◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
ハム専 Part2 YouTube動画>4本 ->画像>23枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1646547875/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
対巨人
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured 万波くん15打数6安打打率.400wwww
お前がNo1だ!!
万波はシーズン2桁ホームランは余裕そうだな
大田の代わりになるだろ
石井の確変終わったからもう水野佐藤で二遊間固めろよ
前スレのURL、必要かどうかわからんが誰か貼ってくれ
清宮は体重戻した方がいいよ
打率低いんだから万波くらいホームラン打てないと
持ち味が消え失せた
>>11 佐藤は守備範囲狭いからセカンドで見たくないな
開幕スタメン予想に万波入れなかった建山とか
ほんと見る目ねーわ
ワッチョイ隠し、ID隠しのNG登録方法
■twinkle
(?<!\))$を正規表現でNGNameに登録
■ぬこ
設→あぼーん設定→スレ/板個別あぼーん設定
ID(正規表現) に半角で ^$ と入力し設定更新、一度スレに戻る
スレ情報→個別あぼーんのプルダウンを選択し設定適用
■2chmate(アプリ版)でID隠しをNGにする方法
NG編集→ID→空白のままOKで完了
■JaneStyle(アプリ版)でID隠しをNGにする方法
NG編集→ID→空白のままOKで完了
設定→あぼーん表記→透明あぼーんでさらに快適になる
■BB2C(iPhone)
IDをタップしてNG Nameに登録
NG推奨ワード:
にわか
ニワカ
じゃねえのこいつ
分家
本家
オオタァ
ハルキィ
>>20 使いたい選手が多くて迷ってしまうってことなんでしょ
まあパフォーマンスみたいなもんだけど
淺間サードでいいんじゃないの
野村はエラー多いしファーストやDHやレフトの方がいい
>>13 清宮はとりあえず脚腰鍛えて、スイングの時に頭が上下しないようにするのが一番じゃないかと
しかし、どうなんだろうな
ここまでピンチらしいピンチなくて逆に不安w
>>30 足腰の問題よりスイングする時に踏み込みの幅が広すぎて左足が沈みすぎなんだよね
だから頭上下する
誰も下半身の動きを直そうとしないのがな
>>34 フォーム変だから球速の割りには差し込まれてるぞ
ハム専
https://tanuki.2 ch.net/test/read.cgi/livebase/1646466763/
フォークがあるからそんなに球速なくても抑えるとおもう
>>31 そりゃむちゃだよバッターとしての素材が違いすぎる
野村は守備が下手すぎるから使えない
エラーのせいで点入る
清宮はあれやれこれやれと言われるけど4年プロでやっているのに手付かずってことはないんじゃないか
>>35 そうなん?
でもコーチに指摘されてないことはないだろうし、中々直そうと思っても難しいもんなんかもね
望月は一軍戦力にはまだ早いよなあ
せめてコントロール良くするかしてくれんとさ
>>43 去年後半は言うほど酷くはない
守備範囲自体は狭くないし
オープン戦なんだからいつ投げようが、関係ないでしょ
今川万波の外野争奪戦は今のところ万波リードか
個人的に今川にも頑張ってほしいんだけど
落合野球なんだから打撃よりも守備や投球が重要
最小得点で優勝しよう
完封 捕手宇佐見清水 3打数0安打
1失点 捕手速水宇佐見 3打数0安打
完封 捕手郡宇佐見 3打数0安打
1失点 捕手清水田宮 3打数0安打
捕手は誰も打たないけど誰が守っても打たれない
万波は規定打席に達したとしても四球数がめっちゃ少なそうw
万波打率4割、今川と水野打率3割、他みんな2割未満wwwwww
万波がNo1!!!
一軍で活躍している高卒って4年目の頃には戦力ってケースが多いからな
万波さんもその波に乗れる可能性出てきた
>>71 野村と五十幡が脱落して万波が2馬身抜けました
渡邉はここまでノーヒットか
出遅れたとはいえ打席数は他の選手と同等以上
みんな横一線とか言ってたけどまさか近藤外さんよな?
近藤以外なら野村、万波、水野がコアになる感じかな
ここにヌニエス入って5人
今まで栗山英樹の優しさに甘えてた奴程、不調な傾向が見受けられる
檻、鷲に続いて3位にならないよな
一応は1位扱いだけど…
近藤も頑張って打たないとノンテンなるぞハムならやりかねん
栗山が自分と一緒に長くやってた人達に対して甘過ぎたってだけだろうと思う
まだ一軍で使うの?枠があまりにも多かったしその人達は新庄に変わってからもアピール大失敗スタートかましてる
この時期に好調のほうが開幕で調子落とすケースのほうが多いでしょ
まあこの時期不振で打てるとも限らんが
少なくとも近藤は心配不要
打撃より守備だろ
今日も金子以外ノーエラーで素晴らしい
打撃なんか不安定要素は無視でいい
>>93 オープン戦調子悪い奴は開幕しても調子悪いパターンの方が多いと思うぞ
昔で言うと藤島や奈良原がオープン戦首位打者になったがシーズンではサッパリだったな
まだオープン戦とはいえ今年は見てて楽しいなぁ
去年は毎週日曜負けてスポーツニュース全部見ないパターンばっかだったし
解説の鶴岡が裏かかれる配球も多かったし山田バッテリー効果も出て来てるのかな
今のハムは若い選手多いしオープン戦でいいイメージつくのはプラスでしかない
近藤は好調の時は4割とか異常に打つからな
その代わり不調になったら長い
不調でも急に好調モードな時に一気に巻き返して3割超えてくるから問題ない
新庄監督采配が良い悪い別にして若手のモチベ高そうなのはいい事だな
まあしかしここからパ・リーグとのオープン戦が試金石よな
万波のバッティングは昔横浜にいたブラッグスみたいだな
>>106 巨はイースタンで当たってる相手だし結構ポジってもいいと思うけどね
この戦い方してればそんなに負けることはない
栗山とか長谷川に先発させて何イニングも投げさせて大量失点するガイジ采配してるからし
新庄の采配がまともすぎ
栗山があまりにもやばい監督だった
あと内野手を中心として守備がガッチガチになったのも大きい
これで投手は後ろを気にせず投げることが出来るからな
昨年の伊藤くんの涙は無駄では無かったで
内野手がガッチガチやと池田くんみたいな打たせて取るタイプのPが活きるんだよな
>>111 しかもこんだけシャッフルした中でもやれてるもんな。
上積みしかない。
本番始まってみないことには何とも言えんがもし守備が強化されているなら去年のドラフトが相当効いているな
>>115 やらせてみたら結構上手い奴が多くて驚いたわ
淺間とか
内野のセンターラインもコンバートなら監督のおかげだがそこは流石に監督の手柄は違うだろ
内野のセンターラインをどうにかするのが一番難易度高いし
栗山が選手の好き嫌いが激しすぎて決めつけが酷かった
監督が変わるとここまで選手の使い方が上手くなるのはすごいよ
結局野球も監督がかなり影響あるね
【野球】落合博満氏「あれは理解できない、勝つためにやるのがプロ野球の世界」新庄監督の“優勝目指さない”発言を疑問視 [爆笑ゴリラ★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1646543049/ >>120 栗山は守備を軽視してたから
新庄だったら栗山がいたシーズンは杉谷や谷内使ってると思うよ
>>123 前を否定して現在を肯定したいという気持ちもわからんくもないが栗山でも流石に新戦力を起用していたと思うぞ
ドラフトでも何を強化したいのかは見て明らかだったし
>>124 栗山だったら練習試合もオープン戦から水野をほぼずっと固定して壊すだろうな
新庄はかなりシャッフルさせて入れ替えてる
オープン戦からレギュラー固定しまくって調子がいい選手を入れ替えまくるのが新庄のいいところじゃないの
栗山ってオープン戦で大体開幕シーズンメンバーがわかる
新庄はわからないよね
まぁ栗山だったらオープン戦でもある程度メンバー固定でやってたんだろうなってのはわかる
こんなに色々な選手を起用するタイプじゃない
>>121 老人化した原を見て、加齢は残酷だと思うぜ
シャッフルのおかげで緊張感保てるのかもしれんな
いいときはいいんだわ
問題はミスったときとか調子が落ちたときだ
若いの多いから色々経験して欲しいな
>>131 それが大きいと思う
栗山はオープン戦からレギュラーメンバー固定してスタメンテンプレ化させて途中交代で2軍メンバーと交代って感じだった
新庄は完全に競争させてる
栗山中田がやめてマイナスがゼロになった
新庄がきてゼロからプラスへ転じた
>>129 そいつ清ガイだから会話なんか成立しないよ
平気で「もし〇〇ならこうしたに違いないから〇〇は糞!」
こんな話を平気でしちゃう方がクソみたいだと思いますよ
>>140 キモいキモい
オープン戦で普通に栗山と新庄の選手起用の違いが指摘できるんだから妄想とか決めつけやめな
栗山はいつもはいはいいつものレギュラー組がオープン戦出てるね
途中でレギュラー組は休養ねって感じです交代させる
本当競争がなかった
もしもの話しかしてねえのに妄想じゃないと思ってるあたりマジモンだよなお前
「もしも栗山だったら水野は怪我してるもん!」
これが妄想だと気付けないお前は馬鹿
>>141 調子が悪い時も調子が悪いなりに仕事するのがやっぱ一流だよな
>>122 まぁ、現状のハムをみてプレッシャーかけない方が良いという新庄の判断だからな。
今年優勝を目指さない、勝ちを目指さない=勝ちにいく
水野だけフォーカスするなよ
水野以外ほぼスタメン選手入れ替えまくってるだろ
栗山だったら高濱とか信じて使ってるぞ信じる馬鹿だから
控え選手は活躍しても控えのポジションは変わらない
レギュラー選手はエラーしようとレギュラーのポジションは変わらない
水野の妄想話をしてたくせにフォーカスするなよとか言い出すの馬鹿じゃん
>>148 今の好調の原因を水野だけのおかげにしてるのアホすぎな
信じてる
愛してる
俺のせい
etc
こんな言葉たちに踊らされた10年間だったな。いいときもあったけどね。
今年一年かけてレギュラー争いさせる
怪我した奴は脱落
起用されず腐ったら、そいつも脱落
いつチャンス与えられるか分からないから、常に万全でいること
今二軍にいる木村、谷内、中島、杉谷などにも必ずチャンスは与えられる時が来るんだから腐っちゃいけない
自分で反論として水野壊してるとか言い出してるくせに馬鹿じゃん
大谷がいなくなった時、栗山も止めるべきだった
そこからは蛇足
>>153 まあ水野にフォーカスしたのが良くなかったな
水野がいたから今勝ってるって意味になっちゃうから
センターライン石井でもなべりょでも守備が上手くいってるし不調な選手は入れ替えるからセンターラインの強化だけじゃなく総合的な采配だと思うけどね
いいか悪いかは別にして栗山はどんなに調子悪くても使い続けるタイプだったから
控えにはなかなかチャンスが回ってこなかったな
やっとショートが落ち着きそう
石井もセカンドだったら上手だ
二遊間が固まると見違えるほどエラーが減るね
オープン戦だから勝ち負けはそこまで重要ではないと思うし
ショート(キャッチャー)はコンバートでどうにかなるとも思えないので去年のドラフト効いたなと言ったまででオープン戦で勝てるのはショートのおかげだなんて飛躍させていないわけだし
ビッグボスがいいというより栗山がいかにダメだったかよな
まあ開幕してしばらく経たないと何も分からんでしょ
これで最下位ならボロクソ言われるんだし
新庄監督 万波本塁打に三塁コーチャーで頭抱える サイン通り?「びっくりした」
https://news.yahoo.co.jp/articles/66fb5ae1480454cbeea2b140c5d52cac392b0bde 2点リードの八回には、躍動している万波がバックスクリーンへ2号ソロ。この場面でサードコーチャーに立っていた新庄監督はなぜか頭を抱え、笑みを浮かべていた。
試合後にその理由が判明した。通りがかかった万波に対し、新庄監督は「俺のサイン分かった?バックスクリーンにホームラン打てって」と質問。万波が「全然見てなかったです」と笑うと、「おれ本当に打ちやがったって思って、びっくりしたのに」と振り返った。
頭を抱えていたのはサイン通りにホームランが飛び出し、驚いていたようで「俺、バックスクリーンに行けよって。そしたら本当に打ったーっていうホームラン」と、万波の活躍が嬉しそうだった。
伊藤根本今川水野長谷川北山上川畑
急にスカウトが本気出して来た
ホームランのサインは草
まあ後付けだろうけど面白い
開幕レギュラー確定なのはまだ万波だけだな
近藤も状態上がってこなければ代打要員
【お知らせ】
ジョン・ガント投手が来日しました。今後は国が定める隔離期間と手続きを経て、チームに合流する予定です。
https://twitter.com/fighterspr/status/1500394902676717572?s=21 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
3日隔離のパターンなら3〜4カード目くらいには間に合うかな
去年は解禁後もちんたら合流してたからな
マジで助かるわ
先発の頭数は結構いるし
ポンセはリリーフに回してフル回転してもらいたい
去年も一軍にいた連中はすっかりデータ取られてる
だからまあ打てない
万波や水野は今は打たせてデータ取ってるところだからな
そこそこ打つ
シーズンに入れば徹底的に苦手なとこばかり攻めてくる
勝負はそれからだわな
栗山だったらオープン戦もこんなに勝てないよ
同じメンバーでも
今年は3位以上行ける
久しぶりのAクラスだな
>>182 河野を頭数で勘定するなよ
先発で使ったら3試合に1試合は完璧、2試合は炎上するから使い物にならない
>>184 新庄でさえ勝てるわけないと言い切ってるぞ
>>185 適当なこと言ってんじゃねえぞ
去年だって先発復帰後9回先発して4失点以上は2回だけだわ
本当に投手の出来が良さそうだ
それに守備が安定したら、そこそこ勝負にはなりそうだな
エラーだらけで貧打っていう昨年とは全然違う
鈴木健はどうしたんだろう?アンダーにして良さそうに見えたが、オープン戦でみてないな。
ハム勝ってるじゃん!
もう各球団スタメンガチャで良いだろ
ショートスターターも守備位置コロコロもサード淺間も全部栗山もやってたことだからな
ビッグボスとの違いは選手にわかりやすく説明して納得してやってるか哲学的な説明されて首をかしげながらやってるか
オープン戦
防御率1.33(1位)
打率.171(12位)
今日もどちらも継続中
>>197 去年はこれ
北海道日本ハムファイターズ(13試合、5勝8敗、勝率.385)
>>190 あーいうタイプはわざわざオープン戦で他の球団に見せる必要ないから隠してるんじゃね?
そういや
バーヘイゲンのリリースって発表されたっけ?
あれだけインコースは打てないとか言われてた今川が抜けた甘い球とはいえインハイをホームランだもんなあ
成長してる
まあこれで野村が戻ってきて近藤がいつもの調子で根本と外人pでバーヘイゲンの穴埋めできて外人バッターのどっちかが大谷くらい打ってくれたらCSは行けるな。
鈴木はフォームを急に変えたからフォームの地固めとブラッシュアップをしていると思いたい
ジャイアンツの大勢ええな。
イムチャンヨンみたくなりそうやな
オープン戦順位高いの怖いな
ペナントで逆噴射しそう
投手を中心に守備陣が安定し、12球団最多の6試合を消化して、最少タイの9失点。打線は初回、郡と万波の1、2番が連続初球攻撃で長打を放ち、2球で先制点を奪った。
ただ、オープン戦首位の話題には無関心。「好きやね。そういうの」とし、続けて「全然関係ない。オープン戦調子よかったらシーズンは5位、6位っていうね。俺たちの時代からそういう風なことだったんで。もうそろそろ負けも作っておかなきゃいけない」と、うなずいた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/315b9508e1d2b36e9eabac7cf5c22db6956cb868 そろそろ負けるってさ
>>209 やっぱりこの時期に勝ち続けるのは気持ち悪いものがあるんだろうか
野村と万波で希少性の高い右のスラッガー揃いつつあるのはデカイな。後は左か。清宮はもういいかなw
>>208 最近はオープン戦の順位低くてシーズンも散々だから久々にオープン戦勝てて幸先いいんじゃないの
>>209 うん、そろそろ負けよう
分かってるよ新庄は
万波の完成形って石嶺みたいな感じ?
誠也ほど率や四球は残せないだろうし誰だろ
ガントヌニエスのお金掛かってる組がすんなり来日して良かった
>>208 5月中までは楽しませてくれると思う。
その後あれよあれよと失速してオールスター戦前には定位置だと思うよ。
ガント間に合いそうでよかった。
開幕ローテはこれかな?
上沢河野伊藤
加藤ガント根本
リザーブが、ポンセ立野生田目に6枚目の根本の4人だな
今年は6連戦少ないのが助かる
>>223 ガント開幕ローテーション間に合うかな
高給取りだからこそムリさせたくない
すげー今更だけど、ファーストストライクからガンガン振っていけって方針になって中島って完全に終わりを迎えたよね
年俸がネックでトレードしなくいだろうし、こらこそまさにオフのノンテンダー濃厚だよな
中島本人のためにも
打てなくても勝つ。なぜそんなことが可能だったのかといえば、守りからリズムを作って勝つという意識を、全員が共有していたからに尽きる。守備力は投手の攻め方にも大きな影響を及ぼすからだ。
「当時も、新庄さんや(金子)誠さんの守備が核でしたよ。やられたと思った打球を捕ってくれるんだから、投手は大胆に攻められるようになる。自分を追い込むことが減るよね。プラスの効果しかなかった」
新庄監督は就任会見で「ヒットを打てなくても点は取れる」と語っている。相手のスキをついて奪ったリードを、しっかり守り切る野球が浮かび上がってくる。
https://full-count.jp/2022/01/02/post1172934/ 黄金期ハムのコーチ陣と新庄のやりたいことがまさに噛み合ってる感じ
>>226 そうね
間に合わせる必要もないかな
立野か生田目でもOK
>>223 さすがにホーム開幕には伊藤持ってくんじゃね?
次週の大阪開幕で見たいから、の願望だけどw
>>234 上沢以外は適当の順番
左右ジグザグにはしたけど
そういやオリックスのスタジアム会員なくなったんかー
レギュラーだと4000円か
悩むな
八木は最後まで復活しないで終わってしまったな
期待してたんだけどねえ
上沢監督の前政権を踏襲したようなスタメンで惨敗してそこから新庄の一見テキトーなスタメンで負けなしっていうのが面白いな
抽選シーンの動画UPするんなら
デザインもちゃんと変えたほうがいいかな
そういえば今日セカンド渡邉だったんだな
そして12-0
意外と新庄は渡邉が気になってるんだろうか
1安打、2安打の選手が大半だからノーヒットでもあまり目立たないね
>>220 選手も若いから今のノリで突っ走らせて夏場にバテるのはご愛敬だわw
ぶっちゃけ変にシーズンのペース配分考えて、よりもいいと思うしな
その時の為に中島杉谷松剛らベテラン勢がいるんだし
強くても面白くないんだよね
なんか
違うチーム見てるみたい
稲葉が監督ならそんなに変わった感じなかったかもねえ
新庄もファイターズのOBなのになんでこんなに違う気がするんだろ
不思議
>>253 去年の方が面白かったの?
変わってんな
他のオープン戦の結果あんまり流されないのにハムの試合は結構報道されてるな
サンスポ S-PARK S☆1 Goingと巡回してて1番目立ってた気がする
そういや落合も
先発投手ジャンケンで決めさせたことあったなw
ガラポン打線は相手チームのデータ班混乱させるといった地味なメリットもあるっぽいw
落合が新庄について監督だから好きにやればいいんじゃないですかって否定も肯定もしてなかったけど
逆張りで好き勝手やってたところは通ずるところがあるのかな
ガラポン打線でも今はファーストストライクから振れが指示だからやることは誰でも変わらんのだろうな
まずこれがチームとして出来なくなってて素直にバット出なくなってたからね
フリースインガー打線にもなるからそこは覚悟しないといかんが打てない奴に四球も狙えとか無理な話でもある
2 名無し草 [sage] 2022/03/06(日) 13:14:25.67 ID:
急に開設された見るからに怪し気な吉田君インスタ垢は偽垢です
拡散してるツイもナリスマシ垢多い
日ハムファンの関連ツイはナリスマシ多いので
8 名無し草 [sage] 2022/03/06(日) 13:19:32.91 ID:
>>4←これが犯人鬼畜ゴミ婆
死ぬまで極悪人死ぬまで鬼畜
まあ人間としてとっくに終わってるからな
13 名無し草 [sage] 2022/03/06(日) 13:23:56.77 ID:
こういう悪質行為は球団か日刊やスポニチハム担に伝えましょう
サイバーポリスに通告もあり
18 名無し草 [sage] 2022/03/06(日) 13:34:25.74 ID:
>>16←これが犯人死ぬほど性悪なゴミ
23 名無し草 [sage] 2022/03/06(日) 13:49:08.30 ID:
もはや人間性のかけらもないゴミ
78 名無し草 [sage] 2022/03/06(日) 19:48:10.77 ID:
日本ハム・吉田輝星が結婚!? ファンをザワつかせた「写真」の真相を先輩・清水が明かす
https://news.yahoo.co.jp/articles/0090791bdf2fa78d4e9cecc270a13f818903d043 26 名無し草 [sage] 2022/03/06(日) 14:46:41.50 ID:
ゴミ天発狂中
51 名無し草 [sage] 2022/03/06(日) 15:46:43.11 ID:
その上吉田君が覚醒キヨミーが活躍したら一気に華やかなチームになるね
ビッグボスもそれを望んでると思う
71 名無し草 [sage] 2022/03/06(日) 17:23:29.29 ID:
「結婚(婚約?)指輪でーす」!?
その後照れるところも可愛い
72 名無し草 [sage] 2022/03/06(日) 17:25:58.93 ID:
>>70 詳細ありがと〜!
やっぱり藤川さんの解説あるんだね
74 名無し草 [sage] 2022/03/06(日) 17:56:20.58 ID:
>>59 面白すぎるw
赤玉清宮も笑えるけど個人的にはペッパー師匠がツボw
89 名無し草 [sage] 2022/03/06(日) 21:03:30.73 ID:
性悪ゴミの自演ゴミ劇場
110 名無し草 [sage] 2022/03/06(日) 23:00:06.42 ID:
>>108←っこれが犯人ことゴミ
タダでは済まないよ
人生の終わりが近づいてるんだから改心していい加減まともになりなよ
116 名無し草 [sage] 2022/03/06(日) 23:15:13.97 ID:
>>114←数年後の話をするならゴミ婆はもうこの世にいない
132 名無し草 [sage] 2022/03/07(月) 00:34:31.77 ID:
>>130←これが偽垢作った犯人こと鬼畜ゴミ婆
キャラ変えまくっても無駄だから
長年悪事の限りを尽くした極悪人
いよいよ天罰下って地獄行き
133 名無し草 [sage] 2022/03/07(月) 00:37:05.71 ID:
人格たちの最終通告
お前はクビいや地獄行きだ!
「NPBでGMを」 大谷翔平から受けた情熱…元ハム助っ人語る日本球界“復帰”への想い
https://full-count.jp/2022/03/06/post1190372/ 日ハムなどでプレーしたルイス・メンドーサ氏がFull-Count編集部の取材に応じ、
球団フロントとして日本球界に復帰したいとの思いを語った。
NPB通算4年間で27勝をマークした右腕は母国・メキシコで1年2か月ぶりに現役復帰。
「体調はとてもいい。ずっと鍛えていたんだ。引退した野球選手の体にはなりたくないからね、まだ(笑)。
その点では息子も手伝ってくれていた」
遊びに来いよ。マルセロ見たいぞw
512 名無し草 [sage] 2020/11/18(水) 15:21:39.18 ID:
荒らし婆は鬼畜
荒らし婆はひとごろし
なのに毎日何の反省もなく生きてるとか
凄いな
522 名無し草 [sage] 2020/11/18(水) 15:36:20.20 ID:
荒らし婆は変態で鬼畜そしてひとごろし
75 名無し草 [sage] 2020/11/19(木) 19:31:00.23 ID:
>>72 口にホウ酸団子詰めて○したいね
0744 ジム名無しストさん 2018/12/24 00:31:42
早く年が明けてほしい
長らく波風が立ってなかった体操界にまさかのパワハラ問題
内村も心痛めてたと思う。しかもまた足首の怪我があって…
新年は気持ちも変わるし3日のお誕生日心からお祝いしたいね
そして怪我が完治してますように
ID:uL/odY1K(1/11)
0751 ジム名無しストさん 2018/12/24 14:53:14
鬼畜アンチがまた異常な荒らしして
自分が入院要だよ、ついに壊れたね
ID:uL/odY1K(2/11)
0757 ジム名無しストさん 2018/12/24 16:26:53
前々から異常な荒らし方してたけど更に狂った様子
もう病院にも行ってなさそう
ID:uL/odY1K(3/11)
0760 ジム名無しストさん 2018/12/24 17:06:07
どこの世界で生きてるんだろう…異常すぎて引く
ID:uL/odY1K(4/11)
0763 ジム名無しストさん 2018/12/24 17:17:44
狂ったように自演してる
最近はおとなしくなってたけど長年板で跋扈してた鬼畜荒らしが遂に発狂・・・
ID:uL/odY1K(5/11)
0767 ジム名無しストさん 2018/12/24 17:53:43
クリスマスも悪意の塊、すごいね。業が深すぎ
ID:uL/odY1K(6/11)
0769 ジム名無しストさん 2018/12/24 18:12:18
荒らし、今日は突然わけのわからない投稿連発
よりによってクリスマスに気が狂うなんて気の毒に
ID:uL/odY1K(7/11)
ID:uL/odY1K(7/11)
0770 ジム名無しストさん 2018/12/24 18:15:59
クリスマスらしい心温まる話題
先日NHKラジオ番組「キキスギ」に出た周子さんの言葉
「航平のところではなく、すべて自分に不幸が来てくれたらいいなという思いですね」
素晴らしい愛情。ファンもそういう想いでいたいね
ID:uL/odY1K(8/11)
0771 ジム名無しストさん 2018/12/24 18:27:12
おなじく「キキスギ」から
ほのぼのするね
Q・最近、どんなメールのやりとりをしましたか?
A・内村「世界選手権の鉄棒の点数、もっと出てほしかったなって。苦笑いのスタンプが来ました笑」
内村、今日はお嬢ちゃん達とケーキたくさん食べてるかな
ID:uL/odY1K(9/11)
0774 ジム名無しストさん 2018/12/24 21:35:24
↑
嘘ばっかり書くよね
酷い作り話投稿して選手や家族に実害与えてた悪事は絶対に許されないから
異常なことばかりしてそれを全部忘れてるようだけど、罪は消えないよ
ID:uL/odY1K(10/11)
0775 ジム名無しストさん 2018/12/24 22:52:48
>>732の『情熱の鼓動』、別の記事あった
それほど違いは無いけどより敬意が感じられる記事
内村の笑顔良いね〜。関東ローカルなのが本当に残念・・・
村上信五、内村航平の集中力を絶賛「異次元のところで闘っていらっしゃいます」
https://thetv.jp/news/detail/173611/ ID:uL/odY1K(11/11)
落合自身が好き勝手やった人物だ
現役の時も監督になってもだ
そりゃ新庄を批判などできまい
川崎を開幕投手にして引導を渡したあの試合
衝撃的な冷たさだなと思ったよ
でもな、勝負だからあれはあれで落合としては正しいのだろう
今年は1年通して選手の選抜が行われる
オフには冷徹な結果が待っているだろう
だけどそれが勝負の世界だろうな
ファンは応援するしかないからね
と、落合が話した事を批判と捉えてる知恵遅れが、お送りしました。
>>285 知恵遅れとかいう言葉使うのやめなよ
差別用語だからね
>今年は1年通して選手の選抜が行われる
これ今後ずっと続けてもいいのでは
選手間の競争は絶対必要
>>253 気持ちはわからなくもないけどこれが今年の日ハムなのよなw
>>249 何だかんだで打てるからなぁ
あの打力を活かしたいと考えているんやろな
なべりょは昨年後半から鎌ヶ谷だったんじやなかったか
一応去年までの主力にはそれなりにリスペクトして多めに出番は与えてる
その上で中島も高濱も杉谷も勝手に脱落した
そろそろ春やからな
開幕間近で冬眠から覚めた人が来たんやろ
てかウチの外国人は後来るのはアルカンタラとポンセか
楽しみやなぁ
ドラ2でとるつもりの松川を邪魔したロッテの時は本気でいけ
>>298 何たる自分本位な考え方や
でもそこがいい
>>259 それと相手先発投手も動揺する
上位打席は特に気をつけて下位で少し抜くとか計算がしにくい
ぶっちゃけ戦力的には厳しいんだからこういう奇襲みたいなので行くしかない
ペナント始まってもガラポンたまには有りだな
ビッグボスはホームラン後のカメラへのリアクションは禁止だとか言ってたが
万波の感謝ポーズはOKなのかな。
カッコ悪いから誰かの後追いすんなと言ってるだけで以前からやってたポーズはOKなんやろな
スタメン発表されるのにどこが奇襲になるんだ...?
打てない奴には手を抜いて打てる奴には力を入れるだけだから奇襲にすらなっていないでしょ
あと二人がいらないとは言ってないけどとりあえず最重要の二人が来てくれたのはよかったね
ファーストもDHも空いてるから特にヌニェスはほんと大きい
つかほんとDH誰入るんだ
明日、明後日の試合は中島、高濱、松本剛といった鎌ケ谷組も先発起用するのかな?
その結果次第で入れ替えがありそうだね
2番だから4番だからとか打順による打撃の意識を取っ払って自らの能力と状況に応じた打撃を意識させる意図だろう
ヌニエスアルカンタラはオープン戦で調整するなら一二番で起用してほしい
野村克也の著書にソフバンの工藤公康監督は試合中大袈裟に喜んだりして監督としての肝が軽すぎるって皮肉ってたが、新庄も今のところ肝が軽すぎるなw
明日は一軍が鎌ヶ谷で二軍がロッテ浦和っていう珍しい配置なのよね
アルカンタラは最近の外人助っ人では珍しく脚がありそうだから面白そう
明日明後日の試合はテレ東のYouTubeチャンネルで配信あるぞ
一応リンク貼っとく
ダウンロード&関連動画>> ダウンロード&関連動画>> 日本ハム・今成泰章スカウト告別式 次男・亮太氏明かす野村への期待「ホームラン王をとる」
https://news.yahoo.co.jp/articles/959a275466bb2fc0ce74b538d40112d3ee0ce1e6 前日の通夜には日本ハムの野村佑希内野手や石川亮捕手も参列していたという。今成氏は生前、スカウトを担当した選手が本塁打王を獲得することを夢見ていたといい、今成氏の次男で、阪神、日本ハムで活躍した野球解説者の亮太氏は「特に野村君は父親も『あいつはホームラン王をとる』とずっと言っていた。彼らが本当に活躍してくれるのに期待したい」と語った。
日本プロ野球選手会が日本ハムに抗議文 3選手の“ノンテンダーFA”で
https://news.yahoo.co.jp/articles/f9e88a3fa6aa25193bf3ae08f253d037b295a446 日本プロ野球選手会が7日、プロ野球の日本ハムに対し、昨年11月に3選手をノンテンダーとして自由契約にしたことについて、抗議文を提出したことを発表した。
ノンテンダーって戦力外通告でしょ
つまり自由契約にしただけ
戦力外通告しちゃダメなんですかね
>>316 期間外なんだからダメに決まってるだろう
日本プロ野球選手会が日本ハムに抗議文 3選手の“ノンテンダーFA”で | 野球 | スポーツブル (スポブル) |
https://sportsbull.jp/p/1237973/ >>315 ならメジャー流に海外FA権獲得した選手は
全員、一旦自由契約にすれば良い
FA権が有るのに「FA権を行使しない選手は」
複数年契約かつ従前の年俸より高額にする
って制度こそ異常なのに
自由契約をノンテンダーと言ってはいけないとの抗議だね
球団は反省して来年からは自由契約と言わないといけない な
正直普通にクビになった牧田にオファーなかった時点で秋吉もノンテンダーであろうがなかろうが厳しかったような気も…
自由契約にすれば良いだけ
自分達に批判がこないようにノンテンダーと言う言葉でごまかすな
反省する必要など微塵もないで
分家は堂々とノンテンダー宣言すればいいで
日本ハムは16日、FA権を持つ西川遥輝外野手、秋吉亮投手、大田泰示外野手とFA資格について協議した結果、
2022年度の契約を提示せず、野球協約第66条の保留手続きを行わないことになったと発表した。
https://full-count.jp/2021/11/16/post1157175/ ◆2021年 FA宣言の日程・交渉スケジュール
・FA有資格者の公示:2021年11月14日(日)
・FA宣言期間:11月29日(月)〜12月7日(火)
・FA宣言選手の公示:2021年12月8日(水)
・交渉:公示翌日の12月9日(木)から交渉解禁
NPB 自由契約選手公示 2021年12月2日
選手会がまたキチガイ組織だって露見したな
ロッテ叩き潰せよあいつら気持ち悪いからマジぶっ殺して欲しいわ
選手会の言い分だと
「ちゃんと自由契約で二度と契約の意思が無いと言ってたら
別の選択肢があったのに「戻れるような誤解を生む発言をしたせいで、取る球団が減ったのは確実」らしいから
まだFA権持ってる中島は11月14日に自由契約にすれば良い
選手会は言葉遊びに抗議してるよりは先人達が勝ち取った権利であるFAもっと使わないととは思う
球団がノンテンダーってことにして話し合いや説明をあんな感じにしたのは改善点だけど3人を放出したことにファンとしては異論はないな
ずっと見てたら西川のプレー姿勢とかもういいわってなったし大田は働き場所なかったし秋吉はただのクビだし
今後は無償トレードとか話し合いしてきちんと説明してから自由契約にしたらいいよ
事前に説明も協議も実際には無く一方的に通告したってとこなのかな
話し合ってノンテンダーにするか金額提示してたら良かったのか
本当は言いたい事そこじゃないんだろ
>>334 抗議文を見ると選手会の本意はFA持ってる選手は球団に尽くしてきたから成績落としたって大事にしてよってだけのことかと思う
成績落としまくったFA持ちを強制FAしたら限度額以上の減俸でしかオファーがないから日本の選手会側は強制FAやりたがらないわけだわ
>>329 わかるようなわからんような言い分だのう。
・・・いや、やっぱわからんわ。
だから普通に自由契約って言ってりゃよかったんだよ
こうやって後で言われるんだから
要はFA持ちを大事にせよ横文字使うなってことなんだからこれからは必要な人材はオファーかけりゃいいしチームにとってそこまで重要ではないと思うなら自由契約にしろってことだな
中田を無償トレードで3人を自由契約はバランスは悪いよな
後で詰られるのなんて予想できただろ
誰の案なのか知らんけどアホとしか思えん
>>335 聞き取りの内容詳しく知りたいw
大事にしてあげたからノンテンダーだと思ったな
他と交渉しやすいし
現実は大した説明もなく選手も何のことだか理解しないまんまなんだから選手のためとか厚かましすぎるんだよな
>>345 頭真っ白になったとか言ってんだから変わんねえだろ
球団から言ったのは来季契約を提示しないことだけ
>>346 代理人とかが当たり前ではない日本の市場でこれをやられても選手側が損し過ぎるのはあるかなと思う
こういうのは市場が大きいMLBで代理人が頑張ってくれるから成り立つことで日本でノンテンダーは無理はあった
今更外面なんて気にせずドライに行けよ
本当に選手の為を思ってって可能性もあるっちゃあるが
>>349 中途半端なんだよな
外面気にする編成にするかドライな球団ですって開き直るかどっちかにしろや
>>349 決まりを守らないのはドライじゃなくてアウトローじゃね
>>338 ちゃんと説明してよw
おれのid見れば良いけど、手続きの期間とかちゃんと出してるぞ
決まりは守ってるだろ
どうとでも取れるせこい説明してただけ
ただの戦力外のくせに選手のためとか言い出したりな
日本ハムは11月16日、FA権を持つ西川遥輝外野手、秋吉亮投手、大田泰示外野手とFA資格について協議した結果、
2022年度の契約を提示せず、野球協約第66条の保留手続きを行わないことになったと発表した。
https://full-count.jp/2021/11/16/post1157175/ ◆2021年 FA宣言の日程・交渉スケジュール
・NPBからFA有資格者名の公示:2021年11月14日(日)
・NPBに対するFA宣言期間:11月29日(月)〜12月7日(火)
・FA宣言選手名の公示:2021年12月8日(水)
・交渉:公示翌日の12月9日(木)から交渉解禁
NPB 自由契約選手公示 2021年12月2日
【シーズン終了後】から「この選手は自由契約にします」と
去年は12月1日まで出来た
>>351 流石に自由契約言い渡すのはアウトローでもなんでもねぇよw
「年俸と見合わないから自由契約」ってストレートに言った方がよかったね
今年からは500万の年俸提示して選手に悪者として自由契約選ばせればいいよ
少なくとも西川はノンテンダーのおかげで批判が少なくて済んでる
ノンテンダー(笑)
プロフェッサー(笑)
よくわからない横文字でごまかすのがうまい糞ハムw
>>359 それは詐欺でも話を盛ったでも何と表現しても構わないが決まりを守る守らないの話じゃないだろ
別に自由契約自体違反行為でもないのに
自由契約にしてもなんだかんだで文句はあっただろうな
成績低下と素行不良で戦力外!って宣告してやれば良かったのに
中途半端な横文字使う必要ない
>>363 別に自由契約が悪いとは言ってねえよ
契約なのに説明ないわちゃんとした条件提示もないわの方だ
FA権行使の侵害とか言われたら賠償も発生するかもしれんな
FA宣言期間の前に放出してんのに権利の行使の侵害になるわけねえだろ
>>369 そしたら又吉がおかしなことにならんか
ハム残留契約蹴って独立行ったか自由契約市場のうちで独立を選んだか
「ファイターズとの再契約の可能性を閉ざすものではない」
って言ってたのに交渉すら無かったのは問題
>>368 じゃあ決まりを守っていないという表現は明らかに違うだろ
決まりを守っていないルール違反ということならルールのどこに接触して違反したかを明記すべきであって
記事に使われてる球団旗の写真見て改めてダサいと思ったよ
>>361 上手くないから問題になってるんだが
中田の件といいやり方が下手すぎる
>>372 そこなんだよな結局
世間に発表した内容と実態が乖離してたらそらアカンわな
選手側だって戦力外はともかく表向きにそんなこと言われてたら腹が立つだろうし
秋吉はトライアウトで取れた古川以下の評価だったんだろうな
このような事実と異なる経緯を発表したことも、選手当人や本件球団に現在所属する選手との信頼関係を損ねるだけでなく、ファンや社会一般を裏切る行為であることから、当会は、本件球団に対し厳重に抗議しました
結局ここをどう捉えるかだな
西崎の時は戦力外通告したら西武が欲しいと言ってきて上手くトレードで売り抜けたんだけどな
西川大田秋吉にはどこからも話がなかった
>>379 どう捉えるってお前の言うルール違反にはなってねえだろ
姑息な説明すんなって話
抗議した所でどうもならんから無視していいで
>>379 >ファンや社会一般を裏切る行為
ファン的には彼らが昨年の振る舞いの時点でファンを裏切っているからな
また、選手会側は「『3選手とプレー環境について協議した結果』などと発表していましたが、当会がヒアリングを行ったところ、本件球団から事前の予告もなく一方的に契約をしない旨を伝えられたに過ぎず、プレー環境について選手の意向を聴いたり、これについての”協議”をしたような事実はありませんでした。
また、本件球団からの再契約の条件提示など、再契約の意思やその可能性も伝えられたこともありませんでした。
このような事実と異なる経緯を発表したことも、選手当人や本件球団に現在所属する選手との信頼関係を損ねるだけでなく、ファンや社会一般を裏切る行為であることから、当会は、本件球団に対し厳重に抗議しました」などとした。
ある意味球団側(他球団)は安くて人的補償も発生しない選手を獲得出来る事だしな
>>386 球団優位ならそれは素晴らしいことだけど選手側の立場を軽視しすぎたんだよ
メンツ優先なら陽みたいに卒業()させるか財布優先なら戦力外にするか
その両方やろうとしてクソみたいなやり方になった
来月の東京ドーム3連戦チケット買ったわ。19年ぶりの東京ドーム楽しみだわ
もし
現役ドラフトが開催されていたらこの3選手はノンテンダーでなく候補に上っていたのかな
結局秋吉が他の球団に移籍できなかったのが
ハム球団にとっての誤算だったわけだ
これが状況を苦しくさせてる
今度はCEOだってよw
日刊スポーツ
日本ハム新庄剛志監督(50)が球団の親会社である日本ハム本社のコーポレートアンバサダーとして「ニッポンハムグループCEO」に就任した。7日、同社が開催した「ニッポンハムグループ 2022年新規事業戦略発表会&新庄コーポレートアンバサダー就任発表会」で発表された。
「CEO」とは最高経営責任者ではなく、「チーフ・エンターテインメント・オフィサー」の略。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3424bcc8ba3873d5fdd4e73e99589b2d4638a03e 時計の針を移転当初の明るい時代に戻したい気持ちはよく分かるけど
やり方が下手くそすぎて大丈夫か?と思う
北広はもしかしたらとんでもない貧乏クジを引いたのかもしれん
>>361 チーム統括本部長さんがアメリカに被れてるからそりゃ横文字使いたがりますわな
>>393 道民的にはこれが一番合ってるから問題ないで
だって西川、大田、秋吉は来季の戦力構想外だったわけでしょ
「来年の契約はしませんよ
どうしますか?任意引退しますか?自由契約にしますか?」
ってだけの話だと思うんだけどな
そんな選手毎年どっさり出てくるじゃんか
そしてまた新人が入ってくる
そういう世界なんだから
再契約の可能性を閉ざすものではないが確約なわけないことぐらい選手側も分かるでしょ
3枠空けた状態で来季の編成なんてするわけないんだから
わざわざ横文字使わないで「戦力外」で良かった
理由は「年俸と成績が見合わない、来季の構想に必要ない、素行不良」って発表しちゃえば揉めなかったのに
>>396 任意引退しますか?自由契約にしますか?だったらわざわざノーテンダーだの選手のためだの発表なんかする意味ない
謎にメンツ保とうとしてるのが浅はかすぎる
どうせ契約する気なかったのがバレる可能性あるのに
>>398 ハルキファンがブチ切れてデモ起こしそう
変なことしようとしてるのに碌に説明せず選手側の理解不足のせいにしようとするのはいくらなんでも幼稚すぎる
言葉遊びに騙されたハルキストおばさんたち惨めすぎて草ww
>>399 俺もノーテンダーって言いだしたのには
ナニイッテンダ〜?っておもった
まあ、中田の件を含めてフロントがアホってことだな
上辺を取り繕った結果、かえってイメージダウンになってる
契約する気ないなら普通に戦力外通告すれば良かったんだよ
他球団はそうしてるんだから
普通に戦力外にしとけば「ここは厳しい世界なんですよおw」とか馬鹿みてえな擁護だけで完封できたのに余計な議論の余地生んでるのは普通にミス
>>399 ほとんどの人は「戦力外か。年俸と合わないし、差別発言疑惑や中田一派だしな」って納得したのにね
でも西川に戦力外通告は出せない
涌井(ロッテ→楽天)みたいに
トレードに出してあげれば良かったのにな
西川の擁護はできんよ
ツーアウトなのにスタンドにボール投げ込みやがった
まったく試合に入ってなかった証拠じゃねーか
身の程知らずにポスティングなんかやって、どこも獲るとこがないから残ったくせに
すねていじけてふてくされた
そりゃポイされても仕方ないでしょ
>>395 まー個人的にもあの時代が好きだからいいっちゃいいけどさ
中田宮西中島近藤に複数年契約したのすっかり忘れ去られてるよな
>>398 それじゃ選手の評判が落ちるからでしょ
球団としてはどっちを使っても影響ないから、より選手の価値を下げないという選択をしただけ
まあ秋吉がどこも取らなかったのは想定外だろうけどね
まあ抗議文読んでもノンテンダーって言うなぐらいしか書いてないし
戦力外は重いから自由契約でいいんじゃない
>>329 無いと言ったら条件揃ってても再契約できないじゃん
秋吉の場合はオファー待ってる間にハム側も枠埋まって再契約の目が無くなっただけだろうし
早いうちからハムと再契約交渉に臨んでたら良かっただけの話。
金子誠は契約更新でごねたことがない
常に一発ではんこ捺して即終了だったそうだ
金子は引退後ずっと球団に残っている
監督が替わってもコーチのポジションはなくならない
>>408 巨人にいた村田みたいにちゃんと話して納得の上で自由契約にすれば良かったんだよ
結局どこも獲るとこなかったけど少なくとも選手会から抗議はされてない
>>394 あそこまでアメリカかぶれならあっちの慣例に従ってチームは「北海道ファイターズ」にすべきだし帽子はHにすべきだし
ユニだってあんなダサイのはやって欲しくなかったなぁ
来年からの球場はあんなに素晴らしいのに
>>408 トレードは獲る側に対価が必要になってしまう
無償トレードという手はあるけどそれだと相手は据え置きの年俸を支払う必要が出て適正価値で獲れない
1位吉田
2位松尾
3位野口
どうせなら今年はこれくらい振り切ったドラフトやってくれ
>>420 自由契約を言い渡すのに納得もクソもないでしょ
話し合いを重ねて自由契約になったわけじゃないぞ
>>425 コンバートもやればいいし全然ありだよな
肩はあるんだし
今季戦力外予想をなべりょ、松本、望月、捕手誰か1人としたらドラフトの野手は各ポジション1人ずつ取るぐらいになるかな
捕手だけは上位で最優先で
何の実体も無いのにここまで引っ張れるノンテンダーの言葉の破壊力
>>429 流石になべりょと望月戦力外はないんじゃね?
あってトレードだろ
一番やばいのは樋口
難波もかなりやばい
石川亮と松本もやばい
>>426 お前、なんも知らんのだなw
巨人は村田に構想外で再契約の意志がないことをちゃんと説明したうえで
FAを行使すると補償が足かせになるから自由契約を選択することをお互いで話し合って決めたんだよ
FA年にあんなに成績落としてしまったもんなぁ
秋吉には散々チャンス与えたと思うし西川はポス失敗が全て
自己評価が高すぎた
本人は惜しまれながら在京セに行きたかったろう
大田は色々運が無い
結局オールスターも出れずじまい
>>392 なんだよ、たんぱく質宣伝部長ってwwww
>>436 フロントが西川や大田と再契約する気が全くなかったとしたら
村田と同じような感じで話してから自由契約にすればよかった思うわ
再契約する気がなかったんかどうかはよう分からんけど
>>427 万波今川が定着すれば鎌ヶ谷の外野スカスカになるからそっちにコンバートしてもいいしな
松尾は元ショートだから内野でもいいし
>>435 とりあえず今一軍にいない選手はやばいと思う
杉谷は広告塔や盛り上げ役なのを買われて残りそうな気するけどな〜
なべりょはここまで12打数0安打でかつセカンド守備悪いとかもういらねぇよ
水野と川上畑と石井と佐藤で足りる
>>445 ただの人こと上川畑は数に入れちゃダメでしょ
>>436 何か美談にしているが話し合いで村田が拒否すれば巨人に残れたのか?
こんだけブラインドイメージ損ねたんだからあの早稲田馬鹿をしっかり処分しろよ
のらりくらりと交わしやがって
https://number.bunshun.jp/articles/-/846207?page=2 自由契約はせめてもの誠意
ノンテンダーという言い方が違うだけでやっていることはハムと大差ないだろ
ハムの場合ゴチャゴチャと肉付けしたのが余計だったというだけで
>>451 選手会から抗議されないだけでも大きな違いと思うわ
自由契約ってクビのイメージ強いからね
藤井とかCランクで補償なしだったから戦力外なのにカッコつけるためにFA行使したし
選手にFA行使と自由契約どっち選ぶかくらいは聞いたほうがいいだろな
>>439 よく村田の例を出すやつがいるけど
村田はFA権を持ってなくて、シーズン終了直後に「自由契約」
しかし再契約の意思はあるとマスコミに伝える
★西川、大田、秋吉は、11月14日にNPBから「FA権を行使できる選手」と公示されて
11月16日に日本ハムから「この3選手と来季の契約を結ぶ意思はありません」と日本ハム側から強制FA(フリーエージェント)
しかし稲葉が「(行くあて無かったら)再契約をする可能性はゼロではない」と余計な事言ったから
秋吉は戻れると思ってた。とインタビューで
ノーテンダーって分かりにくい言葉じゃなく
「球団側が強制的にフリーエージェント権を行使される【強制FA】にすれば分かりやすいのに
>>456 村田ってFA権持ってたでしょ
>>451の記事にもそう書いてあるよ
楽天に負けるのは構わないが西川に打たれたり走られたりするのは嫌だなw
秋吉だけだろ問題なのは
西川や大田がどこも取らなかったら取ってただろうし
前提として西川や大田レベルなら取るチームは数チームいるはず
秋吉だけは年齢の実力も全く足りてないんだから戦力外という括りにすればよかった
はっきりいって秋吉はいらない
西川は日ハムファンからハルキストと言われる女性ファンがたくさんいたから国内FAは絶対ないと思ってた
西川自身もそのハルキストを裏切りたくなくて海外移籍を志願した気がしたし
>>461 西川大田はFAをしていたらもっといい契約ができたかもしれない
成績的に厳しいかもしれないけどな
>>456 >>457 さすがに村田がFA権持ってなかったという捏造は無理があるわw
それに強制FAにしたらそれこそ選手の権利じゃなくなって意味ないだろw
>>463 Bランクの彼らに本当にいい契約があったと思ってるの?
人的補償あるんだぞ?
>>454 選手会はどうでもいいんだけどちゃんと話し合いってのは何に当たるの?
>>463 最終年の成績が下がってるから難しいよ
中田だって成績が落ちてFA出来なかったし
>>455 戦力外てほど酷い成績ではなかったと思うがね…
あのとき宣言してなきゃ普通に残してたと思うぞ
>>469 藤井に関しては球団がFAさせたんだよ
他の人は違うが藤井だけは唯一の被害者だと思う
ノンテンダーの方が優しい
>>469 でも、本人がそう言ってるんだから戦力外だったんでしょ
球団からクビだとイメージが悪いからFAしたことにしといてやるって言われたって話だよ
>>453 そのまま降らないで欲しいね
一時的な雨でもそのせいで整地が大変とかあるから
岡島もFAするんでしょと最初から契約交渉の話はなかった
秋吉のデメリットはトライアウトが受けられなかったこと
トライアウト受けてもどこも取らないだろうけど
他の2人は影響なし
ノンテンダーは結局変に混乱させるだけだったからこれからは単に自由契約にして欲しいもんだ
球団側にはデメリット一切ないし選手会がいちゃもんつけるならノンテンダーなんてしてあげる必要ないわな
激安年俸で提示して嫌なら裏切り者
選手会からの講義の件
衝撃的だったのがハムは代理人交渉を認めていなくて代理人が更改交渉をした選手はトレードで放出された
って件なんだが北海道ってどんだけ遅れてるの?
>>478 有名な話なのに経緯も知らないで叩かないで欲しいな
あれは明らかに糸井が悪い
丸と山田哲人がNPBになんかの件で抗議したことあったな
なんだっけな
たしかFA移籍での人的補償の廃止要望だったかな
再契約の可能性が欠片でもあれば、去就決まる前に新人に背番号あげたりしないと思う。
>>480 選手会として人的補償の廃止要望は出しても
選手個人がそんなことしないでしょ
>>436 適当言ってんじゃねーよ
お前はテレ東の村田の特集見てないんだな
>>479 代理人交渉が悪いって
道民の感覚理解できないわ
>>486 金満チームには理解されなくていい
日ハムには金がない
ノンテンダーと通告された席で、『自分は構想外なのか?』『構想外でなければ提示年俸はいくらか?』聞いとけばよかったのに。
通告された後わからないことがあれば直接球団に確認するとかしとけば誤解がなかったんじゃないかね。
>>489 そもそもどっちも話し合いしなさすぎなんだよね
なぜそういう決断をしたのかとかなーんも説明なかったみたいだし
お互い腹の内隠したまんまで事が行われてしまったのがダメ
マスコミ使ってやりあうより選手会とハムで何がアウトで何がセーフか話う合うのは良い事
この抗議文では選手会がハムに何を求めての抗議なのか今一よくわからない
>>464 お前コンサドーレサポーターだろw
国内FA権取得は
「出場選手登録(1軍登録)が145日以上を1シーズンと計算して
7シーズンを経た選手が獲得出来る」
巨人時代は一軍での【登板無し】
日本ハムに移籍しても一軍と二軍を行ったり来たりして5シーズンしかいない村田透が
どうやってFA権取得出来るんだ?
>>488 やめときゃいいのに
この手の揉め事は新庄が一番嫌がるやつだろ
あのNPBストライキの時でさえ嫌だって言ってたのに
なぁなぁにするより不満や疑問点があるならぶつけた方が良いと思うぞ
村田透が日本ハムとの再契約した2020年オフの
FA権有資格者公示
西川とか中島とか杉谷とか金子とか中田翔の名前は有るけど
村田透の名前なんか無いよ
見出しが反論になってるけどお互い見解の違いがあるから文書のやりとりじゃなく直接あって話しましょうと言ってるだけだからな
「村田透がFA権持ってなかったとか嘘ついてる」
って嘘をついた奴は反省しろよw
無駄手間使わせて
ファイターズファンなら調べなくても分かる事なのに
>>497 頑張って調べてきたところ悪いけど、どう読んでも村田修一の話してるだろ…
>>492 スレの流れで横浜から巨人に移籍した村田修一の話ってことくらい理解しろやw
FA持ってたらクビに出来ないとかそういう権利欲しいなら選手会側はそう主張すべきだと思うし話し合いしましょうは当たり前なことだと思うけどね
ノンテンダーとか曖昧な言葉で説明足らずにぐらかしたのは事実なのでそこは球団が怒られる落ち度はあるが抗議文読んだらFA持ってる選手を邪険にすんなみたいな主張は見えるし
だったらもう今後は自動FAでいいんじゃね?そのかわり1年くらいFAを早めてあげたりして。
FA取得したタイミングで価値を落とすようなことしないでと抗議するならFA年に成績落とさないでよ
そもそもノンテンダーで価値が下がったんじゃなくて成績低迷で価値が下がったからノンテンダーにしたんだろ?
話がずれてる
野球選手なんて馬鹿ばかりなんだから、
わかるまで説明しないとわからんよ
自分らでめんどくさいことしただけじゃん
戦力外でも誰も文句言わないのに
結局バリバリの主力をコスパを理由に自由契約にするという事実をごまかそうとしたフロントの小賢しさが批判されてるだけ
小物球団
要はファンからの悪い印象を避けつつ年俸を下げたかったんだろう
でも浅はかだから余計に冷たくて腹黒いイメージ持たれたと
戦力外にするのに話し合いなんてしないだろw
プロ野球ってそんな甘い世界じゃねえよ
フロントはまさか秋吉が何処も取らないと思ってなかったんだろ
それでフロントが再契約の意志が無かったのがばれてしまった
>>508 しないなら協議したと嘘をつかなければいいだけ
秋吉なんかセリーグでクソでパリーグ来たのに需要あるわけないだろ
戦力外で良かったんだよ
こんな問題に球団社長がいちいちコメントしてんのか
こんな火消しも社長自らしないといけないなんて大変だな(棒読み)
>>500 ノンテンダーFAの話題に乗って選手会が言いたいことをどさくさで言った感じだな笑
川村は必要な確認と説明を行いたいらしいけど
どこぞのX氏はまさかこの顛末を川村本人に話させるつもりなんですかね?
書類じゃない面談のほうがわかりやすい言うたって選手に伝わってない事実が存在する以上なんの正当性もないんだけどな
無駄にでかいプライドとスカスカの財布を守るためにやっきになりすぎ
>>513 まあそうだな
選手の名誉のために嘘をついたのに理解されなかったら意味ないしな
>>521 選手のために嘘ついて庇ってあげられるハムフロントは素晴らしい人たちだな!
言葉遊びに騙される馬鹿なファンが悪い
西川大田秋吉に普通に自由契約だと通達してたら札幌市内でデモが起きてたろう
批判逃れのために変なこと言ってんだからまあ叩かれるでしょ
>>526 騙される方が悪いなら詐欺犯罪は存在しないな!
>>518 自分が引き起こしたトラブルの後始末を社長にやらせるって
やっぱ権力はあるんだろうな
どっちかというと表に出てもうしゃべるな内部の仕事に専念しろだと思う
Twitterで喧嘩腰な発信してる選手会見てるとこんな連中と何を協議できるのかは疑問に思う
虎やがお前ら最ッッ低やな
新庄ですべてが許されると思っとるその魂胆を見抜かれたんや選手会に
反省せえや
>>521 球団が批判されないように取り繕ったようにしか思えんけど
何回言ったかわかんないけどノンテンダーは選手側にデメリット無いよね
批判逃れのために狡いことやりだしたのが運の尽きだったな
普通にクビにすりゃあよかったのに
>>534 賭博したのは選手なんだから、解雇とかなった選手に対して選手会はむしろ擁護する立場と思うよ
さすがに犯罪だから選手会も擁護はしてないけど
誤解生みそうだから一応レスしとくけど
>>533が巨人ファンだから言ってるだけな
>>536 NPBじゃノンテンダーが成立しないってことを誰も分かってなかったのが馬鹿
売り手も買い手もわんさかいるMLBの上っ面だけ真似ただけ
抗議文は案外願ったり叶ったりなんじゃないか?
反論するくらいだから何か言いたいことがあるんだろ
恐らく自動FAが狙いなんじゃね
ハムが解説者に軒並み最下位予想されてて鬱
そんなに弱そうかな…(泣)
FA関連変えたいなら言う相手は選手会じゃなくてオーナー連中なのに
優勝目指さない宣言してるとこなんか最下位予想に決まってるだろ
理由づけとして一番角が立たない上に普通に弱いし
>>536 まだ理解できないの?
来年度の年俸提示してれば選手は其れを飲むか自由契約にするか選べたんだよ
球団擁護している道民の頭悪くてクラクラする
>>541 日ハムフロントは自動FAでもいいのかもしれんけど選手会は自動FAに反対だからなあ
その理由がまさしく今回のノンテンダー3人みたいなことが起こるから
今回の抗議文の中でもそのへんのこと言ってるけど
>>546 そこを認めないから変な叩きや擁護があるわけなのよ 横文字を使うなだとか単なる精神論で何の進展もないし何に抗議しているのかもさっぱりだからな こんなもん自動FA導入すりゃ全て解決する話だし
ハムフロントがどんくさいのは別にして選手会事務局はノンテンダー問題でハムに喧嘩売って何を得ようとしてるのか良くわからない
単にごめんなさいを言ってほしいだけなのか
>>547 今回のノンテンダーでFA権取得選手の2人が60%を超える年俸の大幅ダウンで他球団と契約
さらに1人は他球団のどことも契約できず独立リーグと契約
選手会は今回の結末みても今までに増して自動FAには反対するだろうね
>>545 なんで来年も契約する前提なの?
ノンテンダーってどこも取らなかったら契約しますよって話じゃないぞ
選手会のTwitter見てるけど事前に話し合いの場設けずに公に抗議文出した事発表したことにハムがなんか言ってるのに対して「お前らもノンテンダーのこと俺らに言わなかっただろ」みたいな返ししてるけどこいつら大学出てんのか?
公式の団体とは思えん
>>551 なんでお前らに言わなきゃならんねんwってツッコミもあるけど単純に社会人として頭足りてない気がする
そら経営者に転がされる弱小労働組合のままだよ
>>548 入る球団を選べないNPBにおいてFA取得までした功労者を取得年で蔑ろにするなって言ってるように見える
どんなに成績が悪かったとしても限度額いっぱいの減俸で契約しろということなんだろうね
このタイミングで市場に出されたって価値を落とすだけだからやめろと
でも前年に西川にポスティング許可してやったりコロナ禍で経営キツいのにポスティング失敗したからってハムは給与アップして残留させてやったりしたのは西川や選手会側は無視なのはモヤモヤするわな
とりあえずうちはどうでもいいかれロッテ潰すことに全力出してくれや自称選手会さんwww
>>549 本当に悪いと思っているなら選手会に黙って従うだろうし反論するってことはそういうことなんじゃないかと予想するわ
選手会も抗議はしたいが具体的な提案出さずに曖昧な抗議しているだけというがね
>>548 同じやり方が蔓延らないよう他球団含めて釘を刺してることぐらいわからない?
>>558 ノンテンダーじゃなかったらただ自由契約になるだけでしょ?
選手会ってよくわからんけどスタッフがいるんか?
あのTwitterの投稿は選手じゃないよな
>>560 反論できないからってそういう捨て台詞はいいから
微妙な成績の選手をクビにしたのをノンテンダーなんて言い方にしたんだけど
その言い方を直してほしいのか、クビそのものを撤回して再契約してほしいのか、FA選手には制限を上回る減俸をしてほしくないのか、で話し合うべき趣旨が変わってくるからなあ
選手側のメリットはあってもデメリットが何一つないのにいちゃもんつけるやつは相当頭悪いと思う
選手会事務局が抗議文送ってそれに対してハムがじゃあ話ししましょうと返したらブチ切れてるのは良くわからん
西川は態度悪い、大田は怒るとベンチでバット叩いて恐いで実力とは別の要因で追い出したくなるのはわかるが、秋吉は人間性には問題なさそうだから大減俸とかで許されなかったのかな?とは思う
>>561 通常業務で選手会を運営してるのは事務方であって選手ではないよ
選手は普通にキャンプ中
>>566 NPBに選手の自由市場なんてもんが存在しない
結局協議してないのに協議したって言ったり再契約する気ないのに再契約も考えてるみたいなこと言ったのが悪い
あとMLBとは選手枠も全然違う
NPBはたまたま高額選手がフリーになったからって簡単に取りに行ける枠数じゃない
どこも拾わなかった場合に再契約することを本人に対して匂わせてたのに実際には契約しなかった
↑普通これを選手球団双方から聞き取りして実態を明らかにしてから球団に非があった場合改善に努めていくよう選手会が指導して球団が謝罪してっていう流れで攻めていくもんじゃないの?
いきなり抗議文送りつけたらただの無礼な集団になるだろ
批判はすべきなのに攻め方がおかしいだろこいつら
>>574 それならそれのみを抗議文に書いてハムに送ればいいんだよ
そしたら自分はその意見には全面的に賛同するし
余計なことまで載せてごちゃごちゃ書いたからハム側が話し合いしましょうってなったんだろうし
可能性を閉ざすものではない
↑これがどう匂わせなのかわからんな
可能性があったのは事実だろう、外国人と古川の補強で秋吉が優先されなかっただけ
>>576 選手会って契約更改で揉めた中日やロッテに対しても同じ手法だからね
今の選手会事務局がそういうスタイルなんだろね
他にもっといいやり方あると思うけど
>>575 なんか前提が違う気がするけど
他の球団もたいして欲しくなかったからこんな契約になったんだよ
_[おでん]__
`/\\\\\\\\
//┏\\\\\\\\
γ三ヽLリリリリリリリリリリリリ」
{ニおニ}| ∧,,∧ |
{ニでニ}|(´・ω・`)∬∬
{ニんニ}|(つ┌───┐
ヽ三ノΓ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
`┗┛|1個 8ノンテンダー|
選手の意思をどこまで組んでるのかわからないけどポスティング認めなければトレードだせと強気に交渉して実際にトレード決まって泣きじゃくってごめんなさいと糸井が栗山に電話してきた時の代理人を思い出す
大体ハムも新しいことやりたいなら批判避けるために初手の3人には特に気をつけるべきなのに肝心の当人らに対して雑な説明で済ませるとか手抜きすぎじゃねえの
見通しが甘いのか楽観的なのか知らんけど
FAの年ってキャリアハイやって華々しい活躍しなきゃあかん
じゃなきゃ高く売れませんよね
秋吉のためだけにここまでやる意味がわからん
大田と西川はメリットしかないのに
西川はポス失敗した上でアップで契約してのあんな感じだから同情しない
大田秋吉は成績が悪すぎた
吉村が悪いのさ
あいつがGMになって以来おかしくなった
>>590 いやおまえ球団の足引っ張るまくり
いい時に打たれまくってオリックス戦も追いつかれてた雑魚やん
早く辞めればいい秋吉しね
>>593 ガチ誹謗中傷じゃん
開示請求が簡略化された時代によくそんなレスできるなお前
ポス認めて 大谷と違って好条件求めて契約出来なかったのに
年俸まで大幅に上げてあげて
その上「切り替えられない」とかメディアに発言しまくって怠惰なキャンプを過ごし
シーズン成績は低迷 FAはじっくり考えたいと匂わせ
こんなクズ、フロントからしたらそりゃ怒りの放出するわなって感じだけどな
大田と秋吉は巻き添えくらっただけ
>>590 この秋吉の主張もよくわかんないんだよな
待ってたらハムからなんか言ってきてくれると思ってたのか?
ノンテンダーじゃなかったらどっかからコーチとかのオファーが来ると思ってたのか?
流石にノーテンキすぎじゃね?
被害者打ってるけどただの戦力外だからな
お前に同情してるのは他球団くらいだろ
じゃあ拾ってやれよ
球団の負けが増えるだけだけどな
FA年にキャリアハイの成績残してれば選手の方からお断りックスしても許されるし女囲われるレベルで引く手あまたなのにな
イメージダウンを新庄で全部
消そうとしてんのがひくわ
選手が悪い
選手会が悪い
他球団が悪い
制度が悪い
フロントさんはようやっとる!
ノンテンダー宣言してた稲葉はサイコパス
稲葉の嫁も吉川光夫の広陵の中井監督に吉川の連絡先聞いてキレさせたやばい女だし、稲葉も偽善者のサイコパスと見た
選手としても使えないし
自分の去年一昨年の成績で年齢を加味して自分の立場をわかってない秋吉が馬鹿
馬鹿がコーチなんかできるわけねえしコーチもできねえんだからとっとと辞めればいいんだよ
社会人野球で満足して引退しろ
>>600 それじゃあもはや日ハムファンでなくて
ただのフロント信者じゃんw
言い訳ばかりだけどどこにこ声かけられなかっただけだろ
今からでも支配下空いてるチームはあるから欲しいチームは取るよ
いらねんだよどこにチームも
秋吉は人間性には問題なさそうだからせめて球団職員として拾ってやれよとは思った
選手会のやりかたはある意味合理的ではあるよ
球団持つ理由は第一に本社の広告なんだからバッシング記事作られたらどうだろうと動くしかない
あまりに酷い選手の個人攻撃は止めたほうがよいぞ
NPBもそのへんの対応に動き出してるし
>>610 馬鹿はいらんだろ
ノーテンダーって言われてなんだそれ
でもよくわからんから放置しよう
どうせもう一年くらいできるだろみたいなこと思ってた馬鹿が球団職員に要らない
ハムアンチの人はこいつ通報したらたぶん捕まるからやってみるといいよ
>>614 頭のいいハムアンチなら敢えて放置しとくだろw
くだらない
アンチは全員捕まればいいだろ誹謗中傷ばかりなんだから
この板は全員度を超えてるよ誹謗中傷がな
秋吉の目に止まらないことを願うことだね
頭悪そうだし何がセーフで何がアウトかもわからないでしょ君
秋吉の誹謗中傷で捕まってるなら100人以上捕まるだろw
増井とか1000人以上か?
足引っ張りまくってた選手が被害者ヅラしてんじゃねえよ
プロは成績良くない高齢者に甘くねえから
アキヨシィはそんなことやってる暇無いやろ
今頃コンビニバイトしてる頃やろし
>>617 本人も自覚してるだろ
もうどの球団からも声がかからない
自分の実力の不甲斐なさを理解してて切り替えて社会人野球してる
結果出して本当に実力があるならシーズン途中でも加入させるだろ
この程度で捕まるのなら今頃巨人ファンやホークスファンは大量に逮捕者出てると思うけどなぁ
日ハムファンが秋吉は勝ちパターンに使えないしビハインド状況で使うにしても秋吉以外にも望月とかにやらせた方がマシ
秋吉以上の投手は何人もいるしこれからも毎年出てくる
今後を考えてもこのチームにはいらない
あとは他のチーム探せ
どこもいらんだろうけど
単純な話でノンテンダーじゃなかったとしても結果は何も変わらないと思うんだ
しいて言えば秋吉がトライアウト受けてた程度
秋吉はナスビみたいな顔してブサイクだから球団職員としてもいらなかった
谷口は可愛いから球団職員でも売れそうだから拾われた
ハムアンチの人はアキヨシィ養護に満足して寝たのかな?
今年は吉田輝星もリリーフとして1軍で投げるだろうし要らんわ
日ハムファンが一番わかってる
他球団がファンが文句を言ってもなんも響かんし実力がない選手に厳しいのはどの球団も同じだろう
秋吉はおそらくFA権取得してから余裕ぶっこいた態度取ったから球団から嫌われたんだろうな
日ハム内でうまくいかなくてもなんとかなるみたいな態度
選手(だった人)叩きでいつものフロント批判逃れ
さすが少数精鋭のハム専民
古川もいるし北山もいるし吉田輝星もいるし望月もいる
この4人の出場機会を奪って明義が優遇されるはずがない
ノンテンダー自由契約を巡り、プロ野球選手会が日本ハムの反論に再反論
https://news.yahoo.co.jp/articles/e6fbe0797e2afb244f092803a978243586b21a3f 選手会は、この時期の抗議文提出については「対象となった選手たちの影響を考え、所属先が決定するまでは控えていたこと、キャンプミーティングで他球団を含めた多くの選手の意見を聞いて集約したことが主な理由です」と説明した。
また、球団側の「事前の話し合いの申し入れもなく」という点には「“ノンテンダー”にあたって球団から選手会に事前の話し合いの申し入れがなかったばかりか、選手本人に対してすら事前協議なく一方的に事実と異なる発表をしています」と球団を批判した。
選手会の再反論、まったく球団社長のコメント理解してないじゃん
対象になった選手って誰だよ
秋吉はどこも決まってねえから対象外だし大田と西川か?
どっちも横浜と楽天入れたわけだし給料が文句あるなら取ったチームに活躍して給料上げて貰えばいいだけだろ
何甘えたこと言ってるんだか
契約更改で抗議文出された中日やロッテみたいに揉めずに穏便に済ませたほうがいいよ
互いに批判して言い合いしてもマスコミから面白おかしく取り上げられるだけだわ
選手会はある意味それが仕事だから揉めても気にせんだろうし
>>636 表沙汰にした時点でほぼ勝ちみたいなもんだしな
大田や西川みたいにある程度実力があって欲しいチームがあるなら無職にならないんだよ
何も混乱になってないよね
秋吉は実力通りだし
大田なんか横浜で結果出せてないし厳しそう
西川だって活躍するかは不明だからな
肩弱いから守備で使いづらいし西川方向に犠牲フライ打てばほぼ一点
日ハムなら守り切って勝てるね
>>636 いや日ハムとしては公式で声明出したから後は向こうさんが話し合いする姿勢出すまで沈黙してればええ
選手会が話し合いの場につく姿勢出さないということはもう向こうさんもこれ以上の材料はないということやからな
西川も大田も秋吉も表に立って話し合いする気ないだろ
無視してれば終わるだけ
本人たちより張り切って意味わからん
仕事してるフリやめろ
>>640 そうだね
権利を主張するのが目的の組織だから反論すれば反論してくるだけ
その繰り返しになってメンドクサクなるだけだからハイそうですねって言っとけばいいんだよ
別に金払えとか再契約しろとか言われてるんじゃないんだから
>>590 この5枚目の
「載ってたじゃないですか 記事には」
ってなんなんだろう?
球団に後日詳細を問い合わせることとかはしなかったんだろうか?
それとも選手の声に球団が対応しなかったんだろうか?
なんか球団も秋吉自身も互いにコミュニケーション不足な印象なんだよな
って思うけど正直選手会に力は無いし今回の抗議も存在感のアピールにしか見えないから、今更どうでもいいことなのかもしれない
稲葉吉村の説明不足もダメだけど秋吉のこれも何も擁護は出来ないな
普通自分からわからないことあったら連絡して聞くもんでしょ
そりゃクビにした側とされた側だから感情的なもんもあるんだろうけど
140キロ前半のサイドスローのノーコン
実力がない選手の主張なんか誰も聞かない
一年契約なんだから、ガタガタ言っても選手の負け
力があれば、とこかのチームが契約する
それだけだよ
>>498 お前は知的障碍者かwwww
コンサドーレサポーター「またクソハムは村田(透)の時みたいに、年俸を減額制限以下に下げて提示して再契約する為にノーテンダーにしたんだろw」
俺「村田(透)の時はタダの自由契約。秋吉、大田、西川はFA権を持っていたが、球団の方からフリーエージェント(自由な所属)にしただけだから」
アホ「村田がFA権持って無いわけ無いだろwww」
俺「村田がFA権持ってる訳ないだろwww(とソースを提示する)」
アホ「なにイキってるのか知らんけど、村田修一だから」
498 名前:どうですか解説の名無しさん (ササクッテロレ Sp0b-VPXH [126.247.180.12]) :2022/03/07(月) 19:56:02.93 ID:rbiOBb64p
>>497 頑張って調べてきたところ悪いけど、どう読んでも村田修一の話してるだろ…
499 名前:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 37a7-hH0f [122.20.174.28]) [sage] :2022/03/07(月) 19:59:05.87 ID:i4AfE5WG0
>>492 スレの流れで横浜から巨人に移籍した村田修一の話ってことくらい理解しろやw
コンサドーレサポーターがよく「極悪非道」として例に出す
村田透の再契約
どうみても村田修一の話してるだろ
頭悪いんじゃねえの
新庄に、これらに対しての処理をさせるようではだめ
吉村はきっちりやりきれよ
西川とかを素行不良扱いしてこき下ろして球団擁護してる奴らキモすぎない?
コンサドーレサポーターに恨みがあるならここに書き込まず
そいつらに直接言ったらよいのに
>>656 別に素行不良じゃなくても走力衰えてるし肩弱いしいらないかな
>>661 肩弱いだけならファーストでいけそうだど思うけどね
今ならハムはファースト空いてたし
宗教感強めだよな
この期に及んで選手を尊重してると思い込んでるやつなんか特に
>>659 ハムの野手のバランスを見てもファーストは長打力がある打者じゃないと厳しい
選手会の抗議をちゃんと見てみたら論旨としては、「ノンテンダー」という言葉を使ったことよりもFAを取得した選手を自由契約にしたことに対して抗議してるんだな
つまり、「功労者をもっと大切にしろ!」と…
でも西武の金子とか見てると「ノンテンダー」もあながち間違った判断ではないんじゃないかなとは思う
あんなんもう年金受給者やん
中田宮西中島杉谷近藤あたりには複数年提示してるの忘れられてるよな
なんjでめっちゃスレ伸びてるな
なんかこっち見てるって言ってる奴もいるし
清ガイのレスなんか転載されまくりでいい感じだろうな
今のハムに西川いても正直邪魔なだけだと思う
若手の士気下がるし肩弱くて守る所無いしdhも埋まってるし
ババアだから理屈が通じないのか創価だから理屈が通じないのかハッキリしてくれ
そもそもノンテンダーって言ってる時点で球団は戦力外通告をしてるに等しいよね。どうぞ他所に行ってくださいって言ってるんだから
再契約の可能性を閉ざすものではないって発言で三人のための枠を空けて待ってるって解釈は流石にできなくね?
コスト的には年俸上がった選手放出して嬉しいんだろうけど、戦力的には無茶苦茶厳しいなしかし
新庄も勝てない事分かってて予防線張っちゃってるし
でもハルキニシカワいないと見所まったくないって言うか
BIGBOSSも飽きちゃった
>>677 西川いなくなっただけだから去年と大差ないよ
そもそも去年の序盤はダントツ最下位だったんだからそれよりは確実に期待できるだろ
まあ、他球団の状態にもよるんじゃないか
SBや西武が昨年のような低堕落なままならそこそこ戦えるだろうけど
立て直してきたらかなり厳しいだろうな
>>680 あのときは先発もおらず打線もドン底だったしね
ただ予想外に伊藤と加藤が使えるぞとなってた
>>672 怠慢プレーはポスティング前から目についてたしなぁ
杉谷のバント失敗に転じさせた怠慢走塁だって2019年だし
>>677 バットで打球を飛ばすことに関しては戦力化もしないが新庄が優先してる守備走塁では戦力じゃないだろ
脚は確かに速いが怠慢走塁で無駄にしてるし
選手たちのやる気が全然違う
そこだろ
死んだ魚の目をしていた奴らが目の色変えてやってる
そこだろ
何年か前の試合で最終回賢介の打席の時西川がベンチで足伸ばして座ってたのすごいムカついたわ
西川大田秋吉をまとめて自由契約にしたらファン離れ加速してしまうな…せや、言葉遊びで誤魔化したろ!
↓
無事にファン離れは加速しなかったもよう
打撃は水物だが守備走塁に不調なしだからね
そこをガッチリ固めたのは大正解だわ
大崩れはそうそう起きないだろう
吉村の姑息な手段擁護しているバカが多くて笑った
ハムファンじゃなくて吉村ファンだな
西川大田秋吉いらないなら普通に構想外自由契約伝えればよかっただけでノンテンダーしかも嘘まで付くことについて擁護する意味まったく無し
稲葉は嫁のことで吉村に弱み握られてずっと吉村の奴隷だなw
球団社長も吉村に踊らされてるんだろうが、ここ数年の吉村のやり方は企業イメージ悪化にしかならないから日ハム本社はそろそろ諸悪の根源である吉村をキッパリ切るべきではないか
>>590 もしかしたら呼ばれるって
自由契約、戦力外扱いなんだから自分からアピールに行かないとアカンのと違うんか?
球団再編の時は選手会が話をしましょうとお願いしたのにたかが選手がとナベツネが言ってはねつけてストまで行ったけど
今は球団が話をしましょうと言ってるのを選手会が何故か逆切れしてはねつける時代になったんだな
つか選手会も球団社長から話し合おうって言われるとは思ってなかったんだろうな
抗議といえど実態は単なるアピールで、球団からは無視されるか謝罪(この度は混乱やお騒がせしてしまって〜、みたいなやつ)されて終わりだろうと
だからちょっとびびっちゃって反発してるようにも見える
このスレ見てるとやっぱ吉村って有能なんだなあって思わされる
選手会は球団社長らと話し合いましょうよ
選手会がハム幹部詰めることできたら面白いし、あっさり言いくるめられたら笑えるし
個人的にはノンテンダー関連のことは肯定できないことも多いしな
>>687 選手の球団不信はやばいだろうね
近藤はどこ行くかな
吉村は心底ハムファンを馬鹿にしてるんだろうな
ハムファンは低能だからノンテンダーと言っとけばOKてな
現に吉村に騙されているバカがスレにチラホラいるしw
>>695 今回のことで近藤はハムに残らないだろうな
>>697 部外者にはわからんだろうが残るぞ。
功労者には手厚いからな
有能だったらこんなクソ雑魚の不人気チームになってないぞ
さては吉村か?
お?構って貰って嬉しそうやん。
良かったな吉村ファン
なおノンテンダーを批判してるファンは方や中島杉谷に対してはノンテンダーを推奨するもよう
とんでもねえダブスタ
2人ともFA権持ってるからノンテンダー方式は可能なんだよなあ
いつも通りクビ候補に対してクビだクビだって言ってるだけでしょそれ?
ダブスタって言いたいがためにめちゃくちゃなレスしてるでしょあんた
>>707 推奨しねえよ
普通に戦力外すべき
スレで中島にノンテンダー言ってる奴も >710 の言うとおりクビだと言ってるだけだ
今オフもノンテンダー楽しみにしていたのに何騒いでるんだかな
選手の人生を第一を思ってる球団(棒読み)だぞ?
功労者の中島杉谷に自由契約になんてするはずがない
ノンテンダーFAを通告するに決まってる
普通にFAして引退してもらおう
叩かれるのうぜえやん
自動FAでいいんだよ
ノンテンダーにすれば泊がつくからな
ここにもお客様が来て賑やかになるし
ハムファンは推奨しててダブスタだ!とか言ってたくせに球団はやる可能性あるとかやるに決まってるとか色々おかしくない?
そもそもファンから見ても戦力外やむ無しと思われる選手はノンテンダーされないだろ
主力を切ることの批判避けるためにノンテンダーなんて言葉遊びしたんだから
秋吉は西川大田の巻き添え食っただけ
今後も批判をものとせず稲葉吉村がノンテンダーやるかどうか楽しみだw
ニワカガイジも今後ハムがノンテンダーしないんだったらハムファン止めるとレスしてたしw
今日8日のオープン戦
▽日(生田目)−ロ(石川)=鎌ケ谷
ノンテンダーは各所から批判されて選手会から抗議まで受けたからもう使えない
だから別の横文字使って言葉遊びするんでしょ
いまだ吉村に騙されていることに気付かない馬鹿
詐欺被害にあっても、でもあの人はいい人だった、有能だったと言いそうw
はっきりコスパ悪いから自由契約と言えよ詐欺師
>>665 松坂なんかソフトバンクと3年12億円でその間一軍で一試合も投げずに中日へ行って苦しいリハビリとか言ってるけど
サボってゴルフ通いがバレたとか、12億もらってたと考えたら
苦労話も美談には聞こえないんだよな
川村もイメージ悪くなるからこれ以上ノンテンダーのことで言い訳するな
あれは吉村のバカが決めたことだから注意しておきますとでも言っておけ
>722
誹謗中傷で逮捕される時代にすげえな
失うものがない、所謂無敵の人って奴か
吉村じゃなくてノンテンダーという言葉を使った稲葉一人に責任を被せるんだろうな
腐った組織あるある
>>725 「詐欺」とは、欺罔行為(故意に事実の隠ぺいや虚偽の表示をしたり、相手が錯誤に陥っていることを知りながら真実を告げなかったりする行為)によって、相手を錯誤(表示の内容と内心の意思とが一致しないことを知らない状態)に陥らせる行為のことをいいます。
誹謗中傷でななく今回のノンテンダーそのものだろ
>>709 普通に構想外なら戦力外通告すればいいんだよ
安月給で残す気あるなら限度額超える大減俸して受け入れられないなら選手の意思で自由契約選ばせればよい
他球団はそうやってるんだから同じようにやれば良いんだよ
>>727 うーん、俺の目にははっきりと「詐欺師」と言ってる書き込みが映っているんだがね
つまり怖くなったから訂正したいという事かw
ならセーフかな、知らんけど
スポーツナビ ガラポンのせいで注目選手紹介できなくなってる
あれ当てずっぽうでしか言ってなくてスタメンにならないのもザラなのに関係あるの
各球団コロナで売り上げ瀕死状態
職員もコストカットされてるのに危機感無しのNPB選手会
西川大田秋吉はノンテンダー言われてるんだから、ノンテンダーでしょ
まだオープン戦がスタートしたばかりだが、2〜4年目の選手達が頭角を表してきてノンテンダー3人が居なくても機能してる
>>719 今日鎌ヶ谷でやるとか無理やろ
関東寒すぎるぞ
>>730 詐欺する人間は詐欺師
訂正などする必要も無い
>>733 ノンテンダーって言ってるのは日ハムだけなんだけどね
>>736 3人は、ノンテンダーと聞かされてないの?
交渉の場で聞かされてないのは有り得ないと思うが
もうノーテンダーの中身みんな理解したし使っていいだろ
今回3人は被害実質なかったんだから
>>738 本人たちは被害があったと思っているから選手会通して抗議しているのに実質被害なかっとは?
>>737 3人が稲葉からノンテンダーと告げられたのは報道でみんな知ってるわw
あと、交渉の場ではなくて呼び出されて通告されただけなんだけどね
>>739 本人の驕りと甘えだろ
妥当な年俸で移籍できた
陽岱鋼みたいに全く戦力にならないのに年俸吊り上げできなかったのは残念だろうが
>>738 マジレスすると日ハムフロントがノンテンダーという表現を使うことは2度とないやろな
ここのアホ信者以外はみんな分かってることやが
球団はファンの為に
選手の年俸を爆上げして
雇わないといけないんだぞ
もうやらないだろうね
別の言い方に変えるだろう
自由契約、再契約の可能性ありみたいな同じことを別の言い方でするんじゃないかな
そもそも他球団は限度額超え提示ってやってるし呼び方変えて選手を尊重とか言わなきゃ叩かれる筋合いすらない
よそから来た単発あらしが何を言っても無駄だぞ。なんせ元から球団信者などここにはいないからな。
球団のやり口を知ってる上でなお3人のノンテンダーは当たり前って思ってるんだよ。
わかったらさっさと出てってくれ。
>>740 3人共スーツ着てきて下さいと事前通告は有ったとインタビューでも話してるから、
12球団で選手会にプロ野球全体の売り上げを妨害したコロナ禍の不祥事を責任取らせた方いい
>>747 だからなに?
シーズンオフなんだから事前に日程を知らせずにどうやって通告するんだよw
君は交渉の意味を辞典で調べたほうがよいな
万波(900万)とか西川(2億4000万)居なくなって生き生きしてる
>>749 交渉だからと事前通告しなくても交渉は成立するのも知らない系?
通告された後に対して代理人を通して交渉を継続する事は可能だからw
実質2軍戦かな
スポーツ報知 日本ハム取材班
@hochi_fighters
鎌ケ谷
日本ハムの試合前練習
ヌニエス選手
バッティング練習スタート
本日は松本剛選手、石川亮選手、梅林選手、木村選手、高濱選手、谷内選手、宮田選手もいます
>>745 1000万でもいいから年俸提示すりゃあ良かったんよ
そしたら自ら希望して自由契約になったやろし
>>752 だって、ノンテンダーって通告しただけで交渉はしてないじゃんw
稲葉GM「3選手と協議した結果、ノンテンダーとすることを選択した」
実際は協議してないから問題になってることわかってない馬鹿がいるな
>>755 個人事業主が企業側からノンテンダーと言われました。
結論出てますよw
納得いかないなら代理人を使って交渉すれば良かっただけ
選手会側がノンテンダーは戦力外通告と実態は同じと批判しておきながら選手会側に事前協議がなかったとか謎理論展開してるのはさすがに突っ込まれてるな
この理論なら戦力外通告をいちいち選手会側に事前通告してなきゃ選手会から怒られるようなのでハムだけに抗議文送りつけるのはおかしいから
根本的な説明不足や球団保身が過ぎる実態とは違う説明内容が問題視されてるならぐうの音も出ないほど全面的に落ち度はあるのに選手会側はFA取得者への自己解釈したプロテクト的な意見をかなり放り込んで抗議文出したからハム側から話し合うやって言われたまでのこと
戦力外にしたら価値下げられましたとか言い出す個人事業主出てきそうw
>>757 君の理論からいくと
戦力外通告された場合でも代理人立てて交渉すれば良いって話になるな
もう相手するのもバカらしいからこれで終わり
>>760 不当なら裁判で争うのが健全でしょ
今回の言い掛かりは法廷の場だと不利になるから選手会から提言された
それだけの話
ハムに行った時点で早めに切られる事は覚悟しておかなきゃ
大田なんかは悟っていたそうだし
秋吉はアホ
若手も今後指名される選手も肝に銘じておけ
今度から戦力外は文書送りつけて会って説明聞きたいと反論あればツイッターで返せば選手会も何も言わないだろう
このスレって日ハム職員が職務命令で数人張り付いて必死に球団擁護してるんやないかって感じやな
他球団の専スレやと何もなくてもフロント批判してるヤツのほうが多いくらいやが
擁護しか目に入らない視力しかないのが原因だから眼科行っとけよ
陽岱鋼の次はノーテンダー問題
本当貧乏球団は辛いね
卒業だって言い方を叩かれたりノーテンダーと言って叩かれたり
どちらも戦力外通告なんだよね
>>761 これで最後にするけど裁判で争うことを交渉とは言わないw
そういう場合は係争とか闘争とかを使うのが適切だな
話し合うって球団はどんな言い訳用意してるんだろうな
選手と事前協議したとか言い張るのか
陽岱鋼もさ
主力だったけど衰えまくってるの気がついて球団が上手く言ったわけやん
西川も大田も戦力にならないくらい衰えてる
西川は足がもうやばすぎて盗塁が出来なくなってるし
事前に協議は球団発表前に一方的に選手に伝えたことを言ってんだろ
戦力外通告を複数回する球団なんかねえからな
選手会も批判逃れの言い回しを責め立てるべきなのに余計な話しそうだななんか
楽天で盗塁しまくってるけどな
ハムでも晩年は順位ほぼ決まってたから盗塁しまくってたし
モチベによるよな
>>757 ハムは代理人交渉認めてないんですが
球団擁護って馬鹿ばっかり
この件で自由契約して戦力的にどうなのかの話してるやつってズレてるだろ
>>765 たぶんそいつらは自分の立場が分かってないんだろうね
部外者の素人がプロを批判するとか笑えるわ
ハムはノンテンダーは説明不足ごめんなさいの方針だと思うけどな
代理人付けたらトレードだすとか言ってるには否定するだろうけど
>>775 じゃあこのスレいらないね
このスレは素人が書き込むためのスレだから
>>776 普通に考えたらそういう流れになるだろうけど選手会のやつらなんかおかしいから変な方向に話いきそうで怖い
>>777 スレが不要だという主張して何か意味があるの?
君に何かを変えられるの?
今後君がどういう展開を望んでるのか理解できんわ
>>779 まあ、説明不足でしたって素直に言っとけば話は終わると思うけどね
下手に言い争いするとメンドクサイことになるかもしれんけど
契約交渉で抗議文出された中日やロッテもちゃんと選手に説明しますって言ったらそれ以降は何もないし
教育リーグに何人かまわってるんだな
【春季教育リーグ】vs. 千葉ロッテ
ファイターズスタメン
1 郡拓也 左
2 樋口龍之介 三
3 清宮幸太郎 一
4 上野響平 遊
5 渡邉諒 二
6 淺間大基 中
7 宇佐見真吾 捕
8 今川優馬 右
9 速水隆成 DH
P 姫野優也
M P. 森遼大朗
右 高部
2遊 藤岡
3二 中村奨
4DH レアード
5三 エチェバリア
6捕 松川
7一 山口
8中 藤原
9左 岡
投 石川
日本ハム・スタメン
1中 松本剛
2遊 谷内
3右 木村
4DH 宮田
5二 水野
6一 高浜
7三 細川
8捕 石川亮
9左 田宮
投 生田目
球審 長井功一
一塁 鈴木宏基
二塁 森健次郎
三塁 名幸一明
鎌ヶ谷組を優先的に見たいって感じなんやろな
高濱ここでアピールしてくれ
>>784 こんなんどこの選手もやってるだろうになんで西武の選手だけ暴露されるんだろうな
>>773 認めてないって話は聞かないが
糸井のあのゴタゴタだって糸井が選んだ代理人がブラックリストに入れてた人だっただけで付けることを勧めたのは球団だぞ
>>789 こっちの方が比較的豪華だな
オープン戦の方はふつうに負けそう
ロッテガチメンツじゃん
負けてロッテファンに煽られるのやだなあ
>>804 こいつしっかり楽天ファンで草はえるわ
せめて飛行機飛ばせよ
>>804 できないポジションやらせるなんて、石井もBB流取り入れたのか
ベンチ入り見たら一軍メンバー春鎌ヶ谷に固まってるから教育リーグ組は追試組みたいな感じなんかな
樋口さあ…
【試合経過】春季教育リーグ vs. 千葉ロッテ
ロ 1-0 日
1回裏
先発:姫野優也
小川:右飛
安田:左安
角中:四球
佐藤:三直 ※樋口(三):ゲッツー狙い二塁悪送球
福田光:1点左安
三木:右飛
-終-
昨日までと全然違うね
ハム選手たちに覇気が無いんだがw
ヌニエスベンチ入ってるんだすまん
1打席なら立つんか?
松本が3塁まで行ったのに
後続の打者が松本を何としてもホームへっていう気概がなかったよね
今日も岩本はyoutubeを通じてアンチを増やしとるな
今日の岩本歴代でもワーストかもくらいに酷いな
酒でもはいってんのか?ってくらい試合見てないで変な絡み方しとるし
>>835 ugkの優秀さがよくわかるやろ
良いとこで無視して試合に戻らんとズルズル行ってまうんや
たまにugkも乗ってって暴走するけどな
>>835 CS見れるならGAORAに切り替えたら?
荒木×UGK
岩本やべーな
時代に即してアップデートできない、俺の何が悪いのジジイと化してる
まあ新庄もたまには負けたいって言ってたから今日だな
生田目タイムリー打たれる
俺たちの生田目さんが帰ってきた模様
印象悪すぎだわ
こいつ成長してるようで結局変わってないな
>>842 一軍の選手って何人いるんだろこのチーム
こいつ一軍レベルじゃないのになんで使ってんの?
こいつ絶賛してるやつは目がおかしいわな
岩本、新庄が監督に来てから益々うざくっなったよな
好きな子意識してバカばっかりやる小学生みたい
菜畑は開幕2軍決定
守備まともにできない時点で新庄野球に合わない
四球暴投タイムリーとか頭おかしなるわ
ちゃんと準備してこいよ
まあこいつがもう一軍で投げることがなくなったから嬉しいけど
新庄ってチームプレイに一所懸命な選手好きだから
今のところ谷内木村宮田は開幕1軍無しだと思う
>>851 これ以上岩本に触れるのアレだけどここ数年で悪化したように思える。数年前のプレイバックたまに見るけどこんな酷くなかったし
ロッテにだけ打たれるのなんでなんだろ
他は抑えてるのに
>>863 本当にここ数年変だよな
何かあったんか
>>872 男にも更年期障害ってあるからね
それとしか思えない
SNSでバトルやりだす人って、どんどんおかしくなるイメージ
だから、伊藤大海もエスカレートしないか心配だわ
>>872 指導者になりたいのになれないからもうメチャクチャやってんだろ。なれるわけないのに。
石川亮もようやくの1軍で気合入ってただろうにつらいな
生田目はセットポジションになってからコントロールが乱れ出したから大きな課題だな
今日は特に不安定だった
昨日まで良い雰囲気だったのになー
万波とか近藤が出たそうにしてるw
岩本チャット欄に反応して「ロッテファンは俺のこと嫌いなのかな」とか言ってたけど
ハムファンに全面的に支持されてると思ってるらしい
生田目はランナーいないとなかなかいいボールを投げてる
充分ローテで回れる力はあるから惜しいな
ハム専は生田目嫌いが多いけど
どう見ても投げてるボールはレベルが高い
セットポジションのコントロールの課題を解決すれば充分ローテクラス
テストマッチだから勝ち負けは今はこだわらないけど使える使えない選手の割り振りはそろそろ進めていって打順の模索をして欲しいとこだな
上沢・伊藤・加藤・ガント・河野・立野で6枚OK
根本は奥川同様中10日
となると生田目の場所ねえぞ
>>899 ガントがすぐに準備できるかわからんし
開幕には間に合わないんじゃないか
1ヶ月くらいは生田目だろう
>>905 欲しかったよね〜 まぁ一位で取るとこがいるとはおもわかんかったわ
ゴミ打線にゴミ投手のなかなかの修行試合だな
鎌ヶ谷でよかった
木村よりは公文で良かったよな
中継ぎは何人いても困らないし
>>909 木村 中島 杉谷は今年で終わりでしょう
先週末と今週末は関東あったかいのに
あえて寒いこの2日にあたった鎌ヶ谷
お客さんにも寒い試合やろ
石橋がノンテンダー杉谷といじることが出来なくなってしまったな
安定感ないけどいい時もある生田目はローテの谷間要員やビハインドロング要員としては必要
生田目は2回のエアーポケット以外は悪く無いな
ああいう自滅癖は治さないとアカン
最近ピッチャーしかエラーしてないな
オープン戦とはいえ守備はシーズン入っても安定してそうだ
水野いいなぁ
積極的にストライクだけ振ってボールは見極められるとか
水野って足も速いらしいけど盗塁狙えるレベルなのかな?
DHや外国人が全然ダメだった要因でも高濱は使えるね
依怙贔屓なくらいチャンスもらっても
地力がないから全然だめだな細川
新庄の中ではサードはキャッチャーが良い説
強い球を止められる、肩が良いから
内野安打でファーストランナーを出してしまいセットポジションに移行したら長打を打たれる
セットポジションのコントロールに課題
最後はナイスボール
一軍だとしても負け中継ぎスタート
>>955 同感で昨シーズンから思ってたが実現したのが良き!
石川亮インコース投げすぎなんだよ
外中心の配球の清水を見習え
-curl
lud20241209103322caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1646547875/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「ハム専 Part2 YouTube動画>4本 ->画像>23枚 」を見た人も見ています:
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
21:23:47 up 35 days, 22:27, 3 users, load average: 6.85, 8.31, 8.75
in 1.6034350395203 sec
@1.6034350395203@0b7 on 021811
|