!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑
スレ立て時には
本文にこれを入力😎
【D専】 Part.3
http://2chb.net/r/livebase/1558438155/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured >>5
┏┓ ┏━━┓ ┏┓┏┳┓ ┏┓ ⊂二 ̄⌒\ r-──-. _ ┏┓┏┓┏┓
┏┛┗━┓ ┃┏┓┃┏┛┗┻╋┛┏┛┗┓ )\ (\|_D_,,|/ `ヽ +..... ┃┃┃┃┃┃
┗┓┏┓┃┏┳┳┓┃┗┛┃┗┓┏┓┃ ┗━┓┃┏━━/__ )ゝ__.ノヽ/~ ヽ l ノ)━━┓┃┃┃┃┃┃
┃┃┃┃┃┃┃┃┃┏┓┃ ┃┃┃┃ ┏┛┃┃ //// /|l ´・ ▲ ・` l | |/ \. ┃┃┃┃┃┃┃
┃┃┃┃┗┻┫┃┗┛┃┃ ┃┃┃┃ ┏┛ ┫┗ / / / //\ \,__∀_ノヽ--::ノ/^\).━━┛┗┛┗┛┗┛
┃┃┃┃┏━┛┃ ┃┃ ┃┃┃┃ ┗┓┣┛ / / / (/ * ヽ ⌒ ̄_/. ┏┓┏┓┏┓
┗┛┗┛┗━━┛ ┗┛ ┗┛┗┛ ┗┛ ((/ + ノ / ̄ ┗┛┗┛┗┛ 16どうですか解説の名無しさん2019/05/21(火) 22:29:34.21
しっかり負けるぞドベゴンズ!
しっかり負けるぞドベゴンズ!
4月が出来すぎて肩幅が完全に勘違いしてまったよな
案の定最下位へ収束していく期待を裏切らないドベゴンズ
上林柳田中村晃長谷川いないのに代打に内川って.贅沢だなぁ
堂上松井雅人って...
7回まで3安打…中日 天敵・野村に早くも今季3敗目「先に点を取っておかないと」― スポニチ Sponichi Annex 野球 https://t.co/2PyFYfXQm9
野村投手、次こそは攻略したいですね。
(ドラ番記者)
#中日ドラゴンズ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01) ぶっちゃけ戦力が足りないのが一番
そもそも使いたくなる若手がいねえ
もっと言えばドラフトで獲ってねえ
ソフトバンクですら追いつかない程度なんなから仕方ないな
牧原しねとは言われんだろう
なんで与田は負けてもヘラヘラしているのか?与田が監督就任して現役時代のような闘志溢れる試合になるかと思ったが、緩みきってるじゃねーか!今は亡き闘将が草葉の陰で嘆いているだろうさ、
もう昔の内川じゃないもんな、
G中島しかり歳には歯向かえんな
>>21
その戦力を育てられない波瑠が1番の癌じゃないか? なんでウチの打撃コーチは波瑠なんだよ!なんで石井琢郎じゃないんだよ!
>>25
今年来たばっかりの与田とか伊東よりかは確実に害やな 4月後半ごろに見にいった時 格下相手なんで!とか応援団が言ってたけど、結局こうなって悲しい。あのときはポジドラファンばかりだったのになあ…
おまんら…
なぜ10連敗そのあと1勝してまた5連敗とかやってたチームと1.5ゲーム差しかないんだよ…
波瑠よ。打撃コーチなら京田をなんとかしろ!得点圏で打てるようにしろ!この無能が!
打順がどうこうってレベルじゃないわな
戦力が圧倒的に足りない
カープが格下とかその時の順位が上なだけで
完全に格上だろ。順位予想も全て最下位だったのに。
去年よりは見てて楽しいけど打撃はビシエド 頼み
投手は駒不足、抑えはいないでなかなか厳しい戦いになるね。
ヤクルトは週末に打たせてやるからちょっと待ってろよ
37どうですか解説の名無しさん2019/05/21(火) 22:38:53.98
>>29
ポジり方がマジでヤベエよな
完全な宗教レベル
相当ヤベエ機関紙にでも洗脳されとるんじゃねえのって
疑いたくなるくれえヤベエポジポジ病 周平は本当に成長を感じるね
難しい球をカットして甘いのを長打とか最高の打撃だよね
明日も頼む
>>23
そうか?
ちょくちょくキレそうな顔になってるが 今年諦めるべきこと
アルモンテの復調
周平のスタメンセカンド
ヒロシにキンブレルポーズをやめさせるためにキンブレル自身がポーズをやめること
最後のは今年のD専で見た最高の提案だったが、まあ実現せんだろう
なんで長打打てる若手まったくいないの?
育成が下手なんか?それともドラフトでとるの間違ってるんか?
長打打てそうな若手って石川くらい?
お前ら本気で波瑠だとおもってそうだな
マッサンかよ
波留だぞ
打順何か今更関係ないけど、福田2番は違うと思うわ。
全くメスが入らないスカウト陣…
ここまで弱いと現場だけの責任じゃない
>>40
最後のクソおもろいよねw
天才っているもんだと思ったわw ところで与田は試合に勝つ気があるのだろうか?ヤクルトをみろよ。負けてても主力選手がいなくても今日勝つにはどうしたらいいのか!なんとかして勝ちたい!という気持ちが伝わってくる。ウチにはそれがない!
>>27
ワンアウトで三塁返せんかったからな
山田にできんのに京田にできるわけないわな >>40
キンブレルポーズしてるから最後の最後に本物が憑依してくれてこその13セーブだぞ >>39
キレろよ。なんでキレない?自称モチベーターだからか? cの者だが
お前らよっわ
京田出してもらうと助かるわ
ご自慢なんでしょ?向こう10年はBだわな
55どうですか解説の名無しさん2019/05/21(火) 22:44:37.46
>>53
ケロカスマジでパネエよな
さっさと消えろ汚物 ま、このまま順調に落ちていくだろう中日は
ああいう腰砕けなバッティングするやつはいないからなウチには
弱いねえ
サードファールフライ
サンキューで〜す〜
怒鳴るほうが良いっていう時代じゃないってことでしょう
他のチームのもとコーチとかもたまに今の子の扱いについて苦労してるみたいなインタビューでてくる
まだ5月なのでベンチにとっては難しいかもしれないが、打席で待球しても良いのでは?
積極的に手を出しても結果出てないし少し方針変えた方が良い気がする。
与田は自称モチベーターらしいが、藤井や亀澤の扱いみてると完全にイジメだよね、
福田二番 京田下位打線は絶対に無い
ついでにちょっと打った溝脇一番で嫌な予感したと思ったらこれだよ
セカンドはマスターか直倫の二者択一。溝脇は無い
待球しても速攻で追い込まれて三振するだけだぞ
舐められてるんだから
京田は下位でいい。みすみすアウトを多く増やす確率を増やす必要ない。
>>42
話は簡単だ。ウチの打撃コーチ波瑠なんだよ!石井琢郎じゃないんだよ! >>62
京田自体が無いっていつ気付く?
最下位になっても気付かなそうwwwww >>64
亀は3試合くらい落としてるし、バントもできなかったし。やむを得ない >>66
コーチ(他人)のせいにしてる限りおたくらは最下位だわな
まあ京田推ししてる臭いチームだからな
最下位頑張ってや
じゃーのー
みっそさんw >>70
セリーグのセーブ単独トップは呼ばれないの? >>65
今日みたいな展開の嵐になるぞ
京田の正しい取説はランナーなしで打席に入って単打と盗塁で2塁まで行くこと
まーキャッチャーが會澤くらいの打力ありゃぁ8番でも良いけどな 今日見れてないんだけど9回に点入ってるのだけでちょっと感動したわ
満足レベルが低すぎて悲C
76どうですか解説の名無しさん2019/05/21(火) 22:52:16.95
ヒイキタコがヤベエのはやらかしまくりのくせに
それが一切記録に残らねえってとこだろ
記録の根拠ねえからってアホ首脳陣は依怙贔屓まくりだし
マジでアイツは完璧な疫病神だよな
超絶ドベゴンズの根幹を担うマジですげえ逸材
守備を絶対視しているから山川みたいな選手は絶対獲らんよな
まあ獲っても育てられないんだが
なんかの間違いでヒロシとヤクの村上交換してもらえんかね?
打率.250の低出塁の奴を一番で使うとかありえないだろ?
そんな一回から出塁するの4試合に一回じゃん。ありえんわ。
>>73
. ィ
._ .......、._ _ /:/l!
:~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、| _ またまた ご冗談を
゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=. _〜:、 /_.}'':,
``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、....._ /_゙''i゙ノ、ノ
,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、 ,:' ノ゙ノブ
" .!-'",/ `'-‐'') /\ `/ でノ-〈
.-''~ >'゙:: ‐'"゙./ ヽ.,' ~ /
//::::: ', / ,:'゙ ヒロシでも結局13セーブ
赤いヒロシもなんだかんだ結局は抑えるのは想像出来た
ヒロシって本人の希望で46番になったり本人の希望で無条件でクローザーになったり
優遇されすぎじゃね?他のポジションは競争競争って言ってるのに絶対おかしいわ
85どうですか解説の名無しさん2019/05/21(火) 22:55:41.99
最下位争うチームでセーブ王って
マジですげえ違和感しかねえよな
どういういかがわしい手を使っとるんか知らんけど
誰もが腑に落ちんのは確かだろ
だから京田は長打打てるようになれって
単打で満足してんじゃねーよ
>>83
ドラ1の特権じゃないの、
根尾だって投手封印ショート主張でしょ 8番打たせるのが正解。パなら9番が定位置。
加藤は投手レベルだからしょうがないので7番。
平田
福田
直倫
野手でチームへの愛が感じられる選手はこれだけだな。あとはカス!
>>92
同点になってたと思うよ。与田からは試合に勝つという執念が感じられない!やる気あるのか?あいつ? >>83
だって去年最終的にクローザー務めた選手ですら先発やりたいとか言って逃げ出そうとする持ち場だぜ >>37
誰が見ても弱いのはわかるんだけど。
冷静に見れてる人とポジドラの差はあるよね。
もっとナゴドうめて愛知全体でドラゴンズ応援してほしい。愛知県民ほとんどドラゴンズに関心ないから。 >>79
そもそも打率が二割五分じゃないし6番7番に置いたら数少ない長所の盗塁が完全に死ぬんだがな
何度も言うが京田6番7番なんかやってたら終わるし、下位打線に置くなら直倫のがマシ 99どうですか解説の名無しさん2019/05/21(火) 22:59:42.32
>>92
それなー
マジで大本営は徹底的に糾弾するべきだよな
まあお花畑にはムリだろうがw >>92
ジャイアンツ戦も
終盤の代走勝負しないよね、
友永でいけたんちゃう ご存知とは思いますが、村上も安田もうちに入れば中距離打者になるんですねえ
>>31
1勝する毎に1〜4連敗するからなあ
大型連勝がなかなか作れない >>53
15年くらい連続Bクラスだったケロ島が言うと説得力あるね! 京田をみていると荒木っていい選手だったんだなと思ってしまう。
モヤ下で外野守ってるんか?
交流戦までは出番ないのかなぁ。
アウト確率が高いのを上位に置くとかありえないだろ。
何が機会だ。そんなもんは無いわ。
>>89
まあそれかな
ただ5、6番は最悪歩かされそうだけど 中日は今年延長で勝ったことがまだ無し引き分けも無し
9回オモテ同点は負け
野球煽りにレスしてるから見たらCになりすましてるじゃん(笑)
111どうですか解説の名無しさん2019/05/21(火) 23:02:23.68
>>104
荒木はアホじゃねえから
失礼なこと言うなよ >>106
平田離脱後はライトもやってるらしい
基本ファーストだけとたまにレフトもやってる すでに成功した選手引き合いに出して今いる選手叩くとか最強だよね
負け試合はヒロシを見なくてすむからまだ気が楽だわw
>>104
荒木はラッキー
球団がまだ金出してた時代で2番に井端だし3番以降もすごかった >>43
何かこれがツボって笑いが止まらんくなったわ、マッサンってw 京田が出塁して盗塁する確率はいくつですか?
そのうち盗塁機会は半分くらいですか?そして半分は失敗しますか?
何試合に一回のケースですか?
>>70
あれって呼ばれたら翌年1軍から居なくなっちゃうよね >>94
同点じゃ 鈴木で負けだね。カープは投手力がいいわ。まぁ去年よりは色々な選手使ってるしみてて森繁よりは楽しいけど、厳しいね。 >>97
7、8番でも盗塁は出来るし9番が送って1番で返すのも
ありじゃない?下位打線なら上位打線より好きに打てるから
京田にあっていると思う。 123どうですか解説の名無しさん2019/05/21(火) 23:04:56.69
アナーールはマジラッキー
球団がまだ金出してた時代で2番に井端だし3番以降もすごかった
星野山田遺産に恵まれて荒木もおったしな
平田が居ない以上一二番打たせるのは誰だって話になるんだがな
福田二番でこのままいけば良い思ってるとしたら相当なお花畑だわな
>>86
打てる打てないよりチームにとってマイナスになるプレーをやめてほしい
勢いを消すとか士気を下げるとか
守備もちゃんとポジショニング考えて動いてほしい あと今日の福田のあれはないし、大島のふんわり送球も終わってる感
ショートは溝脇にしてほしい
>>126
どうせ同点止まりで
投手つぎ込んでサヨナラ負けだからこれでいいんだよ >>117
京田の盗塁成功率は12分の10だが?
ま、得点圏率0.143をチャンスで見たいのなら今のままで良いんじゃない
折角周平が当たってるのにな。
下位なら直倫使えば良い話なんだわ 荒木とか居る時は何とも思わなかったけど居たら頼もしいと今は思える。
早く中絶与田クビにしろよ
ベッキーや矢口よりクズ人間だぞこいつ
加藤の打順上げることに賛成してる奴がこんなに多いとは
136どうですか解説の名無しさん2019/05/21(火) 23:09:21.36
ヒイキタコみてえなマジモンのアホとは違うしな
>>130
見たかったなぁ、中崎とヒロシの共演を。大盛り上がりだったろうなぁ、 つくづく平田の離脱が痛い
3番周平、5番福田でいいじゃん?
4月の成績だけ見て「やっぱり京田は不動のショート!」とファンも首脳陣も思い込んじゃっただろうな
ある意味去年より悪い状況
年俸1億ももらってんじゃねえよ
中出しセックスしまくりやがって
2019.05.19 ナゴヤドーム満員時の勝率
「中日ドラゴンズは満員だと勝てない」を検証した結果…
ナゴヤドーム収容能力:36,627人(プロ野球開催時、2019年〜)
36,000人以上を「満員」として2017年からの3シーズンを検証 @gnomotoke
(中略)
ナゴヤドーム満員時:10勝21敗 勝率.323
ナゴヤドーム満員以外:73勝52敗 勝率.584
ホーム通算:83勝73敗 勝率.532
出塁率が低い。チャンスで弱い。下位以外ありえなくね?
加藤は駄目な。なにが強肩か?走られまくっとるやないかい!
ここはツイッターじゃねえから、与田の批判させてもらうからな
中絶強要したクズ人間め
しかし二軍も溝脇セカンドで根尾ショートだったのか。いびつだったな
トランプや与田みたいに不倫した奴は許さんからな
ベッキーや矢口よりクズ人間のくせによ
>>137
9回裏で終わればいいが、12回まで行ったら悲惨やでw 加藤は肩が強い?ワイルドピッチしてクソ配球してたらそれこそ意味ないだろ?
151どうですか解説の名無しさん2019/05/21(火) 23:14:56.74
>>142
つまりナゴド来るなということだな
よしわかった2度と行かねえ
そもそも行かねえけど >>143
しかし周平もちょっと前まで得点圏1割だったんだから揺り戻しは必ずくる >>143
加藤7番とか頓珍漢なこと言ってるあなたはやっぱりズレてるわ ネットは身内の不倫はスルーして
ベッキーや矢口の不倫は叩くからな、俺は与田を批判させてもらうぞ
加藤の肩はたしかに一級品どころか歴代でもトップクラスだが
スローイングまでに時間がかかりすぎるよね
そこをなんとかしないと阻止率は上がらない
今日から福田を全試合フル出場させようぜ
打率.200切っても関係なく使ってくれ
どのくらいうつのか単純に興味がある
Aクラスとか無理だしそういうこと挑戦していこうぜ
福田外すとかシラけることするなよ
>>152
ないなぁ。京田のバッティングとは当ててるだけだから。無理。 おたくら京田でポジってるから最下位なんやで?
ベイスはとっくに倉本切ったからな
つまりお前らの最下位はこの時点で決定してるわけ
中日の倉本ことショート京田
最下位おめ
by鯉
身内の不祥事にスルーは許さんからな
渡辺謙みたいに離婚するまで叩いてやるからな
中軸がダメすぎるだろ
打線なんて実際中軸が機能すればなんとかなる
>>101
それはない
そんな風に激しい思い込みは統合失調症の前兆だ 病院に行きたまえ >>156
そこはキャッチングがまともにならないと絶対に無理な事だから不可能 しかし豚崎は中日がくそザコの京田?だっけか使ってくれたから救われたものの
もう限界じゃけん
ジョンソン抑えにできんかのう
福田6番打たせりゃ良いんだよ。2番とかトチ狂ってるからな
ピール瀧や山口達也も不祥事で潰されたからな
中絶与田もやめるまで批判してやるわ
>>146
根尾のお蔭で二軍卒業出来たようにも見える、やっぱり差あるからね、 >>142
つか、3年で満員が31試合しかないのかよ
満員になるのユニもらえる燃えドラデーだけじゃね >>167
6番打たせたらダメだろ。7,8番だよ。 京田もここまで酷いんだから競争させろよ
直倫と併用しろ
ベッキーや矢口は叩かれまくって仕事なくなったのに
与田は中絶させて監督になって給料1億だとさ、世の中なめてるのか?
>>176
8番は論外として7番だと遠藤を6番にせざるを得ないのがな
平田離脱でやりくり難しいわ 大野主軸で加藤たまにだして育てつつでいくかと思ってたのにぜんぜんそんなことなかったな
大野ぜんぜん使われない理由ってOBたちに絶対にきかれまくってるだろうに情報でてこないな
>>170
身内に甘いのはダメだよね、安倍政権と同じだよ
ベッキーみたいに与田も批判しようね このままだと投手が可哀想だから、モヤを上げて欲しいと思ったけど、
今のままの方が日本人野手に経験積ませられるし、投手はリードさえ守る投球が出来れば確実に勝ちは着くから
来年以降を考えたら、今のままの方が良いかもね
加藤大抜擢といえば聞こえが良いけどこれ裏を返せば
未知数の未熟者使うしかないぐらい他の奴らは使っても勝てないって判断されたってことだ
先発投手陣にしてもな
>>179
7番京田8番加藤の俊足コンビで売り出せば?
二人ともたまにしか出塁しないけど。 ベッキーは叩きまくったくせに
もっとひどいことやった与田はスルーなんておかしいよね
今すぐ監督やめてくれ、給料1億も返せよ
根尾昂 最近4試合
打率 .333 (12-4) 3打点
出塁率 .385
長打率 .583
OPS .968
京田が落ち込んでるみたいだから上げてみる?発奮剤にはなるだろう
野球煽りは自分が立てたスレ使えばいいのに、Cファンなりすましてこっちこないでw
【6回終了時点で負けている試合の成績】
0勝16敗0分(勝率.000)
今の戦力じゃ来年もだめだな
球団がまともな戦力補強する気ゼロだもん
この前も白井が練習見に来て「ようやっとる」だろ。終わってるわ
いくら京田がゴミでも10年間ゴミだった直倫を使おうとは思わんのやろな
ツイッターみたいに中絶批判禁止は許さんからな
俺は言いたいことを言わせてもらうからな
193どうですか解説の名無しさん2019/05/21(火) 23:27:04.13
ヒイキタコマジでパネエよな
今日もしっかり充実の3タコで
しっかり打率落としてやがる
さすが期待を裏切らねえマジ逸材だわ
>>184
福田の打順は2番最適と思ってる人?
周平遠藤の出塁が無駄になるよなその並びじゃぁ >>182
まあここで目先の順位に拘って安易に外人野手に頼ってたら去年までと変わらんからな トランプみたいに都合の悪い奴の不倫は見て見ぬふりは許さんぞ
与田は今すぐ中絶強要の責任を取って監督やめろ
この暗黒期にずっとレギュラーとれるかとれないか行き来してきた奴らは
谷繁とか森繁みたいな身内に甘い首脳陣だったからこそ生き残ってこれただけでそいつ使ってても勝てない
準規のトレードを自分が監督になったから辞めたとか酷いもんだった
201どうですか解説の名無しさん2019/05/21(火) 23:29:35.33
>>195
アレだよアレ
依怙贔屓で試合出とるすげえ頭良い奴 >>186
それもアリだね このままじゃ何も変わらない 加藤 14勝16敗
大野 2勝3敗
木下 0勝1敗
松井 3勝4敗
5月
加藤 4勝9敗
松井 2勝2敗
>>189
そこに尽きるよな
どう見ても戦力が足りないのに全く補強する気がない
やる気ないなら身売りしろよと >>194
確かに無駄になるな。でも上位じゃ多く打席が回るし
アウトカウントが増えるよ。 与田は中絶強要の責任をとれ
ベッキーや矢口よりひどいことやったくせに
2014シーズン終了後「若手が育ってないからあと5年はBクラスだな」
2019シーズン「若手が育ってないからあと5年はBクラスだな」
ここはツイッターじゃないから言いたいこと言わせてもらうからな
>>196
平田大島の後釜は必要だし、どうせ6位が5位になるぐらいなら、日本人野手の層を底上げした方がいいな
問題は伊藤以外年寄りばかりだけど >>207
ID無しNGしてないんだねw
ヤツは京田アンチのキチガイ 213どうですか解説の名無しさん2019/05/21(火) 23:36:20.91
>>207
知っとるくせに
イキって四球拒否のくせに
ゴキヒットすらできねえ完全自己中の
すげえ頭良い完璧な逸材 >>157
通してやれば今年は25本くらいいけそうな感じ ファイヤーフォーメーションと言われようが、セカンド周平サード福田レフトモヤ
この陣営がいいわ、ロメロかロドリゲス落として
>>208
しかも福田も周平も4年以内にFA獲るし五年後も同じ事言ってるかもな 与田は今すぐ監督やめろ
お前みたいなやつのせいで結婚制度が崩壊するんだわ
220どうですか解説の名無しさん2019/05/21(火) 23:40:44.18
まあヒイキタコがドベゴンズを歪ませとるのは事実だけどな
自分勝手を野放しにしたらチームがダメになるのは
当然のことじゃねえの
それすら理解できねえヒイキタコ信者はマジでアホしかおらんけどな
先発の故障者が奇跡的に帰ってこれたら、ロメロ落としてもモヤ上げてもいいけど、それまでは今のままでいいや
どこかに守備範囲広くて肩強くて15本ぐらいホームラン打てるセンターいないかな
>>205
平田不在の1.2番候補で出塁率の面だけ考慮すると考えられるのが大島ー遠藤の並び
コレをやると6番7番の選択肢が阿部直倫京田福田かな
明日の大瀬良相手に右を並べるか?と考えると選択肢が少ない事に気付く >>138
3番周平は前がでれないからもったいない
3番福田5番周平6番7番に遠藤or大島が今最善だと思う 弱小球団にとって外人野手ってはっきり言ってメリット無いよな
外人リリーフは酷使を防ぐメリットがあるけど
>>216
まぁ今の現状それもありだわな
落とすなら現状ロメロでしょう 大々的なチームの改革が必要なのにできそうなのが故人だけっていう
>>222
どうしても格落ちの先発が投げる試合が出て来るし3連勝以上するには殴り勝ち出来る打線が必要 中崎「中日のみなさん、お楽しみいただけましたか?」
石橋康太を上でやらせて育てろ
真面目で貪欲だから上で揉まれたら凄い吸収するぞ
くたばれ与田
中絶強要して給料1億もらうとか、世の中なめるなよ
>>211
ここまで通算で125打席 42三振 10失策 アルモンテを下げる前までのチーム得点88点/21試合 1試合平均4.19点 11勝10敗
アルモンテを下げてから現在までのチーム得点63点/22試合 1試合平均2.86点 8勝14敗
新監督のところでろくに補強しないってほんとひどいよな
笠原小笠原藤島あたりが無事ならロメロの枠くらいどうとでもなるんだがな
今年は日本人先発が壊滅状態だし仕方ない
239どうですか解説の名無しさん2019/05/21(火) 23:48:38.64
ゼニもねえし遺産もねえし
マジでアナーールの思惑通り
完璧な超絶ドベゴンズが仕上がりつつあるんじゃねえの
1番平田9
2番佐藤8
3番ビシエド3
4番周平4
5番モヤ7
6番福田5
7番京田6
8番石橋2
東洋大の佐藤獲って大島の後釜、石橋を固定、福田モヤを両方使う
これなら打線は今よりだいぶいいだろ、とりあえず今年は福田モヤを両方使えるよう今からでも周平セカンドにしろ
息をするように四球出しまくるリリーフ陣と四球拒否打線の贅沢セット
>>237
こないだ追いつけなかった巨人も弱小なのか? >>236
ここしかない補強のタイミングなのに
今後も金を出す気が全くないのが見え見えで辛い >>235
アルモンテは二軍で二割しか打ってないよ。上げるならモヤなんだろうけどレフトの守備は失笑ものだよ。 今年は違うだあ?おまえらはいつもどおりBクラス
夢見てんじゃねえよ
プロ野球ニュースで9回表の周平の打球でビシエド帰ってこないといけないと、言われていたが
去年より足が遅くなったように見えるな。・・・
問題はセンターセカンドキャッチャーとはっきりしたんだから、秋山山田會澤を獲得すればいいよ(錯乱
>>242
3番福田は2番よりゃアリってレベルかな
サウスポー相手ならまぁ…という感じ
そもそも溝脇なんざ京田以下に収束するのは目に見えるから考慮はしてない
マスターが冷えてる以上3番は大島が一番マシだと思うわ >>244
外人取っても枠無いからね。西岡調子良いみたいだよ。 アルモンテは落ちる前得点圏14-1っていうどうしようもない状態だぞ
ひたすら上位で野手を無視して投手ばっかり獲ってきたツケよ
捕手も二塁も左翼も右翼も空いてるのに使いたい奴がいねえ
石橋根尾はまだ2軍でやることいっぱいあるし
>>252
そいつよりかは一か八か加藤をドラフトで
.260 5本ぐらい打てないかな?
中日のセカンドなら合格だ 福留が入ったことで荒木も井端も選手としての生き方を考えたし
やっぱりズバ抜けた打者がいるな
根尾はリーダータイプでそれじゃない
根尾を生かすためにもスーパードラ1打者が必要
>>251
確かに溝脇は辛いね。下位にしか置けないバッターばかりだね。 いつもなら夏前に落ちるんだがな
今年は早かったな いや もう1回あがるかもしれん
OPS
.890 福田
.854 平田
.852 周平
.834 ビシエド
.728 阿部
.720 大島
.658 京田
もはや応援する価値皆無のアマチュア球団
選手は一生懸命やってるだあ?広島の選手はもっと一生懸命やってるし、やってきたんだよ
「才能も技術もメンタルも他球団の選手よりも劣ったゴミどもで構成されたチームです!!」って正式に謳ってくれないかな?
こんな雑魚どもが名古屋に根付いた球団として存在してることがもう恥ずかしいんだよね
261どうですか解説の名無しさん2019/05/21(火) 23:57:41.30
福留荒木井端すべて星野遺産
なおアナーール遺産はございません
>>254
2位のムネオ枠が死に枠になり続けた上に
3位もボロボロだから、あいつは万死に値するわ 京田ばかりバカにするけど、あんだけもともと打撃の評価がなかった選手をつかい続けてるんだし、あの打撃は中日の指導によるところが大きいと思うよ。
まぁアルモンテはボロ勝ち試合で早めに下げられ敗戦処理の雑魚投手から更に数字稼がせて貰えなかったからな
多分最初から隙をみてマルティネスと入替える狙いはあったんだろ
走攻守全部揃ってチャンスにも強いやつなんてそうそういないんだから
あと1本が出ないあと1点がとれないなんてのはここぞで使えるやつがいない選手層の薄さが原因だ
代打松井とかまじ終わってるだろう
周平に関しては長打捨ててるんだから、セカンドが相応だよ。
セカンド守備並レベルで.300、10本目指せ。
この数字なら優秀だ?
中日ドラゴンズ
【6回終了時点で負けている試合の成績】
0勝16敗0分(勝率.000)
悲惨!
最近やらかしまくってたノムスケを打てなかったのが痛かったな
どういう打順を組むにせよどういうチームにしていくかのがはるかに大事だと思う。
いまのかんじだと積極的にうっていくのは一軍も二軍も方針としてあるんだろうが、それで得点が少ないことはわかりきってるんだし。うまくいってないのはわかりきってるんだし責任をとるべきヒとはいるよね
まあ中日打線なんて多少ボールでもふってくれるしらくだと思うよ相手からすれば
そう連打なんてつづくわけないし、やはりねえ。四球ってのは重要だわ。満塁からのおしだしが一番楽な点の取り方だわ
結局ビシエドに代走勿体ぶったのも選手層の薄さのため
周平からしたら打点損したようなもん
275どうですか解説の名無しさん2019/05/22(水) 00:07:46.55
マジで今のクッソ弱いドベゴンズを応援しとる奴なんて
ただのビジネス野郎かマジモンのアホしかいねえだろ
誰がどう見てもゴミなのに勝ちを期待しとる奴
マジで脳みそうんこじゃねえの
京田ってどの打順においても悪目立ちするから凄いわ
9番でも叩かれてそう
ビシ 163打数 6本
福田 88打数 7本
福田をもっと使い続けてたら今頃まあまあホームランいい感じに打ってたんじゃないか
もしかしたら中日の日本人で久々の20本、いや25本もいけたかもしれないのに
今年の京田は違うのかと思ったら全くダメダメだったわ
坂本 165打数 13本(本塁打1位)
福田 88打数 7本
>>271
去年までの中日を見ている人が新しくコーチで入閣してたら波留の言いなりにならずに違う方針だったかもね。どうせ与田も伊東も去年の中日なんて見てなかっただろ。 283どうですか解説の名無しさん2019/05/22(水) 00:14:07.59
ヒイキタコがマトモに役割こなすのはバントしかねえしな
打撃はマジで成長ゼロ
とにかく振り回すだけの脳みそうんこ
>>279
大野雄大って足速いから意表をついたセーフティバントやってみて欲しい。普通に打ったら記録達成しちゃう >>278
福田は試合が決まった後のノープレッシャーだと良く打つよね。数字では同じ一本だけど重みのあるホームランやヒットは少ないよね。 >>174
毎回思うが、あんたは句読点の使い方を直してくれ 福田
得点圏打率(24-6) .250
UC打率(30-8) .267
UC本塁打 3本
別に悪くはない
UC= 試合の勝敗に関係する(同点、勝ち越し、逆転)場面
ビシエドの五月の成績
打率344出塁率382
四球数2得点5ホームラン0打点5
うしろに高橋がいてこれってすごくないか?
2013年から主力になってる害悪世代はマジでまともな形で引退させんなよ?
新世代が台頭してチームが上向いてきたらことごとく戦力外通告して追放しろ
チームに何の貢献もしてない奴らの引退試合なんて絶対許さん
空気が淀むから徹底的に粛清すべき
今チームの中心になってる奴らの中から誰かをコーチにしたらあと20年は低迷すると断言できる
今年は早打ちがかなり目立つけど成績悪いんだから方針転換しても良さそうだけど
得点ダントツ最下位だし
ビシエドはあれ突っ込んだら本塁アウトだったかね?
後ろにロクな打者がいないことを考えたらイチかバチか行かせるべきだったんじゃないかね?
四球は長打うつ打者だから配球的に逃げられてとれるというやつが多いこのスレからすればこのビシエドはなんなんですかと
出塁率382あってうしろに高橋がいて得点が5で終わってるのがすごいことをしめしてるよな
試合が決まった時にしかホームラン打たないと言うのはこういう選手のことだよ
坂本 本塁打13本 UC本塁打5本
ソト 本塁打12本 UC本塁打3本
筒香 本塁打10本 UC本塁打3本
バレ 本塁打9本 UC本塁打2本
山田 本塁打9本 UC本塁打2本
試合を決定づける選手は村上
村上 本塁打12本 UC本塁打7本
足りないところ補うって与田コメあったから
代打の神様召集されるのかな
つっこんでセーフでも同点
代打もいないので同点のまま9回裏にカープは1番からでサヨナラ負け
>>299
コリジョンルールあるし暴投あるかもだしゴーでも良かったよね。でも自分がコーチャーなら止めるかな?まだワンアウトだし。 足りないのは選手や首脳陣の考える頭じゃないかな
その日の試合を見直したり反省してるのか疑問に思うレベルだわ
守れない走れない試合出せない厄介者、我が軍では代打の神様、どっかいませんかね
9回何でビシエドに代走出さなかったんだ?
前も似た様なシチュ有ったよな
学習しないのか
あれだけ怪我人出てるから投手陣は大幅に整備されている
ていうか、得点がリーグで最下位ということをどうとらえてるのかしりたい
確かに今シーズン福田がホームラン何本打つかは少し興味がある
福田 88打数 打点18
周平 154打数 打点19
やで
>>310
二塁に到達した時は代走出して延長になったらどうするつもりだとか言われて無かったっけ? ドラゴンズ村上バッティングコーチ ※要約
『点が取れない、点が取れない』と皆さん仰るでしょ?点が取れないと皆さん書いてるでしょ?
でもね、今やっていることは、ずっとやっていることなんだけれども、まず甘いストライクゾーンに来たらとにかく途中からでも一生懸命振っていきましょう。
でも、振るんだったら中途半端なスイングじゃなくて相手がオッ!と脅威に思う様なフルスイングの強いスイングをしましょうと。
これを今やっているので、それが直ぐに点に繋がるかといえばそうではないけれども、それを今一生懸命バッターとしてやっていて、僕たちもそうしろと指導してるんですから、
もうちょっと皆さん『点が入らない、点が入らない』と書かない。騒がない。『もう少しこのバッティングを続けていければ』ということで、ちょっとみんな後押ししてくださいよぉ〜。
続き
(資料を見ていると、もう少しフォアボールを選べば点が取れるのではないかと…)
フォアボールを選ぶというのはね、今言った僕たちがやっていることに真逆のことになるんです!
これでフォアボールを選べとか、カットして粘れとか、そういうことを言っていることが全く出来なくなるので、
フォアボールは粘って粘って粘ってその挙げ句フォアボールならいいんだけれども、フォアボールを取りなさいということは今言っていることと全く逆になるので、それは違うんですねー。
東海r ドラステ(北山アナ)
福田は正直もっと打席たたせて経験させたいというのはある
規定3年くらいはやらんと
成熟はしない
平田もそれくらいやって3割打った
時代遅れやな。よそはどこも四球をねらってとりにいってるのに。山田なんていつホームラン打ってんねんというくらい四球多いからな
>>308
その通りだよ。選手は切り替えて明日頑張るだし、ベンチは乗り越えろだからここ何年同じ事の繰り返し。 カス打者を3番に置くことの非効率さ
こいつの2012年の12打点はプロ野球最低記録
てかヒットたくさん出てるけど点がはいらない解決策をいえよと
328どうですか解説の名無しさん2019/05/22(水) 00:40:19.26
>>317
点を取るのが仕事だろ
いちいち自分から擁護求めとるんじゃねえわアホが
クチより先に結果出せクズ外様のゴミ 戦力考えたら5位か6位で終わるのが普通
どんな名監督連れてきても4位が関の山だろうな
というかすべての選手にそんなのをさせなくていいやん。特定の選手でよくないか?出塁がすべての回で初球ふって凡退なんてのをファンに見せてなにがしたいねんおまえ
相手からすれば初球変化球でストライクだな、ストレートなげるにしても確実にあまくはいらないように。
それだけ意識したら中日打線雑魚だろ
>>315
これで「福田はどうでもいいところしか打たない。使えない選手」といってるからな 334どうですか解説の名無しさん2019/05/22(水) 00:44:03.68
点が入らねえのは事実なのに
それを記事に書くなとかマジでバカじゃねえのコイツ
>>333
この打数で周平より福田の方が四球が多いからな 得点効率の高いヤクルトは村上コーチの方針と真逆のことをやってるんだよな
>>318
1回から9回まで場面関係無く甘いストライクゾーンにきたらマン振りするのがチーム方針ならしょうがないね。今年一年は我慢だね。 前から思ってるけど、ヒットがたくさん出るけど点がはいらないって、確実にこっちの投手陣にダメージ与えてるよな。大野には特に与えてきたとおもってる。チャンスつくったし援護あるのかと期待持たせて点はいらないことを繰り返すんだから
>>337それ去年もやってるんだよね。これ。去年も一軍も二軍も四球数少ないし。、リーグ最低レベル ヤクルトはセットアッパーやクローザーのビデオとか色々対策してるとか聞いたな
それもあって終盤の得点力は高い
ブルペンも1回しか作らなかったり
うちはどうだろうね 京田や加藤伊藤溝脇とか見るとチーム単位での成果とかなさそう
二軍からあがってくるやつがボール見送るきがないのがほんといらっとするんだが。それでスイスイと凡退し出す
>>342
そいつらはしょうがない
結果残さないと落とされるから、必死だよ
レギュラーがボール球ふりまくるのは問題 山田は四球とりすぎて打つべきところで四球とってるから、叩かれてるけど、チームにとってはかなりプラスやろ。
ほんと時代遅れだわ。よそがバントしないのは四球をきちんととれるからだよ。四球もとれないのにバントもしないとなるとそりゃ点をとれる確率が低くなるわ
奇跡的に四球が増えたってゴロばっかでゲッツー祭りにしかならんよ
チームプレイなんて捨てて全員全打席ホームラン狙えやもう
村上にいいたいけど、チーム打率はいいけど、得点が少ないのはなんでなんですかと。あなたの論理がおかしいんじゃないんですかと。1試合に長打なんてそんなにでませんよと。
でも四球をとるということは、相手に球数をなげさせるんやぞ。相手がエースクラスなら降りやすくなるし、藤浪に完封されることもなくなるやろ
>>317
全然強いスイングしてないから根本から間違ってるよな 四球を増やせで四球が増えたらこんな簡単なことはないけどな
354どうですか解説の名無しさん2019/05/22(水) 00:56:33.22
マジで近鉄残党の首脳陣なんて誰得なんだよ
しかもこんなクッソ弱い超絶ドベゴンズ
マジでアホしか応援してねえだろ
完成に向けて今やってる途中だからもうちょっと待てと村上は言ってるんでしょ
どゆどんうちにいって点は
はいるも球数はすくないから先発はおりないとかあるやん。
長いシーズン考えたらはやうちしないほうが圧倒的に、メリットあるわ
>>353
正直な、村上がいってることはわかるが、いう選手が間違えてると思うわ。もっと若い選手が多ければ有効だろうと。このチーム中堅〜ベテランが多いわけで、そいつらにいまさらやろ。振りにいくより四球などをきちんと選んでいけとしか考えれないわ。 京田は稲葉と一緒に侍に常駐させよう東京2020まで
何か得て帰ってくるかもしれないし
ライマルと一緒に海を渡るかもしれん
何より本人と信者のプライドも保てそうだし
360どうですか解説の名無しさん2019/05/22(水) 01:00:50.35
ハッキリ言って
もう少し待てとか言う奴にロクなのおらんわな
年寄り騙すメンタリティだろ
若手が大量にいるチームで点がとれずに苦しんでるならこのコメントでいいけど、中日若手少ないんやがと
ビシエドの五月の成績
打率344出塁率382
四球数2得点5ホームラン0打点5
ビシエドが打って高橋もうつけど後続打たないのでビシエドがかえってこれなかったとみればいいんか?この得点
366どうですか解説の名無しさん2019/05/22(水) 01:08:31.47
つーか客商売のくせに
いちいち待てとか言えるアホな頭
マジですげえクソじゃねえの
意味分からんだろ
なんで当たり前のように客を待たせるんだよ
マジで完璧なアホだろ
IDなし、また前に自分で言ってたことと辻褄合わないこと言いだしてるな
>>344
打撃フォーム崩すからね
全盛期の福留も、ウッズが絶不調でも四球選んでた
悪球打ちが好きな角中、雄平タイプは特殊で 369どうですか解説の名無しさん2019/05/22(水) 01:13:19.97
当然のように客を待たせる殿様商売だしなw
村上の指導はちょっとがっかり
時代錯誤だと思うわ
大砲揃いの巨人みたいな打線ならそれでいいと思うけど、うちみたいな小粒揃いは頭使わないと負けるに決まってる最初から戦力では負けてるんだから
就任時からずっと方針一貫してるのに、今更がっかりとは?
>>317
それが方針ならまあいいけど振っていくのは甘いストライクゾーンてのを徹底させてくれ
ボール球でも初球から振り回してるじゃねえか 375どうですか解説の名無しさん2019/05/22(水) 01:28:36.33
甘い球を狙えとか彦野でも言えるんだから
マジでムダな外様政権はさっさと完全パージが妥当
ここから2,3年かけて読売が他チームの主力ずらっと並べたいかれた打線になるから
広島は今年も優勝しておきたいだろうな
>>291
数字以外の何があるんだよ
俺の主観では違うんだーってキチガイかよ >>293
句読点というか読点だな
「、」で終わると気持ち悪い >>376
丸は久々に成功したけど
メジャー、ソフバン、楽天とかに
資金力で負けるし
そんなにうまくいかないだろ あの清水初勝利でいい形で連勝してから2勝4敗だもんな
もうこのチームは何回裏切るんだってくらい流れ読めないな
いいと思ったら負け込んだり逆に悪い流れのときたまに連勝したりもうよく分からんw
正直応援するモチベ保つのが難しいね
まあそうは言っても中日ファン辞めないけどな
383どうですか解説の名無しさん2019/05/22(水) 02:08:20.64
石井琢朗 打撃コーチ「打率より出塁率が大事」
広島打線が大変好調にもかかわらず、石井打撃コーチが難しい顔をしている。なぜかと聞くと、「打線は水物。どの選手にも打てない時期が必ずくる。
そうなったら、どうなってるんだと叩かれるのは打撃コーチなんですからね」と言う。
打撃コーチとして常に気にしているのは、打率よりも出塁率だ。ヒットを打つこと以前に、まずは塁に出ることが大切。そこで、選手には常々、こう言い聞かせている。
「ヒットを打つことだけがすべてではない」と。
いかに塁に出て、その走者をかえし、得点するかということ。そうやってチームの勝利に結びつけることです。
だから、どんなに調子のいい選手でも我慢させるべき状況ではしっかり我慢させてますよ。打線は組織ですから」
「後ろの打つべき人たち(ルナ、エルドレッド、新井)が打てているから、丸もキクも自分の打撃をしていればいい。ヒットを打つことに集中できている。
そうやって、選手が自分の役割をまっとうしているから、打線全体が組織としてうまく機能しているわけですよ」
巨人には勝てる気がするけど広島にはマジでどうやっても勝てる気がしないわ
>>327
o.k
石井琢郎の教えているのは振る力
そうすることで広島やヤクルトのような強い打撃力が生まれる 京田の淡白さ、代打陣の履き違えた積極性
これらの要因は村上の言ってることに集約されている
まぁそりゃコーチが言ってるんなら初球から行かざるを得ないだろうよ。こんな指示出してたら崩壊したまま一年終わんぞ
6月のzozoマリンチケット買おうか迷ってるんだが行った方がいいかな?
今年行かないと次再来年とか3年後になる可能性あるんだよな
どうしよ
4月は全体的に打撃良かったからまた揺り戻し来るんちゃう
391どうですか解説の名無しさん2019/05/22(水) 02:20:17.60
アホな命令に従わざるをえない打者
マジでかわいそうだわ
時間のムダでしかねえし
>>389
もうビジターないんじゃないかな
日曜ならまだあるのかな、並ばなきゃならんけど 加藤なんざこれだけ試合出て四球まだ2だからな。おかしいとずっと思ってたが、村上が指示出してんなら納得だわ
とんでもねえ外れのコーチを引かされたもんだ
京田とか福田は難しい球も打ちに行くからな
そりゃ安定性ないわ
京田とか加藤なんて全然強いスイングしてないよな
ただ当ててるだけ
もう広島に大野見切られるとか厳しいな
ロメロも菊池から始まってあっという間に連打食らいそう
>>388
村上を擁護するつもりはないけどさ
別に初球からどんな球でも振っていけなんて言ってないと思うが
クソボールでも初球から振る奴を矯正できないのかも知れんけど >>393
だからずっとプロ野球でお呼びがかからんかったんじゃないの
まじで川相さんや土井さんが懐かしい
緻密な野球戻ってきてほしい >>392
セブンチケットだとビジターってか内野3塁側かなり余ってたよ
日曜日はビジターは並ばないといけないの?zozoマリン行くの初めてだからその辺よく分からん
食べといた方がいいスタジアムグルメとかあるん?
無きゃコンビニで買ってくけど (資料を見ていると、もう少しフォアボールを選べば点が取れるのではないかと…)
フォアボールを選ぶというのはね、今言った僕たちがやっていることに真逆のことになるんです!
これでフォアボールを選べとか、カットして粘れとか、そういうことを言っていることが全く出来なくなるので、
フォアボールは粘って粘って粘ってその挙げ句フォアボールならいいんだけれども、フォアボールを取りなさいということは今言っていることと全く逆になるので、それは違うんですねー。
東海r ドラステ(北山アナ)
言いたいことはわかるし筋が通っていると思う
ただ制球が良い投手や調子悪くて球がまともに入らない投手がいる中で
打者は全く同じ対応してて果たしてそれは正解なんだろうか
例えば上がってきた投手が今日の状態が悪くて制球難に苦しんでいる
3-1のカウントで打者有利な場面、四球で出られる確率がかなり高いからケースバイケースで四球も意識しておくことも必要なんじゃないかと思う
制球難の投手でも3-0の時にストライクがきたら絶対うちに行くんでしょ
全員がイチローみたいな考えの打者になったらきついで
なんで負けるのかな。実力かな?
そうでもない試合が多い。
>>400
多分投手別の対応とか器用なこと出来ないんじゃないかな選手が
だから一貫させてるのかも モヤが上がってくるまで辛抱
まだ打線はうちの本気ではない
選手が出来ないんなら
状況に応じてベンチが待てのサインを出せば良い
ホークスなんかは監督が2点ビハインドノーアウト2累で送りバントするような奴だけど選手が有能だから勝ててるな
投手が良いから手堅い攻めでも勝てるんだよな
>>399
球場周辺にテント、キッチンカー出るから店舗数そこそこあるし食べ物には困らない
球場内の名物はもつ煮
逆にコンビニは駅周辺しかないから飲み物買うなら注意がいる なあ、一日考えたがわからないから聞く
与田は9回デッドボール食らった同点のランナービシエドにどうして代走出さなかったのか?
実際痛むから走れなかったみたいだし、あの采配はなんなんだ?
8回の、遠藤に代えまして伊藤が一番ワケワカランかった
遠藤昨日ヒット打ってたのに
成績コピペくん 113.158.77.172
不人気田舎チームくん 111.99.120.113
バッピ製造機くん 125.195.137.86
与田不倫くん(so-net愛知)
118.236. 143.189. 150.147. 182.169. 182.171. 218.41. 223.133. 223.134.
ヒラタコくん(home)
42.147. 124.144.
ノム式貢献値(打点+得点−本塁打)
ビシエド38
高橋35
阿部31
平田31
大島26
福田26
京田25
堂上13
アルモンテ8
加藤8
遠藤7
松井雅5
何か全てにおいて采配に謎が多かったな
あんまり采配にイチャモンつける方じゃないけど
8回表の総攻撃は左右病炸裂してたな
次の岡田は右二人続くとこだ出したのに
まぁ開幕前に補強なしにキレて、やったるとか言ってたけど、負けがこんで離脱者多いし戦力なさずきて既に諦めモードになってきてるな
育成はする気はあるかもしれんが勝ちに拘らなくなってきた
>>409
伊東は左右病が酷すぎるな
加藤に入れ込んでいたり以外に癌かも 阿部が15打席凡退中なのが辛い
ここで踏みとどまらなきゃ未来がないぞ
ビシエドの内角根元どん詰まり凡打見飽きた
去年
首位打者だからコーチはビシエド任せで余りあれこれ指導しない
首位打者だからより気合い入れて対策してるのに
対策し返せボケエド!ボケコーチ!!
ところで昨日の試合、仮に追いついてたらライトに友永が入るから、今年キャンプからファースト堂上を一度もやってないこと考えるとファースト石川しかないよな。代走だそうが出すまいが既に野手使い切ってたわ
阿部は疲れだろうな
そのうちまた打ち出す
堂上は今年何度もファーストやってる
とにかく、過大評価京田を外してほしい
こいつのチャンスと追加点でポップと三振を何回見たことが
二遊間は直倫阿部溝脇の3人併用でいい
なんで最低限もできないんかな
ガチで頭おかしいレベル
マツダでは天気の良いデーゲームしか勝ってないイメージ
せめて日没までに勝負を決めなければ
伊東がガンとか野球未経験者丸出しだな
恥ずかしいから喋んなっての
京田を外せとか頭腐ってるだろ
昔でなく現時点の伊東は癌の可能性があるんだからしょうがない
>>425
これってサラッと言ってるけどとんでもない数字だよな
令和になってから同点弾・逆転弾・勝ち越し弾も無いし、当然ちゃ当然なのかな 京田は全然良いけど問題は加藤だよな
あんなもん誰が見ても正捕手の器じゃ無い
伊東も勘が鈍ったな
京田って成長してる?
申し訳ないけど
組織の癌じゃない?
マイナス方向に成長はしてる確実に
実際全体が蝕まれて行ってるけどそれでも頭撫で撫でしながら
不幸を味わっていけばいいよ
弱いねえ〜京田(笑)で
ポジってたツケが回って来たわけだ
>>421
ファーストやってないことはnpbの個人守備成績みりゃ一瞬でわかるよ
お前が試合見てないのはわかったから黙ってろ 京田がいる限り最下位やで
ちうにちさん?
助かってまぁすw
京田怖いな〜w
明日も頼むよ京田スタメン
>>407
大事なランナーに代走送らなくて点数取り損ねたのこれで2度目
同じ過ちを繰り返したな、 京田はあれでしょ、安倍と同じ病気の人いただろオリに
アレの3段階下くらいが完成型
つまり下痢便地獄ドラゴンズ最下位ってことだわw
まあこの地獄あと4、5年は確実に続く
京堕ピーピーうんち撒き散らし球団、頑張ってB確保し続けてくれ
京田がいても最下位なんだから外して
血の入れ替え
戦力の更新してみる方がいいと思うよ
客も京田より根尾見たいでしょ
京田がいる限りドべで客も白けて球場に来ないし
京田使う利が無い
大正義巨人だがお前らは煽るのも気の毒だからもう来ないわ
今夜も負けるんだろどうせ
「京田が攻守にキレのあるプレーを見せた」
これ今朝の中日スポーツの記事な。
代打代走の切り方が甘いよな
まあ毎回上手くいくわけじゃないしアリバイ起用に終始してもつまんないけど
昨日の試合見てないんだがまた早打ちで相手楽にさせてたりした?
早く加藤を降ろそうぜ
ヤバイよこれ この加藤を7番に上げろとかいう頓珍漢な説が出てた昨晩のD専
>>407
同点に追いつくのが最優先なんだから代走送るべきだよな、なんであの当たりで帰ってないんだと周平すごい顔してたしな まあ采配だけじゃなく代打代走のへんも含めて層が薄い。 おろすって別に不動のレギュラーで使われてないでしょ
今日は堂上使ってほしいなぁ
流石に昨日の京田にはがっかりした
9回逆転してたら裏はやっぱりヒロシ?
だとするともっと悲惨な結果だったかもな。
>>444
最初は両軍早打ちサクサクモードだったが、
中盤から広島打線に合わせてこられた感じ
今日はいかに菊池と鈴木の前に出さないかが鍵になると思う 上級ぷろやきうせんしゅの松阪さん 練習日にゴルフ三昧
あまり汚点を残すと良い天下り先が無くなってしまうよ
初心に戻って開幕メンバーでええやん
レフトは福田か遠藤で
>>452
昨日の中崎見ればわかるやん
打たれても逃げ切られたらこっちの負け
キンブレルは中崎の上位互換やで >>451
もうショートは固定する段階は過ぎた
5月の打率.180を使い続けるなよと思う 遠藤に伊藤とか 大野奨にMMとか ゲームみたいに代打に能力アップでもついているかのような出し方するから代走の駒足りなくなるのでは
ヤクルトだけど代打要員に川端要らないか?
又吉とトレードしてほしい。
捕手を育てるって大変だって事だな
今までFAで取ってきたりしてたし
もうしょうがないだろ
加藤に足りないのは経験より基礎だから、やみくもに使ったところで良くなるとは思えない
>>465
だとしたらもう無理じゃない?
5年もプロやって基礎だめじゃ。 大島1番 遠藤3番 ってダメだろうか 遠藤なら大島より外野に飛ぶ期待値若干高そうな気もするけど
>>469
大島は二ゴマシーンなので2番、好調の遠藤は1番やろ 福田の2番ってのも多分振れてる右打者ってだけでジグザクにしたいから2番なんだよねたぶんw
2軍の試合の方が石橋、梅津、根尾の
誰かが出てれば楽しんで見られるわ
大島馬鹿にし過ぎ、平田大島この二人は技術引き出し中日日本人打者の中じゃ1枚も2枚も上。
京田トレード出せって言っている人は、本当に出されたらきっと後悔するだろう
>>477
好調の時はショートの頭越える打球が見られるけど12塁間のヒットばかりだからなぁ
タダの二ゴ未遂 与田さんが気に入らなくて離婚するまで中傷すると書き込んでいたやつは
捕まる覚悟はあるんだろうな?
おまえがやっていることは脅迫行為
今後、書き込みを見つける度にその都度通報する
みんなも協力してくれ
>>458
:ビシエドの五月の成績
打率344出塁率382
四球数2得点5ホームラン0打点5
ビシエドを固定するなよというほうが強いわ 京田をはずせというやつがもれなく堂上信者というのがわかるよな。阿部外せから戻ったのか
>>317
2軍の若手なら分かるけど、今1軍の試合に出てる連中はセンスも伸び代も無いんだからこんなことやらせたって実を結ぶとは思えんな
中日の選手は「やらない」じゃなくて「やれない」が基本
プロ野球界の障害者の集まりみたいなもんだ
出来ないことを期待したって無駄なんだよ
他の球団と比べても野球の質の次元が一段も二段も劣ってる >>485
流石に今の京田を外せ!ってのは安置だけじゃなくDファンの総意に近いぞ まあうてない若手をじゃんじゃゆはずしてもいいとおもうよ。今後ファンをやめるつもりならな
>>487
てか京田加入で最下位だろ
どんだけ京田(笑)過大評価してんだミ
ソ
かす
w
今日も京田で楽勝だわ
ちなc
ざこ球団ちゃん?ご自慢の名古屋の倉本でアシスト頼むぞ 京田は敵になったとしても脚以外はそんなに怖くない、しかも盗塁はそんなに多くなく荒木や大島タイプならイヤだが、味方として感じている事がそのまま敵方に変わるだけ
平田離脱後苦しんでるけど、今後こういう状況がどんどんでてくるだろうし。柳田抜けたのに首位にいるホークスとはまったく違うな
今日も京田で楽勝っすわ〜〜〜
ちなコい
雑っっ魚み/.そーず京田ドヴェゴンずちゃん最下位目前
ポジった結果京田サードファールふりゃ〜w
>>490
我慢して使う若手は村上とか岡本のような長距離砲(と思われる)だよ
守備型若手なんて使い続ける意味ないでしょw
ウチでは中距離に成り下がったけど我慢すべきはシュウヘイくらい まあ中日の育成のしかたがまずゴミという時点で色々かわるのは確実だろうよ。石井みたいなコーチが来ない限りこの悪循環はいつまでもかわらない。波留、村上みたいなコーチが続くんだからな。
昔の遺産でなんとかできることが数年終わることは確実
ていうか長打厨って何年中日みたらそんな感覚になるんだろ
京田より酷い田中こーすけが居てよく煽れるなw
こっちは京田の代わりは居るけどケロさんはこーすけの代わり居るの?w
>>477
あくまで出るだけの打者
最初から中軸など不相応な選手 だからってゴロレボリューションしちゃアカンでしょ
ガッツや森野が根尾や石垣にフルスイングさせてるのは正解だよ
大成するかは別として
その二人だけで試合にならんやろ。
最近上がってくる二軍の選手がもれなく早打ちのコとのほうがはるかに不安だわ
田中広輔が恐ろしいのはあれで年棒2億近いからな
広島は金があるからまだ許せるんだろうけど
京田の出塁率がもう三割切りそうでチームの三振王、去年の成績に戻りつつあるね
中日がアライバを固定し続けたのと一緒だろ。菊池は復活したし
>>503
さっさとNGすればええやろ
さっきからレス付けずに反論してるお前の方がうぜーよ >>500
最近は虚カスが「ちなC」を名乗り、いろんなところで暴れてるから注意。 入団前から京田の期待値なんて小森や久慈レベル
良くて種田でルーキーイヤーがキャリアハイで終わるよ
まあ今の中日野手陣って3,4年後このかんざになりそうってのがよくわかるよね。
外人は外れ外人になりえるかもそるないし。
今の30台がぬけたらこんなかんじになんだろうなーと。
高橋がこのまま中心になってくれなかったらきついだろうなー
まあまともに育てられた選手がいない中日にとって京田はむずかしすぎたね。高橋は競合一位クラスの選手だし。これくらいうって当然かと。おれがいいたいのは、ネオ石橋以外では誰かいるのかなーって
>>503
毎日毎日D専一の書き込み量凄いね、ノルマでもあんの?キモいね 頭悪い長打バカの相手してたらこうなるわな。
長打があるから四球がとれる、長打がなかったら四球なんてとれないというやつにビシエドのデータを示してやったんだよ
ビシエドの五月の成績
打率344出塁率382
四球数2得点5ホームラン0打点5
これが何を意味してるかわかるか?
アンチビシエドで京田信者とか現代野球に喧嘩売ってるとしか思えないわw
うちは場所柄と言ってしまえばそれまでなんだけど、
後援会のしがらみをいまだに断ち切れずにいるのが問題だね。
与田もスキャンダルで首根っこを掴まれているので
シーズン中でも選手絡めてタニマチ営業をせざるを得ない。松坂などがいい例。
ファンとしては失格な意見かも知れないが今年は最下位になって監督交代、
広島、横浜を見習って後援会の介入を断ち切るところから始めないと。
中日が全体的に四球少ないのは長打を警戒する必要が薄いからどの相手投手も得点圏以外では外さずにガンガンストライクで勝負してくるのもある
だから常時早打ちは理に適ってるとも言えるんだけどな
中日の野手に対する教え
打者は四球を選ぶべからず
打者はフライよりゴロを打つべし
ドラフトでスラッガーを指名するべからず
打撃専は不要、守備専のみ必要
よく教えを守っているよ
のくせに得点がリーグでダントツにすくなってきている。
高橋がこんなにあたってるのに、五月5も負け越している。高橋あげずにこのままってるのが考えられへん
ビシエドと高橋の四球の少なさをみてると、かなりなめられてんな相手に
ビシエド高橋くっつけてる意味がまったくないんだよこれ
>>526
二人共チャンスブレーカーなんだから当たり前
打率の割に打点が少ないんだから分かりきった話だろ 遠藤大島シュウヘイビシエド福田の並びにすれば得点の匂いしかせんけどな
せめて一番大島二番阿部三番高橋四番福田あたりにしてほしい。
高橋こんだけうってるのに五月打率三割のビシエドが得点5て
巨人阪神中日の御三家みたいなのが
巨人阪神広島に変わったのいつぐらいからかな?
いつのまにか青い三チームみたいな扱いになったよな
>>530
何がいいたいんかよー分からんが四月京田平田ビシ打ちまくっても高橋の打点3とか4だったろ
同じことやで? >>531
多少の補強は焼け石に水だけどね
トレードにしても出せる選手なんて知れてるし
まずは自前の選手がある程度育たないとどうにもならん 藤井を上げろ。
今すぐできる現状打開策は代打藤井。
>>534
しばらくは打ってたやん
四月下旬頃から極端に打てなくなっただけで得点圏では当たってる時でも打ててない
1番打ってる平田や打数半分の福田と打点が大して変わらない時点で察しなさいよ 村上20歳
山田27歳
京田25歳
打たなくとも守って走るだけで優勝w
しばらく読売ヤクルト広島の上はいかないだろうな
横浜は投手戻れば普通に強いしラミレスというハンデもある
>>539
だからビシが出塁して得点圏に居ても後ろが打たないと返ってこれないだけの話やん
で阿部挟んで後ろ打ってる高橋の出塁率も高い言うから得点圏では打ててないって言っている
まあ巡り合わせもあるし5月はそこそこ高橋も打ってるから一概に全てそうとは言わんが 平田が消えて絡め手やトリックプレーで攻められなくなったのが地味に響いてるな
>>406
サンキュー
もつ煮が有名なのか
まあ色々楽しんでみるよ 打たなきゃ野球は勝てないといつになったら気がつくのか球団は
誰か教えてやってくれ
打点と得点を足せば前後の影響がある程度平準化されるんだよ
>>411 守りがよわい福田とかをレフトで起用していることはなんで無視するのか。どうみても守備的にに入ってないし。大島京田まではずしてほしいのかいな。全員鈍足で可とおもってんのかいな。2008オーダーでうまくいってなおんやぞと
>>496
石井は石井でも こっちにいるのは昭男だもんなぁw レフト和田センター森野ライトイビョンギュ
サード中村紀ショート井端セカンド荒木一塁ウッズ捕手谷繁でうまくいかなかったんやが
大島京田をはずしてだれをいれたら打てるチームになるのかおしえてほしいものだな
はじめは上手くチャンスの少ない選手使った印象だったけど伊藤友永までくるとなんでも良いから使う印象に変わってきたな
昨日愛人とゴム無しセックスしたわ
妊娠してないか心配だわ
開幕から見ればアルモンテと平田と井領が使えない上に渡辺落としてるんだからしょうがないだろう
>>536
友永よりはマシだな
あいつプロ野球に来ちゃダメなレベル
スカウトおかしい 今の打線ならアルモンテ下で腐らせてないで上げて投手を一人落とすべきだな
中継ぎに外人2人いらんから
どうせ来年いるか分からないマルティネスはフル回転で上げ下げすりゃいいよ
>>521
田島が強打者にはコントロール乱して、雑魚にはポンポンストライク取ってるのを見ると雑魚打者に四球を選んでいけというのは厳しいよな スポーツてのはプレッシャーの掛け合いだからな
長打ないやつなら真ん中で打ち損じ狙うほうが確率的にも理に叶う
アルモンテ上げろという人は2軍の試合もみてやってくれ
彼は今酷すぎる
根尾(OPS.440)とアルモンテ(OPS.490)ほとんどかわらん
>>558
だからアヘ単四球の多い打者はそれだけの技術があるってはっきり分かるんだよね
今の中日にそんな奴はいないが 不倫が気持ちよくてやめれんわ
与田さんの気持ちがわかるわ
アルモンテ必死に練習してるけどね
休日返上でがんばってるし応援したくなるけど、現実は厳しいよね
京田はマイナス面が多いじゃん
外せとは言わないよ、でもせめてプラマイゼロの所まで集中力もってやってほしいってこと
今の戦力を底上げするしか勝つ方法ないし
>>564
上級国民でセックスがやめられんわ
下級の童貞には分らんだろうけど 京田ってあまり守備の名手感ないよね
田中広輔と同じでなんか全体的に不安定
荒木も別に出塁率高かった訳じゃない
全盛期もなんでも出来る出塁率お化けの井端が稼いでただけ
そういう選手は二軍から作らないと育たないし育つとは限らない
与田一年目でレギュラー争いを活性化させる猫の目打線の現状で個々に役割を全うしろというのも難しいし迷わず振らせるのがベストなんだろう
そうそう
だから溝脇や根尾みたいに基礎をみっちり叩き込まれた選手は幸せだと思うわ
文句言ってるけど京田はそれやらずにずっと一軍だから可哀想なとこはあるよね
それをやった人が定着しないから社会人とったがそれでも駄目で大卒とって育成しながら使ってんじゃん。
与田は童貞のつらさなんかわかってないからね
だから平気で給料1億もらって監督やってるんだよねw
なお二軍で叩き込まれた選手が一軍で活躍した例は最近ほとんどいない模様
>>560
外人は軌道にのると化ける可能性があるから
基礎時点の根尾と比べるのはちょっと違う ショートの流れで言うと
荒木直倫エルナンデス遠藤京田
というか福田の数字がだいぶ上がってきてるから今福田外す選択肢はないんじゃない?
もっと中絶批判しようぜ
ベッキーの炎上の時みたいに童貞やニートの怖さを見せつけてやろうぜ
>>469
遠藤は2016年3番で長打を意識しすぎて打撃崩したからな
あくまでヒットの延長が長打ってスタイル まあ遠藤も打率詐欺的なところあるからなー。長打ないし。四球とれないし得点圏低いし
>>575
だから軌道にのってからあげればいい
ガルシアに振り遅れの空振り三振ばかりしてる現状でモヤを差し置いてあげたらモヤにもかわいそう モヤって序盤外野で使われてたけど途中から一塁固定になってるよな。なんでなん
福田は昨日1点取ったけど福田のせいで1点失ってるからな
打つ方は今のでいいから守備がんばってほしい
>>582
詐欺すらできない低脳だらけのメンツの中で、打率詐欺できるだけ貴重な存在だろうw 外野が下手すぎたからかも
もしくはビシとチェンジくるかも的な
>>585
かなり無理やりやらせてるしどうにもならなくね
福田今後も使うと決めた時点でビシエドと守備位置入れ替えるほうが現実的なレベル >>589
伊藤、友永、医療、渡辺、藤井、だれが打率高いの?
打率5割の松井裕とか言うなよ?w なんでそいつらの名前だしてくるんだろ。毎回ガイジいるよなこのスレ。
北条いるのに同じ歳の社会人とって開幕スタメン木浪と
堂上いるのに同じ歳の社会人とって谷繁に抜擢された遠藤似てるな
>>592
ガイジは平日に60もレスしてるお前やろwww
外野手で遠藤以上に貢献できる奴がいるなら、打率詐欺()の遠藤よりそいつを使えばいいけどもw
打率詐欺すらできない外野手だらけだから遠藤を使うしかないんだろ? 三番でつかうといってるやつがいるからやん。打率詐欺が三番で機能するといえるのか?打点少ない、得点圏ひくい、四球とれない、長打ない。大島より適してないだろ
2番福田は面白いと思ったけど
後ろが大島ってのはどうなん?
9遠藤
8大島
7ビシエド
3福田
5('ω`)
6堂上
4溝脇
2捕手
こんな感じじゃアカンのか?
なんであんなに大島3番にこだわるんだろ?
ていうか、打順をいろいろ考えてどうこうできるレベルじゃないよ。平田がいない以上高橋をいかすしかないし。ビシエドできってるのはあきらかだから。高橋福田辺りを、上位において何度もまらせるしかない
>>595
3番で使うのは俺も反対やけどな
まあでもお前曰く全員打率詐欺なんだろ?
なら誰が3番でも同じだよねって話 こんなファンばかりじゃ中日に仮に村上きてても育つ前に終わるな
今日の二軍の中日とSB先発だ?
SBはまた中田賢一?いつもナゴヤで投げてるが中日こいよ
>>596
冷静に考えて
大してホームラン期待できない選手がスタメンの半数以上いるのってやばいよね
周平はホームラン打てる部類に一応いれたけど彼も2本だし
長打力は低い
それに加えて四球で選びもしない ゴロ率は12球団トップ
そりゃ得点できないわけだ 溝脇って今年13打席でセカンドゴロ5回打ってるんだな
てかよそにくらべて、長打のある選手をつかってるよ。問題なのは長打以外の打席内容がひどすぎるやつが多すぎること。だから長打が打てるやつが少ないといわれてしまう。
ビシエド高橋の四球数とかみてるとほんとそうおもうわ。五月ビシエドも高橋もあんだけうって四球2やからな
>>602
やばいやばいって言ったら何か起こるの?相対評価できないなら見るのやめるしかないよ ビシエドも高橋も出塁率際立って高い(リーグ8,9位)んだから四球だけ取り出して云々言うことに何の意味もない
>>600
ファン気質なんてどこも変わらんよ
それがチームに影響するかは別だが >>606
実際1軍の映像はもう3試合は見てない
文字だけの情報でお腹いっぱい
更に借金がかさめばそのうち興味もなくなるだろう つまり10回中3回はヒットそれ以外はただの凡退でいいのか
>>597
いる人の中でコンセプトを持って効率化するしかない
全員いたとしてもたとえば
京田 大島 ビシ 阿部 周平 福田 捕手 投手 平田
こんな感じにするのは違和感がある
平田とビシエドの間に京田大島挟むのが謎
平田の直前に捕手投手を並べるのも謎
3アウトで攻撃終了 ってのを理解してないのかもしれない
何番が とかは別にどうでも良いから
回ってくる回数と並び方をもう少し考えてほしい 最近は2軍の試合で石橋とかモヤとか観てるのが幸せすぎて
1軍は負けると腹立つけど2軍は全然そんな事もないしな
>>401
今の中日にはフライボール革命が必要だ! ビシエドが打率通り活躍してるのなら、だれも文句いわないだろ
高橋があんだけうってるのに得点5しかないというのは打率が3割うってなくても考えないといけない数字だろ
そういや会沢って規定打席割ってんだな
キャッチャーで出ない日はサードでも守らしとく価値のある打撃だと思うんだが
>>611
高橋を5番で固定してるのがわかってないわな。で今ビシエドで大抵チャンスでうててないし。出塁率高いとはいえ、得点が5ということは全然有効になってないということ 會澤今年で出ていくの濃厚だからがっつり使う気はないんじゃね
出塁率、OPS、打点が重要
打率が高い→得点が増えるとは限らない
得点圏打率→打点になるとは限らない
ヒット数→得点には関係ない
打率、得点圏打率、ヒット数を重視すると今の中日のようになる。
>>612
おれも1軍の試合はみないけど2軍の試合はみる
ナゴ球にきてる人もそんな感じの人多いだろうな
こっちはネガで心が支配されないし
試合結果はそこまで重要じゃないから選手個人のポジを拾っていけるし、観客もリラックスしてるしのんびりみられる
贔屓のチームが負けるぞストレスホルモンのコルチゾールが大量に分泌されてテストステロンが大幅に減少して
やる気・集中力・意思決定・社会性・行動力などに影響してくるからお前らも1軍の試合みるのはほどほどにな ところで山本は一軍で投げる見込みあるのか?
代打とか左翼トレードで取るならソフトバンクの江川とか狙えばいいのに
もう一軍でほとんど出番無さそうだし結構狙い目じゃね?
あと、京田はちょっと休ませた方が良いと思う
その間に堂上が打ちまくったりしたら…
それはそれで良いことだ
調子を見て併用していくようにすれば良い
2軍の試合はネットでタダで観られるから無職の懐にも優しいからね
パウエル「チャンスに弱いのはチャンステーマが不味いんじゃね?」
>>625
個人的には森下か太田が欲しいんだがまあ普通に奥川だろうな
森下、太田は縁無いな多分 一塁石垣?
4亀澤
5三俣
9藤井
7モヤ
Dアル
8渡辺
2杉山
3石垣
6根尾
藤井もようやく打つようになってきたから今なら上げてもいいと思うけどね
個人的には渡辺の方が優先度高い
藤井<友永の訳をみんなにわかるように説明しろや、中絶ゴミ監督
>>645
30才位の選手の見極めとセンターができるということだろうな >>644
亀沢なら打てないにしてもネバネバしてくれそう 昔はうちも阪神と並んでアンチ読売の受け皿になっていたけど、
今の巨人は強くて嫌われるのではなく相次ぐ不祥事で単純に嫌われてるだけだからなぁ
今は強さで言えば広島だけど、アンチが読売ほど積極的じゃないし
第一わがチームがこんな感じなので受け皿にはなりきれていない
弱いドラゴンズにやたら優しくなれる人達って本当にファンなの?弱いけど地域に愛される温かいチームみたいなのが好きなの?
ドラゴンズの看板背負って毎日毎日みっともない試合してるゴミ選手達を叩いて何が悪いのか分からん
「これからも応援よろしくお願いします!」と言っておきながら見てた人が損した気分になるようなプレーを見せてるのは選手自身じゃん
選手は一生懸命やってるって擁護入るけど、それは他の球団の選手も同じだし、結果が出てないということは他と比べて練習不足なんだよ
申し訳ないけど現在進行形でドラゴンズを汚してる選手達を応援する気にはなれんね
今年の首候補何人くらいいる?
とりあえず三ツ俣友永は確定かな?
>>648
見極めはもう十分だろ
センターは大島が怪我しない限り不要
そして藤井も遠藤も去年スタメンセンターやってる
他になんかないか教えて 強いけど相手にされないチームよりはマシかと
強いチーム応援したけりゃカープ応援すりゃいいんだし
未だにタニマチガーとか責任転嫁してる暇があるなら
山井って若々しい投球をするよな
良い意味でも悪い意味でも
本気で三ツ俣が戦力外になると思ってるならうちの戦力層全然把握してないな
全員の名前紙に書き出してみろよ
石垣は今年はまだ大丈夫かな首
来年以降怪しくなってくるな
>>655
京田と根尾とって今年ドラフトでショートとるとは思えんし
根尾がショート微妙な現状、三ツ俣は残しておくと思う
三ツ俣は今1軍にずっとおるし >>660
昇格後21試合のうちが9試合に出てるんだが試合見てないのか?
石川なんて15試合のうち5試合しか出てないぞ ナゴ球場って観客の声が近くに聞こえるよな
ナゴヤドームと京セラの試合って応援が遠いところから聞こえてくる
甲子園や神宮や東京ドームは応援が近いところから聞こえてくるようにきこえる
テレビでみてるとナゴドは神宮や東京ドームや甲子園の中継にあるような臨場感がまるでない
楽しくないんだよね、ナゴドの試合って
平田いつ戻って来れんの?
平田いるかいないかでだいぶ変わるよ
>>667
マイクの位置だけのことじゃねえか
アホすぎる 春先好調で、ベンチのコーチ陣変わるとこんなに変わるんだと周りから言われていたよな
観客の歓声とかテレビ視聴視点でどうこう言われてもな
>>664
そうかね
一時期はファンからボロクソ言われてたけどまだ首持つか
>>675
そりゃ打線が湿り始めたのが全てだろ
それを象徴する京田なんて4月の波に乗ってる時からどれだけ下がったんだよ 全部高い
みんな和田が出てる間は打てるチャンスやぞw
>>675
ビシエド4月打点19→5月打点5
大島4月打率.365→5月打率.236
阿部4月打率.340→5月打率.226
加藤4月打率.283→5月打率.065
京田4月打率.323→5月打率.191
鈴木4月防御率3.27→5月防御率6.00
笠原4月2勝→5月登板なし 和田の、この衰えたストレートがファールにしかならんってのは、キツイな
前までなら三振してそうなとこバットに当てられるようになってきたな
和田は今日だけじゃなく前も球がごみだったわ
引退じゃないかな
>>664
根尾ぐんぐん上手くなってきてるよ
ショートで使うかどうかは別として流石だわやはり 中スポ「今日結果を出して一軍だ」
こなので上がる気かよw
ソフバンはメジャードラ1とか取ってくるし
ファンは楽しいだろうなあ
貧乏フロント最悪
山井と和田はさすがベテランだな
試合を楽しくする術をしっている
>>710
逆にそれが長く球界を続けるコツ
ずっと悪かったら当然クビだがたまに凄くいいから雇ってもらえてる 和田が投げて
福田、中村晃、元キューバU18代表のコラス、この前まで上にいた栗原、塚田
これが1軍ですって言っても信じる
>>717
山井って毎年2軍でボコボコで
最後の最後に1軍に上がって好投して契約続行してるイメージ 他所から観りゃアルモンテ、モヤ、藤井に根尾とかこっちも多少豪華には見えてるだろ
昨日の広島戦、最終回の攻撃のことをみんな書き込みしてるけどさ、野村を全く打てなかったスタメンが一番ひどいんじゃないか?
与田の打線の組み方もセンスのかけらもないし。
これから先は本当にもう育成覚悟でスタメン組んでほしい。
ソフトバンクに三俣 石垣 根尾
居てたら そこで終わってる
その違いww
さっきは変化球打ったから、今度はストレートを痛打という
>>686
そろそろ杉山を一軍スタメンで使ったら良いな。復調の兆しもある まっ 山井が打たれるのはどうでもええわ
2軍の試合だしこれで1軍昇格は遠のくし
>>667
ナゴドは、声が上の方に抜けていく作りなので、迫力が出ないという、致命的な欠点がある アルモンテあかんのー
今日ロメロ投げてモヤと入れ替えか
>>670
球場内の全体的な音声を拾うマイクなんか、どこも大して変わらんぞ
応援席の近くに置くなら違ってくるが、全体的な音声を拾うマイクをそんなところに置くわけないし 杉山使わないならトレード候補かな
トレードの弾になりそうなの杉山しかいないしな
>>735
場所により違うし、音絞る局もあるしあんま参考にならんよ ストライクが入らなかったドリスの糞ボールを強引に打ってサヨナラのチャンスを潰した井領を村上は評価するんやろか
東海テレビとCBCテレビの中継聞き比べたらわかるかと
テレビ愛知やNHKはさらに
>>742
いやおれは地上波の中継はCMながいからみない
Jスポでみてるけど
ナゴドと甲子園や神宮では全然違う
応援のボリュームが神宮は10だとしたらナゴドは6くらい うわあああああああああ
入ったかとおもったあああああああああああ
甲子園や神宮はジェイスポでやってないのに何をいってんだろ
ナゴドサイズでなければ
こうやって当てに行くバッティングにならざるをえないのか
京田っていかにも弱い球団にいそうな野手だよな
ベイスの倉本と酷似してるわ
とりあえず最下位目指してくれ
客も根尾見たいからな
>>759
絶叫の方が好き、マイナスなこと言わないから愛を感じる。 ほんとナゴドでかすぎ問題
甲子園のラッキーゾーン的なフェンスでもいいから作ってほしいわ
他のウエスタンの球場だったらどうだったかな
ウエスタンの球場の大きさなんて知らんけど
栗原よう打つな
法さんも古田二世になるって言ってたな
甲斐いるから勿体無い
使わないからトレード出せって言う人いるけど
一軍選手が故障したら繰り上げで場所が空いてくんだから簡単に放出なんかできんわ
>>766
統一球止めればいいんだよ
球場に罪はない 豊橋の星vs江南の星
>>776
森岡クビにしたら二遊間足りなくなって、良太放出して守備上手くない水田獲ったらブランコ故障で一塁が空く、ですね >>781
1打席目は凡打
2打席目は左中間深いところの大飛球
結構湧いたけどアウト こういう野球をやらないと駄目だ ゴロ量産しても何も起こらない
4 → 6などはあるけど、3 → 6は初めてみたかも?
鷹だけどちょっと危ないので梅津は出さないでくれ
こっちは真剣に育成してるんだから怪我させられたらこまる。どうしても投げさせたいなら紅白戦か社会人相手に投げさせてくれ
>>843
黙れチョン便器
嫌ならチョンリーグでも逝けやゴミチョン >>843
これからもソフトバンク戦中心に投げさせていただきます 実況 石垣のバッティングに何が言いたそうww
わかりますw
うーん打つとこ見たかった
ストライク入れろよノーコン
>>843
そういうのってお互い様じゃないの
ノーコンPはおたくゼロなのか?新垣とかどんだけぶつけてきたんだ なんにでも味噌を塗りたくる精神障害者どもめ、立場をわきまえろ
>>862
なんでもコチュジャンでしか味付けられない知恵遅れゴミチョン便器がいうと滑稽だなw 鷹だけど梅津かえてくれてありがとう。流石にガッツも空気よんでくれたな
こんな事言ったら語弊があるかもしれないが鷹は竜と違って情熱と金の掛け方が段違いだからな
あ、根尾がまたエラー未遂の投球したけど大丈夫か?
ドラ1.2が終わってるけど…
ナゴヤ球場は後ろのガラスに2塁映ってて動き丸見えだな
二走がミッツで、サード封殺だから難度は高いけど、あまりにもだったな
渡辺はヤクルト青木のイメージで神宮から固定でしばらく使うべき
へなちょこ三振とへなちょこ内野ゴロが減ってきて強い当たりうてるようになってきた
又吉は先発調整かと思ったけど、やっぱリリーフなのか
なんだろう。二軍ですら又吉見るとザワザワ不安になってくる
いよいよモヤは1軍に上がるんかな
モヤの打撃成績見てると併殺が少ないな、長打も勿論だが中日はゴロばかりでランナー3塁で犠牲フライ打てる選手が少なすぎるからモヤみたいに簡単に外野へ飛ばせる奴は貴重
純平も4年目だし大卒組が来年は入ってくる
今年ある程度結果残さなかったら何のために入ったかわからないしなぁ
球だけみると純平だけ2軍の投手の中で1人レベルが違う感じ
積んでるエンジンはドラ1競合クラスだな
鷹だけどやっぱり正義が勝つよな
もう2度と名前忘れたがドラ2の奴は使うなよ。ポンコツなんだからクビにしたら良いんじゃないかな?
二軍の勝敗なんて二の次で山井がクソなのもどうでもいいとにかく育成の場よ
根尾と石垣はまだ上と下が分かれちゃってるけど今日はしっかり振れてたからいいか
最近悪い時の遠藤みたいな打ち方になってて心配だったけど杞憂だったかな
梅津はまんま佐藤優だなかなり時間かかりそう
渡辺はもう二軍にいてもしょうがないから一軍にいてもしょうがない友永と入れ替えだろうな
リリーフが悪いからそれほど数字悪くない外人打者を下げた後に
打撃陣が点取れないからそれほど数字悪くない外人投手を下げるとか行き当たりばったりやってると録な事にならんぞ
今日は弔い合戦だな
広島は何が何でも今日だけは勝ちに来るだろ
ロメロには悪いけど平田がいない今
ライトモヤ使いたいわ
SBのスチュアートこれどうなん?
ユニフォームがダサくてよくわからん
>>935
広島ファンの思考だと中日が殺したように向かってくるだろうな 何がムカつくって大した進歩もなく同じような負け方をずーーっと繰り返しているということ
見てて単純に面白くない試合が多すぎる。中日は「野球の夢 プロの誇り」というNPBスローガンに反してる
それともこの球団は広島カープのファンを喜ばせるために存在してんのか?あ?
看板選手もショボいし、こんな負け犬球団が名古屋に存在することが恥ずかしい
目障りだから金沢あたりに移転しろよ
石川県のスーパースター様がショートにいるから人気出るんじゃねーの?
打撃練習の順番からすると、松井佑選手は今日スタメンかな??
頑張れ!5割打者!!
(ドラ番記者)
#中日ドラゴンズ
#松井佑介
#大阪府民の会幹事 https://t.co/q77uTeyJSI 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01) >>941
基本ファーストかレフトだけどビシエド、福田は外したくないから禁断のライトしかない
ソトみたいな感じか 平田入れないで打順何回も組んでる奴いたよね
いまこそそいつの希望の打順を見たい
>>946
9遠藤
8大島
3ビシエド
7福田
5周平
6堂上
4溝脇(阿部石川)
2捕手 >>947
昨日の反省でココイチの代走待機にさせられたか 遠藤スタメンなら伊藤は残しとくとか普通に考えたらわかりそうなもんだけどな
三ツ俣落としてから溝脇上げるまでの間に堂上代打で使ったりして意図がわからん
ことごとくチャンスを潰す技術無しの京田を2軍に落としてくれ
こいつのせいで入る点も入らん
二遊間は直倫阿部溝脇石川と亀澤を上げればいい
京田がガン
とりあえず京田叩いときゃ釣れると思ってあからさまに煽ってんな
京田懲罰かよ
指揮官なら代走出さなかった俺の責任とかいって被ってやれよ
溝脇
福田
大島
ビシエド
周平
直倫
松外
加藤
ロメロ
当たり前だろ
懲罰しなかったらチームの士気に関わる凡退だったわあれ
【スタメン】広島−中日(マツダスタジアム)
◆ 中日
(二)溝脇
(左)福田
(中)大島
(一)ビシエド
(三)高橋
(遊)堂上
(右)松井佑
(捕)加藤
(投)ロメロ
◆ 広島
(中)野間
(二)菊池涼
(一)バティスタ
(右)鈴木
(左)西川
(捕)会沢
(遊)田中広
(三)小窪
(投)大瀬良
別に昨日だけの話じゃないだろ
対広島の打率ゴミだし
ビシエドより福田の方がホームラン打ってる…
夢のようだ、悪夢かもしれないが
打てなかっただけだから能力がないだけ
ミスじゃないから懲罰とかではない
6番京田は正直駄目だよな
ビッシや周平が塁に出て打席に京田っていうシチュエーションが良くない
内野安打は駄目だし、相手がボール球振らせようという配給されたら京田じゃ対応しづらい
京田守備でいいプレーあったけどな
打てないから外しただけだろ
昨日試合観れなかったんだけど、京田何かやらかしたの?
京田スタメン落ちきたね
与田になって京田が聖域じゃなくなったのは良いこと
開幕スタメン落ちといい ショック与えなきゃ駄目なタイプだ京田は
>>982
運良く出ても加藤と投手で潰れて生かせないしな 京田はフル出場を定期的にリセットする必要あるね
フル出場なんてチームにとって足かせでしかない
ドラゴンズ福谷投手 ※要約
ヘルニア。病院を2ヶ所回って、1ヶ所では『手術』、もう1ヶ所では『このまま治していきましょう』という話になり、このまま手術をせずに治していく方向で治療を行っている。
それが凄く良い形となっていて、痛みもだいぶ治まり、神経の方も良くなっている。
「こんなことを言うと無理だろうと思われるかもしれませんけれども、僕としては交流戦の頃に1軍に戻りたいと思っています」
4月中旬頃から腰がおかしいなと思っていた。そのまま投げ続けて2軍でも1試合結果が出て1軍昇格。
その時に「いやぁ、僕ちょっと腰が良くないんで」と言えますか?という話になった。「やっぱりそこは1軍で投げたいんですよ」。その気持は分かるが…。
福谷「もう1回、新しい福谷浩司を作っていきたい」
東海r ドラステ(大澤アナ)
おかしいと思ったら言わないと結局長引いて本人にもチームにも良くないんだけどな
偏差値高くても頭は良くないな
堂上は直近三試合で結果出してるしスタメン、という中で溝脇と比較した結果だろう。溝脇が結果出せば成功
ずっと酷かったし、昨日の最終回のチャンスはマジでむかついたからな
競争意識を煽って危機感持たせるためにも外して正解
直倫チャンスだぞ!
京田
対広島.189
5月.191
これなら別に直倫でいいわ
>>990
フル出場より貢献できることを考えればいい -curl
lud20191220030432ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1558440289/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【D専】 Part.4 ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
・【D専】 Part.4
・【D専】 Part.4
・【D専】 Part.4
・【D専】 Part.4
・【D専】 Part.4
・【D専】 Part.4
・【D専】 Part.4
・【D専】 Part.4
・【D専】 Part.4
・【D専】 Part.4
・【D専】 Part.4
・【D専】 Part.4
・【D専】 Part.4
・【D専】 Part.4
・【D専】 Part.4
・【D専】 Part.4
・【D専】 Part.4
・【D専】 Part.4
・【D専】 Part.4
・【D専】 Part.4
・【D専】 Part.4
・【D専】 Part.4
・【D専】 Part.4
・【D専】 Part.2
・【D専】 Part.3
・【D専】 Part.2
・【D専】 Part.6
・【D専】 Part.5
・【D専】 Part.3
・【D専】 Part.2
・【D専】 Part.2
・【D専】 Part.3
・【D専】 Part.2
・【D専】 Part.5
・【D専】 Part.7
・【D専】 Part.2
・【D専】 Part.8
・【D専】 Part.3
・【D専】 Part.9
・【D専】 Part.3
・【D専】 Part.6
・【D専】 Part.5
・【D専】 Part.3
・【D専】 Part.2
・【D専】 Part.8
・【D専】 Part.3
・【D専】 Part.9
・【D専】 Part.5
・【D専】 Part.2
・【D専】 Part.2
・【D専】 Part.2
・【D専】 Part.3
・【D専】 Part.7
・【D専】 Part.7
・【D専】 ワッチョイ有 Part.3
・【D専】 Part.2
・【D専】 Part.2
・【D専】 Part.7
・D専 Part.5
・D専 Part.3
・D専 Part.2
・【D専】part.5
・【D専】Part.6
・【D専】Part.3
・【D専】Part.5
・【D専】Part.6
09:59:36 up 36 days, 11:03, 0 users, load average: 30.52, 30.87, 25.97
in 0.017632961273193 sec
@0.017632961273193@0b7 on 021823
|