◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
目専】祝勝会3 YouTube動画>1本 ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1596280024/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
前スレ
目専】 祝勝会
http://2chb.net/r/livebase/1596268267/ 目専】祝勝会2
http://2chb.net/r/livebase/1596271898/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
横浜が脅威なんだよなあ
ソトがあがってきそうなんだよ
ネガワがネガなのは巨人が勝てば嬉しい、負けても解説は当たったからセーフ
って事だろうなw
世の中には、5カードぶりに勝ち越しするチームもあれば、6カード連続勝ち越しなしのチームもある
それと比べると、ちょっと連敗したぐらいで大騒ぎするのは大袈裟だと思った
2020年度 桜井 俊貴【巨人】投手成績詳細(対戦成績)
https://baseballdata.jp/playerP/1500046_5.html 西川 3−1 333
菊池 3−1 333
ピレラ 3−0 000
鈴木 3−1 333
堂林 2−1 500 1本
田中 2−0 000
遠藤 2−1 500
横浜の得点内訳
ソト ソロ
大和 ソロ
佐野 2ラン
宮崎 ソロ
梶谷 ソロ
横浜なんだかんだでリリーフ陣強いからな 酷使で壊れてるけども
>>988 だいぶ打たれたか
もう少し球速上がらないとなのかな直江
今季1回くらい1群軍で見たいけど
周東 余裕
今宮 余裕
柳田 無理ゲー
中村 アヘ単
デスパ 怖い
グラシ 怖すぎる
バレン 余裕
松田 余裕
甲斐 余裕
あれ、意外と行けるんじゃね?
珍はあがってきても
どうせいつものように極度の打線不振にすぐなるのは分かる
横浜なんだかんだいわれるが、得点はとってる
うちもまけんがな
2020年度 遠藤 淳志【広島】投手成績詳細(対戦成績)
https://baseballdata.jp/playerP/1700072_5.html 亀井 1−0 000
坂本 3−2 667 1本
丸 3−1 333
岡本 3−0 000
パーラ 2−0 000
吉川尚 2−2 1000
桜井 2−0 000
負けたときも言ったけど横浜が優勝争いの相手になりえるんだから舐めた采配しちゃいかんかったよ
まぁ、過ぎたことはしょうがないけど。
いちおつ
16-18はホント悪夢だったわ
てかさ、去年のお薬発覚時の東出だったかの発言はキモすぎたし、オガクソと球団の対応は絶対に許されるもんじゃねえ
>>4 ちょっとわかる
あいつ多分めちゃくちゃ巨人好きやろ
ここで予防線張ってネガってるやつと一緒
友達と晩飯代賭けるときに巨人の負けに賭けるような感じやな
勝ったら普通にうれしいし、負けたら晩飯おごってもらえて慰めになる
例えが下手かな
2桁三振か
やはり20点で打撃ちょっと狂った部分もあるのかもな
ベイスは先発は少し弱いが、リリーフいるし、打線も長打力はある。
だが、なんか野球が雑だから年間通して勝てるチームじゃないんだよな。分かる人いるかな
慎吾にゃ悪いが堀岡が一軍に残れてるのは嬉しいな
育成7位のテスト生あがりが一軍で投げてるなんて凄い事だよ
>>29 たしか、ピンチをチャンスに!みたいな馬鹿な発言してた
しかしゲイHRも打てるようになってすごいな
山下はこいつを越えてくれ
>>31 堀岡はヤクルトの廣岡にたしかに一発浴びたが、
それ以外はほぼ抑えてるもんね
よくやってるよ
このまま生き残って欲しいわ
俺的にはマシソンのあれより杉内ボコされたのがマツダにできたトラウマなんよね。広島への苦手意識の始まりは澤村の菊池のあれだなぁ
江川がネガワなのは
昔阪神山崎が好投した時ぼろ糞解説してめちゃくちゃ叩かれた影響もある
去年はチーム状態上がって来たチームと当たること多かったが、今年はちょうど落ちて来たチームと当たってる
>>30 あの野球だと野手が打った時しか点入らんから噛み合わない時は全く噛み合わない
ウレーニャ猛打賞か
21歳の割に頑張ってるな
モタはサヨナラやろな
>>28 去年の巨人も大量得点して調子狂ったな 飛車角落ちのヤクルトに惨敗した
確かヤングマンが8連続ボールだったかやらかした日に大量得点 5月12日だったかね
現地にいて隣のババアがずっと愚痴りまくっててウザかった覚えがある
>>15 バレンティンは何か思い出して襲いかかってくるやろ
>>30 むしろ先発を中心にした投手力のチームだろう
そういや今更だけど
なんで開幕戦に梅野がスタメンじゃなかったのか?
こんだけよく打ってるのに
故障?
巨人は中継ぎの層が抜けてるからそうそう連敗せんだろうよ
今永の日以外はこの程度のリード分からないのが横浜だし
巨人連覇の壁にはなり得ないな
>>24 球団関係者が詫びもせずオクスリ擁護ばっかりだったしな
広島は床田抹消するほどの余裕あるのかと思ったが大瀬良上げればいいのか
ネガワはテレビ番組で盛り上がるからまずいまずい言いまくってる言ってたぞ普通に
山下は今年一軍で出れないなら正直もうあまりチャンスないぞ
新3軍監督がモタを間違ってモ〇と呼ばないか密かに心配してる
>>30 今永 平良 上茶谷 濱口 大貫 井納
そんな弱いと思わんし、巨人中日と並んでセ・リーグの中ではトップじゃね?
中日は今は強いが松葉や福谷、勝野はいつまで持つかわからんし
ただ、勝てないチームなのはわかる
ホームラン封じられたときの1点を取る野球を知らない感じ
>>49 その後バティスタキープしておいて
使えなそうだから契約解除ってのもねえ
モタって態度悪すぎて三軍落とされたんだっけか
下手すりゃ今年クビもあるぞ
高出力リリーバーが多いなかで、変則左腕が多い巨人のリリーフは面白いよな
尚輝もリハビリの繰り返しで今年の開幕後はすげー不安だったな
山下はスタートラインすら立ててない
>>62 いつの間にか巨人にサウスポー四天王が形成された
大江!京介!高梨!中川!
>>57 でも選手が自主的にやりだしたらわからんよな
別に絶対できないチームってわけでもないし
>>46 まぁ、確かに広島三連覇中のうちみたいな優勝争いみたいな感じにはなりそうではあるけどねぇ
マルテは球見れるしコンタクト率あるからバランサーとしては相当優秀だけど
外人としては物足りないし巨人にはいらない
25くらいの守備上手い日本人外野手でこういう打撃する選手が育ってほしい
サンチェス デラロサ ベンツ
パーラ ウィーラー
来季は4人に戻るとなると運用が難しいな
野手はオフに1人獲得してほしいがなあ
>>60 オビスポの再来か
でもオビスポはまだ上で結果出したからなー
普通のチームならバティスタなんて即解雇にしてるのにクスリ抜いても使えるかキープしてたのが最高にクソ
珍さんも梅野軽視の三捕手体制で連敗して、梅野スタメン固定で急上昇だから、闇は深いんだよ
>>60 2年目だし結果出ないと下手しなくてもクビ
>>59 首位攻防戦でのホークスの試合見たら
二度とそんなこと言えなくなるぞ
>>50 明日の遠藤がよければ、の条件つきではあるが。
ぶっ潰してやりたいな
>>72 しかも本人が巨人の帽子被りながらトレーニングしてたせいで変な噂まで流れたのもクソだったな
まあ育成上がりはチャンスと同時に大ピンチなんだよな
ダメなら一気に整理対象 沼田も正直怪しいね
>>67 パーラがマルテだったら普通にハマってると思うよ
>>58 ファンはともかく球団関係者、しかも現場とフロントの幹部連中が酷すぎたわね
ドーピングって動体視力とか上がんのか?そんなに違うんだな
>>80 そうそう。支配下に瞬間に長い目では見てもらえなくなる
ソフトバンクはまだ松田おじさんの後続が一切出てこないの辛そう
おっさん外人おおいよなぁあそこも
>>90 うちも亀井を押し退ける若手出てきてないやん…
大山軽視でマルテボーア開幕どん底
マルテ離脱でボーア大山サンズ揃って良くなり
凶器の藤浪がローテに入ってきたのもw
>>29 こういう時だから結束力を高めて乗り越えていくしかないとか言ってたかな
いや、乗り越えてってなんだよ、まず謝罪だろってヤフコメでも叩かれてたわ
>>49 使えそうなら残して使う気してたのもやばすぎたわ
>>62 デラロサが帰ってきたらそこも埋まるしいつの間にかリリーフ陣凄いことになってる
開幕からずっと左のリリーフ一人取れと言ってたが
高梨が取れるのは誤算だったし大江の覚醒は大誤算だったわ
嬉し過ぎる
>>80 高卒2年目の沼田がクビになるわけない
モタとは立場が違う
>>97 山下がね…
亀井はスタメン級の成績叩き出してる人外だけど松田はもうキツそうだぞ
>>24 緒方監督「現場としては痛いよね。それ以上のコメントはできない」
高ヘッド「長打力という意味では痛い。みんなで補っていくしかない」
東出打撃コーチ「こういう時こそ上位5人に引っ張っていってほしい。ピンチをチャンスに変えてほしい」
>>96 知らんけど直球がシュート回転するタイプだからなぁ
この前好投したとき確かに良かったけど直球磨かないときついぞと。まぁ、単純に他の球種も制球悪かったんだろうけど
昔高校野球で代打で出てきて盛り上げる子いたよねあれ思い出した
>>78 遠藤燃やして2カード連続3タテ決めたいな
>>104 松田はでもいいところで打つんだよ
今年はもうダメかと思ったけどここ一番に普通に則本岸からブチこんだから
>>110 高校野球はよくでてくるね
ウケ狙いのヌンチャク君とかへんな構えの人とか
まるで
悲鳴をあげながら三振してるように見えたのが草
今日1安打完封4勝目挙げたソフバンの石川
大卒育成入団から3年間怪我でほとんど1軍で投げてなかったらしいね
まあ育成とかドラフト下位も化ける可能性あるから見切りどこ難しいわね
>>104 亀さんは永遠の若手感があるんだよなあ
後藤やヤノケンジと一緒で
>>123 野球好きなら面白そうなカードなら他球団でも見るもんじゃないの?
亀井はスペだったりして一軍定着してるの最近だしまだまだやれる
石川というと鍬原初勝利のときの対戦相手だった試合を思い出す。岡本や坂本が惚れ惚れするホームランを放ってた
>>129 君ずっとソフトバンク庇ってるからそう思われるのは当然だよ
自分で自分のログ見てみたら?
>>60 キャンプでモタええな。って少しでも思った俺は見る目ないなと勝手に落ち込んでるわ…
亀井は今が最高潮
今の亀井ほど打てて守れる若手なんてそうそう出てこないわ
>>106 翌年のドラフト1位岡本と誕生日来てない為年齢一緒だしな
>>135 実際持ってる力が違うから仕方ないだろ
セリーグは連覇出来るけどまだホークスには勝てないわ
ウチと当たるまでにじわりじわりと不調に入ってる感じあるな阪神
亀井は使い勝手がよすぎるんだよなあ
若い時いっぱい休んだからか
ラミレス毎回同じリリーフ陣使ってないか?マジで壊れて終戦するぞ
亀井を越えるには三割15本守備走塁がうまい
これだけですよ
「亀井だって松田と同じおっさんだろw」
「松田は成績悪いけどいいところでは打つんだよw」
これで「俺はソフトバンクファンじゃねーよw」は無理がある
わざわざ巨専に書き込んでくるし
>>143 新外人二人と大した実績ない大山頼みだからなあ
必然的に落ちて来るわ
>>134 ただ松井みたいに順風満帆に育つとメジャー移籍に怯えなきゃ行けないから難しいとこだな
>>142 ソフトバンク強いのは嫌というほど知ってるから巣に帰ってください
>>149 8球3凡や!
ちょっと球高かったのは否めないけどよかったよ
>>142 そのアピールをここでしなくていいよ
わざわざ巨人の選手貶してまで
>>130 うん2013のドラフトで入って2017で8勝 2018で13勝
活躍し始めたのは25歳くらいなので今ハタチ位でうーんな若手もわからないかなって
>>155 ありがとうございます。
現状、田中より堀岡の方が信頼度高いですかね?
パットン(笑)
ベイスボールの開演か
互いに消耗しあえw
ここソフトバンクにコンプレックスあるやつ多いからな。たまに評価すると荒れたりする
まぁ、日本一になるには坂丸岡のコンディションがしっかりポストシーズン合わさるかだな
>>142 あのな半世紀ぶりにホークスに負けただけで、うるせーんだよお前、さっきから
獲得するためには仕方なかったのは理解出来るけどパーラは2年契約というのが痛いな
>>101 ほんとそれだなー
あれだけの変則の後にデラロサ出てきたらまず崩せないだろうな
早く帰ってこないかなぁ……
>>155 宮國よりも信頼されるようになったかもねw
>>153 陽川が1番打ってる打線だし、二遊間が木波、北條、植田やからなw
ぶっちゃけホークス優勝、CS進出、巨人優勝でがっぷり四つの試合見たいわ。
そんで去年のお返しをしてほしい。
逆転しないまでも冷汗はかかせてくれ
ただ、そうなると水曜木曜とベイスの中継ぎ打てなくて連敗したのが余計悔しくなるが。
珍でも打てたのに!って。
スコットうちだけ2試合無失点とかほんと納得いかんwww
コンプレックスも糞もないわ。
専スレにノコノコ乗り込んできたらどこであろうと排除だわ。
酷いなこりゃ
大方肥溜めから出張って来たんだろうけど
こいせん5 全レス転載禁止
555 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 2784-QWST [126.2.160.208])[]:2020/08/01(土) 16:05:07.56 ID:t8e5hIFA0
誠也「巨人行こかな……」
686 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 2784-QWST [126.2.160.208])[]:2020/08/01(土) 16:07:13.51 ID:t8e5hIFA0
誠也「バティがおればなぁ……」
>>177 うちも最初のカードで燃やさなかったか?
割と澤村タイプなんだよ。ダメなときは結構やらかすタイプ
>>27 たとえはよくわからんが好きなんだろうなってのはわかる
>>186 ソフトバンクか、他なら昨年できなかった西武がいいなー
楽天をウィーラーでボコるのも面白そうかw
ソフトバンクなら今日完封してた石川がすげぇわあれ
千賀なんかよりよっぽどエース
日本シリーズ課題だった守備は埋まった
中継ぎも整備した
あとは坂本丸が死んでも大丈夫なように打てる選手だな
>>186 パがCS中にこっちお休みなのなんかやだな
エース球は阪神打線では打てないのが明らかになったから、やはり球数を稼いで2番手を打つ作戦にすべき。大野雄大の時はそれが大成功した、今日も今から逆転する可能性あり。山崎次第だけど。
4山田
6坂本
8丸
5岡本
3ウィーラー
2大城 7山下
7山下 9吉川尚
9吉川尚 2岸田
ワクワクするわ
ウィーラーはクロマティってより西武から来たマルちゃん思い出す
グラスラの時の誠也のあれはなにw
HR王争いで味方に裏切られて切れてるのか、それとも村田の移籍前のあれみたいなやつなのか
>>204 よく言われる試合勘が鈍る、だね。
それは練習しかないかな
>>216 まぁ、意見は分かれるやろな。わいは横浜
昨年は、良くも悪くも坂丸岡が打てば勝ち、打てなきゃ負けのチームだったからな
間違いなく12球団最強格のコアだけど依存しすぎた
結局1から8まで抜け目ない打線が最強だ2012を目指そう
ソフトバンクとは打線と先発は五分。
中継ぎ、抑えはソフトバンクに分があるけど、監督の采配でトータルでイーブンだと思ってます。
周東と増田の飛び道具も一緒だと思います。
ウィーラーは元から変化球対応うまいって聞いてたけどマジでセリーグ向きだったな
変化球でもしっかり球見てるし状況に合わせたバッティングしてくれるし
そのうえ守備も頑張るからDHなくても使いやすい
阪神は糸原が消えたのが長期的には効いてくるかな
代わりいないし
>>213 清原かいたから慣れてないレフトやらされてな。
今で言うファイヤーフォーメーションだったな。
どこが勝とうがどうでもいいよね正直
巨人と当たる時に極端に調子いいチームさえ出てこなければ
横浜捕手事情的に厳しいやろ
伊藤内紛で終わったようにみえる
>>228 マジで使いやすいね
ユーティリティー性もキャラも献身性も全部原も好きなタイプだねあれは
2点差なら単純に9回攻防の楽しさが増す
大山がんばれ
>>228 来る前に聞いてた情報とここまで違う選手見たことないw
2年10億でバレンティン獲得するより1年2億でウィーラー獲得して良かったな
>>142 こういう現実主義者(笑)みたいな奴ってリアルでも1番嫌われるんだよなw
みんなが気分いい時にテンション下がる話やオーラ出されると一気に盛り下がるからなw
>>230 3 中 松井
4 左 マルティネス
5 一 石井浩
6 三 清原
とかやってたからな
てかウィーラーはフォーシーム弾けてるよな
セパのレベル差なのか誰かが矯正してくれたのかは知らんけどまじでええの取ったわ
普通にコアクラスの成績じゃん、サンプル少ないとはいえwRC+なんて岡本以上だし
>>237 つか楽天の説明書は虚偽だらけなのだが、、、
ウィーラー 衰えてる、守備はレフトならなんとか
高梨 四球ばっかで防御率詐欺
こんな説明だった
ウィーラーはトレードで獲得したというのも大きいかも。
メジャーではトレードで移籍した選手が献身的をアピールするのは常識だし。
>>238 バレンティン獲れ獲れ言ってた奴もすっかり言わなくなったな
まあ都合の悪いことは忘れて違う事でネチネチ言ってるんだろうけど
>>237 どっかで収束はするんだろうけど一塁守備は三塁やってる間に大丈夫になったんちゃうかなぁ感
そもそもパットンはそこまで実績ないだろ
山崎並に打たれてるのに使ってる理由が分からん
>>96 まあ高卒2年目の素材型だし これからやね
取り敢えず中10日で先発することと 体幹の強化
今年はそれだけやれればいいわ
>>248 しつこかったよなバレとれとれ言ってたやつ
>>246 日本はトレード少ないと東尾が言ってたな
>>243 サードとファースト逆では?
清原のサードなんてあった??
>>228 予想以上にマジメな助っ人だな
まさに我が軍向き
高梨が四球出さないのはは向こうでは球筋慣れられてて仕方なく厳しいところ狙って自滅してたようだ
こっちではまだ慣れられてないから球の力で圧倒してる
澤村にこれが制圧だよって見せつけているような完璧な投球だ…
バレは年齢的にガクッと来ても不思議ではなかったからな
ケアとかしてなさそうだし
>>256 ちょっとだけあった
なんなら広沢のサードもあった
ゲレーロ逃すならバレ取れ派だったよわいわ
別にそんなにしつこく言ってはないはずだけど
結局ウィーラー取ったわけでそれでマウント取られてもなぁ感があるけど
>>243 松井、石井、清原、広澤、マルちゃんとかあったような。
でもこれだと守備位置がわからんな
この1週間調子悪かったのに2位以下で星食い合ってるから追いかけてくるとこなかったからな
打線復調して明日も勝てたらまたゲーム差離れていくわ
>>249 レフトならラミレスとゲレーロ、ファーストなら大城、阿部の急造一塁手ばっかりだったからハードルが低いのもあると思う
レフト仁志レフト元木レフト二岡 これもあった
ほんと信者には悪いけどミスターは頭おかしかった
明日は誠也キラーの桜井
何故か滅茶苦茶誠也を抑えられる
パットン
対戦チーム
vs.巨人 6.23
vs.ヤク 0.00
vs.中日 0.00
vs.阪神 3.00
vs.広島 14.40
だけどな
ボーアが高めが打てなくて振るのがバレつつあるからな
そこついてから低め投げると怖さがなくなった
>>265 コロナで外人補強事情変わったのも知らん?
てかマウントってなんだよ 何と戦ってんのw
>>258 右打ち打者のアウトコースすげぇ臭いところ投げてるけど取られないことあるし審判の相性もあるやろなぁ
けしてノーコンとは思わんね
まぁ、楽天ファンもデータ通りのこと言ってるだけではあるんだろうけど
>>276 レフト二岡をやったのは1年目の原だぞ
清水が怪我で開幕戦出られなくて二岡にレフトやらせていた
抑え デラロサ1,80
セット 中川1,29
7回 左の高梨0,00 右の大竹2,35
6回 大江1,42
火消しの高木3,18
ビハインドエース宮国3,00
若手の堀岡2,70
他 田中6 鍵屋5
右で頼れるの一人ほしいな
田中鍵屋頑張れよ
>>277 データ的には140前半のフォーシームとカーブがあんま打ててないから桜井さんがとても相性いいんだな
>>282 またマントクラス取ってきたら普通にキレるわw
ボーアは当たれば一発ある怖さは開幕時よりもあるけどまあ隙はありありだよね
>>275 自分で言うのもなんだが、これ、守備位置どうだったんだろ?
ライト広澤、センター松井、レフトマルちゃんなのかなあ?
ウィーラー一塁はそもそも中島が守ってるのに今更何を危惧する事があるってのが正解だった
>>289 遅いと打てないのかw
ますますメジャー向きやな
パーラはケガしてあの守備ひっこんだ日の後から内容が悪くなってるし
暫くは今のまま右左関係なくウィーラー確定か
>>294 たしかに、中島が許されるなら
大城でもウィーラーでもなんでもええわ
>>294 ほんとそれなw
楽天ファンが必死に警告してくれてたけど、巨人ファンのファーストゴミ守備耐性を舐めるなよと
>>285 二軍に150キロ超えの球をバンバン投げる右腕がいるらしい
ミスターとか行き当たりばったりの起用しかしてなかったからな
だから連覇なんて無理だったし優勝の翌年は悲惨なもんだったぜ
>>288 巨人ファンで親近感持ってしまう奴割と多いのも致し方なしかも
>>300 ナチュラルにシュートするやつ嫌いなんじゃねーの?
>>265 誰が誰にマウント取ってんの?
マウントの意味わかってる?君
>>277 今日タイムリー打たれたけど田口のことも嫌いだよね
>>292 ベンツのど真ん中失投しか打たれてないから怖さ感じないわあの試合落としたのは野手のせいだし
>>271 岡本さんもめっちゃ良かったように見えたけど指標全然だったしねぇ。一塁守備のハードルは確かに下がってるわなw
ま、このまま五番座ってくれれば来年外人ガチャ安心して引けるし頑張ってほしいわね
>>302 楽天のファーストって銀次のイメージだがこいつそんなに上手いっけ??
>>276 スポーツニュースだかで(違うかもしれないが)長嶋が「元木はどこでもできる。サード、ファースト、セカンド、ショート、そしてレフトも」と言ってた。当時ね。
俺は高校生くらいだったから「元木すげー」の印象だったが。
岸田ってもう28くらいかと思ったら全然若くてビビる
>>294 昔はスンちゃん、ボウロペと上手な選手多かったのにな
桜井、明日抑えられますかね?
遠藤はある程度は打てると思います。
>>314 銀次はかなり上手いね、そもそもセカンドも平均値付近で守れる人だし
>>265 誰もマウントとってないし、君がマウント取ろうとして失敗したからと言って、それを人のせいにしちゃいかんよ
亀井
坂本
丸
岡本
大城
ウィーラー
炭谷
吉川尚
桜井
明日こうか
正直炭谷じゃなくて岸田使いてえ…
巨人で正一塁手で長くやったのって王さんとキヨシくらいじゃない?
中島はファーストとしてショートバウンド送球を捕る確率が低いからこれだけでもけっこう痛い
内野の控え足りないし、重信下げて若林か吉川大上げて欲しい
岸田も打てる捕手だな。
小林戻ってきたらどうするか。1割バッターだからな(´・ω・)
岸田使うなら
田中貴も少し使ってみてくれよ
小林戻ったらチャンスねえだろうし
>>309 いやけっこう打たれてたはず
>>310 こっちが1点リードのときに出てきたときに3点くらい取ったな
ただ、パットンがベイスリード時に出てくるとなぜかうちは打てないイメージ
畠、田口、桜井の裏ローテ生え抜き三人で3タテできたら最高です!
>>324 ほう、じゃあウイラーの評価が低くなってもしゃーないな
ハムで宇佐見の評価が高いのと同じ現象だなw
>>302 確かにwww
まあロペちゃん、スンちゃんなど上手いのもいたけどね
>>294 フランシスコの功績も忘れないで
あれ見たらちょっとやそっとじゃビビらんで
>>333 でもそのおかげで坂本と岡本は全くショーバンになる球投げなくなったで
>>345 よく考えたらここまで移籍組がいないの珍しいね
珍さん完全に勢い止まったからまた来週から忠犬に戻りそうやな
>>334>>337
思いっきり忘れてたわ
あと駒田とかもいたか 現役時代知らないけど、一塁手としては横浜に行ってからのイメージ
言っちゃアレだが阿部ファーストも相当酷かったからな
ファースト守備の耐性だけはあるわ巨人ファン
>>339 岸田は将来のための投資だけど
さすがに田中貴で遊ぶ余裕はないなー
ギャレットとかビックリするぐらい一塁守備下手クソだったな
あと松井がオールスターで一塁守ったときは普通に上手かった記憶がある
>>355 ウケルwww
しかもサードもやってたしな
>>360 捕球は良かったけど横にはまるで動かないからなあ >阿部
>>356 ゴミファーストは好内野手を育てるのか、、
>>356 初芝が動かないから超絶守備範囲になった小坂さん理論に通ずるものがある
>>360 ファーストフランシスコなんて見たらすべて許すわ
>>363 あいつは巨人史上一番ヘタクソ
谷もヘタだったけど
阿部は元捕手だけあってショーバン捕球は上手かった
ただ範囲がマジで終わってたからな
阿部マギーの一、二塁間とか地獄だろ笑
堀岡は球は速いけど高目に浮きやすいから大事な場面では怖いわ
ガタイもいいし、ストレートもいいから下で先発として育てた方がいい
>>302 まぁ、楽天ファンも一試合しか見てなかったわけだしな
エラーしまくりは流石に困るから。ギャレとかヤバかった
二塁送球でイップス発症という
印象的だったのはあれでメジャーのゲームで守備職人ついてたことだなぁ
>>363 元々松井はサードだったからなんとなくわかる
>>360 一塁線に強いの飛んだだけで絶望的やったし、長野のアレもそもそも原因作ったの阿部だったよね?
>>335 その2人なら・・・別に今更見たくねーなー・・・北村も最近打撃はアヤしいもんだが思ったより守れるし
誰か目新しいのおらんのか
ちなみにTONEはどこの守備練習してるんや?
>>363 ギャレットはそれで打撃まで崩したしレフト回すのが遅すぎ
由伸政権がいかにヤバかったかの証拠だわ
回しても今度はレフトならそれなりに守れるのに下手イメージですぐに下げて
追いつかれて困ったりなあ
>>304 ストレス無くカウントを整えて、キメ球をきちんとキメる練習しろ澤村と鍬原
>>365 あったね。
あと10年したら坂本ファーストとかあるのかな?
でも今日は広島のファーストの方がナカジより酷かったぞ
ギャレットはレフトならまあそこそこ守ってたね
ただすげえ動きがモッサリしてたけど
>>386 ほんと戸根どこ守るんだよな。あんなデブじゃレフトしかねぇしそうなるとマジで打てないと意味ないし
このPウチとの三連戦でいきなり出てきて
なんでこんなん出すんやと言われてたやつやろ
まだおったんか
ギャレはやばかったが、ロペスはめちゃくちゃ上手かったな
ファーストの話でガッツの名前が出て来てないな
巨人ではあんまり一塁がっつり守ってた記憶が確かにない
>>364 しかもドラ1以外が多いし巨人らしくないね!
>>367 そういえばやってたかな
ファーストが鮮烈過ぎて上書きされてもうたけど・・サードのほうがマシだったような
いま、ファーストの守備は誰がませられると聞かれたら、返答に困るレベルだからな
>>392 ポレダの直球はすぽるとの例の企画でランクインしたからなぁ。菊池が無理って言ってたわ
佐野エグいな 三振少なくて四球多いの吉田正尚みたいだわ
坂本の一塁はそのうちありそうだよな
メジャーでもガルシアパーラとか晩年は一塁だった
>>395 というかミスしないようにめっさ後ろで守ってたw
あれでかなり安打稼がれたと思うよ
一塁の守備なんてどうだっていいだろうw
打てば何だっていい
>>400 ガッツの時代といえば07から10だけど、スンちゃんが基本で09年とかは亀井さんや谷がたらいまわしにされてたイメージが強いw
ファーストは体がでかくて捕球がうまけりゃ範囲はどうでもいいんだけどな
珍さんせっかく貯金生活まで戻ってきたと思ったら
3連敗でまた借金生活か
>>368 その時セカンド誰だっけ
一二塁間ガバガバでよく抜かれてたよな
丸とか丸とか丸とか
>>401 最近はドラ下位の連中も出てきてるし観てて楽しいわ
>>400 ファースト起用しようとした途端衰えたよな
>>400 元々サードだしね。
そして2009年かな、サードガッツ、ファースト亀井が産まれた
>>388 うーーん、まだレフトの方がマシかもしれんw
ファーストも結構やること多いしなぁ
ちな鷲ですがセの5球団から巨人の優勝をアシストしてる楽天死ねって批判されます…
そういやローテ変えてくれないかな
戸郷は裏の一番がいいよ
加藤脩は今のままだと来年あたりで首かもな 高卒4年目でイースタン1割台は論外 マジでレベル低いのに
>>96 >直江大輔、5回7安打4四死球で6失点「自分自身に腹立たしく、悔しいです」 2軍戦で
直江前回の登板は、max145kmくらいの、質の良い球投げていたように見えたけど、
今日は球速も質も悪かったのかな?
>>403 下手すると一番上手いの亀さんなんじゃないかと思うの
もはや勝ち負けには皆が興味を失ってるが
微妙な点差で石田使わせたからまあ珍さんもええやろ
>>439 亀井はワンバン捕るときボールみてないから論外w
>>432 もっとメジャーみたいに色んな球団がトレード活発化しろって言っとけ
ファースト阿部の守備で一番記憶に残ってるのが、バントされた打球を阿部とマギーがモタモタジョギングしながら追いかけて二塁打になったやつ
見たことないレベル怠慢守備だった
>>396 守備が期待できないなら
せめて星飛雄馬みたく
代打と代走とか2パターン使えればいいのにね
何か今の観客制限下の応援スタイルは、チャンス云々関係なくこの甲子園みたいに録音だけ
流してる方がマシな気がする。
太鼓だけ目立つのはやっぱ気になる
日ハムにサネと古城以降はトレードでやられてばかりだったからなあ
こういうのがあって報われても良い
>>403 外野の方が手薄だから、とか、そういう他条件考えずに純粋に個人の守備力だけ考えたら、結局亀井が1番うまそう
>>432 君らも池田と高田を活躍させて巨人死ねと言わせてやれ
坂本ファーストになるころには
今の中島みたいな打撃成績じゃね?
みんな我慢できる?
マジで広島はボコボコにしたいな ここ数年の倍返しや
佐野ってドラ9なんだろ
指名なかったらどうなってたか面白い
>>423 下位指名組の素質を見抜けてるのもすごいし、そこを伸ばせてるのもすごい
去年8月のマツダで1点差まで迫られるも逃げ勝った試合がターニングポイントだったな
広島は去年クスリパワーでブーストしてたけど今年それ使えないからもう浮上ないぞ
ローテ再編って
また連日雨でも来ない限り、いじりづらいんじゃない って思ったけど
8/11(火)が休みだから、若干ならずらそうと思えばずらせる週間ではあるよね
阿部ファーストでロペス放出したからな
坂本ファーストで誰か放出することになる可能性はある
>>452 俺の記憶で大失敗トレードはもう20年前くらいだけど、オリックスからピッチャーの伊藤とのトレードだな。つーか誰が巨人から行ったか忘れたけど。
広島なんて倍返しでも足りないわ
100倍返しはしないと
>>457 通年24発打てるパンチ力はガチだったからなあ
あの時代だからマイナス印象だったけど
岡本さんがホームラン打った時鈴木誠也映すのは何なんだろうか
巨人行きたそうだからか?
直江はストレートシュート回転するからな スピード出ないと滅多打ちにあう
>>464 坂本がお通夜になりかけたベンチで
まだ勝っとるやないかい、とキレたとかいう試合な
あれ以来、広島との試合で変な展開がなくなったんだよな
>>456 年取った坂本が同じ成績でも叩かれないと思う
広島ファンに巨人の優勝に貢献してくれた賞状送りたい
どうでも良くないぞ
他の内野がどんないい守備しても
一塁が送球捕れなきゃ何の意味もない
阿部が中居に語ったけど、最高の一塁守備はスンヨプなんだよ
>>468 ナカジを追い出さなきゃいけなくなるのか〜
残念で仕方ない…
戦力はともかく佐々岡は野球観変えないと原にカモにされ続けそう
>>478 クソ広島みたいな真似したら恥ずかしいよ
きついな阪神
まあしゃあない
明日平良を打ってくれよ
>>471 だな。
やられたらやり返す、100倍返しだ
>>464 坂本がチームの雰囲気にキレた試合だな
お盆だったと思う、実家にいたわ カンちゃんは神だよ
>>473 ペタジーニ打ったら
松井をうつすのと一緒
ハメはなかなかドラフトうまいよな
獲った奴はスペが多いけど
ここの人達って巨人強い=ファンの俺も強い偉いって考えちゃうタイプの人間なん?
>>479 大江がリリーフで蘇ったしその2人も使いようによっては生きる可能性あるかもしれん
>>500 あれわざとちょいスぺだけどスペック強を狙ってんじゃないの
他所とかぶらないように
3連覇中の広島は落ち目の時に巨人クリニックで取り戻してた
今は逆になってるね
大江はいいぞお
分かってても打てないレベルになりつつある
>>473 まぁ、若き4番で盛り上げてるからな
去年からやっとるね。今年は佐野に打たれたあと岡本が映されてたなw
>>493 高めに釣ってから低めに落とす。これを徹底することだわな
>>502 逆
オレが最強の男だからこそオレの応援するチームは最強巨人が相応しい
ベイスなんて一発でしか点とれないのに簡単にやらせてんだもんそれじゃ負けるよw
>>473 セリーグの若い日本人4番打者を売っていきたいらしい
ディプランを支配下にしたのは間違ってはなかったとは思うしトヨキンが一軍でどうであれ支配下にするのも分かるけどパーラがどうであれ亀井陽重信らでどうとでもなる外野で守備糞のモタを支配下にしたのはどう考えても空気に流されすぎだわ
まあ阪神とヤクルトはこんなもんだろ
真の敵はやっぱ横浜
シーズン前から予想してた通りになってきただけの事
セイヤ岡本に限らず、4番が打ったら相手チームの4番映すのは割とあるだろ。
>>470 19999年シーズン中に柳沢とのトレードか、巨人に来てからは2軍でも登板なくてその年に退団
ちなみにパーラはファースト上手いよ。
メジャーの試合では好守連発してた。
あとは広島と中日で貯金して
他は五割で優勝できんだろ
>>502 それ3連覇してた時の広島東洋ファンにでも言ってやれ
左に2枚が加わって、高木の酷使がほんとウソのようだな
最後に投げたの8日前やで
それでもまだチームイチだけど
>>539 守備機会がどれくらいあって率がどれほど、とかあればな
好守まとめた動画ならそらそう見える
>>529 > 石井浩←→吉岡のトレードは失敗か成功がわからん
石井の期間は短かったけど、吉岡は近鉄で活躍してタカさんのリアル野球盤で活躍してるしある意味成功だったと思う
>>500 今永、山ア、東のように目玉の次を一本釣りしてたな。
昨年で言えば森下一本釣りの広島みたく。
>>464 去年?
8月12日の6回満塁のピンチで大竹100勝目の試合?
>>533 モタのモチベーションもあったろうし、そこはしゃーない
その後の怠慢は本人の問題
>>464 バティスタの2ラン2本だけで負けた試合もあったな
>>546 そんな投げてなかったか
あんま間隔開けるのもアレだし明日使いたいな
>>497 8月12日の試合だよ
大竹が2回パーフェクトで勝利投手
最後はデラロサが2アウト2塁でバティスタから三振奪ってゲームセット、8-7で巨人勝利
>>548 いや動画じゃなくて中継で何試合か観てたわけだが
>>533 モタ沼田は話題枠やろ
ハセジュンあたりからそういう話題枠の支配下が始まった感じ
でもウィーラーがモタの面倒を見てくれたら化けそうな気もする
>>562 中日あんまり簡単にさんたてはさせてくれんしなぁ
大島に大抵一試合は仕事されるイメージ
>>502 流石におらんやろ そもそも野球観戦なんて趣味なんだし贔屓が勝っても負けても人生には何の影響も無いからな
モタは支配下になったことで今年クビだって普通にあるからな
頑張らなきゃいけないのになあ
>>561 カンちゃんは満塁のピンチを併殺で抑えた時にこれは…っておもったな
そして坂本のエピソードが好きすぎて個人的には好きな試合だわ
>>538 楽勝ムードがハラハラの試合になったアレか
9月は9連戦の後13連戦だからしんどいな
デラロサ復帰してほしい
>>563 んー何試合か、だけだとさすがにな
まあ別にパーラに1塁やらす程困ってねーからどうでもいいが
>>470 伊藤隆偉なつかしいw
巨人に来たけどケガで全く投げられず
当時トレード詐欺に遭ったって言われてたw
>>538 この試合の広島すげえしつこかった記憶があるわ
ポテンヒットばっか連発しててマジでイライラした記憶がある
ただこの日を境に広島がマジで弱くなった記憶がある
ところで来週藤浪と当たってしまうんやろ?
広島は特に変えず、ヤクは捕手以外左で揃えたが巨人はどうする?
坂本岡本にピンポイントで当てられたら終わるからやっぱ左並べる?(そもそもそんなことを考えなきゃいけない
投手は本気でプロとして試合出していいレベルじゃないと今でも思っているが)
阪神20点取った試合から完全におかしくなってんなw
>>558 アレで支配下せず今シーズン一軍ありませんだとやる気なくすよ
まぁ支配下おいても同じ結果ではあったんですけども
>>573 地蔵時代なら確実にサヨナラ負けしてた展開
>>557 デラロサの外の157kmをバティスタがライトポール直撃の勝ち越し2ラン打った試合だな
何度見てもあのホームランはおかしい
明日のチケット、なんとか入手する方法ありませんか?
>>585 夏の終わりに蝉がけたたましく鳴くみたいな感じ
原監督になってから、広島アレルギーが完全になくなったなw逆に向こうがアレルギーになっとるやろw
>>570 それは言ってた奴が試合ちゃんと観てないだけだろw
今日試合見れなかったから今ハイライト見たんだがウィーラー凄くない?
ウィーラーは代打よりスタメンのが良いね
>>590 下水のホームランもあんな感じだった
マジでサイン盗んでるだろって思ってた
>>511 ウチにいた頃は貴重な左腕だし俺は期待してたけどなあ
>>593 この5日後だな
8月17日にB検体陽性
今日試合見れんかったけど面白そうなゲームだったなー
マジックはいつ点灯?
>>584 原のことだから、
多分ごく普通に対右の打線にすると思う
坂本岡本ウィーラー戸郷の無事を祈るのみだ
>>593 6月末だかにやって8月にスタメン外れたと思ったらニュースが飛び込んできたな
>>595 原は美味く言霊を使ったな
「広島は大したことないと」ずっと言ってた
>>583 そうなんよ
この後は、勝っても負けても普通の試合になった
由伸が監督やってたときみたいに変な追い上げくって大逆転負けとかがなくなったんよな
>>459 チーム歴代一塁手で上手かったのは王、山本功、駒田、中畑あたりかな
川上さんはわからん
中継ぎ最近どう?
高梨大江は勝ちパ入れそうで田中豊堀岡は敗戦処理レベル?
>>606 なんかあのカードのあとに当時ヘッド?だか投手コーチだか忘れたけど佐々岡もそれに倣って言ってたなw
この遅さでみんなに聞きたい。
野球とはまったく関係ないんだけどさ、俺、もうすぐ会社の健康診断なのよ。
当然、検便なるものがあるんだけど、今日自分のを採取した時に思ったんだけど、可愛い子の検便採取なら喜んでするなー、なんて思った俺は変態なのか??
一昨年がマツダで2勝で去年が4勝だっけ
今年はなんと3勝0敗
(G-C)桜井×遠藤
(D-S)梅津×山中
(T-DB)岩貞×平良
堀岡はまだまだ若いから敗戦ってよりかはお試し枠かな
坂本檄飛ばしの広島戦は有吉巨人でやってた元木目線の話が面白かったわ
>>612 わい、バ先飲食だから年に8回検便あるんやが全く思わない
横浜ってこの前、巨人に勝ち越したものの
対巨人にだけは.216で極度に打てないから、9月まで試合無いなら打撃部門の上位に並び続けそうだな
阪神、青柳と西使ったら次の巨人戦誰を充てるつもりや?
もうピッチャーいないだろ
まだ勝っとるやないかエピソードで気づいたこと
みんな魅力的な選手だけど、やっぱ坂本が1番好きだわ
>>608 巨人じゃ山本功はレフトばっかりだったような
ファーストの印象がないわ・・・
高木はロングリリーフ向きだと思うから今の使い方でいいと思う
>>610 正直その三人はまだわからんよ
実績通りいい仕事出来てるのは高木中川大竹くらい
宮國は誰お前レベル
>>601 サンクス!
死闘演じた相手がオクスリ野郎だったからあんまり覚えてないのか
広島は去年から普通の敵チームのひとつになったけど
それでも丸があっちにいたら負けてたんだろうなって試合は数えきれない
薬もあるんだろうけど
タクロー効果じゃないの
バットに当たらないと筋肉の意味がないし
サイン解読するの上手いらしいみたいだし
広島はもう敵じゃないわやっぱりあの2チームや厄介なのはw
>>612 ウンコ出してスッキリすれば巨人のことだけに集中できるぞ
西武は巨人戦(ジャイアンツ)で15安打を放って13―4で大勝。
西川が4安打6打点と活躍した。
先発のドラフト2位・浜屋(三菱日立パワーシステムズ)は4回6安打2失点で、2番手・粟津が2回1安打無失点で1勝目。
巨人先発・直江は5回7安打6失点で1敗目。
石川が初回に1号2ラン、7回に2号ソロと2本塁打を放った。
阪神は糸原離脱して完全に流れ止まったな
木浪セカンド回すとショート守備崩壊するから必然的に打てない奴セカンド入れるしかない
筋肉だけで毎日のように逆転が増えるとかありえんし
そんなんだなら沢村は澤村賞とってるわ
>>628 そのバットに超反応で当てられるようになるんだが
>>604 坂本岡本は仮に無事でもろくに踏み込んで行けなくて全然打てなさそうなのがな・・・
それで調子崩すこともあるしやっぱお休みさせる方が無難ではあると思うんだよなーどうせ今季は
このままシーズン終われてもCSもないし、藤浪がもっと右打者と沢山当たって完全に死球の怖さはなくなったと
確認できてから通常通りに戻すくらいでもいいような。
ケムナは完全に晒し投げだったな床田より球数が2球少ないだけだし
>>632 木浪のショート守備自体が崩壊してるだろw
打線とはうまく言ったもので丸→鈴木の流れが驚異的すぎたんだよな。
巨人で言えば08年、09年の小笠原→ラミレスみたいな。
>>619 ガルシア
藤浪
高橋遥
あんまバカにはできんメンツ
>>625 宮國は人の嫌がる仕事をやってくれてると思う
追い付かれそうになりお通夜ムードのチームを奮い立たせる坂本
点差開いて無気力になるのが誰よりも早いのも坂本
>>638 木浪は阪神比ならマシな部類
北条なんて一イニング3エラーだそw
高梨は出した球団はともかく楽天ファンがノーコンだの通用しなくなったと言ってる事は間違いじゃないんだろうな、実際に今まで見てた人達の感想だしまぁ慣れられたら無双は出来なくなるんだろう、それでも貴重な戦力にはなる
藤浪は敵ながらワクワクするピッチャーだから復活が本物であってほしい
宮國って通算防御率3.48だから怪我してないときは元々それなりの投手よ
期待してちょっとストレス掛かる場面で登板させるとやらかすが
ヤク3勝4敗1
広島5勝1敗1
横浜6勝3敗
中日4勝2敗
阪神3勝1敗
なんでヤクルトに負け越しとんねん
>>651 まぁ、大田もなんやかんや収束はしてるしな
>>647 つか田中と丸が見送ったら全部四球みたいなのが多すぎた
巨人移籍後のマツダでいつも通りに丸が見逃したら普通に三振になってたし
>>634 ネタで筋トレキャラだけどあいつは脂肪が多すぎると思うの
本当にガタイがやばいのは丸とか
ぐっさんも試合後毎日筋トレしてたとか
>>642 人の嫌がることをする、っていい意味と悪い意味があるわな
>>654 青木一人にやられ過ぎてた
ただ、もう青木の抑え方は掴んだから
(桜井さんが完璧に封じた)
これから勝ち越せると思う
>>654 謎の守備妨害事件
こないだの代走増田無駄遣い事件
そもそも青木に打たれ過ぎ問題
見終わったけど中島は使うなよバカ原
床田と広島の糞リリーフは誰でも打てるから勘違いするなよ
5番ウィーラーさえ使えば昨日だって楽勝だった
今日は中島の延命が嫌で仕方ないね
坂本の天才ヒットには痺れた
ケムナ誠
巨人戦前防御率1.86
巨人戦後防御率6.94
宮國みたいな生き方もプロの一つだわな
みんながみんなエースにはなれない
>>652 あんたそれ、もし岡本や坂本が死球食らって今季絶望になっても同じこと言える?
>>654 ヤクは神宮6戦、ホーム扱いのほっともっと2戦で東京ドームでやれてない
ダウンロード&関連動画>> これ外野のバックスクリーン付近はすごく密集してるようにみえるけど大丈夫なの?
>>657 うーん、丸に関しては16.17に関しては去年と四球数同じだしそこらへんはネガティブな印象に引っ張られてしまってるんだとは思うけどね
>>662 エルドレッドもあやしいんだよな。広島入団時は細くて変化球にクルクルしてたのに2014年から身体もデカくなって選球眼も良くなった
あと丸。なんで初球のストレート打ちがチップばかりなんだろうな
阿部由伸ならファールでも強いファールとかだったのに
あれ萎えるわ
高梨はノーコンの形跡はあるよね
3ボールになる展開多いし、そこで四球ださなくてセーフって事が多いから今のところイイほうにいってる
>>659 入団数年目は澤村は筋肉あったよな
最近は日村みたいになってきてけどw
>>654 ベイと広島対策に必死で
ヤクルトは正直甘く見てたんだろ
本日は目専おめ。
ジータス再放送見てる。
宮國はボロ勝ち処理でも持ち味だすよなw
>>667 もっと上がいくらでもいるプロの中で筋肉キャラやってるのはネタだよ
岸田は普通にサブ捕手で使えるね
ドラ2だし本来は大城より使えてなきゃ駄目なんだが
大城、岸田だけでいいわもう
一番怪しいのはサンタナ
バティスタA検体陽性の5日後に支配下登録と6年契約結んだのにオフに突然の解雇
高梨はノーコンなんじゃなくてきわどいところ投げすぎてたんじゃないの
おかげでほとんど本塁打は打たれてない
佐野を見出して育てたラミレスは名将だよな
そこだけで普通に評価できるわ
>>681 広島には左投手に亀井吉川尚を使うという
他チームにまだやってない本気モードを出しちゃったし、
原も今年は広島は徹底的にやっつけるつもりのようだね
まぁ、外人の場合割と身体大きくするの容易いっぽいしなぁ
ゲレーロもそうだしうちにいたガルシアもマイナー言ってとんでもないゴツさになってた
>>649 北条のエラーってボーンヘッド?
キャップもエラー多いけど、追い付けそうもない打球を弾いてもエラーになるから、単純に数が多ければ下手ではないと思う
>>651 楽天時代の成績見ると別に「通用しなくなった」って言われるような数字でもないような。
Wikipediaの情報が正しいなら、2018・19で118試合投げて被本塁打1しかないみたいだし
お薬アマダーに我らがウィーラーが影響されなくてよかったよ
>>685 岸田の方が若いから別に大城に現時点で勝っている必要はない
そもそも近いうちに捕手は岸田で一本化だろ
大城、小林、炭谷の次の世代が岸田
【巨人】ビエイラが2軍戦で161キロ計測も1安打1死球で2失点
中島原のせいでベイに負けたのが改めてきつい
ソトが打たないうちに勝たなきゃいけないのに
岸田って第4のキャッチャーだから小林が治ったら2軍に行っちゃうのかな
>>677 まぁそりゃそうだが、その認定をするのに人身御供が出るのは避けないとあかんのよな
巨人は今年相手の防御率破壊が好きなイメージあるけど、坂本丸岡本の内2人ぐらい調子良い日だと下位との噛み合い方で一気に集中爆発するからたまたまその日に当たる相手は燃えちゃうよね
今日、一番印象に残ってたのはウィーラーの犠牲フライだな
走らないだろうという油断した補給体制と、あの位置からホームまで3バウンドの返球。
ライトゴロ連発してた、あのころの長野はもういないんだなあと
大城は2軍成績がわからんから何とも言えんが岸田の方が打撃上になる可能性は十分ある
>>699 22年優勝なしw
調子乗るにはまだ早いぞ22年優勝なしw
1軍にコントロールいい奴吸い上げちゃったから
、下がノーコンだらけで草
>>649 全然ましな部類じゃねえだろ
木浪も糸原ももともと社会人で三塁やってた脇谷、若林タイプの便利屋選手
普段脇谷と若林で二遊間組んでるようなもん
落とすんなら銀にしてほしいけど原なら岸田を落とすだろうね
>>693 ボーンヘッドだな
もともとは送球エラー多いけど範囲はそれなりって評価だったけど今年は酷いねw
藤浪が失点したイニングはだいたい北條のエラー絡み
>>690 今度ベイスの濱口と当たるときは
丸以外も左打者使うのかな?
杉内が言ってたもんな
150キロ投げられるより力感ないフォームの140キロの方が打てないし理想って
アサ芸が巨人が山田に接触済みとの記事出してたが本当なんだろうが
丸のときはちょうどこのくらいに…
某解説者は山田はヤクルトでていって巨人にいく前提で話してたが
球界では有名な話なのか?
岸田は昔よくいた巨人の1.5軍打者の雰囲気
一流の匂いは一切しないけど二流安定感の期待感は持てそう
ぶっちゃけ大貫とかスタイル変えたライアン小川をみてると150超えるストレートって本当に必要なのかわからんよな
結局細かい変化する球をしっかりとコースに投げれれば抑えられるんだよな
>>692 ケムナは残すのか
2軍に落とすから晒し投げさせてたと思ったのだが
>>716 だから阪神の中じゃって言ってんだろ
ってか指標見たら分かるよ
それにしてもセリーグの他球団はうんこばっかりだな
広島は鈴木、大瀬良が消えたらほぼ最下位争い
ヤクは山田移籍したら最下位争い
中日も最下位争い
約半分が開幕前に最下位当確になるw
>>674 ボールがよく見えるということはコンタクト率も良くなるってことだからな。
その理屈から言うとまさかとは思うが堂…
矢貫が着てたTシャツの画は阿南かこれ
おぎやはぎ矢作かと思ったわ
丸は巨人の噂が激しくなってきた終盤に打てなくなってきて
こいせんが凡退するたびに心ここにあらずなんだろって荒れてたな
ウィーラーは
足しかない選手みたいに常に次の塁を狙ってる
送球がもたついたりちょっとミスがあると行っちゃう
>>721 ベイスとのゲーム差しだいかな
まだベイちゃんが5割付近ウロウロしてるようなら
左打者は休養するかもね
>>711 朝鮮人みたいなレッテル張りするなハラシン
中島の延命いらんわ胸糞悪い
>>728 明日投げさせたりして
佐々岡ならやりかねない
チーム状況や直近の成績なんか見ても正直山田は丸の時みたいに絶対来てほしいってわけではない
でも国内で宣言したら誰の目から見ても決まりだろうしただ経緯を見守るだけ
岸田はそもそも守備評価が高くって獲ったのに今位の打撃が出来るから貴重な訳で
守備がアレでずっと指名漏れしてた大城なんかとは違う
まあ160オーバーの球を簡単にストライク取れるなら日本には来ないしな
>>741 山田、ソト、鈴木誠也あたりは全員来るんじゃないか
ソトは奥さんが巨人愛なんだろうし
>>695 登板回数に比べて投球回数が極端に少なくなってるから、左打者にだけ慎重に起用した結果じゃないかな、慣れられたと言っても変則だから左打者にとって打ちにくいのは変わらんだろうし
長野見てるとウィーラー・ファーストでライト・レフト長野もありと思っちまう
ファースト中島やるより遥かに良い。いたら妄想だけど
ウィーラーは終盤出塁した時も代走ってあまり必要ないから
点が取れなくてもそのあと打線が弱くならんのもいいな
ビエイラは四球よりも単純に被安打が多いんだよアメリカ時代から
ストライク入っても多分使えん
>>736 丸ってもともとシーズン終盤になると打たなくなるイメージ
球速通りに速く見えないもんなビエイラのストレート
フォームも何か変だし
これ面白すぎんなw
2016ドラフト
吉川尚
畠
谷岡
ウィーラー引き換え券
高梨引き換え券
大江
>>743 コーチの育成力を試してるのかもしれんな
石井コーチの動画消えてるけど、石井コーチからクレームあったんかな?
>>741 巨人は吉川関係なしに山田獲得に動くよね
岸田って大城と同期だけど、高卒-社会人だから2歳若いんだよな
腰痛持ちの吉川をフルで経済して山田獲得動かないなんて愚策を巨人はやらないよね?
巨人は山田獲得に動くよな?
巨人に来てウィーラーの万能性が引き出されてるな
楽天時代もいい打者だったがホームランばっか狙ってる印象だった
今の巨人に合ってる
大悲報
菅野の大親友西が不倫したのに負けるのか?とボロクソに叩かれる
(ワッチョイ ff50-XLli [113.154.26.76])
こいつ山田獲るよね?バカだからスルーで
>>744 まあ奥さんは巨人愛というよりは金なんじゃね?
巨人は同一リーグ、しかも巨人戦で活躍する外国人には大金積んでくれると思ってるんでしょ
しょせん助っ人外国人はお金次第だわ
>>745 あぁ確かにそうだな、2017は登板数とイニング数殆ど差がないが18、19はワンポイント起用中心だった感じやね、
きちんと見てなかったすまん。
まぁ今は出来過ぎにしても本人もモチベ高い感じだから最後まで頑張って欲しい
西だって悪い日はあるだろ
20点取ってお休みの打線が問題あるよな
ビエイラは変化球がショボ過ぎてな
ストレート完全一本にはれてたまにしか入らないなら打ちやすいわな
ビエイラが駄目なら
西武の外人投手取るのもありだぞ
あのリリーフ外人かなり良いわ
誠也は巨人に来ようがメジャーに行こうがどちらでもいい
広島から誠也がいなくなるだけで嬉しい
ビエイラも今年でクビか
どんどん支配下枠空くのはいいね
鈴木はそのころまでコロナ騒ぎければメジャーじゃねえの
筒香みたいに公言してるんだし
菊池みたいなやつもいるけど
>>777 鈴木誠也がいよういないともう広島には負ける気がせんわ
鈴木、堂林以外がうんこだし、堂林もいつまで続くことやらw
高梨は別に今が出来過ぎな出來でもないだろ
一昨年投げさせすぎてたんだろ
>>674 しかもドーピング発覚直後に引退しなかったか?
外国人はどういう契約で来てるか分からんからなんともねえ
>>772 原が何か押し付けてるなら碌なことないわ
昨日も左右病で使わなかったし固定しときゃ良いんだよ
原は固定戦力だと自分が目立てないから余計なことをする
森福には公文放出の原因になるわ、田中貴殴るわ、巨人枠でTV出演して秋山を面と向かってdisるわ
不快な思い出しかない
>>784 堂林も基本うんこだぞ
いまがおかしいだけで
ヤクルトは山田が消えて青木が引退したら
まあ広島中日となかよーく最下位争い必至だろうな
村上なんかボール攻めしておけばいいだけになるし
>>793 なんでか田中広輔に中指立ててなかった?
森福あそこまで素行不良だとは思わなかったな
炭谷33歳
小林31歳
大城27歳
岸田23歳
だから岸田をさっさとメイン捕手に据えられるとデカい
大城は代打でも使えるだろうし
まあ上三人も別に年寄りでもないんだけどな
>>798 去年で終わってたような・・
厳密にいうと原が定義云々の発言が出たあたりで終わったような
日本一よりもセリーグ優勝をガチで目指して欲しい
今年も優勝すれば他球団からFAたくさん来そう
森福ってワンポイントが嫌だっていってソフトバンク出たんだっけ
鈴木のFAって22年じゃん。来年取れるような論調で話題に出さないで欲しい
>>762 親友というより西が押し掛けてきただけだぞ
中田翔頑張ってるやん
ただこの手のタイプは
巨人では受け入れられないよな
率がひどい
>>759 山田を獲りにいかないってことはないだろ
ソトやら誠也やらはわからんけど…
山田、ソト
もしかくは投手優先で
山田、小川
山田、増田
っていう補強も一応あるっちゃあるかもな
山田獲得既定路線扱いの週刊誌に澤村が巨人で嫌われてるって書いてたけどマジ?
山田は顔が嫌いだから無理
つうか補強厨って気持ち悪いな
ソトの打率が下がった時と守備に、巨専が耐えられそうにない
(ワッチョイ ff50-XLli [113.154.26.76])
いい加減こいつに触るなよ
>>791 原アンチみたいなものいいだが、今年に限って言わせてもらえばそんなことしたら怪我する選手が増える
澤村さんマジでストレートMAX150でいいから制球&緩急型で投げてクレメンス
体育会系以外
澤村を好きになる要素ってあまりないと思う
>>807 最近の岡本さんもそんな感じじゃなかったっけ?
バカ公式は石井コーチの練習方法を動画で流すなよ、死ねよ公式
金子厨とか何年にもわたって金子連呼してたからな
赤元がー坂本がー。気持ち悪すぎた爺だったけど死んでたら嬉しいんだが
鈴木誠也はメジャーが既定路線じゃないの?
長嶋時代じゃないんだからそんな巨人ばっかに集まらんだろ
>>807 七月の岡本さん同じくらいの成績だし打点稼げるなら大丈夫でしょ
ソトって低打率長打マンになってるじゃん
原が最も嫌うタイプ
巨人には来ない方がいいだろう
戦力外候補は
濃厚
岩隈、立岡、吉川大、村上
危ない
戸根、田原、古川、松井、野上、藤岡
外国人(支配下)
ディプラン、モタ、ビエイラ
今年はそんなに切られんと思うから危ない奴らも結構残りそう
>>773 ていうか、森福って巨人で何かしたっけ?
>>822 たぶん10年間同じこと言われてるわ
それでもガン無視で体デカくして、スピードガン気にしてるし、もう無理だわ。原はよく見捨てないな。東野と同じ砂遊びタイプなのに
浅村中田13本 岡本14本
12球団トップか岡本 嬉しいね
>>811 小川って二段?
我が軍のカラーには合わないだろ
ドーピング検査ってくじ引きらしいけど
怪しい選手はNPB権限で指名して調査してもいいと思うがな
イチローがメジャーで打ちまくったとき毎月検査されたんだろ
>>686 レグナルトもな 夏場で一気に球速落ちなかったか
>>789 あんだけ大型扇風機だったやつが急にホームラン王とかおかしいとしか思えない
ジャクソンなんかはやばい方もヤッテるし
ソトの守備ってウチとのカードで見るだけでも結構やらかしてて助かってるから、それが全てのカードで続くとなると相当やべぇ気がする、ベイスファンどう思ってんだろ
>>822 その澤村さんこの前先発で投げたタイプだよ
大谷が昨日160km(99mph)をセンターに本塁打してるから
バティスタに打たれたことはそれほど驚きじゃない
強かったときの広島は全員こちらの投手の球にタイミングが合っていた
発覚するまで出てくる外人全部凄かったよな広島
アカデミー出身とかアホみたいなフィジカルばっかりだった
ソトはセカンドとか外野守らせるから下手なんだろ
ファーストなら壊滅的じゃないだろ
そういや、今日のバックネット裏の夫婦、勝利神やで。
石川のサヨナラの時と、他のサヨナラの時もいたんだよ。しっかし良い席に座れて羨ましいわ。
>>832 今支配下69人でドラフトで選手とるから、大量解雇あるよ
山田 お爺さんまで巨人ファン
小川 巨人ファン 地元愛知
大野 阪神ファン
増田は知らないけどさすがに西武が残すだろ
>>855 クスリを覚えることから始まるんだろうなあそこ
>>746 あの衰えきった肩を見ろよ
もう長野はオワコンだよ
やっぱり3連覇見てわかるように常に新陳代謝のいいチームを目指すべきやな
ドンピシャ補強ポイントの丸の名前が出たときは逆にネガキャンしてたよな
来ない来ないとアンチと同調してたのが不思議
杉内、丸の様な予想すらしてない大物が移籍して貢献し、馬鹿が予想する連中は来ないからドアホらしい
>>821 じゃあ5番ウィーラーの守備位置たらい回しにするの止めることだ
柳田と中村はラストスパートが早すぎるだろ。こんな早くからこんな好調ぶりだと
あとは落ちてくだけじゃん
内海は帰って来てもコーチとしても杉内に勝てなそうだな
>>861 増田はいつものように楽天が持っていくでしょ
>>832 有名選手ばっかりやな
3軍でくすぶってる、よう分からん選手他にいるだろう
>>861 岡本のお爺さんは阪神ファンから巨人ファンに鞍替えしたのかな?
>>822 そんなピッチングできるならストレートMAXは145でもよさそう
体力も持続するだろうし
>>861 むしろ西武投手って出まくりじゃね?
西口以外ほとんど出ていってる印象だわ
まぁ筋トレガチ勢から言わせてもらうが澤村なんて全然マッチョというか筋肉質ちゃうぞ
あれは筋肉の上にたっぷり脂肪が乗った典型的なレスラー体型の人間や
脂肪が乗ってるせいでキレはないし筋肉や体幹も上手くコントロールできないアスリート失格の体型
>>862 ホモビ騒動をものともしない強靭な精神力の賜物かな
広島は高橋政権時代に好き放題やられたから、今年たっぷりおかえしさせてもらうわ
丸のFA宣言後も
マスコミはやたらロッテあるで!みたいな煽りしてたな
>>865 打撃にしたって数字だけいいタイプやし居たら蓋になる典型
>>858 複数年はサンチェスだろ
ビエイラ複数年でも途中で切り上げると思うが
>>880 今年じゃなくて来年も再来年もその先もだわ
ロッテは念願のFA選手を2人も獲得できたのに両方ともゴミで草
広島とかもうどうでもいいわ敵ではない、それより厄介なのはヤク
>>877 出がらししか残らないのにまた新しい芽が出てくるんだよなあ
>>869 丸に関しては来なかった時のショックが大きすぎるから予防線張ってた部分もあるから
>>878 大丈夫。普通に澤村はただのデブにしかみえん
>>886 宮本みたいな訳わからん言い回しできないから無理だろ
山田山田連呼してから来ないwで笑わせたいんだろうな
素人のFAネタって何の意味も無いからムカつくわ
>>874 三軍の選手の去就なんてどうでもいいけどいないと二軍三軍の試合が回らない
外野があれだけ丸は来ないって煽ってくれたおかげで丸が巨人を選んだ時の喜びはまだ覚えてる
いつもここでフライング朝刊を待ってた
>>890 ヤクルトはもう沈むだけだよ
投手陣疲労困憊だし、5位まで落ちるよ
>>890 ヤクルト?
投手陣が絶賛崩壊中だから勝手に沈むよ
戦力外
立岡 吉川大 加藤 村上海 ディプラン 田原 野上
引退
岩隈
トレードOR戦力外候補
田中俊太 山本 若林 小林
>>890 ヤクルトは山田が抜けたら終わり
>>898 ベイスはまあ今年は気にしてやってもいいレベルだけど来年ソト取ったらオワコンよ
>>861 増田は楽天で牧田と勝ちパターンやってるよ
>>811 巨人が山田獲得に動くのは間違いないよな
>>915 いくら何でもおかしいよな
球団がシブチンなのか球場が最悪なのか…
原辰徳「ヤクルトは自然落ちてくる。だから今は適当に戦う」
>>911 野手の首が多すぎて投手少なすぎないか?
さすがにドラフトでバランス考えたらそうはならんような
>>915 西武は去る者は追わずなんだよ
さらっと見送って次の選手を育てるから次々選手が回る
>>888 あんな三流しかロッテなんか行かないし
ロッテであんな成績ならプレッシャーのかかる巨人で活躍できるわけない
>>894 アサ芸以外も山田巨人移籍は既定路線扱い
2位ヤクルトとの差が
パリーグの1位ソフトバンクと5位日ハムとの差と同じ
4.5ゲーム差か
一人旅になりそうだな
>>904 誰しもが報知かニッカンのフライングを待っていたのに
ただの広島新聞の配達員の哲起くんにフライングされて草
>>873 2012年はこの勝率のままシーズン終わったんだよな
28カード連続負け越しなしとか頭おかしい
>>919 育成枠の選手数いないと三軍の試合組めないんだよ
最近他球団も育成枠使い始めてるからドラフトで大量入荷も難しい
三軍戦なんて今もゴミみたいな投手でイニング埋めてるだけだしな
>>897 なわけないよ。杉内、丸の報道は信憑性高かったし素人の妄想とはわけが違う
金子連呼の馬鹿と同じ山田ネタも不愉快なだけだわ
ソト来てもどこ守らせるねん ファーストとかグロいやろ
>>920 蒸し風呂なのはあるけど金は最近出してるみたいだけどな
育っても勿体ないよね
2004年 巨人 盗塁数 25個(史上最低数)
現在、DeNA5個。今年は年間試合数が少ないとはいえ、143試合であったとしても
このペースなら記録更新です
丸はロッテか広島残留!
と言うアンチの願望丸出しの記事を書いたのがアエラ
>>922 あとは藤岡、今年駄目だった場合の田中豊かなあ
投手の首候補少ないんよ
>>930 8年かかったか…もう坂本亀井澤村しか当時を知るやついないな
>>933 ソトソト言ってるのって
たぶんひとりだけやで
ソトは外人補強だから普通にわかるわ
意外とセカンドも上手いし一応どこでも守れるし良いと思う
古川と戸根がクビ候補だろ普通に
戸根はこのスレだとやたらと過大評価されてるが怪我で全然投げれてないから最下層や
>>888 美馬、福田なんか若手の蓋にもならんのにそれを使い続けないといけないとか呪いの装備かよ
ソトなら、すぐぶっ壊れるの覚悟でオースティンほしい
丸 256
ソト 254
坂本 252
いつの間にかソトの打率下がりまくってるな
このクソ守備でこの打率、絶対にいらんわ
>>932 くるこないは別にして巨人が山田獲得に動くのは間違いないだろ
そんなのもわからんのか
ヤクルトは投手成績悪いから絶対に収束する
打線だけで勝つには山賊西武くらい弾の合計装填数が化け物じゃないと誰かが落ちた時にカバーし切れない
ソト見るとウィーラーの野球選手として、ショーマンとして優秀だな
ソトは打てt無ければ価値なしって感じだしな
>>938 FAで山田とか鈴木誠也取る可能性も高いんだから
ドラフトでそんな野手ばっかりは行かないと思うし投手は取るよ、FAで補強しにくいしそもそもFA取得時には劣化してるし
藤岡、古川あたりも危ないでしょ
>>950 オースティンって故障というかモチベーションというかサボりだろ
>>948 二刀流やるのにもう首とかある?
鍬原の方がまだあるんちゃうかな
>>742 だよな。
守備センスは大城と段違い。
早く岸田中心に移行すべきと思う。
>>920 前回のFAを薄給の複数年で残ってくれた秋山とか背番号3?貰った浅村とか
後ろ髪惹かれるそぶりは一切なく颯爽と出ていったからな
選手が余り思い入れ持てない球団体質なんだろうな
甲子園ヤバくね
これでクラスター発生したらまた無観客になるのか
それともシーズン中止とかなりそうで怖い
甲子園の一部スタンドで「密」発生、背景に政府方針
https://news.yahoo.co.jp/articles/2bab635644bbdfb7c8d4ca1eef5ff1db31a572dc 山下のファースト守備が使えるレベルになれば
山田はいらんわ
なんか、ケガ多そうだし
丸みたいな強い選手なら欲しかったけどね
去年FAで惨敗だし巨人も山田獲得には全力で挑むでしょう どうかな?
>>952 そんなこと書いてないが?もう話す意味ないわヤクルトの山田とかw
西武は球団による伊東の扱いがひどすぎた。あの功労者に花束すら用意しないとは・・・
山田は左打者だったらいいと思うけどね。
ただチャンスにあまり強くないのが気になるなぁ
>>971 周りには一人もいないのに
有名人ってなんでこんな
多いんだ
>>959 ねーよ、つーかクビ宣告に近い話し合いで打者転向の話も出たんじゃねえの?
大学とプロでほとんど打席立ってないのに今更打者転向で成功するはずないだろw
鍬原切るなら他に切る奴腐るほどおるわ
古川も今年で高卒7年目、結果出ないなら普通にアレだわな
>>915 現在の西武に涌井、岸、野上、牧田、中島、浅村、炭谷、秋山がいたらどんなチーム構成になってたのかな
長野は肩衰えたな
まさかレフトへの浅めのフライで犠牲フライにされるとは
しかもホームに全然届かない
山下使いたいからファースト、レフト空けてたんだろ原って
じゃなくて中島使いたいからっておぞましい可能性もあるから怖いんだけど
>>964 東京ドームではこの問題は発生しなかったな
マネージメントの差か
>>978 じゃあ二刀流やらせずに来季契約ないって言った方がよくね?
>>977 姉貴の会社の新入社員がなったわ。寮だからそこの社員は皆外出禁止みたい
>>964 馬鹿だなほんとあそこは
いくらでも対応できるだろうに
>>969 巨人が獲得に動かないと思ってるんやろ?動くに決まってるやん
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 10分 20秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250322162649caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1596280024/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「目専】祝勝会3 YouTube動画>1本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・目専】祝勝会3
・目専】祝勝会6
・目専】祝勝会
・目専】祝勝会
・目専】祝勝会
・目専】祝勝会
・目専】祝勝会
・目専】祝勝会
・目専】祝勝会
・目専】祝勝会2
・目専】祝勝会
・目専】祝勝会
・目専】祝勝会
・目専】祝勝会
・目専】祝勝会4
・目専】祝勝会2
・目専】祝勝会
・目専】祝勝会
・目専】祝勝会2
・目専】祝勝会
・目専】祝勝会2
・目専】祝勝会2
・目専】祝勝会2
・目専】祝勝会 M31
・目専】祝勝会★2
・目専】祝勝会 Part2
・目専】祝勝会 Part.2
・目専】祝勝会4 修正
・目専】祝勝会 Part.2
・目専】祝勝会 亀井引退セレモニー
・目専】祝勝会 亀井引退セレモニー Part2
・目専】大祝勝会
・目専】 祝勝会
・巨専】祝勝会3
・巨専】祝勝会3
・巨専】祝勝会3
・巨専】祝勝会3
・巨専】祝勝会3
・巨専】祝勝会3
・巨専】祝勝会3
・巨専】祝勝会3
・巨専】祝勝会3
・巨専】祝勝会3
・巨専】祝勝会3
・巨専】祝勝会3
・巨専】祝勝会 Part.3
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会2
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
05:56:28 up 4 days, 11:29, 4 users, load average: 11.79, 12.99, 13.14
in 0.09083104133606 sec
@0.09083104133606@0b7 on 040318
|