◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
はません YouTube動画>5本 ->画像>5枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1714486310/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
※前スレ
はません 中川颯 ★4
http://2chb.net/r/livebase/1714477910/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
阪神 昨日ベンチに入った中継ぎ全員の各防御率
岩崎 防御率0.00
島本 防御率1.04
加冶屋 防御率1.29
ゲラ 防御率1.29
桐敷 防御率1.74
漆原 防御率0.93
岡留 防御率1.23
浜地 防御率1.50
>>2 ヒロインで牧のエラーとか言える仲ってことか
>>3 伊勢2.57
徳山0.87
三嶋0.00
山崎
松本2.89
森原2.00
石川0.93
中川0.00
一見すると横浜も悪く無いように感じてしまう
森原いなかったらほんと終わってたな
守護神あほちん継続だった
>>4 なるほど
この3人同学年同期入団なのか
ホントにドラフトの当たり年だったんだな
>>5 飛ばないボールのせいもあると思うけど投高打低だから実際そう悪くないよ
放出の時点で松井裕樹いなくなるのほぼ確定だったのになんで森原出したんだろうな楽天
抑えは無理にしてもリリーフ必要だった球団じゃないのか
>>11 石川はライバル横高で今日投げ合った小笠原は相模の1個上だね
感慨深い
打撃三傑に横浜が誰もいない
登板数上位10人に横浜投手が一人もいない
かなりレアな現象
>>13 楽天から持ちかけたトレードだったのかなと思った
若いスラッガーが欲しかったのでは
投手は10傑なのに、打者はなんで10傑じゃなくて3傑なの?なんか都合悪い?
森原は2021でも防御率2.78で34試合投げてるのよね
そんなにいとゆが欲しかったのかしら
>>3 あかん強すぎる
>>5 意図的な空欄で隠すの草
>>13 森原は石井一久から干されてたそれだけだよ
>>15 登板数上位にいないのは良いね。今年は継投には気を遣ってるように見えるわ。
最近の徳山の起用が怪しいけど。
もう弱損使うよりは下の右石田使う方がまだ試合になる気がする
東ケイ大貫右石田中川左石田
平良戻るまでこれでいいだろ
>>21 理由は分からないけど、単に嫌われてたということね
>>2 女房祐大いないけど息が合ってて操縦上手かったな
牧田をいつも最高の操縦で勝利に導いていた炭谷みたいになって欲しい
うちは今上で出てる選手が全てってのが後半辛い気がする
ひっそり後半戻ってきて活躍してと思ってた旧石田ももう使うし
あとはJBの復帰と筒香と新石田、大田ぐらいしか弾ないんじゃないか
森はたぶんケガするし
>>15 投手warも野手warもマイナスで
チームwar 12球団ワーストだからな
(昨日の試合前まで時点、後は知らん)
それで
オースティン平良ウェンデルケン入江故障
筒香 石田が出遅れで
ルーキー+4人使いまくって遊んで
2位と2ゲーム差なら、むしろ出来過ぎ
今年は打低すぎて四球が命取りになるよな
石田とかの方がいいかもしれん
牧の得点圏やべえと思ってたら
その下に関根がいるという
ジャクソンの奪三振率はリーグトップクラスだけど四死球多すぎなんだよな
まあ濵口よりはマシなのでローテ守って欲しいけどカード頭に使う投手じゃないわ
>>30 高橋礼は四球で崩れたし今日の小笠原は球速抑えて投球術で投げてた
飛ぶボールだからうまくミートしないと飛ばないのかな
今季は四球少なくて制球のいい投手はあまり崩れない印象
>>29 運良く勝ってるよねほんと
戦力的にチュニドラ、ヤクのが強いし
はやく今年は育成に舵切って良いと思う
どうせ負けるなら伊藤や戸柱より松尾使ってほしい
西武さん借金10はえぐいて、、
なお、
西武 .201 3.51 得点67 失点78 本塁打14
横浜 .240 2.56 得点74 失点106 本塁打8
こんな負けてて首位と4ゲームしか離れてない
わけわからん
>>37 防御率逆だった
西武 .201 2.56 得点67 失点78 本塁打14
横浜 .240 3.51 得点74 失点106 本塁打8
コメントの内容からも監督の差が大きいな
【阪神】岡田彰布監督「ゲッツー崩れでええんよ」ノイジーに「エラいな。あっち向いてホイ、ちゃうよな」一問一答
https://news.yahoo.co.jp/articles/9f60b04cb1d3fd1462f26307a5d2bc4d58b1f688 ―逆転勝ちが多い。2点目、3点目を与えていないから
「1回、2回で取られとるけど1点、1点とか最少点に抑えとるから。そのくらいやったら何とかこう、2点打線じゃなしに、ちょっとあれから抜け出しとるからな」
―昨年のように四死球を多く取っている
「そら向こうのピッチャー、相手次第やけどな。だいぶボール球も悪い頃に比べたら、やっぱり選んで振らんようになってな、全体的にな」
―併殺崩れや犠飛でも点を取れた
「そや。大事なところで三振せえへんやんか。前に転がしたらな、ほんとゲッツー崩れでええんよ、1点でええんよ。だから結局7、8、9回とかな、あのへんで1点とか取れるだけでいいわけやからな」
とりあえず今年のドラフトは投手乱獲までは行かなくても投手多め取りでいいよな
先発で使えそうなの複数指名してほしい
全体支配下6人指名なら最低3人は即戦力投手で
―4月が終了。チーム状態も上向いてきた
「そうやなあ。何試合か続けて2点しか取れん時に比べたら、つながって点が取れるようになってるから。先発もある程度点取ってくれると分かったら、先に取られても最少点で抑えていったら、逆転してくれると。逆転勝ちが多いと言っても、そんな劇的な逆転じゃないからな。やっぱり1点1点の積み重ねの逆転やから。その方が相手にはダメージ大きいかも分からんけどな、1点1点取られていく方が」
西武は3試合連続サヨナラ負け食らったり何かこうあれ
西武がこんなに負けるのもよくわからん
先発揃ってて守秘もそんなに悪くないだろうに
そういや小笠原のほうも牧の打球直撃してたけど100球近く投げてたな
あれ試合後大丈夫だったんか
育成するにしても佐野が呪いの装備と化して枠1つ埋めてるのが痛すぎる
下手にキャプテンやってたから商業的に外せないんだろうな
>>45 スタメンの打率見たら泣きそうになった
去年の中日をさらに弱くした野手陣
>>45 負けるべくして負けてるぞ
ダイヤモンドバックスファンだけど中川颯の初勝利は地元サンディエゴでも喜びの声で溢れてるよ
>>45 西武
先発 8勝7敗 1.75
リリーフ 0勝11敗6S 4.25
西武は投手がいいからそのうち上がってくるよ
結局は先発投手がいいチームが上に行く
このチームが去年クソ打線でも3位になれたのは先発が良かったから
何かの間違いで先発投手あげるからって西武に誘われても絶対達夫は手放してはいけない
この先暫く打たなくなったとしてもだ
ソフトバンクだけ違う球使ってるんかってくらい
打率がすごかった
>>52 それ西武線でいってみろや
多分「お前らには牧と宮崎がおったやないか」って言われるぞw
>>52 ヤスアキがましなレベルのクローザーしかおらんから無理
平良が先発にいったからリリーフ平良が使えないのまじできついやろうな
中日にも岡林石川という聖域がいるから使い出したら終わり
勝ってた頃の守備偏重オーダーも崩してるし
西武にライデルと中田と細川がいればぶっちぎりの優勝だろ
細川のライトフライについてあれは誰でも取れないと擁護してるxをまあまあ見るが実際そんな難しかったかあれ
ポテンにしては上がりすぎてたし普通に取れたようにしか見えないんだよな
>>64 ドッカーンフライキャッチのおっさんみたいな打球判断がよくないよなぁ慣れてくれないと困る
>>59 なべQは平良が先発やりたいってゴネても反対し続けて
「普通の投手ならどうぞどうぞって先発やらせるけど、平良は中継ぎとして
比類ない能力があるから、簡単には認められない」って言ってたな
その数日後にあっけなく転向が認められたけど、
その間に松井監督に確認したんじゃないかな?
監督が先発でもいいって言ったから、やらせたんだろう
松井にも責任があるよ
>>69 あれはそこそこ上手いレベルやないときついかも
ただ誰でも取れないってことはないと思う
>>69 本人がノーバンで取れるって判断の突っ込み方してるだろだからバウンドしてからあってなってるように見える
そういうとこじゃね
今井 5試合2勝0敗 0.77
平良 5試合1勝2敗 1.42
ボー 2試合1勝1敗 1.64
武内 3試合1勝0敗 2.14
松本 3試合1勝1敗 2.21
隅田 5試合2勝1敗 2.59
高橋 3試合0勝2敗 2.70
投手王国や!
度会は初動がまず遅いし今再度見たら追う時に蛇行してる
ドラ1競合野手に守備固め出さなきゃいけないってキッツいわ
私が見たいのは、中川虎、石川、宮城のプロ初勝利と京山の復活です
>>75 1人くらい分けてくれんかね
250セーブ間近のリリーフと交換はいかがかな?
西武打線は去年の7月の横浜みたいな状態に陥ってるとか?
開幕でいきなり不調だと目立つが先発がいいなら点取れたらもう少し勝てるようになるのでは
まぁ先発は良いから
打ち出したら勝ちまくるよ西武は
>>72 正直先発やれる能力あるならリリーフなんかやるメリット選手にはないからな 投手寿命縮める可能性かなり高いし
>>76 まあ上手くならなきゃ内野が本職みたいなもんだしプーの後釜になればいいよ
逆に井上が外野やってくれたらいい
>>79 41,326人 東京ドーム
40,142人 みずペイ
32,582人 ほっともっと神戸
32,554人 バンテリンドーム
28,357人 マツダスタジアム
19,740人 ベルーナドーム
この状態じゃ3億円の年俸払えないだろ
>>82 横浜の場合は、若くしてリリーフで投げまくれば、伊勢のように20代半ばで一攫千金もあるからな
松本りょうが今あの路線を追いかけてる
マキノンペイトン首にして取ってきた野手がその二人以下の時点で詰んでるだろ西武は
>>83 外野が下手で内野に転向してうまくいった選手って誰かいたっけ?
逆なら割といるが
度会は外野で守備磨くしかないんじゃないかな
実況「今日のベイスターズは試合前に連敗中とは思わせないような楽しそうに練習していました」
しおらしくしろとは言わねえけど楽しそうにってなんだよ
度会の守備鍛えるにしても2軍にまともな外野守備コーチおらんからな、1軍で鍛えるしかない
内野手の柳田や中井がコーチしてるの良い加減なんとかならんのか?
>>81 打ち出しても大したことない打線だからどうしようもないな
山川に出て行かれて、有能外国人だった
マキノンの遺留にも失敗して
その分の穴埋めが全くできてないからな
韓国首位打者に複雑「なんで手放した?」 貢献度12球団トップも…西武から自由契約
https://full-count.jp/2024/04/24/post1547151/ >>80 問題は上がり目がないところ
明らかな戦力不足
去年規定打席到達したのがマキノンと外崎だけでマキノン退団、外崎ここまで2割弱
去年併用しまくった奴らが軒並み打てない軸が全くない状態
>>34 奪三振率だと7.83でまずまずだけど、K%(奪三振数÷対戦打者数)で見ると三振奪取能力も全然高くないのがわかる
向こうではコントロールは糞でもK%は優秀なタイプだったと聞いてたから正直かなりショック
>>87 一応宗とかはそうだな
外野より内野が上手かった
>>87 元々本職セカンドでエネオスではチーム編成で外野薄かったからやらされただけだぞ
>>90 鍛えると言っても限度があるからなぁ
それができるなら他の選手も良くならなきゃおかしいし
正直現状外野佐野より下手やと思ってるからかなり大変よ
今日はジャクソン誕生日らしい
もうちょっと四球抑えて頑張って欲しい
結局中川の容体はどうなの?
なんか記事出た?
普通にインタビューしてたけど
>>97 あまり希望は持たんほうがいい
シーズン中にいずれまたラストチャンス的な意味合いで
出番はあると思うけど、あのノーコンはそう簡単に直ると思えん
ましてうちのサポート体制ではなおさら
>>90 試合前の外野ノックはよく青山が見てるし口出ししてると思うよ
>>98 張りってことしか分かってない
病院行くのも横浜戻ってからだろうし
前腕の張りらしい来週投げて欲しいけど無理はさせないかもなぁ
>>33 左脚にも体重を乗せ始めている
こいつもうダメそうですね…
基本すらできないのになんで取ったの?
>>99 まだ抹消されてないからわりかし早く見そうなの危惧してる
ここから筒香の長いフォーム探しの旅が再スタートしそうだな
筒香はフォームより脚トレしてくれ
さすがにあの下半身はあかんでしょw
細川のライト超えたヒットは普通のレベルの守備ならライトライナーだったな
>>112 抹消しても上がってくるの濵口か小園だぞ
>>2 牧のエラーをイレギュラーと言ってくれる優しい同級生
L ソト .268 1本 OPS.662 三振34(首位独走)
https://baseball.yahoo.co.jp/npb/player/1700020/rs 普通に微妙な成績に下降してるな
ソト要求の2億も払って残留せなくて良かった
ただでさえ1塁は佐野TA筒香で競合するのに
編成は各チームを回って実力あるのに干されてる選手を調査してオファーかけてくれ。
明日一人抹消しないと石田登録できないんだよな
颯と天秤かけてたならジャクソン抹消するなら明日か
>>118 颯の張りがなければそうかもだけど、どうだろう
>>118,112
ジャクソンの次回 火曜登板は確定
抹消するなら翌日にしてる
1軍に上げてもベンチに全員入れるわけじゃないから
溢れるやつを適当に落とすだけ
颯は軽傷は確定だが
それでも「大事をみて」投げ抹消して中10で再昇格か
>>113 打球速度速いし野間なら野間してる気がする
>>123 森唯斗落とすと敗戦ロング要員がいなくならないか
松本や三嶋は長いイニング食わせられんぞ
徳山を昨日のどうでもいい場面で使ったからヒヤヒヤしたけどよう頑張った
軽症だとしても肘に違和感出た次の週に普通に先発するってことはないだろうから一回抹消はするんじゃないの
颯は投げ抹消で良いよ。
ベイスターズに骨を埋めてくれそうだし
今、新石田見てるが、かなりいい
いやこれはやるだろ
こっちもいきなり先発で見てみたい
もうジャクソンいいよ
>>128 雨の日以降登板無かったし一度楽な場面で使いたかったのでは
イップスでおかしくなってた選手だからいきなり接戦は怖かったんじゃないかと
颯慎重にしてくれ
後5年はローテで回ってもらわないといけない投手だから無理するなよ
森原が楽天から出されたのは誹謗中傷で警察沙汰になったからじゃ?
伊藤ゆは左相手でもスタメン落ちするようになったし完全に小郷とのBLとグッズ要員になってしまっててかわいそう
>>132 時系列で見てりゃ分かりそうなもんだけどな
>>122 すまんこ「月曜日」の間違えな
そのためにジャクソン中5日でわざわざ詰めたんだしな
颯は今日負傷降板しなかったとしても
次回 月曜の先発は無いから
試合前にジャクソン抹消しなかったのは
今日の颯の結果と天秤かけて判断どうことうとか全く的外れ
月曜ジャクソン先発は確定事項だから諦メロン
投手の補強は急務よな
先発の人員ギリギリだしこれから日程が詰まってくれば足りなくなる
しかもほとんどが5回がやっとの奴らばかりだからリリーフ陣も登板過多でこれから離脱者も出てくるだろう
筒香 鎌スタで日ハム育成柳川の155km/h速球に
三振で心折れたと思うよ
ダウンロード&関連動画>> まあもう落としたところであげる玉が実際無いからジャクソンは何とか頑張ってもらうしかねえんだわ
>>138 ストレートじゃなくて1番自信のある変化球の決め球で来いよと思っただけかな
>>28 風呂入っててオースティンともしかしてならチノちゃんいること思い出して
二軍からいい選手供給されてこないかな
日程見るとケガ関係なく予定通り中川颯抹消では
1石田
3東
4ケイ
5大貫
6ジャクソン
8石田
10日以降は東ケイ大貫中川颯石田かな
21日からは週6試合があるからもう一人必要
ジャクソンか濱口かな?
石田ゆも今季中に一軍で先発できるといいけど
5月は相変わらず日程スカスカだから
https://www.baystars.co.jp/game/schedule/ 今回の内容と結果だけで颯のローテ確定は
この柔軟性に欠く首脳陣だと100%無い
颯の次回先発登板チャンスは5/21-26の6連戦
単なる筋肉のハリで1週間休めば十分でも
それまで中継ぎ待機
明日はやっぱり石田戸柱のバッテリーなんだろうか
すんなり抑えた記憶が全然無いんだよな石田の先発って
>>146 むしろ明日石田戸柱にして大貫の日を山本にしてほしい
大貫は貴重なエース級だし日曜にいつも負けるのはキツイ
>>146 二軍でもピリッとしない投球してるし旧石田の先発は全然期待してないわ
球団は筒香フィーバーが冷めないうちに一軍に上げたいだろうがオイシックスの投手のストレートについていけてない今上げても絶対打てない
かといって時間をかけて調整したところでどこまで打てるんだろうか
待望の復帰が悲しい結末にならないことを祈る
明日 石田-戸柱で流れ手放したら
もうそれは自業自得としかいいようない
結果しか見てないけど益子ホームラン打ってたよな
筒香はある程度結果出してから上げてほしいよ
じゃないと二軍の選手だって納得できないだろう
明日中川抹消されたらここまたいろいろ言うんだろうな
>>146 良い登板を記憶にとどめてないだけだと思う
去年の今頃も長崎で最高のピッチングしたし佐々木朗希の日も粘りながら投げてた
二軍でどうこうといえば上茶谷はどうすんだろうな、オイシックスに打たれるようじゃはっきりいって当分使いもんにならんだろ
昨年バウアーきてローテぐちゃぐちゃにされるまではチームを支えてたよな石田は
ゴミ茶は判断が遅すぎた
ゴミ茶で落とした試合が勿体なすぎる
>>151 四球と非本塁打は少なめだな
三振は物足りない
投げればきっちり失点する上茶谷はファームでも健在だな。
しかも飛翔ではなくて
四球ーヒットーツーベースー
上茶谷には同情もある
去年も今年も使い方が無茶苦茶
敗戦処理で3イニング投げたと思ったら1点差の勝ち試合で投げさせたりあれじゃ壊れるよ
8回9回は21球中20球ストレートという配球
あのシチュから最小失点で抑えた伊勢含めて
颯との球速差でキリキリマイさせる狙いのリードだったんかな
>>162 ここで言われてる酷使は今シーズンだけのことじゃないと思う
上茶谷がアカンのはそうだが
>>163 今年以外でも登板数/回数は別に
言うほど大したことはない
https://baseball.yahoo.co.jp/npb/player/1800043/year 先発ローテにも中継ぎ勝ちパにもなれない
2流のロング要員なんだから
それで1年だけ64回投げただけて壊れる程度なら
それこそ単なるゴミでしかない
上茶谷かヤクルト相手にマダックスした時のキャッチャーは山本だったなあ。あの時から片鱗は見せてたんだな。
>>40 しょうもな
同じ内容を三浦が言ったらどうせ叩くための見方するだけだよ
ピッチャーが良いのに最下位の西武と打線は良いけど最下位のベイスターズはどっちがマシなんだろうな
スタメン発表時点で今日の試合は捨てた様なもんだと思ってたからこれで勝てたのは大きい
が勘違いして大和スタメン続けるのはやめてくれよ
>>169 バッターの方が拾ってきやすいから西武の方が圧倒的にマシだろ
>>172 去年の首位打者打点王最多安打抱えてんだぞ
まだ秘めたままの才能はある
>>173 まあたしかに
オースティンもだし首位打者経験のある元キャプテンもいるし振り戻してくれるの期待しよう
野手一軍の層薄いのにドラ一即戦力だったはずの渡部や蛭間はそのステージにすら上がれないのきついな
しかしいまだにホームラン打ってるの度会牧宮崎オースティン
しかいないって
しかも一人はいないし
西武の投手トレードしてくれんかな
うちの野手でも西武ならスタメンで出れるでしょ
今回の蝦名は2軍の風格をそのまま持ってこれたな。
度会を我慢して使うのは来年でも良いかもしれないな
森原昨日は全球ストレートだったのか
フォークもあるのにストレートだけで空振り取れるの凄いわ
youtubeで探すとバウアー投げた試合あるね
ダウンロード&関連動画>> 第1戦
ダウンロード&関連動画>> 第2戦
ダウンロード&関連動画>> 第3戦
二軍戦見返したけど、筒香ダメやろあ…予約したユニフォームキャンセルしたいレベルだわ
>>183 バウアーもアホやないから今のチーム状況見てくるわけない
こんな守備崩壊してるチームで投げたいと思わないだろうし
筒香は今年は無理かな
あれは1年くらいかけてアスリートとしての身体を作り直さないとダメなレベルだろ
ヒョロヒョロすぎて全く厚みがない
>>160 リリースの役割分担とか序列が曖昧なの、三浦政権でずっと変わらなかったな
曖昧なせいで心身ともに準備に負荷かかってそう
あんな成績に繋がらないような使い方だったら千隼でも上げといて投げさせれば良いんじゃね。知らんけど
4月は借金3だが、最序盤で無敵状態だった西舘破壊しただけで十分よ。
新任監督あるあるだが、阿部が使い過ぎって気もするけどね。
度会はいらんかった
筒香はいらんかった
どうすんだよこのゴミ
筒香は2軍の投手にすら差し込まれすぎ
1軍じゃ2割打てないだろ
神里よりスイングが鈍い
まぁ打線は度会びっくり箱以外は糞詰まりで毎試合エラーして12球団最低のQS率で本来なら西武並みの借金でも良いところ借金3ならマシとも言えなくもない。
別段上がり目も無いけど
度会はいらんかった(中日ロッテなら速攻首に導けた)
筒香はいらんかった(巨人に押し付けとけば巨人崩壊に導けた)
オースティン、ウィック、ジャクソン、ケイもいらんかった(もっとまともな外人を)
どうすんだよこのゴミ
楽天が外れ外れでようやくとれたくらいだから¥、2軍で無双の
保土ケ谷区出身の古謝君とれたろうに。
度会はENEOSにいる3年間は外野やってたわけだろ?
それであれなんだから劇的な向上は見込めない
打つ方は良くなるかもしれないけど守備があれではね
昨日ゲームの流れから考えて1対4位で勝ちたかった
蝦名は良かったし継続して頑張って欲しい
度会博文
登録ポジションは内野手だが、投手と捕手以外の全てのポジションを守れるユーティリティープレイヤー
として活躍した。息子が2人おり、そのうち次男は横浜DeNAベイスターズ
で糞守備連発でナゴドでエビぞりポテンで立浪監督に爆笑され、目測を誤り前後に
逸らすなど壊滅的守備をして絶望感を与えている。
これだけ酷い布陣で借金が3しかないのは采配有能ってこと
将来的にもハマスタノーホームラン野球つまんねえええええ
横浜のWARっていつも順位とズレてんじゃん
どうせ過小評価されてるだけだから評価に値しない指標
筒香 巨人からこう見られていた
ダウンロード&関連動画>> WAR最下位の度会だって開幕2試合はWARリーダーだっただろうに
つまりチームを2回勝たせた貢献度が丸々なかったようにするのが累積系指標の数字のトリックだよな
そこ分かってない奴いるわ
累積系は常時数字が上下する=累計はマイナスのままでも活躍すれば上がっているのであって
馬鹿はマイナスだから存在するだけで悪!みたいな考え方するんだろうな
ほんと数字わからないなら黙っとけや
防御率ワーストの投手陣が良くならない限り浮上はムリよ昨日の先発が好投して中継ぎもしっかり押える久々にプロ野球見たわ
というかDeltaのWARなんて有料会員しか見れないんだから
悪い瞬間だけ切り取って貼るやつがいたらそいつの思い通りだよな
いい加減気づけよ
自分が馬鹿なことに
何度も言ってるけどジャクソンみたいなタイプはどうあがいても無理だからな
四隅を攻めての四球なら全然いいけどただ制御不能のクソボール投げてるタイプは改善不能
少なくとも先発の才能がないから使うならリリーフ
しかもスライダーが暴れてます、とか一つの球種がポンコツならいいんだけど
ストレートもスライダーもカーブも暴れてます、みたいな投手だからな
ノーコンの王だろジャクソンは
要するに横浜のWARはひどい負け方したときにがっぽりWARマイナスされてるだけで実際は東が投げてる試合などはむしろWARプラスになってる
んで勝ち試合はいずれも僅差でこれもまたWARプラスが微量なことが多い
一方でヤクルトなんかは圧倒的に勝つ試合が多くそこでWARプラスを大量に補充しているのかもしれない
見てないから知らんけど
チームを2回勝たせたわけじゃない
開幕のは単なる同点打だし
二戦目も勝ち越し打じゃない
未研究の打者がまぐれで打てただけ
僅差の勝ち試合が多いということはリリーフが躍動している
リリーフはWARの評価が低いのでこれも低めに見られる
躍動しているのにWARプラスがさほどないということ
これもまた横浜のWARが過小評価されてる理由
と言っても度会を養護するためにWARをいい出したわけじゃない
むしろ今の度会は完全にキツイ
https://baseball.yahoo.co.jp/npb/teams/3/memberlist?kind=b&ord=-&sort=plateAppearance 度会の出塁率.278
石上の出塁率.243
度会のほうがちょっと上かなと感じるだろ
でも度会は死球出塁が4つあるから
純粋な出塁能力で言えば石上と全然変わらんからな
それを1番でずっと使っていたっていう
三浦さすがだ
まぁ何にせよ昨日は勝ってよかった
先発が終わってる以上抑えた試合は何とかもぎ取らんと
全部アウトにするのもかわいそうだけど石上と同条件で度会の死球を0にして計算しなおすと
度会の純粋出塁率は.241となり石上の純粋出塁率.243を下回ることが判明した
いやさすがに……
これは……
OPS597の3番 はよ西武の投手とトレードだ
DHがあるから守備難もへっちゃらだろ
ピタゴラス勝率だと.328ってマジかよ
どうやったらそんな数字まで落ちるんだ…
さすがにもうレギュラー固定は勘弁してくれと思う
ルーキーは150打席もありゃ十分だ
来年以降の飛躍を期待して2軍に送るのがいい
過保護もよくない
https://baseball.yahoo.co.jp/npb/player/1800050/top ロッテ藤原とか若い頃から打席を貰ってるがパッとしない
打席を与えればいいのではない
覚醒するやつは急に覚醒する
それを言えば藤原も急に覚醒することもあるだろうがバッターなんてそんなもんだから
ライトを解放して井上梶原にもう一度チャンスを与えてほしいしなんなら蛯名関根桑原も共存できるだろう
自由競争の時間だよもう
今年FA取得の選手をトレードで獲得する球団なんているわけないだろ
>>223 現状でも上振れしてるとか酷いチームだな
1番度会がキツいのは事実だが
打点HRチームトップの度会と石上を同列に語るのは違う気がする
度会は8番ならまあとは思えるけど
石上はそれすらキツい
中川を先発一回でリリーフ待機にさせたのがなあ
ずっと先発調整なら怪我しなかったかもしれんし
遊撃に関しては競争がないもんな。石上中心でたまに京田、森。森のほうが石上より守備いいと思うがねえ
プロ野球ニュースみたら、たしかに度会の守備ひどいな。今から徹底的に練習してほしい
フロッピーが社会復帰できないのももう仕方がないこと?
林こんだけ使われないんじゃ去年さんざん愛人呼ばわりされても使い続けた時間全く無駄になるな
石上と比べてそんなに劣ってるかね
守備だけなら林のほうが石上より上では
林は去年かなり使われてかなり上手くなったから石井辺りは石上もと思ってるのかもしれないが守備範囲の広さとか動きがなんか違う気がするんだよな
石上はサードのほうがよさそう
あと度会の内野守備も見てみたい
セカンドに牧サードに宮﨑がいるからどこ守らせるのか判断が難しいのだろうな
度会のは打球判断だろう。各球場に慣れるまでコーチが指導しなくては行けないと思うが
石上より上とかいうパワーワード
そもそも下がいないだろっていう
度会ってやたらと前に落ちるヒットが多いけどなぜなの?
突っ込んだら後逸しちゃうし
>>239 おじいちゃんの大和ですら石上よりは上手い
今日の打順はこんな感じだろうか
中 桑原
左 蝦名
一 佐野
二 牧
三 宮﨑
右 度会
遊 大和
捕 戸柱
投 石田健
>>240 さんざん言われてるけど目を切って追えないから
予め深めに守ることしかできないんだろうか
>>243 俺も外野高校でやってたけど後ろを越されるのが嫌な人や肩に自信がある人は後ろに守りがちだな
度会は頭を越されるのが嫌な人な感じがする
ライトって左打者以外はそんなに伸びない打球が多いから
右の時は浅めに守るんだよね
プロの打球はさらに伸びるだろうし守備もプロの打球にまだ慣れてないんだろうな
よく考えたらアマチュアからプロ野球にきてそこも含めていきなり慣れる人ってすげーよた
こんなバカでかい球場でやったこともないだろうしなあ
外野やってたとき思ったよりも打球が伸びるってのが怖かったな
リスクヘッジを取ると深く守ることになる
1度前に出てしまうと越されるリスクがあるので打球に対して1度少し下がる
度会はそれをやってる気がするな
今年は育成の年とかほざいてた奴らまさか今度会と石上叩いてないだろうな?
蝦名がこのまま定着したら大田の出番はなくなってしまうな
しかし度会に守備固め神里とは
強打者じゃあるまいし酷いわね
>>246 神里は最初から上手くなかったっけ?
巨人の佐々木はよく知らんがエラーはないな
>>235 もうその定期的に林持ち上げんのやめてよ
遊撃でも本職でも上手くないのバレてる
今年も結局打てんし、もう期待してない
ファミリー野球要因でベンチにいるだけ
>>255 アマチュアでも外野やってた期間の差なのかね
度会は内野手だったし
弱いチームは淡々と1勝2敗でいくもんだからな
昨日がたまたまその1勝なだけなんだよな
>>229 そんな事を言いだしたら先発のままなら一軍の実践経験積めずにKOされて2試合目で二軍だったかもしれない
なんとでも言えるわ
ジジイ野球が見たいならライト神里ショート大和でええんちゃう?
投手も野手もジジイだらけになるけどね
セ・リーグ得失点差 4月終了時点
阪神 20
読売 1
中日 -10
広島 7
DeNA -32
ヤクルト 14
酷いなこれw
ある意味ヤクルトも酷いw
尾花時代だったか解説岡崎が送って1点とってどうなる?って作戦酷評してたが
当時に比べれば投手陣遙かにマシなのので1点もぎ取り大事だと思うけどな
昨日のノーアウト2塁で何で度会にバント指示しなかったの甚だ疑問だけどな
誰かしら定着してくんないとまた来年も3位か4位でチビ遊撃なんよな。宗山いかないだろうし
おいNHKの夜ニュースのラテ欄に徳山の名前がデカデカ載ってるで
楽しみに見れるかどうかは石田次第
>>263 他に神里でもスタメンにしたいっていうのか?
度会より打てないのに
>>266 混セってことでは
まだ開幕間もないから得失点の内容が大事
打たれた投手は限られてるし康晃や徳山のように一度崩れても持ち直してるケースもある
中継ぎの酷使は例年ほどではないしチーム全体としては数字ほど悪くない印象
野手のほうがいろいろ課題が多いんじゃないかな
守備難とか最低限できないとか
>>267 でもそれやって失敗したらバントガイジとか言って叩くんだろ?
度会にしろ石上にしろ山程見てきたルーキーとなんら変わらんよ……
はませんはとっくに冷めてんのに現場は熱狂してるよね……
石上は打撃も守備も今のところダメなのにルーキーだから固定してなんなの?って感じだわ
そいつに出番奪われてる連中が情けないのはそりゃそうだが
なんだったら梶原だってデビューしてすぐにHR打って目立ってたんちゃう
それとあんま変わらんで渡会……なぁ……
ハハ、出番を奪われてるっていうか……同世代の林すら競争相手になってないからね……石上はスーパースターだよ……
宮崎の休みの日でもサードを守れるんだ!スーパースターだ!
度会と石上の何処にスター性あんねん
もう実力で負けとるやないかい
>>280 度会にスター性なかったらこんなに話題になってないだろ
度会の謎にチャンスで回ってくることが多いのはなんかスター性としか言えない(打てるとは言っていない)
>>270 入れるとマイナスだからwarマイナスついてるんだわ
渡辺佳明をドラフトでとったら謎の厚遇を受けるんじゃないかと思ってた当時の危惧を今度会が具現化し出している
ドラ1野手なんか優遇されて当たり前やけどな
選んだスカウトが悪い
https://www.sportsedge.co.jp/partnerathlete/tsutsugo/ 電通の会社
ATHLETE
所属アスリート
池江 璃花子
渡邊 雄太
玉井 陸斗
藤井 快
PARTNER
ATHLETE
提携アスリート
筒香 嘉智←
那須川 天心
渡辺佳明は結果出せてないじゃん
オープン戦で結果出したドラ1ルーキーと比べられてもな
ジャクソンて3Aの成績とか見たらほんまもんのノーコンなんやな。
これは改善の見込み薄でしょ
阪神広島だったら結果の出ないルーキーなんて固定せずさっさと2軍に追い返すんじゃないか?
そういう厳しさがあるから近年優勝してると思うんだわ
ルーキーいなくなった枠で別の選手使えるしな
度会はまあスター選手として祭り上げようとはしてるんだろうけど打つ方はともかくあの守備だとなぁ
度会は見た目も細いのでわかる通り単純にまだ筋力が足りてないんだろう
ウエイトであと7、8キロ増すれば一軍の球に力負けしなくなる
差し込まれる打球が減るよ
今年はついてくので精一杯って感じ
当てるセンスだけでやるには限界があるということ
ストレート、カーブ、スライダー、チェンジアップ?まぁ全部制球できてないよね
これほどの超絶ノーコンは初めて見る
濱口ですらストレートで四隅を突いたり、チェンジアップをストライクゾーンからボールに落とすコマンドがあるのに
ジャクソンは握って投げて何処に行くかは知りませんよみたいなレベルのピッチングしかできてない
濱口にすら失礼なノーコンだ
だからずっとベイスターズでやってた三浦はダメ元負けて元々だと思ってるから開幕から2戦連続ホームランに満塁ホームラン打った選手を外せるわけないのよ
守備も一軍でやるレベルなのかファームで練習した方がいいんじゃないかって思うけど何年もプロでやってきた選手も別に上手くないからねこのチームw
外野手スカスカだからなあ
蛯名がようやくいい打球打ってるぐらいなもんで
梶原も井上も打球すら上がらなかった
消去法で度会は理解できるんだが……
固定するほどではないということ
よくわからんけど
中川阪神戦でいい投球して
なんでロングリリーフとかリリーフに回したの?
オープン戦でもローテーションで使う前提の使い方だったし
先発が有り余ってるわけでもあるまいし
ウェンデルケンもう横浜帰ってきてる
富士山旅行一泊だけ?
>>301 中継ぎの方が弱ってたから中継ぎ厚くしたかったんでしょ
東ケイ大貫ジャクソン濵口(平良小園)と数だけはいたし週5試合が多かったし
度会の守備があそこまで悪いのは想定外だったのでは
しばらく我慢して使いそうだけど蝦名が覚醒したら守備が無難な蝦名を使ったほうがいいだろう
度会を常時スタメンで使う必要はないな
新石田めっちゃ良くない?
MAX148キロのノビのある真っ直ぐ、スライダーやフォークも良く制球力も高い
昨日見た印象だと、ジャクソン濱口より結果残すと思う
全盛期の宮國っぽい投手とみた
どんなに守備で投手の足を引っ張っても
ドンマイドンマイですませる風潮
失敗やエラーは仕方ないが同じミスを絶対に許さない空気感は作って欲しい
>>297 打球見てても抜けそうな当たりを打ってるけどパワー不足でゴロって言うのが多いイメージ
>>308 昨日の試合を見たってこと?
先日先発した試合はテレビで見たけどそこまでよくなかったんだよな
今季中に上に上がれそうかなとは思った
古木あーっと
ラミレス
佐野
石川おすよう
の守備より酷い度合
フライキャッチに出てるド素人のほうがまし
>>309 ミスじゃなくて下手だから練習しかないだろ
最も練習で上手くなるとも限らんが
>>311 昨日の試合を見ての感想
先日の試合は見てないから好不調の波が激しいタイプなのかな?
昨日の投球を一軍でもコンスタントに出来るなら2桁勝てるようになると思う
度会(4月終了) .217(106-23) 3本 11打点 WAR -0.7(12球団ワースト)
これじゃ度会じゃなくてWAR足らないじゃねえかww
チャンスでの代打でからきしだった蝦名
久しぶりの一軍の最初の打席がランナーありで相手が松葉なのに長打を打てたからな、メンタル含めてどこかが変わったんだろう
ああいうふうにガキの頃からなんでもポジポジで教育してるとまともな選手にはならない典型
今までの横公やエネオス大久保が厳しくしてこなかった証拠
母親もトスばっかやって守備をやらせなかった
親父も同様選手だったくせに陽キャすぎて怒らず甘やかしてきたんだろうよ
蝦名はエビぞり以降落とされて2軍から這い上がってきた
>>315 テレビで見たのは一週間前のハム戦
甘く入った球を狙われたのかな
失点4だった
制球で苦労するタイプじゃなさそうだし球速もある程度出るし一軍デビューの日もそう遠くないかも
楽しみだね
投手のコントロールと野手の守備は才能だからな、若手の頃ノーコンだった投手や守備の下手な野手はベテランになってもそのまま
>>315 見ていないけど今日の相手チームは主軸がプロ野球を戦力外になった人だからねえ
>>308 新石田は入団したときとフォーム変えたのか力強さでてたな
オイシックス相手なのとコントロールばらけてたから球速上がったせいなのかわからんが体力つけば一軍ありそうだわ
新石田はなんか強烈な売りが欲しい気はする
このままだと、1軍抜擢はあるかもしれんがそこで通用するかどうかはちょっと疑わしい
新石田は前々回のハムとやった時はパカパカ打たれてたんだよな
なんでお前らここにいるんだよみたいな一軍経験者が多かったとはいえ
>>320 憶測で人の親御さんのことを悪く言うのやめろよ
ウチのチームは三振少なすぎ。
早打ち凡退マンが量産されているだけでとりたてていいことない。
ここ最近のセリーグでは三振一番多いチームが優勝してるみたいな状況なのに。
三振するな大号令の元クソボールを当てに行く打撃が多すぎる
そんなんでまともな打撃できるわけねぇわなw
佐野も牧もど真ん中フルスイングで三振してるぐらいでいいのにな
中軸まで当てにいくからな
度会とかあのスイングでガチったらもっと三振してるはずだがな
どれだけ当てろ当てろ言われてるのかな
豪快なフルスイングが代名詞の横浜がだんだん中日に見えてきたよ(笑)
一方で、バットに当たらんと何も起きんと言われるし、選手は大変だよな
なんとかみんなうまい方向に行くといいんだが
どんなに打てなくても
どんなに守備でやらかしても
何が何でも度会はスタメンじゃないと行けないのかね
昨日の大和の盗塁も度会のサイン見逃しって解説の野村も言ってたし
明るいけど記録の出ないところでもとにかくやらかしまくってる
tiktokに母親出てるがヤンママじゃん
しかもガキの頃の度会は禿じゃん
>>296 守備なんて慣れだろう
一年目から完璧だったら全員ゴールデングラブ取れるわ
右投手の時は6番、左の時はベンチ
1ヶ月見てきてこれが最適かな
こういう状況で這い上がってくる選手は本物
蝦名きたいしてるよ
守備はfaしてきた年の大和も
環境が変わって難しいといってたから慣れがいるやろ
石田裕は生命線のコントロールがハム戦では左右には行ってたけど高低がダメだった
低めに投げられるのが売りなのに打ち頃の高さになっちゃってポンポン打たれた
三振怖がって早打ち凡退が相手先発Pにとって一番楽。それの積み重ね。
長打打てる主軸とか以外は待球推奨。結果三振も許容。
チャンスで三振だけはダメな場面はあるからその時は早打ちでよい。
ここら辺は事実近本や中野とかも劇変したから四球査定やコーチ陣の指導次第と思うが
>>257 嫌いなやつをファミリーとレッテル貼って叩くのを正当化したいみたいな人だね
三振云々よりも
相手がコントロールに苦しんでる
球数投げれば毎回の6回で崩れるケースが多い
リリーフが不安で球数投げさせて早めに降板させる
こう言うケースでもお構いなしに早打ちなんだよな
もっと相手の今の状態や試合の流れを考えてバッティングしてほしいわ
佐野や牧とかデータ的にこの投手は初球ストライクが多いから何でもかんでも初球打ちって打席が多い
でかなりの確率で相手を助けてる
石田下だと四球とホームラン少ないしなんとかならんかな
度会は左投手の時は全くボールが見えてないよな
打ちに行ったらバットが止まらない
守備も打球の判断が遅すぎて話にならないレベル
エラーがつかないから投手が気の毒になる
阪神の中野って通算初球見逃し率は.980超えてるらしいな
とにかくほぼ初球は振らない
>>332 以前は当てに行っただけで長打になってた球場だからね
身についてるんじゃね?
つる岡って奴の存在意義がわからない。見ていて感じるのは脳死での送りバントとフルカウントからの一塁ランナースタート
(結果は三振ゲッツーに終わるだけ)をやめて単独スチールが増えたなあってことくらい。チームとしてどうやって相手投手を
攻略しようかとか、無死・一死二三塁などのケースでどうやって点を取りにいくかとか戦略・戦術が何もなくただただ選手
任せにしているようにしか見受けられない
満塁フルカウントでボール球で来る事はないとわかってたから
>>358 裏をかいたつもりだったのかもしれないけど
6球続けてスライダーとか
いかがなものかと
ショートはしばらく大和と京田で良い気がするな
石上も一旦2軍に落として鍛えてほしい
中途半端な起用しても柴田や林みたいになりかねないし
>>359 ヘッドコーチ格はそういう場面での作戦、代打の提案をするけど、最後に決めて審判に告げるのは監督だからね
石上、度会で去年クソバカにされてた林のWARマイナスにこのままだと並んでしまいそうなのですが
石上
遊撃UZR1000 -32.4(12球団ワースト)
度会
右翼UZR -3.9
UZR1000は不明
当てに行くバッティングが通用すんのは横浜の守備だけ それを横浜がやってどうすんだよって話だわ
やってることがズレてんだよこの球団
>>361 左打ちでしかも不調の度会相手だし絶対打たれない自信があったんだろう
>>353 2021年から待球する指示を出して、従ったヤツをスタメンにすれば良いだろw
そもそも筒香と柴田は待球してもずっと一軍だったし
宮崎ロペス桑原は早打ちが特徴の選手、木浪も積極打法じゃないの
あと控え選手なんかはストライクカウント進むほど打てる確率下がるわけで
>>349 早打ち自体は別に悪いことじゃない
問題なのはコースギリギリの到底ヒットにならないようなのを打って凡退すること
1試合前に岩崎にスライダー三球三振してるし実際あのスライダー10球投げても当たらなさそうだったし放らせるのはまあわかる
ないぴが雑魚過ぎて厳しいコースに投げきれなかったのが全て
2023年
遊撃UZR
京田 552回 -4.3
大和 431回 -5.1
林 176.1回 -0.5
本来カットするような球をフェアゾーンに打つからな
そんなんヒットになるわけない
Jスポーツ見たら「MLBは現地トラブルで試合開始が遅れ」
とか字幕出て過去のダイジェストになってたから
球場でテロとか事故でもあったかと思ってNHKにしたら
いきなりハチのかたまりの画像がw
>>370 林は捕球さえ上手くなればな
でも石上よりは明らかに上手いよね
石田は入来の指導でだいぶ良くなったと聞いている
奄美でゆっくり調整できたのも大きかったんだろう
今年は二桁勝ちそうな気がする
度会の目標値は2012筒香
打率.218 10本 45打点 OPS.661
度会
WAR -0.7(リーグワースト)
Offense -3.3(ワースト3位)
Defense -5.5(ワースト2位)
攻守ともにリーグトップクラスとはさすがゴールデンルーキーだわ
>>374 直近のは良かったけどその一試合前はボコボコにされてたからどうだろうな
そんなクソ指標どうでもええわ
バイトがポチポチ手入力してるやつを参考にするか
>>221 佐野で與座でも貰うのか?
来年FAで出た場合の人的よりは使えそうだけども
試合映像見てないのかよ。筒香なんて打撃はアヘ単守備は晩年の金本ラミレスレベルだぞ。こんなのに数億円払うことに
なったから補強費がまた削られることになる
石田はファームでもK%が5以下だから期待しないで生温かく見守るワ
筒香は無理する必要ない
分かりきってた話だし
それでも巨人なんぞに行かれるより横浜で看取ってやるべき
いきなり戻ってきて活躍できるくらいの選手ならそもそもメジャーで成功してるのでね…
今の筒香の姿を見る限りオースティンが戻ってくるのを待つ方がまだいいのか
先発が足りないから石田でも頑張ってもらわないと困るんだよな
打線に佐野未満の守備難・鈍足の筒香を混ぜたらどうなる?
新PIG4打線が完成
こういう展開希望
先発小園の初勝利権利を消す度合の目測誤り後逸大エラーで負け!!!!!!
ずっと選手の悪口しか言ってないけど本当にお前ら横浜好きなの?
tbsベイスターズの愚行
メジャー帰り落ち目のクローザーに大金払う
今と似てるというか今の方が酷い
メジャー帰り落ち目の大砲と
落ち目のクローザーに大金払ってる
筒香は二軍で出塁率.400だから上げたらいいんじゃ
選球眼あるのは貴重
>>354 筒香が初めて二軍の試合出たとき石田先発じゃなかったっけ
少しテンポがよくなったいつもの石田って感じだった
イライラ感が多少減った‥かもしれない
本人が調子あがってないっていうんだから上げる必要はないだろう
今は蛯名もいるし別に急ぐ必要もない
>>395 今の筒香以上に98年の最大の功労者だった
大魔神を巨人に取られるわけにいかなかったから
あの時はしょうがないと思う。
>>399 監督コーチの提言した調整プログラムを自分には合わないと拒否
自分で考えた内容で調整して、人手が必要な時はスカウトに手伝ってもらったらしい
颯は少しこだわりが強い性格なのか
悪いこととは全く思わないな
昨日バント処理で山本指示ガン無視した中川颯見て癖が強い性格だなと思ったわ
よく言えば自分の事しか信用しないピッチャー向きの性格
中川颯がここまでやるとはな
高橋礼といい今は平均球速上がりまくってるからこういうタイプが逆に抑えやすくなってるのかも
中川颯の後のヤスアキや森原に中日は手も足も出てなかったから色んな使い方ができるな
【急募】石井琢朗以来生え抜きショートが育たない理由
今のところ石川雄洋、倉本寿彦が最高か
昨日は球審のストライクゾーンが広くて低めだろうが外角だろうがボール臭い球全部ストライクだから
昨日投げたピッチャーの調子をそのまま鵜呑みにできないな
どちらのチームのバッターも早打ちするか臭い球振るしかなかった
【巨人】不振の大城卓三への侮辱や誹謗中傷 「やりすぎ」とチーム内から憂う声
うちも揉めているけど何処も同じ問題抱えていて大変だな
●De1-3中
●De1-6中
●De1-11中
◯De2-1中
De5-21中
なにこれふざけてんの?明日は15-0とかで勝てよ溜飲下げさせろ
昨日の腐れノーコンとの落差もあったのかな
結果的に弱損が撒き餌というか
>>414 なんで自分の書き込みをコピペして貼ってるの?馬鹿なの?
三浦ってキャンプでは競争競争言ってるのに
シーズン入ると競争止めてオキニ固定采配になるのなんなん
大城の誹謗中傷してるのは巨人ファンだけってところが闇深い
こっちは横浜ファンも他ファンもいるけど
ヤクルトの外人勢と差がありすぎるな
ヤクルトの海外スカウトをヘッドハンティングするのが一番の補強じゃないか
>>419 しかも不調の選手ほどこだわるからな……
外人野手いる?
長期契約失敗して痛い目見たばっかなのに……
>>419 優勝よりスター選手を作るほうが大事なんじゃない
>>413 巨人ファンは自身の人生頑張れていなくて、チームの勝ちを自分の成し遂げた事みたいに乗っかって気分良くなりたいって層がたくさんいるだろうからな、その分叩きも横浜よりキツいよな
>>423 ヤクルトの2人を見て要らないとほざくなら
ずっとそう言っておけばいい
大城が必要以上に叩かれてるのは阿部のせいだろ
毎度誘導するような事言ってたし
>>427 それすら望んでも手に入らないワイら横浜ファンがそれを言うのも滑稽な話だな
捕手に関してはこっちは山本という超優秀なのがいて次世代には松尾という有望株が控えて恵まれている
他球団の捕手に関心はないな
度会は新外国人ドアイ.リューテルだと思えばまあ...
.217 3本 11打点 WAR -0.7
5位で石田裕太郎指名できたのもっとポジられても良いかもな
去年のドラフトで指名された中でも良い方だろう下でローテしっかり回せてるし
昨日見てたら岩井凄かったがリリーフになってた
>>430 阿部にとっての小林は愛弟子みたいなもんだし
打撃では勝負にならないから大城のリード面やらインサイドワークをチクチクしてる感じ
度会は高山にも成れなそうか…
毎年WARマイナス垂れ流すのは勘弁
>>428 オスナとサンタナが見つかるとでも?
うちはオースティンなのに
中川颯のサンスポ記事なかなかエモいな
ドラフト4位の大卒ピッチャーが3年で戦力外というのは
ケガもあったが上層部と合わなくて悩んで野球辞めかけてたとか聞くと
まずは1勝出来て本当に良かったなって
石田裕程度の投手はどこのチームも下位で取ってる
ベイが下位で投手を外し過ぎてる
トニ・ブランコのドミニカ3人衆みたいに他球団から強奪出来んかな
むしろソトとか細川とか放出しちゃってるけど
度会はいうてまだ一年目なのに他球団ファンのおもちゃになってる謎
他のドラ1なんか一軍で出てる奴少数だろ
まあ三浦銀が今年クビになるようなもんだからありえない話ではない
逆に中川颯は何をしてフロントや現場トップを怒らせたのかが気になる
高卒ならまだしも大卒でそこまで嫌われる振る舞い方反面教師にするから教えてほしい
スタメン固定してるからそら笑われる
大差ない石上は外されてる
佐野はFAだから優遇?
石田と変わんねーな
だから20年以上暗黒なんだよ
今日はスタメン林だろうな
昨日の最後石上だったら2アウトからサヨナラ負けだっただろうねあれは取れないよ
牧はチャンスで力むし4番は合ってない
筒香復帰したら3番牧、4番筒香にしてほしい
>>34 ジャクソンを使うなら誰が投げても負け濃厚のカード頭が1番賢い
>>413 そうなのか
内容にもよるかな
プレーに関することなら批判はある程度は付き物だけど誹謗中傷までいくってどういうことだったのか
度会が笑顔で打席に入ったの批判するようなのはプレーと関係ないからダメだと思うな
しかもあの時は嵐の数がすごかったし
死ねみたいな書き込みまであった
矢沢のお爺ちゃんは度会の笑顔が消えたのも大城のリードもおもしろがってたようだった
やんわり言うからつい笑ってしまうがまあ老害っぽい
ここにいる誹謗中傷大好きなやつらも一網打尽にしてほしい
こんにちはません
横浜めっちょ雨ふってんな
2軍戦が横須賀なら間違いなくちうし
>>464 選手のヒボウを球団が訴えるのは間違い
選手はあくまで個人事業主だからな
訴えたいなら選手個人が動かんと
>>465 あらま
試合までゲームでもしてまひょか
だいたい関根なんて当て逃げ犯行車に同情だろうが
ガキをタコ殴りした兄の妹の吉田沙保里とズブだし
匿名もしくはハンドルネームのアカウントの持ち主からであっても、相手の了解無くDMの内容を公開するのはNGだ
だいたい大したことないやつほどSNSをやる
現役監督がやってるのもアホ
関根、三浦、山ア
全員バカカス
関根のやつは球団とNPBが動いてくれてるって記事があったね
情けないよな
人頼みで
自分の家族を守るのに人頼み
阪神の佐藤輝明も1年目から大概オモチャやったが
なんやかんやで潰れずに日本一チームの主軸を打ってるんだから大したもんだよな
マツダ3連戦はこの組み合わせっぽいし3タテ当確や
東―玉村
ケイ―森下
大貫―九里
SNSで脅迫じみたDM送るような人間は逮捕されといたほうが
本人や周囲のヒトの為になるかも知れん
>>470 あれどうみても外国人だし、しかも文面的にもアジア系じゃなくてアメリカとかそっちの方だと思うし無駄でしょ
誹謗中傷は社会的な悪だから、NPBから警鐘を鳴らすことくらいはしてもいい
NPBは私的感情でジャッジするクソみたいな審判にも罰則作れよ
おかわりのアレとかあれだけ話題になったのに当該審判に結局お咎め無しやろ?腐ってるわ
>>471 お前もこれからは弁護士とか警察一切頼るなよな
球団も球団も苦言だけ言って何もしないでしょう。よっぽどのイメージダウンに繋がらないと動かなさそう
>>478 審判って人手不足気味じゃなかったっけ?その上罰則作ったらさらに審判になろうとする人はいなくなりそう
>>478 プロ野球はプロレスとかの類と同じで興行だから
巨人を中心としたプロレス団体みたいなもん
確かにヤクルトはレギュラーに外国人2人、ローテに外国人2人で優勝していたな、戦力的には阪神の方が良かったけど矢野采配がマズかったか
>>420 いや横浜ファンはいないよ
成りすましてるクレーマーアンチだけ
>>485 じゃあここにいる奴のほとんどはクレーマーアンチなのか?
いまの筒香よりは楠本の方がまだ打つ気がするんだけど気のせいか
度合の打席でずっこけるポーズは相手に対する侮辱行為だろ
>>489 二軍戦の映像見てこい
打席も守備もまじで酷いぞ
風の影響受けないドームであの守備って本当にヒドイ
プロレベルにないのになぜ一軍で使い続けるんだろう
そりゃ色々言われるよね
>>466 法的にはそうでも球団が窓口になって警鐘を鳴らすぐらいはしてほしい
このスレも誹謗中傷デマ上等のひどい有り様だし
恨むなら度合が度合自身を恨め
へたくそだから叩かれるだけ
関根も
>>492 球団は関係ない
伊納のように粛々と自分でやりゃいいだけ
Xで球団が動け動けってうるさいのがいるなぁ
おまえやろ?
度会は守備クソのハズレドラ1って言ったら事実陳列罪で捕まるの?
warマイナスのwar足らないって言ったら
誹謗中傷になるのかな
HAGEにHAGEつって言い訳無いだろ
常識で考えろよ
>>497 名誉毀損は真実を言っていても成り立つことがあるから注意
ジャクソン、濱口にノーコンって言った奴も訴えられるんか?
はません民全員訴えられそう
名誉毀損の場合は公共性公益性真実性があれば良いんだよ
度合は有名人だから公益性がある
公共的なハマスタで仕事をしてる準公人
がきのころの画像では度合は禿
今はハゲ隠しで眉まで伸ばしてる
禿に禿と言った場合、ほんとに禿ならOKということやろ
中川抹消だとよ
https://news.yahoo.co.jp/articles/da80424167b6ec51545e99c1ae33bee1a0fd63ea DeNA三浦大輔監督(50)が、前夜にプロ初白星を挙げた中川颯投手(25)の出場選手登録抹消を明言した。7回途中1失点で右前腕の張りを訴えて途中降板したアンダースロー右腕に「ちょっと自己最長イニングで初めてのこともありますし、張りのこともありますし、1回抹消して次に備えるということです。ローテーションの関係もあります」と説明した。
【写真】プロ初白星を挙げた中川颯
中川颯はこの日のバンテリンドームでの試合前練習にも合流。前日の同戦後には「大事を取ってというか、ちょっと張りを感じたので話し合って。大ごとではないです」と話していた。
>>503 あの球数で投げすぎいうならリリーフだろ
あの投球数で壊れるのなら
少なくとも先発では到底無理だよ
どうにもならない
>>500 名誉毀損は、相手の社会的評価を低下させて成立。内容が真実かどうか自体は問題にならない。
低脳なバカが「中川重症!」「TJ不可避!」とか
無駄にバカみたいに愚かに騒ぎそうだな
>>447 2軍でも大した成績残してない三浦銀とオリックス時代に2軍で無双してた中川颯じゃ全然違うんだが
まあはやてはまだ若いんだから、ゆっくりなおしてくれ
慌てて成果出そうとしなくていいわ
ちなみにカープ森下が開幕直前に
ハリが出て開幕カード登板回避した時も
1軍登板復帰するまで2.5週間かかった
昨晩初勝利の中川颯投手。リラックスして明けのダウン。
監督によりますと本日抹消されますがローテの兼ね合いです。
https://x.com/spbaystars/status/1785558453941141559 中川は前球団クビになって拾われたという経緯で結果出さないとすぐクビの立場だからな
少々体に痛いところがあっても無理して行けますやりますだったのかもしれんな
>>446 この書き込みの前の日の引き分けの試合の荒らし方は尋常ではなかった
ものすごい数だったから内容まで把握してないけどこういう書き込み他にもあったんじゃないかな
普通ではなかった
度会批判の記事が出たのは24日の試合の後ぐらい
どこの板にも利害関係者が混じってるからな
104 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ df0a-2IO+ [2001:f72:87a0:2c00:*]) sage 2024/04/24(水) 23:56:41.40 ID:J2FM6rwA0
度会みたいにリアクションが全て癇に障るやつっていたよな
でも普通そういうやつでも二十歳超えたら自分自身で自覚するのが普通だし
度会ってやばいよ
死んじゃえよマジで
>>503 なぜか平良のように中6日で二軍で先発登板する悪寒
https://x.com/ted2_2023/status/1785290426804761069 中田→直球直球直球直球→三振
細川→ 直球直球直球直球→三振
上林→ 直球直球直球→ドン詰まり
森原11球連続ストレートで捻じ伏せる
前の回のヤスアキと合わせ21球中20球がストレートで6者
来週週4だしまあ
ジャクソンまた投げんのかよとは思うが
誹謗中傷がマジでわからなくて言ってるのか
それとも自覚があって急にビビりだしたのか
はません動物園はハマッピを見習わないとね(≦・ω・≧)
687 代打名無し@実況は野球ch板で 2024/05/01(水) 00:38:16.19 ID:T+AFQNQ9
DeNAの今後の見通しは明るいから俺はいくら煽られても気にしないよ
ジャクソンは抑えて質の良い151キロで球速あげて来るだろうし
ケイが思いのほか良かった。東、ジャクソン、ケイに石田一号、残りの一枚は
颯、濱口、小園、石田二号で争うだろうし。早く二号の投球が見たい
しばらくいってないけど
本スレとかネガるの禁止だったし
まあ中川抹消はある意味予定通りだろ
もはやジャクソンやケイが炎上した後の2番目に出てくる投手ではなくなったし
上茶谷もいなくなったことから森唯斗がロングリリーフ枠に入りそうだが、正直微妙だな
ロングリリーフ枠は佐々木あたり試してほしい
いい大人がNPBのキャップやユニ被っていると
ちょっとアレな人なのかな?と構えてしまうのは何故なんだろう
>>524 度会や関根に関しては本人が気にしてるのもあるからいざ取り締まり出したら厳しくいくだろうな
まず公共の電波で桑原のこと草野球って言った権藤さんを訴えよう
桑原は訴えていい
バンテリンドーム、蝦名、京田、戸柱の各選手が打まわりの早め準備をしています。
>>533 どんどん対応してもらいたい
そういう輩は選手やチームにとって百害あって一利なし
自分自身ではファンだと思い込んでるのもいそうだけれど
プロなんだから仕事の評価されるのはしゃーないわ
親や家族がどうこう言ってる奴や髪の毛が言うてる奴はマジでそこの区別がついてないのか?
>>536 その3人一気にスタメンは思い切ってるな
まぁでも順当か
>>536 ワクワクさんだから京田スタメンか
戸柱は石田の指名だろうなw
これで大貫の日の捕手は山本になってくれたらいいが
>>540 なればOK
ただ、ならないとなるといよいよ大貫が光を指名しているという話が濃厚か 12球団屈指の捕手の出番がただ減って終わりという酷い状態にもなりかねん
石上はとうとう打率2割、出塁率.250切ったからな
横浜戻ったら森と入れ替えもあり得るよ
下手したら今日の試合後にも横須賀に戻される
今永が終盤に戸柱から山本に代わったのは解除指示されたのかな
佐野に走れって言ったファンに帰れっていうのはいいのか?
>>546 あれは家族を守るために空に向かって叫んだだけだったからなぁ
ここに来るヤバい奴は名指しで無敵に言うから
森唯斗の敗戦処理はあれは三浦大輔の運用が悪いわ
日本一の修羅場を投げ抜いたピッチャーがあんな場面で力発揮できるわけないだろ
DeNA・中川颯、プロ初勝利から一夜明け「めちゃくちゃ連絡をもらった」 右肘の張りは「全然問題ない」
https://www.sanspo.com/article/20240501-SRJ5TKOPVRNPTNFESWOHRWELSU/ 七回途中に右肘の張りのため大事を取り降板したが、この日はキャッチボールも行い「大丈夫です。全然問題ないです」と語った。
快特が止まるのに田舎、金沢文庫から保守(`・ω・´)
今夜もベイスターズが勝って連勝するぜ(`・ω・´)(`・ω・´)
>>547 まずチームメイトは家族ではなくライバルである
>>550 良かった
肘「最近こんなに長く投げたことないよー」
ってことだったのかな
最近あった某選手のプレーについて批判を浴びた一部だと思う。
プロ野球はファンがいて初めて興行が成り立ち、年俸を稼げる。
だからこそ、選手当人が何でも一生けん命にやらないといけない。
昔と比べて、今はメンタル面で弱さを感じる選手もいるが、SNSをやる以上
真正面から受け取り、野球に取り組むべきである。
某選手の告発は自身のふがいないプレーやまぎわらしいプレーが原因になっている自覚が必要だったと思う
1 石田
2 ー
3 東
4 ケイ
5 大貫
6 ジャクソン
7 ー
8 ★石田? 濱口?
9 ー
10 東
11 ケイ
12 大貫
13 ー
14 ジャクソン
15 ★ 中川颯? 石田? 濱口?
16 ー
プロ野球はファンがいて初めて興行が成り立ち、年俸を稼げる。
なのに叱咤激励に対して帰れと罵った選手は今すぐユフフォームを脱ぐべき。
ピッチャーは活躍したら即レギュラーだからいいな。
野手はポジションだの守備だの打順だので道が険しい
投手が捕手を指名してるとかいう小学生でもわかるデマを信じてる奴が本気でいそうなのが怖い
エビがせっかくアチアチなので冷めるまで使ってほしいがどうだろ
1(中) 桑原 将志
2(右) 蝦名 達夫
3(一) 佐野 恵太
4(二) 牧 秀悟
5(三) 宮崎 敏郎
6(遊) 京田 陽太
7(捕) 戸柱 恭孝
8(左) 関根 大気
9(投) 石田 健大
1(二) 田中 幹也
2(遊) 山本 泰寛
3(三) カリステ
4(右) 細川 成也
5(一) 石川 昂弥
6(左) 福永 裕基
7(中) 上林 誠知
8(捕) 木下 拓哉
9(投) 涌井 秀章
みうチャレ
7蝦名
8関根
3佐野
4牧
5宮﨑
9度会
2山本
6京田
1石田
石田-戸柱バッテリーに望むのは
先頭打者フォアボールから
牽制しまくって中々投げきれずに
結局走られて弱肩で刺せず動揺して
さらにアウトコースへの変化球頼みになってカウント悪くして
結局甘いところ投げるしかなくなって
きれいにタイムリー打たれるパターン
を、頑張って止らないようにして欲しい
スタメンの平均年齢一気に上がったな
夢も希望もない
中日4番
細川 .291(103-30) 6本 14打点 OPS.861
こんな25歳欲しい
トレードで獲れんか?
対右に度会外すのもどうかと思うけどあの守備じゃな
守備固めでも出せないからベンチに置いておく意味もないし二軍で鍛え直させればいいのに
お。度会お休みか
ちょっと安心した。色々言われすぎだし
小笠原相手でさえ外さなかった度会石上ついに外したか
5月から本気出すスタイルか?
>>553 中川が重傷だったフラグ立てんな(`・ω・´)ノシ
増えんな(`・ω・´)`・ω・´)ノシ
さすがにあの守備を連日見せられたら首脳陣も出せんか
>>553 増えろ(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)
度会
UZR-3.9
WAR-0.7
これじゃ外されてもしゃーない
度会と入れ替える候補って誰なんだ
225はまだ時間かかりそうだし大田も上がってこないし
6京田が頼りなさすぎる
戸柱でいいのに(ラミレス脳)
度会打つ方はガマン出来ても守備は厳しいな
でもライト蝦名の悪夢も蘇るw
代打はベテランしか打てない
代打度会石上って代打をなめてるだろ
さんざん度会石上外せと言ってたくせにダブスタはやめよーや
>>599 不調の岡林はともかく中田はどうしたんだろう?
休養日?
温情なのか知らんが戸柱なんて結果残せたことないのに毎年チャンス与えて借金積み重ねるのをいつになったらやめるのか
ベイスターズファンでこいつに嫌悪感持ってない人いないレベルだろ
ほら、スタメン外れたぞ
お前らこれで満足か? ああん??
関根なんで上げてんの?
なんも改善してないのにまた上げてんだろ
度会外して使うのがあへ単の関根じゃねぇ
京田戸柱とかいつものメンツが入ってるとゲンナリするな
若手使わず弱い球団って1番どうしようもないだろ
三浦は負け増えて追い込まれるとすぐ中堅に逃げるよな
もともと1ヶ月はスタメンで使うと決めてたんだろね
まあこっからだよ
>>599,603
普通に休養日
4/19も休養名目で休ませてるしな
宮崎も坂本も休み与えながら使ってるし当たり前
>>617 同感だな
最下位でこのスタメンきついわ
しかもバッテリーは石田と戸柱w
>>583 左右の問題なんじゃない?
監督の中では右と左が逆になってるのかもしれない
昨日ずーっとライト方向狙い撃ちされてたし残当だわ、セカンドのデブも酷い守備してたけどまあ
あとは代打で這い上がるかっていうか守備が問題なんだから二軍で鍛えた方が
度会オーソドックスな涌井なら打てそうだけどな
外すなら左腕の時とかにすればいいのに
一応チーム2冠だぞ度会って
長打打たない関根とかなんの貢献もしてない
5月6日は筒香森昇格で度会石上2軍落ちもありそうだな
NHKでも放送あるんだw
そういえばウォッチ9で徳山が取り上げられるらしい
何でこんな暗黒時代に戻ったようなスタメンなんだろう
度会石上消えたw
1ヶ月かかったがまあ良かったわ
あとは佐野消えればとりあえず見れるようにはなるな
三浦は度会を諦めてまずは蝦名を育てることに決めたんだな。正解
1番桑が正解なんだよ
まだ1軍の力がない新人2人消えてようやく正常化したわ
昨日のボール球だけ振って三振と守備で
三浦のキャパ超えちゃったんだろうな
これなら関根に代わって神里試してもいいんじゃないの
>>640 桑原だって打てなきゃすぐ不満言うだろ
結局お前らは負けてる原因を誰かに押し付けてるだけ
ここ見てるんかな、度会使うなってここ以外で見ないのに
桑原もずっと1番だとポンポン打つけど
今年は打席が少なく丁寧に見てるもんな...今のところは...
今日のスタメンは「これ2年前のスタメンラインナップ」と見せられても信じるやつや
>>637 この1か月、その2人は2軍で鍛えたほうが有益だったな
遊撃は京田、外野は桑、関根、佐野でなんとかなるし
度会外すのは仕方ないが、戸柱出すのは悪手や
フリーパスになってまう
度会は下位でもうしばらく試して欲しかったがあの壊滅的守備がそれを許さなかったか
打撃は1番が絶望的に向いてないだけだと思う
今の筒香上げても2年前の2軍ですらまったく打てなかったオースティンを
減価償却で無理やり1軍起用してるような状態になりそう
番長では何も変わらない。
スタメン見ただけでそう感じる。
むしろ現状維持は横浜退化じゃね?
>>579 よく考えて言ってる?
いま名古屋だし明日以降どうなるかもわからないし、スタメン外していきなり落とすなんてするわけないよ
石田相変わらず戸柱なのは笑うけどこれで伊藤が消えて大貫山本になるなら全然ありだわ
山本の出場機会が減るだけならゴミゴミアンドゴミ
>>645 三浦はわりと空気読むよね そんなに頑固ではない
だからはません民もそこまで三浦ヘイトしない
Yクルトの監督なんて、日本一になったのにもかかわらず馬鹿津って呼ばれてるのに
度会はバースデーの放送日までは引っ張ってくれた三浦に感謝しろよ
どうせすぐ度会は入れるよ
全員野球やりたいだけよ三浦は
ショート京田はカード初戦にやれよ。
今日活躍したら後悔しか残らんやろ
きっちり1ヵ月でどっちも外してきたし4月だけは使うって決めてたんかな
新人二人はベンチに置いとくなら二軍で鍛え直したほうがいいな
>>669 京田は京田
それ以上でもそれ以下でもない
>>665 まあそこの二択だわな
で三浦が森使う気ないから京田一択
昨日猛打賞の大和産さんの種牡馬みたいな扱いやめてくれんか
>>294 アメリカは糞ボールでも無茶振りするから助かるけど、日本の打者はノーコンだと見れば四球狙うからなー
ましてすぐ審判にイラつくともう投球の前で負けてる
スカウトはまず最低限の制球力、落ちる変化球の精度、タフな精神力をチェックするべき
>>669 去年もそうだったが
あんまり中日戦で使わないんだよな京田
三浦試合終了後コメ予想「(度会をスタメンから外したことについて)開幕戦からずっとスタメンで出場し続けていたんでね。まだ1年目で疲労も溜まってると思うので。
まーリフレッシュしてもらうためです」
たまに居るはませんの内容をチームが見てる説推す奴らは真面目に病院行ったほうがいい
何故度会を使わない
本塁打打点チーム二冠なのに
我慢すべきだよ
度会石上はファームに落として二度と戻りたくないと思わせる経験させろそれが教育や
>>681 誰も傷つけない言い回しはホントにうまいなリーゼントは
>>677 出だし好調かと思いきやまた例年通りの成績に戻ってきてるからな
OPSも.700以下になった
佐野ゴロ
京田ゴロ
戸柱ゴロ
関根ゴロ
今日はゲッツーばかりで負けだな
まあそりゃそうよ
打つ方はともかく守備が終わってるからどうしようもない
昨日の度会前ヒットはずっこけた時よりヤバかった
度会はバッティングというより守備のマズさで降ろされたと思うわ。
昨日みたいなの見せられたらとても使えない
細川のライトライナーは1歩目で前に出てるからな。それで頭越された
度会石上共に積極的に1軍に置いとく理由ねえから横浜戻ってマッショウするかもな
代わりは知らん
度会はここ数試合は守備が更に酷くなってるから
フィジカル・コンディション面で難があるのは事実だろう
まあ休養だろうな
守備面なら一塁佐野も相当に見れないから早くレフト幽閉してくれ
知野か京田でいいだろあの様なら
林も去年は結構使われてたのに、今年はあのやらかし以降はめったにチャンスこないし、
リゼントは一度見切りをつけたら、滅多にチャンスくれないぞ
三浦は我慢できない
はやくも度合ファミリー除外だろ
戸柱?本当か
日程つまってるわけじゃないのに?
ほとんどの勝負師は勝ったら流れ変えないけど
どうなるか楽しみですね
>>687 神里なら三振するのに
当たればホームラン打ちそうなんだよな去年のラストあたりからの神里
一昨日も大きなセンターフライ打ってるし。関根使うくらいなら使えよ
度会 ハマスタ OPS.865
外野守備の慣れを含めて
ハマスタで対右腕の時だけとりあえずスタメンで使え
松葉小笠原の時はスタメンなのにワクワクさんで外すの?と思ったけど守備か…
打てないのは4番はじめ他の連中も一緒だもんな
ドラ1野手なんか大体2軍落ち経験してるんだし度会も2軍で修行でもよかろう
去年愛人林に投資した機会が無駄になったな
今年は石上に投資したけど無理っぽい
やっぱり京田さんがナンバーワン
>>699 神里一軍上がってからまだ左腕としか当たってないから一回ぐらいはスタメンで見てみたい
>>584 >>587 今夜も勝ち続けるお(´;ω;`)ノシ
度会はドームの飛球に不慣れ
2軍の試合にいくら出ても無駄
石田&戸柱の逃げバッテリー復活!!
そしてついに度会がスタメン落ち
蛯名が結果を出したから度会が外れるのは仕方ないな
今の守備ではバンテリンみたいな広い球場では使いにくい
>>708 社会人野球って東京ドームじゃないのか?
蝦名頑張って欲しいよね
去年のたくさんのやらかしに耐えられず放出してたら細川の二の舞になってたと言わせてくれ
>>706 佐野は下手なりに頑張るけど筒香はあんまり頑張らねえからなあ
内野守備は悪くなかったしファーストだよな
まあ去年の開幕バッテリーで5月から仕切り直しの意味もあるんだろ
社会人で3年外野やってたのにあれじゃもう救いようがないだろ
度会ってエネオスで3年間外野手やってたんだけどな
3年やってこれはセンス無い
今年のルーキーは当たり!若手も育ってて二軍も楽しみ!
1軍も2軍も下の方這いずり回ってて草
老化スタメンで更に草
蛯名サービスエリアも守備は期待できないから
打撃で点に絡んで貢献できないと
拙守のマイナスは必至だけどな
というかさすがに社会人から外野やってんのにあそこまで下手なわけないし度会イップス的なものに陥ってんじゃないの?
>>713 山下とか飛雄馬とか
ムシキングは伊達筋肉で代打専で使われたが
見た目だけなのがバレて干されたっけ
結局総合力では蝦名が1番なんだよな。最後のチャンスだと思って喰らいつけ。楠本のポジションになるならいらんぞ
守備が駄目で度会スタメン落とすんなら2軍に行かせた方がいい
守備はすぐに良くならないし試合に出ないと良くならない
>>713 見切りも何も林なんて柴田二世が天井でしょ
打撃の虚無さがヤバすぎんもの
桑原とか外野コンバートしたその年からもう上手かったからな
守備はセンスだよ
度会我慢して欲しかった
我慢すれば守備は上手くなるだろ
>>736 センスも大事だがやっぱり試合で経験させるのも大事金城だって最初は下手だったし
ヤクルトは同じ最下位でも岡田が警戒するくらいで上がってきそうだし
度会を使い続けたらチーム崩壊で最下位独走になる未来が見えたんだろう
>>737 一試合お休みなだけで我慢できてないというのはどうかと思うわ
度会は休ませてまた使うだろ
そもそも休養もないのもおかしいんだよ
練習試合からずっと出てんのに
ENEOSで外野ずっとやってたならもうセンスないだろ
「コイツは使えば守備は上手くなるだろう」という勘くらいはコーチ陣もあるだろう。
度会はそうではなかったということ
度会をこのまま我慢したところで、桑原の壁も佐野の壁も越えられないだろうしな
それより、蛯名は他球団の人に細川2世になると認識されてたらしいな
うちの馬鹿編成じゃ、現ドラに出しかねなかったし、1軍に定着できそうでよかった
ENEOSは内野が全てを埋まっていたので
DHも考えだがドラフトアピールを兼ねて
度会は外野で使われたんだが練習指導が
足りてなかったようだね
おっ今日は三重テレビ映った
いつまで見えるかな(ちな岐阜県)
エビちゃん頼りになるわー
どしたのよんたま選べるし打つしと
蝦名はついに適した使い方をしてもらえるようになってきた
1戦目は初回この展開で無意味なレフトフライだった佐野
蝦名なんか目つきが違うな今までと
去年イチオシだったんだけどあのザマだったんでダメかなと思ってたけど
今日はNHKBSもやってるから久々時差なしに見れるわ
正直ワクワクさんのような正統派のピッチャーに餓えてたところは否定できない
おお^_^
バヤシっすか
なあんだ、度会だけちゃうのん^_^
キタ━━(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)━━!!
キタ━━(━(━(-( ( (*^◯^*) ) )-)━)━) ━━ !!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
まっきいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
>>848 福永上林細川はなかなかの布陣だな
と思ってたら牧キター
なんだこれ?
ひょっとしてみんな度会が嫌いだったのかな?
ワッショイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワッショイ
良かったけど止まってりゃ初回4番満塁ホームランだったのにw
おしい
もうちょい惜しかったあ
憑き物が落ちたような気分だ
今北
オレが見に来る前に4点もいれんなや
このチームはほんとに
先週の水曜雨の中ハマスタで最後まで見てたあげくヤスアキ酷かったのに
芯に当てれば飛ぶんだから軽く振るだけでいいんだよな
佐野お前も見習え
まさか月が変わったから心機一転するとかいうオカルトあるの?
やっと牧がホームラン数で追いついたな
打点は越えたか
>>955 逆だろ
横高の後輩外させた涌井を許すなと
今からバンドに行くチュニドラファンかわいそう(´・ω・)
バトル強襲ヒットキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
>>951 おいおい
先週の水曜雨の中ハマスタで最後まで見てたのに
その言葉はないだろ
これは打てなかったら恥ずかしい感じになってまいりました
1,2番の打たれ方見たらちょっとヤバい感じはあったよね
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 18時間 57分 56秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250224192223caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1714486310/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「はません YouTube動画>5本 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ4
・はません
・はません
・はません
・はません4
・はません3
・はません4
・はません
・はません6
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません2
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません5
・はません3
・はません2
・はません5
・はません
・はません
・はません3
・はません
・はません5
・はません7
・はません3
・はません8
・はません
・はません9
・はません3
・はません4
・はません8
・はません6
・はません3
・はません3
・はません4
・はません3
・はません2
・はません 7
・はません4
・はません3
・はません5
・はません2
・はません5
・はません2
・はません8
・はません5
・はません7
・はません4
・はません8
・はません5
・はません3
・はません3
・はません6
・はません2
・はません4
・はません5
・はません2
・はません
00:30:11 up 1 day, 6:03, 1 user, load average: 13.56, 12.79, 12.70
in 2.0626480579376 sec
@2.0626480579376@0b7 on 033113
|