちに行きたいのだろうか
大阪桐蔭強行して大学行かれるようなことになったら大恥だものな
去年、清宮・安田取りに行ったのは分かる
だったら今年は藤原に行けよ!!
間違いなく今年一番の長距離砲だろ!!
もう西谷の目が黒いうちは大阪桐蔭にはいけんやろうね
本当は誰でもいいんだけどね
去年だって失敗と言われたけど、高橋・大竹が期待できるし
>>701 小園って意外と打ってんだな
藤原も40本くらいだったよな
ドラフト戦力大成功しまくって今最強になった広島が狙ってるくらいだから案外いいかも
>>710 藤原の高校通算何本か知ってる?
藤原が長距離打者とか言ってるの
甲子園しか見てないゴミニワカだけだよ
根尾重複避けようと小園に舵取りしようとしたが
オリックスソフトバンク相次いで公言でやっぱり根尾に戻る球団あるよなあ
藤原一本釣りさせるくらいなら藤原行きたいな。小園3球団競合してまで必要かね。根尾と変わらないならアホみたいだぞ
さっき根尾やめろって言ったけどこれなら根尾特攻のがマシだわ
そもそも藤原をみすみすロッテにあげるとか、スパイでもいるのか?
>>711 王さん、CSの打撃を見て去年より強いとか言ってるからな
ほんと打撃しか関心がない
岩嵜サファテのいた去年のほうが強いのに
>>702 ちなオリやけど一緒に公表しましょうってなったんやろ
今日の朝の時点で西村に小園のクジひいてもらうけど公言まではしない、ッテ報道やったし
>>727 広島の邪魔したんかw
1/2のぐしにしようと
>>708 自称プロ()、野球マニア()、野球通()、ここでこれらの肩書きも結構恥ずかしくね?
>>633 今宮は今季何試合出てた?
CS活躍したか!
長距離砲は上林がおるやん
技術まだまだなのに飛距離は素晴らしい
ドラフトで獲った選手が活躍するかなんて分からんからな
ロッテの佐々木も今年は一度も見掛けなかった
先のことは誰にもわからん
石川とかもし育成で獲ってなかったら今頃野球もやってなくて、アイドル好きのサラリーマンかもな
>>718 藤原は日本代表の練習で宮崎サンマリンのスタンドにホームラン連発して
一人だけプロがいるって言われたの知ってる??
プロの選手でもサンマリンのスタンド超えは難しいらしいぞ
>>737 松本残ってないから甲斐野に行ってほしい
ぶっちゃけ高校通算本塁打ってあてにならない
俺でさえも30本弱うってるし
柳田の高校通算本塁打何本か知ってるか?
>>531 また同じようなのばかりだよな
1位指名は違うと思う
>>709 今宮の守備が坂本、源田、安逹よリ上だと思ってた鷹専がどうかしたのか
>>739 椅子取りゲームとこれ以上来たら当たる確率がもっと下がりますという他球団へのシグナルおくること
>>739 公表してない所に対する牽制
今だともしかすれば広島が引くかもねって感じ
まあ外れ1位を考えるか。純平◯→田中◯→清宮×→安田×→馬場×と来てるから。当たりそうな気もするけど33パーセントしか当たらないしな
小園過小評価してる馬鹿が多すぎ
現時点で守備も打撃も根尾より上だぞ小園は
根尾は実際に伸びるかも分からない伸びしろで評価されてるだけ
U18視察した江川が一番欲しいって言ってたのも小園
>>739 他に指名するなよと言う圧力
くじを嫌う球団もいるからね
広島も狙ってると知って小園でいい気がしてきた
ドラフトは広島のマネすればよい
>>737 甲斐野か花咲野村
早稲田野村は2位以下でも取れるよな
始まる前から、ワクワク感の全く無いドラフトになってしまった
>>733 CSは怪我で出てないよ
99試合 .266 11本 45打点 ops.731
前半の肘の怪我ありでこれは中々頑張った
>>748 小園なんて顔とか性格が生理的に受け付けませんわw
いいやん小園180近い身長あるんやし
中距離打者に育てば文句なしや
Gの阿部が新人の時、宮崎サンマリンのスタンド超えは数本だったそうだ
藤原は全日本の練習で連発して関係者を唖然とさせてたぞ
王さんを信じろ
ソフトバンク異例の小園1位指名公表、身体能力評価
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181024-00371457-nksports-base ソフトバンクは24日、今年のドラフト1位に報徳学園・小園海斗内野手(3年)を指名すると公表した。
ソフトバンクがドラフト前に公表するのは異例。
この日、都内のホテルでスカウト会議を行い、終了後に王貞治球団会長(78)が明かした。
「1位は小園選手で決まった。運動能力、守り、打撃もいい」と遊撃手として身体能力などの高さを評価した。
球団は次世代の主力野手として大きな期待をかける。
大阪桐蔭・根尾も有力候補だったが「2人も3人も取れないからね。柳田と秋山(西武)の時も迷った。
今回もそういうことで根尾君がダメということではない」と話した。
すでにオリックスなども小園で1位を公表している。
「単独とはならないだろうから(工藤)監督には頑張ってもらって」と工藤監督の黄金の右手に期待していた。
誰であろうと公表とかしてほしくなかったな
当日のわくわく感が薄まる
まだ藤原推してるのがおるんか
高卒外野手は厳しいやろ
>>749 でも、それって不利だよね。公言したらもう指名は変えられない
公表してない球団は最後まで動ける
小園は二年から木製対応できてるし身体能力も高くて、根尾に5球団も6球団も集まってる年にこれがオリと一騎打ちでいけるならかなり美味しいと思うけどな
まずみんなでネオくじひいてから、改めて1位指名したらいいのに
>>723 さんざん球団が欲しいのは内野手だって言われてきたろ
しかもさっきと言ってる事全然違うし
そういう俺も
リトルリーグ3年間で通算30本越えだ
不動の6〜7番の松田的存在だったんだぞ
もう西谷死なない限り大阪桐蔭は指名出来ないんだな
死ねや
>>769 同じくそう思う
外野競合とか馬鹿馬鹿しい
>>768 そういうデメリットもある
今回は広島が手を引けば公言大成功
根尾に行かなかったのは今宮ガポジション奪われるからだと思うわ
>>768 だから戦略だろ
どっちもメリットデメリットはあるよ
クジならやっぱ引き当てて貰いたいけど
仮に外れ1位になった時に誰指名するかの方が興味出て来た
楽天も根尾か小園かって言われてたけど
多分これで手を引いただろ
>>758 だからあんまり関係ない
高校通算本塁打の数でプロで活躍できるかどうかなんてわからんわ
小園指名はいいと思うわ
根尾行かないならあと内野は小園しかいいのいないしな
>>778 永井ってあの二流投手だった永井かよ
そんなに偉くなったんだな
>>783 それは大谷逃したから発狂入札したんでしょ
>>768 根尾小園藤原と野手は格が違う高卒いるんだから競合少なくするためにも必要なこと
途中で送信してしまった
外野競合とか馬鹿馬鹿しいし藤原にいくわけない
悪くない選択だと思う
高校生身長なんて真に受けるなよ
チビはサバを読んでるから
小園(小物)が178あるにはとても見えないね
小園でくじ引きとかアホくせぇw それなら根尾行けよマジで
>>785 高卒の選手なら関係あると思うぞ
もちろん黒瀬みたいな例外もあるが
広島小園回避なら吉田にいったりして
ほぼ単独濃厚だろうし
オリックスと一騎打ちなら残りクジになるんだが去年は残らなかったからなあ
>>792 167cmなのに170cmと言い張るお前の事たな
広島はなんだかんだ投手に行くかもしれんからオリだけの可能性もあるか
まあ悪くない
>>790 今宮守りたいから小園ってお前ポジションわかってんの?
鷹で競合引き当てて育ったやついるか?
東浜くらいやろ、まともに働いとるの
独自路線の単独でええわ
>>794 神港学園山本はプロ入れず
今や駅員だけどな
>>797 俺は180あるから、180の人のレベルは分かるんだよ
お前みたいなチビ好きじゃないからw
>>793 アホらしくて笑えるよな
ブラフだと信じたい
ドラフト間際ってどうしてキチガイが湧いてくるんだろ
永井 編成部長なんだなwwww
めっちゃ偉くなってる
高校生のチビはサバを読むからな
小物が178あるわけ無いやろ
お前らどんだけ純心やねんw
>>790 一部の信者だけだよ
今宮守りたいのは!
>>804 10cm以上もサバ読んじゃいかんよw
それはサバじゃなくて嘘って言うんだよ
チビほど他人の身長にうるさいから
お前はチビなんだよ
広島 小園?梅津?
ヤク 根尾(公表)
巨人 根尾(公表)
横浜 根尾?上茶谷?
中日 根尾(公表)
阪神 根尾?藤原?
西武 松本?上茶谷?
福岡 小園(公表)
ハム 根尾?
オリ 小園(公表)
千葉 藤原(公表)
楽天 根尾?藤原?小園?
多分最大で4球団競合ってところかな小園
藤原のルックス含むスター性とかはもったいないけど
外野専はなかなか厳しいわな
2軍の外野専がなかなか1軍に呼ばれずくすぶってるの見ると
ある程度内野揃ったら増田も再コンバートされるかもしれないし
小園過小評価してる奴って根尾か柳田ファンの藤原しかみてなかったんだろうな
よくそれでドラフト語るわ
そら球団需要も無視して藤原藤原いうわけだわ
小園って最近の高卒ショートと比べてどんなもん?平沢とかと差があるのかな
>>798 >>800 根尾だと今宮が負けてしまう可能性がある
一年目の小園なら今宮以下
でキャンプで今宮が小園に実力の差を見せつける
あとはわかるよね?
小園と藤原って身長ほとんど一緒だぞ
藤原の方が頭が長いだけ
まあ今年はこいつだろって程の奴はいなかったしなあ
根尾に突っ込むぐらいなら小園でいいとは思うし
ベテラン固定だとイメージ悪くなるからな
競争で勝ったという大義名分が必要
小園はむしろインコースへの対応も上手いし2年連続木製で打ってるのに過小評価過ぎだろ
あと身長178あるんやが
小園で競合なら、甲斐野一本釣りのがマシやろ?野球はピッチャーやで!
根尾に行って欲しかったってのはわかるけど藤原藤原言ってるのはわからん
指名候補でもなかったのに
小園と根尾と藤原身長ほぼ同じなのにチビ言ってる奴アホすぎるやろ
>>764 >工藤監督の黄金の右手
クドカン右手で引くん? 去年はどうしてたっけ
今年は即戦力投手に行ってほしかったんだけどな
岩嵜が二度目の手術で来年開幕怪しいし
サファテは股関節だし
球団の方針であんまり即戦力一位取らないけど(ジャスティスは除く)
最終的に
1位小園(甲斐野、野村佑)
2位野村大
こんな感じだろうな
CSでなまじ圧勝したことで
素材型の守備専をドラ1で取り行く余裕が出てしまったんだろうな・・・・
>>834 即戦力投手は上位でとるらしいから誰もとらないことはないでしょ
俺も即戦力投手はとるべきだと思ってるし
小園はドラ1候補の大学生松本から木製バットでホームラン打つ選手だよ
現時点で言えば一番打撃はいい
木製で150近いボールを打てるってわかってるのはでかいわ
>>834 大場以降ドラ1大学生投手は即戦力にならないからいらないよ
大場の呪いだ
>>834 ローテになりそうな投手がいたら突っ込む可能性はあったけど今年の投手はちょっとね
投手はいらんだろ…
吉田と花咲野村がドラ3まで残ってたら獲ってもいいよってくらい優先順位低い
>>841 素材型?
永井は小園は今すぐに二軍で通用するって言ってるぞ
>>834 高橋礼はドラ2だから大社投手を捕れば
中継ぎで使えるだろう
>>841 去年広島行った中村が今バッティングに苦戦してるからな
木製打てるのは大きいよな
投手はドラ2以降の方が即戦力になるからドラ1ではいらない
http://l.moapi.net/http://livedoor.blogimg.jp/baynewsflash/imgs/4/4/446301d0.jpg
甲斐のおかげで捕手問題はとりあえず片がついたのは助かるな
甲子園でOPS1.2打ってる小園をアへ単とか言い出す馬鹿しかいないのがたかせん
小園は全然アヘ単じゃないからな
顔もあってスター性皆無だがポテンシャルは1番上なのは間違いない
大阪桐蔭・根尾も有力候補だったが「2人も3人も取れないからね。柳田と秋山(西武)の時も迷った。今回もそういうことで根尾君がダメということではない」と話した。
すでにオリックスなども小園で1位を公表している。「単独とはならないだろうから(工藤)監督には頑張ってもらって」と工藤監督の黄金の右手に期待していた。
小園は左の山田哲人って言われてるのに何でアヘ単扱いなんだ
>>673 元木は単独じゃなかったか?
浜名を当てたのが最後だと思う
チビといわれてるけど
そもそも今年はドラ1レベルの高身長スラッガーなんていないんだよな
野村も根尾も180ないし
仮に広島が来て3球団なら引くのは2番目か
どうせオリの西なんとかさんじゃ引けんだろ
>>701 高校なんか、対戦相手次第でどうにでも変わる
王会長「根尾と小園どっちが遠くに飛ばすんだ?」
またこれで決めちゃったのかな?
明豊の濱田くん、さっき大分のテレビに出てたけど、厳しいだろうなあ
一位はまあ小園でもいいけど
二位以降は投手乱獲したほうがいいしするだろうな
二軍も一軍もやばいことになってる
CSにルーキーが3人も出てる現状に危機感持つべき
>>867 広島最終の臨時新幹線が博多22:15とか間に合うのか?
シリーズの試合開始18:30なのに
>>878 ネオは野手一本でいくって宣言してなかったっけ
桑田作戦だと信じたい。
アヘ単肩弱下手くそチビ不細工ショートとかイランねん!
藤原をロッテ単独とか可哀想やろが!まだ藤原行けよな!
ドラ1内野なら今宮みたいに一軍英才教育しないと勿体無いな
あの時は川崎メジャーでポジション空いたからでもあるけど
小園をノーパワーって思ってる人結構いるねツイッターとか見ても
>>852 大阪桐蔭出禁に挨拶に行って監督と話している
出禁には成って無い
荒しのネタが一つ消えたな
小園かよ、割とショックだ
小柄で微妙な野手だらけのホークスウエスタンにピッタリはまるような選手ではある
>>879 投手がやべえ事になってるのは同意だけどCSにルーキー3人は勝ってるんだし結果として良くない?
短期決戦は結果が全てでしょ
問題は何度も離脱したり短いイニングしか投げられず中継ぎに負担ばっかりかける先発陣だよ
>>816 そもそもアマレベルで四球選べないのはな
>>883 どこにも指名されないのでは。育成ならあるかもね
2位で野村が残ってたら野村だろ
東妻が欲しいけど無理かな
>>892 投手のルーキーががんばってるのは悪くないよな
問題は規定0で来年も怪我人が戻ってくるか怪しい点
まあ野手だしご縁が無かったとなりそうな気しかしない
日本の左打ち内野手なんて最大限上手く行って鳥谷だからな
浅村や山田や坂本みたいなのは右打ちから出てくる
>>902 巨人もハムもペナルティ受けてない
つまりそういう事
根尾とか小園って去年なら一本釣りできただろうな
低レベルすぎ
>>903 鳥谷になったら最高なのでは
小園が鳥谷になったら土下座するわ俺は
>>887 俊足左打のショートだからというだけの固定観念だろうな
鳥谷どころか一年間ケガしない明石二世でも万々歳だと思うぞ
小園は
広島 日本一譲るから小園から降りろ
オリ 西の補償やるから小園から降りろ
左打ち→最大限上手く行って鳥谷で大抵軽打
右打ち→坂本山田浅村松田おかわり宮崎岡本
>>906 昨年のU18で清宮安田より打ってたのが小園なんだが
チビってもまだ身長伸びるやろ
いい年こいて180のソチンよりよっぽど可能性はある!
カープが選んだから小園には期待できる
これは獲らなきゃな
小園 ソフトバンク広島オリックス
藤原 ロッテ
根尾 巨人中日ヤクルト横浜
は間違いないんかな
根尾は良くて松井稼頭央レベル、悪くて今宮レベルって記事で見た記憶がある
ソフトバンクの永井智浩球団統括本部編成・育成部長兼スカウト室長に「気になる選手」を列挙してもらった。
真っ先に挙がったのが小園(報徳学園)だった。永井氏が指摘したのは足だ。
「本当にいい走りをしている。(ホームランを打って)ベースを一周する、あの姿を見てくださいよ。
ゆっくり走っているのに、ぴょんぴょんはねるようでしょ?相当バネが強い選手ですね」とべた褒め。
早実野村か花咲野村か智弁林
将来のサード候補としてこの中から一人欲しい
ロッテの藤原単独は本当にズルイな
美味すぎるでしょ
まあ鷹としてはそこは補強ポイントではないけど
小園で競合かぁ…
どうせなら根尾に行って欲しかったわ
永井に野手のこと分かるんかよ
こいつが取りまとめてるであろう、ドラフトの本指名は爆死ばっかやんけ
足の速さはこれから鍛えていく上でのバラメータだからな
身体能力は相当高い
夏の甲子園終わりの時点で岩井さんか誰かが根尾には普通のコメントしてて藤原と小園が天秤で迷ってるて言ってたけどアレがマジやったんやな
小園いらねーーーーーーーーーー
根尾か藤原にいけよ
小園なんて高田みたいなもんだろ
牧原高田川瀬とか似たような選手ばっか取りやがって
もし広島オリとの競合になったらクジ引き順は
オリ→ホークス→カープの順?
>>926 公表済み
小園 ソフトバンク広島オリックス
根尾 ヤク巨人中日
藤原 ロッテ
未公表
横浜 根尾?上茶谷?
阪神 根尾?藤原?
西武 松本?上茶谷?
ハム 根尾?
楽天 根尾?藤原?小園?
横浜は知らないけどこんな感じ
西武は秘密主義にしてるから森友の時みたいに吉田一本釣り狙ってそう
即戦力投手と皆思ってるだろうけど、あそこはハムと同じでコスパの問題で連覇は狙ってない
木製バットで松本航の150キロをホームランにした小園を信じろ
>>930 左打ちの外野手なんて、1位なんて使わなくても育成できるというのを他でもないホークスが証明してるのに、おいしいわけないでしょ
藤原を一位で指名するのは育成能力の低さの証明みたいなもの
外野手は何位でも出てくるからな
柳田2位、上林4位、江川1位だぞ
外野手にいくのは博打過ぎる
藤原は鷹ファンなんだろ?
すぐ出られそうなチームと好きなチーム、どっちに行きたいもんなんやろなあ
外れ1位か2位に野村大だと思う
投手どうなるかなあ
よし!小園獲り祈願してこれから風呂で全裸禊をしてくる!
覗くなよ
まあビビって縁故採用でいきなり野村大とかにするよりはまだマシだし宣言したからにはしっかりクジ当てて欲しいね
小園 u18 壮行試合 ドラ1候補松本からHR
ダウンロード&関連動画>> 少ない選手に集中してくれた方が外れ一位の選択肢は増えるな
2位か3位は日本生命の高橋いかないのか
残ってないかな
吉田が猫に行っても、あのメラドのクソマウンドじゃ得意の低めを打たれまくって終わるぞ
やっぱり大阪桐蔭となんかあるんかな
早稲田野村とか下位だろ
吉田の1位指名なかったら外れ1位で他が吉田に行ってくれそうだから助かるんだが
>>968 絶対無理だろw 2位まで残ってたら間違いなく楽天が指名するわ
ハズレ候補は天理太田か吉田か大卒Pか
しかし西日本新聞に年初でた通り高校生内野手だったなけっきょく
藤原とは縁付かず
小園とは驚いたな
日シリの前哨戦になるわけか
でも順番的に残りを一応取るって体じゃなく、まさに引くのなら神通力は効くさ
ドラフト前に甲子園その他で評価が・・・は上林フラグだから大丈夫だろう。
>>948 自分が同じ立場ならどうするか
考えればわかるだろう
迷走する阪神が吉田単独指名でウィークポイントそこじゃねーだろと叩かれるまでは読めた
>>715 投手が良かった中日と競合した岩嵜でも言われてたな
パ最下位の楽天が根尾指名したら根尾の抽選から、小園指名したら小園の抽選からって感じになるのか?
小園は両親がアスリートらしいからな
スカウトにとってそこも評価上がるポイントらしい
>>200 遅レスで外出中で名前もかわってるが…
ありがとう
>>976 広島「やべーソフトバンクとかぶった」
オリ「投手じゃなければセーフなんじゃね?」
小園は今年体重7kg増やして79kgになったけどな
おまえらBSスカパー見てないの?
日本シリーズのことやってるぞ
ブルーリバーの奴がでしゃばってる
>>973 行きたい方行っていいって言われても悩むんちゃうかな
まずは出られんと稼げんし
好きなチームが、自分のポジション弱いなら最高やろうけど
高卒で戦力になった内野って、数十年単位で見ても今宮以外にいるっけ
増田外野起用もできるしなぁ
第2の上林にも出来るし内野行くのは全然ありありよ
こうなりゃ大阪桐蔭とのパイプは柿木か横川に期待するしかないな
広島が甲斐のにいってくれるのがベストだな。うち的には。
小園に決めたのか 永井も兵庫出身だよな
兵庫繋がりで永井がクジひけばいいのに
根尾はもしかしたら坂本やクラスになるかもって思えるけど小園は良くて京田くらいにしかなれなさそう
小園の小という字が小物とか小粒とかチビガリのイメージを作ってるんだよ
だから大園に改名せい
>>956 いかにも俊足好打って打ち方してんな
若手に似たような選手いっぱいおるやろ。有望な若手のホームランバッターおらんのになんでこんなん取り行くねん
将来ロッテみたいになるぞ
ハムも公表しないから吉田っぽいな
その年のナンバーワンをとる方針だけど根尾って公表しないしハンカチにいったしな
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 20時間 52分 2秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250217091836ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1540302712/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「〓たかせん〓 YouTube動画>5本 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓3
・〓たかせん〓4
・〓たかせん〓9
・〓たかせん〓2
・〓たかせん〓2
・〓たかせん〓4
・〓たかせん〓4
・〓たかせん〓4
・〓たかせん〓3
・〓たかせん〓4
・〓たかせん〓2
・〓たかせん〓3
・〓たかせん〓2
・〓たかせん〓3
・〓たかせん〓 3
・〓たかせん〓4
・〓たかせん〓3
・〓たかせん〓2
19:18:39 up 34 days, 20:22, 0 users, load average: 10.65, 10.00, 11.66
in 3.6249659061432 sec
@2.8020958900452@0b7 on 021709
|