◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【D専】 ->画像>11枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1668207447/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑
スレ立て時には
本文にこれを入力
※前スレ
【D専】
http://2chb.net/r/livebase/1668036177/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
つばめ(セのデータの人)
@chikupn2896
2022セリーグ 接戦(±3点差以内)での得点圏打率・OPSです。
午後9:07 · 2022年11月11日·Twitter Web App
広島はメジャー通算54本のデビッドソンを獲得か
中日も本気で優勝を狙ってくれよ
ファンを馬鹿にしてるだろ
土田の今日の朝食はリンゴジュースだけのようだ
鵜飼はもりもり食べてるみたい
食べられるのもまた才能かな
バッティングでポジションをとらないといけない人と土田を同じように見てどうすんのよ
1つのミスでショート失格や強制送還させるのに、土田はどれだけ打撃や守備でミスしても優遇されるからしゃーない
自分の発言を翻したり、選手のプライベートをべちゃくちゃ喋ったり立浪は障害持ってると思う
根尾は6番手に入る瀬戸際なんだから応援してあげればいいのに
そしたらバッティングも見れるよ
>>8 一つのミス?
一ヶ月打率1割の選手を守れれば良いって擁護し続けてのあれだぞ
一ヶ月我慢したのを裏切られたんだが
>>8みたいなこといつまでグチグチ言ってんのかね
土田以外にもこれからショート守るやつに粘着し続けるのか
根尾はもうとっくに投手として取り組み始めているというのに…
グラシアル放出だってよ
27000万円だから中日じゃ無理か
お前らレ●プした監督をよく応援できるね
頭大丈夫か?
便器はサードいなくて高橋周平とかドンピシャなのに調査記事全然出なかったな 悲しいな高橋周平 最下位球団の近藤は争奪戦になってんのに
根尾のショートは過保護に育ててきたのに結局やらかすのを見て切られたと思ってる
ネトウヨってパワハラするなって言いながら朝鮮人を差別しまくってるんだろ?
早く自殺したら
根尾はルーキーイヤーが問題だったかと。マンぶりで外角低めのボール球に扇風機状態だったのに、ほぼほぼそのままで終わった。
あれはスタメンを外してでも、プロとしての基礎を固めるべきだった。
実質新人同然の土田を京田同然に厳しい目で見ろと言うのは頭おかしいとしか思えないが
ショートという激務ポジなのに朝食がリンゴジュースだけなのは流石にちょっとまずくないか?
広島またメジャー経験者獲得しとる
なぜここ市民球団よりボンビーやねん
土田は入団前に85kgあった体重が65kgまで減ってるらしいな
>>21 本人が話聞かないから
周平京田木下とは違った意味で厄介
その三人は頭がそもそもアレだが
根尾は頭が非常にいいから
外野手に求められるものは長打力と考えてマン振りを繰り返していただけだもの
周りは皆頭がアレって思ってるんだから意見なんか聞くわけない
この点に関しては根尾が悪いとしか言えないな
なにせ先発投手として一打席立った時に、内側から力まず振って右中間奥まで飛ばしたんだから
根尾の打者としての才能は間違いなくあったんだよ
もったいなかったな
てかショートネオを押すやつってショートは激務ということを分からず推してる感ある
ひたすらuzrばかりいうけど、uzrはいいけどあらゆるところでたたかれた京田で学べと
根尾のフルスイングはコーチがやらせてたのだが
ドアスイングで左中間ばかりに打球が言ってたのは事実だし
DeNA戦でのお手玉
からの攻撃型ショート周平
これでショート根尾が見切られた感があると思うの俺だけ?
根尾ファンの言い分ってスタメンで使え、ショートで使え、勝ちパで使え、先発ローテで使え
いやそれ無理でしょ〜ということばっかだわ
>>24 予算はカープよりちょっと上なんだけどなぁ…
直倫とか福田に複数年契約してたりと契約の仕方が下手なんよ
ネトウヨって自分の正義を押し付けてくるんだな
気持ち悪いから早く新でほしいわ
>>30 根尾のエラーで祖父江がブチギレてたのって横浜戦だっけ
あれ以来ショートを守ってないような
>>28 片岡も二軍で皆バットが外を回るって激怒してるしなあ
外回り云々営業云々
野球の基本というかスポーツの基本なんだが
脇を絞って鋭く振るってのは、卓球でもボクシングでもなんなら柔道でも一緒
全員ヤバいのはそもそも打撃コーチがヤバいのかもしれん
でも他のコーチもいるんだけどな
荒木とか守備走塁コーチだけど明らかにヤバいのに指摘しないのはチームといて崩壊してるんじゃないの
根尾はお手玉よりその前のセンター前のが酷かったは祖父江がゲッツーだと思ってグラブ出すの辞めたら根尾が全然追いついてなくて抜けていったから多分1歩目とか遅いんだろうな
祖父江がキレてたDeNA戦って祖父江に負けた付いた試合だっけ?
同点で祖父江登板してだよね?憶えてるわ
根尾も石川鵜飼コロナなけりゃ
2軍でもうちょいショートの練習してから上がる予定だったんだろうがな
>>24 ファンに馬鹿にされ続けても
球団を手放す氣が一切ないんだからな
まじでプライドも糞もない本物のド糞だわw
>>36 ちょっとびっくりするくらい打球反応悪いよな根尾って
肩の強い倉本って感じ
素人がみてこんなに色々言われるならプロから見たらダメなところもっとでそう
来期はピッチャーにもダメ出しされて根尾キャッチャーコンバートあるで
>>42 その為に立浪は捕手を手薄にしてるのかもしれんなw
立浪「根尾が捕手やると言ったので」
ショート周平とどっちがヤバいかなw
根尾が難しかったのは打撃が期待されてたけど、打撃も守備にも問題あるということだわな
使う側からすればやめたくなるのはわからんでもないな
立浪の開幕前のショート論からすれば守れればそれでいいかのような感じだったし土田を使いやすかったのは打撃にさほど期待しなくてもいいからだろうし
俺の中で根尾の今後と土田を考えてショート土田を選んだ
と言ってしまえばあらゆる人が納得すると思う
このあと土田が井端のように長年やるようになったら
立浪が正解だったなになるしな
チーム補強・平田雇用先・京田契約更改
未だになんの情報も無さそうやね。
チーム補強なんの情報もないの悲しいわな。最下位なのに…
というか根尾がショート出来るなら絶対投手にしないだろショートと言う花形ポジションで毎日試合に出るスター選手なんだからいつ出るかもわからない投手よりショートのがいいに決まってる金がない中日が興行面から考えてもあり得ないそもそも土田取った20年の時点で球団は怪しいと思ってたと思うけど
>>49 自分が一番大事のアイツが許すわけないだろ
スター性あるヤツは徹底的に潰しにくるよ
根尾は交通違反やったくせに高級車買ったの?
完全にお笑いだよな
無能立浪基地外信者朝から元気だな
まあ教祖が教祖だから
>>48 フロントはチーム強化よりも利益優先なんでしょ
Jリーグみたいに降格制度ないから
万年Bクラスでも万年最下位候補筆頭でもへっちゃら
>>49 これに改行しろとか句読点をうてと言ってはいけない風潮わからん
ネオ「ママー立浪にパワハラされたよー」
こんなことマジで言ってそうだなw
あいつの嘘の付き方
自己愛性特有の虚言癖に似てるわ
コロコロ変わるし
すぐに嘘ってバレるような嘘を付く
>>54 そうなると本当に身売りに出された方が全然良くなるよな。
>>37 ショートが根尾だったな
上手い遊撃手なら難なくセカンドフォースアウトが球を握り損なってオールセーフで決勝点
正直根尾の場合打撃が少し定着したあとでも求められただろうから、少しでも打てたら外野に行った方が打撃が伸びると言われただろうし
土田がある程度結果出せるのならベストなタイミングで土田を起用し始めたなと感じる
ここに、新たなライバルを入れるのもありだと思う
そもそもこのチーム打てるやつを作るのすら難航してるのに
なぜいきなり打って守れる坂本を作り出そうと考え出すのか
https://news.yahoo.co.jp/articles/b79f1ead0f77a402356aeb051561e63eebf37f53 キューバ出身のヘンリー・マルケス・モラレス記者のインタビューに答え、日本ハムと契約する見通しとなったとの報道に「まだどの球団とも、確実なことは何も決まっていない」と否定し「多くのメディアやキューバ国民が私の今後を気にかけていることに驚いている」とコメント。ただし日本ハムを含め複数の球団と接触していることは認めており「すぐにオファーをもらったことに感謝する」と話した。
アリエルは他の球団もあるみたいだ😔
もしNPBそれもセリーグなら嫌だな
>>59 ライデルジャリエル売り捌けばいい 阪神か讀賣が引き取るよ
うんちさん? なぜしない
金が無いなら高橋周平ノンテンダーにすりゃいい
おハムは西川や大田そうしたんだしな
交通違反やったなら車なんか買うんじゃねえよ
そんな奴誰も応援するわけねえだろバカw
客パンでもいいから根尾使えの球団とイラつくから根尾潰したろの立浪の折衷案が今季の扱いなんだろうな
来季はどうするんだろ?
桂切る程度で暴れるんだから
そんな精神疾患ファンがいるミ_ソのところに行く補強選手なんかいないよ
>>68 身売りか選手売るかの二択になったらいずれそうなるよ
チームを売るのは人も物も完全に無くなった時
立浪好きが、執拗に根尾と京田を叩くのがしんどいね
立浪が悪いと思うけどね
ファンに根尾モンペって酷すぎると思うわ、それこそ立浪モンペじゃないのかと
>>75 み\そ\滓はカープより上に行きたいのかな?
悔しいの?下で
>>76 根尾のファンがモンスターペアレントだと言い始めたのは若狭だな
根尾がルーキーの頃からそうらしいよ
立浪がパワハラした証拠出してみろよネオウヨ
高橋も石川も岡林もみんな育ってるのに
てめえは死ぬまで立浪のせいだって言ってる負け組だなw
自分がクズ人間なのを他人のせいにすんなや
お前の目標は青葉真司だろ?w
1年目に出てくるのは前任者のおかげだろう
2年目3年目の飛躍を期待したいわ
鵜飼とか
与田は岡林より根尾派だったから出てこなかったかもしれないぞ
石川も固定して使ったか怪しい、普通に周平使ってそう
若狭は年収800万だからな
そりゃお前らみたいなクズが死ぬほど嫌いだわな
今年普通に周平は使えなかっただろ
だから阿部が生き残った
結局中軸育てないことにはしょうがないわ
岡林はワンチャン大島越えてHR打てなくても
3番務められるくらいになれる可能性はあるけど
鵜飼でも石川でも外国人でもブライトでも誰でもいいから
強い中軸育てないと
今年はケガしたから保留したけど
正直あんまり立浪がホームランバッター育てる感じないよな
ガーバーがアリエルになったのに
ホームラン減っとるんやで
>>85 与田が続投していたら京田周平は聖域のままだっただろうなあ
根尾はセンス無いし相変わらず二軍で三振王だろう
阿部も復活しなかっただろうね
>>88 立浪は育てようとしたけど石川も鵜飼も自爆の怪我で長期離脱だからなあ
若狭は40代だから1000万は行ってそうだな
お前らのことは虫けらだって思ってるだろうな
色々と見ていたらここにたどり着いた
下のほうに・・・・・・
【名古屋のタレント】加藤里奈【CBCラジオにも出演】
http://2chb.net/r/am/1602405214/ 三ツ俣はヤクルトか
ヤクはドラフトで強打者候補ばかり指名したから守れる内野手は欲しかったのかもね
このレベルが戦力外で拾えるならわざわざ守備方内野手を貴重なドラフト枠で獲る必要も無いしな
阿部の復活w
阿部のレギュラー外したのは無能立浪だろ
立浪信者は都合の悪い事は忘れる
結果最下位wカルト壺信者と同じだなw
去年の試合だったか、同点?で8回、ノーアウト一塁で、誰しもがバントと思ったが京田に強行させてチャンスをつぶしたことが。
あのとき与田は本当に京田が好きなんだな。と思ったよ。
紅林 高卒3年目 130試合 495打席 打率.224 HR 6 打点32 OPS.593 失策11
土田 高卒2年目 62試合 229打席 打率.248 HR 0 打点12 OPS.573 失策 5
普通に考えて来年の土田には期待しかないだろ、と書こうとしたんだが、
それより、このレベルの正遊撃手で優勝、日本一になれるんだなぁ・・・としみじみ思った
>>93 このレベルと言っても三ツ俣のUZRはマイナスで石垣に負けているしOPSも昇格直後だけ高くて後は下る一方の来年31歳だからなあ
村松や田中の方が素晴らしい選手なのは間違い無いしこの2人は会心の指名だったからね
年収1000万vs非正規200万だからな
お前らの完敗だわな
618 ラジオネーム名無しさん
単純にホモやろ?
2022/11/10(木) 15:54:36.47 ID:ib/s1+BM
>>96 中日だって周平が吉田くらい打ったら
優勝してておかしくないからな
だから必要なのは若手を育てるんじゃなくて
軸だっていってるんだよな
年収1000万の上級国民のラジオを
非正規200万のクズが効いてるって面白いもんだな
>>93 守備型の選手は中古市場で調達するのね
まぁ打撃諦めて守備専になる選手なんて沢山いるからな
ドラフトは中途半端な攻守兼備よりも打撃重視した方がチーム強化に繋がる
意識してやってるならヤクルト流石だな
>>105 その考えは危険だな
割れ割れ割れ割れ言ってる立浪と同じ
チーム作りでもフォームでも大事なのは一部分を見るのでなく総合的に見ること
>>88 中日の大卒野手ドラフト1位ってほとんどおらんな。
ブラ健はそんなにいい選手なのかな?
万波みたいな身体能力おばけって感じもしないし。
>>110 まず三ツ俣が守れてるって考えが間違ってるけどな…
UZRマイナスだし
>>111 総合的にみていま脇を固める選手はいる
軸がいないと思ってる
>>97 その2人かどれくらい打てるか、守れるかはかなり未知数だろ
村松が何もかも溝脇以下は有り得る
村松・田中が良くたって
6位が5位かせいぜい4位になるかやで
岡林が打って順位が5位から6位になってんだから
石川鵜飼外国人
打つか打たないかだろ
吉田正は羨ましいが山本由伸は神宮で投げられない(?)みたいだし
素晴らしい投手なのはそうだけどまぁそこまででも戸郷の方が欲しい
三ツ俣退団してヤクルト加入はマイナスしかないと思うわ
>>103 高橋周平は森野2世だと思ったがまだ若いのに劣化してきたな。
森野は28歳くらいが全盛期やったろ。
>>121 今のままなら直倫か。
冗談抜きに、今の和田さんの方が期待できるのでは?
ヤクルトが三ツ俣を守れる二遊間を拾ったという認識なら間違っているしな
打てる二遊間を獲れたという認識なら…まあ可能性は有るから三ツ俣はせいぜい頑張れとしか言えんな
すぐ電池切れになるだろうけど
>>101 君いつもこの人の画像ペタペタ貼ってるけど
どういう目的で貼ってんの?
>>118 吉田はメジャー挑戦だが
周平は中日に残ってくれるな
周平でよかったか
やっぱり
三ツ俣が仕事できるのは間違いない
やくるとのコーチ陣でより上がるかもしれない
高橋宏が後半まで球速落ちないエンジン松坂級なのは分かったけど
中6日でローテ回ったことがないから山本由伸とまだ比較するのは早い
>>56 スマホの普及以降、バカがネットの世界のマジョリティになった
外人2人
福島竹内石川
これで65フィニッシュですね
UZR0付近でショート守れる控えって優勝目指すなら普通に取る意味ある。育成と両立するならいらないだけで
エースなるにはこの時期が重要なんだよなあ
アホは休ませろみたいに言ってるが寝言
投げて走って オフも基礎練は徹底しないといけない
山田久も今が一番大事といってる
大事に使ってた奥川が壊れるんだからどう扱っても壊れる時は壊れる
肩弱い三ツ俣をショートで使うのはドラゴンズだけだろw
三ツ俣程度でごちゃごちゃ言ってたら一生世代交代できん
三ツ俣も高校時代はMax149キロ出してる投手なんだけどな
>>31 曲がりなりにも競合1位だから、それくらいはやってもらわんと困るだろ
>>139 立浪を叩きたいから三ツ俣を使ってるだけだしな
ほんとアンチって頭おかしいわ
根尾を投手転向させるために遊撃ミツマタを利用した
転向が完了したらミツマタは干された
三ツ俣が起用されたけど結果出せばよかっただけでしょ
10年やってきたけどサ77ブレベルからレギュラーになれなかったってだけのことじゃん
サブとしてもスペシャリスト要素はないし
現役ドラフトに岡野を出せばヤクルトが取りそう
現役ドラフトに高松を出せば巨人が取りそう
>>115 同感だよ、外国人でも何でもいいから絶対的な中軸が欲しい
三ツ俣はコストカットの意味合いも有るな
アリエルもキューバ政府が吹っ掛けてきたと若狭が言ってたしコストカット
桂と山下も捕手が居ないのにコストカット
レビーラとガルシアもコストカットで育成に逆戻りしてモチベーションとか大丈夫なんだろうか
今年の戦力で三ツ俣いなくなって村松がはいるくらいか
結局高橋が使われる気がするけど
ほんと嫌だよね何でもかんでもコストカットコストカット
みみっちいったらありゃしない
堂上はどのつもりで一軍に置いとくつもりなんだろうか
>>150 若狭が言ってたw
若狭信者がいつも使う枕詞
おしゃべりメガネ
「中日は2点とられると負ける。逆転できない。
観戦に行っても、2点取られたら帰ったほうがマシ。中日はこの程度」
とか言ってたぞ
根尾以外の若手はみんな育ったなw
交通違反して高級車買いましたとか言ってるから仕方ないわなw
ネトウヨと同レベルのクズだw
来年鵜飼がどれだけホームラン打つのか楽しみで仕方ない
侍接待試合でも安定のロースコアかもねぇ
ホームランミレナカッターでまたテラス厨が発狂するわねぇ
DeNAだけおかしいんだわ
打てなかったらパワハラされたからって言って
打ったら俺の力だって言ってそうだなw
小学生並みの知能だなw
>>162 中日投手陣を買い被りすぎw
てか村神様は札幌ドームでも悠々スタンドインだった訳だが
サードでHR2、打率.250、7500万←これをコストしない理由は?
サードでHR2、打率.250、7500万←これをコストカットしない理由は?
各チームが着々と来シーズンの戦力補強をしてる中で中日だけがドラフトだけとはおかしなことだ
言いっぱなしでソース出さない人は単なる虚言癖なのかい
侍だと村上が変わるのかね
正直ヤクよりDeNAの方が嫌
>>175 原資は?
松田宣浩すら獲る金なくて撤退したのにw
金なかったら周平自由契約にしてるだろ
井端が3000万くらいの提示でそうなってた
>>170 森繁がSEかなんかの頃は、6月には視察に行って向こうの選手と飯食って性格確認して
もうこの時期には獲得する選手決まってたよね
毎年それだけが楽しみだったし
補強する球団は主力切ったりして枠空けしてる
中日は切ると発狂する
補強以前の問題
ソフバンは松田クビにしてるけど中日は臭屁クビにできんの?
長期でチーム作りが大切だっていう話で
森繁がSDに着いたら
体制が代って1年で切られたって言ってたな
揉めてもしょうがないから
はい分かりましたって
辞めたっていってたが
>>158 ホームランテラス設置して検証してみたいね
単にケチってるだけなのを育成に舵切ってるとプラス解釈してる層がいるだからチョロいもんだわ
ボロ臭い設備とコーチも裏方の人数も強かった頃より減らして何が育成重視だっての
松田は去年14本打ってるが今年干されて首
中日の高橋は去年5本、今年2本でクビにならない不思議
なんなら複数年になる可能性もあるという
なんでやろ?
>>185 テラス付けたら4点差つけられたらに変わるだけだぞ
長期でのチーム作りが大切ならクラッシャー森繁を復帰させてはいけなかった
>>187 年齢
以上
おれは数字だけの判断に賛同せんが
アリエルは一番金を出してくれるところか、そりゃそうだ
>>188 テラス否定派は今すぐの結果を求めてる
テラス肯定派は数年先の結果を夢見てる
以上
代打って、リリーフが来るときに打席に立つから、速球が打てないと厳しいだろうね。そんな選手いるかな?
三ツ俣がヤクルトに合流したね
YSのイニシャルの服
頑張って欲しい!
京田陽太、杉浦稔大も危ない? 「現役ドラフト」で放出が懸念される“コスパが悪い選手”を占う(筆者:西尾典文)
https://www.dailyshincho.jp/article/2022/11121700/ いきなりトライアウトという生き地獄をドラ1に見せる
>>216 宣銅烈は指が短くて球が挟めないからフォークの代わりに縦スラ投げてたな
邪魔崎も峰もトライアウトのことをレイアに無茶ブリしたら許さんぞ
三ツ俣 ヤクルト
平田 ヤクルトかも(調査中)
佐藤優 声かけなし
渡辺勝 声かけなし
>>236 「平田良介 ヤクルト」でググったら2016年オフの記事しか出ねーぞw
>>88 岡林は2番タイプだろ
岡林を2番に置いて、送りバントと盗塁援護の空振りと自己犠牲の進塁打を打たせる。
岡林の個人の成績は下がるけど、チームのためだから仕方ないよな。
なぁ、そうだろ、お前ら。
まさかチームが勝利よりも、岡林の個人成績の方が大事なんていうヤツはいないよな
キツいなレイアw
これからまだまだしょうもない事いろいろやらされますよんw
中日の岡林がリーグ最多安打の
タイトルを獲得するに至ったが、
本塁打0の最多安打獲得は、
1994年のタイトル制定以降初である。
↑
非力なアヘ単が四球拒否して個人記録に
走った結果だな。
プロ野球史に名前を刻んでしまったな
>>246 一般人のしょーもない長文なんて読まないわな
短くまとめろよな
天むすを名古屋めしというと三重だろうって言われるぞ
>>253 実況板の長文爺は一般人じゃなくて基地だよ
後ろのタッツのユニフォームがなんか薄れ消えかかってる
今回は地元がおらんから当てつけに、こんなクイズやらかしとる
YouTubeで球児だったかも言ってたけどレイアの性格はプロ向きかはアヤシイな
あと変化球が曲がり過ぎてストライク取ってもらえないかもと聞いて山井を思い出した
球審次第で神にもゴミにもなるかも
>>193 同じ土俵に立ったら金の力で今より差が広がるだけ
長打=金の有無
外国人ガチャすら金が無くてできない球団なんだから
数年先も糞も永久に弱くなるだけだぞ
仲地おつかれ
明日も頑張れ…
田中は2週連続で名古屋に来るのか
>>264 九州のリーグだからな
打者のレベルも低いだろうし今の数字はあてにならんよ
いくら中日の野手陣が酷いとはいっても、強豪校でもない高校球児に混じれば無双するのは確実
旧作がそのまま16:9にリマスターされることを夢見る奴等はどうするの
もっと良い奴に行けたのに
わざわざ新聞エリアでもない3流のゴミを獲るなんて
まじで頭おかしいよな
>>273 立浪が立浪5とか言い出したからだもんな
立浪5が「中日には指名されたくない」と一斉に泣きついたんじゃないのw
そして他球団はドラ一を順に公表
立浪5が公表がかぶらなかったのは怪しいような
佐々木朗希のインスタに
佐々木朗希と宮城と高橋宏斗が一緒に飯屋行って撮った画像が載せられてるわな
気が合ったのかもしれんわな
>>270 その話の流れなら大学生に混じって無双する例えにしなよ信憑性が劣るがな
>>278 六大学や東都だと微妙かなって思ってな
レベル差が圧倒的にある相手じゃないと比較対象にならないから
中日野手陣の下位層は無双できるかねえ
郡司とか慶應時代は秋季リーグの三冠王だったりするんだが
三ツ俣嬉しそうにしてたな
本当によかった頑張ってくれ
>>280 打撃を見込んで指名したんだから打席に立たせることで結果を求めてやらなきゃ
小松さんの記事にグダグダ不満をぶつけてるのも見たけど、普通に投手出身OBとしての親心だと思ったけどな、今中さんの発言も同じく
OBの発言だからと頭から否定してモンペ扱いをして嘲笑するやつはダサいわ
三ツ俣は嬉しそうだったのか
まあ野球選手なら一度は優勝をしてみたいだろうからな
暗黒のオリックスから暗黒の中日へと渡り歩いた三ツ俣にとって最後の優勝するチャンスだろう
>>286 まだ契約はしていないと思うが、戦力外から内定している他の2人と3人でヤクルトの公式アカウントに撮影した画像があるよ
松山での秋季練習に参加するんだって
喜んでるか?🤔
>>289 ま、これも喜んでるけどコレじゃないよ😅
三ツ俣は早々に決まって秋季練習に参加出来るから良かったな
後のトライアウト組は現役ドラフト終わるまで
放置プレイ そのまま声掛からず終わる可能性が殆ど
四国の独立リーグとの練習試合もあると高津監督が言ってたよ
そこで起用もしてみようかとも話している記事もあった
中日は沖縄でそれこそ沖縄大学との練習試合くらいしないのか?試合無しでバカンスして帰ってくんのか?
ミツマタはバースデー案件だろうか
みんな同じ着信音のiPhoneで電話に出たんやろか
>>294 それはテレビ局の編集で変えてあるんだろw
正直沖縄キャンプ楽しそうにしか見えない
あくまで与えられた映像だけの印象でだが
一般家庭と同じチャイムの音やテレビから出る音で勘違いする人がいるから、決まり事があって同じ音に編集するんだと思うよww
音を頼りに生活している人もいるからね
>>280 六大学歴代通算安打、ホームラン、打点もランキング外の三冠王だからな…
杉山もそうだけどホームラン2本で三冠王とかラキ珍三冠王だわな
立浪はもう2月のキャンプから駆け抜けたというか働き詰めだったから息抜きをして欲しいと記事になってたわ
シーズン中は試合が終わってからも深夜までYou Tubeでドラフト候補の映像を見たり試合の無い日はアマチュアの野球を視察に行ったり
シーズンが終わればすぐにキャンプが始まり息つく間もなくドミニカへ視察
本当に立浪はチームを少しでも強くしようと粉骨砕身で頑張っているわ
駆け抜けたんか知らんけど結果は最下位だぞ
周りの評判も悪いしもう辞めたほうがいいわ
タッツ、教えるな言うたやろが
タッツ、編成に口出すな言うたやろが
ハイ残留サービス!とか言いながらノックしてるとこ見たけど
気持ち悪かったな、内輪の自虐ネタというか
FA権とっても需要が無いそんなゴミのお前が残留しても最下位がお似合いといった含意の台詞を自ら発する指導者、ヘラヘラしてる選手
>>296 今年の春先も選手達がすげえ楽しそうな写真
いっぱいあったんだがな
終わってみれば1軍2軍とも見事に最下位だ
最下位最下位と言うけど去年のようにベテラン三昧でやっとこさ最下位を回避するようなのが好きなの?
またアレを見たいのか?
まあ何やっても最下位だろ
選手はカスばっかだが
それに輪をかけてロクでもない奴が指導しているからな
>>300 監督としての素質はないから
スカウトになった好きなだけ視察してたら良いと思う
よほど向いてるでしょ
人の上に立つべき人じゃない
まあ30本打てるバッターいたら最下位はないだろうけど。投手はいいから
石川と鵜飼を育てようとしたけど二人とも大怪我をしてしまったな
鵜飼はフェニックスでもハムストリングスを怪我
やはり怪我ばかりする選手は…
鵜飼は一軍にいる時は怪我しなかったから一軍で使い続ければいい
大島は来年中に2000本安打を達成するだろうけどその後はどれくらいスタメン起用されるんだろうな
やっぱ尊敬するイチロー超えを狙うなら後10年はスタメンで現役か
>>313 リーダーシップがないという評価だからな
2000打てばもう用済みだろ
しかしこのスレでは批判されまくりだが、今年の立浪采配は、福留の起用法以外はさほど問題がなかったような。
石川もブライトも鵜飼もプロ入り前から怪我ばかりしていた野手
やはりスカウトに問題が有ったのかなと
投手でも素晴らしい才能を持っていて1位レベルだと言われていた石川翔や梅津もプロ入り前から怪我ばかりの投手
やはり中日のスカウトは怪我に関して無頓着すぎるのかなと
同世代監督は優勝、日本一に導いてるのに
シーズン半ばで最下位キメちゃって
来年もほぼ最下位が決まってるというね
格下だった近藤や歳下の森はFAで争奪戦
一方、需要無いままFA取得してしまい球団の恩恵に与って残留した非力のゴミ
この背番号継承した関係の2人、悲惨だよな
哀れというか
>>315 バンド!ここもバンド!
今は3塁走者いるからスクイズ!
バンドのシーンじゃないからエンドラン!
あほ采配だろ
沖縄大学って普段どこと試合するんだ?
守備とかは1から時間かけて鍛える必要があると思う
>>313 まあ達成したらどういう扱いになるかなあ
両翼に置いて世代交代を待つ感じになりそう
岡林がセンターでね
福留だってあんな清々しい顔して辞めれたのは立浪の功績でしよ
あれなら将来指導者になってくれる
反対に落合が追い出したせいで井端という財産をうちは失った
>>320 それはセ・リーグ最弱打線で、ヒットが1イニングに3本も出る可能性が限りなく低いからでは?
そもそも攻撃で満塁がピンチ!になるくらいチャンスに弱いから、そりゃ外野フライ+ヒットの確率とスクイズが成功する確率を考えればそうなる。
野球は確率のスポーツの原則に則っただけかと
>>325 確率のスポーツと言っておきながら最新の統計結果は無視?
立浪脳は昭和野球だからしゃーないか
中日新聞社に理系の人、少なそうだからな。プロ野球も最近強いのは理系企業。
>>323 周平や堂上に手厚いのは井端で後悔したのかもね
新聞記者みたいな卑劣な奴に算数の解答は無理だわな
問題がおかしいだの意味がないだの
イチャモンをつけ始めるから
>>328 周平・堂上なんて井端と比較したらいかんでしょ。
この2人はどうぞ出ていってくださいだろw
引退後の財産になるのなんて大島と若いけど岡林くらいよ
>>323 福留の選手生命終わらせたのは明確に立浪じゃないですか
無茶苦茶下手くそな運用だったぞ…
上手に使ってあげればという思いはあるわ
今年の福留はそもそも速いストレートに対応できなかったような。使い方の問題でもないかと。
なるべく沢山の選手をほかほかの状態で使えるのが上手な監督ね
冷え冷えの選手を起用してボロボロにするのが悪い監督
誰のせいでもないだろ。
福留が開幕スタメンに連ねられる程度の情けなさじゃん
>>315 岡林をはじめ石川や鵜飼、土田のスタメン起用なんて去年までは考えられなかったからな
その点では頑なに戦力外メンバー固定してた前任者より全然評価に値するわ
親の仇のごとく批判してる奴は誰とは言わんけど恐らく若手起用で割食った選手のファンだろう
>>334 全くそうは思わないけど
突き詰めても不毛だし
お互いそれで良いでしょう
もう何億回と言われてることだが競合ドラフト1位は特別なんだよ
ドラフト5位の雑魚とは格が違う
使った方の責任を回避するためにとことん使われた選手を落とす
監督と同じメンタリティだと思いますね
>>338 >>315は福留の起用法以外の立浪「采配」にさほど問題がなかったと書いてあるんだが
上手に福留を使うたって目が衰えて早い球打てなくなった福留は代打の切り札にもなれないかと
得意にしてた菅野対策に開幕に向けて調整しろと福留に言って調整させたのは間違いじゃないかと
だからこそ福留も監督の期待を裏切り申し訳ないと言っている
一番可哀想なのは衰えているからと言ってチャンスも与えられないことだ
>>340 確かにそうなんだが
中日の場合は競合ドラ1を徹底的に潰しまくるから
結果として5位の雑魚と同格に扱われてるよな
>>344 だから噛み合わないすよね
私は立浪がポンコツだと思うし
あなたは選手がポンコツだと思ってる
結論出せるようなテーマじゃないですよね
>>345 競合ドラフト1位は失敗できない!と使命感に駆られとにかくいじくり回して潰す
一方ドラフト5位は基本放任主義で自由にできるから自分のフォーム探しができる
結局中日の指導方法がアホ
>>349 だな
競合して道を誤った選手が可哀想だわw
晩年あれだけ面倒見たのにコーチやる気が1ミリもない川上みたいなのもいるのに
福留は絶対コーチやってくれるとかのんきなもんだ
現役時代に十分稼いだ奴は中日という沈没船に関わりたくないだろ
京田と根尾を見て
ああはなりたくないと怯える選手は多いだろうな
要らないなら外に出した方が良いよ
>>340 いい加減に自分の作り出した根尾像に心酔するの止めなよ
根尾はコーチの言う事も大島や周平や立浪の言う事も聞かない事で有名だったじゃないか
根尾はちょっと期待の若手投手なんだよ
現実を見ようよ
岡林は今年まで徹底して打球あげるなと指導されてただけで
レギュラー確定した来年以降はホームラン打てると思うけどな
高校時代はホームラン結構打ってたし
むしろ宏斗や岡林、土田の同世代がスタメンになってるし。それなのに怯えてる若手がいるならそれまで。
>>315 継投で終盤はだいぶ良かったけど中継ぎの変な回マタギとかあった頃は腹立ったわ
あれは落合なのか立浪なのかわからんが
>>306 たまたま岡林が飛躍したけど若手が去年の根尾のようになる可能性もあるし
かなり博打なんだよな若手使うのは
立浪じゃなければ、何ならここの人達が監督でもAクラスは入れたんじゃないかと思うわかなり真剣に
それ位チームにはマイナスが大きい監督
あんな黒い過去に包まれてるからな
評判が悪くて当然
まあとりあえずおもうのは監督にしたい人を二軍監督やコーチとしてつかっていくべき
二軍監督を一軍監督に選ばせるのではダメだ
べつに星野や落合みたいにカリスマがあったりチームを鼓舞できなくても良いんだよ
選手を殺すのだけやめて欲しいなと
>>86 若狭が年収800万な訳ないだろ
テレビ局なめすぎだわ
多分2000万はあるわ
このチームはフロントが野球をわかってなすぎる
それが一番
第2の立浪を産むやり方をしている
立浪に潰された選手って京田?でも京田は今年、打てなくても使う。守備専門で!でシーズン始まったはず。かなり優遇されてたとは思う。京田が使われなくなったのは守備かと
つか京田のフォーム見た時点でどこかいためると思った
ずっといってますこへ
この秋のキャンプは体を大きくする目的もあったはずなのに
朝からリンゴジュースしか飲んでいない土田が許されている現状
これで痩せましたとか言われてもそうでしょうねとしか言えん
ウェートやってる姿を見せて誤魔化してる感じ
立浪を無理に保護するためにあらゆる選手を落とす
こういうの本当しんどい
単に立浪が辞めてくれればたくさんのファンが幸せになると思うんだけれど
>>371 落とすんじゃなく事実を言ってるだけだよ
根尾のファンは現実を見ようとせず自分の中の根尾像ばかり見てるから話が噛み合わないんだよ
>>306 与田で3位の時にアルモンテ切って
ガーバーで5位
今年岡林出てきても6位なんだから
軸を作れっていうの
道理だろ
>>370 朝からリンゴジュース飲みまくって糖尿病予備軍か
>>372 だから噛み合わないって…
私は立浪がポンコツだと思う
あなたは選手がポンコツだと思うんでしょ
結論出ると思う?
無理でしょ
立浪信者イライラで草
おまけに若狭信者とか救いようねーなお前w
立浪さん今年何位だったんですか
5位に終わるチームじゃないと豪語されてたのと
打つ方は「必ず」何とかしますと断言されてたのは知ってます
シーズン後は自らの責任を顧みず選手を落としますよね
そういうの本当にしんどいです
首脳陣に問題があるというのは、巨人みたいに20ホームランを打つ選手が5人もいる戦力があるのにBクラスというケースだと思う。
そもそも中日の場合はクリンナップでも大城クラスの打撃力もない。
関西人はクチだけだからな
アレとか大野とか
成績ぜんぜん出てねえのに無駄に評価が高いのは
名古屋の人間が関西人に騙されとる証拠だわな
元中日マルティネス「まだ何も決まっていない」 日本ハムと契約する見通しとの報道を否定
https://www.nikkansports.com/m/baseball/mlb/news/202211120000300_m.html 今季まで中日でプレーしたアリエル・マルティネス捕手(26)が11日(日本時間12日)、
移籍情報について母国キューバのメディア「ペロタ・キューバ」で「まだ何も決まっていない」とうわさを否定した。
キューバ出身のヘンリー・マルケス・モラレス記者のインタビューに答え、
日本ハムと契約する見通しとなったとの報道に「まだどの球団とも、確実なことは何も決まっていない」と否定し
「多くのメディアやキューバ国民が私の今後を気にかけていることに驚いている」とコメント。
ただし日本ハムを含め複数の球団と接触していることは認めており「すぐにオファーをもらったことに感謝する」と話した。
ノリ教えるなって言うたやろ
自分は基本教えないと言ったにも関わらず常時トップ指導
俺だけは特別
俺は根尾のファンを見ているととても情けない気持ちになるよ
よくこんなアイドルの追っかけみたいな気分で中日ファンを名乗れるなと
お前ら立浪体制は成績不振で早ければ来年、遅くても再来年で終わるけど次は誰だと思う?
井端世代がやると世代飛ばしで昌には永遠に回ってこないことになるからやっぱ昌あたりが妥当だよな
>>373 は?
岡林を使った結果で最下位なんだが?
茶髪髭禁止ヘラヘラしてたら外す
自分は茶髪、ヘラヘラしながらお友達ノック
俺だけは特別
祖父江髭生やしてるけど干すんですか
京田は戦う顔の写真ポーズしたから干したんですか
岡林勇希
プロ入り通算677打席でホームラン「0」
↑
暗黒の象徴だろ、コレ
大野はオールスターでほんまはダンスとかやりたい
ってダンスしてたけど干すんですか
平田はオールスター2回だけなのに、オールスターの常連みたいな言い方で他球団の選手と交流がどうのこうの言うなよ
短期間で何度も選手交代告げ忘れるって野球も仕事も舐めてますよね?
真剣にやってますか本当に
>>355 は?岡林がレギュラー?
3年規定打席到達しないと
レギュラーとして認めないって、落合が言ってたぞ
岡林って、藤井や京田と同じ確変の一発屋だろ
何か岡林の成績って、
京田の1年目とソックリだな
相手がノーマークでデータ持ってないから、
ダリツ(笑)はそこそこなんだけど
肝心な出塁率と長打力がゴミ。
岡林も来年は研究されて、
相手も厳しいとこ突いてくるから、
京田と同じように2割ソコソコだろ
試合後のインタビューで他人事みたいに話すのやめた方が良いですよ
あなたのチームなんですよ、監督なんですよ
本当に真剣にやってますか
選手はあなたの姿勢を全部見てるんですよ
井端は参謀タイプだからな
親分の脇で作戦を練るタイプだろ
立浪の次は福留だろうな
昌や岩瀬みたいなコーチ経験ない元投手は基本ない
社会のロールモデルとしての役割もあるプロスポーツの監督が時代遅れのパワハラ指導に多様性の否定までして選手に辛く当たってる姿は中日球団としてどうなんですかね
非常に危うい企業と見られかねないですけどね今時
まコーチが試合中に時代遅れの恫喝してるレベルだから
仕方ないんですかね
とにかく結果は一切でてないですけどね
あんな黒い過去まみれの奴が球団の象徴らしいからな
それだけで十分に程度が知れるだろ
ネットで誹謗中傷や差別する以上おれも死ぬまでパワハラはやめないわ
見せしめにしてチームを引き締めようとしたけど上手くいかなかった
そういうの本当にやめて下さい
人の人生なんだと思ってるんですか
昭和だからオッケーやろ的なことなんですかね
自分は他人をいくら傷つけてもいいけど
自分が傷つけられたら怒るってのは筋が通らないからな
新聞で根尾対村上の両雄対決とか書かれたのには笑ったな
テレビまで根尾対村上をピックアップするし
知らない人が見たらエース対主砲の対決だと思われる
中日新聞が牛耳ってる名古屋周辺エリアの思考思想が日本国内でも同じだと思ってたら大間違い。
名古屋人が全国からバカにされるのはこういうとこで星野も似たようなことを言ってたな
ネットで誹謗中傷しまくってる奴にパワハラするなって言われたくないんだわ
>>400 書いてる内容はその通り(なんだが個人的に立浪に関しては元馴染みの選手なんで半笑いで楽しんで見ている)
そしてこれらの批判内容は「パラ原」についても当てはまるし来季のどんでんはさらにひどいものになると予想される
つまり少なくともセリーグの半分の監督がこういう時代遅れな側面を抱えていることになる
それが野球界なんだな
文句があったら野球見なければいいんじゃないの
誰も見てくれなんて頼んでないしな
で、最下位の責任は誰がとったですか?
責任を取らない組織なんですね中日新聞は
2度与野党を批判するなよ糞新聞
土田の太股って、巨人の新人の浅野より細いよな大丈夫かマジで?
>>412 自分らは政権を批判するけど
お前らは球団批判、親会社批判するなって
スタンスだからなアイツらは
>>413 ジーンズが履けなくなるんで…
って言ってた若手か居たね。
もう20年前かぁ。
パワハラするなって言ってる奴は
一度でも朝鮮人や同性愛者を差別したらナイフでメッタ刺しにしてやるから覚悟しとけよ
>>313 2000本以降は守備で介護が必要と判断されれば兼用、外国人や新生レギュラーが現れれば控えだろう
ただ代打適正はあまりなさそうだから守備が駄目な状態で続けるなら置きどころには困るだろうな
>>415 このフォームで打てたの初期の由伸くらいしか思い出せん
てか今年最下位だからどうこう言ってる奴って、なかなか痛いと思う
阪神は糸原代打降格みたい
中日の糸原こと高橋周平は?
>>353 立浪からすればこのチームに俺以上に優遇されたりスターは必要ないんだということか。
見せしめに例外は作らないぞと。
自分としては中村ノリによってフライを打ち上げようとするやつが増えた
それは二軍ですべきだと思う
全員がすべきことじゃないと思う特に一軍では
ファンの中にはフライを打ち上げろ、ランナーは一切盗塁するな、コーチは指示出すなとまで言うやついたけど、球場がここは広いのだからそれもそれで弱いだろうし
>>406 そこはそれほどおかしくない。
現在、絶対的なエースは不在だしw
>>412 最下位は悪い事じゃないんだから
なんで責任を取らないとあかんの?
むしろ優勝なんてしたら責任取らせられるよ
絶対買えよこれ
>>415 ノリの次はマッチかよw
懲りない奴だな全く(´・ω・`)
>>329 沖縄に一応4校も大学あるんだな
で、県外の強豪とたまに試合をやる感じか
1位 沖縄大 6勝0敗
2位 沖国大 4勝3敗
3位 琉球大 3勝4敗
4位 名桜大 0勝6敗
>>437 中日が5位の場合の6位候補はやっぱり広島か横浜あたりかな
ってか戦力的に中日含むその辺はどこが最下位になってもおかしくないだろ
指揮官は「今年は何とかレギュラーというふうに育ってもらいたいと思って、
打てなくても使ってはいたんですけど、来年は自分も勝ちにいきますんで、
もちろん良ければ使いますし、レギュラーを与えるということはしていきません」
>>441 広島や横浜が中日より下になるなんてイメージ沸かないな
あるとしたら原が失敗した読売くらいかな
>>434 勝ったんなら買ってもいいけど今年最下位だもんな
なんか皆んな地元ですら中日にそっぽ向きだしてるしまずいわね
数年前までは地元の情報番組や試合の視聴率もそこそこよかったのに
何故か皆んなが待望してた立浪になって全て数字が下がってるからな
プロ野球の人気自体はそこそこ上がってるのに残念だわ
サッカーなんてW杯がもう少しで始まるって言うのに全く世間は知られてないし盛り上がってない
野球の練習試合に負けてるからね
この時期にドラゴンズが暗黒期を迎えてるってのは残念だわ
あんな過去真っ黒の奴を待望するはずがないだろ
ファンは反社ばかりじゃないんだぞ
>>443 読売も投手陣が結構悲惨だから可能性としてはあるな
広島横浜も高くはないかもしれないけど可能性はあるんじゃないの
>>434 結果を出すためにどう動くか
最下位で結果出てないくせに笑わせるわ
>>446 ファンの思いに寄り添えまでは言わないがニーズに近づけるというか応えるくらいはしないと
とにかく立浪を監督にしたかったんだろ?ほら!応援しろよ!望んできたんだろ?待望の監督だろ?その監督がなにをしようと喜べよな!ってのが
もう無理だわ
もともと望んでないしな
監督を引き受けたというからあ、そうですか
じゃやってみれば?と見てきたらこのありさまよ
>>447 だよな
その待望してた奴らはもちろん解散したアレや反社も含むと思うし
>>440 わからん
でも個人的には、トレード先を探して出してやるのは球団の責任だと思う
野球を続けられる環境にだしてやることが、今年見せしめや頑張った若手の演出、苦悩する新人監督のメディアの情報と印象操作戦に利用したんだから
京田もこれまでスター選手?としてちやほや取り上げてもらってきたこともあるのが返ってきた感じか でも移籍したら縁も切れる
>>427 そうじゃないかな
それしか思えないよね
ホームラン量産した鵜飼の打撃フォームすら難癖つけるんだからさw鵜飼は美形だし嫉妬するわな
>>310 ホント、バンテリンがホームでも30本打てるヤツは現れないのか
中スポが京田の話題を全く出さなくなったのはやっぱ何かあるんかね
土田の記事でも対抗馬となるはずの京田には一切触れないし、
まるでもういないかのような扱いに感じる
1位巨人・・・戦力的に有利
2位ヤク・・・さすがに3連覇は無い
3位中日・・・今年の西武みたいに躍進
4位広島・・・交流戦がネックでBクラス
5位阪神・・・岡田が足枷、青柳だけ
6位横浜・・・意外と貧打、外人野手実質ゼロ
来年はこんな感じだろう
>>442 福田さんが1ヶ月で上げる打点を一年掛けてようやく上げられる周平さんは育成枠だったんですね
こうですか?分かりません
ホークスが近藤に6年30億円以上だって
嶺井には3年3億以上の条件提示
やっぱり本気で優勝を目指してるチームは違うわ
やっぱりこういうチームが優勝に近付いて行くよなあ
D専ならアへ単第二捕手にそんな大金払うなんて馬鹿じゃないので終わる話
ゴミクズバカ本勇人はまだスヤスヤ寝とる時間帯だわなw
>>462 又吉に4年6億とかいう無駄金を使えるチームと一緒にしてはいけない
限られた予算でやりくりして勝つチームの方が応援したくなる
うちはマネーゲームはやらない
立浪アンチの人たちは仮に立浪がやめたら誰がいいの?
>>462 資金力はともかく本気じゃない球団てもう中日だけっぽいけどな
阿波野は完全に根尾の投手反対派になってるな
岡崎郁との対談のときは投手賛成にも聞こえる口ぶりだったから考えが変わったようにも見える
巨人のコーチに決まって中日球団への忖度もしなくてよくなったからなのか
>>469 そりゃ根尾が野手を続ける方が巨人としては助かるからな
小松辰雄も高橋慶彦チャンネルで言ってたが
根尾の投手賛成なんて中日ファン以外の奴らばっかなんじゃねえの?
誰があんなちぎっては投げちぎっては投げみたいな便利屋での根尾を見たいんだって話だわなw
>>469 中日ってやはり縛りが強いんだろうな
マスコミの一方的な報道って奴
中日側で違う意見を言う人がいたら民衆は一気に醒めてしまうということをわかっているやり口
中日の大本営発表と違うこと言ったら即いろんなお仕事が来なくなるんだろうね
だから別の仕事にありつけない人は中日のスピーカーになるしかない
阿波野は巨人のコーチという別枠の仕事を貰えたからようやく自分の意見を言えるようになっただけ
>>471 バンドで現地観戦するとフライ捕球時の守備範囲には驚くもんなぁ
どうせおまえらの誰かだろ
名乗り出ろ
例えば他球団に4球団競合の甲子園のスター野手が入団したとする
その後3年間で全くの泣かず飛ばずで育成なら切られても不思議じゃない成績になる
それが4年目の途中で投手に転向していきなり152kmを出してスライダーもキレキレ
これを中日ファンは応援するだろうか
それとも抑えられたくないからそのまま野手でいてくれと思うだろうか
根尾ファンが野手根尾に拘ってるのって
根尾自身がショートに拘っていたというのと
何より立浪のやり方に納得いってないからだと思う
投手に向いている向いていない以前の話なんだよ
>>434 一番下「新監督辞任」にみえた
疲れてるな
>>482 やっぱり根尾のファンは間違っているな
それじゃチームは強くならない
根尾の為にチームが有るのでなくチームの為に根尾が居るんだからな
より勝てるコンバートをしていくべきだわ
>>478 嵐の如くってドラ魂キングの常連リスナーか
立浪のやり方に納得していないってのがな
立浪としては去年の秋で投手に強制的に転向させる事も出来た訳だ
それをシーズン途中まで猶予期間を設けたんだよね
それは野手を続けたい根尾への温情
その期間に結果を出せなかったから投手コンバートになったよね
まあそもそも去年までの3年間でもっと結果を出していれば野手を続けていただろうにね
>>466 そりゃあの人でしょ
ここは元々あの人の信者の巣窟だよ?
根尾は高橋宏をライバル視してるかもだがあれは参考にしない方が良いと思うあれは資質が別格よ
根尾は身体能力は化け物だけどね
タッツはビシエドに意識を変えられないなら人を変えると厳しいこと言ってドミニカへ旅立ったらしいが新4番獲りに行ったということか
ビシエド頼みの打線が良くないというのが前提にあるよ
>>489 新外国人の条件はレフトの大砲で左右は問わないらしい
シーズン中から新外国人の映像を見ていたようだから目星はついているだろうね
後は契約がまとまるかどうかだと言っていたがどうなるか
ドミニカはメジャーの草刈り場になっているから厳しいと思う
この雑魚球団って森も近藤も取りに行かねーの?
今年と同じメンツなら来年も最下位確定じゃん、最下位わかってて応援なんかするド低脳おらんぞ
>>484 投手転向は普通のコンバートじゃないから本人の気持ちは大切だよ
もし本人が今も受容れることが出来ないならトレード志願すればいい
ドラゴンズファンとしては残念だけど
>>494 根尾は今は先発を目指してコンバートを受け入れているコメントをしているから大丈夫だろう
投手へのコンバートは例も少ないし特別だと思うけどそれを可能にしたのが根尾の才能だよね
投手の練習をしていないのにいきなりあれだけのストレートと変化球を投げられるのは正直言って天才だと思う
逆に野手としては外野守備以外の才能は無さそう
足も普通だしショートの守備は下手だし打撃は言うまでもないしね
ビシエドに耐えられなくて高橋周平には耐えられるのか…
ホームラン(長打)が正義だってよタッツ
聞いてるか時代遅れ
>>484 一番間違ってるのは立浪の信者
立浪の失敗を擁護するために、立浪の被害を受けた選手達のことをボロクソに貶しまくる
その選手達を応援してるファンのことも貶しまくる
とにかく中日の選手とファンを貶しまくるのが立浪の信者
中日のファンを減らすのにも一役買ってる
立浪だってホームランが正義だと思ってるでしょ
ホームランを打てるようにと思いながら中距離以下の打者に矯正してしまうことが問題なだけであって
アナルもパワハラしまくってたくせに
立浪ばかり批判するからうざいだけ
自分たちも誹謗中傷ばかりしてるくせに
監督にはパワハラするななんて言う資格はないわ
自分らは政権を批判するけど
お前らは球団批判、親会社批判するなって
スタンスだからなあの新聞は
与田なら野手のまま2軍に落としてただろうな
タッツが投手にして1軍に置いたのとどっちが正しいのか正直分からない
仮に根尾がショートのままだったとしても
来年は同年が大卒で入団してくるよ根尾より村松や田中幹を我慢して使うよ
今の福留の使い方は代打以外にないだろうと思うわ福留で何試合も落としてるし
他にやりようあったのかなと福留に関しては最後までタッツは特別扱いしてたと思う
>>495 ショートの守備はまだまだ上手くなったと思うよ
土田の今年を見て改めて実感したけど守備もやっぱり1軍での経験が選手を成長させる
根尾は1軍でのショートの経験は殆ど無いし外野も最初は下手だったからね
>>506←で、育成できたであろうスラッガーって誰wそもそもとってないと思うが
>>499 立浪が良くわからんのはそこだよな
守備を重視してるような感じなのに
周平とかショートで使って切れてるし
大卒年代の内野手を大量に指名したのも案に根尾は今後も投手専でやらせるって事だろうね
しかも現状投手は全く足りてないし根尾も察してるでしょ
>>506 森繁の時は土井コーチで
ビシエドアルモンテ福田周平で
打線は良くなってたね
土井コーチ抜けて心配してたけど
与田になって案の定だった
でも与田の時に壊滅してた投手がたてなおったし
あっちを立てればこっちが立たず
みたいなのはあるわ
大島が復帰しても岡林はセンターでって言ってたのに
普通に大島復帰したらセンターに戻ってるしな
だから立浪は理想論としての野球観は語るんだけど
実際の運用面では違うから
言ってることがすぐ変わるみたいになる
>>502 左巻きなんてそんなもの
共産党なんて内部は今どき珍しいくらい縦社会だからな
>>509 周平のショート守備に切れてた記憶はさすがにないが
>>516 イライラはしてたぞ
なんか試合後のコメントもイライラしてたし
お前らセックスできないから共産主義のほうがいいだろ超負け組ネトウヨは
>>507 ここまではお父さん(素人)が切ってきたから入寮後はさぞかしお洒落な髪型になるぞ
責任は名古屋の美容師
>>499 しれっと1番馬鹿にしてて草
教えるな、無能と
>>509 周平は多少の守備難を我慢しても打つ方で取り返してくれるから
>>512 メディアの前に出ると評論家に戻るんだろうな
自分だって朝鮮人や同性愛者を差別してるくせに
平等がいいとか言ってんじゃねえよ
森繁の時は土井の以降か
打撃重視
与田の時は守りの野球感じだったが
立浪の野球はよくわからんのだよな
何を重視してるのか
>>526 >森繁の時は土井の意向か
打撃重視
>与田の時は守りの野球って感じだった
めちゃめちゃでスマン
>>526 森繁んときは男前の作戦コーチおったやろ
立浪はセンターラインと言っとる
ライトを除く両サイドは打撃優先
ショート周平とか不可解な選手起用は使える駒がおらんかっただけ
今年を象徴してるのはルークの支配下登録と戦力外だと思うぞ
>>482 それはあるな。
根尾の例で言えば契約当事者のフロントも交えて三者で話し合ってきたか?という疑問もあるしな。
プロセスを踏まない人なのでそりゃ周囲やファンを納得させる材料が乏しい。
案の定村田兆治のジジイを振り返るような記事の連続だわな
基本良い事ばっかしか載せないから見る意味なんてほとんど無いわなw
アントニオ猪木も酷かったわな
いまだに記事出てるが呆れるわ
アイツもゴミクズ星野仙一と同じで生前やりたい放題しまくった部類だろ
もっと苦しんで死ぬべきゴミだったはずだわな
のもとけのサイトって阿波野がお忍びで観戦してただけでも取り上げてたのに、根尾の投手に反対意見を述べたことは取り上げないんだな
もうあそこのサイトは完全に球団の下請サイトになって終わってるな
>>534 んなの個人で運営してんじゃねーの?
好きにさせたれよ
準公式のように受け取る方が間違ってると思うわ
都合の悪い意見を検閲してはダメだわな
疑われてもしゃーない
根尾は地元の野手で甲子園のスターで競合1位で入団して打てなくて守備は上手くてファンは使え使えと五月蝿くて
根尾モンペって直倫オタクにそっくりだな
何から何までそっくりだわ
よくここまで条件が揃ったな
>>505 1軍は注目度が高いくらいで守備能力は2軍でもある程度鍛えられるでしょ。打撃能力は対戦する投手が違うから1軍と2軍じゃ身につくもの変わる
根尾も直倫も期待していた程の野手では無かったな
根尾も直倫と同じように高校時代から打撃フォームの研究に熱心でコロコロ変えると聞いていたから一抹の不安は有ったわ
競合ドラ1なんてもれなく潰されるんだから
人生を間違えたとしか言いようがないわな
根尾はウチに居る間は投手でいいよ
早めに移籍して野手に再チャレンジしてほしい
自衛隊もセクハラパワハラやりまくっても顔すら表に出ないから
立浪も選手が死ぬまでパワハラしてやれ
俺もネトウヨを皆殺しにしてやるよ
>>541 高卒なんかどんだけ競合しようと宝くじ
取ったら負け
阿波野の「根尾野手論」は、投手コーチ目線で「根尾投手」を評価したからでは?
確かに体が細いし、浅尾みたいなリリーフがいいかと
シャドーシティには逝きたくないわな
ソリッドタイムが発令されたら終わりだわ
根尾はバンドでぶち込めるパワーあるし、体もでかくなってきてたところだった
ただコンタクト能力は1年目からずっと課題だったしこの能力は上がりずらいからな
中日が弱いのはドラフト競合1位野手達が評判倒れ(石川昂のスペ含む)に終わったことだろうね。単独、外れ1位、2位のような野手からの方が大成したのは出ているという有様
くじ当たっても外しても競合選手に突っ込むのはめちゃくちゃリスクあるよな
特別扱いは確実なわけだ
>>549 フルスイングを控えるようになってきてたから確実性アップも期待したよ
井端が指摘してたボール捉える時にほっぺが膨らむのは気になったけど
25歳以下WARランキング
1位 中日 14.3 (野手7.0 投手 7.3)
2位 広島 13.0 (野手 8.4 投手 4.6)
3位 ロッテ 9.8 (野手 4.7 投手 5.1)
4位 巨人 7.8 (野手 -0.4 投手 8.2)
5位 ソフトバンク 7.3 (野手 6.0 投手 1.3)
6位 阪神 7.1 (野手 1.9 投手 5.2)
7位ヤクルト 6.8 (野手 1.7 投手 5.1) 村神抜き
8位 横浜 5.7 (野手 2.5 投手 3.2)
9位 西武 4.5 (野手 -1.1 投手 5.6)
10位 日ハム 2.4 (野手 -1.0 投手 3.4)
11位 楽天 0.2 (野手 -0.2 投手 0.4)
12位 オリックス -0.2 (野手 -2.9 投手 2.7) 山本抜き
直倫→坂本勇、周平→山田哲、根尾→村上、石川昂→牧くらいで各野手さすが競合1位みたいな活躍していたら今よりは強くなっていたはず
>>547 お前根尾の事をいつも擁護してただろ
なんだただ荒したいだけの構ってちゃんか
例えば佐々木麟太郎なんてクジ当てて獲得したら
もし仮に打てなくても15年は居座るリスクはある
でも長距離砲は獲得してかないといけない
難しいところだよね
石川昂怪我さえなかったらなぁまぁでも今年活躍したのなんだかんだ高卒だったね
今中が1年1軍でやれたのは自信になっただろうけど何故今年良かったか
それが分かってる人は2年3年と続くが分かってない人は2年目のジンクスになる
相手が研究したからとかでなく自分本人がちゃんとしたものが分かってないと
困った時にココだと治せないのでスランプが長引く
岡林シミタツ高橋宏はどういう風に今年感じてやったのかと3人を名指しで語りかけてたな
>>553 普通に凄いな
去年は25歳以下の打席数の割合は11%で12球団でぶっちぎりの最下位だったけど今年は35%で大幅に改善してるんだよなあ
来年は桂や三ツ俣も切ってフロントと現場で一丸となって若返りをしようとしているわ
直倫は地元出身の尾張プリンスと言われたイケメン内野手だ
それだけでも需要あるのかもね
もし仮に山田健太を獲得してたらどうなってただろうな?
打てなくても15年居続けたかもな
ドミニカ視察をライブ配信してくれ
私設の検問で止められる監督とか
よく「○○は地元出身のイケメンだから取るべき!」と実力主義のこのスレでも言われているから
地元出身とかイケメンとかいうのは野球において絶対必要な要素なんだろうな
のもとけはオフでネタ少ないから更新する順番を調整してるだけに見える
というかどちらかというと言葉尻は綺麗でも批判的な意図を感じる取り上げ方するよ
>>558 結果を出している、またはドラフト高順位の野手なら結果を出していないまでも内容的になかなか三振しない、好捕されてばかりだが外野ライナーの割合が多数、試合結果左右する得点によく絡んでいる、などの見込みあるのを使っていきゃいいんだよ
ネオパンダは入る前から人気あったからな
関西マスごみが上げすぎて実態がみえなくなったのも要因
だまされたといえばそうだけどドラフトなんていつもそうさ
地元贔屓ドラフトやめろとはよく言われるものの中日ドラフトスレを覗いてみると
「上田希由翔は地元だから獲れ!東松は地元だから獲れ!熊田は地元だから獲れ!」だもんなあ
そして今年も「なんで地元イケメンの山田スルーしたゴミスカウト!」だし
結局どっちやねんという話や
>>566 関西?
甲子園100回記念大会のスーパースターだろ
その後のパフォーマンスからこの世代は能力以上に持ち上げられてたことは否定しない
このスレでの堂上や根尾の扱い見てると地元ドラフトの正解不正解がわからん
>>568 直倫、根尾みたいな10年に1度レベルで騒がれる選手を取るならまだ分かる。(結果的に期待外れだったとしても。)取った後からは別にそんな優遇する必要もない
石川昂、高橋宏は力的にも取って良かった方とはいえ取るべき地元選手が集中することなんて滅多にないだろうし、今年のドラフトみたいに補強ポジションやその順位で最も力評価したことでの指名でいいよ
>>570 不正解に決まってるやんw
地元枠に拘ってどんだけ他県の逸材スルーしてきたんだと。
>>559 まあ三ツ俣桂みたいな長年くすぶってる中堅を切る勇気も必要だよな
立浪は若手育成をしっかりやっている
>>564 今それのその部分を取り上げるの?というのは以前からあって
やっぱりアフィリエイトサイトなんだと実感するんだけど
あそこを球団公認ファンサイトだと思ってる人も多いね
>>575 嫌いな奴を切っただけだろ
中堅とか関係ないわ
>>574 でも問題なのは今年も懲りずに地元の上田獲れ東松獲れ熊田獲れなんだよな
しかもこれは中日球団ではなく中日ファンが言ってることだ
もしや中日ファンも一枚岩でなく派閥があるのか?
嫌いじゃないか?そこそこ使ってたし褒めてた
ただ続かないことに苦言を呈してた
>>578 中日ファンの派閥
・善良な一般ファン
・タニマチ
・ファンを装った親会社の人間
・ファンを装った球団の人間
中日ファンの派閥は大きく分けて2つだわな
地元推奨派と他県推奨派
因みに今年は他県派の意見が上回ったので育成含めて地元出身者は1人も指名されず
中日・大島洋平外野手が13日、ナゴヤ球場での契約更改交渉に臨み、現状維持の2億5000万円(推定)+出来高払いでサインした。
新たに2年契約を結んだ。交渉を終えた大島は
「(条件面は)ある程度、話をしてきた。球団からは、来年まずは(最低でも)Aクラス、再来年には優勝をというチームにしたいという話もした。
まずは来年Aクラスに入れるようにしっかり準備したい。(球団には)もう一人くらい打つ人が欲しい」と“リクエスト”したことも明かした。
出場数は109試合にとどまったものの、
巧みなバットコントロールでヤクルト・村上と最後まで首位打者の座を争う、打率3割1分4厘の好成績を残した。
残り115安打と、2000安打へカウントダウンが始まっている背番号8は「目標としてましたし、やっと手が届くところにきた。
1年間しっかり出る準備をすることが大事。今年首位打者とれなかったので、来年こそとれるように。
そして、来年は優勝を目指したい。(専属のトレーナーと話しているのは)45歳までやりたい」と意気込んだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/daaed33f0a828d2046c01b0f762bd3f5cfd5e56a >>578 中日ファンというかあの人の信者は見てると基本的に地元アンチだね
>>582 >45歳までやりたい
や、やるんですか…
スカウトの言う通り大学リーグでも1年生以降尻すぼみで目立った能力を出せていなかった山田健太獲ってたらやっぱ扱いに難しいお荷物になってただろう
それでも中日ファンはなんで地元イケメンをスルーしたんだ!と大暴れしてるから
野球の実力はどうでもいいと思ってるファンもかなりいるんだなと思ってる
あと高橋純平なんかも例のスキャンダルがあるまでは地元イケメンだから欲しいとか言ってる人もいたな
>>581 ドラフトの地元重視派と全国重視派
球団の補強や編成の批判派と擁護派
現監督の起用方針の批判派と擁護派
>>582 良いね
やっぱり皆再来年の優勝を目指してやってるな
1年契約でいいのにな
大島がおってもどうせBなんだから
2000打ったらさっさと解雇しろよ
コーチの資質もないと指摘されてるわけだし
立浪があと2年あるから立浪が必要と思ってる選手は全員2年契約でいい
ビシエドと大島に金使いすぎて補強に金を回せんのやろな
地元の高橋純平の例を見るに
堂上直倫や根尾あたりが他球団行ってたら
「地元だしクビなら是非とも中日に来て欲しい!」と間違いなく言われてたな
でも面白いもので中日に最初からいるとクビにしろトレードしろ顔も見たくないだもんなww
つまり地元の高橋純平を獲得してたら堂上直倫や根尾みたいにお荷物扱い
回せるだろ
去年又吉に3年4億提示したお金はどこにも使ってない
1億の助っ人とってもいい
査定方法見直してルーキーやダメだった連中も軒並み微減や現状維持、お小遣い分ぐらいupなってるから予算圧迫するんじゃないかな
平田ぐらいしか大きなマイナスはないし
>>587 高橋純平と山田健太は猛烈に要らんと思っていたわ。クジ外したり、中日の指名順で最後まで名前呼ばれずホッとした
直倫と根尾に関してはそんな期待もしていなかったがやはり話題性あっただけに指名自体に納得していた
大阪桐蔭の大先輩である今中が根尾は使ってもらって当たり前ではなく
めちゃめちゃ優遇されてることを感じて頑張ってもらわないとと厳しかったな
あと休んでない高橋宏のことを心配してた来年は100球投げないでもいいから中6日でやればいい
球数は決めないでいいんじゃないか100球って誰が決めたんだと言ってた
シミタツには来年のキャンプで疲れがなく投げられるか?ブルペンで休みを作りながら
コンスタントに投げるとかキャンプちゃんとやってる人は結果がついてくると言ってた
今中は大阪桐蔭のOBでもあるから言える
それだけにこの言葉は重いよ
2016年オフのときか
大島3年契約平田5年契約だったよな
大島よりも平田に対する期待の高さが窺えたのにまさかこうなるとは
>>594 その金は円安でビシエドのドル建て年俸の円換算増加分に消えた
まあ、この週末でいっきに円高方向に揺り戻してるけど、それでも昨年末の1.3倍
>>598 中日の選手は多少活躍してもせいぜい隔年みたいなのが多いね
>>587 当たり前やろ。
ここまで資金力もなく育成のビジョンもない、成績もそれに沿って落ちた。
勝つ野球なんてほんとどうでもいいし知名度があってカッコいい選手集めた方が応援する意欲が湧くわ。
個人が好きな選手を見る球団に変わったのさ。
NPBに存在させてもらえるだけで十分なのに強いチームとか望み過ぎだよ。
>>600 大島よりも若かった平田が先に衰えたね。鍛錬の不足などか
>>578 村社会・村意識が強すぎるんだよ地元の連中は。
球場にもあまり行かないしなんの意識だと笑わせるわ
>>604 育成のビジョン(笑)てやらがあったとして”育成“されてた選手て誰やろw
でも中長期的に見たら大島がレギュラーを張るのは良くないよな
岡林と並んでアヘ単が外野に二人並んで勝てるわけない
>>608 根根
育成ビジョンがあれば根尾はムーキーベッツになってた
鈴村一発みたいにただ熱いだけで養分な奴らは絶対に一定数に存在するからな
こういう無駄に熱い奴らは球団のいいカモだわな
>>604 サッカーなら下部リーグに降格してるからな
まじでぬるま湯だろ
ファンを馬鹿にしすぎ
ファンとして無駄に選民意識が強いオタクばかりのスレで何言ってんの
>>610 在日朝鮮人は偉人を全て在日認定するらしいよ
スティーブジョブスも在日言ってたらしい
それに近い妄想だな
いまだにドミニカに大砲いると思ってるやつなんているのか?来年は嫌でも鵜飼に期待しないといけない
ファン叩きが多いのも特徴だな
内容読んでるとアンチと変わらんのに
情報を追わずにはいられないらしい
自分の嫌いなものを好きなのが理解出来ないと叩いてストレス発散
嫌いなのに離れられなくてずっとイライラしてる
>>615 12球団であと中日くらいじゃないか未発表は
どれだけ人望がないんだよアイツは
今年も今のところ補強動き全く無しとかホント笑うわな
ファンを馬鹿にしまくっとるわなw
どの球団もファンは一枚岩ではないけど中日ファンはさらに意見分かれる
>>581の言う通り
地元出身はなんとしても確保しろ派と、んなのどうでも良いからとにかく勝て派がいる
荒れるのは大体ここらへん
あんな立浪独裁政権見せられりゃ
もう誰も来たがらんわなw
よく中村紀洋も残ったわなしかし
てっきり今年限りで退団だと思ってたわ
>>597 高橋純平がハズレに見えるのはスぺったからであって怪我せず投げれてたら全然ハズレではないでしょ
山田健太は地元密着派の自分から見てもちょっとこれは・・・と思ってたわ
立浪もドラフト前のコメントから明らかに興味なさそうなのが伝わって来たし
>>622 それは高橋純平の確変した2019しか知らないだけだろう
二軍成績をみると大体どの程度の実力の選手かはわかるはず
ノンテンダーでハムが放出した時も動こうとしなかったしこの球団は最初からやる気なんかないに決まってるやろ
怪我さえしなけりゃて
故障癖ありなしも立派な才能の一つだろ
田中正義なんてまんま当てはまるわな
すぐ故障する奴らなんて論外だわな
無事是名馬なんて結果論で蓋を開けてみないとわからんだろ・・・
と言いたいところだがドラゴンズのドラフトで地元密着と共に特徴的なのが怪我持ちの一本釣りだったわ
大島とトレーナー間ではあと10年やると話し合ってるとさ
3000本目指して頑張れ!
>>625 まじでこれだな
やる氣なんてまったくないわ
万が一、事故的に上位行ければラッキーくらいにしか思っとらんし
ファンのことなどそもそも眼中にない
>>616 ドミニカWLは米マイナーリーグがオフの期間の駆け込み寺になってんでしょ?
日本で言うフェニックスリーグ的なやつ
中日の場合は勝つために手段を選んでるようにも見える
双方のファンを納得させるための地元選手メインで強くなる方法を
ノンテンダー組を獲得したら生え抜き育成しろとか地元の○○なんで使わんの?とかぎゃーぎゃー騒ぐ一枚岩でないファンが騒ぐな
地元でも何でもいいんだわ
現状はとにかく弱くてザコだろが
いきなり長距離砲いないかなと行ってるんじゃなくてVTRでもう目星は付いてるんだが
改めて今年の5chのドラフト実況見たが
地元の山田健太や野口泰司をなんでスルーした!スルーした!が多かったわ
強くなっても「生え抜き少なくて強くなっても面白くない!」とか言い出すファンは確実に出てくる
落合時代もそういうファンいたからな
田中幹也もいい顔しとるなぁ。
こりゃ愛される選手になるね。
今中はシュートは体の開きに気をつけろとも言ってたわ
体が開くとシュートは楽に落ちるから体が開くようになって打たれてしまうって
持ち球というレスで思い出した
これだけ即戦力内野手を指名して
星野が球団から来年は1軍でやれるよう言われたという
>>641 でも、立浪が習得しろと言っている以上、シュート習得しない=やる気なしと見なされるから
自己紹介のVで実績に触れずに男前を全面に出す作りでパンダ扱いしてやろうとする球団のスタンスが出てるな
ドラフト終えて某週刊誌で来季のセリーグ順位予想ってのがあったんだけど
中日だけ補強なしの圧倒的最下位に押されてたけど言うほど妥当か?
補強なし戦力外からも獲得なし
外人もいきあたりばったりでどうやって来年戦うのか
>>649 何ら最下位に推されても不思議ではない
むしろ今年以上に貧打に苦しみそうだわ
>>654 サンドラやドラHOTでも取り上げまくってたがw
>>654 清水の源さん
確か藤嶋もだったか
昇格するかもね
おばちゃんのハートを鷲掴みにするかわいいタイプだな
>>619 降格制度が全く無いからね
五年十年百年連続最下位でも倒産しない限り安泰だもの
>>662 あと病気持ち
今はよくても残念ながら先は短いと思うわ
昔の中日は病持ちに優しかったが今は亡くなった木下に対する扱いや功労者の平田に無体な扱いするほどだから入る球団間違えたぞ田中くん
>>649 妥当
チーム全員と村神様一人のホームラン数で来年もいい勝負になりそう
長打を打つ選手が欲しいんです←
二遊のこじんまりしたのばかりドラフトする球団
大島2億5千万も貰ってるのかよ
中日ってセイバーとか見ずに査定してそうだよな
中日の順位はビシエドの復活と鵜飼石川の成長にかかってる
ダメなら今年も火力不足で得点歴代ワーストも夢じゃない
井端と身体比べても大きさが全然違うな…こりゃダメだ。
井端も大きくないがそれでも170センチあるし頑丈だったし
病気持ちのちびっこなんてどこに活躍する余地があるのか
チーム事情考えてスラッガー補強せず懲りずにチビと非力ばっか
集めてるから単打と足で引っ掻き回す井端野球目指した方が早いかもな
>>691 あれはクソメガネが悪い
タイトルいくつ取りたいと言う意味にも聞こえたし
中日で沖縄出身で活躍したのってほとんどいねえだろ
沖水の上原ぐらいしか記憶ないぞ
又吉は知らん、あいつは中日選手じゃない
チームは最下位なのに契約更改で笑ってるやつの気がしれん
補強もないのに
準レギュラークラスを追い出して
地元のカスは相変わらず飼い続ける
来年は100敗かな
>>701 それは言えるな
結局は自分の給料さえ高ければ良いって
魂胆が見え見えだしな
2年連続最下位が見えた
連れてくる外人も166センチぐらいの小兵なんだろう
昔ベイスにいたセルビー言うちっこいのを思い出したわ・・・
あんなの連れてきそう
複数年契約を結んではサボられてるわけだしな
アホとしか言いようがない
田島って18年あたりから登板数激減してるんだが複数年???
FA有資格者
大野雄 来季3年契約の最終年
松葉 来季から複数年契約
田島 今季から複数年契約
祖父江 今季から2年契約
谷元 今季まで2年契約
大島 来季から2年契約
高橋周 来季から複数年契約(予定)
加藤翔 来季から複数年契約(予定)
福田 今季から複数年契約
堂上 今季から2年契約
後藤 ?
成績より出場で評価となると高橋周平3年5億あり得るな…
ソフバン嶺井のはベースは低い筈だが嶺井くらいのインパクトちょうだいっておねだりしてるかもしれない
高橋周平は間違いなく複数年契約
3年契約!(実は5年契約でした)だろうな
京田は知らん
>>715 こんなんばっかかよ。まるで金満球団だな
球団経営素人としか思えないね
ミスタータイガースがYouTubeでワレ説明しとるw
日ハムと違って未練がある
でも直倫とか福田とか
グッズが売れるんかもしれんな
それで若返りだって言って
桂とか三ツ俣を切る
誰かを切るしかないもんな
藤井しかり田島まで複数年だったてか?
バカ球団を極め過ぎだろこのアホ球団なw
田島なんてクビ候補だろもう
素行も藤井と同じでゴミだしな
地元だからて何でもかんでも優遇して笑うわなホントなw
FAまでで抑えられてるからその代わりだね
祖父江も今でこそ貰ってるけどちょっと前まではダルビッシュに査定が変と言われていた
田島は去年は悪く無かったしオフの時点では居なくなる又吉のポジションに入りもっと稼ぐ展望も有ったろうに全盛期の半額以下の複数年で妥協した訳か
ヘタれて正解の今季だがやっぱ覇気が足らんなぁ
>>182 切るだけ切って補強しないんだから他球団がどうこう以前の問題
>>715 狂ってる
腐ってる
どっちの表現が正しいのかどちらも正しいのか
地元というより生え抜き優遇かな
キャリア初期は激渋ドケチ査定で後半〜晩年に複数年絡めて包摂されるやつ
FA権利目前にして退団移籍濃厚な京田さんみたいなのが一番損するパターン
>>731 地元のゴミPには敗戦処理と言う枠が用意されてるからな
根尾も使い道がないからPに転向してそこに収まるわけで
外様でも地元にはドチャクソ甘い
大野奨太なんて他球団なら2年前に容赦なくクビ
地元だから生き残ってる
>>741 平田にもめちゃくちゃ甘かったじゃん
3年連続ゴミ成績でも残してくれたのはドラ1だからと実績優遇
平田は長期契約明け一年猶予与えたからね
普通に優しいと思うよ
本人だってセレモニーしてたら引退してたって感じだし
まあわかりやすくいうなら
桂も三ツ俣も8年間ぐらい中日にいたのだから
FA権とまでは言わなくとも
その間で800打席は打席に立たないといけなかったな
それ切るとどうしてもクビ筆頭になるわ
郡司もキャッチャーやらないから来年は捕手5人で頑張って回してね 味谷山浅もいて
>>744 いや桂の場合は捕手に余裕がなくて切られてるからな
どうなんだっていう
だから補充するから切るのかどうかって言う
複数年で働いてるの中日で見たことねーわ
ビシエドもこのザマだし
亀沢とか三俣のあっさり切られぶりは
このチームの方針をよく表してはいるわな
堂上とか藤井にはやたらと甘いのと裏表だ
>>748 ブタ島「そいつらにはマジで甘いと思うわ」
【速報】中日・大島洋平、中日球団に直接要望「もう一人くらい打つ人が欲しい」
http://2chb.net/r/livegalileo/1668312949/ 1 名前:それでも動く名無し[] 投稿日:2022/11/13(日) 13:15:49.50 ID:oU30U7PSd [1/2]
中日・大島洋平外野手が13日、ナゴヤ球場での契約更改交渉に臨み、現状維持の2億5000万円(推定)+出来高払いでサインした。
大島は2020年から球団と3年契約を結んでおり、今季で満了。新たに2年契約を結んだ。交渉を終えた大島は「(条件面は)ある程度、話をしてきた。球団からは、来年まずは(最低でも)Aクラス、再来年には優勝をというチームにしたいという話もした。まずは来年Aクラスに入れるようにしっかり準備したい。(球団には)もう一人くらい打つ人が欲しい」と“リクエスト”したことも明かした。
6 名前:それでも動く名無し[] 投稿日:2022/11/13(日) 13:17:35.35 ID:oU30U7PSd [2/2]
https://hochi.news/articles/20221113-OHT1T51049.html?page=1 大野も大島もビシエドもライデルも複数年だろ
そもそも活躍する人がいない、になってしまうやん
>>751 大島が要望するのは意味がわからないよな
アヘ単のくせに高給のお前がクビになれば
長距離2人獲れるんだから
こういう発言するところが中日の選手はダメなんだよ
もう1人打つ(村上)人がほしい
ぶっちゃけ中日に村上クラスがいたら余裕でAクラスもしくは優勝争いしてるし当然の考えではあるのよ
ぶっちゃけ各球団の戦力差なんてそんなもんなのよ
ただそのそんなもんが難しい
現実的に来年すぐに村上クラスが生まれるとは思えないのでね
そりゃ三冠王は難しい
でも丈夫なアルモンテで十分だよ
大島の金が浮いたらそれで二人分の長距離砲をとる
しないのが中日
ケガするアルモンテ切ったら
代わりがガーバーで
3位が5位
5位が6位になってるのが今
そしてアリエルもいなくなった
>>755 だからこの人は自己中っていつも言われてんだろ
加藤とか後藤って
大島を最終盤に休ませるためにいるようなもんだろ
地元出身で2000本も狙える大島は
興行的には意味がある存在だけど
強くなりたいならすぱっと切っても良いレベルの選手
>>755 チーム編成的にウッズやブランコみたいなのが必要だって事だろうけど
だからといって自分をクビにしてでもってほど自己犠牲の精神は持ってないだろ
加藤なんてfaしてもどこも取らんのに
戦力外でもおかしくないのに
なぜ複数年
>>774 アホ新聞が加藤とか大島って名前が好きなんだろ
外野でどれだけ打ってもOPS750の選手なんて
自分は長打が無くて申し訳なく思っているくらいの謙虚さで丁度いいのに
こんなのがチームリーダーだからな
レジェンド祭り以降の暗黒の象徴だよ
外様fa持ちでも松葉みたく先発ローテ埋めれて非常時に中4日とかしてくれるなら複数年もわかる
外野の守備固めの加藤に複数年提示は全く意図がわからない
>>780 岡林の独り立ちまであと2年必要て判断でしょ
武田加藤後藤と
余っている外野をパから補充出来ているのに
わざわざ加藤に複数年とか
結構な謎だな
中日が目指すのは安定経営で優勝じゃないから複数年契約が多い
というか大島がランナーいる時にベテランらしい打撃してくれれば助かった試合も多かったけどな
>>784 チームが強いかどうかはどうでも良くて
コストが安定的に予算内に収まる事が全てだからな
>>769 田中って結局食生活は普通にしてるのか?
勝ちに向かわないようなチームはリーグから何らかのペナルティあってもしかるべきだと思うけどね
詐欺みたいなもんだわファンにとっては
1.05 各チームは、相手チームより多くの得点を記録して、勝つことを目的とする。
これに違反してる中日と日ハム
采配も育成も下手くそでチームにマイナスをもたらし
パワハラで社会にも評判が悪くチームの成績も最下位の
高年俸監督を解雇して補強費に回した方が余程効率的だと
思いますが
ナゴドはデカいから
走者無しなら前に落ちるヒットはしょうがないとなるが
点が入りそうな時は大島タイプの打者は容赦なく前進されて
ヒットゾーンが一気に狭くなるし
攻め方もヒットも許さんとなって相当に変わる
大島タイプがチャンスで期待できないのはしょうがない
シーズン序盤で選手の意思を無視して無理やり野手から投手にコンバート
本人の希望と嘘をつく
試合中に嫌いな選手を顔を理由にして強制2軍送り
後からあれは見せしめだったと宣言
レギュラーセカンドを無理やりサードにコンバート、理由はセカンドっぽくない
なおサードは激戦区でセカンドは人材のためドラフトが偏る
ルーキーの打撃を改造して不振に追い込む
理由はフォームがカッコ悪いから
人権侵害に近いと思いますけど
PLではこれで良かったんですかね
弱いのは最悪許せる、選手にパワハラして潰すだけはやめて貰えませんか
それとそれを無理やり擁護するために選手を落としまくる勢力も非常にしんどいです
優秀な先発陣とリーグトップクラスのリリーバーを擁しながら
前年より下の最下位に沈んだのが彼の結果です
結果も悪ければ過程も悪いし社会的にも時代にそぐわない人物なのに一体何でトップに据えてるんですかね
田島も福も完全にピーク超えたのに余程金が余ってんだな この球団
目的達成のための影響力を持った周囲との関わり
これがリーダーシップです
彼にありますか?
完全に無能ですよね
目的不達成のための影響力を持っていませんか?
多くの人はそれを目の当たりにしてると思いますが…
結果を出せなかった人間は責任を取るべき
どんな組織でもそうですがプロアスリートの世界では
特に重要なことだと思いますが
星野監督や落合監督みたいな人達は結果もそうだけど、何より真剣だった
立浪監督は真剣にやってますか?趣味でやってるように見えるのがとにかく残念です
采配について不勉強なのは何故ですか?やる気ありますか?
他人事みたいに話すのは何故ですか?やる気ありますか?
交代を何度も告げ忘れるのは何故ですか?やる気ありますか?
ブランドとしての監督がやりたいだけなんじゃないですか?
本当にこの仕事に向き合ってますか?
到底そうは見えません
お辞めにはならないのですか
明日はGG賞の発表の日だけど岡林は普通に逃すと思うわ
それぐらい記者投票はええかげん
名古屋だけの投票ならいいけど
全国のメディアが投票するから難しいと思う
何なら大島の方が得票数上まであると思う
>>802 東京や大阪のメディアは
報知・ニッカン・スポニチ・サンスポ等々あるけど
名古屋は中日しかないからな
組織票は名古屋の中日新聞からしか入らんし
>>802 京田「(坂本のGG獲得を受けて)打てば良いんでしょ!打てば!」
【プロ野球】ゴールデングラブ賞 セ・リーグ有資格者一覧 発表は今月14日
https://news.yahoo.co.jp/articles/5b7ee612d05568027f4dcaf436f3951508c331e8 【投手】
ヤクルト:小川泰弘、木澤尚文、マクガフ、今野龍太、清水昇
DeNA:今永昇太、伊勢大夢、エスコバー、入江大生、山崎康晃、平田真吾、田中健二朗
阪神:青柳晃洋、西勇輝、湯浅京己、岩崎優、岩貞祐太、浜地真澄
巨人:戸郷翔征、菅野智之、高梨雄平、大勢、今村信貴、平内龍太、鍬原拓也
広島:森下暢仁、森浦大輔、松本竜也、栗林良吏、矢崎拓也
中日:柳裕也、大野雄大、小笠原慎之介、マルティネス、ロドリゲス、清水達也、藤嶋健人
■キャッチャー
中村悠平(ヤクルト)、嶺井博希(DeNA)、梅野隆太郎(阪神)、大城卓三(巨人)、會澤翼(広島)、木下拓哉(中日)
>>807 面倒だから嫌だけど
あなたが監督やっても立浪よりは強い気がしますよ
■ファースト
オスナ(ヤクルト)、ソト(DeNA)、佐野恵太(DeNA)、大山悠輔(阪神)、中田翔(巨人)、マクブルーム(広島)、ビシエド(中日)
■セカンド
山田哲人(ヤクルト)、牧秀悟(DeNA)、吉川尚輝(巨人)、菊池涼介(広島)、阿部寿樹(中日)
■サード
村上宗隆(ヤクルト)、宮崎敏郎(DeNA)、糸原健斗(阪神)、佐藤輝明(阪神)、岡本和真(巨人)、坂倉将吾(広島
■ショート
長岡秀樹(ヤクルト)、大和(DeNA)、中野拓夢(阪神)、坂本勇人(巨人)、小園海斗(広島)
■外野手
ヤクルト:塩見泰隆、山崎晃大朗、丸山和郁
DeNA:桑原将志、佐野恵太、楠本泰史、関根大気
阪神:近本光司、佐藤輝明、島田海吏
巨人:丸佳浩、ポランコ、ウォーカー
広島:西川龍馬、野間峻祥
中日:岡林勇希、大島洋平
そもそも中村ノリ打撃コーチの野球で勝てるの?
これがすごい疑問だわ
コーチが指導、選手が努力して改善しても
自分の考えと違うと言ってご破産にするのが立浪な訳でw
youtubeの指導動画がわかりやすい人をコーチで呼ぶのが1番無難だわ
結局ノリの件もよくわからんかったな
首にならんって事は
どうなんだろう
>>819 喧嘩両成敗で監督クビが妥当だろ
ノリは残留
>>819 立浪はクビにしたいしノリさんも出て行きたいだろうけど
結果も出せないくせに独裁があまりにひどいと
立浪を持ち上げるに持ち上げられなくなるから球団が距離だけ取らせたんだろ
>>828 フェン直も打ったみたいだな
村松はがっしりしてるし技術も意識も高いから
あまり心配してない
いきなりセカンドで使えるかもね
即戦力野手なら京田以来か
ショート田中 セカンド村松が一年目からみられるかなあ
田中は難病が無かったら友杉の順位で消えてたと思うわ
>>454 鵜飼は美形だし
こんな事言うヤツ初めてだわw
村松は楽しみだね
こういう選手が良いところで打つとチームの雰囲気がガラッと変わる可能性がある
いきなりレギュラー取れるレベルだとしたらそこそこ強くなると思うわ
田中もそうだけど
自分の中でフラレボを押すコーチと、普通に動かしたいとかエンドランとか出したいコーチが一緒にいたら衝突するんじゃないのかとおもってるのだが
>>830 根尾と仲良くなれそうな考え方してんな
まぁ根尾はもう投手だが
一応地元圏の中日新聞販売エリア静岡出身の村松
ヒロシと一緒に盛り上げて欲しいもの
中日新聞からすれば、絶対的なシェアを持つ愛知よりも、岐阜の根尾とか、三重の岡林、北陸の京田、静岡のヒロシ、滋賀の土田とか重要だと思う。
>>840 今年指名の10人で1番地元扱いに近いのが村松だが、
静岡といっても牧之原市だからギリギリだな
仲地 沖縄
村松 静岡
森山 徳島
山浅 秋田
濱 大阪
田中 神奈川
福永 滋賀
松山 青森
野中 秋田
樋口 埼玉
ここまで地元色の薄いドラフトは久々だな
米村がチーフじゃなくなって5位地元枠、大商大枠は消えたか
>>842 それはあるよな
愛知の奴が活躍しても新聞が余計に売れることはないが
辺鄙な奴の活躍は、地元民がアホみたいに買いそうだしな
ただ、京田の扱いを見るとその戦略はもう諦めている気がするわ
新聞が売れる時代じゃないことをようやく自覚したんだろう
大島はアホみたいなヘラヘラ笑いながらやってる練習と丁寧なファンサービスとやらの
連日の沖縄秋季キャンプの記事を見て呆れて居そう
>>845 新聞はどうかはわからないが、各地域出身の選手はいるし、ドラフトで指名もしている
北陸なら今季は独立リーグから濱選手
新聞販売エリア支配下
愛知(12)石川昂、鵜飼、大島、田島、高橋宏、福谷、森、祖父江、伊藤康、藤嶋、星野、堂上
岐阜(3)根尾、大野奨、勝野
三重(2)谷元、岡林
静岡(2)鈴木、村松
滋賀(2)土田、福永
石川(1)京田
福井(1)橋本
富山(1)上田
長野(0)
他県出身の地元高校、大学、企業
愛知(1)木下
62人中25人が中日新聞エリアに関係する選手か
>>849 石森は石川、上田は富山
ちゃんと調べて
来年のドラ1に震えろ
大商大、5大会連続初戦突破 来秋ドラフト候補・上田が自己新152キロ
中日・山本将道スカウトは「あれだけの数字が出て、力のあるボールが投げられる。目玉になる投手」と早くも来秋ドラフト1位候補に挙げた。
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2022/06/07/kiji/20220606s00001089680000c.html 長野は上田コーチかw
>>849 上田はあったなスマソ
>>850 愛知(12)石川昂、鵜飼、大島、田島、高橋宏、福谷、森、祖父江、伊藤康、藤嶋、星野、堂上
岐阜(3)根尾、大野奨、勝野
三重(2)谷元、岡林
静岡(2)鈴木、村松
滋賀(2)土田、福永
石川(2)京田、石森
福井(1)橋本
富山(1)上田
長野(0)
他県出身の地元高校、大学、企業
愛知(1)木下
親族が出身
愛知(1)福田
62人中27人が中日新聞エリアに関係する選手か
>>853 基本的にこれに載ってない奴は冷遇だよな
結果以外で評価されんから
クソな成績だと簡単に捨てられる
阿部とか岩手な上にホンダだしな
これから年俸高くなるだろうし楽天に売りつけようとしてそう
>>856 ホンダ野球部は狭山だから埼玉だぞ
ガチで1ミリも中日新聞に縁がない
>>856 阿部がいたHonda野球部は埼玉
ちなみに京田、鵜飼を担当した正津スカウトが見出したことで有名
柳石川阿部は松岡猛プッシュ案件やな
石森が松岡案件なのかは知らん
大商大なんていくら有望な奴がいようと
もはや名前聞くだけで嫌気がさすわ
大商大の奴はもうスルーしとけ
朝鮮人引く率も上がるし良い事なんてほとんど無いわw
45歳まで現役を続けたいと明言したのは、
もちろん他の選手たちへの影響も考えて言っているだろうから、ナゴ球組は来春からのキャンプでアピールして開幕1軍を勝ち取ってほしい
大島の場合はなんもしないのにベンチに座っていただけの荒木のような枠だけ使うベテランにはならない
>>847 連日ファンによる選手のファンサアピールが凄いなと感じる
神!神!って
>>862 近くで接してもらえると勘づいた追っかけファンが、SNSにガンガン上げているのはもはや個人で楽しむ範囲に収まってないもんね
公式の新聞社アカウントも親子連れにファンサービスの画像を出せばそりゃそれ目当ての暇人は突撃してくるよ
沖縄と選手のグッズに金を落としてくれたら提携している意味もあるから、断ることはないだろうけど、野球の練習とは無関係
サインしてくれない=ファンサービスが悪いという選手の中には、怪我や治療の影響で握手やサインを断る場合があることも知っておいてほしいな
神対応の選手と比較して不満を垂れ流す人もいるのでね
体には触らせないくらい意識が高くてもいいくらいだよ
雑踏で選手がファンに腕を引っ張られたので
しばらくサボりますということもあったよな
あれは上手く利用されたわw
>>311 鵜飼は念を押しただけで
フェニックスからもうとっくに
練習再開してるでしょ
荒木、森野、小田は立浪にごますって選手と遊んでるだけなら退団してくれよな
>>866 あれは取り囲まれてる画像にも驚いたし、たいした怪我がなく無事だったのもおかしい?
どこかのしょうぎ倒しと同じ状態だったからね
まあ治ってもサボってたのはどうしようもないけどww
最下位の屈辱感がまったくないことが、若手選手たちや今の監督、コーチを見ていると伝わってくるんだよなあ
こいつら最下位のチームの選手であること悔しさがないだろ?あの遊んでいるバカンスキャンプを見ているとそれしか感じないな
清水なんて来シーズンは2軍に浸けとけ
>>863 フェニックスリーグでサイン貰えるとなってそのままキャンプへ乗り込み
最初はせいぜいサイン貰った色紙やユニの写真をアップされる程度だったのに
選手がサイン書いてる写真や動画に変わっていった感じ
何十分もサイン書き続けてるのを神対応だと称賛しているファンもいたがいやいやアカンでしょって
球団もNHKもドラホットも厳しい練習の中ファンサービスも忘れない!って持ち上げてるのが微妙
>>820 立浪は話し方が上手いからそれっぽいけど自分は難しくて理解できなかったな
>>868 この衝撃の事実を忘れたか
>>872 ナゴ球秋キャンプの方はファンのルール違反が多くて問題になってたらしいな
出待ち禁止場所で出待ちしてサインもらったりとか
今のコーチ陣は締める奴がいないから
来年はグダグダの最下位だろうな
ぬるま湯が当然の弱小になってるわ
なぜ気軽に追っかけがキャンプにガンガン乗り込めるかというと今回は検温と消毒だけで入れる緩さ
地獄のキャンプと謳っておきながらなぜそんな対応にしたのやらだ
まぁ決めたのはタッツでもコーチでも選手でもないよ中日でしょ
>>875 出待ちしてサインや写真撮った連中が写真をアップして
ナゴ球で出待ちして貰いましたとご丁寧に説明していたからね…
やったもん勝ちになってるわ
>>877 中スポの売上がかなり落ちてるらしいからどうにかファンとの距離近づけてアイドル売りにでもしたいのかもなあ
バンテリンドームも客足戻ってきてるように見えてビジター側(村上ホームラン記録とか)が売れてるとか、イベント日のチケットを捌ききれてないとか、ドラゴンズファンの減少がおしゃべりメガネのネタにされてるくらいだし
野中ってよくインスタライブしてる印象だが
プロの寮生活に耐えられるのかな
余計なお世話か…
>>880 俺は今年のドラフトで1番心配なのは仲地だな
のほほんとした沖縄の若者感が強すぎて、
コーチとかに怒られたらがっつり凹みそう
ホームシックとかも心配
根尾投手一面に飾って試合はボロ負けでしたって記事が売れる訳ないんだよなあ
>>879 あの程度の内容ならネットニュースで事足りるよな
1・2・3面が中日の記事だが、特にオフシーズンなんて
あの程度の内容で喜ぶ奴なんておらんよな 読む価値を感じない
とにかく内容がないんだよう
そのうち西日本スポーツみたいにデジタル限定になりそう
中日スポーツは、評論家の解説が薄いんだよね。シーズン中も試合があっても評論家のコメントがなかったりする。そりゃ井端、憲伸、武司にせよ。悪口になるのは目に見えてるが。それが大阪のスポーツ新聞との違いか。
確かに沖縄連れてったの売り出し中の若手中心メンバーだしなぁ
アイドル売りにはうってつけかぁ
春はもう少し固くした方がいいよ松坂みたいなことになりかねない
厳しいことを書くと仕事を貰えないメシが食えない
だからあんなヌルイ論評w
大島洋平(37歳1885安打)「2000はただの通過点。目標はそこ(立浪監督が持つ球団最多2480安打)」
http://2chb.net/r/livegalileo/1668345848/ 解説者コメントもYouTubeにかなわないからね。そりゃ中日スポーツも喫茶店くらいしか買わなくなる。
批判ってわりと一点しかないだろ
HR2のサードのアレを使うのか切るのかの一点
>>881 コーチは怒らないと思うよ〜大切に大切に
寝具が変わると眠れないそうだから枕やマットレスは家と同じ物を
月イチでパパが名古屋に来て髪を切ればOK
ここ数年、シーズン中もオフも良いニュースが全く無い
>>885 ファンサが給料に加算されるようになったから仕方ない
スポーツ新聞のでかい写真も考え直した方がいい。スマホで試合や練習の動画が見れる時代だし。記事だろ記事。記者よペンを持て!
>>895 それはあるな
やたらデカい写真で場所をとってる
あと年寄りに合わせてるんだろうが
文字がデカすぎる分、文章も少ない
量も質もスカスカアだわ
もう新聞はオワコンだね
新聞社は生き残るけど新聞販売店は厳しい
年寄りしか読まないんだもん
年寄りに合わせないと駄目でしょう
ファンサが給料に加算ってマジで?いつの間に?とっくにアイドル売りになってたのか
まぁ貧乏だと何も出来ないからな
>>881 それは確かに思った
沖縄独特のマイペース感というかまったり感が良い方に出れば全然問題ないけど悪い方に出ちゃわないかは正直少し心配だね
まあしっかり自分で考えてやれそうな頭の良さもありそうだしそこら辺は杞憂に終わるかもしれないけどね
>>820 内容が間違ってて分かりやすく話すのが詐欺師
>>902 アレはとにかく期待を持たせる話し方をするからな
そして好ましい結果が伴わなければ
「勝手に期待するほうが悪い」と開き直る
そういうのを手間に感じて引き落としやカード請求にするのが大人なんだよ
おこちゃまはもうちょっと成長しようね
明日、GGの発表かあ
岡林は最多安打もあるから固いかな
大島は首位打者もGGも及ばずかもしれんのう
ゴールデングラブ賞も記者投票はやめた方がいい。他球団の試合とか見てる記者なんてまずいないだろ。
>>887 小松が根尾の起用で普通の事言っても叩かれてるからな
選手をおもちゃだと思ってる層には何を言っても意味がない
>>908 大島のポエムコラムを書いてるやつとかもな!素人メディアが足を引っ張ってるわ
イースタン・リーグとかで球団増えるから、その二軍専用チームと入れ替え戦とかそのうちやる流れになるのでは?ウエスタンはわからんが。
アリエルの件も日ハム首脳陣がやんわり否定して優しく対応してくれていたが、他の球団とも接触していると勝手に情報を出していたら、興味を持ってくれた球団があっても扱いにくい選手のレッテルが貼られて交渉前に撤退する可能性もあるよ
NPBはどこもそんなにゆるゆるではないだろうし
選手にとってはいいだろうね
静岡とかJ1チームがなくなったのでサッカー王国崩壊と言われてるな
名古屋もそう言われるだろうね
>>914 そもそもウエスタンは5球団しかいないんだから
SB3軍も入れればいいくらい
サッカーみたいに移籍出来て個人昇格も出来るようにしたらいいと思う
そうするべきだと思う
>>895 中スポって全然足使って取材しないよね…
親会社よりライバル会社の記者の方が、ずっといい情報取って記事書いてるし
データ分析や海外情報ならTwitterの奴らのほうがずっと上だし、なんで給料貰えてるの?ってレベル
>>918 サッカーとベースボールは違うスポーツだから同じ条件にはできないけれど、取り入れてもよいことはあるね
サッカーだろうが野球だろうがやる気がない最下位チームでプレーしたい選手なんていないよ
>>919 地元のおもちゃを持ち上げてりゃいいんだから頭も足も使う必要ないでしょ
>>922 じゃ、甘んじてなく自分から退団しろよって話よ
そうはなってないんだから別のスポーツと認識すべき
同じである必要もない
降格やるなら移籍も個人昇格もやれるようにしないとダメだろ
選手生命短いんだから普通に選手の立場で考えれば?
無責任に今のNPBの選手に嫌なら退団しろよとか言えないはずだが
なんかビックリ
>>891 小兵が活躍したぐらいで順位を押し上げれるならとっくにしとるわなw
今年なんてそれを表す象徴的なシーズンで1、2番がよく打ったが最下位。
立浪の采配が悪いのか?w
サッカーも野球も個別に楽しむ分には自由にしたらいいが、個人的感情でこじつけてネガティブに脳内で繋げた挙句、関係ない野球ファンに押し付けるなら普通にサッカーのスレに行けよな
>>925 おまえの理屈ならそうなるだろ
そんな制度はどこにもないんだから
こじつけて語ってんのはおまえだけだぞ
びっくりするのは「そうであるべき」と現実的ではないことを言い切る、妄想で断言するそのメンタルだろうよ
サッカーだけ見とけ
いやそもそも降格制度にしろとか妄想言い出したのは誰だっけ?俺ではないね
てかNPBの今の制度のままで降格やればいいと言ってたのかよ?グロすぎだわ
中日の選手はNPB名古屋支社にいるようなもんだからそこも勘違いしちゃダメだと思うわ
ゴミクズバカ本勇人はまだ一丁前にスヤスヤ寝とる時間帯だわなw
お前らレ●プした監督をよく応援できるね
俺は試合なんか見てねえわw
日本だって不倫した芸能人をネットで匿名で叩いたり
韓国よりもクソだけどな
サッカーみたいな降格制度があれば糞チームを排除できるのにな
人間もろくに働かずネットで誹謗中傷してる奴は
全員この世から排除したほうがいいわな
いつになったら浮いた話でるの?
選手は勿論コーチすら決まってないでしょ。
このまま行くのかなぁ。
ローカルでチマチマやってればいいのかな。
個人記録の為に長く居座るのは荒木で懲り懲り(´°ω°)
>>943 サボられるくらいなら
とっとと出て行ってもらったほうがいいぞ
意味不明な複数年契約やりまくっとるしな
【中日】福永裕基「やりましたー!」2世になる! お世話になった小田幸平コーチに恩返し
https://news.yahoo.co.jp/articles/d23144afc7c96057928010df4ff37bd4a5331add 今回の指名に至るまでも、小田コーチが立浪和義監督から福永について聞かれ
「いい選手です」と伝えていたという。
「(スカウト陣からも)1年目から死ぬ気でやってほしいと言われました」
具体的な褒め場所がない選手は
ガチの地雷だよな
「いい選手です」なんてのがまさにそれ
>>947 鈴木誠也が居なくなった分チャンスではあるが大島と票が割れそうな気もする
【一覧】「三井ゴールデン・グラブ賞」今日発表 各ポジションの有資格選手
https://news.yahoo.co.jp/articles/323e332ad98b61c39a11e39a7694955bf9a14e9b 【外野手】
2021年=鈴木誠也(広=3年連続5度目)
2021年=近本光司(神=初)
2021年=大島洋平(中=4年連続9度目)
ヤクルト 塩見、山崎、丸山
DeNA 桑原、佐野、楠本、関根
阪神 近本、佐藤輝、島田
巨人 丸、ポランコ、ウォーカー
広島 西川、野間
中日 岡林、大島
契約更改のトリ高橋周平にする流れ出来てないかこれ
全然そう言うのじゃないだろ
残留してくれましたよ皆さん!みたいなそれ暗黒なんだが
ワイもJKには手を出すけど流石に中学生はないべ
山田哲人も中々やるわね
ウチのボスは媚薬とか使ってSEXはするけどロリコンではないからね
与田みたいに中絶もさせてない
まあおちつけよこれでも買えよ
買うわけねえだろ
壺を売りつける悪徳宗教だなまじで
>>952 巨人坂本→ヤクルト山田→・・・
なかなか良い流れが来てるよなw
大島のリクエスト
記事にしているのは報知だけか…
>(球団には)もう一人くらい打つ人が欲しい」と“リクエスト”したことも明かした。
すまない大本営にもあったわ
>球団との交渉の場では冗談半分で「もう一人ぐらい打つ人がほしい」と発言。
アヘ単の高齢で高給のくせに
人にあれくれこれくれ言うのはみっともないよな
こういうところが評価されない
大島のってこういう事だろ
(そこそこ)打てる系
自分 岡林 ビシエド 阿部
打てない系
高橋 木下 ショート レフト←ここを入れ替えなり補充しろ
そもそも選手が言う事じゃないんだよな
「補強しろ」はファンや監督が言うことだ
選手は自分の役割を果たすのが仕事だわな
しかもベテランのいいおっさんが言ってんだから
まじで狂ってるわ
中日の選手は感覚が怪しいのが多すぎる
中日ー巨人戦のボールが…審判が試合球を転売 なぜ“犯人”を特定できたのか
https://news.yahoo.co.jp/articles/0d02ec2866a8ce425d99879bd425f503a89cbd58 ボールの個数は球団が把握しているが、数が足りなくなった試合はAが入っているクルーの時でした。
別の試合でも控室の備品が無くなっていたことがあったという。
さらに他球団からも『備品が無くなったことがある』との情報が寄せられた」
当該ボールは、大手オークションサイト『ヤフオク!』に出品されていたが、
「ヤフオクの出品者が、Aの家族名義のアカウントで『メルカリ』に出品されたボールを
落札していたことが分かり、最終的に裏付けが取れたのです」
県警の任意の調べに対し、Aは関与をほのめかす供述をしているという。
大島もチームの勝利に貢献する様なバッティングを志すぐらいのこと言ってほしい
数字残してるけどホント使いにくいんだわ
大島 得点圏打率.250 (規定27人中21位)
補強しろと言う前にこれを何とかしろっての
ビシエド
阿部
岡林
アリエル←流失
大島
これ何かわかる?殊勲打のチーム内トップ5
打つやつが足りてないのは明らか
>>193 テラスつけたら100敗できるやろな広い球場の戦い方のが簡単だろ
チーム内の打点1位、2位
134打点 村上(オスナ 74打点)
87打点 牧(佐野 72打点)
87打点 大山(佐藤輝 84打点)
82打点 岡本(中田翔 68打点)
74打点 マクブルーム(坂倉 68打点)
63打点 ビシエド(阿部 57打点)
恐るべき火力不足だわな。
チーム内に本物の大砲が1人もいないんだから、そりゃ最下位にもなるわ。
ファンが点取れない取らせないチーム好きなんだから仕方ない
変化恐れてるうちは暗黒変わらん
単純にお金かけないと結局は良い人が入ってこないし変わらないよね
中日が暗黒期を脱出できる可能性は限りなくゼロに近い
選手が育った頃には他に出て行かれるし
どこにお金をかけようかね
球団は選手をアイドル売りしたいようだ
来年もランダム特典付きの高いチケットを売ると予想される
カネはないが知恵もない
糞みたいなプライドだけはある
唯一の救いはアホの底辺信者が一定数いること
外野手は守っていれば良いってポジションじゃないんだから
チームの勝利を考えた冗談なら
自分を脅かすような長打力のある選手が出て来て欲しいと言うのが妥当
打率と安打数で満足しきっている大島には無理か
この程度が絶賛されるような球団だしな
そりゃ弱いはずだろ
一応、本心としては自分自身がレベルアップしないとと話しているよ
軽口を叩くな
中日新聞系列のマスコミはフォローしてくれるが
迂闊な発言は甘えがある証拠だ
このままでは平田みたいな頭になるぞ
大島は12球団でも屈指のアヘ単だわな、球団もファンもそれを良しとしとるから岡林みたいなのがのうのうとスタメン掴んでスラッガータイプの選手も長打を捨てなきゃならんくなる
ここは素晴らしいファンしかいないぞ
選手が中絶や乱交やったら叩きまくって野球界をよくしてるしな
>>977 ?
村上は12球団でも屈指のスラッガーだわな、球団もファンもそれを良しとしとるからサンタナみたいなのがのうのうとスタメン掴んでアヘ単タイプの選手も安打を捨てなきゃならんくなる
自分がバカだって理解出来る?
>>984 「指定されたURLは存在しませんでした。」
15時発表なのに…
GGビシエドじゃないのか
中田翔ってそんなに守備機回あったけか
ちなみに
投手 森下(広)
捕手 中村(ヤ)
一塁 中田(巨)
二塁 菊池(広)
三塁 岡本(巨)
遊撃 長岡(ヤ)
外野 塩見(ヤ) 岡林(中) 近本(神)
191票 塩見(ヤ)
173票 岡林(中)
170票 近本(神)
山田久志が中日球団幹部に監督がこれやりたいって言うのはできるだけ沿ってやってあげるのが君たちの仕事だって言ったらしいね
でも補強問題もコーチングスタッフもほとんどが(監督の希望通り)できていないって
>>991 ヤマキュウの言う通り
当たり前のことができないんよなwww
GG岡林選ばれたか
桑原は選ばれそうで選ばれないな
> 三塁手 宗佑磨(オリックス)=2年連続2回目= 189票
>>997 やっぱ走者側の落ち度って判断だろうな
記者としても
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 6時間 35分 0秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250225045433caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1668207447/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【D専】 ->画像>11枚 」を見た人も見ています:
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
06:49:48 up 8 days, 20:01, 0 users, load average: 12.49, 15.08, 18.89
in 0.20009708404541 sec
@0.20009708404541@0b7 on 041619
|