里崎も言っているが石橋の球が高いのに
リードでどうにかなるかよ
たまにサヨナラして馬鹿みたいにはしゃいでる雑魚チーム
浅村もフル出場だからな
点差開いたら休ませればいいのに
シュートボーラーが高めの打ちごろに投げてどうするんや
藤岡も去年の嶋のリードのせいで楽天キラーになっちまっあな
浅村はこれからあと一歩が出ずに こんなヒット多くなるから許してね
平石は終盤昨日みたいな展開のときに休ませないと
>>21
データ上だと打撃抜きでも楽天史上最強セカンドだからな 銀次ってバントの時いつも猛チャージするけど刺した事無いよな
うーんこの
そして得点圏で回したくない荻野にランナーが
>>23
出来高の条件にフル出場が含まれてるかもな >>30
全試合全イニング同じ捕手なわけないだろう
楽天打者でも一定球団キラーはいるけど全部相手捕手のせいかよ 借金1なんだけどもう2桁借金あるくらいの絶望感あるよなこのチーム
監督がガイジだからか
うーん、里崎に同意。
高めのストレートとかイカンのだろうか?
草野上岡「なんで追い込んでるのに簡単にバントさせてんだ」
石橋も昨日の西宮みたいに怒られた方がいいんじゃね?
効率よく点取られるなぁ
流石普通の打順は無駄がなく繋がる
>>89
日本一になるのはいいけどリーグ優勝はさせたくないなw まあ石橋だけじゃないしな
同じ奴に何度も打たれるのは
まあ石橋も先週は相手がオリだったからな
そのオリに3本打たれてる美馬さんは何なんやって話やけど
真ん中なんて指示してないのに
真ん中に球が集まりまくる
これじゃ内角繰り返せと言われてもな
>>10
このゴロはさすがに守備のせいだな
守備正常なら併殺 (⌒) ピ
/ ̄ ̄| ∧_∧ もうええわ
| ||. | ━⊂(・ω・ )
\__| ======== \
| | /※※※※ゞノ,_)
>>98
むしろこれくらい打たれれば逆転する試合やろ
まぁ最近打線死んでるから無理だろうけど >>77
あっちも楽天ごときに抑えられたくないと思ってるはず 堀内に変えたら?
嶋のリードバレてるんだろ
2割のやつにもボコボコだし
>>102
平石の同じ打者(荻野)に打たれすぎ
バッテリーとして考えろってコメントが聞けそうだな 追い込んでからあっさりバントさせ
次もあっさり打たれた
大地FAで獲得しろよ
銀次よりは100倍ましだから
また負け越し
甲斐野事変がなかったら最下位だったろw
リードがーとは言わないが、嶋がとっくにダメなことにかわりはない
スペの荻野でもいけるんだし茂木も外野手コンバートすればフルでいけるんじゃねえの?
チーム防御率の悪化に歯止めがかかりそうにない
このままだと5点台あるで
>>122
怒られるのは石橋だけだぞ
誰がリードしてると思ってるんだ 最初わざとセンター藤原や岡で遊んであげたけど調子に乗った雑魚天ファンを懲らしめるために荻野を固定しといてあげました
最近毎日のように西宮投げてんだから野手1人落として久保上げてやれよ
西宮だってめちゃくちゃ投げてんだぞ
ヒット→ヒット→バント→フェン直2点タイムリー
ほれぼれするような攻撃だね
このチームは先発が燃えるほど打てるはずなんだが今日はどうだろうか
まぁ所詮石橋だしショック受けてるやつおらんからOK
7回5失点ぐらいしてくれればいいわ
2球外角にストレート決められてたら
二桁投手になってるよ
1番辰己とかやって舐めプしてんだもん
ブラッシュの打順も上げようとしないし
監督が敗退行為やってんだから仕方ないね
もう野手の戦闘力駄々下がり
昨日から嶋のリードも粘りがねーな
簡単にバントさせるわ
ストレート系勝負で工夫ないし
ホームでは逆転勝ちしてるけど
ビジターで相手に追いつくことはあっても逆転勝ちあんま少ないよな
平石に実績がなさすぎて文句言えるのがオコエとか石原みたいな若手だけ
キタ━━ヽ(≧∀≦) |ズ|バ|ッ|と|三|振|毎|度|あ|り|っ|!|(≧∀≦)ノ━━!!!!!
そういや嶋はデーブ時代はデーブより権力強かったらしいからな
実質的チームをまとめてたのは嶋らしいし
平石ごときじゃ確かに発言すら出来んな
>>157
いい球もあるんだが甘い球がかなり甘い。 >>161
移籍後初登板のあれはなんだったんだろう >>164
そもそも平石が楽天負のオーラの化身みたいな奴だし 大エース様じゃあるまいし併殺の当たりを外野に抜かれたら
石橋じゃ耐えられないだろう
奪三振マシーンタイプじゃないんだから
バン 得点はよ
バン(∩`・д・) バン
/ ミつ / ̄ ̄ ̄/
 ̄ ̄\/___/
連休全然勝てなくて島井ショックだなんだと言われてたけど、単に4月末の時点でガス欠起こし始めてただけだったなこれ
島井下がった直後一瞬勝ったけど、すぐまた元通りになっとるし
相手はボルシンガーだし3点で抑えておけばなんとでもなる
>>164
そら(監督が無能で連敗続きなら)そう(いう負のオーラも出る)よ 前回の3タテも789でチャンス作られて失点してたよな。毎度毎度同じパターンでやられてるの気がついてるんかな?
>>179
めっちゃ緊張してたとか?
相手古巣だったし >>168
雨のせいでグラウンド直しの中断中にファンから傘借りて雨宿り 今日、ボルシンガーに0に抑えられたら流石に打順入れ替えるでしょ、ってか入れ替えてくれよ
奇跡的な試合を2試合見られた代償だと思えばやす・・・やす・・・
平石「ロッテは下位でチャンス作ってるんやな…せや!」
>>195
さすがに6連続は笑った
早く一軍で観たいぜ 石橋って結構変化球持ってんのな
ストレートも速いほうだし
何でショボいんだろ
荻野楽天にいたら怪我がちだからって理由で9番辺りにいそう
>>161
十分だよね。なのにわざわざケチつけるって楽天ファンなんかなw 1回表島内のあの当たりですら一塁にかえれない走者
2回裏超貴重な併殺の当たりを外野に抜けさせて石橋を追い詰めた奴
両方同じ選手なんじゃないの
なんでスタメン橋本なんだ ふざけてるのかいい加減にしろ
この東北の島井もいらねーよ、地元って理由だけで出すな
当てにいって空振りとかw
楽天の非力打者より酷いやん
>>184
ビハインドからの試合展開多くて野手も疲れてしまった
上手いこと逆転勝ちできる方が少ないんだから もう橋本に外野やらせるなら
内田レフトでいいんじゃね
>>217
移籍後最初の登板があまりに衝撃的過ぎたからなw 浅村ランナー無し
そして次は先頭打者
これ定期になったねwwww
打順がうまく機能してない明確な理由
なんでスタメン橋本なんだ
試合開始前から試合放棄しすぎだろ
介入スタメンとか思えない負けに行きすぎ
俺選手叩かないことにした
2回も奇跡的な逆転してくれたし
その分ベンチ叩いていく
せっかく念願の地元に帰ってきたけどすぐクビになりそう
秋山だって初年度は打率こんなもんだから
ただし西武は7番とかで使ったけどね
平石擁護厨いい加減消えた?
こいつはゴミだよ
アマダー消えて負けだしてから結局立て直せなかったからな
>>252
つか相手も意図して浅村、ブラッシュの前にランナー出さないようにしてるよ
雑魚置いてるから楽だろうし 浅村の前にランナー出ない
コンセプト通りの打順だな
流石だww
>>242
山下でいいわ
外野練習してるみたいだし >>256
三木谷さんは東北になんの思い入れもないから
介入して橋本ぶち込む事はないと思うよ 打ててるから打順変えなくていい
→打てなくなってる
→ブラッシュも打ててないから打順関係
このテンプレートですよ
また先頭浅村とか打線の組み方が致命的に終わっている
平石最高だな
この打順固定で
今日で5位
そして来週は最下位かwwww
>>209
そもそもこの球場で複数イニング投げたことあったっけ
初めての経験なら良し悪し判断早すぎだろう 楽天的にはボルシンのストレートがこんなに良いとは思わなかったんだろう
二 浅村
左 茂木
三 ウィーラー
一 銀次
指 ブラッシュ
捕 嶋
右 橋本
中 辰己
遊 藤田
でも3番浅村から始まるイニングが一番得点しやすいんだよ
同じイニングにブラッシュと打席に入る確率高いから
藤岡って他球団相手に打ってるの見たことないんだけどどうなってるの?
>>293
やっぱわしせん民って頭おかしいわ
則本の怪我も平石のせいかよ ガイジ平石の打順ってあれだろ、四次元殺法コンビのAA
相手の応援席から「サクサクだなw」って声が聞こえてくる。
平石繋げ繋げ言う前にちゃんと役割を教えろよ
クソみたいな凡退ばっかだぞ
繋ぎ繋ぎいいながらできるだけ打者の勢いを殺す打線だからな
楽勝すぎてボルシンガー上機嫌じゃねーかw
なんとかしろよ
ハナから試合捨ててるなら茂木以外も休ませればいいのに
>>223
乙。明日行こっかなー。外野は日蔭になるん? >>269
言うても代わりがいないからこその主力であって、それが死んだら大抵の監督でも簡単には立て直せない気はする
宮崎が不調で沈んだラミちゃんとかもそうだし ランナーなしで浅村じゃん、ノルマクリア成功したな!
茂木の疲労を考慮して休ませたんだってさ
もう疲れているんか
>>307
平石はデータや理論なんかには絶対頼らない直感昭和PL野球だからな
現代人が失ってしまったものを平石は持ってる >>256
「介入スタメンとしか思えない」だろ
いつも日本語おかしいよ
顔真っ赤にしすぎ >>184
先発ダメになる
↓
中継ぎダメになる
↓
打線だめになる
順番に落ちてるだけやな >>300
そのブラッシュ打てない原因も調子落ちたのと後ろ捕手だからの
四球覚悟の攻めのせいじゃね? この単打マンだらけの打線なのにブラッシュ7番にしてくれるのは相手は感謝してるだろうなあ
橋本は去年一軍に出てないからな
ブランクも激しいんだろ
>>285
でも試合開始前から捨て試合でない限り
スタメン橋本なんてやらないだろう
やることが戦略室介入してた頃にそっくり お前ら雑魚すぎるわ
こんだけ強奪してもこの弱さ
別に楽天を応援してるだけで
俺と楽天を一緒にされるのは心外ですw
少し前までここは、打線好調だから打順弄らなくていいって平石擁護する意見だらけだったが
そいつらは今の貧打線見てもまだ、打順今のままでいいと思ってるのだろうか
>>330
島内はきてくれたけど芋も銀次も嶋もカーブしか狙ってないもん 今来たんだがテレビつけたらいきなりこれは辛いよ
石橋はなんなんだ
前から思ってたけど石橋って頭悪いだろ
投手版オコエ
まぁ塁上には出さんかったか、ってそーじゃねえだろ!
ブラッシュの7番について
記事になるぐらいだから
様々なとこから異論は出てるんだろ
一発に警戒するってないの?
ゴミバッテリーすぎるわ
>>342
昨日もまだいたよ
ブラッシュのおかげで点入ってるだけなのに打線が好調と思ってる馬鹿平石信者 >>315
そりゃそうだろ
去年覚えてねーのかよ
肘痛いって言ってる則本を強引に復帰させて中6中5で140球投げさせて酷使し手術まで持ってったのは平石だぞ こんなクソ暑い中現地来たのにしょうもない連中やわ…
いや今のは打った方がうめえわ
ロッテ優勝あるんかこれ
奇跡的な優勝いらないならオーソドックスな打順にしてくれよ
繋の4番が効率良いなら他のチームもやるのにやらないのは平石のただの自己満足
なんでホームランバッターに打ちやすいストレート投げさせたんだw
直後がレアードだから
ストライクで勝負しなきゃならない
こういう発想が打順作りに必要
>>367
まあ平均の知能持ってりゃ普通おかしいと思うからな 誰でもいいからそろそろファンに舐めた試合見せてる責任取ってくれよ
平石のキレてそうな顔で草
山下干してこのバッテリーにしたのお前だぞ
>>367
ブラッシュ7番に置いている事で超強力打線って呼ばれたいんだよ
猫の8番中村みたいにな >>311
その通りだからもっと煽れや
ロッテごときにこのザマだからな 今日もごみ先発のせいで中継ぎ酷使かよ
コーチは何を指導してるんだ?破壊することが目的か?
次の嶋の打席に代打出さないと
今日は追撃すらないな
石橋「まだまだ投げられましたけどね」
あの偉そうな発言の翌週これかよ
お前如きがイキるとか片腹痛いって奴だわ
向こうは井上レアード重ねてんだよ
こういうのが適正打順だわかったか平石
一軍で先発やらせてからまだ3試合目だし
この球場には慣れてないだろうし仕方ないんじゃない
今日は球が真ん中高めに集まりすぎ あんな所指示してない
>>335
先発は岸塩見復帰で上向く
中継ぎはお休み増えて調子安定するかもだけど
打線は選手が復調するか打順テコ入れするなりしないと投手陣より上がるの遅そう 打順への不満が大きすぎて石橋とかどうでもよくなってる
もう勝敗は決した
ベンチの平石のイライラ顔が全て
アイツに策は無い
石橋も駄目だな
まあこの歳でいきなり覚醒なんてしないか
意識が低いというより やろうとしても出来ないんだから
>>399
ロッテ儲かってるなあ
丸に大金提示できるわけだ >>311
それでもこの弱さなんだからもっと恵んでくれや >>412
平石は5ちゃん見てないからここで言っても無駄
井口はガチでここを参考にしてるみたいだがw あと3人ヒットしたら全員安打だってよ
お膳立てしてさし上げろもう
なんかこういう日は今野も普通にバッピ化してやっぱ使えねーわとか言われそう
>>419
平石ってすぐ感情的になるよな
星野みたいな有能ならご愛嬌だけど平石みたいな無能がやると一層無能感が増すわ >>342
てか悪い意味で弄ったじゃん
ハム戦で逆転勝ちした時はブラッシュの後ろ辰己でまだ怖さはあったのに
逆転勝ち以降ブラッシュの後ろは嶋だからまともに相手されてない 石橋は早く終わらせたいのか中より狙って投げてるように見える
>>370
あんな所指示してないだろ
一軍先発経験も実績も段違いなんだから
他の固定先発と同じになるわけない >>424
それに加えて地元なのになんで来なかったんだろうなw 平石は独自色出して自分に酔いたいだけだからな
平石にとってはチームの勝利よりも、自分が気持ちよくなるなることの方が大事
島内はいい打者だよそれは事実
でも4番じゃねえよ
つなぎの4番って無死12塁でバントさせられるようなやつのことじゃないだろう
ここからはどこで介入が入るかを楽しみに待つシーズンやな
菅原なんとか踏ん張った
でもノーコンだよな
あのスライダーだけいいから惜しい
ロッテに3連敗
次の日ハムに3連敗
7連敗するよこれ
楽天tv解約するか
試合結果だけでいいや、時間の無駄
>>436
逆に良くて次勝ってる展開で使ったら炎上ありそう >>443
丸の母ちゃんがここは千葉だけどこんなとこにロッテファンなんておらん言うてた >>444
選手時代目立てなかったからって目立とうとしすぎな
主役になろうとしてる監督とかドン引き どう考えても投手の方が深刻だが、だからといってどうすることも出来ないレベルだから、結局打順打順言うしかない
球高いとかばっかいってるな
そんなに飛翔したいのかよ
>>449
違いすぎる程でもない浅村とブラッシュだけやろ
銀次、島内、嶋って他球団では試合出れないカスばっかやんwww 岸は来週復帰予定らしいけど帰ってくるのが遅いよw
もう打線の援護も無いから負け数増えるだけ
>>427
そりゃそうよ
貧打デーブ時代の打撃コーチだし
2015年が平石監督なら+投手陣も崩壊して100敗余裕だった 下位打線の低打率のやつにもボコボコの時点でリードがおかしい
特に藤原とかに打たれるのは異常
>>470
楽天と一緒だよなロッテも
地元でも不人気www 石橋なんてこんなもん2,3試合先発で誤魔化せただけでも上出来
>>396
そんな所指示してないし
プロ入り後ずっと中継ぎやってた投手に
突如一軍先発やらせてるのだから何連続も好投するわけないよな 投手陣オフに何にもしてないだろ
流石に確実に5点は取られるとか信じらんね
石橋もう少しはずしぎみに投げろよ全部真ん中にあつまってる
先発総崩れ、中継ぎ疲労困憊、打線沈黙。
どうにもならんな。
戦略じゃなく単純に各選手頑張れや。
>>470
千葉の英雄が巨人レジェンドだし距離的にも巨人ファン多いのは少し不憫だな もう勝ち目ないから
今日もレフトスタンドキレさすレベルで
ボコボコの試合でいいわ
そうしないと平石変わろうとしないだろ
糞無能だと気づけないんだよ、PL出身者は
里崎の言う通り絶パでもけっこうな強風の試合あるもんな
結局岸だよ
最初の1回は「今ほかの連中が好調だから焦って戻すこともない」で許せたけど
その後2回も3回も「やっぱ復帰は延期」ってなったらそりゃ士気にも響いてくるて
>>484
確かに草野のそこはいいところだわ
悪いところちゃんと指摘するのは大切 >>497
平石が則本ぶっ壊さなければなぁ
なんで最下位確定してる年に則本に無理させたんだろ平石 >>481
地元のFA選手が帰ってくる楽天と帰ってこないロッテ、うーん >>502
千葉に住んでるけど、北西部はマリンより東京ドーム行くほうが楽 >>511
平石が岸をコントロール出来て無いんだろうな しかしロッテにまで生え抜き4番ができるとか
うちはあと5年は無理やろ
最下位
最下位
5位
3位
最下位
そりゃ営業部が頑張ろうが人気なんかでないわな
難しい球ふってくれるのにわざわざ追い込んでから中に入れて打たれる
翌日石橋なのになぜ昨日先発6回2/3 2失点の試合を継投放棄したんだ
昨日勝ち継投でも使って勝ちに行くべきだっただろ
翌日勝ち継投不要なんだから
>>507
っていうか宮城県って風強いよ
東京行ってから気づいた
いっつも春先強風だった気がする 昨日のGGに比べれば草野はマトモだわ
KHBは二度とGG使うな
岸は2イニングでも良いから4月25日に先発させるべきだったね
あの先発回避から全てが狂った感
>>383
ハプニング優勝でない常勝軍団めざすなら打線とか戦術もオーソドックスに、
というのは良い問題提起だと思う 藤岡対チーム別打率
西武 .222
福岡 .231
ハム .200
オリ .182
楽天 .300※試合前
>>496
緩急つかないとタイミング合って気持ちよくスイングされるんよね
則本でもあるやつw 里崎も他球団へのダメ出しは優しいな
ロッテは選手はもちろんドラフトも何もかも厳しく批判するのに
岸の復帰するする詐欺みたいなのはなんなんだろ
敵を欺くのはいいけど味方も欺いてるんちゃうか
>>514
まだ岸だけやん、それいったらロッチョンも涌井かえってきたし 俺は借金3を境界線と見てる
次のゲーム落とすと1カードで5割に戻せないあたりが当面の絶対国防圏だな
今日明日負けたら流石に何らかの手を打つと思う
>>513
連続2桁と連続奪三振王のためでしょ
高梨も同じく球団歴代最多シーズン登板のため最下位決まってるのに無駄に投げさせた >>527
プロ入り後ずっと中継ぎしてたのに
突如一軍で先発やらせてるんだから
いきなり何連続も好投するわけないよな
中継ぎやってて突然先発やらせて何連続か
好投したのは菊池だけでは なんかキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
なんかキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
まぁ則本は連続2桁&奪三振タイトルかかってたから自分から無理言ったのもあるとは思う
投げられるなら投げたいと思うのは投手のサガと言えばサガだし
>>539
西武時代もそうだったじゃん
むしろ二年間投げた方が驚くレベル 岸だけのせいではないわ
投手陣はむしろチャンスだと思って奮起しろよって思うけど
今年の戦犯は岸、則本。あとは美馬の体たらく。
藤平の伸び悩み。
あと平石だな。
お前らが雄星とか外崎とか東北の選手欲しいとか言い出すからだろ
由規、熊原、橋本取ってた来たんだし文句言うな
>>528
台風シーズンより
冬から春にかけての方が風強い日あるしね この回得点できなかったら諦める
あとひとり出塁すればブラッシュまで回る
いもげ
藤岡エラー多くない?
見てる時いつもエラーしてる印象がある
岸は去年も後半いなかったしこんなもんだろ
ここからシーズン最後までしっかり投げてくれればそれでいいよ
>>561
わしせんの意見が反映されるなら打順変わっとるわ >>562
せっかく怖い打者を打ち取ったから絶対アウトにしなきゃって思って固くなるのかな 山川だったらここでズドンだけどうちの4番は頼りないなほっそい腕してこれでどうやって弾き返すんだよ
>>561
マジで東北の田舎もんて糞だわ
勝ちより地元選手が見たい思考どうにかならんのか >>570
ロッテって西岡以来まともなショートいなくない? なんだ、今日も負けか
これから負けが込むばかりか あぁつまらん
>>547
ガンガレ。きっとなんかある。(知らんけど >>570
万全な茂木がどれだけ素晴らしいか分かっただろ? >>579
2番にしてくれっていう無言の抵抗だなw 天使「状況を考えると楽天はここでウィーラーの一発がほしい」
現実はイモゲなんだよなあ…
>>581
そらあの空気の中で平沢強行指名するぐらいだからな わしせんで浅村やる気あるって言われたのみたことないな
ウィーラーが絶好調なら繋ぎの4番の意味があるんだけどね
このゲーム勝つならブラッシュの3ランしかないんだよ
ウィーラーの一発じゃ2点だろ それじゃだめ
>>541
ここ最近先発は好投してたから
攻撃力がこんなに下降してなければ
勝てた試合は結構あった 攻撃が酷すぎる
投手は中継ぎ増やす以外やれることないから
攻撃をどうにかしないと 借金2か
岸と塩見戻るまで借金3以内でいいと思ってたが
実際に借金は嫌なもんだな
>>513
将来を保証されてる人間は今を捨てる余裕をもてるが
いつクビを切られるかわからない人間は目先のことで精一杯になるのだ
岩隈を使い潰した田尾も同じ >>526
勝ち継投使ったところで打てねえから無駄遣いで終わるぞw 島内、ウィーラー、銀次
本当どうでも良い所でしか打たないゴミしかいない
前打席で打てや
主軸なのにチャンスでないと安打打つよな
ブラッシュに行くまで芋ゲ銀ゲのハードル越えなきゃいけないの辛すぎ
この回で最低1点はとりたい
この回0だと流れがある完全相手に行く
芋併殺王
銀次、毎年併殺争いに加わる
各駅停車は怖いねw
>>652
繋ぎの打線だから仕方ない
1点取るための手数をかけるんだから誰か駄目なら点は入らない 満ピンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
これで満塁ブラッシュになって、んでブラッシュゲッツーなら最高に笑うところだな
ないせん
満塁のピンチきたあああああああああああああ
ここでブラッシュ打てなかったら終わりやな
今日の分岐点
平石「ブラッシュ7番にして良かった。」
って本気で思ってそう
ブラムランかブラゲか
ここでブラゲなら本格的に終了やな
ブラッシュは死球とボールゾーンの組み立てで崩されかけてるからな
こういう場面で打てれば本物だな
>>670
流石にそれはw
追い込まれたら振っていい
あとは知らん 石橋があの調子なんで逆転してとは言いにくいが
追いつくくらいの点はほしい
明らかに昨日より今日の先発の方が出来悪いから
恒例パターンだと味方援護点は 本日>昨日になるはず
>>692
ボルシンガーって割と神経質なイメージある
ちょっとしたエラーとかで乱れだす印象 ここで結局ゲッツーになって打順変えても意味なくね?ってなりそう
ここ初球ストレートで入って打たれたどんだけ怒られるか
>>726
神ッシュになる前は時々あったで
ここで来ても驚かない まあそら二発6打点なんて異常やからそれがずっと続くわけないよな
それにあれだけ死球上等の攻めされちゃあ崩れるよ
芋ばっかり言われてるけど、ブラッシュも大概調子の波激しいんじゃないかって最近思い始めた
今北何だよまた負けてんのかよ勝てるまでドラム叩くの我慢してるのに
ブラッシュを嶋の前にするのをやめるだけでブラッシュのイライラ軽くなるのになあ
もうブラッシュにストライク投げてこないからね
でも打ちたくてしょうがないから、ボール球を振る
平石が対策立てないから、なるべくしてこうなった感じだよねw
ブラッシュは2試合ぐらい使ったら休ませないとだめだな
内側チラつかせてアウトロー振らせれば楽だなブラちゃん
>>760
外人なんてそんなもんや
選球眼ある分マシやと思うけど、だんだん崩れてきたな ブラッシュもこんなもんだわな
死球責め増えてから本番
ホームランか三振ってのがなあ
タイムリー、いやせめて犠牲フライとか
そういうの無いからキツい
これが僅差ゲームなら戦犯レベルだろ
>>779
単に内外の投げ分けで仕留められる攻略法が出回った可能性もあるんじゃないかと 満塁無得点に定評のある楽天
引っ張ってばっかりだから打てねえんだよ
はああ
1アウト満塁で無得点wwwwwwwwwwww
>>779
これな
ブラッシュや浅村が不調になる為に組んだような打線 もうブラッシュの打順上げる意味もなくなったな
結局むらっ気マンなんだわ
ブラッシュ打ちすぎてガチリードになったからここで潰れるならそれでの選手
ホームラン打ってから調子のってるな
おまえに求めてるのは四球だけだから
>>812
2アウトだしな。
ここはブラがなんとかして欲しかった。 >>817
状態よければ見逃せるからペレーロほどのアンパイ具合じゃないと思う
今は状態落ちてきた なぜノーツーから手を出すんだよ
藤田、島内、銀次、嶋
こいつらはアへ単なんだからツーストライクまで打つなよカスが
クリーンナップがつなぐ仕事しちゃうと今日の打線ではランナー返せないな
ストレートがいいからストレート狙い
草野「その割にはストレート見逃しすぎですよね」
嶋出してるようでは世代交代も進まんなあと10年続くんじゃね
>>779
外とられてるんだからふるしかないじゃん 打ち出したら、相手も対策を立てるのが当たりまえなのに
それを指くわえてみてる平石だからなw
ブラッシュの調子も落ちたら打順変えても意味ないだろ
さすがわしせん
>>581
うちは誰もいないぞ。
守備範囲ゲキ狭なやつは、いるけどw 平石に策なんてあるわけないわな
そんな頭脳あったら通算37安打なわけないからな
ブラッシュも嶋もよく頑張ったよ
平石采配は悪くない
え〜1点も取れないとかどんだけ〜w
まぁさっきのオリも似たようなもんだったけど
だからブラッシュの打順は固定だって
打ったら打ってるのに打順変えたくない
打てなかったら打てないのに打順上げる意味がない
いやまじで代打でよかったろ
もう既に嶋が必要な試合じゃないじゃん
四球攻めにされて調子くるったよ
7番なんかにおいてるから
ブラッシュへの攻め方見習えよ
レアードも高めで振らせて落とせば安パイだし
ナイトゲーム→デーゲームの
嶋が打てるわけないじゃん
平石無能だから動かなかったけど
他の監督だったら代打山下してたと思う
ブラッシュは下手したらオープン戦のかすりもしないモード突入するぞ
平石ってセンバツで松坂と対戦した時は2番ライトだったんだな
夏は控えだったけど
>>855
ブラッシュの打順上げなくてもチャンスができたし
ブラッシュが打たなかったから7番の正当性が証明されたから あれだけ死球くらうとな
ボール球も振りまくるようになるのは仕方ない
結局楽天とオリックスがいつも通りBクラス固定だな
他のチームのファンはいいよな
Bクラスあと1枠しか無いし応援しがいがある
ブラッシュ打てないから9番に下げろや
なんで7番固定なんだよ、無能平石
キタ━━ヽ(≧∀≦) |ズ|バ|ッ|と|三|振|毎|度|あ|り|っ|!|(≧∀≦)ノ━━!!!!!
>>880
アホは周りがどうとかあまり関係なさそうやな >>776
むしろ叩いてきた方が良いんじゃ?
いっつもあんたがドラム叩いてる間に得点してないか?? 調子が落ちただの上がっただのゲーム脳が多いねえここは
>>855
電工掲示板のスタメン見てニヤついてるんだろ
芸術的な打線だって >>859
内田は銀次なんかすぐに抜かせるとか岩見実質ドラフト1位とか数え上げればキリがない 外国人って、どいつも勝負をさけられると
ボール球に手を出してくるよね
打ちたい気持ちが強くなって
こんなの予測できたはずなのに
ブラッシュに後に捕手だもんなw
>>866
良い食材用意しても料理人が素人では、ね 4番ブラッシュだともっと早く死球攻めされてただろうな
ここ乗り越えたら打順上げてもいいと思う
嶋は休み休みでてないときついけど平石が山下干してるからどうしょうもない
山川だってインハイ アウトローの攻めはバレてる
そこをいかにガマンして失投を打てるかよ
ブラッシュは押し出し点でももらっておくべきだった
四球が嫌いだからって押し出し得点まで拒絶する必要ない
嶋はフルカンになるまで振らなくて良かったし
ブラッシュ四球責めなんだから二番にしときゃいいんだよ
ブラッシュのあの空振りは仕方ないの一言で済まされるもんじゃ無いな
>>776
ドラム叩いてくれないと点入ってない気がするんで叩いてきてほしいわ 平石が世代交代の事なんて考えてるわけない。
考えてたら直人とか銀次とか今江とか使うわけない。
ブラッシュには誰か教育した方がいいな
外角のボールストライクにされると
その打席もうダメ
慰めるんじゃなくて、厳しく注意した方がいい
>>901
昨日山下がヒット打った時
不満気な顔してたの忘れないわ >>776
なんでドラム叩かないの?今すぐ叩いてきてよ つか10本打ってりゃ、後ろが捕手だからとか関係なく厳しい攻めするよなそりゃって話ではある
チャンスでやたらウィーラーに回るし打順交換は
ウィーラー⇔ブラッシュだけやればいいのでは
ウィーラーは今の打順でチャンスで打たないし7番でも変わらんでしょ
大地さん4点差でセーフティーの構えなんてしないでくれるw
とにかく秋の補強は 鈴木大地と牧田和久は絶対
石井の腕力が試される
セカンド藤田の守備範囲ばかにされてたけど同じようなもんじゃん
音消して見てるせいか球審のストライクポーズがものすごくダサく見える
内野ゴロじゃないか下手糞すぎる
投手はこのイニング良くなってるのに
平石は先手打つより
いつも後手後手だもん
そらあ勝てるはずない、勝負勘が全くないw
ほんま里崎に同意ですわ。
いい球もちゃんと投げてるのに…。
>>936
それでも楽天で浅村以上のUZRって全盛期藤田しかいない >>930
自分録画してるから
何で打つんだみたいな顔してたけど 後ろが嶋なら自分が決めなきゃってなるよな
ボール責めも相まってこの打順は最悪だ
ブラッシュも7番に置いてるから気楽さあって打ってるけどクリーンナップでコース突かれて
打てるかは甚だ疑問だわ
石橋は早く終わらせたいんだろうな
追い込んだら中にいれてはやく終わらせたい
で、打たれる
現役時代ろくに結果残せなかったやつに権力なんか与えるべきじゃないね、これ
>>944
打力が数十倍違う。
藤田と浅村比べる事じたい失礼だぞw >>965
いや守備だけでも浅村の方がアウト取ってるんだって 緩急がない
タイミングが同じw
草野と上岡にぼろくそ言われる石橋wwww
石橋はしっかりアウトローに決まればそうそう打たれないのにな
それにしても嶋のホームランリードは酷えな
ホームランだらけ
まぁ石橋にそんな引き出しあるなら育成に落ちてないよね、と
内野ゴロ打たせるとアウトにしてもらえないから
自分の所に打球が来るように投げたな
このイニングの石橋は良かった
>>944
藤田は打球が来る方向に最初からいるから
前イニングの併殺の当たりも併殺にするし
今の打球もアウトにしてるだろ 今日も敗けでいいって
出来れば完封負け
三木谷が我慢できる訳がない
まあ石橋はここが踏ん張りどころ
もう1段階皮をむかないと
ぶっちゃけ則本が居たとしても同じな気がする
自責点3のエラー合わせて失点4が則本だし
スタメン橋本って冗談酷すぎだろ
戦略室介入スタメンとしか思えない
>>935
出しっぱなしにしてるから疲労かも >>505
それもそうなんだが、そもそもヒット出ない、打たれる、では作戦も何もないからさ。 >>954
見返したけどただ無表情なだけで不満げに見えないが…
見る人によって受け取り方違うんだな -curl
lud20200107155440ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1558157153/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「わしせん2 」を見た人も見ています:
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん 2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん 2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん 2
・わしせん 2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん 2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん 2
・わしせん 2
・わしせん2
01:55:20 up 19 days, 2:58, 0 users, load average: 10.86, 11.07, 11.64
in 0.11727499961853 sec
@0.11727499961853@0b7 on 020115
|