◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
プレミアムシネマ 3477 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>15枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs/1487078949/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
3ヵ月後・・・そこには元気に友人とスポーツを楽しむゴリさんの姿が
ゴリさあああああああああああああああああああああああん!(´;ω;`)
短期間に薬でこんだけ集団戦やれるて知能は人間超えてるのか
かんぼうちょおおおおおおおおおおおおおおおおお!(´;ω;`)
自滅だろうね しかし、人間能力のが高いからな やり直しかな?極地の島や僻地から 人間の文化文明を一からやり直し
変な島国に一億人ぐらい増殖したりしてなw白人と黒人が麦畑w
ぶひゃあああああああああああああああああああああああ
>>79 そりゃあんなんされたもんね(´・ω・`)
日本だったら福島原発襲わせて
サル共を返り討ちにする作戦が取れる
>>79 散々実験動物にされたから人間を恨んでるんだよな
それで二作目であんなことに
あの高さからだと水面がコンクリートと同じ強度だと聞いた
チンパンジーはな町で生きれないからチンパンジーなんだよ
黒人殺すことで「これは人種闘争の映画では無い」と宣言してるんだね
前シリーズは黒人闘争の暗喩映画だったからな
ゴリラは温厚な性格で知られているのに、この描写は…(´・ω・`)
>>85 あの高さからおちたらヘリの部品とかでズタズタだろ
サラダはこの中から選べますが、どれになさいますか?
アメ映画はこういう理解し合えるみたいな描写多いよな
お花畑民族だわ
3月の予定 1(水)天国の日々 2(木)ペーパー・ムーン 3(金)招かれざる客 4(土)アンナ・カレーニナ 5(日)のだめカンタービレ 最終楽章後編 6(月)ガンジー6(月)96時間/リベンジ
7(火)オリエント急行殺人事件 7(火)告白 8(水)わが命つきるとも 9(木)誰が為に鐘は鳴る ワールド・プレミア上映版 10(金)エイジ・オブ・イノセンス 汚れなき情事 11(土)第89回アカデミー賞授賞式・総集編
12(日)ミッション:インポッシブル ゴースト・プロトコル 13(月)あの子を探して 13(月)60セカンズ 14(火)テレマークの要塞 14日(火)イン・ザ・ヒーロー 15日(水)目撃 16(木)ボディ・スナッチャー 恐怖の街 16(木)サイクロンZ
17(金)五福星 18(土)センチメンタル・アドベンチャー 20(月)スペース カウボーイ 21(火)ドノバン珊瑚礁 21日(火)42 〜世界を変えた男〜 22(水)寒い国から帰ったスパイ 23(木)リベンジ・マッチ 24(金)郵便配達は二度ベルを鳴らす
27(月)がんばれ!ベアーズ 27(月)マラヴィータ 28(火)マラソンマン 28(火)青天の霹靂 29(水)ブラッド・ワーク 30(木)ボビー・フィッシャーを探して 31(金) 龍兄虎弟
>>94 シーザーに対する忠誠は本物だったんだけどな
体張って守ってたし
ただ人間との融和政策目指すシーザーと思想の違いが…
撮影現場でシーザーの居場所に立ってるのはアンディ・サーキスです
人類が滅亡したのはウイルスのせいで、猿が滅ぼしたわけではない
ハリウッドのあからさまな黒人差別はユダヤ人主導なのか?
サルも受けた恩は分かるのか。朝鮮人より高等種族だな。
>>100 1なんか、思いっきり日本人揶揄のくせに
>>136 むしろ現実では分かり合えない事が多すぎてフィクションに和解を求めてるのかも
ジェームズ・フランコ 身長178cm
この1から2の間の人間の滅びていく様がを描いたミニドラマが結構悲しい
毛あるから見えんけど猿の腕の筋肉てすごいんだよね
脱毛症 チンパンジー あたりでググると画像みれる
こりゃかなわんていう筋肉
>>97 お前が、とお前をを省くなw トイレ掃除してるときトイレ掃除してるんだw
お前がトイレ掃除してるとき、お前がお前を掃除してるんや トイレがお前を掃除してるんやw
アメリカ人は独立戦争には条件反射でUSA!USA!しちゃうからこの映画でもラスト映画館はうるさかったろう
子供向け映画だったな
実際にファミリー層に受けてたようだし
>>184 この登った木を記念して後に建てられたのが水戸タワーである
アランリックマンの映画追悼放送みたいな感じでやってくんないかな…
ええええこのあとどうなっちゃうんだよ(´・ω・`)気になって眠れないじゃないか
>>184 総合1:00〜のブラタモリでちらっとでるよ
>>102 動物の中でもかなり誤解されてる部類だよね
>>198 いや、三作目で生き残った人類との決戦
どっちが勝つかサバイバル
なにげに見始めたら見入ってしまった。おもしろいな(´・ω・`)
指千切られた短気なパパがパイロットとは
怖いよ短気だと
お隣さん、指食いちぎられるは、ウィルス感染させられるはさんざんだなw
>>198 猿の知能を上げる薬が人類にとっては致命的なウイルスだった
人類が激減したところに猿と戦ってとどめ刺された感じ
>>181 アメは分かり合えない映画も多いけどな
アラブ系とかは全く分かり合えない異性物みたいに描いてるのが多い
やったじゃん
森に逃げ込んでくれたやん
あの森一面に焼夷弾を落とせば一気に解決じゃん
>>262 なかったね。スタッフロールと一緒に全カットだった
地上波ではこのシークエンスをカットするという暴挙に…ww
>>254 現在公開中のドクターストレンジでも、EDになったら帰った人がいた
ラストシーンはEDの最後にあるというのに…
一作目の猿の惑星の時はロサンゼルスの猿王国はもっと繁栄してんかね
♪ _∧_∧_∧_∧_∧_∧__
♪ ∧_∧=ニ= | |
∈≡∋ゞ (・ω・`)/ < 誰か パンデミック 止めて >
| _\と\と〆|, |_ _ _ _ _ _ _ _|
| <><>巛| ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
|Σ巛/\巛 |
/|\Σ\/ /|\♪
バンデミックで人類の数が減ったからって猿に負けるって展開にちょっと無理があるね
面白かったな、家にいたときシーザが自由の女神のプラモデル作ってたから、あの自由の女神はシーザーが作るんかしら
3作目はいつ公開だ?
ウディ・ハレルソン出るんだよね
>>258 まだ人類生きてるのか
あんな2の終わり方でも残存勢力集めたのかな
フィクション世界ではTウィルスと並ぶ世界滅亡ウィルスだな
北朝鮮は平壌以外は無事だった!北朝鮮は平壌以外は無事だった!
>>376 適当っぽいけどな
ハブ空港のドバイとかシンガポールとかの方が早そうだし
プラグインクってゲームでコラボした猿の惑星モードがある
知能あるのに世界中砂漠にして
自由の女神埋まっちゃうの?
地上波でやった時、ここカットされたからなぁ、成る程なぁ
2作目みてないけど3作目に備えて押さえとくべきかな?
>>367 でも日本及びニホンザルだと意外と昔話みたいな呑気な展開になりそう
>>281 ヴィールスをベクターにしてDNAを導入したん?
>>283 フライトプランのジョディフォスターはイスラム系に謝っておけと
未来でいうと知能ロボットが氾濫を起こす可能性はありうる
>>385 アメちゃんの大好きな文明崩壊後のヒャッハーですよ
>>403 国内便が飛んでないのか
人の移動も少なそうだもんな
>>395 貨物便はいっぱいあるみたいだよ
アンカレジは貨物のハブだから
>>412 ヒロインオリビアハッセーだっけ(´・ω・`)
>>414 もう歯を全部抜いちゃったからご飯食べれなくて弱ってるよ(´・ω・`)
>>417 面白いよ。
コバさんが気になるなら是非
>>417 まじ名作だからみた方がいいよ
シーザーが更に1000倍ほどかっこいいから
>>223 アメリカ人の映画館でのフィーバーっぷりはすごいよね。
俺も向こうに留学してたとき映画館で3D上映の「ゼロ・グラヴィティ」を見たんだけど、
スペースデブリやらがこっちに飛んでくるたびに
悲鳴をあげながら大げさにのけぞったりしてた。
まあ、俺もリアルさにビビって飛んでくる破片を思わず避けちゃって
恥ずかしくて隣の人に気づかれてないかと思って横を向いてみたんだけど、
その人はデブリが直撃して流血してた。
>>330 もうマーベルの一連のシリーズは最後にシーンがあるのがお約束になってるよな。
>>385 軍隊が残ってるのよ
軍用ヘリとかも持ってる
次回作はシーザーとコバの戦い葛藤がメイン
人類は刺身のツマ
ライジングの次早くしろ
映画館にも行って円盤も買ったんだぞ
このパンデミックで人類の9割が死んだ
そして新世紀ライジングに繋がる
>>345 人類の99.99%がウィルスで滅びたんだよ
まあ地上波民放はスペースカウボーイのエンディングすらカットだしな
続きの映像あったのかよ
スタッフロールに入ったから母ちゃんにチャンネル替えられたぞ
ジャクソン版コングもカコエエ漢ゴリだったがこれのゴリもカコヨカタ
世界中に広まっても類人猿が生息していないとこは大丈夫なのでは?
この映画こそ1日で連続放送か、二日連続放送して欲しかったなあ
>>409 とんでもないスパリゾートを作る日本猿を見て世界中の猿に「変な物はだいたい日本発」と話題に
>>403 多分元ネタのコレが真っ暗だからだと思うw
>>445 コバはコバで可哀想なんだよな
シーザーとは人間に酷いことされたレベルが違うから憎しみも全然違う
さすがに2作目はまだ3年前だからBSでは無理なのかな
それとも映画公開に合わせて放映するか
>>427 ヒャッハーといえばオーストラリア
今回も南極基地だけはウィルスに汚染されてないな
コレの続編って旧シリーズの「最後の猿の惑星」に相当するのかな?
そしてこれから上映される最新作が完全オリジナル?
一方、北朝鮮は全員の破を抜き噛み付かれないようにして感染を防いだ
猿進化薬=人毒
パンでミックで人類滅亡か。違和感とけたわ
>>463 猿は襲ってこなくても人間が病気で死んじゃう
気づいたけど
最近の映画にしちゃ本編結構短いな
よくこれだけの時間でまとめたよ
>>473 あたぼーよセガールがペチペチ拳でなんとかしてくれるよ
>>480 内容的にはこじんまりしてるからこんなもんだろう
だ こ な
っ こ ん
/▲ た は て
▼/ の 水 事
/▲ か 戸 だ
-‐‐=-..,,,_. ▼/
: ::\,,....., /▲
: ::: . ::; :::.`'::.、▼/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
: :: :: :; ::: .:: `':. ̄~::~~`::`"''`~"''''ー-‐ー-、,、.,,.、‐- _ ... ............ .........
. : :: :; :: ::. ::`:: `⌒´"'^'ー-‐、, ー - _ .::::::::: :::
. ´`"'"''ー'ー-、,.` ー
. _ `^´`
. . (|\\
. . < ̄<
>>367 あの薬エイプにしか効かないんやで
モンキーにしてはニホンザルも優秀だけど別種だからダメだろう
最初のリブートがあれなんで穿って身始めたがいい映画やん
>>468 日本の明るさと北朝鮮・樺太の暗さヤベエw
この映画を劇場で観た同日、はしごして「ミッション: 8ミニッツ」も観た。
充実した一日だった。映画はしごして両方とも面白いなんてめったにないからなぁ。
これ公開前は
「今さら猿の惑星www」って感じだったんだよな
DVDのパケ写がシーザーのアップのやつかっこE
LIFEまで起きてられっかな‥
旧作も4作目以降はあんまりやらないからたまにはやって欲しい
民放で初めて見てエンディングを見るためにレンタルして新世紀観に行った
まさかこのアニメ、放送前に思わぬ方向からケチがつこうとはなあ…
>>503 タヌキとかキツネもな クマなんかwもっとなw
もう収録終わってるしギャラも支払済みだろうし何の問題もないんじゃ
NHKはこの勢いでエルカンターレも放送しちゃえよ
数年前にMXでウッカリ放送した時に見損ねたんだ
>>521 折角作ったんだし、予定通り放送してほしいよね
何となくスッキリしないのは
野蛮さを便利に使いすぎと言うか
布教とか教化とかのような感じがあるからかなと思う
2017年2月15日(水) 13:00〜15:03
プレミアムシネマ「陽のあたる場所」<字幕スーパー><スタンダードサイズ>
貧しい家庭に育ち、出世を夢見る野心家の青年が破滅していく物語を通じて、資本主義社会を痛烈に批判した、セオドア・ドライサーの代表作「アメリカの悲劇」を「シェーン」のジョージ・スティーブンス監督が映画化。
名優モンゴメリー・クリフト、エリザベス・テイラーのかれんな美しさ、薄幸な女性を演じるシェリー・ウィンタースの名演技が印象に残る。アカデミー監督、脚色、撮影など6部門を受賞したヒューマンドラマの名作。
出演 モンゴメリー・クリフト,エリザベス・テイラー,シェリー・ウィンタース
原作 セオドア・ドライサー
脚本 マイケル・ウィルソン,ハリー・ブラウン
監督 ジョージ・スティーブンス
音楽 フランツ・ワックスマン
制作 〜1951年 アメリカ制作〜
遅レスだけど、昨日の猿の惑星エンドで、これがオリジナルの1につながるって書いてる人多いが、関係ないよな。
オリジナルの原因は、シーザーの親が過去にタイムスリップして来るわけで。
この映画って北の国からで
裕木奈江が純に勧める映画だな
ポセイドンアドベンチャーの太ったおばさんが痩せてた頃
>>539 えええ、出てきたら教えてくれ。水泳のおばちゃんでしょ?
実況民が求めているのはこんな「往年の名作」なんかじゃなく、巨大タコ・巨大ヘビ
巨大ワニ・巨大サメ・巨大イカが大暴れするやつなのに、NHKは空気読めないね…
>>546 午後ローはおまえたちのせいで死んだんだ(´・ω・`)
>>538 傑作です
主人公に感情移入してしまう
>>541 エリザベス・テーラーの水着姿が見れます
あとドレスで体型がわかる
>>546 それ午後ロー民じゃんw
アカデミー賞の直前はオスカー関連の
映画放送するのは恒例のハズw
>>554 うそつけよ、金がありゃ仕事なんていらないだろ
>>546 バラエティーに富まなくて、偏りすぎ
つまらない古典派な作品も放送しないと、先細りになっちゃう
おれにも仕事くれる社長のおじいないかなぁ(´・ω・`)
オバちゃん達大喜び・・・
〆 ⌒ヽ
(´・ω・`)
オバちゃんと目が合いました・・・・
〆 ⌒ヽ
(´・ω・`)
これがライン作業ってやつか
学ぶことがなさそうだし俺は嫌だな(´・ω・`)
この映画のオリジナルは、1932年に「アメリカの悲劇」として公開されたが、共産主義的ということでタイトルを変えさせられたりした
小文字が書けないフレンズかな
>>573 正直言ってキアヌリーブスが野球する映画だとおもってた
>>563 すまん、アマゾンで塩見てた。また出てくる?
>>569 どうやれば無駄なく効率的な事は学べるぞ
ライン工すら出来ん奴は人生でも無駄な事ばかりしてるし・・・・
〆 ⌒ヽ
(´・ω・`)
オバちゃんと蜜月な仲になったのか・・・・
〆 ⌒ヽ
(´・ω・`)
>>569 効率をあげる楽しみがまずあって、あげ切ったら、今度は妄想に拭ける喜びがある
この暗闇の女性?ポセイドンアドベンチャーのおばさん
>>588 最初はオバちゃんと肉体関係になってそのうち金持ちの若い娘と結婚する事になって邪魔なオバちゃん殺すパターン?
〆 ⌒ヽ
(´・ω・`)
邦画だと
モンゴメリークリフト 萩原健一
エリザベステイラー 檀ふみ
シェリーウィンターズ 桃井かおり だったなw
>>581 不安になったから調べたら
1931年に公開
日本でも1931年に公開キネマ旬報ベスト10の10位
らしい
なんで優遇されてんの?韓国ドラマみたいなかんじかな
すごいな、この時代の日本なんて農業林業大変だったのに
アメリカより日本が悲劇だよ。大陸に金ばら撒かれるし
こういう服は胸元をガバー!ってやりたい衝動に駆られるよね
最初イチャイチャしてた女のほうが好きだな(´・ω・`)
>>613 実際には西部劇には出ていないんじゃないかな。テキサスを舞台にしたジャイアンツはあるが。
何でぇー 田舎者がぁぁぁ ダンスなんか踊れんだぁぁぁぁ おかしいだろぉ
TVドラマ化だと
モンゴメリークリフト 沢田研二
エリザベステイラー 夏目雅子
シェリーウィンターズ 森下愛子 だったのを昔観た
>>613 無駄に「リズ・テイラー」って言って
周囲に映画通アピールしてるやついるよね。
あ、俺のことです。
貧乏娘の精一杯のディナーが台無し・・・(´・ω・`)
ベッドに腰掛けて食うのだけは嫌だわ
アメリカ大陸広いんじゃなかったんかよ
>>640 ジュリーとショーケンが同じ役やっていたのか。ショーケンの方は令嬢役が檀ふみというのは話しにならんが。
こういう役はアラン・ドロンが最強かも知れないな
容姿に説得力有る
>>650 アラン・ドロンってハッピーエンドだったことあるんだろうか
セクースしても、気持よくないように肉体改造したら、そういう悲劇は起こらない
ミスティ女みたいに暴走していくのかね(´・ω・`)
>>655 ゾロしか思うつかなかった。影のある二枚目が売りだから、基本ハッピーエンドは似合わない。私生活でも殺人に関わった噂があるし。
もっと不良だと違う映画になるんだろうが
家が宗教家だからこんな感じか
>>667 普通の真面目な青年だから悲劇になるんだよ。不良なら自業自得。
収入はないが、わしの方が誠実だぞ。家から一歩も出ないし
今話題の若手
高畑裕太と清水富美加でリメイクして欲しいね
なんか盛り上がらないけど、隕石とか大津波とかエイリアンとか来ないの?
>>686 原作に比べたら短くまとめているから、我慢しなさい。
日の当たる場所、ってタイトル合ってないな
卑劣女殺し!で良いよ
ヒッチコックだったら、ここ、もっと大げさに演出しそう
>>686 シェリーウィンターズが
大津波に遭うのは21年後
大ダコと戦うのは26年後です
>>721 うっそ、こちらの金が手に入らんじゃん
むしろ、男が死ぬのはどうだろう
>>705 合ってるだろ、陽のあたる場所=上流社会
楽しそう
この金持ち娘さんに、保険金をかけて湖に沈めるとかさ
暑さで死者が出てるのに革ジャン?
暑いのか寒いのかわからんな
>>728 そんなマジレスで怒られるとは思わなかったよ・・・グスン(´・ω・`)
「ぼうやイスラム教かモルモン教に改宗しなさい」ママ
水着の変遷
禁欲時代
↓
極小ビキニ時代
↓
再び禁欲時代
>>756 構想の死角のラサンカさんエピソ−ドはここからかも 向うは撲殺だったけどw
中出しだけは我慢しておけば良かったのに・・・(´・ω・`)
陽のあたる場所やってたのか
早く教えてよ(´・ω・`)
えええ、こんな事したら更に問題がこじれるじゃん
ちょww わしなみに運がない人だ
異性とのけんかも、何十年も前だな
職場での喧嘩はあっても
これは懐かしい。トムクルーズも裸足で逃げ出す
伊達男モンゴメリークリフトの最高傑作(´・ω・)
なんだよ同じ日にデートの予定組んじゃって
二股デートでてんやわんや、みたいな展開ないのか
ドライサーのアメリカの悲劇が原作。
昔は新潮文庫で読めたが絶版になりました(´・ω・)
>>792 羽賀研二を稀代のワルだね!と
吐き捨てたのは梅宮辰夫(´・ω・)
川下りで女を殺すつーと
チャップリンの殺人狂時代もあった(´・ω・)
モンティには本作でオスカーを獲って欲しかったな。
悲劇の名優(´・ω・)
ウザイ女とクズ男の組み合わせってのは現実にも多い気がする
>>808 最近それのコピペ見ないなと思ってたとこだった
相手がエリザベステーラーだもんね。
気持ちは良く判る(´・ω・)
モンゴメリー・クリフト初めて見たのがこの映画だったから、
以来どの映画で見かけても「ねえ、この人悪い人?人殺し?(´;ω;`)」と思ってしまう
本作の数年前、ウィリアムワイラーの女相続人でも
クズで伊達男役を務めたモンティ(´・ω・)
で、助けてくれ〜〜〜って演技するんだな、クズ野郎w
>>829 ハワードホークスの赤い河から観ていれば(´・ω・)
これパブリックドメイン化してるということはリメイクしても無料?
>>855 名器かボインなら我慢します(´・ω・)
浜田省吾の陽のあたる場所も本作から引用してる。
映画少年だったから(´・ω・)
しかしリズは美人ね。
本作の10年後辺りからは演技派になった(´・ω・)
エリザベステイラーってさわな美人かぁ?
年取ったらババアになる顔だよね
>>868 その場で助けを求めれたら、そうかも知れないけど
>>853 残念ながらこれの次に女相続人を見てしまったので、もう…(´・ω・`)
>>873 イングリッドバーグマンは美人と思わないけど
リズは美人でしょ。ハリウッド一番の美女はグレースケリーかな(´・ω・)
東京ラブストーリーで、登場人物がしょっちゅう走ってる、って言われてたけど
ここでもそうだから、若さイコール走る、ってことなのかもね
>>877 ヴィットリオデシーカの終着駅がおすすめ。
さえない伊達男役で殺しはしません(´・ω・)
殺そうと計画したが正確には殺人じゃなくて不慮の事故
未遂でもなんでもないんだけど
コロンボの犯人としてはちょっと弱いな
もっと堂々として欲しい
>>889 せめて変装しとくべきだった
ニートだな!!
重厚な演出は名匠ジョージスティーブンスならでは。
この数年後、再びリズを主演に傑作ジャイアンツを撮りました(´・ω・)
ここで、言うのをためらうところが日本人と違うな
日本ならぺらぺら言わないか
>>912 実況向けの映画ですよね。
七面鳥食べないでー(´・ω・)!
>>917 野暮な説教するんじゃないが
ここらは近頃物騒だ(´・ω・)
>>918 道に自動車とかまだ少なかったんよね、昔は
通行人のほうが多かったかも
事故のこと、素直に打ち明ければいいのに
今なら、頭のぼせてるから許してくれそう
>>927 後半、とんでもない年下君になっていってたよね
>>928 最後の旦那はどカチンだもんな(´・ω・)
>>928 まあ、年取ってから年上と結婚したら介護士になっちゃうからなあ
昔は女性は特に
>>937 いや、要らん宗教の柵もあり、良心が邪魔したんだよ
日陰なのでなく、不器用で中途半端に洗脳されてる
本当の野心家なら、もっと巧みに計画を実行できた
モンティは元々舞台俳優だから本当に旨い。
当時31歳、これから大成功するはずだったのに(´・ω・)
アリスなら5人ぐらい産んで
なんだかんだ幸せな一生やったかも
実はプレミアムドラマ 女の中にいる他人的展開だったりして
ホントにアメ人たらすぐ暴力に訴えるんだから(´・ω・`)
>>952 あれは同性愛の悲劇を描いた映画と
同性愛者の淀川長治が言ってましたね(´・ω・)
ホントのクズなら殺さなくても、女なんかポイ捨てだわな
>>959 アーメちゃんたらギッチョンチョンで
パーンチパーンチパーンチ(´・ω・)
>>966 実は6人きょうだいのフィンガーファイブ
この当時の名作ばかり観てしまうと
どうしても近年の映画は物足りない(´・ω・)
>>969 そういや、そんな話聞いたことあったかな
>>973 ひっくり返る時ボートに頭ぶつけたんじゃないか?
>>975 そうです。パトリシアハイスミス(´・ω・)
>>976 今ならCSIが何で殴打したか解明してくれるのに(´・ω・`)
ヒッチコックの私は告白するでも
素晴らしい演技をしてました(´・ω・)
>>960 「ナイフで刺すのは愛のメタファー」でしたっけ?
>>979 ウィキってきた
アメリカ人なん??? フランスの階級社会で背乗りって殆どないから
おかしいと思ってたんよ
やっぱり裏窓の犯人の鬼警部アイアンサイドじゃんかw
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 16時間 23分 35秒
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
lud20250212174050caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs/1487078949/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「プレミアムシネマ 3477 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>15枚 」を見た人も見ています:
・プレミアムシネマ 3188
・プレミアムシネマ 4577
・プレミアムシネマ 3892
・プレミアムシネマ 3979
・プレミアムシネマ 4847
・プレミアムシネマ 3839
・プレミアムシネマ 3856
・プレミアムシネマ 4467
・プレミアムシネマ 3976
・プレミアムシネマ 4447
・プレミアムシネマ 3413
・プレミアムシネマ 3491
・プレミアムシネマ 4807
・プレミアムシネマ 3638
・プレミアムシネマ 3749
・プレミアムシネマ 4852
・プレミアムシネマ 3976
・プレミアムシネマ 4736
・プレミアムシネマ 4459
・プレミアムシネマ 4846
・プレミアムシネマ 4532
・プレミアムシネマ 3867
・プレミアムシネマ 6670
・プレミアムシネマ 7729
・プレミアムシネマ 6329
・プレミアムシネマ 6583
・プレミアムシネマ 4164
・プレミアムシネマ 6298
・プレミアムシネマ 3774
・プレミアムシネマ 3587
・プレミアムシネマ 3405
・プレミアムシネマ 3848
・プレミアムシネマ 3630
・プレミアムシネマ 3566
・プレミアムシネマ 3955
・プレミアムシネマ 3969
・プレミアムシネマ 3846
・プレミアムシネマ 3568
・プレミアムシネマ 3596
・プレミアムシネマ 3981
・プレミアムシネマ 3597
・プレミアムシネマ 3276
・プレミアムシネマ 3147
・プレミアムシネマ 3244
・プレミアムシネマ 3498
・プレミアムシネマ 3113
・プレミアムシネマ 3249
・プレミアムシネマ 5359【どら平太】
・ダノンプレミアムの馬体がヤバい件(笑)
・土曜プレミアム・ギリギリ昔話 人生絶頂からの“その後"SP★1
・【放送】AbemaTVのプレミアム会員は35.8万人。オンデマンド比率は32%に
・金曜プレミアム・緊急捜査!トラブルSOS〜最凶サギ師vs熱血弁護士徹底追跡SP〜 1時間遅い人用
・NHK BSプレミアム5837
・NHK BSプレミアム 6668
・NHK BSプレミアム 7100
・NHK BSプレミアム 5156
・NHK BSプレミアム 6853
・NHK BSプレミアム 6467
・NHK BSプレミアム 5794
・NHK BSプレミアム 6744
・NHK BS プレミアム 7528
・スカパー! プレミアムをPCで視聴 22
・スーパープレミアムおまんまんくぱぁ☆だがなや
・土曜プレミアム・眠狂四郎 The Final★1
・●ダノンプレミアムしょうがリターンwywywywywy
・土曜プレミアム・世にも奇妙な物語 '19秋の特別編 ★3
03:07:21 up 2:19, 0 users, load average: 6.38, 7.23, 6.36
in 0.33908295631409 sec
@0.33908295631409@0b7 on 040416
|