◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
かもめせん YouTube動画>1本 ->画像>15枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1570500792/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
ID表示、強制コテハン、IP表示にするにはスレ立ての時本文一行目にこれを入力(立てる度に減るから適宜継ぎ足そう)
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
前スレ
かもめせん
http://2chb.net/r/livebase/1570445661/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
安田尚憲 レジースミス理論を実践すると?
ダウンロード&関連動画>> カラバイヨとかカニザレスで止まってる独立外国人のイメージ
被ってる連中には悪いが
名前欄
sa9d
でNG
毎週木曜に更新だから注意
埋め以外で構う奴らも自演だからまとめてNGやぞ
毎週毎週わざわざそんな対応してるんならもうスレ見ない方が早いんじゃないん?
ホセフローレス
ルイス・ラミレス
BCL投手成績ランキング (防御率)
1 田代大輝 群馬 1.77
2 ラミレス 富山 1.94
3 フローレス 富山 2.00
4 長谷川亮太 新潟 2.05
…
8 若松駿太 栃木 2.53
長谷川は今年のドラフト候補
>>9 フルボッコでワロタw
確かにその場に来もせずあんな記事書いてたとか論外だな
たまたまパリーグで実質最下位の4位なだけで独立行っても最下位だろこのアホチーム
独立リーグといえば
岡田は来季も派遣継続なんかね
山森イズムをそろそろロッテに注ぎ込んでほしい
何より大塚明を一軍外野守備走塁コーチのままにするな
大きなラミレス
悔しかったら万年実質最下位から脱出してみろよ
ここまで書かれて悔しいも思えないファンは感情が死んでると見なすわ
どうせ春はゆるキャンやるんだから練習しても無駄だろ
CS出れなかった事に対しての悔しいですポーズ合戦辞めろや
三家と監督が渡辺の所は石川だっけか
富山とは何か縁有ったっけ?
>>21 去年か一昨年あたりに富山主催試合して無様に敗れ去った
来年は原和田茶谷楽しみで涌井内有吉どれか復活して欲しい所だなあ、つか復活できないと危ない
プロ野球は秋に練習する意味があるんかね?
休む前に貯めとけ〜!ってんならいやお前らそれで飯食ってんだからドカ休みすんなよって思うが
マジでまるっと休んでるやつはさすがにいないだろうけど少しは管理したほうがいいのでは?
ロッテ・福浦和也「問題だらけの引退試合」
豊浦彰太郎 | Baseball Writer
9/24(火) 15:55
https://news.yahoo.co.jp/byline/toyorashotaro/20190924-00144010/ 言ってこいつぐらいじゃね
>>25 外国人なら一応ヒース
まあ最初にカープにいたんだけどさ
楽天・今江が戦力外通告を受けたことが8日、分かった。
球団関係者によると来季のコーチ就任を打診したが、現役続行を希望したため、自由契約となる。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019100800438&g=bsb
>>30 BC純正orマイナー→BCはいないよねえ
和田には活躍してもらいたいけど
>>31 もう無理だろ楽天で終わりたいとか言ってたし諦めればいいのに
今江もロッテなら無理してでも2000本打たせて貰えたのに
今江wwww
金に目がくらんでロッテ捨てたバツやね
I wont beautiful horse or ten turtles
>>30 カラバイヨって違うんだっけ?
まあ、活躍していないのかも知れないが
出たよ最悪のケース
これで今江獲るんだろ
碌でもないオフだわ
みんな反対だろうが今江個人的には救ってやってほしいけどな
成瀬と違ってまだ戦力なれるし
どうする?今江拾うか??
個人的には今江の応援歌また、歌いたいから
ウェルカムかな
和田は来年でも外野早坂として使える
でももっとスケール大きくして欲しいけどね、だから秋は食ってウェイトだけれど今何かバッティング掴んでるっぽいから試合経験も両方
野球選手が目をやったらどうなるかロッテファンが今年一番学んだんじゃないですか
今江拾ったら大地益田は残留するんか?ん?
それなら拾ったらいいけどそうじゃないなら獲るべきじゃない
FAしてダメだったらまたロッテに戻れるなんて思われたら厄介だ
>>40 どうしても来たいと言うなら絶対ダメとは思わない
ただ体調と鈴木次第かと
西岡もスルーしたし今江もスルーだよ
今江使うくらいなら安田使うし
>>34 FAなのに大幅減俸、FA行使したらいらないよって提示されて半分戦力外で出てったんだから
使われなかったろ
西岡成瀬と避けてきたし今江も避けるでしょう
拾う義理ないし
来年のオープン戦で西岡成瀬今江の引退試合が出来るな
今江も西岡も成瀬もこんなはずじゃなかったんだがな…。
エグい末路っすなぁ。
自分の体たらくを棚に上げて
ただ減俸嫌さに逃げ出す奴など知らん
投の成瀬
打の今江とかいう堕落の象徴
どっちもレギュラーなってから練習怠けてたの知ってるからな
年俸下げられて怒って出て行ったんやろゴリラは
楽天に染まってるしいらんいらん
大地はFAしたらこうなるんだってことをわからせてやれ
フローレスとラミレス
安く済むからって合格のハードル下げるなよ
成瀬、今江、成瀬の名前はよく出るが橋本将も横浜なんて行くんじゃなかったみたいな事を言ってたような気がする
大地には今のロッテができる最大限の誠意をもって残留交渉するべきだし多分そうするだろうが
それでも出て行ったら今江以上の馬鹿だと思うわ
>>61 橋本は速攻で捕手失格の烙印押されていたなあ
ロッテでも微妙な評価の選手、特に野手が他球団で不動のレギュラーなんて無理
独立なんてまともなレベルのやついねえよ
あんなところから選手とるとかアホか
そして裏切り者の絆ゴリラもいらんから
というかレアード井上安田がいてこれで今江取ったらますます大地の居場所なくなるだろうからな
FAもあるし絶対取らんだろ
>>65 獲っても二軍か代打要員だろ
大地には影響ない
クリゴリさんは性格がどうこうより視力戻ってないし無理だろ
むしろ取るとこないと思うぞ
楽天でコーチやってりゃいいのに
>>67 ただのゴミじゃんもうそれ
こいつはFAのしくじり先生として球界に広めるべき
今江は獲らんで良いだろ
成績棚に上げて年俸ゴネて出ていっただけなんだから今更義理も何もない
下手に招き入れると変な前例作っちゃうだけで何のプラスもない
自ら出て行った上に病気持ちの落ち目
バリバリやれてて戻ってくるならわかるけどいらんでしょ
(左)山口
(指)三家
(三)香月一
(一)安田
(右)茶谷
(遊)平沢
(二)松田
(捕)吉田
(中)和田
先発P.中村稔
中継はBSスカパー、パリーグTV
??阪神・スタメン
(遊)小幡
(中)熊谷
(二)板山
(三)藤谷
(指)俊介
(捕)長坂
(一)片山
(右)森越
(左)荒木
先発P.呂
いや、もしかして西岡今江成瀬が栃木に再集結するかもしれん。
普通に試合見たくならない?
>>73 金に目が眩んだ結果
目の病気になって視力落ちて無職になりました
これほど面白い悲惨な末路もなかなかないわな
なんでこの球団はリリーフが不足してるのに先発型を取りに行くのか
今江は狂言死球疑惑があったからなあ
ファンが受け入れられないのも分かる
今江取るくらいなら西岡スルーしてないだろうからないな
>>77 市原悦子と常田富士男にその昔話読んで欲しかった
ファン感で紙芝居にしたらいい
まぁ古巣をネタにした西岡よりは今江の方がまだマシだけど
フロント頼むぞ
今江なんてゼッテー取るなよ
TSUTAYAとセットとか以ての外だ
>>79 ???「こっちは当てられとんねん!なんでブーイングされなあかんねん!」
なお
トライアウト次第で結果出してから
取る取らないは話したら
別にそんなのいつまでもネチネチいうのここぐらいだろ
戻ってきたらきたで現地はなんだかんだ盛り上がる
今江は絆との連携プレーで嘘ついたの未だに許さねえからな
まああの試合は大逆転で勝ったけど
ウチって国内他球団移籍してからの出戻りってサブ以外いたっけ?
トンボはメジャーから直に戻ったろ。
>>88 トライアウトなんてお遊戯会みたいなものでここで活躍しても獲得には繋がらないからみたところでなあ
ロリを入団テストで落としたぐらいだからその辺シビアだな
1流には届かない程度の選手はやっぱ出ない方がいいわ
今江とか成瀬とか橋本ってうちにいたときからファンから愛されていなかったよな
応援しているっていうファンをほとんど見聞きしなかった
角中も同じことが言えるけど、生え抜き選手を大事にすべきなんてのは身勝手な虚構だと思う
トライアウトで結果出してた山下亜文も中々声が掛からず巨人が獲得したがわずか1年で再びクビ
素行も重要視されるからなあ
今江はまぁまぁファンいたような気がするが
少なくとも今の角中よりは人気あった
今江「通算1661本」
ロッテ「?」
今江「残り339本」
ロッテ「?」
今江「お願いしまぁす!お願いしまぁす!」
井口「今江よ、野球がしたいか?」
クリスタルゴリラ「ウホホッ」
ロッテファンに愛されたゴリは今江敏晃
今江年晶なんてキモい名前の奴はいらない
>>87 剛球の衝撃波を掠ったと勘違いしただけだし・・・
レアードも鈴木も流出したら考えてやらんでもないぞゴリラ
ロッテから出て行った宏之はなんだかんだで今球団に残れて勝ち組だよな
井口はじめとする現場サイドは今江なんか絶対取りたくないだろうけど
山室や梶原を初めとする営業組&広報組は引退興行のために取れよと圧力かけるんだろうな
大地のいい反面教師だな今江は
楽天ってのはこういうチームだよ
東北人があったかいってのは大きな嘘
>>111 コバヒロは海外行きたいって宣言してどこからも声掛からずだからな
減俸にイチャモンつけての喧嘩別れじゃないのがでかいのでは
>>113 今江取るぐらいなら西岡取ってただろ
西岡のが引退興行には向いてたし
>>114 大地「ええ、ですので中日に行きます。」
去年の西岡と今江ならまだ今江のが戦力になるだろ
人気で言っても西岡より今江のが人気あったと思うけど
いや全然いらんけどな
(中)荻野
(遊)藤岡
(左)角中
(三)レアード
(一)安田
(二)鳥谷
(右)茶谷
(捕)嶋
(指)今江
>>117 楽天じゃなければいい
あそこに行かれるぐらいなら巨人のがまだマシ
>>116 チームの若返りしたいって西岡取らなかったのに今江取るわけないよね
>>116 西岡の時は現場は突っぱねたんだろ
きっと伊東だったら山室の圧力に屈してただろうな
井口なら心配ないとは思うけどいらないって声はファンも声高くしないと
大地がいなくなったとしても今江取るよりはたとえ結果が出なくても安田使ってたほうがいいよな
清田角中あたりと代打枠を争わせるとしても微妙
使い物にならないゴリラ引き取るより秋山に特攻した方がまだ使い道がある
>>126 使い道で判断すればそりゃ当たり前だろう
なんやかんやで西岡も今江も嫌いになれないから
この2人が要らない子扱いされてるのが悲しい
ロッテ戦以外で出てった選手が活躍するのは嬉しかった
一昨年の大松とか
>>128 支配下枠にはいらない子だから
支配下人数が100人とか育成契約でもいいとかならまた反応変わってくると思うよ
今江も西岡も残ってくれ(メジャーから復帰してくれ)の要望突っぱねてロッテ断ったんだから
いまさらロッテから呼びかける必要なんぞないだろ
打撃も劣化守備できる所は若手で埋まりつつある
やっと二軍が若手育成の機能果たす場になりつつあるのに
昔の功労だからって復帰させたらその場所潰すことになる
育成ならまぁ別に
しかし今江に師事してたのって翔太だけだよな
田村龍弘でググるといきなり凄まじい文章が出てくる
リンク先はもう修正されてるのに
まあ今江は追い出したようなところもあるから…
ただいるかと言われたらいらない
西岡は絶対にいらない
説明田村 龍弘は、大阪府大阪狭山市出身のプロ野球選手。右投右打。
千葉ロッテマリーンズ所属。西武ライオンズの大ファンで西武を勝たせるためにクソみたいなリード、初球打ち併殺打とライオンズの優勝に貢献。今年で加藤翔平とともに戦力外が確定している。さようなら田村。短い人生だったね ウィキペディャA
今江追い出したってなんのこと?
FA年に成績残せない奴は普通に減俸はうちではいつものことやん
>>133 奨吾が自主トレに参加してる
確か過去には根元大松も
>>138 いつもの事ではあるけどFA選手への減俸はいらないって言ってるようなもんだし
劣化してるのいつまでも飼ってても仕方ないから提示は妥当だったと思ってるけどね
テスト生の体重みたら、120キロと110キロとか、巨漢ロック並じゃねえかw
成績だけ見るとラミレスはよさげだね
さすがにレイビンよりはやるだろ…
1ホールドか1セーブすればレイビン超え
せめてシェッパーズは超えてほしい
今江も嶋も鳥谷もマジでいらねーよ
おっさん増やすなしょうもない
何故嶋退団でロッテが獲得に乗り出す名前が出てくるんだ
捕手なら杉山や高城の方がいい気がするが
今江の末路見たら、大地も楽天なんてクソチーム行く気なくなるだろ
>>113 いつぞやのフジの記事は今江のことだったのかな
鳥谷獲得に待ったみたいな記事
今江の扱いひどすぎるわ
いまさら獲得は無理だけどロッテに残ったらもっと幸せな野球人生送れてたと思う
福山も嶋も楽天支えてきたのにポイーだからな
クリゴリさんは知らん
>>140 翌年FA取得予定で成績も問題ない主力選手を減俸した球団があるんだぜ。
その選手はキャリアハイの成績でFA取得して、複数球団が興味を示している。
今江年晶って宗教に傾倒する思想家でしょ?野球選手ですらないやん
大地はいろんなポジション使い回されて、今年は最初スタメン落ちさせられたし、出てっても仕方ない気はする
>>152 そっちは今年大幅に上がるだろうから違うだろ
>>157 ファンからもちょっと前までほくろ、チビ、身体能力なし、守備範囲狭すぎ、ふんわり送球、鈍足、(ヒーローインタビューで)チャラい、ゴミ、(吉井の解説を誇張して)鈴木がスタメンするようなチームは優勝できないと散々な言われようだったしな
移籍してもポジションたらい回しは間違いなく変わらねえよ
大地の守備力で固定なんてされるわけないわな
それが出来るのが大地の強みなのにズレてんだよな
阪神が高野でこっちが石崎投げさせるのはちょっと面白いな
今江なぁ・・・
西岡と出始めのころ今江がケガして2軍落ちしたときに
西岡がでかいゴリラのぬいぐるみにグラサンさせて
ベンチに置いてたのがなつかしい
>>162 交流戦以外フェニックスやOP戦しか基本的には対戦できないからおもしろいな
ただ阪神はCS残ってるから完全に二軍メンバー
吉田のデビュー直後のワクワク感はなんだったんだろう
>>165 ドラフトによっては第二次戦力外もあり得るか
鷲です
今江・嶋・美馬↔大地・井上・二木
FAとか戦力外とかめんどくさいから一層の事3対3のトレードしようぜ!
当然美馬大地はFA扱いだが
>>166 吉田に関してはコリジョン導入が逆風になったと思ってる。
伊東さんが吉田を指名したのも体格の大きさを評価してだったし、田村、西武の森も指名当時にコンバート論が起きていたのは捕手としての能力よりも、体格が小さいからクロスプレーのタックルで怪我するというのも理由だったはず。
実際にコリジョン導入以降に、捕手が守備の怪我で離脱することは格段に減少してるし。
>>56 今江はエグい末路ってほどでもないけどな
きっちり2億3年もらい切ってコーチの打診もしてもらってるんだし、ロッテだって同い年で大卒から入った根元が去年引退勧告受けてるわけで、むしろ移籍して寿命伸びてたんじゃね?
https://sports.yahoo.co.jp/contents/5595 こういうのコメント書かせてほしいな
左腕だから及川じゃなくて及川、郡司が入ってくるのはJr出身だからだぞ
>>171 そう言われればまあそうか
成瀬もまあこんな感じになるのは分かっていたんでは?
西岡は浮気がばれてこんなはずでは!となったかも
橋本は・・・なんでわざわざ横浜に行っちゃったんだろう
>>171 さすがに今江と根元を同列て語るのはどうなのか
生涯年俸は確実に楽天行ったほうがもらえてるだろうけど
山口すげーーーーーーーーーーーーーwwwwwwwwwwww
根元と今江比べてどうすんだ
曲がりなりにも楽天とはいえ4番を昨年まで打ってた選手と使えなくなって4年間グダグダしてた選手の差だぞ
通算と違いすぎる
これ安田が1軍に出荷されたら来年の浦和の4番は山口だな
また引き分けかと思っていたら
気持ちいいサヨナラだわあ
山口で始まり山口で終わった
あとヒットも打ったから猛打賞か
そういえば細谷生き残ったんだよな
バックアップとして便利だからか
>>183 先頭打者HRとサヨナラHRを一試合で完成させるとか珍しいよな
地味に独立外国人取ったら事件じゃないか?
チェンありきで育成枠じゃないと支配下で3Aクラス1人しかとらないっぽいし。
山口くん秋田愛が深いところも野球をしにこんな何もない田舎に来てくれたところも好き
将来が楽しみ
>>190 テストする=獲得するではないからね
向こうからの売り込みがあってなのか、スカウト(国内だから非デビヤマ案件?)からの推薦でのテストなのかも気になるところ。
デビヤマ案件ならお察し
山口って力感のないフォームからよくあんなに飛ばせるね。
>>174 >>177 根元と比べたのは年齢の話。今年で36歳の右の一三塁中短距離打者に、ロッテで去年今年居場所があったと思うか?
岡田や根元に声がかかってる状況で、ロッテにいても今年引退勧告受けててもおかしくないとおもうけど。
勿論引退試合はしてもらえただろうけど、ロッテにこの歳までいたとして、楽天に移籍しないでロッテでこの歳まで現役でいたらもらえてたであろう額と比べて今江が損した気はしないんだよな
何気にこれは西岡にも成瀬にも言えることだけど。
>>199 まあそういうのも大事よ
藤原もまだチャンスはあるし
大村巌とか今江のバット投げは試合に水を差す
ひどくみっともない
巌の方はまだ笑えたw
>>199 焦る必要なんてないけどね
将来ロッテのセンターを守ってるのは藤原なんだから
そもそも役割りが違うから焦る必要はないんだろうけど
まぁ焦るよね
同じ外野で同期に自分より打てる人がいたらそれはもう人のせいにしてられないからな
こういうのは大事
高卒ルーキーらしからぬクッソふてぶてしい確信ちんたら走り
こういうのでいいんだよ
>>204 利き腕の左肩関節唇ヤっちゃってるから将来的にレフトに行きそうな気がする
センターはドラフトから高部とか宮田あるいは金子辺り獲って守りそう
益田は読売行く場合は人的だと松原になりそうか。もしかしたら小林漏れるんじゃないかと淡い期待をしてるんだが。
藤原の肩関節唇は保存療法の場合完治はしないから、場合によっては遠投がないレフト専になる可能性もあるし余計山口の活躍は焦るだろうね
手術すると元に戻すの8ヶ月かかるし、元に戻るとも限らないから保存療法なのはまあわかるけど。とにかく焦らずやってほしい
肩の怪我の影響か体も細いままだし
試合に出ることよりずっと身体造りだな
どう見てもラミレスの方が良さげだな
イニング33少ないけど四死球半分以下だし奪三振多いし被安打30少ないし
伊藤智仁や斉藤和己が同じケガして手術してもまともに投げれてないってだけで相当重症に思える
藤原のは投手に関しては致命的な怪我だわ
外野手だと送球がヘロヘロになるけどその点以外はまだ大丈夫
平田みたいに軽傷なら送球も問題ないけど藤原は2回目らしいしな
藤原の場合打撃さえよければファーストコンバートでもいい
まあ外野でやれると思うけどね
痛みが治まってスイングに支障なければ保存療法でいいと思う。
>>218 草、200人アンケートだとこうなるのか
>>223 移籍した今でもマリンで楽天戦ある時は招待するための席を用意してもらってるんだっけ?
ちょうてんねらえ いまえとしあ にまんえん にまんえん
山口まじポジれるな
フォロースルーが完全に大砲のやつだね
>>218 安藤美姫とか他のスポーツの三木選手ってだけのしょうもない釣りかと思ったら本当に三木で草
>>123 逆だと思うけど
西岡にフロントや球団社長までバカにされたようなもんだからな
>>137 それを言ったら加藤ちゃんなんてどうなるんや w
まったくこういうことするやつの親が見てみたい
西岡は最後はロッテで発言したのに即日いらんと報道が出たし
むしろフロントが断固拒否だったろ
>>218 まあとりあえずダルビッシュや錦織と同ランクで良かったな三木
一方、今季不振に終わったベテラン捕手・嶋の退団が濃厚となった。
石井GMは「今年の成績を見ると、自由契約というところの(減額制限を超える)金額のオファーになってしまうが、将来的な指導者としてのオファーはこちらもしています。
ただ、嶋選手は先発選手として出たいという気持ちが非常に強い。その中で、ウチの環境には(ポジションが)ない状況にある。同じ方向をちゃんと向いて、僕たちも協力してやっていってあげたいと思っている」と、ともに移籍先を模索することを明らかにした。
それでも、これまでの実績と貢献度、選手会会長まで務め上げたリーダーシップに対する球団の高い評価は変わらない。
「東北、仙台というところに関しては彼は特別な存在なので、いろんな経験をして戻ってきてほしいとは思っています。大前提として帰ってきてくれるよね?という話を本人と話しています」と、将来的な指導者手形を用意しているという。
日本球界としては異例とも言える、球団協力による移籍先探し。来季の嶋はどこのユニホームを着ているのか。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191008-00000031-tospoweb-base 今江はオリックスか中日だと思うね
ロッテはこれ以上安田の邪魔になる選手いらないだろうし
>>240 取らんでしょ
FAの件もだがそれ以前の毎年の銭闘でフロントからしたら二度と関わりたくない選手になってると思うわ
アホか自分とこでいらなくなった選手を押し付ける先探すの手伝うとか頭おかしいんじゃね?
そこまでするなら自チームで面倒みろや
>>246 思考がここに来る陰毛と同レベルの球団だと分かる
先発嶋とかなんの笑い話だよ打つ方は柿沼レベル守備はロッテの捕手の中でも最下位の選手なんかいらね
草野球でもやってろ
ちょうど沖縄にプロ球団できたんだからそこで正捕手やれるぞ
巌は横浜戻るのか
巌首にした糞フロント死ねばいいのに
そして堀は残るし
飽きれるな
>>234 ほぼ全て中継ぎとして過ごして現役16年で通算308登板の内、現役8年で通算472登板の益田
どっちがドラ1だって話ですよ
露骨に敵意むき出しのホラ吹きネイマーエなんか獲るわけないだろ
西船橋が情けかけるんじゃね
柿沼て盗塁阻止率.522(23-12)なんだな
二軍の頭数だけ揃えたいなら戦力外を安く買うなりドラフトで2人指名するなりしたほうがいいわ
>>242 だって引退したら楽天戻るんだろ?
チーム内機密抜かれるだけならまだしも若手に裏工作しかけてFA移籍狙いまでやりそう
ただのスパイじゃん絶対要らんわ
鈴木、益田、荻野にはFA選手の末路を提示するだけで
賢い選択をしそうだなw
終わり際のベテラン捕手なんてその後の指導者としての獲得込みで契約するのが常だからなあ
楽天が言ってるだけだけど取る側としたら取りづらくなるわな
今江も成瀬も西岡も素晴らしいお手本となってくれてるじゃん!
FA選手の末路として!
その3人は完全な落ち目で出ていって大地は今季がキャリアハイだから少し違うような気もしないでもない
ふすまといい1軍打撃コーチはすぐどっかいっちゃうね。
楽天は指導者依頼すると退団されるな
待遇わるいのか引退勧告下手なのか
西岡はキャリアハイで海外FAだし出ていった時点ではさほど問題ではない
あいつが嫌われるようになった要因は日本帰ってきてからだろう
って釣られて書いたけど西岡FAだっけ?ポスティングだったような
>>265 ポステイングじゃなかった?
球団にしっかりお金残してたような気がする
>>263 楽天じゃコーチになっても、どの道すぐ切られて放り出されそうだし
それなら現役にしがみつきたくなりそう
嶋は信用できないわな
引退後楽天に戻ることが確定してるとか二重国籍みたいなもんだし楽天のためにプレーする可能性も高いわけだし
テスト生は二人ともとって欲しい
てかなんで枠がこんなにパンパンなんだよ弱いのに
大地はともかく益田はロッテから出ていっても生涯年収はロッテに居続けるより貰えそう
それくらい今までの実績もあるし来年以降も計算できる32〜3くらいまではプレーできるだろうし益田クラスの投手なら絶対コーチの話も来る
>>269 テスト生の2人を安く買い抑えと中継ぎにしてバレンティン資金にしとけばOK
テスト生でもレイビンやブランドンよりマシだろ
イレブンスポーツで山口の活躍みたけど広島の鈴木みたいだな
>>246 手伝うとかスパイとして扱われる可能性有るから尚更要らん
益田はしもしきりょうが見に行かなきゃ埋もれてたくせに〜
今江クビになっちまったのか
動くの鳥谷じゃなくてこっちっぽいな
大地は陰毛戦士になるんだろうか
悪夢だよ…もう泣きそう
何でよりによって陰毛なんだよ嫌だよ大地行かないで
山口の2本目かっけーな。
地味に古谷の話題出てないがルーキーだぞ。もうちょっとざわついてもバチ当たらんと思う。
今江だったら西岡の方が貢献度高かったしどうしても引退興行したいならまだこっちに救いの手を差し伸べるべきだと思うんだけどな
今江とかキャプテン拒否してチーム引っ張る気0だったし銭ゲバ交渉でどんだけゴミみたいな成績でも現状維持勝ち取ってたし
楽天移籍後の振る舞いにも人間的に難があるし個人的には西岡成瀬今江の3人なら一番好ましく思っていない選手
益田は年単位での好不調が激しいし、新人年から投げすぎてるし
今年だって前半は細川が立て直すまでグダグダだったし、抑えてる時も得点圏までランナーだして劇場するし
残念ながら何処からも調査なんて出ないくらい他球団からは評価されてないってことだろ
あの益田って吉田と組んでたのが1番の原因じゃねえの
今江は絶対取らないと思うわ
西岡もそうだけど成瀬大松もみんな取ってないもん
>>116 嶋→細川をコーチにするならいい
今江→大地とトレードみたい形にしたら暗黒化 大地残留なら尚更出番なし 結果いらない
>>284 編成トップが林から松本尚樹に代わったからどうなるか?
松本尚樹といえば西岡剛の担当スカウト
楽天は使えなくなるとポイ イメージ悪すぎ パリーグから消えてほしい
前に井口たちは鳥谷を取りたいがフロントは別の内野手を取りたがってるとあったな
それがもしかしたら今江かな
交渉の席にクルーズと今江もつけたら大地残留するだろ
ドラフトまであと1週間かぁ。
今年は1位宣言しなそうね。全中継はスカイAだけ?
細谷も生き残ったが正直打てない、走れないになってきてんのよね
特にベーランは驚愕するほど遅くなっとる
1 岸
2 會澤
3 鈴木大
4 浅村
5 ウィーラー
6 中島卓
7 ブラッシュ
8 秋山翔
9 マーティン
つ、つよい、、、
>>291 球界から消えて欲しい
いままで雑魚天がやってきた悪事誰か告発してくれ
むしろ楽天はこうでないと楽天らしくない
本業含めて
>>301 田尾は「楽天球団の悪口を言わなければ功労金を出す」みたいな書類にサイン求められたけど拒否ったらしいな
www
山口は来年浦和でホームラン王取りつつ、
一軍お試しで3本ぐらいホームラン打って欲しいな
再来年の3年目は一軍定着で
あ、藤原も頑張れよ
>>303 そのあなたが書き込んでる回線もドコモの社長がブチギレしてるから
いつまで使えるか分からんよ
田尾は口出しせず1年間任せてくれる約束だったのに4月からもう横槍入って嫌になったらしいな
娘転校させてまで仙台行ったのにあの辞め方したんだから相当だったんだろう
去年の今頃も丸以外では散々王取るだのバティースタ取るだの散々煽っておきながら
年明けまで何の具体的な補強も無く最後に申し訳程度にレアード(とその他論外連中)が来ただけだからな
期待するだけ無駄
便所の落書きだからって陰毛やら便器やら言うてるやつらも大概だけどな
>>314 ちょっと病的だよな
リアルにはなかなかいないし
>>314 お前は便所に陰毛だの便器だの落書きが書いてあるのを見て一々大概だなとかいう感情浮かべてるのか?
人生楽しい?
>>196 いつの間にか面白いフォームになってんな
でも前が大きいからこれはこれでいいかも。新井みたい。
みんなそんなに今江が憎いのか
出るという選択をしたのは本人だから鴎から手を差し伸べるのは無論ゲロ甘だが
古巣で一花咲かせて終わりたい金の問題じゃないと言うなら骨くらい拾ってやっても・・・
いっそのこと成瀬 今江 西岡
3人とも獲得したら
面白いと思うが
>>319 現状からもし救ってやった場合ポジションどこでどれくらい試合出るのかと考えたらそりゃまあ
代打では使いたくもないし
とりあえずデビ山切ったら今オフまともな補強なしでも文句言わないよ
レアード マーティンは代理人の売り込み、テスト生2人は日本の独立出身
大恩がある井口監督で本気出すとか言われてたけどあのデブハゲの存在価値ほんとないだろ
今江なんぞ井口政権からの新規ファンは全員憤死するレベルのバッティングしかできんけどええんか?
加藤クラスですらまともに我慢できんのに
>>319 枠少ないし
手術明けの守備や選球眼見たらとてもじゃないが使えない
ラミレス指標だけみれば良さげだな
レイビンやオルモスよりはやるだろ
感情的に評価
球団に泥かけて出ていった上ネイマーエ
いらない
理性的に評価
加齢と怪我でボロボロ、致命的な眼病
いらない
どっいにしろいらない
ラミレス横浜の監督辞めてロッテの監督に就任してくれないかな
どこをとっても井口よりパーフェクトに格上
>>319 その妄想上の今江の発言を実際にした西岡に対してはなにも言わないんだな
今江の親族なの?
>>322 いや、さすがにスタメンで使いたかない
年俸ダダ下がり、代打でも何番手かわからん、それでもやりたいってんなら
CS見てて思ったわ矢野が井口なら横浜はストレートでファイナル進めてたこれだけは確実に言える
>>323 これだけ獲得した助っ人外し続けてたら 普通何か球団として「対応」するよな
>>324 シーズン中はライトも守ってたよ
でも山口の守備の課題はスローイング以外のところ
>>319 俺は憎いとはまったく思っていないけどな
ここにいる他の連中にそんな思いはさらさらないだろうが、ロッテ時代の働きには個人的に感謝もしている
ただ、これから獲るべきかと言われればそれはまた違う
代打で使えるならいいけどイースタンで.198ではあまりにも厳しい
目は治らんのかね?
むしろ偽善者の某キャプテンより今江のが好きだよ
ここで獲得したら裏切り者は徹底的に無視する方針が無駄になるから反対なだけで
いつだったかキャプテン業放り投げた癖に更改でキャプテン業務も査定入れるよう言ってたのは引いたわ
やっぱり嫁が駄目だったな
あのバット投げは応援球団ではみたくないし、益田の投球をデッドボールにした件でなぁ
>>336 まあ井口は来年が勝負だろ
長期政権とも言われてるが3年Bクラス続けば球団に慰留されても自分から辞めるよ
今江も独立行くのか P成瀬3大松5今江6西岡 外野と捕手が欲しいな
>>345 西岡成瀬も功労者だよ
今江だけ救う理由はなにもない
>>342 でも、それ涌井のところで無駄になったよね
ロッテの元スターが独立とか笑えるな
やっぱり福浦がNo. 1!
今江は単純に戦力にならんし
シーズンに入って一塁三塁の選手が怪我して足らなくなったら獲得しても良いんじゃ無い?
ここで今江獲得したら、益田、大地の残留にマイナスだから獲ってはダメだな
>>319 支配下枠を今江に使うということはその分誰かが支配下入れないし
戦力外になった誰かの枠を今江で埋めることになる
今江に使うくらいなら関谷や安部にもう一年チャンスあげる方がマシだわ
レアード、大地、安田、今江が入れる隙間はない
>>236 成瀬、西岡、今江、岡田と
栃木ゴールデンブレーブスに
揃ったら年間三試合くらいは
見るかもしれん
今年開幕戦行ったけど結構
ふんいき良かったんだよね
>>342 コバマサもコバロリも普通にコーチとして戻ってきてる中で何をもって無視というのか
優勝or日本一+ロッテで引退>>>>>>優勝or日本一+ロッテ以外で無様な最期>>>>>>>>>>>>>>その他FAもどき
戻って来なくていいけど心情としてはこんな感じだけどな
誰とは言わないけど優勝したわけでもなく3割すら打てずに偉そうにチームの顔ぶってる人はどうでもいい
来年 本当に優勝目指すのであれば
バレンティン獲得して欲しい
戦力に+アルファが無いと無理
今江も悲しすぎるな
日本シリーズMVP2回の選手がこんな末路を辿るとは
マリーンズ出たことを本当に後悔していないか訊いてみたい気がする
>>250 沖繩って独立リーグではなくて
NPBの二軍三軍を相手にするらしい 二月以外にこいつら試合できるのか?沖縄本島までいける球団なんか巨人とバンクがあるかないかだし そもそも選手集まるのか?宜野湾とか浦添は
ともかく宮古なんて飛行機代出せるのか? 直行せめて独立リーグにしておいたほうが良くないか?
>>360 どうせなら「12球団OBリーグ」とか作りゃいいんだよな
アトラクションやイベントではなく真剣勝負の場としてな
前に里崎がラジオだかテレビだかで言ってたらしいんだが
報道される推定年俸より遥かに高い年俸を貰っていたと
ロッテも払うべき選手には惜しみなく払ってんだよな
角中?アイツは知らんわもう
更なる 供養 謝罪で 逃げ回れ
中絶狙え 今江敏晃
今こそ 謝罪 詫び石 振りまいて
電話 に出ない 今江敏晃
>>256 更にこちらの情報は楽天へ
楽天の情報はウソということで
二重スパイだな セ・リーグに
でも行っとけ
>>261 西岡は違うだろ
伊良部という自殺した奴もいたし、ヒルマンのように肩に小錦載せられたヤツいたな w
外国人でもスンヨプとフェルナンデスぐらいだわな
>>370 youtubeで年俸の話しているけどざっくり14億くらいもらったって言っているしね
のちのち楽天に帰る捕手なんて獲ってられないよなw
腰掛けやんけ 伊東時代に中村武がバッテリーコーチでベンチでふんぞり返ってたの思い出すわ
>>281 西岡はアホだからなんとなく
許せてしまう あいつに悪気はないんだわ アホだけど
しかしコイツも人生誤ったな
ロッテに残ればロッテ時代に
850本 九年間で平均130本でも1170本 下手したら2千本
安打打てたかもしれない
野球の神様はソッポを向きやすいな
>>303 楽天のゴチャゴチャサイト見ると買う気をなくす
Amazonのほうがやはりスッキリしていい
>>365 じゃあ残った方が良い将来があったかと言われるとそうも思えないけど
残った方がよかったことなんて具体的に何かあるだろうか
>>320 育成でとって一人ずつ上げて
引退試合をしよう w
今江、西岡みたいなズル賢いやつ今のクソまじめ野手陣の中に入れたいってとこはある
西岡はプライベート介入の危険性もありそうだけど
ロッテに在籍していた今江西岡とその他とはまったく別物だろ、恨んでないけど興味が薄い
井口が嶋を篭絡して今岡みたいに引退後も働いてくれるならいいけど
あいつ引退したら即刻楽天帰って洗いざらいデータ流しそう
外国人テスト生の情報がほとんどねえな
動画も1つくらいしか
今江は仕方ないがさすがに平石、嶋、福山の切り方はあんまりだとは思う
大地は出ていかないと思うぞ、多分…そんなにバカじゃない。だだ読売が手挙げて金それなりに積んだらやばいかもで、読売以外なら行かないよ
大地はどうせ出るなら思いっきり厚遇してもらえる球団に行った方がいいよ
あと人的保障でおいしそうなところでお願い巨人なら山下漏れないかな
>>347 発表された推定年俸が数百万だか低くてわざわざ再度会見開いた事あったな
嫁に尻叩かれたのか本人のプライドが高いのか分からんが
FAは読売行ったほうがええな
森福でも延長契約してもらえたもんな
>>383 大減俸を飲んででも見返してやる!
というくらいの気持ちがあれば道は開けたかな?
今江がしたことはその時たまたま持っていた
権利を使って逃げ出すことだったからねえ。
結果誰からも惜しまれなくなってしまった。
ずっといたらまだ味方してくれる人はいただろう。
>>270 益田より実績残したコバヒロにコーチの話はありましたか…?
>>319 散々カネでゴネておいて今更カネじゃないとかアホかバカかと
>>395 結局どっちも地獄じゃん
大減俸を飲んで見返してやるほどの気持ちを持ってさえ道は開けなかったかもしれないんだろ
金がある分楽天に行った方が正解とも言える
山口はドアスイング直ればな 浅村みたいな雰囲気はある
成瀬は減俸提示だったけど今江は構想外じゃなかったっけ?
ゴリラ「ウホッツウホウホッ(最後はマリーンズのユニフォームで終わりたい)」
>>402 今江も減俸提示だけど、球団側もいなくなってもいいやという感じではあった
>>402 今江はFA年に結果残して複数年×2億を勝ち取ってその契約が切れた年に減俸提示されて出ていった
>>402 今江はFA年に結果残して複数年×2億を勝ち取ってその契約が切れた年に減俸提示されて出ていった
>>405 一年間夢で今江のヒット集見るのかぁ。
倍のゲッツー打ってイライラして起きそう。
>>404 ファンから見ても実に妥当な金額提示だったよな
あれでゴネるとかどんだけ業突く張りなのかと呆れたもんだ
今江は中村が台頭してきてチーム事情からもファーストやってくれたらってところで
サードに愛着とプライドがあるからって微妙に拒否してたのもな
そんで楽天行ったら普通に守ってたのもなんだかなぁって思った
>>308 流石に監督を1年でクビにする球団からこれ以上金なんか貰えるかって思うだろ
楽天戦で解説しててもロッテのこと褒めたりしてたよな
>>413 金についてはそうだろうが、田尾としても悪口言いふらしたいっていう気持ちがあったように読めるが
>>370 捕手というチームの要であり、エンターテナーとしてファンへの顔であり、何役もこなしてたからな
流出させてはいけない選手には惜しみなく払ってたと
そういう意味では大地も実際はもっと貰ってるのかもな
成瀬西岡今江は裏切り者だから戻ってこなくていいよ
とにかく今年は鳥谷を取れ
>>407 結果的にさらに2億×3年手に入れて36歳まで面倒見てもらって一応コーチの打診までしてもらったんだから今江視点で見れば楽天移籍って全然失敗じゃないよな
ロッテにいてあそこから6億稼ぐのは無理だったと思う
今のFA全盛時代に裏切り者とか言ってる奴は時代についていけてないんだろうね
そんなこと言ってたら誰も応援できなくなるぞ
本心ではこんなチームでプレーしたくないと思ってる選手が大半だろうに
そもそも今江は隠しもせずに金金言ってたんだから裏切りって感じではない
むしろあの時に買いに来た楽天球団がアホなのかとおもっただけ
>>417 俺もそう思うわ
出て行って損したこともあるかも知れないが、残ったからと言って果たして幸せだったかどうか
>>414 田尾さん元々そういうキャラで過去のフロントと仲悪いじゃん
優勝を逃した報告会で「希望通り2位になりましたよ」
(選手会長として優勝したらみんなの年俸上げてねって言って拒否られてた)
あの時の楽天はサードいなかったんだし補強としては的確だったんじゃね?
ウィーラーは最初確か外野手登録だったし
>>418 とりあえず大地にはFAしてもらいたいな
>>420 もうちょっと微妙な成績の選手だったら残った方が幸せだとだったろうが
あれだけの実績あったなら移籍した方が良いね
根元とか岡田であれだけちゃんとした引退試合やってくれるし
FAで楽天から大金せしめて最後は古巣のロッテでユニを脱ぐ
最高の野球人生やね
>>418 時代についていけていないというか、どこかで自己矛盾を生じているだけではないかと
万一秋山レベルが来たら外様であろうと大はしゃぎだろうし、生え抜きで長年いる選手を大事にするかといえばそんなこともない
嶋ほしいけど
取り合いになったら負けるからなこの球団
>>427 でもあいつ優勝年にロッテの悪口言っていたよな
ロッテ最終年
成瀬
23試合 9勝11敗 142.2回 88三振 被本塁打18 74自責点点 4.67
今江
98試合 .287(400-107) 1HR 38打点 16四球 35三振 17併殺打
成瀬、今江「ダウン提示?やってられるか!」
まあ今年の今江なら切られるわ 目もやってるし
非情でも何でもないし当然 そしていらない
単年だけで見るなら嶋や福山なんて斬り飛ばされて当然のような気がするが
>>429 成瀬ってロッテ時代最高で1.6億なんだよな
なんでこんな安かったんだろ
>>424 根元、金澤、岡田は今年みたいに上位チームと競った年だったらあんな風にしてもらえただろうか
>>431 普通の球団は単年だけで見るようなことはしない
各球団のMVPと新人王を選ぶってのがあったけど
今期はMVP荻野、新人王種市で決まりだよな
>>432 成瀬は若い時にキャリアハイが来ちゃったのが可哀そう
もう少し後にあの成績残してたらともっと高かった
>>431 それなら活躍した年にもっと払わないと選手からしたらやってられんよ
>>432 元が安かったので毎年上がっても限度があった
一番いい時期に球団がケチケチ査定繰り返した
毎年200イニング投げさせて最優秀防御率まで取っても終わってみれば13勝10敗とか
涌井が来て似たような成績なのに2億2000万と1億4000万
出てった年はもうピーク過ぎてたけど、ちょっと気の毒だな
>>437 それはある
2007が9勝11敗でFA取得年が16勝1敗だったら成瀬の生涯年俸だいぶ違う形になってたと思う
今江はカープ新井のように化ける可能性もある
ベンチの御神体としては悪くないだろう
今江今江うるさいな
あいつ目が治らないんだからもう選手としては無理だよ
年取った守れない打てない球見えないっていう今年の奨吾の劣化版
>>443 と同様のことを去年の南について言ったらなぜか非難された
成瀬は第2キャリアハイ作れてたらもっと軽々年俸跳ねてたのもそうだけど
ロッテ最終年もあの最終登板で規定10勝クリアしてれば普通に現状維持で査定してもらえてたと思う
それで炎上して逃して減俸にキレられてもちょっと
唐川って12勝かったシーズンもあるし2010年のCSも戻って来てくれた感あった。
伊東時代になって128〜134キロくらいの真っ直ぐを投げる投手になってしまった
>>447 2010のポストシーズンはどれだけ査定に入ってたんだろうか
8割がた成瀬のおかげで日本一になったようなもんだろう
よりよい条件を求めてFA宣言するなんてプロなら普通のことだし、何とも思わん
問題は球団の悪口を散々言ったくせに入団してさらに成績が振るわず迷惑をかける様な奴だよ
大嶺と清田のことなんだがな
西岡、成瀬、今江とロッテを出て行った選手達の末路が悲惨過ぎて言葉が出ない
しくじり先生の様な先輩達の姿を見たら
鈴木や荻野や益田もおいそれとFA出来る勇気無いだろ
ロッテほどやり易い環境は無いでしょ。
>>453 PSの査定はそんなにどころか殆どないとは思うが
10年て打線強かったのにシーズン中はいまいち頼りなかったのもあるからね
防3.31 13-11 203.2回 1億→1.3億
多少厳しいけど妥当な範囲ではなかろうか
仮に15勝9敗なら1.6-1.8億あたりまであり得たろうし
>>455 だから出て行かなかったらいい人生になったなんて誰が断言できるのかと
>>456 2010年の成瀬はほとんどオリックスから稼いでいて、西武や楽天には弱かったのも
まあ、岡田監督はその分頭を抱えていたようだが
選手の悪かった結果だけ見てしくじり先生とかいうやつヘドが出るな
プロ野球見ないでほしい
>>454 清田はもう許してやれよ
大嶺 お前はだめだ
正直鈴木大地や益田て今江成瀬以下の実績なんだから同じ末路になるのも十分可能性あるな
>>459 社会なんて基本的には悪い結果しか見ない
まあ、そういうのにファンを名乗って欲しくはないけど
>>458 そうだった…数字出したらこんなだった
オリ戦 7試 7-0 53.0回 防2.11
他パ 16試 4-9 114.2回 防4.08
対セ 5試 2-2 35.2回 防2.52
金に目がくらんで自分から出ていって
使い物にならなくなって捨てられたから拾ってくれなんて虫のいい話としか言えないわ
604 どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Sa9d-Pspk [106.181.185.55]) 2019/10/09(水) 00:30:26.87 ID:9v2/Bkg4a
西村は菊池雄星1位指名を直前に蹴って
荻野1位を強行したらしいな
一時期遊撃もやらせてたようだけど、遊撃は膝に負担が掛かるから盗塁できなくなると外野に定着させて成功
西村は荻野を生み育てたも同然だから
荻野取ってこいよ
だから今江はもう右目が使い物にならんの
自然治癒が多い症例なのにここまで長引いてる時点で数少ない重篤例
しかもレーザーもぶちこめないってことは瞳孔に近い
視野のど真ん中やられるとか野球選手として致命傷だよ
山口・・・八郎潟ファイヤーか
桜島ファイヤーの青野がケガなく残ってたら、
どうなってたろうね。
初HRと2本目、たしか満塁だったんだろう。
>>471 盗塁するような選手じゃないのに ケガで2軍落ちて、直ってヘッスラの練習で大怪我がマジでアホくさくてホンマ
更にその後に医者に止められてるのに勝手に素振りしてトドメなったってのがね…
イレブンスポーツの古谷のまとめ動画見てたんだけど、平沢のショート守備上手くなってない?
今江はFAするとき謎の号泣しててなんか萎えた
泣くならFAするなよ
オリックスヤクルトロッテで嶋争奪戦
小笠原ハム一軍打撃コーチ
あの目の状態でセルフ戦力外するってことはロッテと話がついてそうだけどなぁ
でも今のロッテもそこまで馬鹿じゃないしなぁ
レギュラーとして田村がいて肩のいい柿沼ベテラン細川がいて
足りないのは若手と頭数なんだから嶋はいらね
要らないな
居ても無意味ってことはないだろうが出口戦略が難しい
ロッテはさすがにガセだろ・・
細川枠は1人いれば問題ない
しかし細川獲得直後のかもめ専民に貴重な戦力になって残留するよって言っても誰も信じないだろうな
まさか細川はあそこまで戦力になるとは思ってなかった
細川きたお陰で鷹の投手打てるようになったとかはないんか
それなら嶋も需要あるんだけど
福浦西岡今江成瀬大松が今年引退か
オレの知ってるマリーンズがなくなっていく・・・
>>488 楽天で獅子鷹に強かったか見てみたらわかるかもね
それにしてもシーズン終わって2週間経つけどFA組と本当に残留交渉進んでるのか…?
何も音沙汰ないじゃん
まぁ、幾ら考察した所で、戦力外で枠埋めてお茶濁していた
ちょっと前までと違って枠キツキツだから
成瀬、西岡、今江は当然、嶋、鳥谷も要らんわな
33で中途半端な先発の美馬も補償考えると要らん
高卒捕手1〜2人は獲るんだっけ
それなら嶋を取って細川を下でコーチ兼任みたいにしておくのもありなのか
細川は確かに活躍した
抑え捕手と言う聞いた事なかったポジションでね
でも本来は抑え捕手なんていらないだけどな
里崎も言ってたけど
正捕手の田村らが最後まで任せられないのが情けないだけの事
ここ数年の戦いを見ても、守護神・益田直也ひとりに負担がかかっているように思うし、西野勇士も故障を抱えながら頑張っているが、どう見ても盤石ではない。ここにひとりでも力になってくれる生きのいい若者がほしい。
筆頭は、西純矢(創志学園)だ。高校生だが、ボールの質、勢いは間違いない。なにより、度胸がすばらしい。U−18で見せた”ここ一番”での意気に感じた時の気迫は圧巻だった。
信用されて、持ち場を与えられた者の気概に満ちていた。高校生投手の完成度の高さでは奥川恭伸(星稜)の評価が高いが、西だって負けていない。単独指名もありだと思う。
あとポジション的には、最も手薄な捕手も獲得しておきたい。現在、レギュラー捕手の田村龍弘の奮闘には本当に頭が下がるが、このポジションというのはいつどんな故障が待っているかわからない。
”コリジョンルール”が採用された今でも変わらない。次の一手は打っておかなければならない。
今年のドラフトで捕手と言えば、海野隆司(東海大)だ。肩の強さでいったら、プロの世界でもトップクラスだろう。1位で消える可能性は高い。
ならば、海野を1位で指名して、リリーフ候補として期待していた西から伊勢大夢(明治大)に変更して2位以降で獲るという作戦もある。1位は「これだ!」と決めたら、覚悟を持って指名すべきだろう。
>>495 おまえは元からロッテファンじゃないだろ
15時15分に発表はどうなったのよ
大嶺の育成だけ当たったがw
オリックスの中川みたいに1年目から.300近く打てる即戦力野手欲しい
ちょっと今の野手陣は全体的に年齢行き過ぎてる
リリーフ候補と正捕手候補を獲ったら、左の大砲だ。今シーズン、本拠地・ZOZOマリンスタジアムに設置された”ホームランラグーン”のおかげで本塁打数は激増。チーム本塁打158本は堂々のリーグ3位だ。
それでもイメージとして打線に迫力を感じないのはなぜか……。ホームランを期待できるスラッガーが、井上晴哉のほかにもうひとりほしい。できれば、左がいい。
イチオシは前野幹博(ヤマハ)だ、PL学園から社会人野球のヤマハに進んで6年、地道に長打力を磨いて、ようやく高い実戦力を持ったハードパンチャーに成長した。
ここに、来シーズン3年目を迎える安田を加えて、どこから本塁打が飛び出すかわからない打線を形成して、来季こそはAクラスを目指したい。
ロッテは若手有望株多し。ドラフト指名は
抑え、正捕手、左の大砲候補だ
https://sportiva.shueisha.co.jp/clm/baseball/npb/2019/10/09/___split_170/amp_2.php プロとして金が欲しいっていうのはわかるけど、今江は生涯マリーンズ宣言しておいて年俸にゴネて出て行ったから余計に許せないよな
だったらそんな宣言するなって言いたい
細川が西武からバンク行って西武がバンクに
勝てなくなったけどな
来季は安田がどれくらいやってるかによるな
怪我しない限りは一軍で使うだろうし
>>505 今年まったく1軍で使ってないのに来年即1軍で通用するかねぇ
やっぱり今年ある程度上で経験させときたかったね
行木チーフスコアラー
星野の運転手の人
美馬
嶋
楽天じゃなくもっと強いチームの人材を引き抜けよ
>>450 唐川は伊東時代になって(というか涌井が来てから)球速が戻った
今江は伊東によって復活したくせに伊東を裏切って
FAで出ていったから印象悪いわ
つうかおまえらずっと今江の話してるけどやっぱり未練あるんじゃねえかw
>>514 未練なかったらダラダラと他球団の今江の話なんてしないだろw
どうでもいいんだからw
>>498 伊勢いいよな
スリークォーターから勢いのある球投げるし
でも2位は高掴みな気がする
>>494 負担軽減でしかないよ
何度も言われてたけど田村と組んでた時から抑えてたし
1点もやれない場面で盗塁刺せない細川を起用するのはリスキーよな
>>515 どこかの工作員が今江を欲しがってるかのように装いたくて勝手に話題にしてるだけだぞ
二言目には要らないって意見が出まくってることで察しろよ
未練があるんじゃなくて押し付けんなってこと
里崎って知的派装ってるけど、ちょいちょい精神論入るよな
嶋とったらその分ドラフトで獲る人数減るか、育成から昇格見送るか、外国人減るんでしょ
2軍で育成する捕手をドラフトで用意のが絶対いいって
嶋も今江も鳥谷もいらない
ラグーンのおかげでHR増えたってよく言われるけどスタンドインのHR多いイメージある
>>524 フェンス低くなったからな
スタンドに入ったやつも半分くらいは去年までならフェン直よ
>>515 どちらかというとザマーミロにちかいだけでは?
>>523 鳥谷も要らんわ
今のロッテには内野が一番要らんのに
しかも代打にもならない
うちもいい加減納得して出て行かれる選手が
出てきて欲しいな
大体中途半端でFAで出て行くか?みたいな奴ばっか
>>532 戦力として見てないなら尚更要らない
指導者やるつもりない後輩にアドバイスもしない
背中見て学べ系の奴を一年限りで獲る意味は?ってなる
>>533 いや指導者やってくれって言われたらやるやろw
>>533 そりゃ福浦と同じスタンスだろ
コーチでもない1選手が指導するのは越権行為
吉井や今岡になる可能性あるし取っといてもいいと思うけどね
鳥谷と安田でどっちが打てそう?
今年1軍で使ってない安田が来季は1軍のレギュラー争い入ってくるだろうけど
鳥谷を1軍のベンチに置く枠が見当たらない
清田と代打枠争う?
嶋取るならドラフトで若手を確保したいし
今江、鳥谷は清田・安田より打てないとレギュラーどころか1軍にすら置けない
結果無理だったが去年はこの時期丸という話題があった
今年はそこからして嶋今江鳥谷とかいう廃品回収の選択肢しかないあたり暗黒臭がプンプンする
>>524 ビジターでも大幅増だからラグーンだけではないね
指導者確保なら選手としてじゃなくて引退してコーチになってからでええよ
支配下枠つかってまでコーチして欲しいとは思わん
枠そんなに余裕ないで
今江FAに文句いうやついたんだ。
駄々下がりの攻守で2億要求だったからなぁ。球団サイドも微減単年で来年頑張れスタンスで至ってシンプルな対応。
成瀬角中にも言えるが功労者だからこそのただ甘対応で、余所なら限度額オーバーだわ普通に。
やっぱり丸に7億積んでも獲るべきだったな
マジで優勝狙えたのに
>>538 丸級の選手だとバレンティンしかないぞ
一応ロッテ急浮上とか記事でたやろ
飛ばしだと思ってみんなスルーしてっけど
>>534 やらんよ
本人がマスコミに向けてはっきりそう言ってたんだから
そもそも指導者やってくれるなら阪神がどんな搦め手使ってでも残すだろう
>>535 柴田になる可能性のほうが高いし値段はその二人と比べ物にならんぞ
いくら戦力外から拾うとなってもな
そんな平井の“大ファン”だというのが、ロッテの主砲・井上晴哉だ。「どれだけ(継投の)計算をしても、後ろで絶対に出てくる。
辻監督が(継投を告げるために)立った瞬間に、『ここは平井でしょ』『平井って言ってくれ!』と思っちゃうんですよ」と毎回の対戦を心待ちにしている様子だ。
2人の初対戦は2018年7月9日。この時は3球三振で平井に軍配が上がっている。それから対戦を重ね、2018年は9打数2安打。2019年は7打数2安打。
井上は「対戦しすぎて、もう面白いですよ。普通のピッチャーとは全然違う。腕の振りっぷりがよくて、真っ直ぐが来るか変化球が来るかわからない。真っ直ぐも球速があるから、どっちも待つのは絶対に無理。
カウントごとに、一生懸命、相手の動きを読み取る。まあ、僕の場合は対戦しすぎて心理戦になってしまいますが」と読み合いの勝負を楽しんでいるようだ。
今季81試合登板の西武・平井は何が凄いのか? パの強打者3人が鉄腕の特長を証言
https://www.google.co.jp/amp/s/news.nifty.com/amp/sports/baseball/12133-565859/ 強打者井上
>>137 ここでは擁護多いけど福浦の日試合前の場外テーブルでも田村寵愛で出てる間はBクラス確定どころか木更津総合習志野にも負けるって笑ってた 次の日の西武戦も至る所不満嘆いてた人いた
来年のワンポイント代打
切り札1清田、2鳥谷、檻専用機今江、切り込み隊長西岡
こう見れば強そう 強くないけど
ベンチ入り人数からしてDHあるパリーグじゃ代打枠なんて1じゃね?
何人も代打置いておけないよ
せめて2人は欲しい
清田スタメンもあるから誰もいないときもある
2020千葉ロッテ開幕戦オーダー
7清田
8加藤
9マーティン
D井上
5レアード
4中村
6鳥谷
2田村
3今江
P奥川
>>551 マシンガン代打か
日本シリーズで神戸細谷雅彦の代打3連発とかあったな
何の意味があったのか意味不明だったけど
今年は不調でスタメン落としてるのにいいとこで代打とかそうが特に薄かったからなぁ
>>555 来年は安田も1軍食い込んできたら尚更鳥谷や今江を1軍置いておく余裕なくね?
大地とか清田、奨悟見ても、野手で1番無難なのは大卒よな
>>560 高校生トップクラスの素材を平沢、安田、藤原と潰しまくってるからなあ
うちには高卒はむり
清田も後半の落ち方見ると来年期待するの無理だわ
元々3年死んでたわけだし
檻が嶋の調査だってさ
そのまま檻に行って頂きましょう
マスコミもこれ以上ゴミをロッテに押しつけるのはやめて下さい
あそこも若月伏見松井山崎といるのだから嶋いらねえだろと思いつつ
うちも田村柿沼吉田江村いるんだから細川いらねえだろと言われたら返す言葉がなくなる
なんで今江だの鳥谷だの嶋だのオワコン選手ばっかロッテ入り濃厚みたいな記事でるんですかね
福田とか秋山みたいな使えそうな選手もロッテ入りみたいな報道してよ
うちは老人ホームじゃないんだよ
今江は古巣だから報道が出るのもまぁわかる
鳥谷も井口との関係考えればまぁわかる
嶋はマジで意味不明
細川いるのにまだベテラン獲るって報道する根拠が存在してるのか?
ごみ拾いで満足してるからいつまで経っても弱いままなんだよな
というかゴミ共にロッテならまだやれるかもって思われてそうで悔しい
>>567 そのくせロッテでFA権利取得した選手は全員行使濃厚みたいな記事出すし
ロッテなんかFA移籍した選手少ない方なんじゃないのか
>>567 バレンティンがロッテ希望という記事はあったような
でも今年のFAで秋山の次に欲しいのは
益田なんだよなぁ…
益田がもう一人いれば三位になれてた
>>572 そもそも記事が出てること自体がバカにされてるって話やからね
益田って絶対出ていくよなぁ
むしろ出ていかない理由がない
>>574 それを言うなら中島がいたら3位になれてた
遊撃の守備でどれだけのアウトをドブに捨てたか
じゃあ中島がいるかって言ったらいらないんだけど
3位の楽天はFA補強しまくりそうなのに4位ロッテは落ち葉拾い
差が広がるなあ
>>576 意外と益田は出て行かないと思ってる
大地の方が危ないんじゃないのか
>>581 アイツらがもう大地とった気でいるのが腹立たしい
大地は雑魚天なんかにみすみす行くような馬鹿じゃないと信じたい
大地が雑魚天に移籍なんかしたらもう何を信じていいのか分からなくなる
てか今年は補強より流出阻止を最優先にしてくれ
外人とFA組全員残せたら補強が新外人2人とごみ拾いでも文句言わないぞ
マーティン普通にメジャーリーガーだし来年は声かかると思う
このスレいつ見ても末尾aの楽天ファンが成りすましてるよね
ホームランはいいけど言うてあの打率だしなあマーティン
メジャーから声かかるんかね?
マーティンはもうメジャーから声かからんよ
日本で.240行かないくらいだからメジャーで.190ってのはだいたいその通りだったし、向こうは年齢も重視するからこれ以上上積みないと判断したらバッサリ切るしね。
マイナー契約ならほぼほぼロッテ残るだろう。
…しかしこの写真が表紙に使われることはなかった
CS争いでの死闘に全てを出し尽くしたロッテは
続く2020年 ウソのようにシーズン120敗した───
キャンプに招待選手として呼ばれる可能性くらいはあるんじゃないか
大地獲得に乗り出しそうな球団
○鷲→サード穴。金払い。東北に行く?
○鷹→セカンド穴。常勝球団。九州に行く?
△兎→セカンド穴。関東大手。他FA優先か。
△星→内野穴。地元に近い。中島優先か。
△竜→穴無し。伊東の存在。守備位置確約ナシ
おそらく鷲と鷹は手を上げると思うが東北と九州にワザワザ行くのかね。基本鷹は九州に所縁がある、鷲は仙一がガチガチに囲ったやつじゃん。
本気で来られたらぐらつくのは読売と横浜ぐらいなんじゃないか。
鈴木なんてロッテの選手層だから一軍にいれてるだけで
今年みたいな成績でFAしたら木村昇吾化一直線だな
西武とSBも大地争奪戦か
パCSファイナルで激突 西武とソフトバンクはFA巡り水面下でも暗闘
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191009-00000028-nkgendai-base 9日に始まるCSファイナルステージ。昨年同様、首位西武が2位ソフトバンクを迎え撃つ形となった。
今年こそ日本シリーズに出場したい西武、2年連続V逸の雪辱をしたいソフトバンクという、ドラマ性も見どころだろう。
だが、水面下では別の争いもある。それがオフにFA濃厚といわれている千葉ロッテの鈴木大地(30)争奪戦だ。
鈴木は内野ならポジションを問わず、外野も守れるオールマイティー。中でも二塁をこなせる守備力は最大のセールスポイントだろう。
ラグーンとフェンス撤去でのインチキ本塁打釣り上げと
相手がロッテだからと舐めプでかかってきて打たれた分の補正を全部考慮するとセで言うところの森越とか三ツ俣レベルの打撃だろ鈴木って
>>595 西武はどこで使うつもりなんや
まさか外野か
>>596みたいな思想を平気で現場に持ち込んで鈴木切って鳥谷取ってくるのがバカ井口
鈴木大地は守らせると.260台だからな
そこをどう見るか
6平沢
3香月一
7山口
5安田
9菅野
4茶谷
8和田
2江村
DH三家
P小島
というかスポーツ新聞かゴシップ誌か知らんけどいずれにせよ舐められすぎだろこのゴミ球団
こんなザマだから本当に流出してもやっぱりなとしか思えん訳よ、同情の余地ゼロ
単純に金額やその他の条件面では一番いい提示をロッテはするはず
多分監督手形も入ってるかと思われる
ただポジション確約までできるかどうかというとできないだろうな
個人的にはレアードDHで大地サードに固定してでも残さないといけない選手だとは思うんだけど
他球団にポジション確約されて大地がどう動くか怖くて仕方ないわ
鷹が大地レベルを獲りに来るかね?
人的補償嫌だからそれなりのレベルしか獲りに行かないイメージだが
何のランキングでしょうか?
1.荻野
2.マーティン
3.鈴木
4.井上
5.レアード
6.岡
7.角中
8.清田
9.中村
10.藤岡
ていうか2軍は未だにしょっぺえ実践試合やってんのか
ゆるキャンの初日から紅白戦に始まり1年間何の意味も無いことを続けててガチのマジで馬鹿じゃねえの?本当に
はいはい消え失せろやカス
ロッテの人的補強なんて過去に高口高濱とクソみたいなのしか取れてねえから恐れずに足らずだわ
西武ならセカンド外崎を外野に回せばセカンド確約出来るな。秋山流出濃厚だし戦略的にはあり。
が、所沢行くかなぁ。ホーム蒸し風呂だし。
ポジション確約出来る関東圏球団に移籍する確率あるだろうな。
実際ポジション確約したら旨味無いけど。
大地FAの話題だけでも不愉快になるからさっさと残留宣言して欲しいわ
>>608 お前フェニックスリーグ知らないのかよ
叩き方が雑すぎないか?w
去年丸のFAで散々楽しんだんだから大地のFAが記事になってもしゃーないやん
お互い様だよ
>>606 今年大きく負け越してるから戦力を落とすという意味ではありそう
でもソフトバンクはないとは思うわ明石福田牧原とかユーティリティたくさんいるし
>>612 ほんとそれ
大地と益田には宣言残留して猫の栗山とおかわりみたいになって欲しい
>>615 どうせ楽しむならバレンティンのマネーゲームで3年12億ぐらい積んで話題にして欲しい
どうせ巨人が3年15億でもっていくだろうし
>>614 秋山が万が一流出したら金子木村誰かでかなり打力が落ちるから可能性としては十分ある
他に外野手が補強できない市場だしな
>>621 いや内野守備力が段違いなんだが?
大地を外野に回したほうがまだマシだわ
>>619 バレンティンには、ツイッターでロッテもフォローしてほしいよなーw
ロッテに行きたいと漏らしてる、浜風を理解してるかは不明だが
球場が改装されてホームランが出やすいので狙ってるとか、おもしろいじゃん、バレンティン
他球団も誘う時は響きのいい言葉並べて誘うし金も積むけど必要としてる気持ちは一番だと思うけどね
それは過去のFA選手みれば分かると思うけどな
まあ巨人なんかは2軍にいようと大金積んでくれるし金貯めるには良い環境かもだけどさ
西武は大地より荻野のほうがドンピシャなんだよな
秋山もいなくなったら外野ヤバいぞ
まぁうちも大地に関してはポジション確約できないからな〜
外崎ってセカンドの守備結構ひどかったんじゃなったか
外崎のセカンドはパだと中村の次に良い
あくまでもuzrではだけど
>>626 球団が大地を必要な存在だと思ってるのは間違いないけど、
連続コンバートにレアード獲得、開幕ベンチで連続試合出場と立て続けにやってしまったことでそこを大地に伝えようにも信用性が薄れちゃうのがね…
大地のロッテ愛を信じるしかないわ
大地のFAが話題になるなんて良い事じゃん
わしせんなんか獲った気になってる
大地は残留してくれたら嬉しいが後半戦の打撃成績見ると確変だったんだなと思うがな。
確実に今年がキャリアハイなんだろうがそれをFA年に持ってくる運のよさよ。
それでもシーズンOPS.800越えたユーティリティは需要あると思う。
>>633 選手流出確定してんのに良い事ってとうとう頭おなしくなったんか
宣言もしてないし流出確定もしてない
話題になってるだけ
むしろロッテの選手で確変じゃ無い野手っておる?
角中ですら確変で首位打者2回取っただけじゃん
大地よ身の程を知れ
西岡や今江ですら晩年はごらんの有様なんだぞ
長い目で自分を見据えろ目の前の金に飛びついちゃアカン
俺は大地は馬鹿じゃないと信じてるからな
大地はともかく益田流出は可能性高いだろうな 使える中継ぎならどこだって欲しい
もう解散しろやクソ球団
試合成立用の数合わせでプロ野球のリーグ属してる事自体が煩わしいわ
日本の闇だろ正直
今江はロッテじゃ2億×3年も貰えなかっただろうし言うほどか?
売れる時に金払いの良い所に一時期に身を置くのは間違いじゃないだろ
何が悲しくてここまで言いたく無いこと言わんとあかんのや俺らファンは
オフにもなって毎日毎日さあこうもマイナスなニュースしか入ってこないわ試合も無いのにスレは荒んでるわで
そら便所の落書きにボヤキの一つや二つ書き殴りたくもなるだろ?わかるかこの気持ち?わからんだろお前らに?
>>567 ゴミはロッテオリヤクルトベイスが当たり前の風潮だな
>>649 マスコミに文句言わないからだろ
名前上げてもらって話題になればそれがガセでも構わないというか
そのせいで主に無いこと書かれまくるんだからいい加減フロントも怒れよと
福浦記者は俺らの代わりに怒ってくれたのに
台風直撃して
ゾゾ便器球場
ぶっ壊れても
ロッテには関係ないか
逆に荻野はまるで話題にならんな
Cだし目玉になるかと思ったが
>>595 ゲンダイだぞ それ
バンクなんか金以外レギュラーの確定なんかないし大地の助けなんか全くイラン球団だろ
>>641 確かに二人は抜群の成績だったがかわいそうに自分を知ることないアホだった 二人共まだ
30代半ばなのに拾うところもないという
>>656 てことは割と大地益田に関しても宣言する根拠持ってるんかな〜と思えてくる
荻野は今年だけで3年分くらいの
仕事したから獲る球団ないだろ
>>657 記者たちの妄想か
はたまた宣言移籍する根拠を何か掴んでるのか
>>653 歳のこと考えたら残留して球団残った方が得でしょ
だから俺が鈴木FA確定だっつってんだから確定に決まってんだよ
いい加減認めろよバーカ
>>660 というか「するかもしれない」というのとあとはよそがどれだけ調査してるか
もし調査する球団がそれなりにあれば本人にその気がなくても報道はされる
本人がほぼ明確に否定するとか誰も調査してないとかだと報道は薄くなる
西武栗山の時がこんな感じだったと記憶してる
シーズン終了後に即日FA行使の報道出たからな大地と益田。
何かしらの根拠はあるんだろ。
残留FAも含めて大地益田福田美馬中島は行使濃厚なんじゃね。
逆にバレンティンは良く分からんが。
シーズン終了翌日に出た報知の第一報がほぼ正解
と聞いたことはあるがまあオカルトだな
金目当てで出て行くんならもう応援はしない。
地元に帰りたいとか、出場機会を求めて出てくなら今後も見守る程度。
それ以上もそれ以下でもない。
▼マリーンズファンへ
「いつも温かくて、愛情を持って応援をしていただきありがとうございます。TVの前やマリンスタジアム、ロッテ浦和球場や他球場などへ応援に来てくださり感謝の気持ちでいっぱいです。
今後もマリーンズOBのひとりとしてご声援をいただければ嬉しいです。本当にありがとうございました」
▼マリーンズの選手へ
「チームからもファンからも球団からも愛される、自律ができる選手になってください。そんな選手が増えれば必ず強くなると思っている。
マリーンズ球団は、そんな選手をたくさん輩出できる球団だとも思っています。今後も全ての選手の活躍を楽しみにしています」
うるせーよ綺麗事述べてイキってんじゃねえよクソ清水
>>671 まだシーズン終わってない球団だろうね
西武ソフトバンク阪神巨人
お察しだな
>>645 間違いないが、その代わりに成績は厳しく見られること、
現役全う出来ない可能性が上がること、
古巣での再就職の目がなくなる可能性も高いことは覚悟しろって話じゃね
鈴木大地も益田もそら金は貰えるだろうかど行った球団で八面六臂の活躍する姿は見えんなあ
元々二人共チームの柱というより脇役タイプだからな
元から強いところなら良い補強だろう
い'ん'も'うくん!
なんで君たちはCS敗退したのにこんな派手な花火打ち上げてお祝いしてるんだい?w
>>659 清水直行は良いコーチだなあ
いつかまたマリーンズに戻ってきて欲しいよ
>>606 鷹が本当に欲しいのは打力より松田と内川の後継者、一三塁守れてチームリーダーの役割ができる中堅だから大地はピンズドだぞ
>>677 トレードされた小坂や清水直はもとより自分からでたったコバヒロもコバマサも古巣に再就職してるし関係ないだろ
現役全うも、36歳ならロッテにいたところで引退勧告受けててもおかしくないし
ロッテだってかなり成績には厳しいでしょ。残留した涌井や行使してない角中がどんだけディスられてたと思うんだ
今江がロッテにずっといたら引退勧告なんてされるはずがない
ミスターロッテの後継者言われてた選手やぞ?
福浦でも言われてないレベルの選手だったのにこの前も根元と比べてる奴いたがあんなんでも当時は絶大な人気があったんやぞ
>>580 リリーフは消耗品だという意識があるから億出してまで取りたい球団は意外と少ない
特にリリーフ一筋でFA取得したような選手はいつ壊れてもおかしくないからな
森福に騙された巨人なんかはもうリリーフのFAは見るのも嫌なんじゃないか
森福はCだったし別に痛くも痒くもなかったでしょ
あれ、Cだったよね
何を言おうが小林も清水も裏切り者としか思えん訳よ
吉井も川越もこの泥舟から尻尾振って消えるんだろどうせ
でも直行不倫してたんだよなあ知り合いと
奥さん死んだとき
>>674 この沖縄の球団、資金的に問題ありすぎだと思うが
バックもないし二軍三軍相手というけどキャンプの時期以外相手は沖縄電力しかないのでは?
要は本土まで行けるお金はありません、対戦する相手もいませんというわけでそんな球団に集まる選手っているだろうか?
リリーフの薄い所に益田が来たら相当頼もしいと思うけどな
>>685 人気あったっけ?
チャンスで打てない、ゴリゲ、ホームランない、四球ないでぶっ叩かれまくっていた気がしたけど
>>609>>650
単純に出場上位のOPS順でしたー
>>693 ここでの話はしてないぞ?
あくまで現地の話な
>>692 でもランクとか単純に割にも合わない
大地がたくさん調査の話がでるのに益田なんか全然話題になってないしな
リリーフだからこそ資金力あるところは欲しがると思うよ。
調子の波があって隔年みたいなとこあるが大きな故障もないからな益田。計算はたつタイプ。
出来ることならアイシングしろ定期を来年も見たいわ。
今江は2000本安打まで残り約300本なのか
休みながら出たら福浦より早く到達しそう
益田の話題は巨人が試合終わってからじゃないの?
菊地と益田が有力って噂だし
まぁ基本リリーフFAで成功例って少ないイメージはあるんだけどね。
日本人だと豊田くらいな印象ある。外国人でもサファテクルーンくらい?
>>695 >>696 逆にここってそんなに異常な感覚の奴しかあいないのか
>>704 増井は辛うじて成功の部類かと
ただ益田は変則Pだからどうなんだろうな
増井は去年こそマシだったけど今年クソであと2年6億残ってるからな
成功かどうかは契約終わるまでわからん
>>659 指導者として相当有能なのが伝わってくる
いつかまた戻ってきてほしいなぁ…
井口アホ
>>702 優先起用されたら今江も打てるだろうけど
そんな忖度は福浦クラスの人気と存在感がなきゃあり得ない
堀だって2000本近付いてたけど西村に冷遇されてそのまま引退したんだし
今江関連はニワカホイホイだな
現地に行かずにここだけで知った気になってるとこうなるんだなって成れの果て
>>715 そんなん2000本と引退需要のない頃の福浦もやろ
巨人のプロテクトリスト見てみたいわ。
小林澤村陽辺りは外れそうな気がする。
このまま今江年晶なのか今江敏晃に戻すのかのが気になる
有吉がフェニックスで復帰して2回無失点だったそうだ
>>718 豊浦はイチローの引退試合にもケチつけてるからな
イチロー、開幕戦での引退試合起用の是非「2打席&一旦守備に就いて交代」はお別れ演出
https://news.yahoo.co.jp/byline/toyorashotaro/20190321-00119030/ あってはならないものって、お前は何様だよw
ぼくもできることなら日常的に取材行為を行いたいのだが、残念ながらそれは叶わない。
文筆業で生計を立てているわけではなく、本業は人並みに忙しいからだ。
また、仮にぼくが「取材させて下さい」と各球団に取材を申請したところで、それが受け入れられる可能性はほぼ皆無だ。
出禁?
ジャーナリストじゃないからね
副業で物書きしているただの素人
>>722 せめてやってから反論すりゃいいのにやっても駄目だろうとか精神がニートだなこいつ
>>712 オープン戦で引退試合しても「一軍目指す若手の出場機会を奪っている」とか言い出しかねないな。
最後は報道の自由がとか福浦と関係ない話を持ち出してわけわからん、ただ現場に入らせてもらえる新聞記者を妬んでるだけだわ
>>685 今江が引退勧告されないってマジで言ってんのか?
世の中の引退する選手のほとんどは引退勧告受けて引退だぞ、そう言わないだけで。功労者は一発戦力外通告する前に自ら引退を進めてもらって花道を敷かれるだけで、世の中の殆どの選手は本当の意味での自主引退なんてしてない
>>729 今江がずっとうちに残ってたら2000本まで今より残り少なくなってるとか考えが及ばないのかな?
直近3年の順位
西武211
福岡122
楽天363
日公535
檻牛446
千葉654
今江は銭闘士だぞ
FAで分不相応な契約結べたんだからそれでいいじゃねえか
長く野球をやりたいって考えがあったなら間違いだったかもしれんが
>>730 だから何っていう
好きで出ていったやつのもし〜だったらなんて考えるだけ無駄
>>730 及ばないわ
今江が試合に出られなかった理由、別に楽天だからじゃないもん
今江自身の不調や怪我が理由だし
ロッテにいたらもっと打ててたなんてとうてい思えない
>>736 無駄話をしてるところに無駄とかアホすぎるぞ
人気が人気がって全盛期の今江に拘ってる奴なんなのwww
>>741 なんでそんなに無駄な話に突っかかってくるの?
正直今江も成瀬も西岡も移籍したから損したとか特にないと思うわ
まあ、成瀬は本拠地神宮じゃなければあと4勝の100勝まではいってたかもぐらい
今江や成瀬は普通に劣化の兆しが出てたし、世代交代はロッテでも起きてたのは間違いない
別に移籍先で無駄に使われなかったわけじゃなくて使われたけど結果が出なかっただけだし
ロッテにいたら結果が出たとも思えん
西岡の場合は所属先どうこうよりアキレス腱切ったのが全てだし、
むしろ大松に対するロッテの対処を見ると腱切ってからも阪神はそれなりに我慢したと思う
祈祷師なんかいらねーよ
回りに改名強要して数珠やら壺売り歩くだけだろ気持ち悪い
>>719 名前を変えたらズタポロだな
とりあえず名前はもとに
戻したほうがいい
もうおそいと思うが
今江が出てったの大幅減俸提示+宣言残留は認めないって言われたからだぞ
球団と糞みたいな成績でのまなかった今江両方に非があるが
だからこそ出戻りは無いわ
西岡がルーキーだった頃、方々に今江西岡でロッテの時代がくるって言いまわってたわ
2005年に俺の評価は上がったが…
2020千葉ロッテマリーンズ開幕戦
1.三 西岡
2.二 大引
3.遊 鳥谷
4.一 今江
5.左 清田
6.指 中村
7.右 ナバーロ(元阪神)
8.捕 嶋
9.中 岡
投 美馬
今江は2軍で滅茶苦茶打ってたしな
西岡は大したことなかったけど小坂が怪我したから付属品みたいに1軍に上がってきたらチャンス掴んだ
取材に基づかない記事なんて誰にも需要がないのにようやるわ
ニールから簡単に点取るな
ウチは最終戦なんであんなに打てないんや…
>>751 ウーちゃんの渾身のネタにみんなレスしてあげて!
やっぱりウチの時に本気出したのが相性悪い相手しか残さなかった原因になりそうだな
あんな試合だったから目立たなかったけどこの前からニール怪しかったよな
西武は目の前で胴上げしやがった挙句にCS逸にもなったから普通に負けて欲しい
辻ちゃんの号泣が楽しみでならない
これロッテ打線ならニールに完全試合食らってるな間違いなく
>>592 今さらだけど
大地の地元と名古屋は遠いぞ
ニール、2巡目からは普通に打ててたね
その時には既に二木がぶっ壊していたけど
今年は西武に行ってもらいたいけど、アイツら雑魚専だからな。今年もパンクか?
>>762 目の前で胴上げってそれはしゃーないやんけ
何をいってるんだ
阪神が3位から上がってくると日本シリーズの価値が落ちる
2年連続で鷹が行くとリーグ優勝の価値が薄れる
結論、シリーズは巨人西武がいい
巨人の犬が犬やってるだけだな珍カス
ベイスが出た方が良かったやろ
同じ2点ビハインドでも西武と阪神じゃ絶望感が違うな
>>781 あんな眠そうな顔したやつがスターに見えるのかおまえは
高卒のスラッガーを長らく上位で取ってなかったしな
西の福留
岡本っていうほどスターか?
育成できない巨人が久々にでてきた生え抜き主軸だから発狂オナニーしてるだけだよ
>>781 岡本がスターかどうかは別にして、今の日本球界に野球を普段見ないような人でも知ってるような選手って煽りとか抜きに吉田輝星くらいじゃね?
柳田クラスでも野球観てないと誰ってレベルでしょ
>>785 ちょっと野球好きな人ですらロッテの選手名前あげるの難しいもんな
>>712 >だから、ぼくはネット上で叩かれても別に気にもしない。
顔真っ赤wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
阪神の若手先発みるとストレートが速いだけじゃ使い物にならないな
富山の外人P二人テストしたの全然話題になってないな
>>712 この豊浦って常に自分が攻撃されない媒体からしか攻撃してこないからな
臆病者の癖にいっぱしの論客気取ってるのがほんと恥ずかしい
いい年したおっさんがこんなんだからバカにされてるのも気づいてなさそう
和田はやっぱりあかんな
通用するのは1巡目までだな
>>797 エチケット感()醸成していけ
豊浦彰太郎@toyorashotaro
10月8日
筒香のメジャー挑戦は心から応援したいのだけれど、公にするのは日本シリーズ終了まで待って欲しかった。
色々な思惑はあると思うけど、球界あげてポストシーズン中は監督や選手の去就に関する情報公開や漏洩は
避けるようなエチケット感を醸成して欲しい。
>>800 ちょっと前にここで豊なんとかの記事貼って
警笛を鳴らしているとか意味わからねえ日本語使っていたやついたけど
あれマジで本人だった気がしてきた
ほぼ4位確定のチームだったのがギリギリ滑り込んでファイナルまで行ったらこうなるわ
阪神のことだ
奇跡の快進撃でCSまで行って最後に大恥さらすあたりがいかにも阪神ぽくていいねえ
工藤は井口みたいなクソ継投してんな
捨て試合という概念ないんかこいつ
背番号47なのに右腕って気持ち悪いな
井口みたいなセンスしてんな
井口は鳥谷を狙うライバル球団が減ったと内心ほくそ笑んでそう
これが仮にニールがロッテの投手なら不味い守備も手伝って蜂の巣にされてるんだろうな
>>802 ヤフコメにフルボッコされてたからいずれ誰かが持ち込んだとは思うけど
警笛鳴らしてるあたり本人の可能性あるな、まるで素晴らしい意見であるかのように書いてたし
まさかとは思うけど豊浦さんすごい!野球はかくあるべし!みたいな称賛でも貰えると思ってたなら笑う
8失点は言いすぎ
この回3失点で先発降りる→8回に5失点 これ
>>821 それに付け加えて2番手で出てきた酒井が一死も取れずに連打で3失点
→左のところでチェンに慌ててスイッチも更に2失点
ほらこれだけで8失点一瞬で行くよ
16年米本塁打王カーターが日本移籍模索と地元報道
https://www.nikkansports.com/m/baseball/mlb/news/amp/201910090000672.html 16年にブルワーズで41本塁打を放ち本塁打王に輝いたクリス・カーター外野手(32)が、今オフ中に日本移籍を目指すと、メキシコのメディアが8日までに報じた。
カーターはメジャーで8年プレーし、通算158本塁打、400打点をマーク。今季はメキシコリーグで49本塁打、119打点、打率2割9分3厘と活躍した。
現在も同リーグのチームが保有権を持つが、本人は、冬季リーグに参加せず日本移籍を模索したいと話しているという。
>>824 メキシコリーグって4割打者ゴロゴロおらんかったっけ
しっかしレベルの低い野球やってんなどっちも
やっぱりロッテが属してるリーグだけあってそれ相応の弱さだなどこも
>>824 クリス・カーター、毎年日本に移籍したがってる記事が出ては年々参加してるリーグのレベルが下がってるイメージある
西武終わったな
どっかのチームが得意としてる逆転負けの典型的な試合
たのむから日シリバンクVS巨人とかいう日本中誰も関心持たない超絶成金糞カードになるなよ
なんやこの高次元遊撃手選手権
藤岡平沢お前らってホンマにこれらと同じプロなん?
吉井がよくやる投手陣の士気を下げるマシンガン継投
負けてもいいから平井に任せるくらいの気持ちでやれや
沖縄人を育てるノウハウってなんだろう
さすがハッセ
投手力で優勝したチームじゃないからなあ
これ去年の再現あるぞ
ファーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
うちの代走はヒロミがいるからいいな
周東に匹敵するだろ
グラスラパスボールじゃないとロッテには勝てんな(ドヤァ
長谷川なんとかしてもらえないかな
長谷川なら2億でもいいわ
長打力もあるし3番できるし
西武wwwwwwww
ロッテを3位にしないからこうなるんだよざまあ
西武は勝つには先発8回→増田
実質これしかないだろ
短期決戦ですらこれだけボロが出るのに、なんでペナント勝てるのか謎だわw
SBはまた2位からの日本一かね
つまりそのSBに圧勝したロッテが実質日本一
>>862 セルフジャッジしたり、塁間で転んだりお茶目だしな
>>869 でもそれで自身の優勝失ったら本末転倒じゃん
ロッテがCSでたらガチガチになってもボコられるんだろうな 特に井上とか鈴木が足を引っ張ってな
>>874 ペナントならいくらでも取り返す機会があるからね。
ソフトバンクは優勝犠牲にしてまでロッテつぶしたかいがあったな
>>874 ヒント:どこぞのクソチームが勝ち星提供しまくった
さすがにニール投げた試合で負けるときつくなるぞ猫は
短期決戦最後はブルペンの強さが物を言うよなあやっぱ
これ普通にソフトバンクが日本シリーズに行くだろうな
西武はポストシーズン負けるイメージしかないわw
2005.2010.2013.
かと言って今年のロッテがCS行ったところでソフトバンクに勝てるとも思えないだろ
ガチガチになって勝負所で揺さぶられてあっさり大量点にエラー祭り
これでバンクアンチ増えるだろ
さすがに金満チームが2年連続で下克上は冷めるわ
世間的にはほぼほぼ西武応援してるやろ今年は
>>886 08年ってどうやって勝ったんだっけ
よくまあCSを大宮でやったもんだとは思ったが
ロッテはソフトバンクには勝てるだろうけど西武には一勝も勝てず終わりそう>CSシリーズ
>>886 西武って2位開催のCS全部負けてるよな確かw
2011 ソー中 ソ日本一
2014 ソー神 ソ日本一
2015 ソーヤ ソ日本一
2017 ソー横 ソ日本一
2018 ソー広 ソ日本一
2019 ソー巨人 ソ日本一
なんやねんこのクソNPB
>>894 辻が嫌いって珍しいな
工藤と栗山嫌いなら分かるが
>>684 ずっと年俸ゴネてて移籍の原因となった今江とメジャー挑戦で出たコバマサコバヒロとは違うと思うけどね
二連覇して一度も日シリ出れなかったらケチつくなあ辻
>>894 でもよこの時期に泣くこともできない監督よりは上じゃないか
>>895 10、12、13、17の0勝4敗だったかな
ただし04年のプレーオフのときだけは勝っている
>>909 2006年も2位西武、3位ソフトバンクで負けてるw
>>912 あれはまだプレーオフの時代だな
あのときは先勝してから逆転負けだったしなあ
この光景先頭荻野出塁からの三凡とロッテでよく見る光景みたいだな
西武もバカだよなうち相手だったらもっと楽だっただろうに
阪神も最後チャンスだったんだがねえ
セは順当に読売かな
西武ざまあw
楽天に忖度したせいで日本シリーズ行けないでやんのw
君らまさかのバンク応援なん?
マジで有り得んわ・・・。
そりゃ西武はSBにも楽天にも負け越してるからな
どっかのチームをカモにした貯金だけでのインチキ優勝だし
>>924 優勢のチームとロッテとのレベル差を嘆き
劣勢のチームをロッテみたいと言って煽る会やぞ
そういや2010年ってファイナルステージ第1戦からエースの成瀬が先発できてたけど当時は日程の不利が無かったのか
平井は西武ファンからもう擁護される事がなくなってて草
>>929 あの時の成瀬は中4日だったな
最終戦も中4日で投げてるし
だから成瀬はには今でも感謝してる
あの翌年からじゃなかったっけ、1stとFinalの日程詰めるようにしたのは
>>929 少しゆとりがあるくらいで、成瀬は中4の強攻だったんじゃなったかな
ただ、ファーストシリーズは2連勝で勝ち進んでいるから後ろは休めていただろうな
2007は中4日成瀬がセギノールに打ち砕かれてたよな最終戦で
>>933>>934
ああ中4だったかあの時サンクス
今年に限っては鷹だな
勝ち星いっぱい貰ったし吉田が内川に世話なったし
>>936 あの時は中7日だぞw
間たっぷり空けて満を持してだったが打ち砕かれたw
榎田なんてロッテにしか通用しないのに何故使ったのか
>>941 まーたソフトバンク社員か
>>942 今日負けても特段不利になるわけじゃないと割り切れればいいけど
西武が8裏にやらなきゃいけないことを鷹にやられてるな
>>946 小野が勝った時点で絶対行けると思ってたわ
猫さんがロッテ病に罹患したな
大事な場面でメンタルから負けてる
>>952 負けたらニールで落としてるのがでかくね?
このアッコちゃんの出だしの太鼓のリズムがデコトラに似ててちょっとピクッてなる
なんかロッテみたいな野球してるな
最後にダメ押しされて突き放される展開
>>946 中7だっけ?崖っぷちで小野が好投して繋いだのは覚えてる
プレーオフでシーズンと同じ形にこだわるのは失敗だぜ辻
平井は終盤から敗戦処理みたいな内容だったのに
>>938 フォームだけはそっくりになったんだけどな…
平井に変えるなら増田だったわなどう考えても
中途半端な非情采配って一番チームに与える影響がヤベーと思うわ
ハッキリ言ってもう8割SBのもんだよこのシリーズ
2010の福浦が打った勝ち越しHRの弾道は本当に美しかったな
ブルペンでうちのピッチャーが熱いガッツポーズしてたのも良かった
>>955 チーム全体でそう思ってて後ろの投手クソなままなのかね西武は
>>958 実も蓋も無いこと言えば西武の先発は多少失点しても試合を壊さなければなんとかなるし
取れれば有利だからニール持ってきたんだろうけど中継ぎ弱いからね
2年連続で優勝チームが出られないとかシリーズの価値が落ちるな
あの走塁でアウトになるのはロッテ
よそはアウトにならないんだよなぁ
正直ロッテのブルペンも増田が益田なだけで
後残りのレベル全部一緒寧ろ150投げれる平良いる分向こうの方が上じゃん
>>983 いや普通はアウトになるよ
アウトをとれない守備が責められるかな
くそプロスピの予想4-7だったのに一点足りなかったか
投手力でバンクが行きそうだな
工藤は容赦なく継投するし
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 10時間 18分 33秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250212131518caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1570500792/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「かもめせん YouTube動画>1本 ->画像>15枚 」を見た人も見ています:
・千葉ロッテマリーンズ 弱い かもめせん 初芝 [無断転載禁止]
・かもめせん2
・【指ヲタ以外の総意】「指原さん、いい加減もう卒業しませんか?」【まとめ拡散希望】
・かもめせん 3
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん7
・かもめせん 3
・かもめせん 2
・かもめせん 2
・かもめせん
・かもめせん4
・かもめせん3
・かもめせん3
・かもめせん 8
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん5
・かもめせん4
・かもめせん2
・かもめせん4
・かもめせん5
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん2
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん 5
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん 3
・かもめせん 4
・かもめせん6
・かもめせん 4
・かもめせん2 [無断転載禁止]
・かもめせん 3 [無断転載禁止]
19:16:53 up 32 days, 20:20, 3 users, load average: 41.51, 49.42, 57.52
in 0.086087942123413 sec
@0.086087942123413@0b7 on 021509
|