◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
とらせん 植田海の頭脳プレー YouTube動画>1本 ニコニコ動画>1本 ->画像>11枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1632400278/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
とらせん
http://2chb.net/r/livebase/1632386303/ 阪神・植田「あえてボールを引き抜かなかった?」好判断でサヨナラ負けのピンチ脱す
1点を返され、なおも一死一、三塁。ここで代打・福留の打球は左翼フェンスを直撃…のはずが、
外野フェンスに設置された扉部分の「スキマ」にハマってしまうハプニングが発生。
この事態に植田は、スキマ部分にハマり込んだ白球を取ろうとするも、無理やり引き抜くようなことはせず、
バンテリンドームの特別グラウンドルール「打球がフェア地域上に挟まった場合は二塁打とする」の適用をアピール。
結果、同点に追いつかれてなおも一死二、三塁でプレーは再開されることになった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/1d9a4e955b5666801588bf9c7e1701a6fa0ca308
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
だから続投要請が早すぎるねん。
優勝決まるかせめてマジック点灯してからせんと。
コレ3位でゴールして来年続投なら皆んなキレるで!
>>2 かなり難しい 打球速度が速いから
フェンスの近くにいるしかない
植田がそんなルール知ってるわけが無いやろ
挟まってるから挟まってるけどどうしたらええのってアピールしただけやろ
全然言われて無いけど中野普通に凄いよな、BCADの当たり取ってたし、来年以降が楽しみや
来年藤川監督ヘッド岡田でどうやろ?
藤川チョイスのコーチ人選良さそうじゃね
矢野監督は精神的に持たないかもねぇ
一年目の矢野ガッツの頃とは表情から言動から違いすぎる
>>3 ドメのが挟まったのもラッキーだし
追い付かれてなお一死満塁
うちに強いキノタクがゲッツー打ってくれた
要請は形式的なもんである意味儀式みたいなもん
そっからひっくり返る事はどの球団もある。
植田は何も考えてないと思うで
ふつうに高いとこではさまってたから
取れへんてアピールしただけよ
植田はそんな子やないで
ひっくり返るってうちは最大8ゲーム差つけて首位やったんだぞ?
>>11 面白そうだけどどんでんがおとなしく裏方に徹せるとは思えない
>>2 無理
>>4 俺はキレん
>>10 あれ捕れてなかったら負けてたしな
中野がこのまま定着してくれたらいいね
岡田とか言ってる奴はクソドラフトをどう考えてるんやろと思う
編成権与えないとかは絶対無理やし
福留にストレート勝負できんぐらい今日のスアレス悪かったんか?
>>17 評価されるのは最終順位だけ そんなもん屁のツッパリにもならん
まぁ岡田監督の力で
鳥谷を呼び戻す
岡田しか鳥谷は戻せない
球児はFAでゴリゴリ補強してくれそうだから楽しみ
采配は知らん
>>22 あいつのドラフトオリックス時代も普通に悲惨だったし
自分に編成の才能は一切ないことに気が付いててもいい頃だろ
>>14 やばwスアちゃん打たれたけどそれ凌いだのすごいw
>>23 ストライクゾーンが急に狭くなって、ストライク取れんかったからかな?
ちゃんと見てないけど。
>>23 最後のツーシームは唯一の半速球で142km
梅野のサインで首振ってない
ふつうに矢野は辞めるよ
そこのところはわかってるはず
岡田金本辞任みてるわけやし
8ゲームひっくり返されてノコノコとは
>>1 こういうことがあるのはまだツキがあると見るべきか…
>>2 捕ってもタッチアップされて同点
捕らなくて結果同点
結果同じやん
もし・・・。村上が阪神に入団していたら?!
■スタメン 9月23日現在
1 (中) 近本光司 .313 9本 22盗塁
2 (遊) 中野拓夢 .276 1本 23盗塁
3 (右) 佐藤輝明 .251 23本
4 (三) 村上宗隆 .285 36本 12盗塁
5 (一) マルテ .277 18本
6 (二) 大山悠輔 .254 16本
7 (左) サンズ .254 20本
8 (捕) 梅野隆太郎.240
9 (投)
岡田とか掛布は流石に時代錯誤だよな
岡田と田尾の対談見たけど未だに、2番打者=小兵、送りバントなんだな
エラー減らして王道の守る野球をやれないと
最後は勝てないよな
やっぱり補強だよ補強
生え抜きは枝葉で来年以下鬼の補強に頼るしか道はない
うちは生え抜きスターが居ないんやからさ
>>23 むしろ逆に福留の打席で球速が上がった
打たれる直前の159キロのインハイの真っ直ぐを完璧なタイミングでファールされた
>>39 いらねー
どうせ妄想するなら岡本がいいわ
>>30 自己評価の高い無能だから一生気付かんよ
大塚久美子みたいなもん
矢野継続はええから
もう矢野長期政権にして
コーチ陣入れ替え出来んか?
久慈とか井上いらんだろ
もう1試合も負けられない状態になってからが勝負やなw
福留とか多少コース甘くてもスアレスの150キロの後半のストレート投げとけば抑えられそうなんだんが
な
まぁ全体的に今日のスアレス球が高かったっぽいな
今日のスアレスはつるべ打ちだったな
ビシエドの当たりもいい当たりだったし、打ち取ったの最後の木下だけ
前回から怪しかったから普通に調子落ちかな?
後、今日は点差もあって最初何か抜いて投げてた希ガス
>>44 そんなもん市場に出ないんだからどうしようもないぞ
だからこそ巨人以外のチームにチャンスが出たんや
采配も客観的かつ相対的に見て普通やしチーム作りは上手いと思うけどねぇ矢野は
編成だけでどうにかなるものでも無いしな
今シーズンで言えば佐藤中野伊藤をレギュラー格で起用し続けたのはええなと
まぁ皆色々ストレス溜まってるやろし褒めると反感買うかも知れんけど
何がやばいってサンズガンケルそのままなこと
菅野と高橋
山口にガンケル
山口やっと勝てるな
>>25 まじであのメンツで良く生き残ってるよな
別に岩崎スアレス酷使してるわけでもないし
中堅が頼り無さすぎて及川に負担かかってるけど
川端福留の高齢者は元気なのに糸井は代打の神様にもなれんとか
>>56 まあ現有戦力を活かすのはかなりようやっとると思うけどそもそもの戦力がね...
大山が去年くらいやれてればちょっとは違うんやろけど確変やったし
岡田が監督になったら盗塁数が激減するだろうね
一昨日の試合も岡田だったら
島田が出てサンズに代打坂本あたりで送りバントだっただろう
大山は今度のチャンスの時に都合よく確変起こすのに期待するだけ
>>59 他の試合あまり見てないから知らんかったわ…
岡田は戦略眼だけは確かだしヘッドが一番向いてる
岡田ヘッド真弓打撃が出来れば過去最高の陣容だがこれが可能な掛布はどうやら無能
吉田義男監督しかないのではないだろうか
>>39 阪神であんな風に育ったかどうかよ 最悪二軍で捕手やってるかもしれんぞ
ジョンソンの穴も割と埋まったしスアレスはそこまで心配してない
ただうちだけ外人揃ったスタートで8ゲーム差稼いでそれでも逃げ切れないならまじで今後相当無理やわ
まぁ岡田も真弓も金本も矢野もそれぞれ良いところはあるんだよな
及川も小川もまだ2年目やし社会人経由とかでもないからずっとは安定はせんと思うし、それはしゃーない
やはり打線が上向かんとな
>>64 オリックスの時もどんでん時代は盗塁少なかったからな
矢野はもう今年まででいいな
多分来年また大山は4番で頑張ってもらわないととか言ってるのが目に見える
フラットな状態で見れる新監督に来てもらいたい
>>56 おおむね賛成やで
まだまだ経験も実力も未熟な選手たちを本気で優勝する気にさせてここまで率いてきてるのは立派
>>70 おいメンタルお化けで短期決戦の鬼忘れてるぞ
>>73 阪神時代も赤星の盗塁数引いたら20くらいだよ
>>20 これは思う
今年はかなり阪神に風が吹いてるのにね
>>54 疲労じゃないかな
前の甲子園中日戦も危なかったし調子は落ちてきてると思う
落合監督でコーチ誰呼べる?
性格あれだから人脈あんまりないぞあの人
落合監督ならすぐ優勝だよ
マスコミとも今回はうまくやる
コーチ陣も阪神OBで
もつ山は怪我で全力出せない山田状態な可能性がまだあるから…
今年は阪神に風とか言うけど今は明らかにヤクルトに吹いてるやろ
>>60 結果出てない分野のコーチはちょっとなんとかして欲しいわね
>>62 そうなんよ、大山は去年の4分の3くらいやってくれたら良かったんやけどね、それがなかなか難しいね
梅野もちょっと大変そうやし
落合が阪神の監督なんかやったらすぐ死にそう(´・ω・`)
>>81 ヘッドで森繁よんで
森繁が寵愛する
デニー投手コーチでどや
>>77 片岡か?
あいつにええところなんてあったか?
後任どれもこれもパッとしないから和田が再評価されるのもわかる
>>56 ベテランに対しても客観的な評価ができるしな
岡田や和田なら鳥谷や糸井はもっと出番あったやろう
あと今の機動力は矢野なくして生まれなかったと思う
去年ナゴヤドームで6本ホームラン打った大山さん、どこ行ってん
落合なんかフロントが呼ぶわけないから、それで遊ぶな。
あれは球界でかなり嫌われとんぞ。
落合とかどんでんとかもう10年近く前のおじいちゃんはいいよ
山脇じゃないけど今年は明らかにうちに風は吹いてたぞ
落合ならまず主軸になる外人当てないとお話にならないんだけどその辺どうするかってのもある
球児までの繋ぎで和田でええわ
バントキチやけどそれ以外は矢野とか金本みたいなおかしな采配はそこまでないし
佐藤だけなんで追い込まれたら釣り玉の高めばっかり来るんやろ?
大山とかサンズだってあの辺は普通に振るのに
なぜかノーマルな配球だし。
>>77 短期決戦の鬼?
2013 0勝2敗
2014 6勝4敗1分け
2015 1勝2敗
トータル 7勝8敗1分
どこが鬼だよw
落合は鳥谷サード大和ショートってずっと言ってたもんな
実際阪神に来ても勝つことを最優先にできるか分からんけと
>>107 その2人に比べても明らかに振りすぎやからでは
あと佐藤はローボールヒッターなので中途半端な低めには投げづらいのもある
ヤクルトみたいに普段は下位でドラフトでええ選手指名してたまに優勝するのは理想やなぁ
ただヤクルトはドラフトあんまり上手くないけど
今年から毎年神ドラフト連発しても優勝見えてくるのはあと5年以上は余裕でかかるわ
去年佐藤取れて今後主軸の目処は立ったかと思われたがその雲行きも怪しい
今の指導者が続くようだと最悪スタメンに定着出来ずに20代後半まで燻ってしまう可能性あるよ
これ佐藤まで潰すことがあったらこの球団ほんとにやばいと思うで
>>107 どの球団にもあれ投げといたら大丈夫って思われてるんやろ
落合監督にするとまず守りから入って主軸外人以外の得点力は今以下になる
本当に1−0とかの試合がアホ程増えるから思ってるよりイライラするぞ
桧山が監督やりたがってると何年か前スポーツ新聞でみた
>>39 それよりも五輪見てて思ったのは
巨人の坂本やヤクルトの山田のような
ニコニコしつつ、皆に気を使いながら、でも自分も成績を残してる
こんな選手が阪神に欲しいなぁ
阪神の選手は皆、いつも自分自身でいっぱいいっぱいな感じだし…
俺が10年以上前から監督に推してるのはオマリー氏
ただ年を取りすぎた
ヤクルトは、下位3球団にメチャクチャ勝ち越してるんだよな
うちと、読売で、直接ヤクルトをたたき落とすしか道は残されてない
他球団がヤクルトより、阪神・読売をマークしてきた結果だな
落合が成功したのは選手にも厳しいがそれ以上にコーチやスコアラーに厳しかったところだと思う
金本や矢野はどう見ても馴れ合いだからな
ロッテの見てまえ打線は去年はチャンスに激弱だけど今年はプラスα出来てる
矢野井上のフリースイング打線はそもそも打てんと話にならんからな
最近それを察したのか糸原が以前の出塁型に戻してるし
若手を一番使わなかったのは和田じゃなく岡田やぞ
岡田は同じ力ならベテラン優先させるって公言してたし。
ロッテの見てまえ打線は去年はチャンスに激弱だけど今年はプラスα出来てる
矢野井上のフリースイング打線はそもそも打てんと話にならんからな
最近それを察したのか糸原が以前の出塁型に戻してるし
金本が失敗したから、いきなり監督はダメみたいな雰囲気だけどそんなことない
落合とか栗山は成功しとる
いきなり赤星でいける
>>118 あれは1軍ではもう5球団に浸透してるけど
2軍ではそういう打者専用の配球みたいなんはないから打てるねんな それで矢野が勘違いして使ってしまう
岡田は選手揃ってたし落合もアライバとか守りの軸はおったからなぁ
結局駒が揃ってないと、岡田のオリックス時代見てりゃわかるやろ
岡田和田監督なら社会人野手の空白期間続いてて
近本も中野も糸原も木浪も指名されてないやろな
>>110 荒木と井端の守備位置入れ替えたりしてたし
あまり見る目あると思えないんだよな
>>120 桧山は引退セレモニーで虎党に指導者として甲子園に戻ってくると約束した
実現の可能性はある
もう下位チームはリベンジするのにモチベーション持ってけよ
ヤクルトにやられすぎやぞ
あんなん来季以降にも響くで
落合は今年あまり出てこないね
落合の佐藤評とか聞きたいんだが
大谷の特番以外まったく出てこない気がする
>>127 岡田は自身の代打亀山がトラウマになってるな
>>115 そうは言っても主軸ドラ1やろあそこ エースになりそうな奥川もそうやし
十分うまくないか
>>120 桧山はおバカタレントのキャラ定着で
監督の資格ない
>>121 山田は青柳は打たれた時励ましてくれたし、坂本も中野が質問に行ったら答えてくれたみたいだしいい奴らだよなぁ
実力もあって明るくてムードメーカー
阪神にもこんな選手が育って欲しい
スパイスが若手使わんとかいう根拠は何やねん
結果出せば普通に使うぞ
ロッテってそんなに戦力あるように見えんのよなあ
今年はヤクルトがシリーズ制覇しそうではある
桧山とか監督やるにはショボすぎる
栗山くらいの才あるんだろうか
>>139 いやどこが?
あそこの上位クソやん
突然変異みたいなんが出てくるから勘違いされがちやけと
ロッテはマーティン戻ってこないと出塁活きないんじゃね
>>120 山本武白志をドラ1でとか言ってた人は論外
>>124 てか横浜、中日ノーマークすぎるやろ
下馬評が低かったとはいえ舐めすぎ
桧山はなあ
生え抜き4番で人気もあるし監督になって欲しいファンも多いやろ
でもあのパーマがね
あんなパーマした監督歴代でもおらんしな
>>147 たまに当たりが出て、そいつらと確変したやつらが合わさって
たまに優勝するイメージだな
>>147 その突然変異が阪神に出てこない件 近本が成長してくれてるくらいやろ
>>152 そこかよw
それより山本ムサシドライチ発言とかが致命的やわw
>>143 あの頃なんかクソみたいな若手しかおらんかったし若手使わんかったことに関しては普通に和田が正しかったわ
2015CS1st第2戦の大和スーパープレー
ひさびさに観たけどやっぱハンパないわw
>>133 それにどういう意図があったのか分からんし知らないけど監督の指示としてとして大きなマイナスだとは思わないなぁ
結局戻したし
>>152 打撃コーチが一杯だろ
監督の器じゃないわ
桧山監督や関本監督なら新庄にやらせる方がマシやろな
>>154 突然変異したと思ったら元に戻った大山とかな・・
ヤクルトは来年は落ちるよ
野村時代ですら優勝とBクラス繰り返してるチームやから
その代わり横浜が上がるやろうけど
和田再登板なんて絶対嫌だわ
初年度あまりにも酷すぎて連日とらせん大荒れで辞めろの大合唱だったん忘れたんか
最近新庄またバラエティー番組でよく見るけど
金ないんだろうなぁ
>>130 てかこれだけ数え切れない回数同じやられ方してるのに高め捨てろって何故コーチ言わないの?
なんでもかんでも振ってしまう佐藤にはある程度指示出さないとどうにもならないんじゃないの
阪神も巨人も粘ってるけどこのままヤクルトが突っ走るんかな
明日からの3連戦は勝ち越したいな
>>167 ベイスって大分前から来年はやると言われ続けて本当に上がった試しないよね
まじでAクラス、Aクラス、Aクラスほぼ確定(優勝争い)の監督に
何か文句があるなら
お前が矢野嫌いなだけだろう定期だって
桧山嫌いじゃないけど
入閣したらまたレイシスト達がとらせんに乗り込んでくるからめんどい
>>139 最近はマシになってる
ただ山田と村上は結果オーライやな、2人とも外れ1位
去年の木澤山野とか酷いな、最下位でウエーバー有利なのにノーコンの山野指名
3位の内山は良さそうだけど
>>154 いや、そもそもその突然変異だって1番に指名してるわけやないんやぞ
本当たまたまの産物でしかない
古くは古田とかもそう
なんか阪神だけが古田をメガネだからスルーしたとか馬鹿にされるが、獲ったヤクルトすら最初一茂優先して指名漏らしたんやし
ワイは真弓じゃなけりゃええわ
あいつ代走に代走とかやってたやろ
>>152 パーマ辞めたら監督やってもええんかいw
>>184 真弓は監督やらせるやつが悪い
打撃コーチやらせておけば超絶有能なのに
>>182 その実績にすらたどり着けない奴らばっかりやぞ
>>168 まあいうてもみんな監督はボコボコに叩かれてるから別に
三浦はムカつくわ
巨人ヤクルトにばっかり裏目采配しやがって
横浜はシーズン頭から外人おったら今でも5割でAクラス争ってたやろ
阪神諦めるのまだ早いねん
オリなんて吉田故障で2.5差つけられてるんやし
エドワーズ、ロハス、アルカンタラ、チェン
外れで、この位置なんだから、矢野は優秀よ
年取って丸くなるのは星野みたいな闘将タイプ
どんでんは年取って頑固になってる
原も同じ
関本は仲のええ矢野が呼ばんくらいやから無いやろ
狩野と同じで一生解説者コースかな
矢野野球ではエラーは改善しない
積極的を履き違えている
日シリに出たとは言え近年では和田の頃が見てて一番つまらなかったな
>>194 外人頼みの補強ばかりで全部ハズレて首位って考えたら異常よな
やっぱり甲子園で手堅い野球やれるやつ
を監督にせんと
矢野の仲良し野球では限界よ
スパイスの頃は過渡期のチームを無理やり補強で運用してたようなもんだしな
優勝争いから脱落してもうタイトルとベストナインの話題でいいじゃん
外野激戦区がオモロイ 桑原オースチン鈴木佐野塩見近本
>>199 いや積極性がどうとか言う問題やないからそれも的外れやないかな
別に積極性ゆえのエラーとかやないし問題なんは
単に選手の能力と、そいつの起用が問題なだけ
試合前「ヤクルトは10連戦だからリリーフ崩壊するやろ」
↓
阪神 スアレス打たれて2点差を追い付かれる
ヤクルト サイスニード田口星のリレーで2失点勝利
このチームは阪神ファンであると同時に個人ファンも多いから
干された選手の個人ファンがひねくれて矢野恨んでそうだよな
あと自称ファン(アンチ)も多いから
おまいら引き分けてホルホルしてるけど...
勝てた試合やぞ(´・ω・`)
>>200 藤浪も入ってきて助っ人は大皆活躍してたのにな
俺も同意だわ
去年まで木浪がショートレギュラーとか悪夢だわ
中野が入っただけで来年以降希望あるね
和田はどんな時でも初回先頭バッター出たら必ず送りやったなw
>>196 想像つかなくてもちゃんと負けるで
全勝するには試合数有りすぎよw
>>176 現状最後の日シリ見れなくて残念やったな
次いつあるか分からんぞ
>>209 でも9回裏だけ見たら普通負けてる試合だったよ
あの打球塀に挟まるあたり最後の運だけ残ってる
横浜が序盤で負け重ねたんって毎日先発が3回もたないとかを繰り返したからであって、外人どうこうではない
なんなら打線は外人抜きでも意外に持ち堪えていた
矢野監督は頑張ったと思う
木浪大山にこだわりすぎだがまぁ……
守備コーチ打撃コーチだけは責任とって欲しい
>>202 ラミレスが意外と手堅い野球やるんだよな
矢野が延長したら球児がコーチで入って次は球児になるのかな
矢野は延長しそうだから球児がコーチか2軍監督やるかどうかに注目しとる
CSで原巨人を4タテを超えるカタルシスはそうそう味わえんぞ
>>204 オースティン・誠也は確定として、あと一席かあ。首位打者とりゃいけるな
>>200 ☆●●●●
をぶちかましてくれただけでもスパイスはええわ
あの時ほど爽やかな気持ちになったことはない
>>201 去年指名した新人で野手は輝、中野、投手は伊藤と大当たりになったのも大きいわね
>>209 ホルホルしてへんやろ
引き分けなんて勝てる試合ばっかりやのに勝てなかったということやから痛いことは間違いない
>>192 流石に先発がきつい、序盤は大貫も酷いもんやったし
木浪なんか全然こだわってねーだろw
ほんとにこだわるというのは大山ぐらい使わなきゃ
>>214 初戦以外はクソ試合だけどな
タケダカーブに狂わされたのが全てよな
あとなんと言っても幕張のスピードスターよ😡
>>209 ホルホルなんか全くしてないが負けなかったのはツイてるなと
>>224 アレと藤浪当てた時と、今年の佐藤3発の試合が阪神ファンで良かったと1番思えた時やったわ
岡田後期、和田、金本、矢野の時代は全く試合見てなかったわ
今年も木浪重用してたら矢野ダメだわと思ってたけどあっさり中野にシフトしてるあたりまだまともな方よ
好き嫌いで重用する選手間違えるっての監督みんなやるけどすぐ修正できるやつはそんないない
>>218 オースティンソト合流直後が一番打線が死んでたな
小川も成長してるやろ
なんというかレッテル貼りたいだけのやつってなんなんやろと思うよ
>>219 大山はともかく、身体能力高くないホームラン打てるわけでもない打撃も守備もしょぼい木浪にあそこまで入れ込むのはようわからんわ
>>219 言うほど木浪に拘ってたかな
最近はほとんどスタメンないけど
球児は指導者になるんかね
youtubeやりながら釣りとゲームの毎日で楽しくやってそうなのにこんな修羅の世界に戻ってくるんやろか
阪神タイガース チーム成績
打率 .250 4位
本塁打 105 4位
打点 441 4位
防御率 3.55 3位
奪三振数 794 6位
>>222 優勝日本一やろあの年も日シリ最後アホみたいな気持ちになっとんのに
ロハスがそこそこ、とか微妙程度だったらまだ良かったのにな
歴史に残るレベルに大外れってのもついてなかった
糸原3番にしてから5試合で9得点
小兵が打撃好調でもほとんど影響がしないということ。おとといは三塁だったが矢野のことだからしれっとまた二塁に戻してくるだろうと思ってはいたが1試合で戻してきた。よその二塁レギュラーと比較したら並以下の打力で守備力がダントツで低い。
適正なポジションは代打。
三塁、外野を守れる打力はないし、二遊間を守る守備力はない。
所詮、社卒のドラ5。プロのレギュラーを張れる素材ではない。
今年はあきらめたが来年はこいつの二塁守備を見ることがないことを切に願う。
投手は欲しいな
先発の次世代の軸がおらん
遥人が丈夫やったらええけど
でも横浜来年は強そう
スタートから牧二塁で埋まるし、何より先発が今永大貫ロメロ京山と計算できそう
5番手以降に濱口坂本、あと東とか復活してきたらかなり強いんでは
巨人相手にめった打ちかましてスイープからのソフバンの頭挫いたまでは完璧やったな
最終的には西岡の守備妨害ばっか言われることになったが
>>76 ええこと言うわ〜
今の主力にはええ思いして欲しさがかなりある、それが今年じゃなかったとしても
>>91 ベテランも輝けるポジション探して起用してる感じやからね
機動力で言えばオープン戦で中野に特攻させまくってた(or許容してた)のも良かった
今成功率めちゃくちゃ高いしな、本人の努力はもちろんやけど
>>255 誰がええん?島田か?
似たようなもんやがな
一番かしらんけどオールスターで球児が直球予告でカブレラ三振にとった時かなあ
俺が見始めてから阪神選手が本当に日本一の選手になったと思えた瞬間
>>223 wRAA的には鈴木 オースティン 佐野 塩見のうち誰か
2014のCSって巨人がシーズン終盤から信じられないぐらいガタガタになってたんだよな
>>252 奪三振数6位かよ
数年前のダントツ1位が遥か遠くに感じるわ
梅野も過大評価やろ
打てる捕手ちゃうし
木下中村の方が上
代打も薄いから糸原は代打メインで頑張ってくれ、来年からは
遥人って開幕ローテに入った事
まだ一度もないんじゃね
>>260 先発投手が定期的に行方不明になるから読めないんだよなあそこのチーム
オリンピックのとき青柳がやらかして坂本山田にフォローしてもらったから巨でもヤクでもどちらでももうええわ
>>250 指導者になるつもりなかったら解説もやらんやろ
解説なんて1試合20万か30万くらいで年400万にもならんやろ
そのためにプライベートで毎日試合見なあかん
>>260 近年あそこは毎年強いって言われながら蓋を開けてみたら大したことないんだよな
>>266 スカノが居なかった
あれがデカ過ぎたわ
来年は最下位もあるかもしれんな
テルの成長くらいしかプラス要素ないわ
もうロハスは調整不足なんて言い訳もできんな
8月にちょこっと打ってすぐ止まっただけに底が見えた感が強い
>>276 解説やってたら自分のyoutubeの宣伝にもなるやん
ホームラン期待してたやつが死んどるからマルテまでに近本ともうひとり出塁できるやつがおらんと点入らん
>>286 またインスタグラム消したらしいから
もう自分から自主退団してくれへんかな
スレタイw
なんか打者がドメさんってとこもストーリー感じるね
もし頭脳プレーだったならあの時ドメさんが叱ってくれたおかげやと思う
>>291 マルテの前で賑わしてピザ頼むのが最近の無得点パターンやけどな
大山は期待したけど結局去年は確変の
中谷+αが実力で確定かな
偶然だぞさん「植田め、俺相手だとやらかさないのかよ(チッ)」
まぁ大山には悪いが今年はダントツで大山やな
去年が確変かケガかはわからんが
佐藤がなんか間違ったら1発あるんちゃうかってところを見せられたのは良かったで
結果はもちろん欲しかったけど
あと出来ればストレートしばいて欲しい
>>279 結構打席与えて未だ2割もないしOPSも6未満で守備も最悪やし枠使うレベルの選手ではないな
>>281 これやな、初戦内海やったし
頭脳プレーなわけないやろ
植田挟まったボール引き抜こうとしたけど
抜けなかったから諦めただけやw
当時は叩いたが、今となっては矢野が近本を2番に置きたがった理由が分かる気がする
抹消されて垢消すようなメンタルの奴が阪神で成功するわけないわな
マルテみたいに矢野に喧嘩売るぐらいじゃないと
>>296 なんですぐに抜かないんだと
お叱りのメールが入ってるだろうw
スアレスはほんと阪神には勿体ない素晴らしい投手よね
この三連戦の初戦もちょっとイマイチで球数多くなってしまったしバンドが合わんのかな
そういうことにしといてくれ…
>>309 マルテサンズを出すとは思えないし、来季は外人ガチャなしなのか
だとしたらつまらんな
結果はこんな感じやけどさ
選手も監督も今必死でリーグ優勝しようと頑張ってるわけやし、応援するだけやわ
監督べつにして
コンバートはやるやろな
佐藤輝サード
マルテファースト
大山ライト
レフトに強烈な助っ人
植田が頭脳プレイとか違和感しかない
成長したんだな
>>248 今年のメンバーでスタメン多かったら、さすがに精神異常者やろw
貢献度低いザコの割になぜかよく使われてるって言いたいんだろう。
金チル野手が全員消えてからしか優勝は見えてこないな
阪神の代走組かなり優秀よな
打席に立たずにヒット打ってくれるようなもんやん
>>323 そういうことやね
この時期に0ゲーム差とかワクワクすべき立場ではあるから
>>226 おっさんになってから、わざわざ名前変えた時から、ファンじゃ無くなった。
なんかキモくて。
ロハスはもうモチベもないやろ
日本で結果残してMLBからの好条件を引き出すはずが日本で通用しないという現実を知ってしまった
砂糖の幻のホームランって
完全にファールやったん?
>>322 サンズはクビだわさすがに
250 20とかいらんねん
>>330 ここで死ぬほど叩かれてもあっさり評価変わる好例
外国人野手はどっちにころんでも最低1人は追加で取るやろ
マルテに合わせてドミニカあたりから取るかな
ヤクルトってブサイクが多いイメージやん
坂口、田口、清水、中村、今日2番スタメンのチビとか
>>335 今岡関本TSUYOSHI「えぇ・・・」
>>258 まあ結局糸原を3番に置くしかない打線ってのは弱いわな
マルテも2番手外人で重宝されるタイプやから1番手で期待されるのはちょっときついな
せめて佐藤がものになるまでの長打型が外人が欲しいわな
>>338 いやポールに触れてるかもって言い張るお爺さんおった
メキシカンリーグで暇してるプイグ獲ってこい
まだ30やし日本なら無双するわ
素行最悪やけど
>>348 靴下の穴の話とオリの比嘉の話しただけよ
>>339 ゴメスの最終年と同じやね
ゴメスもどっか取るとか言われてたけど蓋を開けてみればどこも取らんかったしシーズン後半打てんのは印象悪いよな
>>333 残り試合数ヤクが多いのかな
そう考えるとキツイそうだな
まあ最後らへんまで楽しめるのは良い事だ
>>338 ライトスタンドにいた観客の動画で見たけど完全にファール
サンズ残すならゴメス切ったのが理不尽になってくるな
>>354 わかる
西浦の顔も何となく嫌いやわ
ブサイクではないんやろうが
ゴメスはかかと痛いとかなんかで成績急降下しとらんかったか
>>350 ソラーテ程度に反旗を翻される矢野じゃ操縦できんやろ…
>>331 外国人スイッチヒッターとかハードル高過ぎよな
嫌な予感しか無かったんよな
もう助っ人スイッチは獲っては🙅♀
サンズも落ち目なら結局韓国産には手を出すべきじゃないって事かな
>>344 今岡は今始めて知ったわ。
なんなんその名前w
当初比較されてたコンラッドよりは良かったやんロハス
>>337 余裕でファール
テレビでもわかるレベル
>>359 あの時のゴメスより今年のサンズの成績のがなんぼか
マシや
マルテは来年の年俸そんなに上がらなくても残ってくれるかな?もし他球団が金積んでも大丈夫かな?
ロハスは掛布の見立て通りだったな
スイッチはメジャーではめっちゃ重宝されるのに
あまり評価されてないのは気になるって不安視してた
>>168 とにかく若手を使わなかった
育成放棄が批判されてたよな
>>196 ヤクルトは負け出すよ
そら残り15試合くらいで今のカンジやったらもう決まりやけどな
早すぎるねん
まだ30試合近く残ってるねんで
と、うちの父ちゃんが言うてた
うちの父ちゃんの言うことはほんまよう当たる
サンズは優良助っ人や思う
とにかくファンをもう一度見返してほしい
それで残って欲しい
ロハスはメジャーの経験すらないからな
これがアメリカで最高の成績だぞw
2016年5月9日に金銭トレードで、アトランタ・ブレーブスへ移籍した。
傘下のAA級ミシシッピ・ブレーブスを経て、AAA級グウィネット・ブレーブスに所属する。
この年は移籍前を含めた3球団合計で111試合に出場して打率.253、12本塁打、46打点、12盗塁を記録した。
元広島のビレラが大活躍って時点でな
ウッズみたいにムキムキなら可能性あるかもしれんけど
外人強奪に関しては巨人よりSBの方が怖いな
今年Bクラスならガチで補強するはずやし
Deの海外スカウト引き抜けよ
野手の目利きはガチや
1勝0敗142分け
142勝1敗0分け
さて、どちらの優勝でしょう
>>356 3試合多いね
流石にヤクルトがふかしすぎなとこあるから失速に期待感はあるんよね
>>342 阪神もブサイクばっかりだろwww
中野はかわいいとして近本、大山、梅野、ゴリラ佐藤
>>342 清水、アレはヤバいわ
豚の生首其の物やん🐷
サンズの去年の安打数マルテの初年度より打ってなくてワロた
サンズはオリに上げればええ
指名打者あるならもうちょっと出来るかも知れん
しかしこの貧打で9月勝ち越せてるのが信じられんわ。
マルテ大山が当たりだしたし、そろそろ連勝いこうや。サンズは知らん
>>366 ゴメスは阪神辞めた翌年 体ボロボロで引退したしな
糸原3番は矢野も本望じゃないだろうし、最後に食い残さぬよう開幕オーダー(ショートは中野)に戻したらどうかね
近本糸原マルテ大山サンズ輝梅野中野で
別にどんなブサイクでも成績残すならなんでもええわ
アイドルグループじゃあるまいし
アホらし
ロハス、アルカンタラと巨人に競り合いして獲得して喜んだがどっちもどっちだったね
やっぱアメリカでコツコツ探すしかないわ
>>390 https://www.google.com/search?hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=103%2E118%2E92%2E151&num=50
くだらない事でシュバってくんなよ
大山が4番に戻った途端に打たなくなってとらせんで叩かれるのが目に見えるわ
もうサンズはええわ
とりあえず2軍に落としてリフレッシュしてもらおうや
1軍に置いてても良くなるとは思えん
とらせん民が他人の事ブサイクどうこう言える面してるのかよw
オースティンを一応取ろうとはしたんだからいつかは当たるんちゃう?
>>373 セクシーゾーンも左右の調子が違って扱い苦労してたのにな
>>396 マルテ・大山がちょっと戻ってきた感じあるから糸原3番から変えるかもよ
クリーンナップが打たないからの苦肉の策なんだから
両リーグ通じて現在60勝以上してるの阪神だけなんだよな
ストレスたまりそうだがもうあと6試合くらい引き分け狙いでええんちゃうか
負けなければいいのよ
どうせ誰も打たんなら佐藤4番置いときゃええんでないのw
>>395 阪神スカウトが南米だか行った時にゴメスが運転手兼ボディーガードしてるみたいなん見て笑ったわ
ほいで今調べたらその時とったのがマルテで笑った
>>408 候補に上がる外国人は結構当たり多いよな
マーティンも調査記事あったし
アルカンタラロハスって韓国ではWAR1位2位やったらしいな…
それでポジってたやつもいたし
2年連続の後半の体たらくを間近で見てるセリーグの球団はサンズは獲得しづらいよな
というか計算できない
>>400 やっぱり岡田の言うように
巨人がサッと手を引いたから
なんか掴んでたんやろね
>>414 それでええと思うけどな
佐藤は何番だろうが一緒やろ
引き分けでもいいんだが勝ってて分けるのと負けてて分けるとではえらい差だがな
ヤクルトも落ちる時はいつかくるわ
その時に阪神が絶好調ならなんとか最後に捲れるかもしらんな
そこまでは食らいついていくしかないわな
佐藤の幻ホームラン、YouTubeで色々見たが
ポール巻いてんじゃん!!ホームランだぞ
内側から入ってポールの後ろ通ってきれた
誤審だよ誤審!矢野がアホ過ぎるわ
>>414 わしもそう思う
後ろに置く選手が大事になるけど
ロハスはここでも扇風機言われてたから懐疑的やったけど
アルカンタラはもっと圧巻のピッチング見せてくれると思ってたわ
>>415 ゴメスはボディーガードにぴったりやわな
あんなんに歯向かって行く奴はそうそうおらん
高い金払ってんだし助っ人は1年通して活躍しないとダメだわ サンズとかもう結構歳いってるしさすがに切るべき その代わりがハズレだとしてもね
>>417 その2人が日本で通用しないなら韓国には他にいないって言ってたな
>>413 もう残り試合少ないのに引き分け増やしてどうするねんあ
>>427 佐藤のより神宮のマルテのがほんまにファールだったのか気になる
>>417 韓国でコーチしてる落合英二がロハスが通用しないなら今の韓国に日本で通用する打者はいないってコメントしてたから韓国のレベルは今相当落ちとるね
流石に阪神の編成も懲りたやろ
阪神もう候補に挙げてたウィズダムがMLBで開花してるw
遅咲き30歳ウィズダムが27号3ラン、カブスの新人本塁打記録を樹立
https://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/202109200000308.html <ブルワーズ4−6カブス>◇19日(日本時間20日)◇アメリカンファミリーフィールド
カブスのパトリック・ウィズダム左翼手(30)が8回に27号を放ち、球団の新人本塁打記録を樹立した。
14日の試合で26号2ランをマークし、クリス・ブライアント内野手(現ジャイアンツ)に並ぶ球団新人本塁打記録に並んでいたウィズダム。
チームが3−2と逆転して迎えた8回無死一、二塁の場面で27号3ランと、相手を突き放す一発を放った。
ウィズダムは2012年にドラフト全体52位でカージナルスに入団。18年にデビューし、19年はレンジャーズ、20年からはカブスでプレーしているが、
32試合、9試合、2試合と出場試合数が少なく、4年目の今季もルーキー扱いとなっている。
ボーア韓国リーグでも打率1割台で2軍落とされてるやん。
匿名で顔も出してないくせによく他人のことブスだのなんだのいえるな 他人の顔を匿名で批評してるやつは間違いなくブス 僻んでるだけ
>>338 ゴメスはその後韓国のメディカルチェック拒否してそのまま引退してるから、成績以前の問題や
ロッテも獲得検討してやめてるし
>>436 これなw
今回バンテリンのクソ高いポール見て神宮もあれぐらいあったらはっきりしたのにと思ったわ
>>430 今成がモノマネしてた時の顔いまだに笑えるわ
>>436 あれ速効で判定下しに出てきたね
もっと時間掛けて検証するか思ったのに
最初から決め付けてたかの如く
>>436 マルテのは最初の判定がホームランならホームランやったやろな
>>432 抗議だよ!巻いてんだから
ライトスタンドの中日ファンが1番分かるわ!ライトスタンドから見たらファールならポールで玉が見えないが
佐藤のはポールの内側に玉が見えてから落ちる時にきれた
>>426 大山は不細工ではないやろ
あれを不細工の範疇に居れたら丸岡本坂本
みんな不細工や
阪神大砲キブルハンとウィズダム調査 井上氏も招聘
[2019年10月14日3時0分]
https://www.nikkansports.com/baseball/news/201910130001106.html CSで敗退した阪神が今オフ、大砲獲得に乗り出すことが13日、分かった。
今夏の渡米視察でパトリック・キブルハン内野手(29=ブルージェイズ3A)とパトリック・ウィズダム内野手(28=レンジャーズ3A)を調査したことが判明。
また、韓国プロ野球のキウムで今季28本塁打のジェリー・サンズ外野手(32)が有力候補に浮上した。
なお、新たな1軍打撃コーチとして元中日の井上一樹氏(48)の就任が決定的になっている。
>>416 マーティン出た時は、いやそいつ無理やろって成績やった
普通にメジャーでオファーあるやんっていう
創価の矢野はもうええわ
そんな怪しい奴は監督の器じゃねえのよ
球児監督でええわ
>>427 大丈夫か?
目が見えないんちゃうか?
サンテレビでもわかるぐらいファールやん
>>435 神宮も欠陥球場よな
からくりに負けてない欠陥球場
>>439 ウイズダムヒット3本の内1本がホームランなんだよな
打率は240位だが
マルテのは神宮のポールが伸びてりゃポール直撃だったくさいわ
あれ入ってたら勝ちパにもちこめたんだけどな
佐藤のは揉める程じゃないやろ
スローで普通に球消えてたし
佐藤はホームラン1本損したが
本当なら今日1発出てるから明日から楽しみだわ
ヤクルトの外国人
去年
イノーア、クック、エスコバー、マクガフ、スアレス
今年
サイズニード、スアレス、バンデンハーク、マクガフ、サンタナ、オスナ
スアレス兄も投のマルテやったけど今年は故障してないし、そりゃ躍進はするよな
>>283 近本をドラフトで獲ったときもラジオでボロクソに言ってたのが金村やし
>>453 アホ!サンテレビ?YouTubeで見てこいよ
盲目野郎が!巻いたらホームランだから
とりあえず韓国産はやめろ、どうしても取るなら単年で5000万以下な
>>450 ウィズダム今年メジャーで27本打ってるからなあ
もしやキブルハン当たりなのでは
なんか五輪の補欠に居たやろ
メジャーで一瞬無双するけど長続きしなくてマイナーとの行き来を繰り返してるような奴じゃないと通用せんやろ
マイナーの帝王みたいな奴は大体陽川みたいに使えない事が多い
神宮でのマルテの打球は、あれは贔屓目なしでホームランだと思う
少なくともあんな際どいやつをあんな早さで出てくるとかあり得ない
100%忖度判定
テルはホームランとファールややこしいの多いなw
オープン戦でも2軍戦でも今日でも
もうぜーんぶバックスクリーンに放り込まんかい
やっぱ20代後半のスラッガー中心に向こうの一軍半の選手獲り続けるしかないな
もうKBO案件は懲り懲り
マルテ…スペだけど合格
ボーア…年俸で不合格だけどそれなりの数字は出した
この路線継続した方がいい
>>460 山田村上が活躍してるから言われんけどヤクルトも阪神に負けず劣らず外人頼りのチームやな というかルールの範疇なのに外人頼りが悪みたいな風潮があるのが意味わからん 頼って何が悪いのか
>>456 あれ名古屋で審判の失態からのいざこざがあった直後だったから、ヤクルトが攻撃だったら判定覆ってたと思うわ
今さらサンズは外せんやろ
代わりはそれ以下しかいねえのに
仕方ない どうしようもない
そういってわがまま放題大人たち
>>463 だから巻いてるから!
ライトスタンドの中日ファンが動画撮っててポールの内側に球見えてる
黄色いポールに白い球が!
ファールなら白い球は見えない!
落ちる時にファール
やっぱり助っ人はMLBと3A行き来してる30手前の選手を狙うのが1番当たり引けそうやな
ファールじゃ無い余地はあるが、技術的には惜しかった
少しの運が無かったのはあるね
かなり紙一重やったわ
>>476 その理論だとFAもルールの範疇だから
文句言えないな
結構多くのファンが読売批判してたりするけど
佐藤のはそもそもリクエストもないのになんで検証始めてんのか意味わからなかった
そこまで邪魔したいのかよ
>>462 田尾と一緒に小籔かなんかの番組出たときに
二人揃って木浪絶賛して近本はちょっと厳しいかもみたいなこと言うてたの覚えてるわ
球児は何れ指導者にになったらラミレスにええ外人紹介してもらう
みたいな匂わせしてたな
ソトの不調はラミレス退団も関係あると思う
立て直せる指導者おらんのやろ
マルテ大山はまだマシやけどサンズが重症すぎひん?
甘い球全部ミスショットやん
ゲレーロクラスが居たら優勝あったな
てか中日のスカウト強奪しとけよ
>>466 阪神の山岡知ってるとか
かなりマニアだね
今はオリックスのバッピらしい
>>485 チームに勢いないと、応援してる側のメンタルも僻み根性になってきて、ああいうのが心にダメージくる
たかだか応援してるだけでしかない存在でクヨクヨしてはいけないんだが
>>495 サークルチェンジしか覚えてないわ山岡なんて
>>484 そこしか狙わなくていいわ
韓国はレベル低すぎてまるで当てにならん
>>465 もうどうでもいいです
ファールはファール
なに騒いでんだか
なんかもうここまできたらキャンプからずっと一緒に頑張ってきてくれたサンズと最後までやるんちゃうかな
ポールの前なんハッキリ分かったからなあ
なんか直前で右にふいって行くんよ
おっ入ってるやん!て思った矢先に右に曲がる
なんやねんてなったわリプレー見て
球児監督はちょっと面白そうだけどコーチどんなのが来るんだろ
コネはあちこちにありそうだけど
実際韓国でやってる外人なんて日本でも無理なのが多いからな
どうせ韓国から獲ってくるならまだ韓国人獲ってきたほうが成功例多いのに
>>484 ブラゼルとかスタン的なのもええよ
スアレスもだし
ソフバンのゴミ箱漁れ
梅野の糞リードで負けた試合多過ぎだわ
こいつを正捕手で使ってる間は優勝なんて厳しいわ
五輪でも雑魚なの晒しとったやろ
韓国産も一気にレベル落ちたな、もう二軍レベルしかおらんやろ
>>501 村上がメジャーに行ったら、氷川きよしが悲しむ(´・ω・`)
>>510 バンデンハークさらにもっかい捨てられたよ
>>490 ソトモノにしたのはホンマにラミレス凄いと思うわ
変化球にバットが当たらんダボハゼ状態やったのにHR王取らせるんやから
>>473 >>495 オリックスの山岡ね、小さいとかあんなん4位レベルとか言ってたのよ
阪神の山岡は知らんかった
>>486 そうやな FAは選手の権利やし移籍の理由がなんであれ外野が文句を言える筋合いはない気分が良いかどうかは別の話やけど
>>508 今よりだいぶ豪華にはなりそうやろ
うちは選手がしょぼいから指導者だけはクソ豪華にしなあかん
>>519 同意やけど外人問題も同じようなもんやろ
ドラフトに関しては最近は阪神が獲ったやつを信じてるわ
>>510 SB産なんて使えるのスアレスだけやんけ
ヤクルトみたいに楽天の戦力外投手漁ってもいいよ
とにかくウエスタンだけじゃなくイースタン含めて11球団の選手にアンテナ張らんと
横着したらダメ
>>469 オリックスにいたヘスマンなんか3Aの帝王やったが日本だとただの扇風機やったな
誤審でも1球投げるか
野手が全てファールゾーンにでたら
アピール権の放棄だからね
いまさら遅い
>>469 ブラッシュは?
自分はクロンはブラッシュクラスと思ってたけどオープン戦見て駄目だこりゃて変わった
もしサンズが星野監督の時代やったら普通に打撃コーチの指導で不調すぐなおってたなwww
俺陽川は二軍の帝王から一皮剥けたと思ったんだけどな・・・
>>462 近本のドラフト1位を当てた、ますだおかだ増田の
謎の研究力w
あれ!?2ゲームくらいヤクルトと引き離されてんかとおもってた(・ω・)
>>492 笠原のパームっぽいチェンジアップをお嬢様みたいなスイングで空振りしとったからな
スイングぐちゃぐちゃになってるからリセットしたらな無理やね
>>494 ただあいつ典型的な大山属性でヘイトためそうなんよな
明日からの巨人戦は犯罪者の中田にだけは打たれたくねえな
あいつに打たれたら人として恥
>>528 何日か前にMLBで相手のアピール権を消すためにわざとアウトになったプレーあったな
あれは野球脳高すぎるわ
コーチはまじで入れ替えろ、現役時代2流、3流なのにそれがよってたかっても意味ないだろ
それも対してコーチ経験も対してないやつが教えてもコーチでは一流になれんやろ
そういや植田海といえば仲野トレーナーが話す海くんのエピ好っきゃわ〜w
ジャングルの話聞いた次の日は朝からトイレ掃除してたとか
海エピから声出しのネタにするのも好きテイクアウトのことテイクオフと言ってた植田海→「みんなも負けずに飛び立つよ!」
体温報告が365度だった植田海→「みんなも熱くいこうよ!」
>>530 阪神の歴代の監督がそういうの弱いの意識してやってるな
解説はNHK、評論家は報知
多分監督になる時にコーチ組閣は好きにやらせろって条件絶対出すと思うわ
最近は阪神村で固め過ぎだから、中日村もおるけど
無能OBまた怒るやろうな
優勝する奴は監督1年目でもやるやろ
藤川にやらせてみたいわな
少なくとも投手陣は今より良くなりそうやで
今日のサンズ見て素人の自分でも酷いスイングだなと思ったんだけどプロのコーチ何も言わないのか?
サンズさえ調子取り戻してくれれば点取れるのに歯がゆい
ロハスじゃなくてサンズ落として復活に賭けるべきやったかもな
なんにせよこれだけ底打ったからV字回復してくれ
>>533 ガスがどうたらの
ネタがやりたかっただけだろw
>>540 吉見って中日の?
あいつの解説おもろいよな
>>538 阪神所属って時点で人として恥なんだから今さらだよ
ファンはエタばかりで人は少ないから気にする必要はない
>>537 明らかに当てに行ってるからな
本人からしたら普通にスイングするとバットに当たらない感覚なんやろな
>>539 田舎雑魚球団阪神所属って時点で人として恥なんだから今さらだよ
ファンはエタばかりで人は少ないから気にする必要はない
古くはハイアットなんかは来日前年に3Aで42発打ってたけど粗すぎてダメやったな
ハマスタ場外とか当たればデカかったけど
助っ人は来てみないと本当に分からんよ、難しい
ガーバーの成績調べてたら、ワカマツとかいう背番号210の謎外人いた
来年は佐藤のために打撃コーチだけはプロレベルの呼べ
佐藤がこの先の命運握ってるんだから
>>542 それみたいな〜
youtubeにないかな?
探してみよう
>>551 おっしゃる通りですね
阪神ファンで生まれた事を一生後悔するしかない
せめて打撃コーチは選手の不調くらい指導出きる人こんかな
>>550 そう
何も考えてない
来た球打ってるだけ
嫌い
っていわれてた
>>554 阪神応援スレにまともな奴なんているわけないだろ
スレタイと矛盾していることになる
自分もサンズ抹消派やった
サンズならファームで打席を与えたら
テーマをもって「バットを振らずにボールを見る」とか
クレバーな取り組みをして戻ってくれることを期待した
オフこいつ狙いそう
新外国人候補
ブライアン・オグレイディ(29)
三拍子揃った4A級スラッガーOF
MLBでは通算打率2割を下回るなど定着に至らないが3Aでは傑出し、今季も52G.289/.375/.582(11HR)と打ちまくる
3Aの左は全く苦にせず、MLBで未だ無失策、19年3A20SBと走攻守に魅力
守備は1B&両翼、特にLFが好指標
オプション2
https://twitter.com/iyz9sfwpcq9tlmq/status/1434466567601803265?s=21 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>546 藤川なんかにやらせたら
ベテランが足らんとか言って
ベテラン補強しまくりそう
それが補強じゃない可能性大
>>567 とらせん
884 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 6d54-W1il [122.212.59.66])[]:2021/09/23(木) 02:30:37.51 ID:HEz/vHA60
>>882 私はヤクルトとか巨人のファンではなく阪神ファンのファンなんですが
阪神ファンのファンらしいでw
>>492 明日は使わないでほしいね
でも使うんだろうな
今日こそ打ってくれるだろうの願望で
>>563 確かに来た球打つだけだけど対応力は高いし・・・
バンドは今日で終わりか
嬉しいなw
最悪3タテくらうと思ってたから1勝1敗1分はまあまあまあまあかな
は〜
しかししょーもないわ
2日連続PBN見る気せん
今日もゲームしてとっとと寝るわ
われらがジャスティンちゃんKBOでも2軍おち(´・ω・`)
https://news.yahoo.co.jp/byline/muroimasaya/20210923-00259726 >32試合で100打数17安打、打率1割7分、3本塁打、17打点という成績でした。
福留はもう速いストレートを打てない
こんなファンでも知ってるようなことをなんで梅野は知らないんだ
>>566 1億前後で行けるんか 2億3億とかならもうええわ
サンズクビかな
来年も前半だけ期待して残して後半二軍置いとけばいいと思う
PBNはせから。
って今フジテレビ頭かかえてるやろ。CSはうちとこと巨人やから地上波やってもそこそこの最低数は見てもらえるけど日シリ悲惨だもの
ファンが今日こそ打ってくれで期待するのと現場の首脳陣が今日こそ打ってくれで起用するのはワケが違うんだよなぁ
あんな素人目にもひどいスイングしてるのに使い続けるって思考放棄やろ
カープ三連戦
吉川 11-2
冷え冷えwwwww
梅野先頭出さずにすみそうやな
梅野、大丈夫だよな?
ブライアン・オグレイディ
>>587 じゃあいらん 日本未経験の高額外人は扱いに困る上に金額通りの活躍したことないやん
>>579 145〜149kmのストレートなら.321らしいぞ
150以上は知らんが
>>524 外人頼りのチーム見て気分悪くする人もおるやろってこと?それってただの嫉妬やし 勝手に気分悪くすればと思うけどそのチームやファンに当たり散らすのは違うよねってことや 文句があるなら贔屓球団とNPBに言えよって感じ
大山のゲッツーもDAZNではリクエストかと思ったけど余裕アウトやった?
>>598 FA頼りのチーム見て気分悪くする人もおるやろってこと?それってただの嫉妬やし 勝手に気分悪くすればと思うけどそのチームやファンに当たり散らすのは違うよねってことや 文句があるなら贔屓球団とNPBに言えよって感じ
>>593 ユニフォームかっこええな
パドレスのパクれやビジターも
ロハスは2年契約やから嫌でも来シーズンもそれなりに使うしかない
1軍で使わないでいいって契約なんてしてる訳ないからな
近本なんてまんま関西の田舎者って顔してるでしょw
あれが男前とか冗談で言ってるのだろうか??
>>601 そのオウム返しの意図が全くわからん 何が言いたいのか自分の言葉で言えよ
>>600 アウトやった
DAZNなら即巻き戻しできるっしょ
来年30本以上打つ助っ人クジ当てれても余裕のBクラスかもな
スアレスがいないのがでかすぎる
最近10試合のヤクルトと阪神の失点
ヤク 阪神
1 1
4 1
0 8 ←ガンケル
2 4
6 1
1 0
2 8 ←ガンケル
2 2
1 2
2 3
ヤクルト6勝1敗3分
阪神4勝4敗2分
戦犯 ガンケルサンズマルテwwwww 巨人戦ガンケルサンズそのままいくでwwww
>>563 嫌いwww
つか吉見と陽川って高校一緒だっけか
>>600 微妙
1回裏に速攻で使ってもうたから使えんかった
もし失敗したら誤審しまくれるからな
>>604 捉え方は人によって違うからなんとも言えない
>>603 2年契約で切られるやつなんかいくらでもいるし
>>606 FA批判ばかりしてる阪神ファンが
外人頼りと批判された時に必死に反論してて
滑稽だなあと思ってるだけ
ガンケルって去年からテンポ以外なにもみるところない投手だと思ってるけど今年最初はなぜか通用してた
>>613 大金出して取ってきたフロントがそんな失敗認めるような事する訳ない
>>614 外国人に頼ってないチームなんてあんの?
7回2安打1失点でも勝てないてwww
そら初回から前進必須だわ
西よ、6回3失点とかゴミピッチやめてな
>>617 阪神ってお金あるんやな。百貨店も二期改修とかするし
ロハコは2年目オプションでカット出来るとかの契約で無いのかな?
サリオも2年契約やなかったっけ?
>>617 なら逆に残ってなおかつおたくが言うように使われた例なんかあるんか?
そんな理由で残して無理に使うなんてあるわけない
逆に契約あるに決まっている根拠こそ無いわ
今おるコーチ陣なんの為におるん特等席で試合見れる客かあいつら
>>614 なんで勝手に主語でかくしてんだか 匿名の悪いとこだわ おれは別に巨人のいわゆる強奪も 外人頼りもなんとも思ってない お前の「阪神ファンは巨人のFA乱獲にイライラしてる」て固定観念押し付けないでよ 例外がいるのは容易く想像出来ることだと思うけど?
>>619 贅沢言わんから3回までは0か1で頼むわ
浅い回の大量失点ほんま萎える
ロハスも赤ちゃん生まれたしオプション破棄して帰るやろ
日本に残るメリット金しかないで
>>609 前半戦そのガンケルサンズマルテに助けてもらって散々勝たせてもらったからね
代わりもいないし信じて使うしかないっつーか
頼むから抑えてくれ!打ってくれ!
と祈りながら使うしかないんじゃないの
仮にスアレスも調子いまひとつでも代わりがいないから信じて祈って使うしかない
>>630 現ナマチャンスなら残るとかあるぞ。今シナショック起きそうだから
>>626 巨人のFAに文句ない変わった人でしたか
失礼しました。
コーチたちはマジで良い人たちなんだと思う
性格はほんと良さそう
でもただそれだけw
もう開きが早すぎてゲロ甘の球をファールにすんのやめてくれな
>>635 今日秋分の日やったからな
明日からいよいよ本物の秋の大山が見られます
>>638 今日はしょうがないね
そうだねしょうがないよ
明日頑張ろうね
うん
>>634 この広いネットの中じゃ形だけでも謝れるだけマシな方なのが悲しいわ
>>635 いやーまだちゃうかな 単に打てる高さに来ただけ
タイムリーの前にシュート無理やり打ちにいってどん詰まりのファウルやったやん
マルテはあれちゃんと見逃せてたからな
>>636 あのときはマルテも故障で最後国産打線で奇跡を起こしたんよな
外国人にモチベがないとは思わんけど
やっぱり最後に頼れるのは生え抜きなんよ
マルテはともかく今のサンズなら島田でも陽川でも使ってみてほしい
>>631 なんか皮肉くさく言ってるけどスアレスの代わり居ないなんて普通やし
中日戦はまだ試合として成立してたけど明日からは毎日一方的にリンチされ続ける展開になりそうだよな
こんな貧打に仲良く付き合ってくれるの中日くらいだろう
やっぱり中日とはズッ友だわ
筒香はDeNA時代のスタンスに戻したのか
テルや大山、サンズも何かきっかけがあればなぁ
一回打たれたら代わり代わりて馬鹿なんかな本当に
クローザー誰も居なくなるわこいつらの言うとおりにしてたら
>>656 あんなに勝て勝ておしてくれてるのに勝てんうちとこが悪い
>>652 スライダー根っこよりで詰まるって
ようわからんな〜
スライダー回転でスライダーしてなかったのか?
わざと詰まらせて外野の前に落としたのか?
(そんな技術ないと思うが)
アルカン前もそうやったけど居ると全く使う機会無いよな
前も居ない時には使えそうな時まあまああった
球児→呉昇桓→マテオ→ドリス→スアレス
なんだかんだ近年抑えで苦労してないんよな
スアレスまでとは言わないけどそこそこの奴連れてくるやろ
>>665 だからP当てる能力凄いのよ。でもばつたーは………
大山今日得点圏で打ったから
ここからあ4回はノーチャンスやぞwww
ってことは3戦目の勝敗関係ないところで打つ計算だな
これだけ不調長引く打者にきっかけ与えてやれないってうちの打撃コーチは余程引き出しがないんだろうね
あと周りに実績あるベテランがいない事やね
塩見を復活させたのは川端のアドバイスやし牧くんも先輩に聞いてるしね
環境悪いのは不幸です
巨人3軍対BCリーグ選抜に11球団スカウト39人が大集結 9投手がアピール
https://news.yahoo.co.jp/articles/6f49545f48f735fa3a6f3bdd0590e5d05c871009 「交流戦、BCリーグ選抜5−3巨人3軍」(23日、ジャイアンツ球場)
独立リーグ・BCリーグ選抜が巨人3軍に快勝した。バックネット裏にはNPB11球団39人が集結する中、
BCリーグ選抜の投手陣は9人がそれぞれ1イニングずつ登板。10月11日のドラフト会議へ向け、アピールした。
球速で目立ったのはBC栃木の両右腕だ。五回に登板した手塚俊二投手と七回に登板した堀越歩夢投手が150キロの大台を計測し、それぞれ1回無失点。
特に堀越は球場表示で151キロを2度マークし、2奪三振と唯一3者凡退で封じた。
視察したソフトバンク・永井スカウト部長は「(登板した投手は)投げている球はよかった」と評価した。
NPBとの対戦は貴重なアピール機会。独立から夢の舞台への扉を開ける逸材にも注目が集まっている。
外国人選手もほんとみんなナイスガイなんだよな
ちょっと思ってしまったんだけどロハスがもっと嫌な奴ですぐ腐る奴だったらもっと早く見切れたのになってw
変にやる気満々でオリンピック中も早々と帰ってきてくれたりしたもんだから…
確かに後半戦最初は結構いいとこで打ってたけど、ちと物足りんかったよね
でも今はすごい好きなんだよなあw
生まれたばかりの娘さんのためにも頑張ってほしい
残留してもどこか行っても応援するわ
金のことは知らんわ
わい株主でもなんでもないし
無理やり日本人にワクチンを打たす人殺し経団連と国会議員は日本人の敵です。
https://ameblo.jp/sunamerio/←←多くの日本人がワクチンで苦しみ亡くなっています。
ルーマニアでワクチン接種停止。ワクチン接種がコロナ感染爆発の原因。
https://earthreview.net/romania-won-the-vaccine-armageddon/ 厚労省による日本の死亡者数は2020年度が1372648人 2019年度1381093人でコロナが流行った2020年度の方が
死亡者数は少なくっています。この事実だけでもコロナはそれほど怖いものではありません。健康な体にワクチンを
打たないようお願いします。あなたの打たない打たせない勇気が世間の同調圧力を緩和します。
https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/geppo/nengai20/dl/kekka.pdf コロナワクチン訴訟が始まってます。
2021/09/24(金) 07:19:50.16ID:i1veyPtsr 1000ならあかんVやねんしてまう
-curl
lud20250209185855ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1632400278/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「とらせん 植田海の頭脳プレー YouTube動画>1本 ニコニコ動画>1本 ->画像>11枚 」を見た人も見ています:
・岸田さん、安倍聖帝写真展を訪問。G7首脳の前でジューシーな笑顔を見せる聖帝の御真影の前で笑いをこらえるような面をしてしまう
・【政治】裏金2728万円でも「実質おとがめナシ」 萩生田光一氏に寄せられる批判 自民関係者は「東京15区」の大失敗に怒り心頭
・【北海道】図書館女子トイレでわいせつ事件…"女子高生"個室から出ると目の前にボサボサ頭の男 胸触り逃走 札幌市
・【海洋生物】双頭のカメの赤ちゃん見つかる、マレーシア[07/21]
・【訃報】美人コスプレイヤーさん、頭部外傷性脳出血のため急死(画像あり)
・電子頭脳だからよくわかんないんだけど邪族の奇習『エスカレーター片側空け』ってまだ続いてるの?
・【ナゾロジー】若いマウスの「うんち移植」で老いたマウスの脳が若返ると明らかに [すらいむ★]
・きょう習近平とプーチンが首脳会談するところに岸田がゼレンスキーとの首脳会談をぶつける…これもう全面対決だろ
・「AI岡田斗司夫に適当なことを喋らせよう!」 本人公認の無料ジェネレーター公開 [少考さん★]
・【サッカー】<PK献上のDF植田直通>試合後カバーニに見せられた写真「ちょっとしか当たってないだろ」
・【田中靖人の中国軍事情勢】実は侮れない中国海軍の新型機雷の数々 もし大量の機雷でシーレーンを封鎖されたら…[5/7]
・和田彩花「実はスマイレージの時に一番仲良かったメンバーの子と15歳の頃からいつかエジプトに行こうという話をしてたんですよ」
・【サッカー】6戦6発4Aの22歳日本人MFに海外熱視線! マンC、リバプールら12クラブが視察と現地報道 [ゴアマガラ★]
・【サッカー】<セレッソ大阪>玉田社長、清武獲得の経緯を説明!「ヤンマーさんが『他のチームでプレーさせるのはやめよう』となった」
・田母神俊雄「蛍の光や仰げば尊しなどの歌が教えられてない。日本文化の抹殺が進行中」ミュージシャン「両方とも海外の曲が原曲だぞ」
・【音楽】 けもフレ、多田くん... ミュージシャン大石昌良、アニメ楽曲制作の心構え語る 「ファンにならないと書けない」 2019/01/10
・【停電の北海道】ローソン・ファミマ「営業できません」セイコーマート「ホットシェフはガスだからおにぎり作れるし電気は車からとるよ」
・山口組若頭の高山ってまだ島田紳助と交流あるの?
・ゆいと様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜
・【悲報】声優の植田佳奈さん(遠坂凛)休業のお知らせ
・なんで日本の頭脳トップクラスの奴らが行く医学部の就職先が土方みたいな職場ばっかなん?
・新田恵海さんとアイドルと俳優の劣化の声優との今後の向き合い方を考えるスレ Part8 声豚アンチスレ
・【芸能】武田鉄矢もアキレた? 千原せいじ、「海外ロケでの態度」に視聴者から批判殺到!
・【ASEAN首脳会議】処理水「中国以外の国から海洋放出への批判は上がっていません」 [9/8] [昆虫図鑑★]
・【芸能】いしだ壱成 貧困から植毛手術で年収1000万円へ 女性支援者と海外進出の夢 [ネギうどん★]
・【芸能】島田紳助さん、現在の芸能界の風潮をチクリ「不倫をしたらアカンとか、芸能人のなりてなくなるで」★4
・【銭湯絵師問題】日本銭湯文化協会理事・町田忍「勝海麻衣さんの絵は多少アレンジしており、盗作とは言えない」
・怪しいエステ「脳洗浄」 医師「頭蓋骨がある限り脳脊髄液が流れようが脳のむくみが取れようが頭の大きさが小さくなることはありません」
・島田紳助から「俺の極上のテクで愛のない快楽だけのセックスをしよう」と過去を暴露したマリエさん、彼女の告発は嘘の売名行為だったのか [牛丼★]
・【グラドル/雀士】岡田紗佳、美脚あらわの最新ショットに「脚なっが」「神スタイル」「何頭身なの!」などと絶賛の声! [次官補歴20年以上★]
・シヴァがオークス負けたら後頭部にちんぽを移植する
・太田はーちゃんってハロプロ北海道でリーダー役だったの?
・植村うえむーまたもや菅井先生と秘密のボイスレッスンを楽しむのお知らせ
・早稲田大学商学部の臼井大貴くん、コンビニおでんのスープを店頭で直飲み。
・クローズアップ現代 追跡“臓器あっせん事件” 知られざる渡航移植の実態
・森田ひかるさん、ダンスのキレと動きと成長力がグループナンバーワンだった★2
・日テレ「セクシー田中さんのドラマ制作の内容詳細において原作者との契約書は存在しない」
・与田ちゃんがオーデイションCMから干されてて納得行かない!運営の嫌がらせか?
・【悲報】生田絵梨花さん、イケメンとのキスシーンで感じてしまい乳首ビンビンにおっ勃てられる
・ハロヲタさんDA PUMPをバズらせてブームにするも肝心のハロプロ再ブレイクさせることできず
・【悲報】WUG声優の田中美海さん、謎のツイートをして即消し→本スレがざわついてしまう………
・内田真礼「枕営業バレました」鬼頭明里「彼氏バレました」←こいつらがノーダメで済んだ理由
・【サッカー】<日本代表のハリルホジッチ監督>海外組に手応えも「本田は出ていませんけど…」
・北海道で町おこしカレーを提供する女の子が嫌儲マザコン部のはたまらない包容力を感じさせると話題に
・【花畑牧場】キャラメルヤクザこと田中義剛さん、ブームを一巡し、すっかり北海道経済界の顔に
・西東京の格安ソープに行ったら保田圭とaikoのミックスみたいな姐さんが出てきてまあまあだった
・「カープファンと思ったら、違ったんじゃね」広島市で男が男子小学生の前頭部を小突く事案が発生
・日本のせいでドイツがグループ敗退したんだけど、そこらへん海外のサッカーファンは怒ってないの?
・格安SIM会社のcmでおっさんの鼻の下の脂が染み込んだ海苔をご飯に乗せるシーン見ると吐き気がするやつ俺以外にいる?
・動画サイト見ない、ソシャゲやらない、SNSやらない ずーっとひたすら2chのおっさんだけど頭おかしなるで
・田村ゆかり(44歳)って誰に需要あるんだ?「よーし、幼女の声を田村ゆかり(44歳)に任せるかぁ〜」とはならんだろ
・【訃報】『セクシー田中さん』『砂時計』原作・芦原妃名子氏(50)死去…自殺と見られる ★101 [愛の戦士★]
・【プロレス】女子中学生レスラー・愛海(12)のデビュー戦の相手はジャガー横田(55)に決定
・【衝撃】与田祐希トーク「私は島育ちだから好意のない妻子持ちの男性と2人きりで何度も会うことに抵抗がありません」★2
・【芸能】 前田忠明は頭を丸めて事務所に謝罪したことも 芸能レポーターが経験した修羅場 [朝一から閉店までφ★]
・ガーシーさん「乃木坂堀はマッケン絡みの話。欅櫻は暴露が大量にあるから志田と暴露していきたい」←どう思うお前ら?
・【テレビ】関口宏、神田沙也加さんの訃報に「今朝は悲しいニュースからお伝えしなければなりません」 [爆笑ゴリラ★]
・「トレパネーション(トレパネ)」を知っとる? お前らの頭蓋骨に穴をあけて"真の力”を引き出す超手術だが。
・【訃報】『セクシー田中さん』『砂時計』原作・芦原妃名子氏(50)死去…栃木川治ダムで自殺と見られる ★32 [愛の戦士★]
・【テレビ】 古谷一行:金田一耕助のバディー役に「一瞬どうするかなと…」 主演・加藤シゲアキに「楽しんでいますか?」
・ひろゆき氏が「岡田以蔵」宣言のガーシーに「日本にすら来れないおっさんが、おこがましい」とバッサリ [ネギうどん★]
・石田亜佑「皆さんに嬉しいお知らせを届けられるお仕事をして参ります!明日と明後日ぎゅっと詰まってるので頑張ってきますねー🎈
・【音楽・芸能史】ニコリともせず…オーディションの審査員をにらみつけていた相川七瀬(織田哲郎 あれからこれから)
・シバター激怒。「宮迫とオリラジ中田みたいな芸能人が俺のシマを荒らしてんじゃねえよ! 芸能人はこっち来るな!」
・横田良篤(@yokotayoshiatsu)「安倍の自己都合解散で、お馬さんにまで被害が広まっている。競馬フアンならずとも許せねぇー」
04:58:59 up 27 days, 6:02, 0 users, load average: 54.38, 42.54, 37.28
in 5.5327529907227 sec
@4.0027849674225@0b7 on 020918
|