◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
〓たかせん〓 YouTube動画>1本 ->画像>15枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1628405008/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
〓たかせん〓 金メダル祝勝会
http://2chb.net/r/livebase/1628342023/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
いちおつ
ギータ、コンビニ行きたかったのか
>>3 6億貰うようになっても根はコンビニに行きたがる普通の兄ちゃんなんだな
ギータが語ると庶民性アピールというより地て思ってるなあとは感じる
しかし、コンビニで娘とアイスとかポテチとか買うのかいな?
なんか嫁に娘に変なもの買わないでって怒られそうw
>>3 選手村におったんかな?コンビニでジャンプ買いたいだろうなw
柳田てパチスロ好きなんやろ確か
まあいろいろ察しなあかん
侍ジャパンは別にホテルとってたと思うけど五輪期間中はコンビニでさえもNGだったんやねぇ
>>3 ギータは脇腹の違和感治ったのかねぇ。
とりあえず、マスコミ関連はキャンセルしてゆっくり休んで下さい。
ひたすら疲れてる柳田甲斐とバントしかしてない栗原、リリーフだった千賀
後半戦に影響ないといいけどね
次期日本代表監督には
前日本代表監督を推薦します!
> 先日誕生した我々の赤ちゃんが早産児で誕生したため、しばらくは家族のそばから離れることができない状況になりました。
退団は残念だがこれは本当に仕方ないな
むしろ帰って当然とも言える
つーか、マルティネスも複数年打診しないと出ていくんじゃね?
メジャーから声かかるやろこれ
ギータコンビニは、おって不思議じゃない
ほっともっとでモイネロは遭遇してみたい
柳田は脇腹が悪いままプレーしてそうなんだよな
そのうち故障→長期離脱ってオチだろ
元々レイって日本に行きたがってたんだよな
本人も無念だろう。全てはコロナが悪い
>>17 年数億もらってるギータがスーパーのレジで並んでたら、それこそ嫌味やろw
レイホント残念だわ
事情が事情だけにレイは責めれないがホントコロナがムカつく
子供の事だからコロナ関係ないぞ
身重で飛行機に乗って来日したとは考えにくいし
レイのは契約したまま本国に留まっても許されるくらいの事情なのに
きちんと解除するだけ誠実に思えるわ
五輪組から補充するならメキシコ代表のバルガス(BCリーグ茨城)だがさて
そら諸外国では、2回目接種後も関係なく感染してるわけだし(日本はなぜか重症化しない)
嫁子母国に残してて、CDCもマスクしろと警告すれば不安になる
和田は今日は悪天候でも今日の船小屋てわ好投してる
ローテ間隔を配慮すればまだまだやれるやろ
しかしこれで支配下ひと枠空いたのを野手補強に使うのかね
マルティネスも来年アメリカからのオファーありそうだし大瀬良獲りポーズあるで
独立リーグで投げてるドミニカンだかメキシカンだかを獲ろうぜ
リチャード井上の成長で宮崎は撤退だろうし、カープファンの妻ごと福岡移住かね
中谷アルバレス取ったし
投手だろう
急だし育成上げで済ますかも知らんが
足りないのは先発だから育成上げるくらいじゃどうにもならないと思う
笠谷上げるしかなさそう
てかギータ離脱で貧打線化の加速の方がやばそう
武田、千賀、笠谷(石川)、東浜、マル、和田
こんなローテになるんかな?
柳田と甲斐は11日まで休養か
栗原は実戦感覚取り戻さんといかんな
後はスチュと大関、松本とか
泉と礼と大竹はまだ怖い
>>52 コントロール定まらずピンチ作って最後はストレート投げるしかない状況に追い込まれたけど甲斐が千賀に首振らせて相手を惑わせた、と古田が言ってた
対アメリカ初戦も2イニング目は怪しかったし正直先発としてすぐ活躍ってのはあまり期待できんかなぁ
千賀も一週間程度じゃまだ無理そうだけどな
スチュワートが一軍じゃ通用しないのが痛いわ
甲斐は代表の手土産に膨大な量の投手データを持ち帰ると考えると
捕手派遣はお得かもなぁ
投手陣だけが後半の頼みの綱だったのにレイ退団はショックすぎる
レイはノーノー未遂の楽天戦これで最後だから気合入ってたのか
8回で120球くらい投げたのに9回は志願でいったみたいだし
>>59 野手は寿司を注文するのがいいんじゃないか
>>56 甲斐がデータて爆笑
ストレートとカーブしか頭にねえだろ
むしろ千賀が甲斐の異常性に気付いたらなあ
田中に甲斐の酷さを教わってくれて甲斐と組む投手陣は恥ずかしいて雰囲気欲しいね
今年はシーズン終了まで大変な1年になりそうだ
選手の入れ換え、世代交代、戦略戦術の見直し…色々試されてるな
>>65 全ては甲斐よな
後半戦も甲斐の異常配球と垂れキャッチングと三振にイライラさせてくれるわ
三振王
半端なBクラスで終わるなら最下位がいいな
ドラフト的にも編成の刷新的にも
>>68 甲斐は電話番で良いっしょ
年俸300万で
>>61 レイはそもそもメジャー契約切ってホークスに来てる
>>67 良いと思うものはどんどん採り入れてやって欲しいな
638 代打名無し@実況は野球ch板で sage 2021/08/08(日) 19:46:34.50 ID:xlZQXxsr
楽天対ソフバン先発
石川 5.40
和田 5.28
東浜 6.75
マル 4.50
笠谷 7.50
レイ .000←退団!
楽天に通用する先発がソフバンに一人もいない
楽天の優勝は決まった
アメリカチームのキャッチャーが甲斐に試合をコントロールされたと言ってたね。やっぱり甲斐はただ者ではないな。
FA で流出しないように長期契約を結んでほしいな。
>>74 楽天ファンの人も強気ですね。
そう簡単にはいかないと思うよ。
640 代打名無し@実況は野球ch板で sage 2021/08/08(日) 19:59:01.11 ID:3dYuJNtl
>>638 じゃあ、オリックスが優勝かよ
対楽天
山本 0.60
宮城 0.00
田嶋 0.95
山崎颯0.00
山崎福2.13
ワクチンがどれだけ効くのか知らんが
優勝の行方はコロナに振り回されそうだな
今の感じだと野球でもこれから相当出そう
デルタには感染予防効果が下がったから、主力がコロナって2週間以上離脱とか普通にあるわな
>>71 千賀は梅野リードで蘇ったな
千賀がどう思うか
オリックス優勝させて欲しい
楽天には良い投手からぶつけて行って潰そう
閉会式、鷹選手確認できた?マー君や誠也しか気づかなかった
ホークス勢はもう福岡じゃない?
台風の影響が出るといけないから
まーくん森下せいややすあきじゃねえかな
甲斐は帰るつってった
ギータ帰ってコンビニだろうし
野球からは田中マー 山崎康晃 鈴木誠也 森下の4人か
マルちゃんは解らんが
アメリカの野球選手がまーくん所いってたな
オコエ妹「兄がいつもお世話になってます」
田中将大「あっ、どうも…(一緒にプレーした事ないけど)」
ギータの金メダルへのコメントで、広島経済大学の恩師がコメントしてたのがグッときた。
スカパラもライダーの主題歌やったり五輪閉会式やったり大変やな
>>109 よく野球て金メダル取って喜ぶよな
恥ずかしくね?
取って当たり前ですくらい言う意識の高い奴いねえのかな
上を向いて歩こう
か
古い歌やけどいい歌や
今の日本に必要な…
台風情報か
ワイの今いる下関市は直撃やな
いやー今閉会式見てるけどなんだかんだオリンピックやってよかったな
シーズン再開も楽しみだ
>>116 LiSAは何もしてなくても、不倫よりデモテープがインパクトありすぎwwww
五輪報奨金、史上最高額の4億円超え…金500万円、銀200万円、銅100万円
https://news.yahoo.co.jp/articles/f7bea4fa9211d7bf314b46da036acb1c9236451a?tokyo2020 >日本オリンピック委員会(JOC)の規定するメダル獲得の報奨金総額は、4億4400万円に上る見通しとなった。規定では金が500万で、銀は200万円、銅が100万円。監督・コーチを除き、メダルを獲得した選手全員に支給され、団体競技では金の野球24人が最高の1億2000万円、次いで金のソフトボール15人の7500万円になった。
野球も1人ずつもらえるの知らんかった
野球選手は屁でもない金だから寄付とかあるかもだけど
それをすると他のメダリストに迷惑行く可能性でかいからなぁ
報奨金くらい、選手が好きなように使えばええやろ
怪我やコロナ感染のリスクまで今年はありつつも日本国民に歓喜と勇気を与えてくれたのやからな
特に野球は正式種目としては初の金メダルという快挙やし
ギータ閉会式でなくて正解だったな
もし参加してたら今頃新国立抜け出してコンビニ行ってるか風呂入ってるかだわ
>>125 で、そのオリンピック実況スレで女性蔑視レスした事についてどう思います?
アベスガのせいで他国は二軍以下の選手しか送り込まなかったよな、こんな低レベル大会でメダル取って喜んでる日本人は恥ずかしい
>>121 あんたの給料をあげたらいいよ。
1月2月でなくても大丈夫でしょ。
スポーツライブプラスでエキシビションやってるやんと思ったら録画でした〜〜〜
>>136 おめでたいな、普通の日本人は皆失笑してるぞ
オリンピックやって殺人ワクチン撃ってどれだけ被害を出せば気が済むんや
>>139 勝手に笑っといたらええやん。どうせお前ら何も命かけてしてないんやろうし。
>>142 中抜きオリンピックに比べたらマトモだが
中抜きオリンピックで感染爆発させた自民党、これは政権交代やろ
>>134 まあこっちも大谷、筒香なしでやってんだからお互い様だな
革マルテロ左翼ジジイ取り締まれよ
こういう国難の時はテロリストから排除しておかないと国民の生命と財産が危ない
はやく共産主義という在るべき形に戻すべきや、天皇制も禁止や
>>152 ちゃんと食後の精神安定剤は飲みまちたか?
>>150 憲法改正して戦争しようとしてる奴らを支持するほうがテロリストや
オリンピック3兆円って安いな。ソフトバンクGの去年の純利益5兆だぞ
コロナの投資バブルでボーナスみたいなもんだけどな
>>158 論理破綻してて反対の論理が発生しませんね、ププ
日本は二度とオリンピックもワールドカップも禁止や、百害あって一利なし
>>163 だから政治の話は他所でやれって言ってるだろ
ここの何のスレですか?
政治を語るスレですか?
これ光の演出はほとんどCGで現地では見えてないってマジ?
自民党支持者は1人残らず駆除や、正しい日本を作り上げなだめや
どうせクソコテなりきりとかハニーズの脱○ショー見たいとか抜かしてるいつもの変態パヨ基地やろ、消しとけばええ
危うく純朴な外国人の青年が逮捕されるところだった
>>173 頑張ってたな
志位さんが国のトップになればこのスレで俺に口答えするやつらは全員処分されるやろな
>>178 金メダルを掛けてもらってるのが人一倍フサフサの甲斐というのがまた青柳を引き立てる
>>184 甲斐なんて学習能力責任感皆無なプレーの連続やん
バックホームを後ろに逸らすわ
ランナーおる場面で変化球を上から被せていって二度も後ろに逸らすわ
得点圏で大振りして三振するわあ
これどんどん拡散な
>>185 よそのファンにも甲斐の垂れキャッチングや
異常なピッチセレクトを指摘されて爆笑したわ
よそのファンにもこんなんが正捕手でファンはよく応援出来るなてバカにされてて爆笑
工藤甲斐でろくなファンが残っていないからてな
今年のホークスは2012年のドラゴンズだな。
2013年以降連続してBクラス。
閉会式で評価できるのはフランス人のソプラノ歌手やな、日本人とはレベルが違ったわ
しばらくオリンピックで野球がないから金メダル取ってくれて本当によかっ
た。しかもホークスから膝選手は全員何らかの形で貢献した。
特に甲斐は大活躍が評価されてベスト9まで取れた。
Ryuさんも言ってたけど育成野手は信用できないよ、矯正不能レベルでフォームが酷い、弱小校出身がほとんどだから野球脳も足りないし
決勝見て改めて19の酷さを実感した、梅野を絶対に獲得すべきだ、有識者達の総意だ
この提案も無視するようならもう知らん
中谷、リチャード、アルバレスの新戦力全員結果出してるけど後半戦どうすんのかね
>>198 吹いたわ
今更19の酷さって
俺は三年前には言及してたわ
引っ込め引っ込め甲斐いく?
有識者?あー後出しであれこれ言ってるアホ共の集まりかw
侍で優勝決まった時、栗林甲斐のとこにいの一番に駆けつけたのが栗原で笑った
>>199 ホークスファンちゃう?
19の打席の度にブーイングてどうやろ?
海外サッカーやNBAならそうされてるわ
九州北部に直撃するのが稀だし、直撃してもデカいのはあまり来ないな
巨だけどソフトの強さは甲斐拓也にあったんだな
甲斐拓也は巨人に来ないかな
打てる捕手の大城あげるよ、小林は流石にあげれないけど
>>214 そんな事よりいつまでも夜ふかししてないで早く寝ろよ東浜
>>201 アルバレス、中谷は即一軍だろうね
リチャードは…
まあ、意外と守備が巧くなってたし、晃と併用での起用になるかもしれんな
東浜ならホークスの捕手渋滞はわかってるはずだがなぁ
甲斐はともかく柳田は燃え尽きてヘナヘナになって帰ってくるんじゃないだろうな
稲葉は心置きなくハムの監督になれるね
工藤さんが退任するなら古田でいいよ
>>218 燃え尽きるほど打ってないやんギータは
ペナント頑張ってもらわんと困るぞ
「試合をコントロールしていたのは彼だ」米国捕手が衝撃を受けた日本の選手は?【東京五輪】
https://thedigestweb.com/baseball/detail/id=45109#:~:text=%E3%81%A8%E3%82%8A%E3%82%8F%E3%81%91%E3%80%81%E9%A9%9A%E3%81%84%E3%81%9F%E3%81%AE%E3%81%AF,%EF%BC%88%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88%E3%83%90%E3%83%B3%E3%82%AF%EF%BC%89%E3%81%A0%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%81%A8%E3%81%84%E3%81%86%E3%80%82
ヨルデスwww
ケイゾーのプーメラン水着www
バレンティンと釣りクルージング
しかし2週間で7キロ以上もダイエットはすげえわ
慶三がバレンティンを釣りに連れて行ってリフレッシュしたのにヤクルトに戻りたいとか何考えてんだか…
釣りはダイエット前やから、たぶんオールスターの時期あたりかもしれないな
バレンティンはみんな大した成績じゃなかったのに落とされたからねむしろマシな成績で
同情する部分はあるよ
アサデスはガチの鷹ファンで美人人妻の山崎アナでその美貌を久々に堪能したわ
>>230 で、オリンピック実況スレで女性蔑視レスした事についてどう思います?
また「プ」ーメランとか書いてて草
いい歳越して学習能力ゼロかよ
>>232 だから何でお前がすぐに出てくるんだよ
なりきりがクソコテにバレたくせにwww
ワンパ煽りしかできなくて草、かかってこいよヘタレ共
バレンティンはヤクルトの小川、宮本以外は扱えない物件だな結局。
ヤクルト以外ではどこでもダメだったと思う
アサデスで明日のファーム戦で千賀と栗原が出るらしい
観戦予定やから楽しみや
侍監督には緒方がなりそうなのか
これこそクドカンの天職と思うんやがw
代表監督なんて各チームに頭下げて選手出して貰わないかんし使おうにも故障やコンディション下げんように気を使うし負けたらボロカスに叩かれるし
野球キチの工藤とはいえ今更やりたがらんやろ
やりたいならホークスの監督続ければいいだけだし
工藤は育成大好きおじさんだから、代表監督に興味なさそう
秋山も同じく
まだちょっと先だけど甲斐のFA についても考えておかないとそのためには近いうちに長期契約が必要だと思う。
今宮の契約がベースになるのかな。だいぶ先だけどその契約の間に次のキャッチャーの育成を考えておかないと。
まあフロントや編成はちゃんとしてるからそんなこときちんと整理して考えてるだろうけど。
川島の男気の歩み寄りで亡きお母さんとの思入れのある背番号4をあげたのに…この行動を踏みにじるバレンティンは大したもの。
日本で60本以上打つやつはこんくらいクレイジーじゃないと務まらないんだろう
今頃キャッチャーの育成とか遅いよ
併用するにしても九鬼や海野じゃなく高谷だろこの球団
>>246 遅いとは思わないし、以前も鶴岡とかとってキャッチャーの育成する気がないとか言われてたけど日本代表のキャッチャーが出るほどまでなった。
ここでは何か無駄みたいに言われてるけど三軍とか二軍で経験を積むってめちゃくちゃ大切なんだと思う。
捕手育成は遅いというより丁度良い年齢の選手が足らんよな
山下育成失敗が尾を引いてる
あのアホウめ
ホークスの捕手陣は充実してるじゃん
今年松川を指名できればさらに充実
高谷が引退するだろうし
>>248 山下ゴミツグを指名したのはいまだに謎
吉住とか加治屋みたいなのを後年指名したのをみると何かとんでもない阿呆が編成部にいるんだなと思うが
とりあえず、PayPayドームだけでも
ホームベースの後ろ辺りにブルペン
直結の内線電話取り付けるか。ベンチ経由より
手っ取り早そうだし
240どうですか解説の名無しさん (スププ Sdc2-ch7g [49.96.35.62])2021/08/09(月) 09:41:00.15ID:ticUwBFwd
>>236 甲斐ファン狩りいく?
あれ?
これって犯行予告?
よく見たら登板少ないとはいえ
尾形の成績えげつないことになってるな。
まだ被安打1とか。
NHKのニュースに荷物を持って笑顔で応えてるマルちゃんが映った様な···
>>244 甲斐の戦力外が最大の補強
引っ込め引っ込め甲斐いく?
>>259 甲斐と合う投手なんておるかよ
チャップマンですらストレートばっかりで中盤つかまるぞ
千賀も甲斐を拒否して欲しいね
甲斐と組む投手陣はプロ意識無いから恥ずかしいて雰囲気欲しいね
>>260 甲斐は年俸300万で電話番で良い
これなら甲斐でも出来るだろうな
とりあえず、捕手固定してどの投手も無条件で甲斐と組ませるっていうのはやめて欲しいわ
普通に福岡に戻っただけじゃないの?
帰国するとかなんも言ってなかったし
>>251 斐紹はあの年高校No.1捕手だぞ。入団会見の時もしっかりしてたし、柳田のぶっ飛んでる感が際立ってたぐらいだ
遊びを覚えてダメになっちゃったんだろう
甲斐ばかり使うなの理由は様々
とりあえず休ませてあげたいから併用して欲しい
甲斐の故障のリスク
若手捕手が全然経験を積めない
ロッテに打たれる
>>267 そういうのも実際に見たわけじゃないからな。知り合いの理学療法士の人が元プロ野球選手だった。
もう40歳ぐらいの人だから今とは違うのかもしれないけど、入団する前に練習嫌いと聞いてた先輩もアマチュアからしたら考えられないほど猛練習してたってさ。練習が終わったらすぐ遊びに行くからそういう噂が出たらしいけど。本人に聞くと仕事だからやるのは当たり前だと言われたらしい。
>>267 ニワカか?
斐紹なんて千葉大会でオラつきまくってたろ
拓大紅陵のランナーに必要以上にタッチして乱闘なりかけたり
凡退して不貞腐れて注意されたり投手打たれてブチ切れ恫喝したり
最後の成田戦の前日に習志野山下のTシャツ着てショッピングモールで彼女とイチャイチャして翌日敗戦
西武ならまだ大成したかもだが、こんなDQNが
ホークスのファームで女にキャーキャー言われて勘違いしないわけない
>>270 それにしても週1ぐらいだと思う。
ロッテ相手に負けるって大体は打てないのが原因だからな。長期で見るとキャッチャー代えるみたいな小手先やっても意味がないと思う。
>>270 一番下はともかく、その他2点はこのとおりなんだよな
首脳陣を見てて気になるのは、甲斐が故障した時のことを何も考えてないように見えるところ
考えてるのなら問答無用で週1日から2日は甲斐以外の捕手もスタメン起用しているはず
ちなみに高校通算本塁打は山下より甲斐の方が上なんだよね
二塁送球タイムは大学含めたアマNo.1
ドラフト順位のせいで下克上だの言われるだけで
実は高校時代から甲斐の方が能力高かったのではと思ってる
斐紹の代わりに甲斐がものになったからいいじゃねえか
斐紹は打者転向してたらとは思う。
高校時代のバックスクリーン直撃はロマンやったわ。
千賀の追加選出は直前の公式戦でどうなるかと思ったけど結果論で言えば良かったな
決勝戦現地で応援していた王会長も喜んでいたし
うんこミュージアムが好評につき10月24日まで延長 ←これ
>>279 でも無謀だなぁと思ったよ
決勝戦は見てられなかったわ。。。
>>265 甲斐としか組ませないて工藤のパワハラよな
投手陣の年俸上げさせないという
>>276 甲斐がものになったて爆笑
実力だけなら山下の方が上だが
山下でもあんなキャッチングリードしねえよ
実力主義ならとっくに甲斐は戦力外やでえ
ホークスファンは甲斐を許してはあかんよ
稲葉は決勝戦はまあくんと心中するかと思ったら先発若手に任して
ネームバリューに惑わされない有能な監督だった
https://news.yahoo.co.jp/articles/7d4d1f73b996fb5717f182cd4ad0b390c5923410 後半戦巻き返しの鍵を握るソフトバンクの「五輪組」の合流プランが見えてきた。
栗原は10日にチームに合流し、同日から行われるウエスタン・阪神2連戦(タマスタ筑後)に出場する見込み。工藤監督は13日の日本ハム戦からリーグ戦が再開することを踏まえ「1試合ぐらい出ておいた方が良い」と話した。10日のウエスタン阪神戦では千賀が登板する見通しだ。
代表試合でスタメン起用が続いた柳田と甲斐は「疲労を取ることを優先」とし合流は11日以降。米国代表として決勝で先発したマルティネスも同じ動きとなる見込みだ。
栗原は捕手失格なら1年半後のWBCに備える目的も兼ねセンターに転向させ
両翼の二人(吉田と鈴木)は1年半後もまだ30手前なのでまだまだ代表
センターの柳田をレフトに転向させ柳田の選手寿命を延ばす方法もあるよ
>>276 プロは入ってからが勝負だからね。
入る時の経緯はどうであれ実力主義だからな。
一方はオリンピックでベストナイン、
一方は戦力外から育成契約再支配下
山下はまだ巻き返すチャンスはあるけど甲斐を抜くのは難しいだろうな。
>>288 スペック的に甲斐の方が元から高かったと思うよ
コリジョンなかった頃だから身長ないから敬遠されていたけど
プロになるともう努力は皆して当たり前だから素材だよ
周東がある程度打ってセンターできれば良いんだよ
センターの適性があるかは不明だが
栗原は今回の代表でいいポジション獲得できたんじゃないかな
コンスケはお役御免だろうし捕手2人体制なら必ず呼ばれる
あとはホークスでサードにコンバートすれば言うことなし
村上岡本の代走後の守備や、村上はともかく岡本なら左投手なら先発もありうる
本音はもっと成長して代表でも不動のスタメンが理想だが
今のポジションでも栗原が出ますと言うなら
松田のように代表に不可欠な存在になる
甲斐が素材的に有能だと言えるのならば、ホークスのスカウト陣が素晴らしかったと言うことやろなあ
その年のドラウト最終指名の育成6位だから、どの球団も高校生甲斐拓也は眼中にはなかったということ
柳田の後任の中堅手代表選手は現時点では空白やろ?
栗原を元ヤクの飯田みたいに捕手から外野手転向させ
守備が滅茶苦茶上手い外野手に転身ならんかな?
栗原は足が速いのかはわかりかねるけどもとにかく
三塁手だと岡本村上が控えていて出番なさそうだし
>>287 おいおい捕手失格なのは
フレーミングプロ最低でリードの基本も出来ない甲斐でしょう
爆笑失笑論破すまんな
こいつの親のアホ面みてえな
なあみんな
>>288 吹いたわ
打率.211得点圏打率.121
フレーミングプロ最低リードの基本を二軍から
コレガ実力主義だってよ
こいつの親のアホ面みてえな
絶対にアホ面や
>>292 スププはうんこみたいなもんだし
実質スププミュージアム
栗原は全力で走ってあれならかなり足遅い気がする
だから外野よりサードの方が向いてると思うんだけどね
>>289 ほんまな
学習能力責任感向上心皆無で野球脳も皆無っと
まさに育成というスペックだね
甲斐ファンて野球見てねえだろ
こいつ最高にバカ
さあみんなも一緒に
こいつ最高にバカ
>>290 周東センターて爆笑
こんなバカがおるのもホークスファンくらいや
センターて最低の最低でOPS7割はいるだろ
周東センターてアホやな
よそのファンにも甲斐のピッチセレクトでよくファンは応援出来るなてバカにされてたな
ホークスファンは無能の集まりかいな
最低でも週一で九鬼にマスク被らせるなら栗原コンバートで問題ない
甲斐しか使わない現状が非常にリスキー
怪我したら1発で終わるし、劣化も速くなる
>>297 甲斐ファン隔離政策必要?
軍艦島あたりに?
>>290 それなら周東の上位互換の上林でいいだろ
周東は足に専念させるべき
>>301 甲斐しかってか
甲斐てプロのレベルにねえし
実力だけなら九鬼栗原海野以下だで
スタメン甲斐ならアマレベルだから返金せなあかんやろ?
栗原は体大きくしてより鈍足になった気がする
城所にロッテ戦の守備で守備に興味が無いとか言われてたからセンターは無理なんじゃないか?知らんけど
>>268 俺もこの理由
今はまだ良いけど30超えた辺りから膝とか無理が利かなくなるし、若手の経験値の為にも可能なら併用で負担を減らしてあげてほしい
甲斐のアンチって自分だけの設定があるんやな。ただの知能低い人かと思ってたけど、脳の病気か薬物依存の人やろな。もう恥ずかしいとかいう概念もないみたいだしだいぶ進んでいる感じがする。
あれだけ頑丈、怪我しないのが取り柄と言われてた今宮があれだもんな
>>305 陸上短距離は100kg前後の大柄な選手多いから、筋肉の付き方だろうな
ロッテのマーティンも退団するんかもしれんな 来日してない
甲斐もwRC+93だし平均以下の打者だよ
松田が95
>>293 【球界ここだけの話(2410)】ソフトバンク・甲斐 あのときの決断≠ェあったからつかめた金メダル
https://www.sanspo.com/article/20210808-ZDY4IIUOP5P3BCRMWKDGRWJMTM/ 福山スカウトと楊志館の監督さんのおかげでもあるな
>>311 レイと同じようなパターンかな
他球団見渡しても割といるもんな
>>312 甲斐が打ててないかどうかは関係ないと思うよ
打てない九鬼は皆が期待する九鬼じゃないし
>>314 ほんまな
甲斐てどんな環境で野球やってきたんだろう?
ようちかんの監督もよく育成でプロになあ
流石やわ
>>316 確かに九鬼の頭の良いリードは癒やされたな
九鬼と甲斐て努力ではどうしようもない差があるな
>>316 ファンの期待なんて関係ないわ
そんなに打てる捕手がいいなら栗原でいいじゃん
>>320 そういうことじゃなくてな…
今季残り全試合甲斐という事はないだろうけど甲斐の休養日じゃなく実力で奪うには打撃でアピールするしかないやん
皆が期待するってのには首脳陣も含んでるから
>>310 今までロクに与えてこなかったくせによく言うよ
急に栗原出てきたり三森が走攻守躍動したり使ってみないとわからないってことが分かった
井上とかも早く公式戦で使って欲しいな
一軍の選手は一軍でしか育たんわ
九鬼はエキシビションで14-1かな?
谷川原が捕手で使われだしたし三番手捕手として一軍残れるのかも微妙
リチャードも我慢して使うべき時が来たよなぁ
現状ベテランに我慢しても順位下がるだけだし
>>322 この2年で若手が出てこないのは若手のせいじゃないことがわかったよね
単に若手が成長して使ってみようと思わせるまでになっただけだと思う
>>314 甲斐は良い指導者に高校で巡り会えたんだね。
スカウトも3軍を作る時期だったとはいえよく獲得に踏み切ったわ。
もしこの二人がいなかったらオリンピックのベストナインに選ばれるほどの人材がプロ球団に入ることなく埋もれてたことになるからな。
>>328 まあそういうことでしょうね。
ここの人は誤解してるけどこれはという実力のある人だったら使うに決まってるんだから。
>>330 内川いる間ずっとファーム漬けにされてた栗原にもそれ言えるのか?
明らかに年功序列忖度があるよ
2020年球審の影響を考慮したフレーミング評価(ストライク増加数)
CSAA(2019年版) / CSAA(2019年版+球審考慮)
木下 拓哉 D 123.2 / 106.4
大城 卓三 G 82.2 / 55.8
梅野 隆太郎 T 19.3 / 11.7
戸柱 恭孝 DB 5.5 / -4.3
田村 龍弘 M -28.1 / -18.0
會澤 翼 C -27.2 / -18.3
若月 健矢 B -44.9 / -28.9
甲斐 拓也 H -61.3 / -51.2
森 友哉 L -92.4 / -84.9
与四球の多さは投手陣の劣化に繋がるが〈ホークスの投手陣が揃いも揃ってノーコンだから〉という理由だけで片付けていいのか
チームとは全く関係ないけども
確信犯的に中傷レスしてるアホへ
小林礼奈、誹謗中傷の相手特定した! 開示請求し名前や住所、理由も判明…「本当にしょうもない。もっと捕まえないとね」
https://news.yahoo.co.jp/articles/31b83bace2a69274a7358938a8d57f5c31f3a1d5 >>331 その時はまだ栗原が内川を押しのけてまで使わせるだけのものを見せてなかったってことだよ。
プロなんてシビアだと思うよ。
>>332 もしあんたの思う通りだったら自然と使われなくなるか必死で改善するだろう。
>>331 2019一軍に上がりたての頃は内川を押しのけるかというくらい結果出してたけど、どんどん成績が下降して結局内川に負けただろ
ああいう年を経て今がある
成長なくして出番はないというだけだよ
>>334 精神論だなぁ一昔前の巨人みたい
35歳超えてリーグ平均下回った奴は問答無用で解雇リストでいいのに
そんな栗原だって去年は打率.240程度だしな
打率以上の働きはしたし球団もそういう評価をしたけど、不調でも我慢して使い続けてもらったのも事実
>>303 ワイもそう思うしバヤシにセンターしてもらいたいが、
運が無さすぎる、、、、、
まあ育成力低くて若手ショボいのは事実だから
成長株の見極め出来ないのもしゃーないか
純平とか残念すぎるもんな
>>337 そうは言ってもベテランというのは経験値があるからな。使い方によってはまだまだいけるっていうケースはあるからね。年齢による劣化っていうのも個人ごとに違うし日ハムみたいにまだまだいけるけどFAになったからまだまだダメでも新人を使いたいからってチームもあるけどそういう後は個人的に嫌い。
明石は三軍に漬けてその分の打席を他の若手に与えて欲しい
そういうのはいけそうなのとダメそうな若手を選別するためにも必要
リチャードをスタメンで出しても、代打明石で交代だよ
明石って出場試合数とか打席数の契約でもあるんじゃないの?
例えばバレンティンが同じような使い方されるならわかるのよ
過去の実績があるから期待し続けちゃうんだなって
でも明石は全盛期すら大したことないやん
>>348 今日明日マツダスタジアムでやるよ
とは言ってもjsports1でしか試合を観れないが
https://news.yahoo.co.jp/articles/b7ef3b0d633aff323413b430f85fbac9693264f7 ソフトバンク工藤公康監督が金メダル獲得の侍ジャパンを絶賛した。
8日、ペイペイドームでの全体練習を終えると「感動しちゃった。あの姿を見て力に変えて後半戦につなげていきたいよね」と余韻に浸った。7日の決勝戦は自宅でテレビ観戦。チームから派遣した甲斐、柳田、千賀、栗原が活躍。特に扇の要である甲斐の成長には目を細めた。「(捕手は)一番大事なポジションだしね。あいつが頑張ったことで投手も締まったし、打って決めた試合もあった。よくやったと思います」。試合後には甲斐に祝福メールも送ったという。柳田、甲斐には疲労回復のため11日まで休日を与えた。
J SPORTS 1 2021/08/09(月) 17:55〜22:00
[生]プロ野球2021 〜エキシビションマッチ〜 広島×福岡ソフトバンク(8/9)
J SPORTS STADIUM2021
〜エキシビションマッチ〜
広島東洋カープ×福岡ソフトバンクホークス
先発
https://baseball.yahoo.co.jp/npb_practice/game/2021004936/top >>353 Jスポーツ見れない…スポーツライブ+なら見れるのになぁ
今日のオーダー
未だにカープだけDAZNに入ってないし、イレスポも由宇は見られんし、ローカル利権が強い
あ きょう野球あるんだ、でもおりんおぴっく組はさすがに無理か
1二 三森選手
2左 中村晃選手
3右 アルバレス選手
4一 リチャード選手
5中 中谷選手
6指 デスパイネ選手
7三 松田選手
8捕 九鬼選手
9遊 周東選手
先発 武田投手
>>358 そうそう
ワイはDAZN民なのでマツダの試合だけ観られないんだよね
jsportsはラグビーシーズンのみのスポット契約だから今の時期は観られない
基本猫ファンの某スポーツ系有名ブロガーも
侍Jの甲斐を地味に絶賛しててわろた
>>354 栗原には休暇ないのかw
三森でシコれないのは外見がオッサンみたいで若手が出てきた感じがしないのよね
実は純平より若い
>>360 アルバレスリチャード中谷デスパイネって
粗い4兄弟やな
考えうる限り最狂のファイヤーフォーメーションだな
投手がかわいそう
エキシビション最後はマツダか
オープン戦とまんま一緒やなw
アルバレスがズレータかバルデス(打撃の外野手)になってくれるとうれしいなぁ
>>222 実際にマルちゃんとバッテリーを組んだ人なら
甲斐の事も少しは聞いてるだろうしな
daznやってないと思ったら広島だった
マジでつまらん
>>365 粗くないのって今のホークスで柳田くらいだろ
暗くなるとコストコが見えるんだっけ?北斗いるかな?
>>354 北海道ローカル番組で建山コーチが
『イニング間の時間制限があるのでブルペンの投手に打者の特徴直接伝えてくれたり
怖いもの知らずのルーキー・若手投手をうまくリードしてくれて甲斐に感謝してる』
と申してました
>>382 今年で最後だからスーパードライ心ゆくまで飲んでるんだろ
今実況出来てる人はjsportsが映るってことだよね?
裏山
カープも先発が一定しないね。床田、敷田、薮田とかどこいってん
中村奨には糞ボール振ってもらえたけど…ノーコンすぎん?
追い込んでからチョロ甘ボール投げてるからどうにもならんわね
以前武田のピッチングに不安がある旨を書き込んだら「今年の武田は安定している」と言われたことがあったが、これが安定ってやつなのかね?
練習試合だから相手も無理して四球取りにこんし助けてもらってるだけだな
みえてないが、飴のせいで試合前の練習もほとんどできてないから、武田的にも今日はモチベーションが上がらないのやろ
そら、甲斐と組んだ方が本人だって投げやすいやろうしな
甲斐は戻ってきたらこんなクソノーコン共リードしないといけんのやな 栗林くんと伊藤くんお持ち帰りしろ
この武田みたいなピッチャーばっかりでフォアボールが多いのは甲斐のフレーミングと配球が悪いせいって言われるのも気の毒やな。
武田も東浜も前半戦最後辺りからあまり良くないんだよな
頼りになるのはマルティネスだけ
こんな後半戦になりそう…
武田は来週の仙台の楽天戦先発やろうから、中7日以上はあく
納得できるまでが球数気にせずに投げれば良い
所詮は練習試合や
テレビの画面見る限りは武田のボールストライクが甘い球ばっかり
実際、マルチしか勝たんなんて状況ありうるな
レイの退団が激痛過ぎる
もうひとりのレイが復活とかしないとどうにも
出塁出来ない盗塁王はただの代走要員
しかも暴走付き
カウントを悪くしてフォアボール出せないから甘いとこ投げて打たれる。この繰り返しが多いな
>>432 投手が踏ん張ってるのに貧打で勝たせてやれないうちに
投手まで不調になってきたって感じ
変化球は完全版ボール球だしストレートは真ん中付近だしどうすんのコレ
>>457 アルバレスは3番に入っとるみたいじゃが?
映像見れないけど武田ダメそうだな
後半巻き返し無理なら早い段階で若手お試しに切り替えて欲しい
貧打を投手力で補ってきたチームが投手力を失えばどうなるかは経験者じゃなくてもわかりますわな
甲斐がスタメンやと先発の投球数が増えるなんてのは妄想でしかなかったと言うことやろ結局は投げるのは投手なのやから投手の責任よ
3回にして80球?
面白いから完投させ・・・るわけにゃいかんか。
120球くらいは投げさせてもええよ
早くても次の登板は来週の金曜やし
中谷はここ3年ほど一軍での実績がほとんどないから多分今年で戦力外だったんでしょ。先発候補と交換はちょっともったいないと思った。
欲しかったらシーズンオフにたぶん交換相手なしで獲得できた。
尾形マジで今年すげぇわ。
抑えで使っても遜色ない。
マルティネス以外の先発が信用ならないレベルまで調子を落としてきてるから後半戦は巻き返し無理だな
つくづくレイの退団と二保の謎放出が痛い
若手を育成しまくって来年に備えて欲しい
上林を我慢できない球団とファンが全てにおいて下位互換である中谷我慢できるわけない
>>488 打線もうんこだしな!グラシアルはまだダメ柳田も故障してるし
オワタ
なんか九鬼は下に居た時から尾形にやたらと変化球投げさせるんよね
二保流出を嘆いてる人らは当然シーズン中二保を叩いたりしてなかったんだよな?
尾形もコントロール良くないね。
しばらくず敗戦処理かな。
良いところ無しだな
先発も崩壊してるし
後半戦、若手育成に切り替えてくれなかったらマジで見どころ何もないぞ
松田とか明石とかもう見たくないんや
いうていくらリリーフでもストレートがよくても一つくらいはまともな変化球ないと厳しいんちゃうの
二保は確かに内容が良くなかったけど代わりに獲得した選手が輪をかけて酷いからそりゃ嘆くわ
この年でホームラン打てたりできるのは偉いけど後釜がいないのがやばい
>>494 今の状態なら東浜より二保の方が上だから先発陣はもう全員若手に切り替えるのかと思った。
周東去年はもうちょっと鋭い打球飛ばせてた気がするんだけど
気のせいか
>>494 自分は昨年の時点で二保を叩いたことは無かったね
谷間の先発としては貴重で優秀だったのにここのスレ民は二保を叩き過ぎだった
九鬼は今のところ攻守とも甲斐との差が大きいからな。週1でも使うとしたら結構勇気がいる。
なんつーか代表に選ばれてないホークスの選手 パワーもスピードもないわ・・
これあかんやろ 広島に手も足も出ないとか
周東はショートではもう生き残りきついと思うけどどこまで使ってもらえるやら、守備はルーキーの川原田以下だろうし
>>510 スチュワートも先発候補だったし後半若手に投げさせる予定ではあったんよな
結局一軍では通用しなかったが
尾形もコントロールをどうにかしないと。カウントを悪くして甘く入って打たれるの繰り返し。今は担当が負け試合のイニングを埋める係だからいいけど、少しでも進歩しないと何年かしてそのまま終わってしまう可能性もある。
スチュワートそんな悪くなかったと思うけど
四球少なく三振とれてて
打たれる、点が入るってのは運要素も大きいし
西武のノーコン今井とかみるみる良くなって、今うちにいたらポジポジだったのに
ゴボウ抜きされたドライチ8人衆との違いは何なんだろ
今年の二保は二保比で凄く良かったけど
年齢とジュニアと杉山の事考えたら仕方ないと思う
中継ぎはあり得ないし
良い球投げてるうちに出したい温情だよ
レイが退団ってことは枠一つ空いたのか、挙げれそうなやついるのかな
せめてリチャードあたりが打ってくれたらな¥・・ 見どころ全く無しやん
>>534 中村がベンチ戻る時にグータッチに出てきたのが水谷ぽかったけど違ったか
試合見れてないけどリチャード練習試合で.222くらいになっちゃったかな
>>527 強いて言えば渡邉陸だけど焦って上げる必要は全くないな
トレードとかで補強したほうがいいかも
てか一軍呼ばれとったんかよ陸
これ支配下テストやろな
渡辺陸は打撃めちゃくちゃいいけど捕手以外のポジション小学生レベルなんだよな…
陸もやけど石塚も他のチームなら捕手のプロスペクトかもしれんなぁ
>>567 練習試合に毛が生えたような感じかな(´・ω・`)
ベテランはちゃんと打ってるから真砂も打っとけよー!
>>555 今年3年目だから確保しないとオフに他から粉かけられるの確実だよね
筑後軍けっこうおるんやな
明日当日移動してタマスタでナイターか
ネクスト親方待機
二保は残念やけど二保二世の重田が育ってきてるから安心しろ
>>561 石塚はコンバート前提やね
捕手としては時間がかかる
>>322 急にって言うけど栗原はファームでops9割超えるくらいには打ってたろ
三森も8割は超えてたし九鬼も攻めてそのくらいは打てないと無理だわ
ちなみに甲斐もops9割以上打ってたからな
>>593 高校生まで投手兼捕手兼サードの三刀流やもんね
捕手経験の少なさから大化けも期待されてるけど
牧原巧と競わせるか 打力生かしてコンバートさせるか
年功序列昭和ホークスならジジイはちょっと打てば安泰だから楽だよな
>>598 松田はたまたま初球真ん中のスライダー打っただけやからまだ分からん
シーズンで初球ど真ん中投げてくれる事はそうそうない
ただ失投一発で仕留めたところはさすが
礼はまだ球威が足りんね
コース悪くなくても打たれてたらいかん
でも今日は130キロ出てるから
全盛期からマイナス5キロ程度なんだよな
何がダメなんやろ
大竹だってバッピになってたからそれより遥かに球威が無い礼はそりゃ悲惨なことになるわなぁ
大竹笠谷高橋礼の誰か一人だけでもいいから復活してくれ
>>613 マイナス5キロは大問題よ
147が142になってたら打ち頃
リチャード(二軍)10本 ops.708 三振率.300
松田(一軍)10本 ops.683 三振率.169
これで松田よりリチャード使えって言ってる奴は頭沸いてるんか?
渡邊はシーズン中に支配下あり得るか?
いまファームで1番いいやろ?
サファテの枠が意外と響くな。
功労者なのは重々承知しているが来日さえしていないんだし…
今年でサファテとバレンティンの二枠が空くからそれまでの辛抱
>>619 松田なんて30HR打つならともかく未来に繋がらないじゃん
だったらリチャード使って見切るか我慢するかの判断材料増やした方遥かにマシ
今日の試合、何かポジ要素あったの?
何かお先真っ暗って感じじゃね?
>>628 判断材料もクソもファームの成績見てれば分かるだろ
それなら井上が育つまで松田に2000本打たした方が有意義だわ
>>631 そんな緩いチームになったんか?
ノータイトルの松田如きで2000本なんか器じゃねーだろ
福浦みたいになるならセ・リーグのどっか気楽なとこ行って目指せよ
毎年優勝日本一目指してんだからリチャードに限らず試さなきゃいけない戦力ごろごろいるんだよ
>>634 リチャードを使うくらいならって意味や
自分も松田使うなら他の若手使った方が良いと思うただ使う若手は正しく判断しないと時間の無駄って言いたいだけ
>>636 正しい判断ってなんなのか分からないが
今の野球でファームで柵越え打てない奴とか話にならんから
必然的にリチャードは候補になりうると思うよ
それくらい若手がショボイのは認めるけど
若手使ったところで大して打てやしないだろうが松田も打ててない事に変わりないじゃんて話しよな
>>585 新幹線で直行できるしな市民球場からタマスタ
>>637 リチャードよりopsが高くて三振率の低いやつ使えばええやん
そんな難しいことか?
>>638 まあ俺はリチャード使え派だな 200打席与えたらいい松田と交互に
そこでだめだったらもう何も言わんわ
水谷は先日2軍で良かったのになあ 上の1軍クラスだとだめなのか
なかなか難しいもんだな・・
>>639 つばめしか止まらんからどっかで乗り換えんとあかん
今宮 .111
周東 .111
三森 .071
川瀬 .000
どうすんの二遊間これ
>>641 足遅くて守備も下手でファーム成績も大したことない(ops708 三振率.300)やつに200打席も与える必要あるか?
>>644 ドラフトで水野取るしかないわ
トレードでも大した選手とれないだろうし
柳田しばらく時間かかるかな?代わりはアルバレスとして栗原入ると中谷がスタメン落ちかな?センターがおらん
色々あるが後半戦スタートで転けたら終わる
なので、理屈は抜きで勝てや(´・ω・`)
野手も不安やけどドラフト1位は先発タイプの投手かな
リチャードの2軍成績は40打席無安打の大スランプ期込の成績だからな
今のバッティング見て判断すべきだろう
クソ今宮は出てへんのかい
雑魚の周東や川瀬なら、クソ今宮でも変わらん気がするけど、まーえーわい
3億払っとるのに、川瀬レベルの働きやからな
松田をリチャードに交替するんじゃない
明石をリチャードに交替するんだよ
ピンチヒッターリチャード!
もし小倉に原爆落ちてたら存在してない奴も多いだろうに何のレスもないのな
今日マツダスタジアムで見てきたけど、後半戦に向けて投打どちらも駒が足りてない
親方は珍しく当たってたけど、打線に活気を与える選手が居らんのと、武田、尾形、泉、礼を使って無難やったのが泉だけやった
尾形はランナー無しからクイックでタイミングずらしたり工夫は見えたけどここ一番の制球と勝負球に覇気が感じられんかった
もう今年は諦めた
女子バスケの決勝みたいなもん
無理っすわ
明石とかいうユーティリティ(ファーストしか守れない)をベンチに置くなら谷川原(捕一ニ三外野守れる足も速い)を置いた方が良いよな
かといって二軍に落としても他の若手の邪魔になりそうなのが難点だが
戦犯は今宮
こいつが期待通りの活躍をしてたら優勝出来た
動体視力の衰えとか、そんなんやろ
とりあえずリストだけで逆方向放り込めるのはリチャードしかいないからな
平石らのコメントやエキシビションでの四番起用からしてもリチャードは一皮剥けさせる価値はあるだろあ
晃はさすがの2出塁でコンディションを整えてきてた
中谷は真砂とどんぐりの背比べみたいな印象
終盤の帳尻合わせがある分真砂の方がまだましかなって感じ
アルバレスは今日はさっぱりだった適正は2番打者の方が良いかも
周東は追い込まれて高目か内角低めに投げられたら空振りするって読まれてたから簡単に仕留められてた後の選手はコメントするまでもない
まともな先発はマルティネスだけ
中継ぎは全体的にダメ
打線は相変わらず
まず優勝は無理だろ
後半戦はロートルに固執せず若手をガンガン起用して来年に備えてくれ
>>644 1番打ったやつがショートで良いよって思ってたんだけどな
こうなるとはなあ
後半戦初っ端のスタートが福岡のハム戦か…
ビジターのハム戦なら今年のクソみたいなチーム事情でも勝てるのに
>>672 ハム戦は外弁慶だもんなあ
福岡ではハムが強く、札ドではホークスが強い
不思議な感じ
今宮がここ数年と同じペースで打ってたとしても
現時点で.265 8本 30打点ぐらいだからなあ
守備につけてるだけマシな気はするが
馬原相変わらずやな 摂津もお元気そうで何より(´・ω・`)
甲斐は右打ちの意識が見られたし期待できそうだが
柳田がゴミすぎて心配だ
>>677 甲斐て決勝僅差の場面で得点圏で大振りして三振してたな
ほんまなこいつは
責任感や連帯意識のかけらもねえよ
野村なら二軍幽閉レベル
1 名前:風吹けば名無し :2021/08/09(月) 23:07:10.72 ID:2UvsXmBzr
■主な高卒野手の二軍成績
井上 朋也(ソ) 33試合 .289 3本 10打点 OPS.836
内山 壮真(ヤ) 52試合 .236 6本 16打点 OPS.766
土田 龍空(中) 72試合 .254 1本 22打点 OPS.695
来田 涼斗(オ) 81試合 .264 2本 24打点 OPS.645
中山 礼都(巨) 12試合 .262 0本 *6打点 OPS.597
山村 崇嘉(西) 68試合 .234 6本 30打点 OPS.592
秋広 優人(巨) 53試合 .190 4本 12打点 OPS.582
小深田大地(横) 70試合 .206 1本 24打点 OPS.574
寺 望夢(神) 56試合 .167 1本 10打点 OPS.519
西川 僚祐(ロ) 46試合 .135 1本 *4打点 OPS.443
元元 謙太(オ) 81試合 .126 4本 22打点 OPS.430
2軍で.OPS8越えする高卒ルーキーいつぶりだろうか
ギータは明らかに右脇不調だろ
よく五輪最後までもったよ
完治するまで休ませたい
エキシビション見てないけど使えそうな選手いた?貧打は解消されそう?
レイが退団したのは痛いが枠が一つ空いたな
渡邊陸ワンチャンある?
>>684 無理
アルバレスが前評判と違って球見れるタイプっぽい
リチャードが少しアピールできた
ポジ要素がこのくらいしかない
正直若手打者共にはがっかりした
そりゃベテランの復調に期待したくもなるわ
井上デッドボールで破壊されないように一軍に上げとけや
松田の復調に期待するのはまだ分かるけど
復調した明石を想像してもめちゃくちゃショボいんだがw
>>690 根尾ってあの根尾?
成績見てきた方がええぞ
優勝経験のあるベテランを後半戦重用するのはしゃーない。お試し期間はもう終わったからな
リチャード 6試合 .267 2本 6打点
一軍投手も投げた中ではまあいいんじゃないの
甲斐は各所で褒めまくられてるな。
アメリカ監督にも甲斐が試合をコントロールしてたと言われたみたいだしどんどん成長し続けてるな。
FA での流出を避けるためにも長期契約を早く結んで欲しい。
枠が空いたからgmが言ってた人数の違うトレードとやらは無くなったんかな?
それともレイいなくなるの分かってて人数出して欲しいのがいるとか?
シーズン中にむずかしいか
>>695 出身地やここに至るまでの土壌を考えると
よほど冷遇しない限りは一筋で行ってくれそうな気はするな
>>699 韓国側のクソみたいなリードって甲斐キャノン警戒してたんか?
小学生でももう少しリード取るだろ
>>699 吹いたわ
この野球無知の記事書いた奴誰や?
絶対に野球経験ねえだろ
クロスプレーを逸らす
ランナーおるのに低めの変化球を上から被せていって逸らす
しかも2回も
電通案件?
>>699 ま、揺るぎない評価を得たという事だな
米国の捕手も試合をコントロールしていたのは甲斐だって言っているし
甲斐は進化し続けているから、谷川原と栗原はコンバート
九鬼が2番手捕手
高谷引退で、松川をドラフト指名すれば完璧な捕手陣が形成される
拓は長期契約で頼むわ
ついでに三森の給料上げてやれ
>>701 ワクチン打ったばかりだったんだね。若い子ほど副反応出やすいていうし、筋肉痛なり何なりあったけど若手は無理して出た子もいるかもしれん。また調子のいい時に使ってほしい
>>644 他の3人はそもそも当てにしてないからともかく、コロナ離脱前はそこそこ打ててた三森がこうなってしまったのは計算外
>>699 五輪前から各国が甲斐に要注意と言ってたな
城島とディスカッションしてるんだろうか
交流戦終了後にアンチの高木豊が
「ソフトバンクはダメですね打力が弱いからこのままじゃ投手が持たない、投手陣が崩壊したら一気に下位まで落ちる」と言ってたけど
そのままになってるやんけ
>>701 6月にレギュラーが軒並み元気なくなったのもワクチンのせいだったんだろうか
痛いの我慢して試合出てたみたいだし
後半戦で巻き返して欲しいわ
高木豊が「ソフバンはリチャードが当てにならないから宮崎を取りに来る」と言ってるぞ
自分の毛髪の未来さえ見通せん者がチームの展望など見通せるものかよ!
>>712 高木豊に逆解説の神様が憑いてる事が唯一の救いか
De宮崎
来年34歳
基本単打の中距離打者
ゲッツー多い
守備範囲狭い
鈍足
Aクラスなので人的補償必要
獲得する必要性がどこにあるのか
松田ってあと200本以上残ってんでしょ?
達成させるまで居座るのはまずいでしょ
2000本安打の価値が落ちる
どこの球団OBも自分の所の余剰戦力を鷹に押し付けたがるな
>>712 逆神ハゲのありがたい言葉や
これで今年もホークス優勝だな
>>694 なんで6試合なのかわからないけど、エキシビション8試合だと
.222 2本 8打点じゃなかったかな
個人的にはエキシビションとはいえ九鬼が全く打てないのが気になった
>>703 甲斐が進化て爆笑
こいつ試合ろくに見てねえわ
学習能力責任感向上心皆無で反省しない捕手が成長なんてするわけねえわ
>>721 ペースで言えばあの福浦よりもだいぶ遅いな、45くらいまでかかる
>>725 確かスポナビで直近6試合の成績がでるんだよ
俺が昔6試合の成績出したら不自然に6試合の成績出すのはなんか意図があるってツッコまれたことがある
>>728 レギュラーシーズンなら2カード=1週間の成績だから不自然さはないんだけどな
そもそもスポナビもエキシビションの成績は出してなかった気がするし
>>727 あの福浦ですら首位打者のタイトルホルダー
松田はタイトル0。2000本打たせちゃダメだと思うなぁ
二保を放出
レイ退団
後半戦のローテどうするんだ?
千賀も武田も石川も和田も全然信用ならんぞ?
マルティネスが頼りになるのと、東浜がそこそこ良いくらい
のんきに二保を放出してるからこうなる
リップルやべーだろこれ
裁判問題解決したら1000円まである
BTC200万の時に400円付けたし
>>734 いくらでジャンピングキャッチしたのかね(´・ω・`)
ワクチン接種1週間くらいは運動しないんじゃなかったっけ
>>731 いや謝らんでも…
思ったより打率低くて打点多い、安田タイプなのかねリチャードは
個人的には松田の代わりに2、3試合使ってみてもいいと思う
ダメなら落とせばいいんだし
>>738 松田は85試合も出て2割3分10本の最弱打撃だから
この位のハードルは超えてくれんとね
甲斐たくメジャーいったらオオタニさんとはベクトルの違う別次元の評価もらいそうな気がする 捕手しないときはバッティングもいいし 見てみたい気もする
レイもロドリゲスもそうだしなんか今年はついてないなあホークス
>>742 層が薄くなっちゃったから仕方ないよ
過剰戦力でやっと優勝できるチームだし
>>736 つい先日木下の件があったばっかやん
マーや浅村も副反応でオールスター休んだりしたんやしここは球団が止めろよ
晃に何かあったら取り返しつかんぞ
>>740 いくらなんでも甲斐がメジャーはあり得ないよ
日本でも打ててないのに
みごとな贔屓の引き倒し
釣りだと信じたい
>>736 何やってんだよ球団は?
副反応が出た選手を試合で使ってんのか?
つい最近不幸なニュースがあったのに危機管理能力ゼロかよ
甲斐は好きだけどメジャーで成功するタイプじゃない気がする
むしろ栗原みたいなのがイケるんじゃないかな
成績はともかく新庄、田口、川崎みたいな感じで馴染めそう
ある程度データ取れてるインフルエンザワクチンでも激しい運動控えましょうってなってるのに
甲斐とだの栗原だのがメジャーで成功するとか本気で言ってるの
五輪で戦ったのは全員マイナーリーガーだぞ
柳田くらいだよ
>>745 甲斐ファンて野球無知の底辺文系やで
どうせ片親の子育ての失敗作や
論破して遊んでやれ
垂れキャッチングがメジャーて
腹痛えよ
>>746 頭おかしいから育成優遇したり
アマバンクオワークスなんやろう
球団自体が終わってらあ
>>748 流石アマバンクオワークス
期待を裏切らんわ
ほんまな流石や
甲斐リードのような安定感
>>749 甲斐は好きて爆笑
学習能力責任感向上心皆無で思いやり皆無な社会人を好きになるって
お前の両親終わってらあ
>>751 オワリダはねえだろ
メジャーはダイハードでレギュラー取れる選手が行くべき
おっと今の侍ジャパンにダイハードでレギュラー取れる奴誰もおらんかったな
すまんな
>>750 ほんまな
ホークスというチームは期待を裏切らんわ
こんなん応援してる奴はバカて証明されたんちゃう?
巨人阪神なら炎上の炎上やろ
巨人阪神の中心選手にこんな扱いしたらどうなるんや
>>759 選手寿命を延ばすなら青木のようにセンターからレフトへ転向で空いたセンターに
栗原(本人には申し訳ないけど捕手失格で外野手に登録変更で)が入ればいいと思う
代表のセンターの椅子は柳田が今回で代表引退なら空席だろうし悪くはないと思う
柳田は3Aでも通用したか怪しい
大谷の完全下位互換
大谷で思い出したけど
WBC2023?の指名打者は奴が電通様のお達しで
絶対スタメンになりそうな悪寒がしてくる
エンゼルスが大谷の出場を容認すればの話だけど
>>762 通報しても逮捕とか無理だと思うよ。
誰かと会話してる風のレスだから、ちょっと見ただけで頭のおかしい人だと分かる。
もし弁護士とかに対応してもらっても年老いた親が出てきてずっと引きこもりでって泣いて土下座で謝って終わるぐらいでしょ。
>>736 ワクチン打ったら翌日までは安静にしとかないとな。
>>762 お前中学生か?
まあ工藤甲斐でろくな奴が残ってねえわ
>>761 大谷と柳田かあ
柳田が投手ならインコース厳しく攻められんし
テラスで60くらい打ったんちゃう?
大谷て投手じゃ無ければ半分も打てて無いと思うが
>>767 39度の発熱あってその後すぐに練習って
せめて3日くらいは安静にしとくように指示するだろ
>>740 甲斐ファンが異質なのは分かってたけどここまで盲目だとは
野球の日本代表といってももうオリンピックは当分ないし、WBC が予定通り開催されるかどうかも怪しいような感じはする。王さんが言ってたように少しずつでも世界中で競技者を増やしていくしかない。
千賀先発か。今日次第で来週の楽天いくんやな。
そして栗もサード起用いいやん
船小屋
1番栗原
2番牧原
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
千賀キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
Japanが2人も船小屋スタメン
>>773 東明館出身の同業者がFBで盛り上がってるから知ったけど思いの外いい試合してるね
高校生らしいチームだけど雑じゃなくて丁寧に鍛えられてる印象
日本航空って昔からよく聞くところだからそこそこ強豪だよね
プロになりそうにはみえないけどピッチャー2年生か
スタメン確認
今日投げておかないと明日明後日は雨天中止の可能性もあるしな
あああああああ佐賀がいぐうううううううううううう(´・ω・`)
リチャードと中谷を似たタイプとして比べてるみたいな話しで今日も出して比較するらしいけど真砂とじゃなくてマジでリチャードとなんかな
栗原はホークスの中軸
あれこれ守備位置変えるより打を集中して鍛えて欲しいんだけどな
最終戦だし笠谷、板東、嘉弥真、津森甲斐野、モイネロ、岩嵜のガチ継投を期待
金メダリスト
シーズン中谷川原を捕手として使うつもりがないのなら九鬼か海野にでもやらせた方が有意義だと思うんだが
>>772 だから甲斐護士てバカにされてるんやぞ
ミスターキチガイ
いきなり栗原や
谷川原は一軍での経験を自信にして二軍で無双→来年ブレイクの栗原路線で
>>795 きったねえファイルだな、クリアじゃねえ
バレンティン、いい当たりやったが完全に逆風に押し戻されてた
フォームは去年風に戻ったけど、根本的に球質が悪いままなんだろうなぁ
>>819 シーズンゲームだとまだやってないね、併殺崩れは何度かあったけど
完全に調整で投げてるで
いろんな球種とコースをごちゃごちゃさせながら
海野が捕球後のボール握れなかったことと牧原の悪送球で失点やからな
復帰させるの早かったんでね
ノーコンなのは元々だが球速も出てないし
あの怪我が二週間くらいで治ると思えん
千賀いったああああああああああああああああああああああああ(´・ω・`)
レイ退団
千賀話にならん
笠谷微妙
武田微妙
どうするんだろ
リリースした瞬間からどの球審でもボール判定する球が多すぎる千賀(´・ω・`)
また千賀いったああああああああああああああああ(´・ω・`)
レイ退団は優勝確率8%ぐらい下げそうな痛すぎる(´・ω・`)
オリンピックも怪しかったもんな 1イニングだけ良かったけど
これだと国際大会もランナー出しまくってたし運が悪かったら失点してたかもしれないな
>>838 昨日
ヤ17-2巨、1イニング9点
今日
ヤ15-1巨、1イニング13点
33-4並のことをたった2試合で
千賀がダメなんじゃない
阪神2軍が凄すぎるんだ(´・ω・`)
長いイニング投げてたらやばかったと思うよオリンピックも
オリンピック期間中だけ調子良くてよかったな
オリンピック前に戻ってるやん千賀
>>853 その阪神2軍に4.5ゲーム差つけてる筑後軍は神やな
三森も隔離してる間に確変終了か?
ホークス量産型左の二塁手は信用ならんなやっぱ
>>842 甲斐が明らかにイラつくくらい悪かったからなぁ、一歩間違えば青柳さんコースよ
>>824 アカンやないか
調整以前の問題やろどう見ても
まあ、調整なのでこんなものやろ千賀は
久々に40球以上投げてるし
千賀オリンピック戦犯にならずに済んでよかった
短いイニングだったからまだ誤魔化せたが先発なら炎上してたな
千賀良くなかったろオリンピックも 3イニング中良かったのは最初の1イニングだけ
なぜストライク投げるの嫌がるのかわからん。
そういえば誰かが笠谷は球の勢いはあるのに甲斐がきわどいとこ狙わせすぎてコントロール乱して良さを消してるとか言ってたな。
ソフトバンク森、見えた!20日2軍戦で実戦復帰 左肘手術から約4カ月ぶり 右肩甲骨骨折の上林も
https://news.yahoo.co.jp/articles/6a598f9b54e3fdd5aae55ca2f061a105c1505053 5月末に左肘を手術したソフトバンク森が、早ければ20日の阪神戦(タマスタ筑後)で実戦復帰する見通しとなった。
10日は筑後のファーム施設でブルペン入りし、約30球を投げ込んだ。先月下旬からブルペン投球を始めており、14日には手術後初めて打者相手に投げる。斉藤リハビリ担当コーチは「今は大きな問題はない」と説明。19日に病院で最終検査を受け、問題がなければ4月29日の日本ハム戦以来、約4カ月ぶりの実戦マウンドに上がる予定だ。
6月末の2軍戦で右肩甲骨を骨折した上林も同じく20日の阪神戦に出場する見込みだ。
>>866 杉山みたいなピッチングだったし危なかったな
まともな先発がマルティネスしか居ない
2013年の再来あるなこれ
あの頃と違うのは、今年は打線も弱いところだ
いくら投手が筑後から生えてくるからってみんな怪我しすぎ限度がある
ファンの大半がもう忘れてるけどこのチーム序盤先発ローテ崩壊してたからな
電動ドライバーニキきちゃああああああああああ(´・ω・`)
>>733 二保出したのびっくりしたわ
そんな余裕ないだろうに
よっぽど打つヤツかと思いきや大したことないし
>>890 なんか親族と縁切りたかったのかなとか考えてしまう
ヤクザが軽乗る時代
しのぎがないから、サラリーマンやって上納金を捻出する時代
2次団体の任侠右翼派遣で5000円しか貰えない時代
アニキからの誕生祝いが2000円の時代
今時ヤクザなんかやる奴おんの(´・ω・`)
こりゃ和田じいさん引退できねーな
毎年防御率4点台後半で45歳くらいまで続けそう
先発いないしこのチーム
>>871 杉山が千賀みたいになるかもと期待したら
千賀が杉山みたいになったでござる
いやああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ(´・ω・`)
おんぎゃあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ(´・ω・`)
横浜戦まではよかったのにな笠谷
投手が利き手怪我してそんなすぐ元に戻るわけないわ
笠谷がうんちすぎて千賀がよく見える(´・ω・`)
来週の楽天戦は武田とマルちゃんやな
野手ばっか言われてるけど投手もやべえよなあ
千賀もそろそろキツくなってくる頃だし軸になってくれそうなやつがいねえ
このままだと最下位まであるやろ
まともな先発がマルティネスしか居ない
レイは退団
二保を放出
お先真っ暗…
でもなんか ここで点が入らんのがカープとウチなんじゃ、、、、
まあ投手はぼちぼち上げてもらってなるようになるでしょ
というか千賀はメジャー行きたいんだから近いうちにいなくなるんだよな
投手みーんな中継ぎにしたツケが来るよ
野手に比べたら投手なんていつのまにか
1軍レベルのが育つからマシ
野手はもう仕方ないからせめて盤石な投手遺産を残してくれと思ったけどドラ1達見事にアレだし唯一先発として結果残した和製レイもアレだし結局疲弊したリリーフしか残らなそうだ
たかせんがネガネガしてると案外シーズン勝てるんじゃね?と思ってしまうw
逆フラグ芸人のTwitterの人も来てええで
渡邊陸と石怩ニいうポジ要素がある
リチャードは知らん(´・ω・`)
>>939 18.19と順当にV逸してるか気のせいだなそれは
今宮健太選手、我々ホークスファンはあなたをいつまでも応援してます(´・ω・`)
優勝から最下位はないと思うが楽天から来たコーチだけはこの屈辱味わってるんだよな。
三森きちゃああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ(´・ω・`)
持ち球全部投げている千賀もストレートカッターフォークへ落ち着くだろうな
若手厨が使うな、干せと口を揃える松田
結構打ってるよな
アルちゃんの時間だああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ(´・ω・`)
>>966 松田は4月打ってたからね
オッサンだから疲れるとどうしようもなくなるんだろう
後半戦はそこを見極められるか
アルバレスは結局カニザレスなのか
グラシアルにはなれないのか
いきなりいやああああああああああああああああああああああ(´・ω・`)
千賀ちゃんが4点も取られたの?
このP村上ショージって聞こえたけど
金メダリスト
クリムランキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
杉山もお股なんとかの被害者か、昨年はここまでノーコンじゃなかった
-curl
lud20250201180153ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1628405008/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「〓たかせん〓 YouTube動画>1本 ->画像>15枚 」を見た人も見ています:
・〓たかせん〓7 [無断転載禁止]
・〓たかせん〓 日本シリーズ
・〓たかせん〓大反省会
・〓たかせん〓 Part.3
・〓たかせん〓2 [無断転載禁止]
・〓たかせん〓2 [無断転載禁止]
・〓たかせん〓 祝勝会
・〓たかせん〓3 [無断転載禁止]
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓2
・〓たかせん〓 攝津
・〓たかせん〓8
・〓たかせん〓2
・〓たかせん〓4
・〓たかせん〓 5
・〓たかせん〓9 [無断転載禁止]
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓4
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓2
・〓たかせん〓3 釜田KO [無断転載禁止]
・〓たかせん〓祝勝会 マッチサイレント決勝HR [無断転載禁止]
・〓たかせん〓 5
・〓たかせん〓シーズン反省会 [無断転載禁止]
・〓たかせん〓優勝祝賀会3
・令和〓たかせん〓令和 2
・〓たかせん〓4 工藤無能
・〓たかせん〓 [無断転載禁止]
・〓たかせん〓 [無断転載禁止]
・〓たかせん〓 [無断転載禁止]
・〓たかせん〓 [無断転載禁止]
・〓たかせん〓 [無断転載禁止]
・〓たかせん〓 [無断転載禁止]
・〓たかせん〓 裏1位佐藤
・〓たかせん〓 [無断転載禁止]
・〓たかせん〓 5
・〓たかせん〓 [無断転載禁止]
・〓たかせん〓 [無断転載禁止]
・〓たかせん〓 [無断転載禁止]
・〓たかせん〓2
・〓たかせん〓 4
・〓たかせん〓 最終決戦
・〓たかせん〓内川3ラン
・〓たかせん〓 森福FA?
・〓たかせん〓2位笹川
・〓たかせん〓 Part4
・〓たかせん〓 祝勝会
・〓たかせん〓祝勝会
・〓たかせん〓 Part3
・〓たかせん〓反省会
・〓たかせん〓 2
・〓たかせん〓祝勝会2
・〓たかせん〓 [無断転載禁止]
・〓たかせん〓 DRAFT 2
・〓たかせん〓 5
・〓たかせん〓 祝勝会
・〓たかせん〓ドラフト
・〓たかせん〓 日本一
・〓たかせん〓 4
・〓たかせん〓 2
・〓たかせん〓 5
04:01:53 up 19 days, 5:05, 0 users, load average: 9.51, 10.04, 10.93
in 1.4997429847717 sec
@0.064217090606689@0b7 on 020118
|